>>943 受賞コメントの行の頭文字に「おまいらありがとう」でも仕込んでおいてくれ
ああ〜!
早く出しちゃって小説よみてー。
もう、半月くらい、資料以外の本読んでないよ。
954 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 08:22:45
955 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 10:00:51
>>953 同意。締め切り前になったら、読む小説って自分の小説だけになんのなw
いや、やっぱ自分の書いたものは面白いんだけど、疲れるのよな。推敲こみだからw
956 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 15:29:39
原稿の閉じ方自由って書いてあるんだけど、皆さんはどないしてはりますか〜あ?
957 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 16:11:19
>>956 600枚超えたので(400字換算)二つに分けて、ダブルクリップでハンマープライス。
原稿の閉じ方からトリックしかけてみようかな
袋とじで開けない!
>>958 梗概で、最後の真相を明かす部分だけ袋とじってのはどうだ?
ページをバラバラに閉じるのはどうだ?
きちんと並べ替えた者だけが完読できる
961 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 17:28:25
これで、ライバルが三人減った
なあ、もう犯人探すのやめようぜ。
963 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 20:06:52
>>957 わざわざ二つに分けるような分量か??
A4用紙で何枚くらいなの??
賞によっては確かに2分冊を指定しているのがあるね。
ただこれは、昔の原稿用紙のように枚数ばかりが多くて厚すぎて困る場合の名残
じゃないかな? 600枚を40×40で印刷したら、厚さはせいぜい2センチ程度って
ところじゃないかな? 俺だったら分冊しないな。まあ人それぞれだから957をどう
こう言うつもりはない。
厚み二センチをはさめるダブクリなんてないだろ
966 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 21:17:51
>>963 A4にすると200枚くらいかな。100枚ずつに分けたのは単純に下読みの人の読みやすさを考えたから。200枚を持つより100ずつの方がいいかなって。
あと200枚でも挟めるダブルクリップはあるんだけどでかいから挟んだら読みにくい。
ハンマープライス!
やっぱり、王道は紐閉じ、ひもぱん。
ヒモで右肩を閉じるのがオーソドックスなやり方だから、そうすると良いかも。
ダブルクリップを相手にあげてしまうのはもったいない。と、ドケチの俺は思う。
実は応募するときの大型封筒も新品を使ったことは一度もない。たいてい、
もらった封筒を再利用している。
969 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 21:56:13
>>968 自分でも書いてるが、びっくりするくらいドケチだな!
君みたいな堅実なタイプの方が今の不況に強いのかも。
ただ、自分の人生を変えるかもしれない応募なんだから、封筒くらい買えよとは思う!
ついでにいうと、原稿を印刷する紙も、会社などで要らなくなった
裏の白い紙を使ったことがある(なるべく、印刷部分の少ないのを
選んだ。具体的にはコンピュータのファームウェアのソースリスト。
アセンブラだからコメントがないと左の方しか印刷されない)。
さすがにこれはまずいかと思ったが、一次を通過した時は驚いた。
下読みさんの度量の大きさに。
ドケチだからなるべく原稿の厚さが一センチ以内になるようにしている。
すると、クロネコメール便で80円で全国に送れる。2センチでも160円だ。
完全に余談、チラ裏になってしまったな。
近所の文房具屋じゃ5枚ずつ穴あけのパンチしかない
紐綴じのみんなは何回も穴あけ繰り返してるの?
一回ごとに穴の位置が微妙にずれて汚くなっちゃう
972 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 22:24:23
みんな聞いてくれ。
一応第一稿書けて、女房に読ませたら、前作よりずっと良くなったと言ってくれた。
それで三日かけて文章推敲した。また女房が見せろというから、推敲したのを読ませたら、
にやにやしながら首をかしげだした。「何だ!はっきり言え」と言うと、
前のでできているのに、なんで文章を直すのかわからないと言う。
おまえは文章というものが分かってないんだよ、と俺は怒ってしまったが、
なんか女房の言うことが正しいのかと不安になった。
最初に流れ出た文章のほうが確かに、少し構文の乱れがあっても生き生きしているのかもしれない。
いじると文章や言葉はより正確になるのは間違いないのだが、それが本当にいいものか。
よく読むとプロや名文でも、よーく吟味すると変な言葉遣いはよくあるのは皆承知かと思うけど、
文章と言うのは確かにひとこと吟味するものでなく、流れで読むものだとも思えるし。
誰か何か言ってくれ。
973 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 22:28:52
ブログの人も言っているけど
字数と行数さえ守れば行間とか字間は自由なんだよね?
だったらダブルクリップ用に右肩を大きく余白をとってもいいんだよね。
人によってどうかは分からないけど紐よりもクリップの方が
読みやすい気がする。読んだページをさっと外せるからね。
974 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 22:31:42
>>971 電動ドリル便利だよ。
プラモ用の安いのでもいけるんじゃね?
976 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 22:52:35
>>971 >一回ごとに穴の位置が微妙にずれて汚くなっちゃう
いや、そんなことないよ。それに市販のものでも20枚ぐらいあけれるのが普通だろ?
977 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 23:02:34
>>973 たしかにA4用紙40字×40行でデフォルト設定で印刷すると
読みにくいなあ。字間は0、行間は少し詰めた方が読みやすい。
右肩に大きく余白取るのはどうなのかな?
978 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/27(水) 23:27:47
歌は終わった。
しかしメロディーはまだ鳴り響いている。
>>972 >誰か何か言ってくれ
奥さんを大切に。
ただ読んでくれるだけでも、それは大切な読者であり伴侶だよ
>>971 100均で売っている安いヤツでも、10〜20枚くらいいけるんじゃね?
位地が少しずれるのは仕方ないから、俺はパンチの土台の部分に印を付けている。
ゲージも付いているんだが、置くときに場所をとるんではずしてしまった。
俺の場合、たとえば160枚(400字では500枚弱?)くらいの時は、五回くらいに分けて
穴開けしている。もちろん、一番上と一番下のヤツには補強シールを貼っている。
右肩に穴を空けるんだが、右側の余白を30ミリ、左の余白を20〜25ミリとする程度かな。
科捜研の脳科学者が、遺体の脳を使って事件を解決する、というアイディアを
数年前に考えついて、温めていたら、キムタクにやられた・・・。
十年後くらいに、このドラマのことをみんなが忘れたころに、書こうかな。
982 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/28(木) 11:48:17
おれも封筒は送られてきたやつをカッターで開き
裏返しにして使っている。
下読みさんは、エコに配慮したいいやつだと思うかも。
リサイクルだよ、おっかさん。
983 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/28(木) 12:11:14
>>972 書き上げた、出したということの満足ならあるが、
作品そのものはいつもどこかに不満、不安感じるね。
でもいいじゃん、多分それって必要なことなんだよ。
>>982 外国人がよくやるね、それ。手紙も、こちらが書いた手紙の
裏に書いたりすること多いし。
俺の場合はやはり封筒はリサイクルだが、裏の白い紙を貼り付けて、
それに宛名を書くようにしている。
しかし、裏返しにする方が簡単かも。31日に応募するときはそれで
やってみようかな。
986 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/28(木) 13:51:53
封筒って100円〜200円のものだろ?
それを買わない人って結構いるんだな。なんかカルチャーショック。
987 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/28(木) 14:06:11
EXパック使ったら封筒代こみで500円ですけど
988 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/28(木) 14:14:02
わたくしは封筒代170円、ダブルクリップ400円、書留郵便代1000円ですた。
989 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/28(木) 14:27:53
ゆうパックで送ってもOK??
書留、宅配指定になってるけど基本的には何で送ってもオッケーだよ。
ただ普通でつかんかったらあなたが困るよということで、
書留、宅配指定にしてるんだと思う。ある意味、親切。
封筒はカットしなくても裏返しにできる。ただし、かなりシワシワになる。
クロネコメール便で充分だよ。保証はないけれど履歴は追えるし安いし。
80〜160円という安さが魅力。
ヤマトから金をもらってるわけじゃないし、保証もないわけだから、
特に強くは勧めないけどね。
EXパックなら追跡サービスあるんだよな。
多分最近サービスをはじめたから、EXパックは応募要項で指定されてないのかな?
送付方法を指定している文学賞は一部に過ぎないと思うよ。
確実に着けばなんでも良いってことだろうから。
このミスにしても書留郵便・宅配便で、と指定してはいるが、
それ以外を認めないというものではない。それと、EXパックは
宅配便の一種だからまったく無問題。
できたあー!
一年半かかった。ゼイゼイ}OΓZ
一身上の都合で完成をあきらめかけたときもあっただけに感無量。
>>991 封筒の裏返しは有効。まっさらな封筒が手に入る。隅をモノサシとかでちゃんと
裏返すのがコツ。シワになったらアイロンで伸ばせばいい。
996 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/29(金) 06:23:17
封筒の使い回しでそんなに話題続けなくても…。
ほんと、ごく一部だと思いますよ、封筒再利用するなんて人は。大体の人は100円〜200円出して買います。
>>996 > ほんと、ごく一部だと思いますよ、封筒再利用するなんて人は。
そうかな? 私の周囲の人はそうする人多いよ。文芸関係じゃないけれど、
使用済み封筒をサークルの部屋に集めていて、誰でも自由に使えるようにしている。
無論、応募に使う封筒を使い回しにする人が多数派だとは私も思わないけれど。
>大体の人は100円〜200円出して買います。
一枚の価格? だとすれば高杉。もしかして宅配業者の専用封筒かな?
100均でもA4封筒って6枚くらい入ってなかった?
でも再利用の封筒って失礼じゃないか?
いや、それで印象悪くなって一次で落選なんてないと思うけど。
社内支店同士の郵便やりとりは経費削減で再利用封筒が当たり前だけど。
なんか1200万円ねらうってのに(まあ賞金だけじゃないが)100円けちるって、
なんかスケールがちいさすぎる。最初から貧乏性、負け犬根性って感じ。
999ゲト
1000 :
名無し物書き@推敲中?:2009/05/29(金) 10:27:36
よっしゃあああああああああああああああああああ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。