【奥様は】主婦のまたーり交流【作家志望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
324名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 00:35:30
かあちゃんがんばれ……
わかる。
私は今日、日ラブ、一次落ちでテンション低。
もうー、ほんとーに、どうしたらいいんだと。
泣きたいような、誰にも会いたくないような、なんとかしなきゃとあせるような、そんな感じ。
今まで長編5作書いて2本一次通過(でも二次落ち)3本一次落ちってどうよ。
今書いてるのも自信なくなる。
みなさんはがんばって。
愚痴すまん。
325名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 09:10:01
一作でデビューできる天才ではなかった。かもしれないけど
いいほうなんじゃないかな。
二次に残ったことがあるのがうらやましいよ……。
応募先がいろいろなら、相性とかもあるだろうし。
宝島社は、地味だけどじっくり読ませるような作品よりも、
ちょっとケレン味があるほうが好きそうな気がする。

ところで、日ラブ見てきたら。通過作の中に
「私の彼は丹下段平」(一部の表記わざと変えたよ)……って、オイ
ちょっと読んでみたいけど、内容普通だったらかえって逆効果かな。
でも、題名考えるの苦手だから、このインパクトちょっとうらやましい。
326名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 14:06:22
>>325
ありがとう。
うん。次に向けて頑張るよー。
ケレンミ、確かにその通りかも。
いろんなとこへ出しまくるしかないね。
327名無し物書き@推敲中?:2009/09/24(木) 23:36:31
9月末締め切りの賞が本命なのに、
息子のクラスが、ついにインフルエンザで学級閉鎖。
昼間は書けないし、夜無理すればインフルエンザ発症して倒れそうだし。
もう、昼間寝て、夜書くしかないのか……。
328名無し物書き@推敲中?:2009/09/25(金) 22:44:08
>>327
がんばれー!
今年、私は「書く年」とだけ決めて、どこが「本命」って考えたことなかったよ
一応ラノベ畑に投稿してたけど、浮気で出した一般のほうが通過するし
感覚が、若くないのかな
楽しい話が書きたいだけなのに
329名無し物書き@推敲中?:2009/09/25(金) 23:12:35
どうにもならなくて、息子にカミングアウトしました。
「どうせ書くなら、賞金もらってこい」だそうです。
とりあえず、「そんな恥ずかしいまねはやめてくれ!」じゃなくてよかった……

>328
似たような状況かも。
レーベルカラーとか考えて、そこでなら一番無理せず書きたい物が書ける。
そう、思いこんで出し続けてきたけど……、
でも、試しにと、出した他の賞の方が結果がいい。
自分で思うのと、周りがみるのとでは、違うのかもしれないですね。

330名無し物書き@推敲中?:2009/09/26(土) 00:08:50
ひまだね馬鹿主婦
331名無し物書き@推敲中?:2009/09/26(土) 23:15:30
ちょいちょい変なの湧いてるな
332名無し物書き@推敲中?:2009/09/27(日) 14:19:02
落ちたが頑張る宣言。
次は文学界!
333名無し物書き@推敲中?:2009/09/27(日) 23:15:00
ごめん。間違ってあげちゃったらてきめんだね。
でも、たまにあがってないと、新規さんが気がつかないし、
それもちょっと寂しい。

>332
ガンバレ!!
334名無し物書き@推敲中?:2009/10/02(金) 14:35:26
学級閉鎖の327ですが、無事出しました。
こんなにぎりぎりになったの初めて……。
でも、今年も一次落ちしたら、
ちょっといろいろ考え直してみよう。
335名無し物書き@推敲中?:2009/10/05(月) 00:14:41
>334
え? 何を考えるの?
336334:2009/10/05(月) 22:28:10
今まで、出したことのない応募先を開発するかな……とか。
このまま同じところに出すにしても、書く物のタイプをどうするか。とか。

書くのをやめよう。とは、まだまだ考えないさ!
337名無し物書き@推敲中?:2009/10/06(火) 00:21:07
がんばれ!
私も考える余地がある間は頑張れそうな気がするよ。
338名無し物書き@推敲中?:2009/10/06(火) 23:16:17
ここのスレ、地味にすきだなあ

私は大学時代、自分を純文だと思い込んで投稿していたけど、
○年して執筆を再開したら、思いっきりエンタメだったことに気がついた
当時はもちろん一次落ちの山
少しは前進した、かも

339名無し物書き@推敲中?:2009/10/09(金) 09:06:26
カテゴリーとか、傾向ってやっぱりあるよね。
わたしは書いたものが「読みやすい」と褒められることもある一方、
「軽い」とマイナスに取られる時もある。
最近は開き直って、いっそライトノベルに出してみようかと考え中。
340名無し物書き@推敲中?:2009/10/10(土) 00:40:20
読んでるだけの時って、案外ジャンルとか意識してないものだしね。
わたしなんて、初めて投稿した年には、コバルトの短編と当時短編だった小説現代に出したよ。
なんでそんなことになったのか覚えてないや、
公募ガイド読んで、枚数見て決めたんだったかな……w
341名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 21:58:36
アク禁に引っかかってなかなか書き込めないんだけど、みんな書いてる?
342名無し物書き@推敲中?:2009/11/17(火) 07:26:36
書いてるよー
大学時代の友人で、ゼミ内で一番文章がうまかった友達が
BLでプロになっているのを知ってからモチが上がったw
343名無し物書き@推敲中?:2009/11/17(火) 13:08:49
>342
おおすげえ。
BLは手を出したことないけど、需要もあるし、好きな人なら楽しいだろうね。
私も来年こそ何かに引っ掛かりたいな。
344名無し物書き@推敲中?:2009/11/17(火) 20:58:18
変な男に引っかかってしまえ
345名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 17:31:39
年末はせわしなくていやだよね。
みんな何とか乗り切ろう〜。
1月10日締め切りのこのラノ大賞とか、ダヴィンチ文学賞とか、出したいけど、時間がないや。
今から来年用を書きためるしかないね。
346名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 02:05:40
ファンタジーを書いてるんで、
今度から評価シートをもらえる。と聞いてコバルトにものすごくそそられてるんですが、
万が一受賞しちゃったら、あそこは顔写真とプロフィールがばっちり載るんですよね。
子供がけっこう大きいんで、下手すると同級生の女の子とかが読んいて、
それでからかわれたり、最悪いじめられたり。とか考えると、やっぱり怖くて出せない……。
そんなの考えるだけ無駄だから、シート目当てでいいじゃないか。とは思うものの、
出すからには、やっぱり心のどこかで受賞したときのこと。考えちゃいますよね。
347名無し物書き@推敲中?:2009/12/16(水) 01:05:18
>346
わかるよ〜。
でもいじめられたりはなんじゃないかなあ。
あ、それで調子に乗らないことが大切。
表向きだけ謙虚にしておけばいいさ。

って、私もシュミレーションしたからこそいえることw
348名無し物書き@推敲中?:2009/12/17(木) 08:11:08
よかった。やっぱりあれこれ心配はしますよね。
自分のことだけなら自分の覚悟でなんとでもなるけど、
家族のことだったりすると、よけい。
なにしろ妄想力だけは自信あるからw
349名無し物書き@推敲中?:2009/12/17(木) 12:40:09
私もコバルトのロマンに出します
子どももいますけど
「小説で賞をもらった」なんて、自分から言わなければ
世間的には分からないかな、なんて
評価シート、もらいましょう
350名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 01:40:19
みんなはリメイクってする?
このライトノベルがすごい大賞に出したいんだけど、
二次落ちのリメイクはやめたほうがいいかなあ。
351名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 23:42:10
後で読み直して、手を入れればもっと良くなるのに。って思ったのはしてる。
どんどん新しい話を書けなきゃ。っていうのはたしかにそうなんだけど、
私の場合、完成度に難がある状態なんで、きっちり仕上げる練習するのも大事だと思って。
もちろん、あとで読み直して、書き直してもどうにもならないや。
と思うのはあるんで、それはアイデアだけとっとくことにしてるけど。
352名無し物書き@推敲中?:2009/12/23(水) 14:31:49
ああ、このラノか。
新設だし、母体になるレーベルもないし、傾向分からないから、
新作書こうにも、どこ目指していいか分からないですもんね。

自分は幻狼にリメイク出そうか迷ってます。
あそこ、ラインナップは好きなんだけど、
前回の募集が学生限定だったり、応募用紙に血液型書かされたり、
なんか微妙な気がするんでちょっと悩む。
353名無し物書き@推敲中?:2010/04/13(火) 09:26:21
誰かいない?
354名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 11:25:48
いるよー
でも携帯からしか書けないからつらい
355名無し物書き@推敲中?:2010/04/16(金) 09:22:47
今年はなんにも考えずに量産することに決めた。
今は、六月末に向けて書いてるよ。
そんな奥様、いらっしゃるかしら?
356名無し物書き@推敲中?:2010/04/21(水) 23:55:32
>>量産 アイディアは出てくるけど、なかなか完成形になりません
でも結局、書くしかないよね

次の大目標は、オール
昨年は、うっかり二次通過してしまったので、今年は気分が重いがw
357名無し物書き@推敲中?:2010/04/26(月) 10:16:15
>>356
すごいいいい!
がんばってね!
358名無し物書き@推敲中?:2010/04/27(火) 21:45:03
4月、日本ファンタジーノベル、朝日学生新聞児童文学賞、投稿
目下、6月30日締め切りのポプラ小説大賞に向けて、執筆中
何処にしようかなあ、次
ジャンルは、あんまり選ばず、ちなみに才能は皆無、落選続きでへこむ
紙の無駄、時間の無駄、ま、まずい。、旦那からの携帯の着信
あきれている、うちの亭主  
ま、まあ、パチンコにいそしむ奥様を持っているよりましと思っておらおう
何せ、うちらの町、信じられない。パチンコ屋がなんと7件!
もっとあったかな、話によると、クルクル回って面白いとの事
どこが、あんなの面白い まったく興味なし ま、まあ、ハハハ
話位は合わせる。 人にはそれなりの向き、不向きがあるというもの
今年度も賞盗り、量産します! がんばろう
何か、面白いジャンルがあったら教えてください
携帯系小説は、その、ハハハ、スルー  苦手かな
今年度は純文学系、SF系で勝負したい
レスを下さい!!!
359名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 12:31:18
みんながんばってるなぁ……。
最近パート増やしたんで全然書く時間とれないよ。
規制にはひっかかって書き込めないし。
……これも書き込めるかどうか。
360名無し物書き@推敲中?:2010/05/06(木) 15:34:47
パートやめて無職になり一カ月が経ち、ずっとほったらかしていた書きかけの
作品が仕上がりました。
>>359働いてる間の悩みとかが作品に生きるかもしれませぬ。
私も痛い記憶を作品に昇華させたい。
361名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 18:45:47
児童文学協会に寄せられる日本中の同人誌を300冊、3ヵ月かけて読破した事がある。
中二病?な作品や、何を書いてあるのかわからない作品が多くて、
つまらない話で一冊終った時は心底くたびれた。
何で自分が読んでたか、というと同人誌評を書くため。
小説の質は銀河系の構成。
どの本にも必ず面白いのがあると限らなかった。
たまに、何この同人誌さん、どれ読んでもキラ星のように輝いてる!な一冊があったり、
え、どうしよう、ブラックホール?全部はずれだわ…なのもあったり。
長くてつまらない物を読まされてお目目痛〜い、な作品。
その十倍ぐらい長くてもドキドキワクワクの連続で、ふう、いい物読ませてもらったぜ!な作品。
同人誌評で、自分の独断と偏見で「面白い!」と思った作品が最近続々と本になってて、
ああ、私も見る目あるじゃん!と自己満足。
書いてる人の熱や勢いや、物凄く深い取材・考察の感じられる、主張したい事のしっかりしてる作品が良かった。
自分の作品に煮詰まったら、下手でも上手でも、まず他所の人の作品を読んでみるといい。
本屋の店頭でさえ、偶にハズレはあるのだが、大部分がデビュー前の作品の同人誌を読むこと、
ものすごく勉強になった。読み通すのは辛かったけど。
とても良い経験だった。二度とやりたかないけど。

読み手の事を考えて、判り易く、退屈しない展開。
どんなに短くても読みにくい文章もあれば、長いのにスラスラ読める文章もある。
本当に勉強になった。

さて、私も書こう。作ろう。自分にしか書けない物語。
362名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 18:58:01
すごい労力だと思います
同人誌を300冊!勉強になる以前に、あなたは偉い
素直に褒めます

パートの経験を小説に昇華ですか
私の場合、まあ、業界知識を頂戴程度、昇華までいかないかなあ
働いている間の悩み、なかったかなあ。10年働いたか、同じ職場
楽しかったし、辞めたくなかった、今でもその業種なら小説家以上の才能
があったかも。家庭の事情、ちょっと・・・・ やむなく

自分にしかかけない物語。きっと書けます。がんばってください

363名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 23:11:42
ありがとう。362さんもがんばってくださいね。
364名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 13:22:48
どなたか、北日本文学賞に挑戦なさった方がおられますか
様子などお聞かせください
365名無し物書き@推敲中?:2010/06/10(木) 02:43:38
>364
遅レスになっちゃいましたが、地方文学賞スレもありますよ。
今はちょっと、まともに話ができる感じじゃないようですが、
過去レスとかで、けっこう北日本の話題は出てたような。
366名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 09:45:54
>>365
ありがとうございました。了解いたしました

短編らしいので、書いてみようかなと思っておりまして
367名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 22:48:33
北日本はたしかものすごく枚数制限に厳しくて、
制限枚数ジャストじゃないと一次も通らないとかいう噂をきいたことがある。
確認はできないけど、余計な心配しないために、
枚数はきっちりにしといた方が安心かも。
368名無し物書き@推敲中?:2010/06/16(水) 09:45:46
ありがとうございます
がんばります
実は短編は苦手。普段は長編オンリー。短編だから書き易いなんてないでしょう…
何を書いても駄目そうなのですが、何か最近書くことが面白い、そう思い始めました

父の日がきますよね。商品券でくれ、いわれちゃって。
下着、シャツ等無難なものに現金添えて上げていました
皆様はどうですか。小説と、まったく関係ないのですが
369名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 15:42:56
>368
私も短編苦手です。どうしたらうまく書けるようになるんでしょうか。

終わりましたが父の日はそれぞれ服をプレゼントしました。
母の日はともかく、父の日ってテンションあがらないんだよなー。
370名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 01:36:18

仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 
夫婦別姓と外国人参政権に前向き
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm
371晴雷:2010/06/28(月) 20:01:33
うわあ、やっぱり駄目だった!!!!!!
日本ファンタジー大賞

泣き、泣き、泣き @(´>ω<`)@ 泣き、泣き、泣き
エ〜ン、エ〜ン、エ〜ン、エ〜ン、エ〜ン


コンチクショウ!!!!!!!!!!! 廻すから、ポプラ!

ちなみに羊年です、私。見えますか。↑一応羊のつもり
絵文字が上手くなりたいです。ハイ

372名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 20:03:53
創作と関係ない雑談スレ
373名無し物書き@推敲中?
間違えました。372は忘れてください