徳間エッジdeデュアル新人賞1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
■徳間 第6回エッジdeデュアル新人賞

公式
http://www.tokuma.co.jp/edge/index.html

募集
http://www.tokuma.co.jp/edge/09boshu.html

応募期間
(上期)
12月1日〜2008年5月31日(消印有効)締切

(下期)
6月1日〜11月30日(消印有効)締切

正確な情報は公式サイトで確認を。
2名無し物書き@推敲中?:2008/06/21(土) 23:25:21
>>1
おお乙!
3名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 14:58:27
上期は競争率低そうだな。
下期は電撃、えんため落選の改稿作が送られて数も増えそうだが。

ところで>>1は送ったのかい?
41:2008/06/22(日) 18:32:02
>>3
いや送っていないし、今後も送らない。
単独スレがなかったから立ててみた。

送った、または送る人は書き込みをどうぞ……(少ないとは思いますが)。
他のレーベルに送る人も参考になる事が多いと思いますし。
5名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 19:07:58
そろそろ上期の発表のはずだが
6名無し物書き@推敲中?:2008/06/24(火) 21:18:21
お待たせしました、
第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞一次通過者速報です!
(応募総数95通)

・青田 昌之 『SINGER COP』
・いずたけ かつみ 『YATAI!<移動商店>』
・鈴木 秀明 『初恋』
・大河 渡 『からくり人形の見る夢〜風来堂奇譚〜』
・張間 ミカ 『楽園まで』
・野口 祐加 『B3-Roundup↑!!』
・三枝 冬芽 『イペタムの刀鞘』
・南野 海 『アクエリアム・キャピタル・シティ』
・幸 空 『魔王さんちの勇者さま』
・瑞智士記『ライラプス』
・鳴神一『赤き翼』

何故本スレに…
7名無し物書き@推敲中?:2008/06/24(火) 21:26:02
南野海…強し。三賞同時受賞の可能性有り。
どこかで見た名前があるのは気のせいでしょうか?
8名無し物書き@推敲中?:2008/06/24(火) 21:45:35
南野海って人、ググったら本出してるみたいだな。どういう経歴の人なんだ?
えんためにも一次通過してるし。
9名無し物書き@推敲中?:2008/06/24(火) 21:49:49
・南野海→電子書籍デビュー済み。ジャイブ奨励賞受賞。えんため1次通過中。徳間エッヂ1次通過中。
三賞同時受賞の可能性有り。

どこでも堅実に最終選考辺りまで残るハイワナビ。
あと一歩でプロ入りできなかったが、ジャイブ受賞でついにプロの舞台へ。

エッヂは前回も最終選考落ち(『腐女子探偵』)。
受賞したことで同時受賞という売り方ができたため、今回は大本命と勝手に予想。
10名無し物書き@推敲中?:2008/06/24(火) 22:08:45
サンクス。
同時受賞はお互いに得になるからな。話題になれば、宣伝になるし。
11名無し物書き@推敲中?:2008/06/24(火) 22:09:40
なんか他の通過者が可哀想だな。
プロとプロデビュー確定者と戦わないといけないなんて。
前回3作品で、今回も3作品と考えると、あと実質1作品か…。
12名無し物書き@推敲中?:2008/06/24(火) 22:20:50
ジャイブのって出版されるのか?
この間ホラ大取った人もジャイブ受賞者だったとは知らなかった。
13名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 00:25:58
みんな同じ作品だったりして
14名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 00:51:26
複数の新人賞を取る奴はろくなのがいない。

大石直紀
日日日
三雲岳斗
牧野修

みんな三流以下。作品で勝負せず話題で注目を集めたがる小物。
15名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 02:18:25
デビュー済みの人はお断りの賞に、「新人賞」って名前つけるって聞いたことあるんだけど、
ここは違うのかな?
16名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 02:24:28
応募資格欄に職業作家も問わないと書いてあるな。と言うか、読めよ。
17名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 02:42:50
>>14
日日日が3流だと?

せめて2流にしてやれよ。
狂乱だけは頑張ってるじゃん。

俺がデビューしてもこいつにはゴミとかクソとか付けられそうだな…orz
18名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 04:12:36
なんか最新シリーズの風評だけ聞いて中傷してそうなレスだ
19名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 12:43:10
>>16
それがおかしいんじゃないのか、ってことだよ
20名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 13:11:34
どこで公表したのかと思ったら
ブログか

21名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 23:56:55
一次通過・・・6月下旬
二次通過・・・7月上旬
三次通過・・・7月下旬
大賞発表・・・8月上旬

の予定らしいけど一次突破が11人であと三回も選考するのかな?
22名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 01:33:19
二次で5〜6人に絞って、三次で3人に絞って、その中から、大賞発表かな?
23名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 20:26:36
二次で盛り上がるとは思えないが早く結果が知りたいな。
24名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 11:04:22
二次審査の結果をお伝えします!


・青田昌之『SINGER COP』

・瑞智士記『ライラプス』

・大河渡『からくり人形の見る夢〜風来堂奇譚〜』

・張間ミカ『楽園まで』

・三枝冬枝『イペタムの刀鞘』

・幸空『魔王さんちの勇者さま』
                  (順不同)
25名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 12:17:16
南野海、早くも死亡か。

さすがプロ作家、大河渡。

もう次回で発表すればいいのに。
26名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 12:19:57
あ、>>24さん乙でした
27名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 14:44:43
>25
>もう次回で発表すればいいのに。

尚、次の7月下旬に発表で最終選考になります。

だってさ。
28名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 14:52:29
>>9のやつって同じ内容を他スレにも貼りまくってたけど
落ちたらそのワナビが本来かかなくていい恥をかくことを考えて貼ってんだろうか……。
29名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 14:56:33
>28
まあ、しかたないよな。>9は嘘は書いてないし。本人、自らブログとかで公言しているわけだし。
落ちれば恥だが、通れば、ワナビ時代から名が売れてるのは売り上げてきにはまずマイナスにはならない
(プラスに働く分などたかがしれているとはいえ)から。痛し痒しだよなあ。
30名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 02:53:05
痛しが多いと辛い
31名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 09:58:12
たしかに気の毒だなー。痛しの方が多くなってしまった。
32名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 10:50:24
>31
まあ、仕方ない。南野ガンバレ! もし見てたらな。応援してるぞ。
一次とはいえ、ここまで短期に連続して通過するのはやっぱ並のワナビには無理だから。
電撃だして、えんためだして、エッジだしてだと、2ヶ月たらずに長編3作だろ。
うち2作は一次通過。仮に使いまわしとしても、それだけのクオリティのストックをもってるわけだし。
紙でデビューできる日を待ってるぜ!
3332:2008/07/11(金) 10:52:44
>32
ああ、ごめん、今年は電撃はだしてないのか。勘違いだった。
34名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 12:40:41
>>32
つうかおまえ>>9だろ。
いいかげん粘着するのやめてやれ。いい迷惑だと思ってると思うぞ。
35名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 16:15:44
彼の話題は口にしない方がいいかもな。
36名無し物書き@推敲中?:2008/07/11(金) 22:45:17
彼? 男だったの!?
37名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 02:51:18
俺もおにゃのこだとオモタ
38名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 03:11:33
ブログ見た。
男だったのかよ!
彼への応援Pが50下がった
39名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 01:25:50
男でもいいじゃないかうんうん
40名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 13:40:53
まだ、コーエーがある……。自信持とう
41名無し物書き@推敲中?:2008/07/19(土) 07:32:12
検討……うーん
42名無し物書き@推敲中?:2008/07/22(火) 08:32:28
保守
43名無し物書き@推敲中?:2008/07/24(木) 14:26:18
3次(最終選考)発表になってた。
2次組全員通過の大混戦ってそれだけ悩んでるのか。
44名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 02:38:11
なんちゅうつまらん結果だ
二次選考必要ねえじゃん
45名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 20:59:15
あははは……。
46名無し物書き@推敲中?:2008/07/27(日) 21:11:36
仕方ないね
47名無し物書き@推敲中?:2008/07/29(火) 16:11:25
みんな、

そんなに

ヤクバハイルの後輩になりたいの?
48名無し物書き@推敲中?:2008/07/31(木) 10:35:56
>47
なりたい。
ITジャーナリストの井上トシユキ氏によれば、ヤクバのやっている
「迷惑ブログ」は月に百万円稼げるっていうじゃないか。
世間の白い目より金だよ。金。
49名無し物書き@推敲中?:2008/07/31(木) 23:57:16
年収1200万円てwwww
ぐぐったら「迷惑ブログ」一覧あった
ttp://plaza.rakuten.co.jp/rohisato/diary/200804020000/

ウラヤマシス〜
50名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 10:22:45
>48
井上トシユキのデビュー作はモナーの表紙だったし
モナー作者のヤクバハイルと裏で繋がっていたと邪推
51名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 11:13:04
ここの応募規定って、ワープロでの枚数に換算すると
87枚から125枚って事かい?
52名無し物書き@推敲中?:2008/08/02(土) 01:16:51
>51
そういう計算は機能しない。あくまで400字づめ。
つまり、ワープロの書式をいじって20x20にして、ページ数をチェックしろ、ということ。
で、規定内だったらそれを40x40で印刷して出せってことだ。
53名無し物書き@推敲中?:2008/08/02(土) 10:22:51
>>53
さんくすっす
54名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 19:05:42
徳間に応募するのは、まっとく。
55名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 00:25:25
保守
56名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 18:47:50
保守。
よく考えると、徳間の審査ってかなり早いな。
しかもトップクラスに。応募数が少ないだけかもしれないけど。
57名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 02:07:11
>>56
しかも即出版も有り得るしな
やる気だけはNO1レーベルかもしれん

ただ、ヤクバの下っ端になるんだぜ?
あいつのブログに悪口とか陰口とか書かれそうな希ガスwww
58名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 03:23:03
>>57
ネラーが擁護してくれるさ。買ってくれるかは別だがw
59名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 08:01:45
一の倉(ヤクバ)のブログを見てきたけど
「敵」にまわった電撃作家には容赦ないけど
「味方」のトクマ作家には陰口は叩いてないような
ttp://yichinokura.blog70.fc2.com/
60名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 14:36:00
>>59
だからそれが問題だっちゅーの!!
ヤクバのスレを読み直せ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211042618/l50

私たちは徳間からデビューできたとしても、作家として食べていくためには
電撃をはじめとしたメジャーなところに売り込みしなきゃならないでしょ。
その時に電撃担当者が「ヤクバと同じところからデビューした奴なんて使わないよ」
なんて言われたらどうするの?
ネラーの擁護なんて期待できないわよ。
「敵にまわすとやっかいだが、味方にまわると頼りない」のだから。
61名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 17:18:38
>>60
味方にしゃなけりゃ良いじゃん。ほっとけば、勝手に潰しあうだろう。

第一、電撃は基本的に生え抜き、
極稀有なケースを除き、有名作家以外、他レーベルデビュー者を使う事はない。
皆無といっていい。
62名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 18:23:44
まだ発表無いんだな
63名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 19:32:15
更新は21時かな。
64名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 17:25:06
新人賞発表。
でも、特別賞2名はプロ作家。みずち しきは、富士ミスで書いてた。
みゆき そら、はスクエニのはむばねの別PN(はむばね本人のブログより)。
ワナビにはつらい現実だなあ。
65名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 18:25:19
徳間、プロだらけだったんだのか。
……下手したら、電撃以上の激戦区だったんだな。恐ろしいぜ。
66名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 19:30:53
2人もプロが受賞!?
新人賞じゃないじゃんw
大河入れて3人もプロが出していたのか
大河はダメだったんだな、残念

おいおい、つうことはやっぱり一の倉は凄くないか?
あとヤクバ疑惑はなくなるんじゃね? ヤクバだったら特別賞になるだろうし
67名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 19:34:22
あげとく
68名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 19:46:07
徳間が災難関レーベルですね、わかります
69名無し物書き@推敲中?:2008/08/20(水) 22:02:02
>66
出来レースの悪寒
70名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 01:11:11
プロが受賞するというのは、実力で考えると順当じゃないか?
それよりも、17歳が受賞したことに驚いた。乙一を連想させる17歳だし
71名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 22:50:15
>>70
張間とかいう人?
ソースどこ?
72名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 00:33:15
>71
>ソース
選評にどうどうと描いてあるじゃねえか、17才って。徳間のHPくらいみろよー。
73名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 00:57:37
>>72
newsに出てたんだな

ミカって女か?
74名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 13:42:22
ヤクバの隔離スレ見たけどアマゾンでは明日発売らしい
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198507988/rohisato-22/ref=nosim/
75名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 19:12:59
一の倉はマジで凄い……なんてやつだ……

このレベルで1次落ちを何度もしていたなんて……

運が悪いとしか言いようが無い

俺……こいつに勝てる自信が無くなったよ
76名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 01:09:40
>75
自作自演の賞賛乙。

スレを見てきたけど「話題性狙いだけの駄作」と結論づけられてた。

あと、こっちは地方だから27日にならんと入荷せえへん。
77名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 08:18:50
>74
アマゾンでも隔離ページになってんで。
このスレのリンクから行くと商品に辿り着くのに、そこから「一の倉裕一」のリンクをクリックすると該当商品がなくなってしまう!
78名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 09:14:48
下らないことで騒ぐなよ
79名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 11:27:09
>76
「話題性狙いだけの駄作」ってミモフタねぇ

もとよりトクマがヤクバにモナーの小説を書かせるためにデビューさせた
踏み台だからなぁ
80名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 12:46:04
モナー小説か。幾らなんでもそんな事しないと思うが。
のまねこ問題じゃないけど、騒ぎになるだけでマイナスな気がするし。
81名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 13:27:30
ライトノベルって表紙負けしてたら、
それが作者の力量不足を如実に表しちまうわけだからな。

ベタ誉めしてるレスとこれで作家目指すなよレスが半々くらいあるんだが、
客観的な評価がひとつもないんだろ。ホンとに読んだやついるのか?
82名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 14:13:43
結局客観的に評価できるようなおつむを持った人間がいないということですね、わかります
その程度の人間が目指すところ、それが一の倉裕一の後輩ですね
83名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 14:20:10
おい、いいかげんにしろ。
一の倉のアンチしたければラ板のアンチスレでやってろ。ここにくるな。
ここは創作文芸板だ。最低限、「作品」を読んでそれについてけなすなりなんりしろ。
ここは一の倉「本人」についてのアンチレス投げるとこじゃない。
84名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 23:37:28
読んだ
ブルースカイは過去にヤクバがhmp公式に上げたネット小説「宇宙世紀バーバラ」を
リライトしたものだった。
驚異的な速度で続刊が出せるからトクマは彼に大賞をやったんじゃないかと邪推。
85名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 02:20:58
大賞と言っても他の半分だからな。その代わり、選考期間は短いけど。
86名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 12:11:46
>85
「他の半分」って何が? 募集期間? 応募数?
87名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 13:59:46
>>86
賞金の金額だろう。他は大抵、最低でも100万なのに。
88名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 14:11:39
>87
「額面」みても意味ないよ。MFJなんて大賞出したこと無いからいままでの最高は50万円。
スニーカーだって大賞以外はがくっと落ちる。スクエニなんて「刊行無し」だった。
応募作からいさぎよく必ず一作は大賞を出してくれるトクマの方が俺は好感が持てるな。
必ず払う50万円と誰も受賞しない100万をくらべて「徳間が半分」って向こうに乗せられてるような。
むしろ、特別賞が賞金無しっぽいのがけち臭いと思うんだが。他だって、大して払ってないんだから10万でもだせばいいのに。
まあCノベも特別賞はただっぽいけど。
89名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 06:01:11
ジャンプ小説大賞も大賞100万を掲げてたけど、
末期は奨励賞ばっかりで、本にすらならないWEB掲載だけだった。
で、賞そのものが終わった。
90名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 15:57:07
それを聞くと、靴や学園の今みたいだな。
大賞どころか賞とってもなかなか、出版されないし。
91名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 20:04:37
>>90
角川書店(スニーカー文庫)は新人賞受賞者に3作書かせてみてから出版を許可するからね
だから毎回出版が遅くなる
出版されていない連中は出版に辿り着けなかった非力な人間ばかりなのさ
結局スニーカー文庫は新人賞を勝ちぬけてからが勝負ということ
新人賞受賞だけで満足する人間は絶対に生き残れないし、デビューすらできない
92名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 01:43:04
でスニーカー大賞自体も不評でピンチな訳か。本末転倒だな。
93名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 02:17:13
ジャンプ小説賞の場合は、村山とか乙一とか優秀な才能出してるのに、
使いこなせなくて逃げられてばっかだから、
この賞ダメだって情報が広まってハイワナビは敬遠。
情報弱者の小中学生か中年以上しか集まらなくなって自滅って印象。
94名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 00:41:38
新人の3作品、新書ランキングで全部圏外だったな。
大阪屋の500位以内にも入らないというのは、
新人の力量以前に、レーベルに対する認知度や信頼度が
全くないということか。
95名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 01:56:12
>94
というかあれ、信用できるんかな。レーベルの看板の魔女まで圏外なんだが。
大阪屋は時々、抜けてるからなあ。
96名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 02:15:46
大阪屋は確実ではないらしいし、2割前後で偏りがあるらしいから妄信するのもあれだけどな。
97名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 17:23:13
にしても、書店で現物すら見掛けないよ……
98名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 22:19:41
そういうものさ
99名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 12:35:25
この賞は応募者側には人気ないの?
スレの過疎化がマッハなんだが…
100名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 17:46:24
誰もヤクバハイルの後輩にはなりたくない罠
101名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:21:38
JNGPもそうだけど、枚数規定キツイのに半プロやプロとぶつかる理不尽さは避けたいでしょう。

JNGPの資料
126 :名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 02:34:25
林葉勇武って第9回小松左京賞とったんだな。
jngpもほぼ決まりだな。
フリー部門、暇だからぐぐってみた。結構、実力者多いのな。

有力対抗
   松山 − 新風舎(倒産)大賞準大賞
   中谷  ー 坊ちゃん文学賞佳作
   乃名 − 鈴屋テトラ を講談社から出版
   星  ー SD三次通過(銅賞の英雄失格もSD三次)
102名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 19:23:23
松山は以前ちょっと絡んだことあるが、むかつく奴だったな。
103名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 21:59:28
応募者のタイトルとPNが晒されてる。
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/05news.html#_080918c
104名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 22:54:52
到着順かな?

しかし
複数投稿の人がけっこういるなー
105名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 01:30:57
児玉ヒロキ(ジグザグノベルズ)
林葉勇武(小松左京賞)

一次落ちの中にもプロが…
106名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 06:08:13
>一次落ちの中にもプロが…
福田政雄 
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%A1%C5%C4%C0%AF%CD%BA
もう、「小説になってないのが一次落ち」なんて言えないな、実際。
それから、「エッジは応募数が少ないから楽」、とももはや言えない。
107名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 12:15:48
切られた作家の数がうかがえる
皆、生き残りに必死だ
108名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 13:57:33
うっわwww
こっえぇwww
切られたプロ作家オンパレード
徳間ってそんなにプロの側からは人気あるのか?

それと切られた人々は電撃や靴といったプロアマ不問の賞にも送っているのだろうか……
109名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 14:05:40
一応、送ってるような気はするが刎ねられてそうだな。

エッジが人気なのは元プロからすれば、原稿用紙350枚以上って魅力なのかね。
110名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 14:09:25
投稿してるって事は、プロでも持ち込めないもんなのかねぇ。
111名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 15:56:56
>>108-110
おそらく、募集要項の、

>ただし、選考委員が即時発表・刊行と判断した作品については作者と協議のうえ、〆切前でも発表・刊行を可能とします。

という規定に、プロは惹かれてるのではないかと。
と、いうよりも、これってデビュー済みのプロのための例外規定だよな、たぶん。
プロが応募したもので良作があれば、受賞させて再デビューなどというプロセスは省きたいというのが編集部としての意向なんだろう。
他のプロ可の賞でも、そのへんは暗黙の例外事項なんじゃないかと思うけど、
それをわざわざ要項に載せることで、編集部がはっきりと意思表示をしてるんじゃないかなぁ。
つまり、プロにとって、この賞に応募することは持ち込みとほぼ同義なわけで、それが魅力なのではと。
112名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 16:21:42
>>111
なるほど。一言書いてるだけで都落ち組にはアピールになるもんな。
113名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 17:04:32
プロの最底辺と最終選考常連のハイワナビとかって、
実力的には大差なさそうだな。
114名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 17:11:16
>>105-106
>>111の説が正しいのならば逆にベテランが一次で即死する悪夢の激戦区じゃないか。
115名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 20:34:07
どこもプロはそれなりに厳しく見られているのかもしれないな〜
1次審査の段階から編集部行きなんじゃないか?
116名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 22:31:55
徳間の数で下読みを雇ってたら損しないか。
117名無しのオプ :2008/09/20(土) 22:32:51
敗者復活狙いのプロ作家が
死屍累々の激戦地帯だったとは・・・

小松左京賞の林葉勇武は
今月受賞したばっかりの新人だから
プロアマも公平に審査しているんじゃないの?
118名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:06:54
なら一次通過組は結構な実力者だと?
119名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 23:37:48
>>118
嫌な言い方になるけど、プロデビューした全ての作家が常に良作を生むとは限らないからじゃないかな。
で、とりあえず一次通過者の作品は脱落したプロの作品より上だと見なされているんだろう。
120名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 04:41:55
プロは一定以上の厳しい目で見られてるんじゃないかな?
あくまで新人発掘が目的なんだし
121名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 17:28:28
一の倉を大賞に仕立てた時点で新人発掘からは程遠いwww
122名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 18:09:37
エッジは掴まされたみたいなもんだな。同情はしないけど。
123名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 10:54:37
スレの過疎化がマッハなんだが…
124名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 12:52:49
スレがあるだけましだろ。
125名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 19:53:29
>>122
なあ、教えてくれ。

一の倉を……
ヤクバハイルだと知った上で大賞に持ち上げたのか
それとも
大賞に持ち上げた後でヤクバハイルだと知ったのか
どっちだ?
126名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 21:59:01
>125
どちらでもない。一の倉はヤクバじゃないから。
127名無し物書き@推敲中?:2008/10/03(金) 15:51:16
>>126
ヤクバ乙
頼むから電撃に行ってくれ。毎回毎回電撃大賞授与式に呼ばれているんだろ。
ttp://ip.tosp.co.jp/Niki/TosNk100.asp?I=rohisato&Dt=20081002&SPA=20&Pw=
128名無し物書き@推敲中?:2008/10/04(土) 17:09:59
頼むからヤクバネタは専用のスレに行ってくれ。
129名無し物書き@推敲中?:2008/10/09(木) 00:26:59
いいかげん鬱陶しいんだよ。
130名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 11:52:24
自分は粛々と推敲中なんだが、今回は応募何通くらいくるのかな
総数が少なくてもプロが何作品かくるだろうから涙目だけど
131名無し物書き@推敲中?:2008/10/13(月) 02:41:28
当たりが悪くても飛んだコースが良ければヒットになるかもしれないし
132名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 12:12:16
プロでも売れてない方のプロだから、別に脅威でも何でもないと思う。
でも、それとは別にプロ用に別の窓口を作った方がいいのは間違いない。

新人賞はレーベルにフレッシュさを与えるのが目的の一つなんだから、
プロは禁止にした方がいい。
まぁ、ペンネーム変えてくる奴とかもいるから意味ないかもしれんが。
133名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 17:01:08
>132
「プロになっても負け組ヤクバハイルで賞」の創設ですね。よくわかります。
134名無し物書き@推敲中?:2008/10/16(木) 18:31:34
一の倉スレがいつのまにか「キミの勇者」スレになってんぞ
135名無し物書き@推敲中?:2008/10/18(土) 01:58:08
そのスレの話はしなくていいよ
136名無し物書き@推敲中?:2008/10/20(月) 07:14:53
プロを押し退けて授賞する、
これほど自信が確信に変わることはない。
137名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 16:49:12
このレーベルって、実際売れてるの?
138名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 18:15:38
>>137
SDよりはね。
139名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 18:26:31
ひでぇ大嘘だなw
徳間なんか全くと言ってもいいくらい売れてない
大阪屋でなんか圏外だらけだしw
140名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 23:07:46
>139
>圏外だらけだし
ここ数ヵ月改善してる。ラ板の徳間スレ見てこい。
141名無し物書き@推敲中?:2008/10/23(木) 23:19:32
大阪屋新書ランキング500位まで 9/1ー7 (8/28?)
260位  黄金の魔女が棲む森コンスタンティノポリスの黒き魔女 下
281位  天才魔法少女トリオがいく!
291位  ブルースカイ・シンドローム

あれ? 新書ランキングなの!?
しかも一の倉さん結構頑張ってはるがなw
142名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 00:23:28
ノベルズにしては安定株はあるほうだが、いまんとこ新人は不作だな。
せいぜい魔女の人ぐらうか?
143名無し物書き@推敲中?:2008/10/24(金) 07:59:28
魔女を入れるなら、一の倉も大して変わらないだろうにw
144名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 16:54:27
どんぐりの背比べ
145名無し物書き@推敲中?:2008/10/25(土) 18:02:34
>144
いや、魔女は看板だろ。あれを「どんぐりの背比べ」にいれちまったら、エッジに残るの(ry
146名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 18:23:29
売れてもいないのにパート2が発売予定
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/04yotei.html
一の倉裕一
『ブルースカイ・シンドローム2』
147名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 14:43:51
>>146
元はエロゲのシナリオだったそうだから、キャラの名前変えて
エロ部分だけ摘んでいけばホラ完成。

いつまで食わせておくつもりだ
148名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 22:30:03
>>147
ここまできたら4巻完結で京アニでアニメ化だ。
なんてな
149名無し物書き@推敲中?:2008/10/30(木) 23:44:18
本人はそのつもりだからタチが悪い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224218788/3
150名無し物書き@推敲中?:2008/10/31(金) 22:09:24
HJに間に合わなくてこっち来ました。
151名無し物書き@推敲中?:2008/11/05(水) 10:35:35
間に合わなくてヤクバの後輩になりたがるとは

おぬしも好きモノよのう
152名無し物書き@推敲中?:2008/11/05(水) 21:42:14
お代官様ほどではござりませぬ。
153名無し物書き@推敲中?:2008/11/06(木) 13:22:45
山吹色のお菓子のやり取りでエロゲ作家がデビューするなど言語道断!
うち首じゃ
154名無し物書き@推敲中?:2008/11/07(金) 21:29:30
一の倉はもういいから魔女の話をしようぜ
155名無し物書き@推敲中?:2008/11/07(金) 21:52:47
いいや、サメの話をしようぜ
156名無し物書き@推敲中?:2008/11/09(日) 11:56:36
時間がむくむくと無くなっていく…
台詞に安いところがあると言われたから直さないと
157名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 14:37:19
>156
誰に言われたんだ?
まさか・・・
158名無し物書き@推敲中?:2008/11/10(月) 16:43:57
>>157
友人に読ませた結果だった
しかし誰という質問が誰を指すのか理解不能状態

むしろ何かコネがあったらいくらでもすがるンですがねぇ・・?
159名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 03:06:22
俺もお前が何を言ってるのかちょっと理解不能状態
160名無し物書き@推敲中?:2008/11/12(水) 22:23:26
一の倉の後輩が誰なのか気になる
161名無し物書き@推敲中?:2008/11/15(土) 23:42:55
自分の作品がどこまで行くかの方が気になる…
162名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 17:10:10
ここって、結果が出るのはいつになるの?
163名無し物書き@推敲中?:2008/11/18(火) 19:07:51
上期が締め切り後2〜3ヶ月で発表してたから下期もそれくらいじゃない?
164名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 13:16:45
キミもトクマで一の倉と握手!!
165名無し物書き@推敲中?:2008/11/19(水) 14:06:45
>>162
ttp://spn05229-02.hontsuna.net/archives/200806.html
ここによると
一次通過・・・6月下旬
二次通過・・・7月上旬
三次通過・・・7月下旬
大賞発表・・・8月上旬

こんな感じ。
166名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 15:22:14
今日発送してきました
スレはめっちゃ過疎ってるけど応募総数はどうだろう
SDあたりは大幅増加したらしいけど
167名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 19:16:24
>>166
ひとまず、おつかれ。
応募は増えても、他の賞の落選作の再利用がなんか多そうだな・・・。
選考が半年毎だから、安易に出すやつが結構いるような気がするよ。
168名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 20:55:09
俺も今日送った
一次の発表は年内にされるのかねえ?
169名無し物書き@推敲中?:2008/11/25(火) 21:28:17
クリスマス前後に一次通過者発表ってのはあるのかな?
年末年始またいじゃったらスケジュール的には上期より遅くなるのかも…
170名無し物書き@推敲中?:2008/12/01(月) 02:35:53
後期〆だというのに盛り上がってないな
売れてないレーベルだけど枚数書く人にはありがたい賞だよな
171名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 19:32:56
>170
そんなにありがたがってどうすんだ?
「徳間エッジdeデュアル新人賞でデビューした○○です」って自己紹介しても

「某エロゲライターの後輩です」って名乗っているようなもんだぞ。
172名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 21:17:04
まずはデビューできればいいよ
エロゲ上がりの作家なんて他にもいるし、そもそも眼中にない
糞どうでもいい
173名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 22:34:51
>171
別に他の作家は関係ないだろ。172が言うようにどうでもいいことだ
おまえの言う某エロゲライターってのが誰のことかは知らんが、おまえの理論でいうと宮部みゆきもそいつの後輩ということになるな。宮部みゆきがそんなことを気にすると思うか?
174名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 16:44:15
まずはデビューだ。
月100万円稼いでいるヤクバハイルなんて目じゃないくらいに稼いでやるからな
175名無し物書き@推敲中?:2008/12/06(土) 19:26:17
>>170
某エロゲ雷太ってそんな有名なのか?
お前ずいぶんそいつを評価してるんだなwww

元エロゲライタが直木賞取る時代に何言ってんだか。
YGCの深見だってそれ以前は壁越し波動拳の密室トリックで
地雷の代名詞、ネタ作家だったんだぜ。
作家は作品で評価される、誰の後輩とか関係ねーだろ。
そいつがクズってなら、手前がいい作品書いてそいつより名前挙げればいい話。

てか、特定個人のアンチは巣にひっこんでろ。関係ない場所で暴れるな。
176名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 10:58:07
一の倉スレ見たけど、ヤツはなれあいで大賞取ったから賞金貰えてないのな。
徳間はチャッカリしてやがる。
177名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 17:11:07
マルチ乙
178名無し物書き@推敲中?:2008/12/11(木) 18:17:48
>176
もういいよ
一の倉ネタは巣に帰るか公式池
ttp://yakuba.syuriken.jp/
179名無し物書き@推敲中?::2008/12/17(水) 18:29:50
逸話
180名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 04:38:09
ここって、一次発表と同時に選考対象者一覧も発表されるの?
181名無し物書き@推敲中?:2008/12/18(木) 22:12:54
時間差で
182名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 09:28:57
一次発表ってそろそろか?
183名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 13:33:12
>182
クリスマスプレゼントか、仕事納めだろーな
184名無し物書き@推敲中?:2008/12/19(金) 14:00:40
落選発表がクリスマスプレゼントとか嫌過ぎる……
185名無し物書き@推敲中?:2008/12/20(土) 05:40:03
もうすぐ一次発表だってのに、人いなさすぎだろ
186名無し物書き@推敲中?:2008/12/22(月) 16:00:50
いつ発表されてもおかしくねーな
187名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 10:34:26
今、ライトノベル作家の一の倉裕一が世田谷の事件の詩をつづったことで
スレで話題になっている。
一の倉裕一スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224218788/l50

問題の詩
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133563874/238

188名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 00:05:30
かんなぎ騒動で本を売り、次は世田谷か。
いいかげん文壇から追い出せよ。
189名無し物書き@推敲中?:2008/12/25(木) 00:24:59
>187,188
脳内妄想乙。っていうか、あっちでやってろ。
190名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 18:36:44
発表いつ?
191名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 19:31:49
普通の会社なら今日が仕事納めだろうからな……。
年始に持ち越されたと見るべきか。
192名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 22:38:40
悶々とした気分で年を越せということか
193名無し物書き@推敲中?:2008/12/26(金) 22:48:50
どうでもいいけど要領悪いよな。
選考対象者を発表して一週間後とかに一次通過者発表すればいいのに。
194名無し物書き@推敲中?:2008/12/27(土) 20:44:21
やっぱ動き無いな。
冬コミの情報とかトップで出てるし、年内は諦めるか。

落ち着かねー年越しだ
195名無し物書き@推敲中?:2009/01/02(金) 21:44:10
まだか?
196名無し物書き@推敲中?:2009/01/03(土) 06:05:10
去年は一月中旬くらいだったみたいだから、まだまだだろうね。
197名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 10:49:38
こんなに発表が遅いだなんて思わなかったぜ……
198名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 20:25:55
とはいえ近日中に発表されるだろ。
おそらく受賞者にはもう連絡いってるんだろうな。
おまいらもう諦めようぜ。俺は諦めたw
199名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 21:24:22
一応目標は一次通過だからな〜。
まだ諦めずに発表は待つよ。
200名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 16:31:36
一次発表あったね
俺は・・・落ちた\(^o^)/
201名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 20:31:44
さて、大変お待たせしました。
第6回トクマ・ノベルズEdge新人賞
一次選考通過者発表です!

・田中りぶれ『オチコボレ解放区』
・野口祐加『トワイライト・チャイルド』
・森羅万丈『ザ・ファウストレディ』
・奈々香マド『30.4℃の記憶』
・山本ますた『鱗の国』
・力丸マキリ『センギュスト・テイル』
・今葷倍正弥『そして夏は終わり行く』
・郁雄/吉武『エルジオーグは神じゃない』
・竹田康一郎『環境省妖怪課』
・南河紅狼『青の住人』
・藤森巴『シルシ屋の三人』
・三島夏『ぼくのヴァンパイア』
・南々井梢『コカンセツ!』
                   【順不同】

応募総数141通、一次通過者13名
202名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 21:26:16
俺も落ちた……。

このスレって住人何人居るのか知らないが、通った奴いる?
203名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 21:57:31
通った!やった!
204名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 22:04:21
その発表どこで見れるの?
公式サイトに見当たらなかったんだけど
205名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 22:10:32
206名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 22:10:48
>>204
編集部ブログ1/14付
ttp://spn05229-02.hontsuna.net/
207名無し物書き@推敲中?:2009/01/14(水) 22:12:07
>>205>>206
確認した、ありがとう
208名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 01:10:04
通過報告は一人だけか?
209名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 04:50:18
>>203はどうみてもネタとしか思えないが
210名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 06:22:13
本当だよ、別にネタと思われてもいいけど。

一次通ったのは嬉しいけど、こっから先に進める自信がない…
211名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 08:10:20
>>208
じゃ、折角なんで通過報告しときます
212名無し物書き@推敲中?:2009/01/15(木) 10:22:40
選考対象者発表ってあんまり聞かないが、全応募作から論外の作品をはじいた残りってことか?
213名無し物書き@推敲中?:2009/01/17(土) 03:25:56
>>212
論外も入ってるんじゃない?
中身を読んだか読んでないかは別として。
選考対象者に入ってて一次通過していない=公式に落選ってことなんだと思う。
214名無し物書き@推敲中?:2009/01/18(日) 15:33:58
俺の傑作が落ちるわけがない、届いてないんじゃないのか!
みたいなクレームを防ぐためかな。

ところでみんな次回もこの賞に出す?
215名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 13:39:56
909 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 10:42:18 ID:26mnpR6D
>>906
・田中りぶれ:投稿常連
・野口祐加:「蒼い瞳のソラと銀の魔術書」碧天舎から出てるけど、自費出版かな?
・森羅万丈:わからん
・奈々香マド:投稿常連
・山本ますた:『鱗の国』 ←しかヒットしない、新筆名でも使ってる?
・力丸マキリ:『センギュスト・テイル』 ←しかヒットしない、同上
・今葷倍正弥 :「悪友 [投稿小説]」《ザ・スニーカー 1996年12月号》(ザ・スニーカー小説コンテスト・金賞)
・郁雄/吉武:「クイックハルト」を文芸社から自費出版してる
・竹田康一郎:ちょっと良く解らない、メガミノベルの1次選考も抜けてるね

竹田康一郎って同じ名前で「おしゃれカンケイ」「メレンゲの気持ち」の放送作家(39歳)が
「望遠鏡の見る夢―ファンタジー短編集」新風舎から出してるけど同一人物かは不明

とりあえず、全員の名前でぐぐってみた
碧天舎、新風舎、文芸社、名前が出てるところは自費出版系
碧天舎、新風舎は倒産済、というか全部自費出版のトラブル抱えまくりだな

プロは居ないっぽい


だってさ。
通った人、これ当たってる?
216名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 15:23:47
>>215
自分は合ってたよ
最終通った人はもう連絡行ってるんだろうか・・・俺には来てない

そう言えば今日選考対象者発表って言ってたが、まだ出てないよな?
217名無し物書き@推敲中?:2009/01/20(火) 16:03:40
>>215
合ってるよ
まあ、間違ってはいない

>>216
俺のところも連絡ない
俺たち以外の11人の誰かには行ってるのか、
それともまだなのか・・・
まだな方を祈ろう
218名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 15:08:40
>>214
俺はもうこの賞からは降りる。正直言って、どうも作家志望を軽視している
ように思える。

今なんかほとんどが評価シートつきなのにそれもなくて、しかも発表すると言っておきながら
今になっても発表ないし。
せっかく丹精こめた作品が、なんか凄く軽く扱われているような気がする。俺的にはね。

ただ、ここにもうかった人がいるみたいだし、その人たちはどんどん上に上がって
できたらこのスレから大賞が出ればいいな。
受かった人の幸運を祈りながら、俺は降りるよ。
219名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 16:14:14
選考対象者出た・・・と思ったら、おい
徳間さんや、それは前回のリストでは?
単純なリンクミスだな、こりゃ

更新日付はちゃっかり20日になってるw
220名無し物書き@推敲中?:2009/01/21(水) 16:31:07
>>219
いや、今回のやつじゃないの?
名前ちゃんと載ってるよ。
十五分の間に修正でもあったのかな。
221219:2009/01/21(水) 16:31:14
>>219

あ、失礼
リスト合ってる
ブラウザの問題で古いのが表示されてたようだ
徳間さん、ごめんなさい
222名無し物書き@推敲中?:2009/01/23(金) 11:07:10
前回は二次=最終審査だったけど、今回はどうなるんだろう
前回の感じで行くと半分最終に残って大賞1特別賞2か
223名無し物書き@推敲中?::2009/01/25(日) 22:46:13
ほろ苦い思い出・
224名無し物書き@推敲中?:2009/01/26(月) 10:30:46
>>223
なんだ、前回一次止まりだった人とかか?
225名無し物書き@推敲中?:2009/01/26(月) 21:36:36
今年は募集ないのか?
募集要項は〜2008で止まってるけど
226名無し物書き@推敲中?:2009/01/26(月) 22:19:42
携帯だから確認出来ないけど更新されてたと思う。
227名無し物書き@推敲中?:2009/01/26(月) 22:48:55
期間は直ってないっぽいが、送り先は
「第七回」になってるから、それでいいんじゃないか?
228名無し物書き@推敲中?:2009/01/26(月) 23:04:00
d
第七回は気付かなかった

しかし第五回の結果がでかでかと載ってるのはなんでなんだぜ・・・?
229名無し物書き@推敲中?:2009/01/26(月) 23:07:24
まだ第六回が選考中だからだろう
230名無し物書き@推敲中?:2009/01/26(月) 23:27:02
六回の選考中は分かるが、選考対象一覧が六回のだからなあ
ちょっと紛らわしくはある
231名無し物書き@推敲中?:2009/01/27(火) 10:07:33
今更気付いたが「選考対象外」ってのも一作あったんだな
規定枚数とか募集要項の問題なんだろうけど
232名無し物書き@推敲中?:2009/01/28(水) 18:02:04
そろそろ二次の発表ある頃か?
233名無し物書き@推敲中?:2009/01/28(水) 20:04:34
>>232
今日ぐらいかなあ、とか思ってたけど
なさそうだね
234名無し物書き@推敲中?:2009/01/30(金) 17:38:05
選考結果のページ、分かりにくいなあ……
第五回と第六回は、はっきり分けてほしい。どこに、いつのなんの情報が載っているのか、分かりにくい。

それはともかく一次通過の人達、おめ。
235名無し物書き@推敲中?:2009/02/02(月) 11:52:16
さすがに今週は二次の発表あるだろう
一次通った奴、自信はあるか?
236名無し物書き@推敲中?:2009/02/03(火) 13:31:32
そろそろくるかな?>二次
あっさり一次落ちだったけど、楽しみにしてる。大賞作は買うからな! みんな頑張れ!

一日遅れで〆切だった幻狼の方は、全くなんの動きもないな。
237名無し物書き@推敲中?:2009/02/03(火) 14:29:04
前回より時間がかかるところを見ると、今回は二次なしの最終選考になってるのかもな。
238名無し物書き@推敲中?:2009/02/03(火) 23:10:52
さすがに生き残り無しってのは・・・

幻狼知ってるやつがいたことのほうが驚きだ
239名無し物書き@推敲中?:2009/02/03(火) 23:41:21
最近、出版社ってのはどこも焦らしプレイが
好きなんじゃないかと思えて来た
徳間といい、あそこといい、あっちといい
発表しそうでしない
胃が保ちません

幻狼は確かおじさんじゃ応募できないんだよなあ
240名無し物書き@推敲中?:2009/02/04(水) 09:50:42
>>239
俺もきゅるきゅるし始めた……

幻狼か……ノベルスの棚にあるし存在は知ってる。
ホムペ見てみたけど、全然情報載せないんだな。
あっちの応募者はもっと胃が痛そうだw
241名無し物書き@推敲中?:2009/02/04(水) 16:29:43
今日もこないんだろうか…
242名無し物書き@推敲中?:2009/02/04(水) 19:19:19
今週中にはきっと・・・
来るといいなあ
243名無し物書き@推敲中?:2009/02/05(木) 23:10:49
徳間には第七回から投稿するんだけれどここは新人の扱いは良いのか?
なんか気になったから聞いてみた
244名無し物書き@推敲中?:2009/02/05(木) 23:38:42
少なくとも悪くはなさそう。
あとは実力と売り込みの問題のようだ。
245名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 00:33:38
>>244
情報ありがとう
今、第五回のライラプスを読んでるけど、意外とレベルが高いと思うんだが
俺の気のせいか?
246名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 00:50:13
レベルが高いから受賞したんでしょ。
>>244は別に徳間がレベル低いって言ってるんじゃないよ。
新人の扱いはそれなりに良いみたいだから、あとは『新人自身の』実力と売り込みの問題って意味ね。
247名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 03:04:56
一回目の人は受賞作シリーズ十数巻出して完結。
今度新シリーズ出るしね。それ以降の受賞者はいまいち続いてないけどw

結局、実力次第。
で、押すに価する実力があればきちんと押してもらえるレーベルだと思う。
248名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 08:00:02
第五回辺りのレスで言われてたけど
プロとかも送って来る激戦区なんだよな
ここって
第五回の最終選考なんて、実績ある人
多かったみたいだし・・・
249名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 11:56:11
最終的には他人と比べてどうこうじゃなく自分の実力がすべてなんだけどさ。
今回はプロいなさそうと聞いてほっとしている自分がいる。

ところで金曜まで来ちゃうと、もう二次発表は来週かなって気がするな。
土日は出版社は休みだろうし。
250名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 12:45:21
つーか、プロ、アマ問わず、という応募規定のところがほとんどなんじゃない?
アマ限定って、珍しい部類だと思う
応募者が比較的少ないという理由で、狙ってくるプロもいるのかもしれないけど
251名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 13:25:34
プロプロっていうけど、結局、五回で大賞取ったのは17才高校生だということをお前ら忘れてないか?
出来から見るに年齢の話題性狙いだけで受賞したとは思えないぞ、あれは。
252名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 13:46:54
ちゃんと読んでるのか、偉いな
253名無し物書き@推敲中?:2009/02/06(金) 14:00:08
>>250
プロアマ不問はよくあるが、即時出版もありうる
ってのはここぐらいじゃないかな
そこがちょっと売れてないプロに好まれるんじゃないか、と
前にもあったな、こんな会話
まあ、ここは選考対象一覧発表するから、プロで出した人が
一次落ちとかも晒されるわけだからデメリットもあるがな

賞のレベル高いんじゃないか?
と個人的に思う次第だ

>>251
プロを差し置いて受賞
ご本人にとっては励みになるだろうね
254名無し物書き@推敲中?:2009/02/07(土) 00:01:46
第七回にもうすでに出した人はいる?
255名無し物書き@推敲中?:2009/02/07(土) 14:13:52
今週も二次無しか
前回に比べて時間かけてるのか、単に忙しいのか
どっちなんだろ
256名無し物書き@推敲中?:2009/02/07(土) 19:10:58
どれも落とせないくらいの名作ぞろいなんだということにしたら少し元気が出てこないか
257名無し物書き@推敲中?:2009/02/07(土) 19:13:48
>>256
是非、それでお願いしますw
258名無し物書き@推敲中?:2009/02/09(月) 10:34:58
ここのところ毎回月曜日が来る度に、今週こそ発表あるはず…とそわそわしてしまう。
全然ないままここまで来てるわけだが。
259名無し物書き@推敲中?:2009/02/09(月) 14:08:17
結果発表日が不明ってのも珍しい賞だよなあ
260名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 13:09:01
動きがないから過疎だな
どこまで焦らし好きなんだw
261名無し物書き@推敲中?:2009/02/12(木) 22:28:52
きっと今日こそ来る!と思っていた俺を笑ってくれ
262名無し物書き@推敲中?:2009/02/14(土) 14:04:05
今日、チョコレートをあげる男性がいないわたし
   そして
今日、チョコレートをくれる女性がいないわたし

問題)わたしってだれだ?(答えは「二重投稿スレ」にある)

これくらいの問題が解けないようでは受賞はきびしいよ。
263名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 15:51:34
発表来ないからちょっと話題をそれるけど、今このレーベルに青春野球モノの話を送っても大丈夫かな?
264名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 17:13:56
野球モノは今売り出してるのがあるから厳しいかもね。
スポーツものを受け入れる土壌はありそうだからアリはアリかと思うけど。
265名無し物書き@推敲中?:2009/02/15(日) 23:56:36
>>261
今週くらいに発表かなあ。
266名無し物書き@推敲中?:2009/02/16(月) 13:02:22
ここんところ毎週のように
>>265
のような書き込みをみるなあw
長いねえ

受賞者には連絡済みなんだろうか?
267名無し物書き@推敲中?:2009/02/18(水) 22:26:17
うわ
ブログばっか気にしてたら、ブログすっ飛ばして二次来てる
三次はあるのか?
268名無し物書き@推敲中?:2009/02/19(木) 04:02:05
第6回トクマ・ノベルズEdge新人賞二次通過者発表です!
森羅万丈 『ザ・ファウストレディ』
力丸マキリ 『センギュスト・テイル』
今葷倍正弥 『そして夏は終わり行く』
竹田康一郎 『環境省妖怪課』
藤森巴 『シルシ屋の三人』
南々井梢 『コカンセツ!』

【順不同】

以上の6名を二次通過とさせていただきます。
269名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 13:51:07
俺は駄目だったよ…
残った奴、応援してる。
270名無し物書き@推敲中?:2009/02/20(金) 15:09:27
それは残念だったなぁ・・・
もちろん実際のところは分からんが、もうちょっと華があれば突破できたはず。
最初の選考を通過したんだから、基礎的な力は間違いなくある。
また挑戦すればいいさ。
271名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 15:05:05
見事に誰も居ないなw
272名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 15:54:45
受賞発表までは騒ぐネタもないだろ
ブログも停滞してるみたいだし
俺みたいに覗いてる人間はいるだろうけどね
273名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 16:07:55
あんまり受賞者についても騒がれないな。
前のいちのくらみたいには。
274名無し物書き@推敲中?::2009/03/07(土) 21:02:20
止まってるけど
275名無し物書き@推敲中?:2009/03/08(日) 20:08:05
ひょっとすると選考をやり直しているんじゃないか。
276名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 11:59:18
久々にきた
その後動きなし……?
277名無し物書き@推敲中?:2009/03/13(金) 17:04:40
受賞パーティで忙しかったんじゃないのか。
278名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 16:03:19
まったく動きないな
ブログでも完全スルーされてる
新人賞は黒歴史としてなかったことになったかなw
279名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:04:48
第6回トクマ・ノベルズEdge新人賞 受賞者発表です!
南々井梢(なない こずえ) 『コカンセツ!』
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/05news.html#_090318a
280名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:46:34
>青春スポーツ小説ということで、新書ノベルズ向きではないので、四六ソフトで刊行が決定。
イミフ・・・。
トクマ・ノベルズEdge新人賞と銘打って募集してるのに。
だったら徳間総合新人賞にして、あとから向いてる判に振り分ければいいじゃん。
281名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 13:49:31
>>280
普通、それはカテエラとか言う気もする
それだけ、編集部が欲しいのが無かったのか
でも、大賞は出しておきたかった、と
迷走?
282名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 16:55:31
>>281
ポスト一の倉か?
283名無し物書き@推敲中?:2009/05/04(月) 21:47:34
戸熊

一発変換でない
284名無し物書き@推敲中?:2009/05/05(火) 21:47:50
今って募集中なのか?
公式だと、去年の日付の募集のままで更新されてないのだが・・・
285名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 05:05:28
募汚集中だよ
次は5/31
その次は11/30

応募要項をコピペしようとして気付いたのだが
あのページはテキストじゃなくて画像なんだよね
だから修正が面倒で、そのままなんだよ

それでも半年に一度程度の更新もしないのは
やる気が無いのかね
286名無し物書き@推敲中?:2009/05/06(水) 05:35:38
募汚集中→ナイス!
287名無し物書き@推敲中?:2009/05/09(土) 22:51:58
ヤークーバ! ヤークーバ!
288名無し物書き@推敲中?:2009/05/10(日) 11:53:39
ヤクバが轟沈した模様
289名無し物書き@推敲中?:2009/05/11(月) 21:57:33
>>288
やっぱり「レイプレイ」のシナリオ書いていたことが発覚したからな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1025521946/l50
290名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 14:19:02
>>289
乙〜
291名無し物書き@推敲中?:2009/05/12(火) 14:53:01
なんで一の倉って基地害にストークされてるの?
KEYでシナリオ書いてるとかレイプ霊とか役場とか、全部根拠のない誹謗中傷としか思えないのだが
292名無し物書き@推敲中?:2009/05/14(木) 23:41:47
>291
一の倉乙
293名無し物書き@推敲中?:2009/05/15(金) 11:10:22
ははは……
スレの勢いとレーベルの勢いって比例してるのかね……
294名無し物書き@推敲中?:2009/05/15(金) 23:22:42
これまでの受賞作が悪すぎるから仕方ない
295名無し物書き@推敲中?:2009/05/15(金) 23:38:51
麻木美穂は頑張ってるが、そのあとが続いてないんだよな。
麻木ぐらい安定して書ける人間があと2,3人いればいいんだろうけど。
296名無し物書き@推敲中?:2009/05/16(土) 12:35:45
襟木、はむばね、一の倉 の受賞作を読んだけど、
新人らしさがなく、売れない中堅作家の駄作みたいな印象。
次は張間のを読む。なんか受賞作全滅の予感がする。
デュアル編集部は何を求めているのだろう。
297名無し物書き@推敲中?:2009/05/16(土) 18:12:44
>>296
普通に考えれば
エロゲライターを求めているんだろ。
それもロミオクラスの。
298名無し物書き@推敲中?:2009/05/18(月) 15:38:40
講談社BOXとかガガガみたいに、厨御用達レーベルになったら大変だ
299名無し物書き@推敲中?:2009/05/19(火) 21:40:58
七回、出してきた…
300名無し物書き@推敲中?:2009/05/19(火) 22:59:43
次は第七回でいいんだよな?
301名無し物書き@推敲中?:2009/06/01(月) 07:30:49
誰か出した?
302名無し物書き@推敲中?:2009/06/01(月) 21:25:45
昨日出してきた
いまいち方向性がわからんが
303名無し物書き@推敲中?:2009/06/02(火) 03:50:05
若者向けのちょっとラノベ風味あり一般小説ってとこらしい。
うまくいけばここから一般に抜擢されるってルートもある。
304名無し物書き@推敲中?:2009/06/09(火) 23:48:45
269 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 19:46:21
一冊しか読んでいない俺が梗概や紹介だけで分析すると、
デュアル受賞作の共通点は「キャラクター小説」だな。
単なる萌えラノベとの違いは、
ミステリ、ファンタジー、SFの皮を被っているところで、
これは要するに編集部の揺れる心の現れだな。
流行を追いたいが、外したら怖い。

ずばりニトロプラスのエロゲからエロを抜いたような作風が狙い目だ。
間違ってもハードSFを送ってはいけない。
キーワードは「それ、何てエロゲ」だ。それでは諸君の健闘を祈る。
305名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 19:29:53
>>301
だしたぜ。
規制でいままでかきこめなかったので、いまさらのレスだが。

デュアル文庫自体にSF臭がするのは確か。
SF JAPANとか出してる出版社ってイメージからそう思いこんでるだけかもしれんが。
306名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 00:09:59
求めてるのは、こういうのだと思う

http://www.studiogu.com/
307名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 00:44:35
http://rienoatorie.web.fc2.com/mokuji.html#mokuji
近所の女子高生がギター教えてくれとたずねてきた


長いことオチしてきたネットマンガの連載が終了したので紹介
308名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 23:24:32
>>307
いい話をありがとう
物語ることのすばらしさを再認したよ
309名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 19:38:12
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < レイプレイ作者のヤクバの新作まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
310名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 14:09:21
ここって何か色々出てるけど、少年向けライトと一般の中間レーベル、という
認識でいいんだよな?
311名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:10:36
最初から迷走して、今に至る
という認識しかないな
312名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 21:09:15
動画ヤクバ見たらフイタw
DSvision専用ライトノベルだって。
どこの出版社にも相手にされないからって、DSで再起を図るなよ。

当ブログはDSvision専用ライトノベル「あまうさ」を応援しています!
ttp://youtubeyakuba.blog.shinobi.jp/Entry/525/
313名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 09:20:48
>>312
任天堂とコネがあるヤクバならではの再デビューだな。
てか、DSvisionって誰か買っているの?
ttp://gamerbook.net/wiki/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AB
314名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 18:26:59
そろそろ一次の季節じゃね?
315名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 16:02:17
もうそんな時期か。早いね。
316名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 17:21:56
まだ発表じゃないのか……。
胃がキリキリしてきたでござるよ。
「大正野球娘。」のアニメ化に関する対応で時間をくってるのか?
徳間エッジ内では初アニメっぽいしなぁ。

なんか発表スケジュールが全体的に遅れそうな予感。
それにしても過疎り過ぎだよ、ここ。
317名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 17:22:56
まだ発表じゃないのか……。
胃がキリキリしてきたでござるよ。
「大正野球娘。」のアニメ化に関する対応で時間をくってるのか?
徳間エッジ内では初アニメっぽいしなぁ。

なんか発表スケジュールが全体的に遅れそうな予感。
それにしても過疎り過ぎだよ、ここ。
318名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 17:23:59
>>316-317
やっちまった。スルーしてくれ。
319名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 19:23:02
>>317
七月になるな、こりゃ

って、徳間と関係ないけど、やっと書き込みできるようになった
320名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 20:16:45
なんか担当者が忘れてるんじゃないかとすら思う勢いというか。
それとも選考に手間取ってるとか?
まあ応募が多かったのか少なかったのかすら予想付かないが。
321名無し物書き@推敲中?:2009/06/30(火) 21:31:24
>>320
多分両方かもしれんね。
一応毎回増えているようだし、大正娘効果で
このレーベル知った人も多そうだし。
まぁそれでも200前後だとは思うけど。
322名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 14:18:11
第一回  麻木未穂 『黄金の魔女が棲む森』

第二回  襟木ササ 『エメラダ 戦場の絆』

第三回  夏寿司 『トリック・ソルヴァーズ 哀しみの校歌』

第四回  新人賞 一の倉裕一 『ブルースカイ・シンドローム』
       特別賞 大楠太郎 『ファイアスターター 暮寧島の火事』
特別賞 山本豪志 『天才魔法少女トリオがいく! それは、卒業からはじまるのだよ』

第五回 新人賞 張間ミカ 『楽園まで』
特別賞 瑞智士記 『戦場のライラプス』
徳間デュアル文庫特別賞 はむばね 『魔王さんちの勇者さま』

第六回 南々井梢 『コカンセツ!』

第七回  選考中
第八回  募集中 2009/11/30締め切り
323名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 15:47:58
>>322
まとめ乙。
四回、五回目は三作品ずつも賞を取ってたんだな。
しかしこうしてみると、受賞者が本当に少ないなぁ。
324名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 16:31:19
俺は賞金いらんから即時刊行してもらいたいな
看板になる作家がいない賞など、たいした冠にはならないし
325名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 16:42:44
>>324
考え方を変えるんだ
看板作家がいない=看板になれるチャンスが大きい

それにしても、七回の一次とか二次、いつ発表かの予定だけでも出んものかなあ
六回のときも、こんな状況だった気が……
実はやる気があんまりないのか、と勘繰ってしまう
326名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 16:58:53
>>324
同じく賞金要らないから本を出したい。

>>325
六回が140作品集まって、そこそこ遅延したのか。
確認したが、確かに遅れてるな。
まぁ正月休みが入って、という感も否めないが。

作品数によっては遅れると前に電話で聞いたから、
来週半ばぐらいまでは無いと覚悟する必要があるかも。
まだ寝られない夜が続きそうだ……。
327名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 18:14:20
た、正月・・・?
328名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 18:17:48
>>327
後期の話だろ
今は前期な
ここ、年二回だから
329328:2009/07/01(水) 18:20:17
ちょっと訂正

誤 今は前期な
正 今選考発表待ちなのは前期な

現在募集中は後期(第八回)だ
330名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 19:34:47
>>正月休み
正=5
つまり五月休み、すなわちゴールデンウィークのことだったんだよななんだってー
331名無し物書き@推敲中?:2009/07/01(水) 19:41:39
>>330
そうか、遅いGWの可能性があったのを忘れていた。
まさに友人がその状態なので、十二分に有り得るわ。
332名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 12:20:21
ブログの更新あったけど、新人賞は一言も触れられてないな
大正野球娘で手一杯&気持ちのゆとりもないのかもしれないな
333名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 13:59:28
その割にはいまいちやる気なさげというか。
あんまり情報出てないし。
公式サイト見ても、WEBラジオにリンクすら貼ってないし。
334名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 14:16:04
>>333
徳間エッジの公式トップにあるのとは違うWEBラジオの事?
一応公式WEBラジオのリンクはあるみたいだけど……。

大正娘の公式ページがちゃんとあるんだし、アニメ化したからといって、
わざわざ徳間エッジでやる必要もあまりないのでは?
面倒臭そうな利権とかも絡みそうだし。
335名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 14:28:24
説明不足ですまん。
TBSにある大正娘の公式サイトのことをいってた。
あそこからランティスのWEBラジオにリンク貼ってないんだよね。
徳間関係ないじゃんといえばそれまでだが。
連携しっかりとれてないと全体的なプロモーションって上手くいかんかなあ、と。
スタッフ見るかぎり、アニメの出来は期待できそう。
336名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 14:36:15
>>335
なるほど、理解しました。
ごもっともな意見ですな。
加盟サイトの全部がリンクで繋がってるぐらいの気合いっぷりを
見せて欲しいなぁと思う。無茶な要求とは分かっているが。
気合いが入ってると感じられるだけで、ライトもヘビーも期待度は上がるし、
見てみようと思えるしな。
337名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 17:19:26
『コカンセツ!』って
新書でも多分買わないから同じ事だが
四六判ソフトカバー炭坑母音とか、売れるわけがない
338名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 17:27:09
しかし「コカンセツ!」が、MSVの初期のモデルの股関節のパーツは
よく折れたよなあ、というのがテーマだったら、ちょっと興味ある。
339名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 19:08:19
このスレを見て、初めてこの賞の存在を知りました。
このレーベルの読者層って、男性? 女性? 年齢層は?
興味があるので応募してみたいんだけど、既刊を見ても方向性がバラバラで、
どう対策を立てればいいか・・・。
340名無し物書き@推敲中?:2009/07/02(木) 19:27:07
一応>>304辺りが鋭くて参考になる意見かと。
ただ、看板小説が今一つ無いし、全体的に方向性がバラバラなんで、
徳間エッジとしても模索中なんだろうなぁと自分は思う。

まぁ、第六回の新人結果発表の館長総評を見ると、
斬新なモノを求めているご様子ではある。
あと、やはり全体的に中高校生向けな雰囲気が強い。

対策の参考になれば幸いです。
341339:2009/07/02(木) 20:50:33
>>340
ありがとうございます!

方向性がバラバラだからこそ、もしかしたら逆になんでもアリ、というか、
限定されずに書きやすいかも知れませんね。
とりあえず、キャラクター小説、ということを念頭に置いて
書いてみたいと思います。

自分としては、日本ファンノベとかに憧れてるんだけど、
中高生が読むなら、あんまりウンチクとか語らないほうがいいのかな。
とりあえず、挑戦してみます。
342名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 00:23:07
去年は
一次通過・・・6月下旬
二次通過・・・7月上旬
三次通過・・・7月下旬
大賞発表・・・8月上旬
なのにずれてるねえ
電撃も出してるから二重同時発表はこわい
343名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 00:40:47
>>342
上記でも書いたが、
・大正娘アニメ化
・作品数の増加
で遅れているんだろう。

HPから察するに、編集者は少なさそうだし、
専門の下読み班とかも雇ってなさそうだしなぁ。
遅れるのも当たり前だが、編集者に選別してもらえてるってのは
嬉しいことだと思うが。
とはいえ、ワナビーの胃が犠牲になっているのは肝に命じて欲しいけど。
344名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 01:00:51
>>343
俺もそんなところだと思う
ただ、一言、一言でいいんだ
ブログ更新時に「遅れてます」とでも入れて貰えれば、随分印象違うんだ
345名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 01:05:45
>>344
激しく同意。
新人賞を忘れ去られてないって実感できるわ。
346名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 01:08:20
適当に審査されるよりマシじゃないか
忙しいから梗概と最初の二三枚読んでポイとかされたら
347名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 15:59:03














348名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 16:18:08
意味がわからない……。
349名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 17:22:59
……北って……
一次の発表かと思っちまったじゃねえかよ。。
ああ、見に行ったさ!
350名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 21:12:42
大正娘の人は、ここのレーベルでは、大出世って感じだね。
デビューが2007年だから、1年そこらで漫画化、2年そこらでアニメ化。
しかも、他の出版社からの仕事も舞い込んでいるし。
徳間は出版社の経営規模が小さいが、ここのレーベルの賞は穴場。
歴史薀蓄モノも認めてくれるから、やや高齢でもOKかな?
351名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 21:16:41
ああ、そういう意味かー。
誤爆かなんかかと思ってた。
352名無し物書き@推敲中?:2009/07/03(金) 21:29:14
ここにきてすげーレスのスピード上がったな。
さすがは発表直前w
353名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 11:45:05
>>350
んー……どうなんだろうな?
高齢というか、25歳前後がボーダーラインのような気がしないでもない。
好きな人は30歳でも見るんだろうけど、
ラインナップが中高の図書室っていう感じだしなぁ。
作品中で語るなら問題無しだと思うけど、
予備知識が必要となる内容だと厳しいかもしれんね。
354名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 17:22:14
電撃だって創刊15年も経ってるんだ
当時25歳のファンは40歳
ラノベ読者も高齢化が進んでいるはずだ

俺の根拠のない見通しでは
SFファン・・・・60代以上   10%
         50代   25%
         40代   25%
         30代   25%
         20代以下  15%

ラノベファン・・・・40代以上    15%
          30代       30% 
          20代       30%   
          10代以下    25%

これくらいの分布も十分ありえる
というわけで大人向けのラノベは売れる余地がある
少年主人公と少女ヒロインをやめたところに活路があると思う
355名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 18:41:35
ほんとに根拠ねえんだがソレ…
356名無し物書き@推敲中?:2009/07/04(土) 22:03:57
なんというか、数字を出したせいで説得力なくなってるな。

>ラノベ読者も高齢化が進んでいるはずだ
>というわけで大人向けのラノベは売れる余地がある

これだけだったらまだわからなくもない。
数字で説得するということは、つまり客観的視点を導入するということなのに、
その全く逆をやってるわけだからな。
357名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 14:21:30
さて、ブログが更新されたワケだが……。
未だに何の音沙汰もないのはさすがに寂しいな。
七日に来る! と直感的に思ったアレは何だったのか……。

今週も発表は無さそうな悪寒。
358名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 20:05:05
いきなり二次から発表もあり得る
359名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 20:23:08
うぉん、その可能性も充分あるのか。
一次は通ったけど二次で落ちた人からすれば、たまったモンじゃないな。
360名無し物書き@推敲中?:2009/07/06(月) 22:56:18
コバルトは二次と三次をいっしょにしてたな
こんだけ遅いと下読みとか取ってないんだろうなぁ
361名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 12:37:58
今日もないのかなあ、発表

コカンセツ!
ちと高いと思うのは俺だけ?
362名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 13:02:24
電撃一次が先に来るな。
そっちの祭りに参加してくるわ。
363名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 13:15:44
コカンセツってアレか。
Gファイターに跨れるように、リック・ドムのパーツに取り替えておくという話。
364名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 13:55:13
コカンセツ、1400円は高いよ。
賞取ったとはいえ、無名の作者で手が出る値段じゃないな。

ところで表紙を見てくれ。どう思う?
365名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 14:25:35
四六判なら普通の値段じゃね?
366名無し物書き@推敲中?:2009/07/07(火) 22:54:19
>ところで表紙を見てくれ。どう思う?

すごく・・・自費出版の本みたいです。
367名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 16:46:34
大賞作でも、あの表紙であの値段はないだろ
そんだけ自信がるのかな?

電撃祭りは今日だったが、こっちは一次ないねえ
368名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 17:58:37
編集側としても面白さに自信はあるんだろうな。
満場一致で大賞が決定した程だし。

ただ、新体操というスポーツジャンルで、しかもゆるい青春モノという小説が、
どれだけ購買意欲をそそるか? という話ではある。
漫画では読みたいと思うけど、小説では読みたくないなぁというのが自分の本音です。
そもそも新体操でヒットした作品が少ないし。
(昴、ガンバ・フライハイぐらいしか知らない。小説だと一つも知らない)

表紙的にインパクトは強いけど、無名作家であれは諸刃の刃だと思う。
ある程度有名なら話は別だけど。
一般世間様はハズレが大嫌いだから、内容が良くっても手に取ってもらえない
可能性が大きいだろうなぁ。
文庫なら2冊買える値段だし。

どの層に向けての本なのか、いまいち分からないのも原因の一つかと。
まぁ、読まない内からこんなこと言うのも何なんだけどな。
369名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 18:06:42
タイトルが悪い
表紙が最低
値段が高い
売れるはずがない
370名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 18:06:54
>>368
失礼。昴はバレエだった。
371名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 18:10:56
>>369
いや、売れるかどうかはやってみないと
他は同意だがw
書店で、手に取って貰えるかどうかが問題だろうね
今の段階だと、368の言うように、どの層向けなのか見えて来ない

372名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 18:35:46
コカンセツ買う金あったら宮本輝の新作を買うよ

俺が編集ならタイトル変更、新書で出版、表紙はイラスト少なめで大人向けの装丁にする。
と考えると、デュアルの変種者は横暴でないい人達なのかもしれないな。
373名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 19:10:52
まあ、あれは明らかに一般向けだよね。
学生がスポーツでがんばる青春っぽい話、みたいな分類。
「一瞬の風になれ」とか「DIVE!!」あたりの購買層を想定してるんでは。
374名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 19:16:40
あとは映画でいえば「ウォーターボーイズ」とか。
これはかなり近そう。
375名無し物書き@推敲中?:2009/07/08(水) 19:57:14
>ウォーターボーイズ
それは自分も思った。
ただ気になるのは、何故かHIPHOP部にしようとか何とか言っている所か。
最終的には新体操とHIPHOPを混ぜるとかしそうな予感。

でもまぁ、ウォーターボーイズが例えとして一番近いのかも知れんね。
376名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 06:51:17
ファンノベスレで、簡単にデビュー出来る賞だと紹介されてたので覗きにきたのですが、このスレ一ノ倉という人の話題ばかりですね

何をした人なんですか?
377名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 11:11:12
何もしていないけれど、ストーカーがデマを流しているのです。
378名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 11:13:17
他と比べれば簡単かも知れないが、
プロレベルに達してなければ同じ事。
甘くはないよ。
あと、一ノ倉氏の話はこちらでしてくれ。

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1237119537/l50x
379名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 12:51:29
こりゃもう前回と同じで、14日までは無さそうだな。
さすがに20日前にはあると思うが、遅れがどんどん酷くなってきた。

冗談無しに、「発表はいつだ?」と特攻を掛けたくなってくるわ。
380名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 13:41:21
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
381名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 13:49:48
ブログ更新来てたけど、情報なし。
去年の二次発表は7/9だったんだな。
今年は気配すらないが、これどうなるんだろう。
このまま快調に7月もスルーして、いきなり発表だったりしてな。
382名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 14:09:21
>>381
どうだろう
発表できるのにしない理由はないと思うから、純粋にまだ仕事が
進んでないんじゃないかな
応募数が多かったか、アニメ化で忙しい、或いはその両方
なんにしても、ブログで一言ぐらいあっていいと思うんだが

おっと、俺の応募作を即時刊行するか検討中というのもあるかw
383名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 18:40:41
384名無し物書き@推敲中?:2009/07/09(木) 20:18:18
>>383
ありがとうございます。参考になりました。
まさか「レイプレイ」のシナリオライターもデビューしていたとはびっくりです。
385名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 07:16:44
>>384
あのさ、ギャグで言っているか、全部、読んでなくて言っているならともかく。
レスを全部読んで、マジでそう読めたなら、作家は諦めた方がいいよ。読解力なさすぎ。
っていうかその前に、一の倉の話はここではしないでって言われてるのに、なんで「参考になりました。」の後の一行がつくかな?
いらんでしょ。
386名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 14:34:00
誰かblogのコメ欄あたりに特攻する勇者はおらんかな
387名無し物書き@推敲中?:2009/07/10(金) 16:14:54
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ骨は拾ってやるよ… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
388名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 07:50:03
一の倉って人がモナー作ったんだね
389名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 20:41:03
もうブログ確認しに行くの飽きたよ。
390名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 21:28:53
WWWCっていうHP更新チェックソフトを使うと楽だぞ。
設定次第だが、一時間毎に確認してくれる。

ただまぁ、それでも気になってたまに見に行くがw
391名無し物書き@推敲中?:2009/07/11(土) 23:16:22
>WWWCっていうHP更新チェックソフトを使うと楽だぞ。
これはなかなか便利そう。
とりあえず、このスレが伸びたらチェックしてみるという体制に移行するかな。
392名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 16:38:07
一の倉って、今仕事してないの?
393名無し物書き@推敲中?:2009/07/12(日) 21:32:20
394名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 04:47:18
過去レス読んだが、お前ら散々一の倉の話してるじゃねーか
自分達が飽きたらラノベ板に池って、そりゃないんじゃないか?
395名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 05:43:18
自分も過去スレ読んだ者だが、
その時期に賞を取ったのが一ノ倉氏で、
ある程度ホットな話題だったからだろう。
(新人賞のスレなのだから、新人賞を取った人の話題が出るのは当たり前)
結局答えが出てないし(出る筈もない気がするけど)
議論してもどうしようもないし、
ここでその話題をこれ以上見たくなんだろう。自分も含めて。

もう二冊目も出してるし、そこそこ月日が経ってるし、
新人としてカウントするのは如何なものかと思われる。
なので、いろんな意味を含めてここで話すべき内容ではないと思うワケですよ。
飽きたら、というよりは、もはやスレ違い、というレベルではあるし。

それを踏まえた上で、それでもやっぱり話題に取り上げるべきだ、
って言うんなら止めはしないけど……。
396名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 06:04:18
一の倉の話題は、正常でないものが多かった
一の倉の話が出ると監視でもしていたかのようにストーカーが現れて、捏造と中傷が始まる
今も根拠のないレイプレイだとかモナーだとかの話を蒸し返そうとしているから
いつものストーカーが現れて前振りを始めたのかと思った
397名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 07:55:44
あんたらが書いてた事だろ?
398名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 08:21:25
過去レスの書き込みもお前が延々自演してただけだろ
正直どうでもいいヤツの話をわざわざする必要ない
399名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 08:45:50
は?
400名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 09:26:03
あーなんかもー。
早く発表来て祭り状態になって、妙な虫が入る隙がない雰囲気になんねーかな。
401名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 14:07:00
コカンセツとアニメで浮き足立ってて、新人賞なんて覚えてません
って感じ見えるんだが、あのブログw
忙しいのは大変結構なお話なんだけど、応募者にしてみると放置
されてる気分だ
402名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 14:52:22
ブログ更新来てたけど、特に言及なし。
なんかすごくジリジリしてきた。
まさかこんな盛り上がり方になるとはなあ。
403名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 15:05:55
試しにBlogのコメント欄に質問を書き込んでみました。
(管理者承認が必要なので表示はされていませんが)
これでリアクションがあると良いですね。
ポストされた話題との関連はほぼないので、スルーされる可能性もなきにしもあらず。
404名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 16:50:33
来た〜
405名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 16:56:53
来たな…
406名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 17:04:43
第7回エッジdeデュアル新人賞の一次通過者の速報です。
お待たせしまして大変申し訳ございませんでした!

・清水さゆるさん『境界のナギ−灯火を抱くもの−』

・西井彬慶さん『ガールズ・べースボール・シンフォニー(+2ボーイズ)』

・秋元晴巳さん『硝子の惑星(セラミック・プラネット)』

・米村貴裕さん『ビースト・オブジェクター』

・渡部拓也さん『コーギタース・エルゴ・ムス』

・桐生千景さん『月光の下、君は眠る』

・色川地球王さん『Recing Fighther,Ready,Go!』

・吉秒匠さん『マボロシヴォスカ』

・今葷倍正弥さん『永遠を渡る者たち エターナル・トラベラーズ』

(順不同)

応募総数81通、一次通過者以上9作となります。
407名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 17:14:42
SFラノベっぽいタイトルが多いな
408名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 18:21:03
81作品でここまで遅れたってことは、
やっぱり忙しかったんだろうなあ
409名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 21:03:12
ペンネームで検索してみた

清水さゆる・・・・・「焔」が第1回後期 GA文庫大賞一次通過二次落選
          「蛟の璧」が第5回C★NOVELS大賞最終選考落選
          
西井彬慶・・・・・第6回スクウエア・エニックス小説大賞一次通過二次落選
         第11回エンターブレイン・えんため大賞一次通過(二次選考の結果発表は7月中旬頃)
        「かぐや姫を探して」で第14回電撃小説大賞一次選考通過
       『ミラクル・ベールボール・ガールズ?男子もいるもいるヨ!?』で第三回小学館ライトノベル大賞 ガガガ一次通過←使い回しっぽいw

秋元晴巳・・・・・・・・『鋼鉄天女』が第5回C★NOVELS大賞最終選考落選

米村貴裕・・・・プロ作家。神奈川県横浜市生まれ。近畿大学生物理工学部卒。近畿大学大学院修了、2003年博士(工学)号取得。
         2001年在学中に有限会社イナズマを起業。現在、有限会社イナズマ取締役・大学非常勤講師兼務。
             
渡部拓也・・・・「命物学入門」で第12回角川スニーカー大賞一次通過

桐生千景・・・・・・・・なし

色川地球王・・・・・・・・・・第11回えんため大賞 一次選考通過(二次選考の結果発表は7月中旬頃)
              
吉秒匠・・・・・・・「幻追い〜少年鎖骨電光掲示板〜」で第6回スーパーダッシュ小説新人賞3次選考通過、四次選考落選
          ウィングス小説大賞第18回と第20回で編集部期待作。
           編集部期待作、二回。 最終選考通過、一回。 最終選考落選、十一回。
           第6回スクウエア・エニックス小説大賞一次通過二次落選
           「恋愛花電ーA.F.Lー」で第7回スーパーダッシュ小説新人賞2次選考通、三次選考落選。
            「幻追い/少年鎖骨電光掲示板」で第14回電撃小説大賞一次通過
           第10回エンターブレインえんため大賞一次通過

今葷倍正弥・・・・・・・・・『軍師の記録』が第5回C★NOVELS大賞最終選考落選
410名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 21:30:25
デュアルは他賞落選作品使い回しの墓場になっている様子だね
411名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 22:09:03
>>410
お、俺はちゃんとここ用に書いたぞ、今回は
次回は使い回す予定だけどw
412名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 23:43:11
発表があったのに静かなのは壊滅したからだな
413名無し物書き@推敲中?:2009/07/13(月) 23:54:36
今回って、二次選考やるのかな
9作なら、もう最終でいい気もするんだが
414名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 00:10:46
Blogの質問が30分ズレでかぶってて笑った。
415名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 00:15:52
まさかの一次落ちだけど
言われて気付いたって感じの出し方だったなw
416名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 15:20:51
売れないプロとハイワナビの難民キャンプ状態ですね
第一回の人以外はいつ切られるかわからねえ
っていうか既に切られている人もいたりして
417名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 17:09:56
撃沈した……
418名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 01:26:13
ねえ
419名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 12:42:01
コカンセツの売り方だけ歴代の中で妙に浮いてると思ったら、
作家売りを狙ってたんだな・・・。
いきなりのラジオ出演にはびっくりしたけど、デビュー作から
ちょっと露骨でやり過ぎな気もする。
もっと作品自体を大事に売ればいいのに。
420名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 15:30:34
素人に見えない件
421名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 17:10:36
美人なの?
422名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 18:02:34
>>421
ブログにリンクあるから見て来たら?
423名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 18:23:15
なんというか、本当に素人に見えないとしか言いようがないな

424名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 18:42:45
かわいい!
425名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 23:02:36
影武者?
顔選考?
426名無し物書き@推敲中?:2009/07/15(水) 23:09:28
実は名義変えたプロだった
実力通りなのか新人育てる気ないのか

そもそも方向性が(ry
427名無し物書き@推敲中?:2009/07/16(木) 11:23:18
とりあえず俺は、こずにゃんと呼ぶことにしました。
428名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 08:30:41
ここって終わった賞じゃないよね、まだ
429名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 10:41:04
コカンセツの人、売れないアイドルとかじゃないの?
「小説も書けるアイドル」みたいな感じで売り出したいとか。

ということは、今回の受賞は、まさか出来レース?
430名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 10:55:54
431名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 11:55:36
面白いのかもしれんけど、この賞の迷走っぷりを如実に
物語ってる気もする
賞として考えたら、受賞させずに後日別の形で出版した
方が良かったんじゃなかろうか
エッジdeデュアルの賞なんだからさ
432名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 21:15:25
ブログと>>430の写メとじゃ別人みたいに違うな…。一瞬某辻村かと思ったw
どうも本人もキャラの使い分けしてるっぽいから、表に出るのはキライジャ
ナイタイプと見た。
しかし、本のラインナップだけじゃなく売り方もトクマは迷走しすぎ。
433名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 21:17:33
ブスとまでは言わないが綺麗ではない

17歳の人は可愛いのかな?
434名無し物書き@推敲中?:2009/07/17(金) 22:57:06
前回最終とかハイワナビとか、他で受賞経験者とか
容赦なく落ちてるな、相変わらず

また選考対象外があるしw
規定違反かな、やっぱり
435名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 00:26:28
うお
もう二次選考来た!
一次の遅れはなんだったんだw
436名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 12:13:46
久々に様子見にきたけど、半年に1回の募集になってから出来レース臭ハンパないな
437名無し物書き@推敲中?:2009/07/18(土) 19:39:46
2009/07/17
第7回エッジdeデュアル新人賞速報!



第7回エッジdeデュアル新人賞の最終選考に残った作品の速報です!

・清水さゆるさん『境界のナギ―灯を抱く者―』

・西井彬慶さん『ガールズ・ベースボール・シンフォニー(+2ボーイズ)』

・桐生千景さん『月光の下、君は眠る』

・色川地球王さん『Recing Fighther,Ready,Go!』

・今葷倍正弥さん『永遠を渡る者たち エターナル・トラベラーズ』
438名無し物書き@推敲中?:2009/07/21(火) 22:12:47
来月まで話題無さそうだな
439名無し物書き@推敲中?:2009/07/21(火) 22:31:19
こずにゃんのブログ見てると、いろんな人にお祝いされているけど、
ここにはパーティーみたいなのはないの?

440名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 00:13:20
受賞パーティみたいなものはたぶんあると思うよ。
はむばねと一の倉のブログで読んだ記憶がある。
441名無し物書き@推敲中?:2009/07/22(水) 22:23:40
今日パーティーで、
見てきた。
442名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 16:12:38
>>436
たしかに。今の新人の売り方もちょっとどうか、と思う位出来上がって
るプロモーションだしな。
もし万が一、最終選考に残っても最後には・・・と思うと唯の投稿者として
はやりきれんよ。
443名無し物書き@推敲中?:2009/07/23(木) 17:02:35
そうか、出来レースだったのか
なら、俺が受賞できなかったのも仕方ないな
……ということにしとこうw
444名無し物書き@推敲中?:2009/07/27(月) 22:13:55
そろそろ受賞者には連絡行ったのか?
来月半ばまで話題ないな
445名無し物書き@推敲中?:2009/07/29(水) 04:49:03
 久々のお邪魔 前回撃沈
ここ、どうなっている
チットはましになって 再度戻るか
目下 ポプラで苦戦中
もう駄目だろう
446名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 23:38:59
この賞はラノベの賞でしょうか?SFとか送っても駄目ですか?
447名無し物書き@推敲中?:2009/08/02(日) 23:52:53
>>446
ラノベ寄りって言ったところかな。過去の受賞作にSFがあるから大丈夫だと思われ。
448名無し物書き@推敲中?:2009/08/03(月) 00:00:53
徳間はSF専門誌を持ってるからSFと親和性はありそうだけどね
449名無し物書き@推敲中?:2009/08/08(土) 01:27:50
いつものことだが、最終候補発表以後は話題ないな
さすがに受賞者はもう連絡貰ってんだろうなあ
450名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 15:57:29
受賞発表来たな
ブログの方で

大賞のみで特別賞は今回も無しか
特別賞はやめたのかな?
451名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 16:48:40
>>450
書き手絞ってる話は本当だろうな。一の倉はあっさり切られたし
452名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 16:51:23
受賞者の名前見て地球丸花子を思い出した漏れはオサーン
453名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 19:02:13
コカンセツはやたらプッシュしているじゃないか

主に作者を

454名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 19:08:30
今年の大賞がコカンセツだっけ? だとするとブログ発表おそくね?

>>453
まあプッシュできるものはプッシュしといてもいいんでない。こんな世の中だし。
釣られたクマーってのが楽しみだし。

>>451
一の倉が切られたってマジぽん?
この手の話題はブログでする人だと思っていたが・・・・
455名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 19:37:02
>>454
http://twitter.com/ichinokura
自己紹介 元ラノベ作家です。トクマノベルズエッジから「ブルースカイ・シンドローム」シリーズを出しました。

               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートT   T rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽд /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
おまえら一のクルルァ買ってこい! おぅ、早くしろよ
http://ssearch.jp/books/wssearch.php?ISBN=4198507988
http://ssearch.jp/books/wssearch.php?ISBN=4198508186
456名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 19:42:01
>>455
いまはワナビにもどったの?
457名無し物書き@推敲中?:2009/08/13(木) 20:10:05
>>456
持ち込みか再ワナビ化のどっちか
執筆は続けているらしい
458名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 01:41:37
一の倉がまたワナビになったんだったらまたブログ書いて欲しいな。
ワナビ時代のブログけっこう好きだった。
459名無し物書き@推敲中?:2009/08/14(金) 10:19:29
二冊目が出たときに「売れてなくてヤバイ」みたいなことを言ってたのは知ってたけど
本当に切られちゃったのか……
ジュブナイル風のSFは、今どき売れないのかなあ
460名無し物書き@推敲中?:2009/08/18(火) 14:11:46
一の倉スレに戻ってください
461名無し物書き@推敲中?:2009/08/18(火) 19:47:24
>>460
不親切だ。キチンとリンク先を貼ろう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1025521946/l50
462名無し物書き@推敲中?:2009/08/19(水) 11:17:50
>>461
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽд /  |    l <お前何赤の他人のスレ貼ってんだ? クルルァの免許剥奪
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
463名無し物書き@推敲中?:2009/08/21(金) 08:57:27
公募ガイド見てみると、11月締め切りで、発表は「2010年冬季」って書いてあるけど、選考期間延長したのかねえ
464名無し物書き@推敲中?:2009/08/21(金) 18:43:33
11月締め切りで、来年の冬発表って……
それだけ選考期間長かったら、年2回に分ける意味ないような気がしてくるなあ
465名無し物書き@推敲中?:2009/08/23(日) 07:08:43
冬季の意味するところは、2010年1〜2月じゃないか。
2009年11月末締め切りで、2010年2月頃発表ということでは。
466名無し物書き@推敲中?:2009/08/23(日) 10:19:58
それなら春じゃん
467名無し物書き@推敲中?:2009/08/23(日) 11:00:02
確かに1月2月なら、冬って表現してもおかしくはないか
ただ、それなら最初から1月2月って書いたほうが、誤解は少ない気もする
2010年冬季って聞いたら、誰だって11月とか12月を想像するって
468名無し物書き@推敲中?:2009/08/23(日) 12:18:43
次はどのくらい応募があるかなぁ。
七回の81作は少なすぎだよな・・・・・・

469名無し物書き@推敲中?:2009/08/24(月) 18:23:13
4回以降だけど
162→95→141→81と来てるから、次は150ぐらいと勝手に予想
470名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 15:21:51
ニュース議論から来たけど、ヤクバさんって人が世田谷の事件に関係あるの?

世田谷一家殺人事件 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212312376/l50
471名無し物書き@推敲中?:2009/09/19(土) 15:36:28
>>470
そんなのよりもこれ見なよ

http://yichinokura.blog70.fc2.com/blog-entry-141.html
472名無し物書き@推敲中?:2009/10/05(月) 19:32:26
ヤクバといえばヤツがシナリオ書いた
「勇者からは逃げられない!」の攻略サイトを探しているんだが、
知っている香具師はいるか?
473名無し物書き@推敲中?:2009/10/10(土) 17:58:11
もう「ヤクバハイル」の名前で徳間からデビューしろよ。
474名無し物書き@推敲中?:2009/10/16(金) 22:58:52
>>472
ほらよ
ttp://ameblo.jp/rohisato/entry-10358246656.html
エロゲ「勇者からは逃げられない!」攻略動画はこちら!!
475名無し物書き@推敲中?:2009/10/29(木) 14:16:02
いま小説をどこに送ろうか迷ってて、
さらっとHP見たり下調べしたんだけど、これひどくない?

前期と後期にわかれてるけど、発表期間が応募要項に書かれてない。
このスレ見てようやく2010年の冬季らしいってことがわかったけど、
年が明けてすぐなのか、来年末なのかもわからない。
ついでに前期と後期を一緒に発表するのか、別々に発表するのかもよくわからない。(HPを見る限り)
期間をあいまいにすれば選考を自分たちの都合に合わせてできるから楽だけど、
ちょっとあまりに態度が大きいというか、投稿者への扱いがぞんざいな気がする。

新人を大切にしない企業は絶対に衰退するものなのに。
お世辞にもこのジャンルでは大手と言えないのに、なんなんだろう。

ごめん、こんな愚痴書いて仕方がないのはわかってるけど、書かずにはいられなかった。
小説は他の賞に回すことにする。





476名無し物書き@推敲中?:2009/10/31(土) 18:54:09
ゲハからきたけど
NAMI(一の倉)批評していたヤツらは『罪と罰 宇宙の後継者』を本当にプレイしたのか?
ゲームシナリオ面では優秀な方なのに、
なぜみんなこき下ろそうとするのか、わからん。
477名無し物書き@推敲中?:2009/11/01(日) 01:47:33
マルチかよ
478名無し物書き@推敲中?:2009/11/05(木) 21:49:40
確かに発表の時期がわからない。
わからない、わからない
ペンネーム 崎陽軒のシュウマイ
479名無し物書き@推敲中?:2009/11/06(金) 20:46:23
トクマ・ノベルズEdge新人賞
第一回  麻木未穂 『黄金の魔女が棲む森』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507120/
第二回  襟木ササ 『エメラダ 戦場の絆』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507392/
第三回  夏寿司 『トリック・ソルヴァーズ 哀しみの校歌』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507694/
第四回  新人賞 一の倉裕一 『ブルースカイ・シンドローム』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507988/
       特別賞 大楠太郎 『ファイアスターター 暮寧島の火事』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507996/
       特別賞 山本豪志 『天才魔法少女トリオがいく! それは、卒業からはじまるのだよ』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/419850797X/
第五回 新人賞 張間ミカ 『楽園まで』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198508143/
     特別賞 瑞智士記 『戦場のライラプス』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/419850816X/
     徳間デュアル文庫特別賞 はむばね 『魔王さんちの勇者さま』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4199051929/
第六回 南々井梢 『コカンセツ!』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198627584/
第七回  色川地球王『Racing Fighther,Ready Go!』
第八回  募集中 2009/11/30締め切り

480名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 02:29:40
今月末に締切りがあるとは思えない過疎り方だなあ。>479も受賞時の作品名じゃなくて出版時の作品名書いてるし。
麻木なんて受賞時はペンネームさえ違ったたのに。だめじゃん。マジでここに出そうって気概のある奴いないんかー。





...と煽ってみました。
481名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 18:20:50
え? 出版時の作品名(流通している)の方がわかりやすいんじゃね?
そんなことよりこの労力に乙しろよ >>479以外は誰もこんな一覧作らねえぜ



えーだってここを本命にするったってレーベルカラーがわからないわからないよ
新書か文庫どっちになるかもわからないしー >>480はどんな気概をもって応募してんだよー
482名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 18:57:20
>481
>そんなことよりこの労力に乙しろよ >>479以外は誰もこんな一覧作らねえぜ
ttp://lightnovelist.seesaa.net/article/112783034.html
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/8783/novel-l.html#edgedual
もっともこれらも「受賞時タイトル・PN」は、無視。
483名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 17:17:10
新人賞と特別賞の違いって何ですか 
講評が読めるところはないですか?
484名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 20:46:09
新人賞→ レイプレイの作者、一の倉みたいなエロゲライターがデビュー

特別賞→ 写真写りがとてもよいイケメンか美少女がデビュー
485名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 22:25:00
ひどいレスだなあ。
新人賞は賞金がでる。特別賞は出ない。そんだけの違い。両方、本にしてくれるよ、ちゃんと。
講評って
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin06_2.html
ttp://www.tokuma.co.jp/edge/09shinjin07_2.html
じゃだめなの?
486名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 23:21:28
>484
>レイプレイ
レイプマンとどちらが面白いのでしょうね

>485
ありがとうございます
Cノベルズサイトのように、第一回からの講評をまとめて読みたかったのです
五回の講評を探しているのですが見つかりません
487名無し物書き@推敲中?:2009/11/15(日) 00:33:28
第6回から特別賞って出てないよな、確か
作家を養えなくなって数を調整してるのかな?
488名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 22:45:43
特別賞は賞金出ないんだろ。
作家を養うといっても、契約金を払うわけでもなかろうし。
単に不作なだけでないかと。
489名無し物書き@推敲中?:2009/11/16(月) 23:26:13
本を出す費用がいる
担当をつける必要がある。仕事が増える
出せば儲かるとも限らない
弾数がある程度揃ったから、調整してるんじゃないかな、とね
レーベルの宣伝のためにも一人は新人出すだろうけど
個人的妄想なんで根拠はないw
490名無し物書き@推敲中?:2009/11/17(火) 20:46:16
>>479
これ見ると新人さん、ほとんど消えてるな
冊数出してるのは麻木くらいで、
その割に、作家スレすら立たないのはどうしてだ?
また市の倉には、六冊分の原稿を書かせておきながら、
たった二冊しか刊行させない話があったみたいだし、
このレーベル、本当に大丈夫か?
491名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 01:27:59
そんなの一の倉が無能なだけだろ。
まあ、他のレーベルで拾われて売れでもしたら無能だったのは徳間の方ってことになるだろうがなあ。
492名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 06:38:38
五回の張間、二冊め出る気配ないな。
六回のこずにゃんはどうした。
コカンセツの続きを書きたいと言ってたが、出るんだろうか。
出せるかどうかは売れ行き次第みたいな話だったが、売れたんだろうか。
493名無し物書き@推敲中?:2009/11/18(水) 22:32:59
このレーベル、表紙のデザインとイラストは気に入ってるんだよな
ただ本が売れないのは、本人の実力か、
それともレーベルの魅力の無さかが気になるところだ
494名無し物書き@推敲中?:2009/11/25(水) 23:58:17
過疎ってるが、出す奴、少ないのかな?
俺、週末の調子が良ければ、出せそうなんだが
495名無し物書き@推敲中?:2009/11/26(木) 03:46:43
出す
あと最後のエピローグ書いたら終わり
でも、ここって随時募集状態だから締め切りって感じはしないんだよなあ
496名無し物書き@推敲中?:2009/11/29(日) 18:02:52
494だが、なんとか出せそうだ。
そうか、随時募集状態だな、確かに。
497名無し物書き@推敲中?:2009/12/01(火) 22:33:04
前回は野球娘アニメ化とかで選考遅かったけど、
今回はどうだろうな。編集部、落ち着いただろうか
498名無しの物書き@遂行中?:2009/12/04(金) 19:56:26
今回の応募総数、いくらくらいなんだろう。
スレが過疎っているだけに、応募も少なければいいな。
確率論的に。
499名無し物書き@推敲中?:2009/12/10(木) 04:40:36
一の倉切られたの?
500名無し物書き@推敲中?:2009/12/10(木) 07:26:33
>>499
とうの昔に切られている。
レイプレイのシナリオライターであることがバレてお取り潰し。

専用スレに誘導
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1025521946/l50
501名無し物書き@推敲中?:2009/12/10(木) 11:37:23
〜がバレたというより、ここの新人のほとんどは売れなかったら即、切られてるじゃないか。
502名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 00:50:44
ここって、他で仕事したら切られるって事?
503名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 05:26:13
逆だろ。ここでしか書けないような奴はいらないってこと。はむばねしかり、瑞智、しかり。夏寿司もMFJで新刊出るまで1年以上放置だったし。
自社デビューの作家のカバーの紹介に他社で書いてることを強調しているレーベルなんて初めてみたわ。
結局、自分で新人育てる力ないから、よそのレーベルで売り出してもらっておこぼれをって感じじゃね? 
504名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 08:46:36
そんで発表は来年の1,2月頃なの? それとも来年末頃なの?
「冬に発表」っていつかわからんよ。
505名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 09:26:56
ブログには一次速報は今月下旬とある
一月に二次
二月に結果、ぐらいじゃないかな
早ければ一月下旬かもしれんが
506名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 21:15:53
>>505
504です。ありがとうございます。
507名無し物書き@推敲中?:2009/12/12(土) 15:48:20
>>506
徳間公式は変化なくてもブログだけ更新とかあるし、逆パターンもある
まあ、公式は確か毎月20日前後の更新だと思ったが、ブログは不定期
ちょくちょく覗いてないと、知らぬ間に一次発表終わって二次来てたとか
になるw
508名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 02:13:57
>>507
ブログ? どこにそんなのあるのですか?
509名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 02:17:21
>>508
寝ようと思ったら、これ見つけてしまった
公式TOP普通にリンクあるんだが、そんなに見えないか?
んじゃ、おやすみなさい
510名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 14:46:36
>>508
ttp://spn05229-02.hontsuna.net/
編集部発ブログ
格闘司書の八角形のジャングル

2009/11/26の記事参照
511名無し物書き@推敲中?:2009/12/13(日) 22:01:40
>>509
>>510
508です。やっとわかりました。
ひとりでは「格闘司書の八角形のジャングル」まで
たどり着けませんでした。
ありがとうございました。
512名無しの物書き@遂行中?:2009/12/18(金) 12:11:52
数百応募をほぼひと月で一次選考で十ほどに絞る。
かなり無茶な話ではないか。
他の新人賞では一時まで二カ月か、三か月とっているし、
一次選考通過作品はもっと多い。
面白い作品が、一下読みの好みで落とされる心配はないのかな。
513名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 12:31:14
過去の例から言うと、数百も応募ないだろ
100に届かなかったこともあるはず
そこへハイワナビとか来るから、激戦なんだがw
514名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 16:19:26
応募総数
第7回 81通
第6回 141通
515名無しの物書き@遂行中?:2009/12/18(金) 20:11:25
513,514 サンクス。
ワナビが相当いるのか。
そういえば最終選考の講評にも、
前回も応募とかあったし、
何度も送って、それでも引っかからないのは、
辛いワナビ生活ですね。
516名無し物書き@推敲中?:2009/12/18(金) 21:01:36
>>515
釣りなのか?
それとも天然なのか?
517名無しの物書き@遂行中?:2009/12/19(土) 08:08:30
とりあえず一次、一本釣り
518名無し物書き@推敲中?:2009/12/19(土) 08:12:30
>>513
そのうえ受賞しても売れる可能性は低い。
受賞作家の生存率も低い。
まちがいなく激戦だわw
519名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 00:41:34
2009/12/末必着   メフィスト賞 350以上(上限無し)
2010/1/11     『このライトノベルがすごい!』大賞 280〜470枚
2010/1/12必着   創元SF短編賞 40〜100枚
2010/1/15     京都アニメーション大賞 200〜400枚
2010/1/20     ゆきのまち幻想文学賞 30枚以内
2010/1/29必着   講談社BOX新人賞powers 350以上(上限無し)

2010/3/31     児童文学ファンタジー大賞 80〜500枚程度
2010/3/31 ネクストファンタジア大賞 200〜360枚
2010/3/31 JNGP ジャンプ小説新人賞 テーマ部門 100枚以内 フリー部門 300枚以内
2010/4/10     アスキーメディアワークス電撃大賞 短編42〜100枚 長編250〜370枚
2010/4/末必着   メフィスト賞 350以上(上限無し)
2010/4/30     日本ファンタジーノベル大賞 300〜500枚
2010/4/30  スクウェア・エニックス ライトノベル大賞 200枚以上(上限無し)

2010/5/31(随時) エッジde デュアル新人賞 350〜500枚
2010/5/31未確定  角川学園小説大賞 200〜400枚
2010/6/30     ジュニア冒険小説大賞 150〜200枚
2010/7/31 JNGP ジャンプ小説新人賞 テーマ部門 100枚以内 フリー部門 300枚以内
2010/7/31未確定  横溝正史ミステリ大賞 350〜800枚
2010/7/31未確定  日本SF新人賞 350〜600枚

2010/8/31必着   野性時代フロンティア文学賞 200〜400枚
2010/8/31     ファンタジア大賞 240〜400枚
2010/9/30  福島正実SF童話賞  40〜50枚
2010/9/30 小学館ライトノベル大賞 (ガガガ)200〜450枚程度 (ルルル)150〜360枚程度
2010/9/30 一迅社文庫大賞  テキストデータで220KB以上、270KB以内 (アイリス)250〜400枚
2010/10/1未確定  角川スニーカー大賞 200〜400枚
2010/10/31未確定 日本ホラー小説大賞 短編50〜120枚 長編121〜1200枚
2010/11/30(随時)エッジde デュアル新人賞 350〜500枚
2010/11/30 JNGP ジャンプ小説新人賞 テーマ部門 100枚以内 フリー部門 300枚以内
2010/12/末必着  メフィスト賞 350以上(上限無し)
520名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 00:42:56
↑SF新人賞スレから転載
521名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 12:16:14
まずは作品さえ書いていれば
いつか作家になれるさ。
これだけ賞があるんだから
522名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 14:12:50
選考対象一覧出たけどPN「福内鬼外」ってええんかいw
本名が平賀源内なら構わんかもしれんけど
523名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 16:01:30
あったー
524名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 16:04:55
ていうかあって当然なのか
すまん早とちりw
525名無し物書き@推敲中?:2009/12/21(月) 16:09:26
>>524
いや気持ちは分かるw
ここ2〜3回の例だと、リスト公開より前に一次来てたからなあ
今回はリストが先だったわけだが、なんでだろう
特別増えたわけでもないのに
526名無し物書き@遂行中?:2009/12/21(月) 16:20:54
とりあえず名前が出ているけど、
おれの名前、間違えている。
これって不幸の手紙、それとも行幸?
そういえば、以前も名前を間違えて乗せられた。
間違いですと名乗り出るのも恥ずかしいし、
かといって間違えたままだと、落ち着かない。
困ったものだ。
途中で気付いて直してくれるのかな?
527名無し物書き@推敲中?:2009/12/22(火) 01:02:22
>526
そりゃすぐ名乗り出たほうが。
 本名特殊&筆名普通な私も以前別の某ラノベな賞で思いっきり本名出された経験有。
 知らせるまで微塵も気づかれんかった。そしてあっさり二次落ちした……。
 世にいらん恥を晒しました。勇気を出して腹を立てよう! 

528名無しの物書き@遂行中?:2009/12/22(火) 06:20:49
ありがとう。
名乗り出ます。
529名無し物書き@推敲中?:2009/12/22(火) 12:23:12
http://www.tohogakuen.ac.jp/movie/news/news_view.php?msg_id=555
こういうことってあるんだな。
530名無し物書き@推敲中?:2009/12/22(火) 12:23:53
531名無し物書き@推敲中?:2009/12/22(火) 12:44:59
編集とお友達なのね
李下に冠を正さずじゃないけどさ、あんまり大声で言うのも・・・
532名無し物書き@推敲中?:2009/12/23(水) 20:25:51
あらら。
533名無し物書き@推敲中?:2009/12/24(木) 00:01:31
コネで受賞だったの?
534名無し物書き@推敲中?:2009/12/24(木) 00:42:00
さあ、どうなんだろうねえ
そんなことないと思いたいけど
そう言えば、この本の装丁の写真も身内とか言ってなかったか?
535名無し物書き@遂行中?:2009/12/24(木) 09:35:28
年末に発表とあったけど、
今日はまだない。
かといって仕事納めは28日あたりだから、そろそろ発表しないと、
間に合わないのでは。
それとも年を越すのかな。

編集とお友達だったら、
名前を間違えられることはないと思うけど。
関係ないからこそ間違えられるわけじゃないかな。
536名無し物書き@推敲中?:2009/12/24(木) 09:40:22
>>535
コカンセツッの作者って、どっかで名を間違えられてたっけ?
537名無し物書き@推敲中?:2009/12/24(木) 13:48:22
さすがに今日明日中には一次あるだろう・・・
たぶん
538名無し物書き@推敲中?:2009/12/25(金) 23:09:32
まだ一次来ないね・・・
539名無し物書き@推敲中?:2009/12/25(金) 23:44:29
まあ、12月は31日まであるということだろう
540名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 16:03:13
去年は一月中旬だったわけだから、実際年末発表は厳しいんとちゃうか?
年末にと言ったんだから守って欲しいが、期待はしない方がいいかもしれん
541名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 16:16:43
http://www.tokuma.co.jp/edge/08hebereke_sp01.html
公式にこんなのがあった

ひとりでやってるのかよ・・・
542名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 16:27:14
大ヒット連発のレーベルってわけじゃないから、編集部の人数自体が少ないんだろ

そう言えば、前に発表が遅いからってブログに質問書いた人がいたな
そうすたらすぐ発表されたw
忘れてたのか、忙しくて後回しにしてたのかは知らんけど、そういういい加減なところもある
543名無し物書き@推敲中?:2009/12/26(土) 17:24:24
>>541
教えてくれてサンキュ

まぁ、事務手続きなら、一人でやった方が漏れが無くていいよ。
選考が何人なのかは気になる所だけど
544名無し物書き@遂行中?:2009/12/28(月) 13:17:24
28日である、
まだない。
545名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 14:17:56
こーねこーねこね、こね受賞♪
546名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 15:37:53
12/17の記事から、コメント欄なくなった?
547名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 15:42:26
548名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 16:32:31
ちょっとわからない>547
549名無し物書き@推敲中?:2009/12/28(月) 20:09:35
コウシン コナイノカナ
550名無しの物書き@遂行中?:2009/12/29(火) 00:47:20
昨年の12月28日が仕事納めと、
ブログに書いてあった。
過去ログというものは便利だね。
今にいたって発表がない以上、
これは年越しというものでしょう。
果報は寝て待てと。
それにつけても今頃はコミケで忙しくしているのでは。
応募作を読んでいる暇はないのかも。
551名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 01:44:13
落ちたのか?
552名無し物書き@推敲中?:2009/12/30(水) 23:57:18
なぜ来ない?
553名無し物書き@推敲中?:2009/12/31(木) 02:23:32
どれもこれもイマイチなんでどうしよっかって悩んでるんじゃないか
554名無し物書き@推敲中?:2009/12/31(木) 09:47:40
選考対象作品一覧に凄まじいタイトルがいくつかあるな。

山鼠ロッキーチャックの気持ち
朴正煕と金大中、永遠の和解?
プロ野球沈没

この3つは読んでみたい。
どんな内容なんだろ。
受賞しても出版できるのだろか。
555名無し物書き@推敲中?:2009/12/31(木) 10:40:03
オラ、わくわくしてきたぞw
556名無し物書き@推敲中?:2009/12/31(木) 12:38:38
おれの名前載っていた
557名無し物書き@推敲中?:2010/01/05(火) 18:33:06
今週中か週明けに一次あるって>ブログ

まだ選考中だったんだな。。。
558名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 20:16:46
来たよ〜
559名無し物書き@推敲中?:2010/01/08(金) 20:50:13
一割以下か
狭い門すなー
560名無しの物書き@遂行中?:2010/01/09(土) 00:37:02
二次でいくつにするんだろう。
たいていは4作が5作だが、
そうなると、半分か三分の一、
かなり緩いかも。
561名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 04:15:57
test
562名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 16:05:39
この賞の受賞作って大体デュアル文庫に入るの?
単行本だとまた違うのですか?
傾向を見ておきたいけど、受賞作が探しづらい
563名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 16:44:45
>>479に一覧があるよ
564名無し物書き@推敲中?:2010/01/09(土) 17:50:36
>>563
途中から新書ではなくなっているんですね
565名無しの物書き@遂行中?:2010/01/10(日) 23:38:06
賞の傾向はファンタジーと
学園ものかな。
題名を見てみると
大別するとその二つ。

今までの受賞作もその中に入るの。
斬新な発想も、ここまでジャンルが絞られると、
なかなか出てこないのでは。
566名無し物書き@推敲中?:2010/01/10(日) 23:57:20
>>565
その傾向、むっっちゃ幅広いじゃん
学園ものはともかく、ファンタジーってかなりのものが入るぞw
いや、茶化す気はないんだがな
567名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 00:55:22
ここ、今度が三回目の応募なんだが二回PN間違えられてる
おっちょこちょいなのか、俺に恨みでもあるのか
いや、大した間違いじゃないんだけどね
568名無し物書き@遂行中?:2010/01/11(月) 07:18:05
大丈夫、
おれも三回目の応募だが、
三回ともPN間違いだ。
かなり根性出して間違えているとしか思えない。
569名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 15:10:29
半年も応募期間があるのに
どうして投稿がこんなにすくないん?
他の賞は1000〜2000作あるのに……
570名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 16:31:12
四ケタあるのは電撃ぐらいだろ
他にあったか?
一般なら1000越えもいくつかあるけど
571名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 17:44:11
ここ公儀の意味でのエンタメ作品募集じゃないの?
小すば、オール読み物は1000超える応募数が当たり前。
ジャンル違い? それともマイナーな賞で人気ないの?
572名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 18:05:33
公儀のエンタメ作品募集だが、受賞作や発行物を読めばここが何を求めてるかは判るだろう
573名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 18:27:51
少しは発行物調べようよ
サイト見ればいいだけなんだから
574名無し物書き@遂行中?:2010/01/11(月) 21:00:34
メジャーな賞でも、原稿用紙百枚程度の中篇ならば、
応募総数が多いが、
ここは三百五十枚以上、それならば、ほかのメジャーな賞でも
それほど、応募数は多くない。
千を超える応募は電撃くらいは、正解。
江戸川乱歩賞でさえ、四百位か。
あれは賞金一千万円なのに、金につられて応募してもよさそうなものを、
それだけの応募数だ。
ここは賞金五十万円、
マイナーといえば、そのものかも知れない。
それでもいつものメンバーが応募している。
これってワナビの巣。
575名無し物書き@推敲中?:2010/01/11(月) 23:13:04
ジャンル違いにはくれぐれも注意しましょう
576名無しの物書き@遂行中?:2010/01/25(月) 16:41:03
明日、二次だな
577名無し物書き@推敲中?:2010/01/25(月) 22:23:15
予定通り発表されるんかねえ
578名無しの物書き@遂行中?:2010/01/26(火) 14:22:51
まだかな、まだかな、
学研のおばさん、まだかな
こんな感じです。
579名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 19:14:27
出ましたな
どっかで見た名が多いなあ
580名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 22:42:02
二次出たのに過疎ってるな
全滅したか
しかし、次が3月とは一ヶ月以上もなにしてるんだ?
581名無し物書き@推敲中?:2010/01/26(火) 23:22:00
去年は二次の後一週間ぐらいで三次が出てその後三日で結果が出たが
本当何してるんだろうな
大正野球娘の仕事でもあるのかね
582名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 07:36:06
小説の随時募集、どこに書いてありますか?
583名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 08:28:30
>>582
スレの一番最初読め
それで、理解できないなら知らん
584名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 08:32:05
>>582
ttp://spn05229-02.hontsuna.net/article/1544354.html
>ただし、選考委員が即時発表・刊行・掲載と判断した作品については、作者と協議のうえ、締切前でも発表・刊行・掲載を可能とします。

京極・森クラスはすぐ出すよってこと
図体でかいレーベルでは無理なフットワークだけど、事実上空文じゃないですかね
585名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 08:32:43
>>582
HPを見たのですが、見つからなくて。
もうすこし探してみます。
有難う御座いました。
586名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 08:35:16
>>585>>583でした。

>>584
これはわざわざ、すみません。有難う御座います。
フットワークの良さを考えての「随時」を期待していたのですが、
もうすこし考えてみます。どもでした。
587名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 11:59:07
しかしメガミ文庫も応募数少ないと思ったが、ここはさらに少ないんだな
やはり350枚以上ってのがネックか
588名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 18:12:59
>>584
おそらく出版歴のある人、いわゆるプロが良い作品を応募してきたときに取り得る採用の流れ
ってことなんじゃないかな
プロに賞や賞金やって仕切り直しで再デビューってのは、出版社としてやりたくないんじゃなかろうか?
他にもネット上で作品を多数発表していて、それなりに有名な人だったりして、
わざわざ看板に賞を付けなくてもいいと判断されれば、すぐに本を出してもらえたりもするかも
589名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 18:17:31
>>588
プロも普通に受賞してると思うんだが?
590名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 18:26:03
たとえば、誰?
591名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 18:29:58
>>589
瑞智とはむばねだよな。
PN変えて送ってきたから判別付かなかったんじゃないのか?

まあしかし、正直に申告すれば弾かれて適当に1冊出すだけ、
小手先の策を弄せば賞もらえて華々しく受賞再デビューってのはダメだろ。
かえって公正さを欠いてモラルハザードを呼んでしまう。
>>588のような運用は、もし最初そのつもりだったとしても、もうできないぞ。
592名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 18:38:15
どうしてスレを読み返す努力もしない奴が多いのか
>>591さん乙です
後、落選組にもプロが混じってたと記憶してるが、うろ覚えだ
南野海は電子書籍デビューしてたがここでは落ちた
詳しくはスレッド読み返せ
593名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 20:09:46
受賞レベルのものをプロが応募した場合に、そういった対応がなされるのでは?
と言ってるわけで、落ちたプロは問題外なわけだよ
そんなもんいくら例を挙げられても意味がない
応募資格に、職業作家、国籍、年齢、性別、在住地を問いません
とあるのだから、プロも歓迎なわけだし、プロの名前が候補にあっても何の不思議もない
けれども、基本的にプロは受賞はさせない、が編集部の意向だと自分は思う
その意向が、>>584の選考委員云々の裏に潜んでると、自分は考える
デビューから数十年も経ってたら、話はまた別かもしれないがね
594名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 20:17:00
だからプロ受賞しとるっちゅーねん
595名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 20:20:53
>>593
人の話をまともに理解できないのかorz
大して数がいるわけでもない歴代受賞者すら調べずだらだら的外れな持論を書くだけ
もういいや、好きにして
596名無し物書き@推敲中?:2010/02/01(月) 20:22:01
「プロの瑞智士記とはむばねが受賞してるぞ。あと、大河渡も応募してた」
「落ちたプロは問題外なわけだよ そんなもんいくら例を挙げられても意味がない(キリッ」

応募者の日本語能力が心配になる
597名無し物書き@推敲中?:2010/02/02(火) 23:12:23
去年は2月のHP更新で2次発表だったんだな
今年は2次発表早かったが、最終は結局3月か
いつまで望みを持ってていいのか良くわからんな
598名無し物書き@推敲中?:2010/03/02(火) 20:49:02
なんだよ、延長戦てorz
一騎打ちならどっちか大賞でどっちか特別賞でいいじゃん
599名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 19:42:42
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
600名無し物書き@推敲中?:2010/03/07(日) 23:36:58
600
601名無し物書き@推敲中?:2010/03/09(火) 00:36:32
18日ぐらいには正式に大賞発表だろうに、まだ決まっとらんのかな
それとも、もう速報やめたのか?
602名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 19:50:08
さて、第8回エッジdeデュアル新人賞の大賞が決定しました!!

NDAさん・著『名門桜樹学園 男クラ!』に決定しました!

おめでとうございます!
603名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 21:17:45
毎度レベル高いとか言う割に、ここ三回は特別賞は出てないな
604名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 21:54:03
不思議だよね
実は受賞作もそんなによくないし
605名無し物書き@推敲中?:2010/03/10(水) 22:29:21
第5回の「楽園まで」は本スレで評判いいみたいだけど、
第6回・第7回のは芳しい噂が・・・
編集部内で一体なにが?w
606名無し物書き@推敲中?:2010/03/11(木) 08:29:22
6回「コカンセツッ!」 男子新体操
7回「レーシング・ガール」 アイドル・オートレース
8回「名門桜樹学園 男クラ!」 ???

なにがしたいか見えない
傾向というか、普通のファンタジーとかは通らないようだ
最終選考までは普通にファンタジーとかSF系のタイトルらしきものあるのに
607名無し物書き@推敲中?:2010/03/17(水) 14:53:13
公式発表来たな
選評とか講評読んでると、やっぱりここが求めているものが色物になりつつ
あるような気がw
608名無し物書き@推敲中?:2010/03/17(水) 22:56:38
大賞発表来たのにこの過疎ぶり
もう危ないのかな、ここ
609名無し物書き@推敲中?:2010/03/18(木) 06:04:35
元々ここに応募者何人いるんだよw
そのうち自分が落ちても結果に興味あるのが何人いるんだよ……
610名無し物書き@推敲中?:2010/04/12(月) 16:06:19
日本SF新人賞が休止になったので
今年はデュアルに応募します
611名無し物書き@推敲中?:2010/04/12(月) 20:03:27
トクマ・ノベルズEdge新人賞
第一回  麻木未穂 『黄金の魔女が棲む森』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507120/
第二回  襟木ササ 『エメラダ 戦場の絆』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507392/
第三回  夏寿司 『トリック・ソルヴァーズ 哀しみの校歌』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507694/
第四回  新人賞 一の倉裕一 『ブルースカイ・シンドローム』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507988/
       特別賞 大楠太郎 『ファイアスターター 暮寧島の火事』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198507996/
       特別賞 山本豪志 『天才魔法少女トリオがいく! それは、卒業からはじまるのだよ』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/419850797X/
第五回 新人賞 張間ミカ 『楽園まで』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198508143/
     特別賞 瑞智士記 『戦場のライラプス』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/419850816X/
     徳間デュアル文庫特別賞 はむばね 『魔王さんちの勇者さま』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4199051929/
第六回 南々井梢 『コカンセツ!』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198627584/
第七回  色川地球王『レーシング・ガールズ』
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4198508534/
第八回  NDA『名門桜樹学園 男クラ!』
2010年夏頃刊行予定
第九回 募集中 2010/5/31締め切り
612名無し物書き@推敲中?:2010/04/14(水) 23:13:49
test
613名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 19:54:20
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、
中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、父が優しく
手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めてきました。
二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は、
当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。

夫と息子がしているのを見るのも好きです。
夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。

ちなみに将棋の話です。
614名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 10:09:13
締め切り3週間前だぞ
615名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 11:29:18
現在180枚
一日15枚ペースで追い上げないと、校正する時間が無い
616名無し物書き@推敲中?:2010/05/20(木) 00:35:34
トクマ・ノベルズEdge創刊時より開始させていただきました「エッジdeデュアル新人賞」は、
リニューアルに伴いまして今回の募集(2010年5月31日〆)をもちまして最後の募集とさせていただきます。
いままで沢山のご応募ありがとうございました。
なお新人賞リニューアル内容については検討中ですので、お電話などでお問い合わせいただいてもお答え出来かねますので何卒ご了承ください。
617名無し物書き@推敲中?:2010/05/20(木) 09:34:04
オタワ
618名無し物書き@推敲中?:2010/05/20(木) 17:01:31
>>616
マジだった…
他に送るか
619名無し物書き@推敲中?:2010/05/20(木) 21:12:59
もう書いちまってるから送るしかない
うわぁ…

最初で最後の応募になるのか
まだ書き上げてないが……
621名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 00:58:47
途中から方向性見失ってる気はしてたが、終わるのか
って、俺を受賞させてから終わってくれw
622名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 09:30:01
受賞しても多分一作か二作で切られるのによく出す気になるな・・・。
623名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 09:43:30
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4798600717/
一の倉が新刊を出すぞ
624名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 17:21:00
ああ、あと一週間しかない・・・
625名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 17:06:44
これ送って仮に受賞しても、「エッジdeデュアル新人賞」自体がなくなるから
すぐにポイされるってことか?
626名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 21:49:19
書き終わった〜
寝るわ
627名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 23:12:45
乙〜
628名無し物書き@推敲中?:2010/05/30(日) 08:46:25
乙。
ビールでも飲め
ようやく、やっと、完了だ

(-_-)zzz
630名無し物書き@推敲中?:2010/05/31(月) 03:47:31
おし、俺も終わった
631名無し物書き@推敲中?:2010/05/31(月) 09:29:17
うぉぉぉぉ、今から出すぞ!
俺の思い届けぇえぇええ!
632名無し物書き@推敲中?:2010/05/31(月) 10:26:58
まだ書いてます。
最後の推敲です。
633名無し物書き@推敲中?:2010/05/31(月) 16:49:51
略歴はどうしました?
634名無し物書き@推敲中?:2010/06/01(火) 23:15:01
……やべぇ、推敲ぎりぎりでやったから
今、見直してたら、すんげぇミスを見つけてしまった

>>633
今更ですが、最終学歴だけ書きました
あれ、いつも迷って、適当に書いてます
635名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 11:06:40
郵便追跡で到着を確認した。
頑張るから拾い上げしてほしい。
636名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 20:30:40
>>634
ストーリーの根本に関わるようなミスじゃなきゃ見逃してくれるでしょ
637名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 01:09:56
リニューアル後の中身決まってないのに終わるってことは
もう新人賞やらんのかね
638名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 22:28:07
>>636
ありがとうございます
そこまで関わっちゃいませんが、間抜けっぷりだけは存分に発揮できましたとな

他、終盤が決まったのは締め切り一週間以内とあって
後から見直したら説明不足がぼろぼろと……
本当にリニューアルされたら、そっちで頑張ろうか
639名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 15:00:41
選考対象でたな。応募数59て。
640名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 15:43:35
>>639
どこにですか?
公式を見たのですが
見つかりませんでした。
641名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 16:23:47
エッジdeデュアルニュース でググればでてくるはず
アク禁に巻き込まれてるから携帯から失礼。
642名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 17:15:02
>>641
有難う御座います。
643名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 21:21:52
今回少ないな
やっぱり最後だからか?
それともコカンセツ舞台化のせいで呆れてる?
ってか、どこへ行きたいんだ、徳間さんw
644名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 21:40:15
身内しか来なさそうだな>舞台
645名無し物書き@推敲中?:2010/06/22(火) 15:54:11
応募数59作品全部一次通過て事なん?
646名無し物書き@推敲中?:2010/06/22(火) 21:18:25
ちゃう
対象作品ってこと
一次通過は7月まで待てってさ
と、公式ニュースに書いてあるぞ
647名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 17:21:17
今回応募数少ないんだから、普段より選考も早く終わりそうなもんだが、
そうはならないんだろうな、きっと
648名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 23:24:58
去年って、20日頃にはもう最終対象が出てたよな
今回は数が数だから、二次選考までやらずに一次通過=最終選考対象か?
649名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 18:42:48
動き無し
スレは過疎
公式ブログも変化無し
やる気ねえなあ
650名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 18:20:47
今日の更新で結果でるかと思ってたけど、なんだ未だだったか
651名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 18:26:11
打ち切りの決まった賞には興味ないんじゃね
ブログでも完全スルーだし
ってか、コカンセツ舞台プッシュがすげえ
8/11から公演なのに、今からチケットプレゼントとか、どんだけ売れてないんだw
652名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 18:31:23
あの人だけに関しては、なにやら壮大な計画がありそうだからなあ。

さして評価されてなくても既成事実だけ積み上げていってる感じ。
653名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 18:37:28
ここで文句言ったら通過発表来たな
言ってみるもんだw
654名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 18:39:44
ってか、あの数で二次審査やるんだ・・・
655名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 20:00:52
落ちた。通ったら提案する企画があったのに……。
通過者はおめでとう。
656名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 21:08:33
やはりショックだ。
賞金いらないから、試してみたい販促があったんだよなぁ。
657名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 22:01:37
いや、あの、企画案とかは普通に徳間に就職してやるべきことではないのでしょうか?
658名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 22:05:00
単発の企画ではなくて、作品とセットでいろいろできたと思うんだ。
全国規模で、某企業とのタイアップまで考えてたw
絵に描いたモチでした。残念。
659名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 22:11:20
実力と才能がないのでしょうね。
歳も歳だし、ラストチャンスだと思ってた。
でも徳間書店に送って玉砕ならいいかな、うん。
アキラメロンって声が聞こえたよ。
でも格闘さんに会ってみたかったw

ガイアでFXやってる。
投資か小説書くかの毎日から
小説だけの生活に憧れてたけれど挫折。
受賞者さんはおめでとう。がんばってね。
660名無し物書き@推敲中?:2010/07/21(水) 14:23:46
今更だけど一次通ったよっしゃー。
他賞に送った別の作品が連続で落ちて凹んでたんで
どうせ二次で落とされるだろうとは解ってるけど、やっぱり嬉しい。

つか、締め切り当日に書き上げて、時間外窓口で滑り込み投函した作品だったんで
通っちゃったのが、ぶっちゃけ自分でも信じられないw
661名無し物書き@推敲中?:2010/07/21(水) 14:57:14
>>660
おめ〜
その勢いで受賞〜
をされると困るんで、またの機会をご利用くださいw
662名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 16:52:32
>>660-661
おめでとう。
創作はもうしないけど、受賞者の作品は記念に買うよ。
昔、仕事関係で、徳間書店の某部署の部長さんに名刺を頂いたけど、
こういうところから作品を出せたらなぁ、と思ったことがありました。
受賞者コメント、楽しみにしてますw
大きく羽ばたいて下さい。
663名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 17:48:08
結局この賞出身で大きく羽ばたいた人っているのか?
664名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 18:21:09
>>663
水を差すなよw
張間ミカなんて若いから今後どう化けるか分からんし、
コカンセツの作者もよく分からんプッシュがあるから、
ひょっとしたら羽ばたけるかもしれんだろ
665名無し物書き@推敲中?:2010/07/31(土) 13:40:15
格闘さん、oshiinuフォローしてるんだ。
お世話になったので帯をお願いできたのだが。
一次落ちしたからそれも叶わぬけど。

>>663
受賞さえすれば可能性はいくらでもあるもの。
666名無し物書き@推敲中?:2010/08/06(金) 22:07:18
二次発表、今日だった気がしたんだが・・・
数は減ってるのに仕事が遅くなってるって、やっぱりやる気ないのかな
今日中に更新あるんだろうか?
667660:2010/08/07(土) 00:40:20
二分の一で落ちるとかぁあああああ!!!
最終選考で落ちたならまだあきらめがつくものを
なぜわざわざこんな長期間かけて半分に……くそぅ
668名無し物書き@推敲中?
>>667
残念だったな
俺もだがw
ここ、新しい賞創設するかどうかも不明だから、次はないかもな
にしても、あの数から更に半分にして、更に更に一ヶ月後とか
時間かけ過ぎだろ