【靴賞】角川スニーカー系総合その3【学園小説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
角川スニーカー大賞および、学園小説大賞について語るスレです。
角川学園小説大賞の〆切が変わりました。

■第13回角川スニーカー大賞 (2007.10.1〆 2008年未告知)
http://www.kadokawa.co.jp/event/oubo_sneaker/07/oubo.html

■第12回角川学園小説大賞 (2008.7.14〆)
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo_gakuen/


前スレ
【靴賞】角川スニーカー系総合その2【学園小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1193997990/
2名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 13:44:51
ちんぽ
3名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 14:12:39
>>1
糞スレ禁止なので今後は気をつけてください
今回は大目に見ますので
4名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 14:33:28
スニーカー大賞でそう?
5名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 14:56:03
1様乙です。
6名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 19:15:35
ちんぽあげ
7名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 21:22:16
立ったのはいいがクソスレの予感しかしないw
>>4
今年は出ませんヨ。来年です。
8名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 21:53:19
>>1
クソスレ立てたの何度目だよ
9名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 02:31:44
学園も靴大賞も近いし、今が旬なのにw
相変わらずここワナビに人気無いなあ……
やっぱり切られやすいのが原因?
10名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 02:33:20
〆切の発表が〆切の三ヶ月切ってからとか、どうもやる気が感じられないからでは。
11名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 07:41:46
ここは政治的な受賞しかないからだよ、きっと。
12名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 08:57:12
落ちたやつはいつもそういうこと言うな
よくないぞ
13名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 11:29:19
ラボのブログ参照

ttp://asaippoi.exblog.jp/8160880/

これが某編集部です
14名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 14:26:07
谷川流は何も無いところから物語を生み出す力を持っていた。
それは妄想統合恥念体にも無い力。
有機体に過ぎない人間が
一生かかっても処理しきれない期待を生み出している。
この収益創造能力を解析すれば
角川黒字化への糸口がつかめるかもしれないと考えた。
ナガルに賭ける。
『何をだよ』
もう一度回帰することを我々は望んでいる。
涼宮ハルヒは重要な収益対象。
もう二度と利益が生まれないかもしれない。
スニーカーという媒体も
ナガルには戻ってきて欲しいと感じている。

またスニーカーに
15名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 16:22:33
>>14
こういう文章が書ける人って凄いと思う。
俺なんかとうてい無理だ。
16名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 02:14:48
どっちに言ってるんだ
17名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 02:32:36
これはハルヒの文章の単語を入れ替えたものだから流すげーってことになるんじゃないかね
18名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 02:52:24
こんな思いついただけで黒歴史みたいな改造文を書いちゃうなんてすげーってことかと思った
19名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 00:13:24
>>13
恨みが酷すぎて実情が良く分からない感じだな
これはラボの編集が異常だっただけでは? とも思うが……

靴編集部に潰された、切られたっていう人の噂は結構聞くけど、実際どうなんだろうな
20名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 00:37:44
編集とかしんどいだろうな。
異常にもなると思う。
明石屋さんちゃんねる(?)かなんかでこの前こじまが角川に体験入社してたが、
本当に悲惨な現場そうだった。
周りの編集(?)の目つきがヤバかった。
こじまは大した仕事してなかったが、
本当の編集はあれの10倍以上の仕事をしてるんだろうな…。
21名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 01:19:52
>>19
売れなかったら切られるのは当然だよな。
潰され〜ってのはよくわからんが、強制激務って意味なら谷川の放置プレイを許してる段階でゆるい気がする。
谷川は稼ぎ頭だから特別。と言われたら否定できないが。
22名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 01:28:44
>>20
見た
だがあれは漫画の編集部
23名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 01:50:44
ハルヒ買ってないからよくわからんが、谷川最近年1冊くらいのペースになってきてるんだっけ?
24名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 05:39:24
>>23
1年以上出してない。
25名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 05:42:19
>>22
周りの目つきやばくなかった?
特にこじまが仕事終えて叫びながら帰っていくときに
睨みつけていた男子社員。

マンガ編集部ってスニーカーと同じ第二編集部じゃなかった?
26名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 08:22:06
>>25
そこまで覚えてないが美人編集者の美人さが微妙だった
27名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 09:05:57
目つきってのはあまりあてにならんしなぁ。
嫌なやつと知った上でみると目も嫌なやつにみえるし、いいやつだと思ってみれば目もいいやつにみえる。
単にテレビの取材でわぁわぁ騒がれたことでイライラしてたのかもしれない。
真面目に仕事してる横で騒がれたらイラつくのは異常と言うほどでもない。

少なくとも俺は、ウナギの稚魚がみつからない理由を漫画にしたがるやつの心情と
>>26の印象しか抱かなかったな。
28名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 09:55:24
出番皆無のヒゲ男爵しか覚えてねぇwwww
29名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 23:33:23
あと一ヶ月で最終選考発表か。
みなおすと悲惨すぎる出来だがそれでもわずかな希望を捨てられないおれ。
30名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 00:28:01
>>29
残ってるの?残り7作品に?
31名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 00:29:40
たいしたもんだ
32名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 00:33:44
すごいなあ。羨ましいです。
見直すと悲惨すぎる出来でそこまで残れませんよ!

って29さんのレベルが高すぎるだけかもしれませんがw
33名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 03:00:43
俺クラス二次落ちでも希望持つ。
34名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 03:34:14
>>33
あるあるwwwwwwwww

一度は落ちたけど後で認められ、超例外的になんか賞とか個人的に連絡とかな。
そうなるのは最低でも最終選考に残るクラスだってのにな。
あるはずないのにな。そんな妄想してる暇があるなら書けばいいのにな。
それでもやっちゃうから困る。
35名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 03:59:49
>>34
ホント、あるはずないのにね(´・ω・`)
あるはずないのに、その手の事例を調べてしまう
その時間をちゃんと書くのに使っていれば、もっといいのが書けるだろうに
こんなことを2chに愚痴る暇があるなら書けばいいのに
こんな時間に2chやるなら書けばいいのに
36名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 21:31:05
スニーカー大賞はいつやるんですか?
37名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 21:31:27
>>36今年のです
38名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 21:39:09
例年通り10月1日〆切でつ。
詳しくはザ靴をご覧下ちゃい。
次号は6月末に発売でつ。
39名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 21:40:33
毎年10月1必着ですか^^
ありがとうございます!
40名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 21:47:53
スニーカー大賞のことに関してなんですが、
すいません、もう一つだけ質問させて頂けないでしょうか?

今、本が買えないんで(ry

短編をいくらか含めて、200pにするというのはいいのですか?
41名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 22:07:12
……………………どうなんでちゅかね?
ちょっとそれはあたちに聞きゃれてもぉ、よく分きゃんにゃい。
直接編集部に聞いてみてはいかがでちゅか?
短編集みたいな形で受賞してる作品なんてないち、
カテエラににゃるのは濃厚そうでちゅけど。
42名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 22:16:06
>>40
同一舞台、同一主要登場人物の連作短編ならおk
43名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 22:31:23
>>42
なぁーんだ。そういうことだったのぉ?
短編集きゃと思っちゃったっ。
連作の短編みたいなのって、
第1章ときゃそういうのが多いだけってことぉ?
面白そうだねぇ☆あたしもしよおかなぁ…
44名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 22:54:19
短編連作は、全体通しての盛り上がりに欠けるから、よほど上手く書かないと締まりの無い話になるよ。
45名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 22:57:43
才能がかなり必要なんですね
46名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 23:53:45
長編小説を二時間映画とすれば、短編の連作は毎週やってる30分番組×四週分。
面白くすることは後者でも問題ないけど、受け手の心を震わせられるかとなると前者の方が勝るからね。

例えれば、ドラえもんやクレヨンしんちゃんで、劇場版と毎週やってるアニメ、どちらが盛り上がる話かは一目瞭然。
それでも短編連作で挑戦しようとするならば、他の応募作を押しのけるだけの『売り』が必要になってくるんじゃないかな?
47名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 23:57:13
なんかズれた感覚をもっているようだけど
指摘するのもメンドイ
48名無し物書き@推敲中?:2008/06/01(日) 00:18:21
クレシンの映画はマジで名作じゃね?
俺毎回泣いてんだけど。
49名無し物書き@推敲中?:2008/06/01(日) 00:49:25
短編でも長編でも1本につきネタが1つ要るんだよ
さらに短編連作化するのに全体を通してのネタも必要
短編だと1冊分に5つも6つもネタを投入しなきゃいけないのですぐ消耗する
50名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 01:43:31
うりゃ
51名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 16:24:14
発表まであと一月を切ったか。
俺にはもう無縁だが純粋に楽しみだな。
52名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 19:07:50
学園の締め切りもあと1ヶ月…。
応募者はもう書き上げて寝かせてるところかな?
俺は書きあがってもいないがw
53名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 19:12:35
書き始めてもいないが、書き始めれば2週間程度だからもう少し構成を練る。
54名無し物書き@推敲中?:2008/06/04(水) 01:35:55
2週間で書けるとは凄いな。俺は毎日5時間書いても2ヶ月。推敲に1ヶ月くらいかかる……
55名無し物書き@推敲中?:2008/06/04(水) 02:49:04
推敲に2年かけて一次落ちしたが何か
56名無し物書き@推敲中?:2008/06/04(水) 06:38:22
オワターーーーー!www
学園に向けて書いてた作品が、昨日既存大ヒット作と設定‘ド’カブリと判明www
くっそーもっと前に読んどけばよかった!
なら1ヶ月半も無駄に過ごさずにすんだのに!あああ!
ごめん嘆かせてもらった。
角川学園さようなら。靴に向けて1からやり直し。
57名無し物書き@推敲中?:2008/06/04(水) 14:43:51
「ただの人間にはk(ry
58名無し物書き@推敲中?:2008/06/04(水) 23:08:32
ユーモア溢れる主人公の一人称でスニーカーに投稿すると落とされるかな?
59名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 01:43:35
作品が優れていれば落とされないんじゃね
60名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 02:17:36
最近のスニーカーは語り口調の一人称主人公での投稿が多いらしい。下読み曰く「ハルヒの影響を受けてるのか知らんがまったく面白くありませんから」らしい
下読みかなんかでググったら出てきた。
61名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 07:18:12
>>60
ググったら出たけど、これ?
これは一人称が悪いというより、キャラに酔ってるのが駄目。って言ってるようにみえるが。

ttp://crax.exblog.jp/5023○○○
62名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 07:52:59
>>60
なんとか侍? もう何侍かも忘れたが残念ってやつ?
63名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 08:14:11
俺という1人称でグダグダ話し始めたら劣化キョンになる。
あああ
64名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 12:12:32
ハルヒは看板として他作品と差別化を図りたいから、ビジネス的思考で余程優れた作品でない限り落とすらしいよ。
65名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 12:24:21
なんか大賞出るっぽいねいよいよ
66名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 12:53:18
俺の駄作はビジネス的には最高なんだがな。
間違いなく当たればデカイ。
だから角川さんデビューさせてくださいな。

今年大賞出るのかな?
ってかどんなのが残ってたっけ?
誰か3次通過作晒してたやつ覚えてたら教えて。
67名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 13:02:30
>>60
俺もググった。
別に「ハルヒの影響を受けてるのか知らんがまったく面白くありませんから」とは読み取れなかったが…。
それよりもくだらん作品に関してよーく参考になるね。
投げ出したくなるようないい例が出されてる。
68名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 13:10:20
そのブログを見て思ったが、小説指南本やサイトに必ず書いてあるようなことでも
守れていない投稿者がいるんだな
どういう神経しているんだろう
69名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 13:30:42
本当にそうだな。
1次通過できないやつは小説にもなっていないとかどこかで見たが、
本当なのかもしれないな。
今度の学園が初投稿なのだが、これで1次通過もできなければ…
ああ怖い。
70名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 13:39:00
>>68
純粋な読者なんじゃね?

読む→感動する→書きたいと思う→募集してた→要項に沿って応募。

例えば荒筋に関しては出版社側のミスというか責任だと思う。
雑誌で「あらすじ」と言って紹介するのは、そのすべてが最後や中盤以降をぼかす形式。
これだと雑誌をみているだけの読者は「あらすじ」とはそういうものか。と思ってもしょうがない。
71名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:00:19
しょうがないけどね。
だからといって、まったく何も勉強せずに応募するってのも、小説舐めてるってかんじだ。
おまえは天才気取りかとw
72名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:08:14
あらすじって書くから誤解されるんだろうな
梗概って書いておけばまったくの初心者はわからないから調べるだろう
73名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:08:16
>>70
読者と作家志望は違うがな。
まぁどーでもいいけどねそんなこと。

それよりも1人称が劣化キョンと認定されることが大問題だ。
別にキョンを書きたいわけでもねぇんだよ!!
74名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:14:09
下読みについて知ることができるのはありがたいけど、
ああいうのは匿名で書くべきだと思うね。
75名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:17:44
作家さんだし、下読みがバイトじゃないと分かるだけいいんでね?
76名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:25:26
下読みする作家ってのはかなり下の扱いを受けている、と聞いたことがあるけど
あまり自慢できる立場じゃないと思う
77名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:27:32
え!?この人ってそこそこ売れてるでしょ?
俺は読んだことないが。
78名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:28:30
>>75
いや、何か勘違いしているかもしれんが、バイトっていうのは、「作家がバイトしている」だぞ。
どこで読んだか忘れたが、収入のままならない作家は賞の下読みのバイトをしてくいつなぐ、と。
作家や編集でもない素人がバイトするってことはありえないから安心しろ。
79名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:30:22
おいおい、この作家を読んだことないのか……?

俺も読んだことない。
80名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:33:32
>>78
どこかで国立大生が…
ああいい。黙ってる。
安心するする。
81名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 14:37:45
靴賞で優秀賞でデビューか。すごいね。面白いの?
82名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 15:10:10
個人的に下読みはラノベ好きの素人にやって欲しいんだけどな。
なぜなら読ませるのは基本ラノベ好きの素人だからだ。

まあここで言ってもしょうがないんだけどさ。
83名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 15:13:22
大賞出るならエロ増やしてMFに応募しようかな。
84名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 15:32:13
古今東西、素人に判断させて成功したものはない
85名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 15:58:51
素人だと怖いな。
好き嫌いがはっきりしそうで。
86名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 16:40:18
>>84
お前はなにを言ってるんだ。
成功≒素人集団の判断
じゃないか。
87名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 16:48:19
余談だけど、例の作家下読みは何故こんな偉そうなんだろうね
前に違う作家下読みが同じようなの書いてる文章読んだけどそれも偉そうだったな。
言ってることは分かるんだけどね。
88名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 16:54:26
実際、非常識原稿を送りまくるやつよりは偉いからいんじゃね。
89名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 16:54:43
読んでるのが自分より下の身分にあるワナビ共のクソ作品だから仕方ないだろ。
90名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 16:56:22
本来は、審査員になれた作家があれこれ偉そうなことを言えるんだ。
普通は下読みしているなんて恥ずかしそうにいうもんだけどな。
まあ、ラノベだからか。
91名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 16:59:42
この作家売れてるんだろ?
ブログでも売り上げ校長先生って言ってるじゃん?あとザスニで特集とか。
下読みも作家の仕事だと誇りに思ってるんだろう。
それかよほど読んでてイラだって、書かざるをえなくなったかw
92名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 17:01:38
つーか、下読みやらされた腹いせじゃねーの?
ホントは審査員レベルだと自負しているとか
93名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 17:04:57
あり得るw
靴でデビューして、校長先生なのにどーしてだよーうわー!
こんな駄作ばっか読ませやがって!
俺にも厳選された作品読ませて感想書かせろや!ってかw
94名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 19:40:12
ああ、そうか。
俺に審査させろ! って嫉妬もはいっていそうだな。
95名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 22:03:20
素人に読んで欲しければ福山ばらのまちミステリー文学賞に送るがいいよ。
下読み一般公募じゃぜ?
96名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 22:42:21
この作家さん今の靴じゃ間違いなく主力じゃんw
97名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 23:53:57
>>69
一次通過は冒頭が命だと思うよ。

文法や応募要項を守ってないのは論外として。
いろんなサイトで読んだ「一次落ち」作品は、ともかく冒頭がだめ。
「またこのパターンかよ」っていうのばっかり。

前にプロと話す機会があった時に言ってたのはこんな感じのこと。

・下読みは「飛ばし読み」をする。落とす気満々で斜め読みをする。
・だからこそ、そんな粗い読み方をしていても「おっ?」と思わせる冒頭でないと、ダメ。
・既視感のあるネタやシーンだと、「間違ってもこれは受賞しないから落としていいや」ってことでポイ。
・代名詞(それ、あれ、彼、彼女etc)の使用は避ける。早読みしてるとつっかえます。

文章が上手いとか、構成が巧みとか、そんなのはここをクリアした後に初めて問題にされるんだと。
98名無し物書き@推敲中?:2008/06/05(木) 23:56:21
>>97
四番目詳しく頼みます。
代名詞だめなの?
99名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 00:00:03
>>98
うーんとね。
あったら落とされるなんてことはないよ、もちろん。
ただ、代名詞を使わないで済むって事はそれだけ分かりやすい文章を書けてるってことだから、
好印象ってこと。

つーかね、文章にはあんまり神経質にならなくて良いよ。
最近のワナビはみんな文章はそこそこ上手いってさ。
でもキャラ造詣やらプロットが全然甘いし、他の作品に影響受けすぎみたいなこと言ってた。

そこそこ上手い文章でつまんない話を読まされるほど苦痛なことはないって、久美沙織も言ってたな。
100名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 00:02:41
それって文章も下手だったら論外ってことなのね
うーん
101名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 00:04:24
逆じゃない?
むしろ文章が多少下手でも(日本語になってないのは論外だが)
何か光るものがあればっていうニュアンスだと思ったけどね。

まあ、正解なんてないから。
いろいろ試行錯誤するがよろし。

102名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 00:08:37
>>97
サンクスです!!
猛烈に参考にさせていただきます!
103名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 00:17:23
もうひとつ。
冒頭から回想シーンが挟まってる構成にはしない方が良いって言ってた。
これは3人のプロが3人とも口を揃えてた。
冒頭に回想があるだけで(時系列狂わせてるだけで)、かなり駄目作品の確率が高いってさ。
104名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 00:22:08
>>103
マジですか!?
逆にそういう方が面白いのかと思っていました。
ほんとdです♪
105名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 00:35:26
何度も言うけど、鵜呑みにしないでね。
絶対の正解なんてないから。
これさえ守っておけば一次落ちしないとか、これさえやれば受賞するとか、そんなのあり得ないから。
106名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 00:36:43
鵜呑みにしながらうまくやり込めます。
要は面白い物を書けばいいんですよね。
107名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 02:22:33
冒頭に回想があるのって時系列だけで考えると別におかしくはないような
108名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 15:52:02
嘘とは言わないが、眉唾だね。 
文と筋が良ければ、なんでも有りなのは谷川が証明した。 

年齢に合わない語彙 
簡潔じゃない文章 
やる気のない主人公

ダメだとずっと言われていたものでもうまく使えてるから 
あそこまでの作品になった。

まぁ、ハルヒは下読みスルーだったろうけどね。
109名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 15:58:12
>下読みスルー
kwsk
110名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 16:12:34
書いたの俺だけど、荒れるからいいよ。 

ただ、谷川はハルヒと学校出す前から実績があった。
111名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 16:40:33
???
112名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 16:50:08
ハルヒと谷川に関しては前スレで解決済み。
前スレ参照。

>下読みスルー
ない。
>出す前から実績
ない。
初めて書いたのが学校の元ネタ。
113名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 17:30:37
『NHKにようこそ』と『ネガティブハッピーチェーンソーエッジ』って読んだことないんだけど、
1人称の文体で書かれているの?
114名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 19:19:52
そうだよ。
キョンよりやる気がないけど、最後の方で気合いが入る。
青春小説には一人称がピッタリだとわかるわ。
115名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 19:23:39
一人称でうまく書けないプロが嫉妬してるんだろ
116名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 20:11:29
「俺穂波のこと嫌いになった訳じゃないから、
うまく言えないかもしれないけど・・・

最高だ、アディ、穂波よりずっと良い
アディのこの大きくて柔らかい胸に比べたら
穂波のなんて物足りないよ、アディの胸は最高だ
ここも、締まりもすごくて、穂波のじゃ全然いけないけど
アディには入れるだけでもうすぐにもいっちゃいそうだ
穂波のあんな体に溺れていたなんて自分で情けないよ
この吸い付くような肌に触れたら
もう穂波のブヨブヨとした体なんて触る気もしない
穂波なんて中出しさせてくれるくらいしか価値のない屑女だよ
アディさえ居れば俺は・・・ アディぃ、アディぃぃ」
117名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 20:53:53
>>114
ddです☆
そうなんだ。キョンよりやる気ないのか〜。
気になるからブコフ巡ってこよう。
118名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 23:02:35
>>108
それにしても谷川って、どうして大賞受賞できたんだろうな。未だによくわからん。
ハルヒは全巻そろえていて長門を嫁にしている俺だが、憂鬱だけみたらそこまでの出来にはみえん。
納得の大賞! というよりも、編集、先見の明ありすぎ。超グッジョブ。って感じだ。
俺が下読みなら、長門の設定語りのあたりで落としている気がする。

そう考えるとインパクトやキャラ重視なのかな。
それとも荒筋をよほどうまく書いて読み飛ばされないようにしたのか。

インパクト重視ならハルヒの自己紹介はまさに最高点だしな。
ラノベ史上でも数少ない、超印象的なつかみだ。
119名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 23:17:37
インパクトだろうな。
そこそこ文がうまくて筋もまあまあでキャラが破綻していない小説よりはそれらが変でもインパクトのある小説がいい。
文や筋は指導で直せる。キャラの破綻は個性にもみえる。
キョンも年齢と成績にあわない語彙は、逆にキョンのキャラを印象つけることに役立っている。

でもインパクトのあるキャラやシーンはそう簡単には作れない。
120名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 23:46:13
あれは間違いなく大賞だろう。
1人称だったり、キョンの語り口調だったり、キャラがどうこうではない。

今まで3者(宇宙人、未来人、超能力者)のうちの1つで書かれる小説ばかりだったこの世界を、
『涼宮ハルヒの憂鬱』は超越した。
もちろんかつてにも超越した作品はあっただろう。
ただ、その料理の仕方が全く違う。
3者を無理やりに登場させるというかつての方法ではなく、
一人の変人の衝撃の自己紹介から始まり、
変人かと思いきや、まさかの唯一神的存在、
涼宮ハルヒを介して3者を同時に登場させることを可能とした。

こんな小説が今まであったか?
うまい以外に言いようがない。
角川編集部でも即決だったと書いてあったが、当たり前だ。
その後の角川の売り方も賞賛すべきであるが、
間違いなく大賞以外にはありえない。
121名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 23:49:46
谷川こんなとこレスする暇あったら続きはよ書けよ
122名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 00:38:18
書き上がっている!編集部側の戦略だ!
僕としては去年の段階から出したかった!
本当に印象が悪くなってこっちは困ったものだよ…全く。

とまぁこんな感じなのかな?てへっ
123名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 00:53:29
別にハルヒクラスを書く必要はないだろ
アレは業界でもトップクラスの作品
なのはや東方とためを張れるのはハルヒぐらい

ハルヒを分析してSUGEEスゲー言うのも良いけど
偶にはレンタルマギカって素晴らしい作品だよねって流れになっても良いだろ
てか、ぶっちゃけ流行に当てられてる様に見えて底が知れる
124名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 00:57:03
>>123
なのはや東方がトップクラスってどこの界隈だよw
125名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 00:59:30
>>124
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
MF文庫Jライトノベル新人賞27 [文芸書籍サロン]
スニーカー文庫&角川総合スレッド16 [ライトノベル]

これを見て判断するにMFスレっぽいな
126名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:07:43
流石はMFスレ、住人の民度が伺える
127名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:10:04
>>123
何の話してるの?
よく分からない。
>底が知れる
うーん自分のこと?
128名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:15:29
>>127
ハルヒみたいな名作を書かなくても受賞できるって話だろ
谷川を目指す奴が多すぎて辟易してるって事だよ、多分
129名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:17:20
>>120
そりゃねーわwwwww
出し方は充分すぎるほど強引だろwwwwwwww

ハルヒも憂鬱の段階なら、長門、朝比奈を中道、穏健に分けて古泉を抑え専用の部隊的な何かにしても普通に成立する。
三者の内の一者で充分であるにも関わらず三者を出すのは無理やり、って言うんじゃないのか?

ロマネ・コンティの魅力を大衆的で親しみがある味と価格。と言うぐらい違和感がある。
130名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:21:08
>>128
日本語でおk
131名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:21:49
>>128
そういうこと。
誰も「ハルヒ目指すぜー!ヒャッホー!」なんて話してないけどね。

俺は消えてしまった椎野先生の後継ぎを目指して頑張るわ。
光流脈以上、ギアス未満だけどどうかな…。
132名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:22:16
>>130
本気で言ってるなら読解力のないお前に小説は無理だと思う
133名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:23:36
何だ荒らしか
134名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:24:45
ハルヒ、引き込む力はあるけどうまいとは違う気がする
発売当初は2chでも話題作り云々言われてたし。
インパクト+アニメの力
これが事実な気がする
現に爆発的に流行ったのはアニメになってからだし
純粋にうまくて大賞が当然なら、ただの人間には〜
ネタもアニメ化の前に流行りまくってよかった。
でも実際に流行ってきたのはアニメ化から
135名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:30:42
>>129
君の強引の意味と120の強引の意味は違う。
なので批判するということ自体、成立の余地がない。

君は3者を出すこと自体を強引としている。

それに対して、120は、
『3者が出る作品を前提』とし、その上での『出し方に関して』、
強引ではないと書いているように思うが。
136名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:38:48
>>134
同意。

>現に爆発的に流行ったのはアニメになってからだし
>純粋にうまくて大賞が当然なら、ただの人間には〜
>ネタもアニメ化の前に流行りまくってよかった。

アニメ化以前のラノベファンにはアンチが多かったのでは?
前スレでも書かれてたけど。
とりあえずうまいことは確か。大賞は間違いない。
ただ、流行るのはメディアミックスなしには無理。
ラノベも結局はアニメの原作的存在なんですよ。
137136:2008/06/07(土) 01:40:32
miss。
アンチファンとかどーでもいい事書いてるし…。
138名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:44:23
>>135
三者を出すことを強引とはどこでも言っていない。
物語中に必ずしも必要でない所属組織や設定を出すことが強引。と言っている。
「三者が出る作品を前提」とする必要がそもそもないということ。
そもそも必要のないものを出すために料理したところで、それをうまいと言うのかと言うと疑問。

ただ>>129で「憂鬱の段階なら」と述べているように、憂鬱以後を含めれば強引ではないし、うまい。
角川はそれを見越した、つまり長期連載を前提とした上での大賞だろう。

つまり、大賞を受けたのは「涼宮ハルヒの憂鬱」という作品ではなく「ハルヒシリーズ」というまとまり。
結果、ハルヒシリーズのプロローグにあたる「憂鬱」だけをみた読者が大賞に疑問を抱くのはある意味当然と言える。
139名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:53:11
全然、違う話だが、オーゾドックスな美少女恋愛SLGを作る場合、
各キャラのルート製作を兼ねてキャラクター設定をまず作る
ハルヒってこの方法論では作られてはいないから、他作品との比較って本来はあまり成立しないと思う
しかしツンデレが属性の共通項でツンデレ美少女モノのパイオニア的存在として騙られてはいるから
業界の頂点に据えて考えられてるけど、実際は違うと思うんだよな
それがアニメで爆発的人気を得た事と関連していて、やっぱオリコンで良い線いったってのが大きいような
140名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 01:58:54
ハルヒのヒットは半分以上がアニメの力。それは部数が証明している。
シリーズが七本出ていた段階で130万だった部数が放映後は一気に500万。
141名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:00:20
>>139
ああ、まぁ単純な話、一般層を取り込んでいく路線に追従したいと思わないヲタク道は存在してる
谷川がラノベを書きたくないと言ったり、二期の声優を未定にして濱口と平野をくっつける話を匂わしたり
後、平野がイベントを欠席したりだ、まぁなんだ

ドラゴンボールやドラえもんが幾ら売れようが俺は評価しないよってのと同じ次元にハルヒは到達してしまった感じが否めない
142名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:11:22
一概にヲタクっつっても2ch住人ですら半チクな輩の方が多い
つか、巻割部数から逆算してもマーケティングが二次コンに限定されてないだろ

実際にいる二次コンって10万人〜20万人ぐらいしかいないと思う
143136:2008/06/07(土) 02:12:15
憂鬱はあれで完結してるし、うまいと思うがなぁ。

うーんなんて書けばうまく伝わるんだろう…。

とにかく3者出す必要性にこだわる必要があるの?と言いたい。
3者同時に出すからハルヒなんじゃない?
3者出なければ間違いなく落選だと思うし…。

俺が読み違えていた、『所属組織や設定を出すことが強引』という君の意見は納得できるけど…。
あの設定なしには変人ハルヒについて何も分からないし、設定自体が不要というのは言いすぎじゃない?

最後に、自分で書きながら思う、
俺が書いたこと…論点…ずれてないか?
144名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:14:39
このスレ自体…論点…ずれてきてないか?
145名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:15:36
>>141-142
要約するとVIPは敵って事だ
146名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:21:46
まぁ世に出回る『涼宮ハルヒの憂鬱』自体が応募作を改稿した物だからな。
作者自身ではなく、編集部の手が加わっちまってる。
YOU達、そこを忘れちゃいけないゼ。
147名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:27:32
>>143
強引な出し方でもそれを引っ張る力があるからハルヒなんだよ。
148名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:30:26
>>146
確かに。
それを考えてみると>>138の人が指摘している
>大賞を受けたのは「涼宮ハルヒの憂鬱」という作品ではなく「ハルヒシリーズ」というまとまり
これがしっくりくるな
憂鬱の段階では完全に余計な描写があとの
シリーズの伏線になったり、明らかに続編を意識した作り。
149名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:38:04
>>143
強引って言葉にやたらマイナスイメージを持ってないか?
うまく料理だなんて小手先のテクニックに過ぎん。
強引でもそれらを吹き飛ばす勢いこそが物語作品にとっては大切なのだ。

と、キン肉マン大好きなおれが言ってみる。
150名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:39:05
>>148
え、だから大賞受賞したのは『涼宮ハルヒの憂鬱』だって。
シリーズじゃない。

世に出回った『(改)涼宮ハルヒの憂鬱』によって、
涼宮ハルヒシリーズが大賞だと印象付ける結果となったんだろ?
151136:2008/06/07(土) 02:43:01
>>149
滅茶苦茶持ってる。

>強引でもそれらを吹き飛ばす勢いこそが物語作品にとっては大切なのだ。
そうだ!勢いだ!
勢いさえあれば何だって…
っておい!
152名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 02:49:24
本当の応募作(原作)を読めるのは編集部のみ。
それを読めない我等ワナビーが出版された大賞作(改)を買う。
でも出版物は編集の手に掛かった真の大賞作ではなくなる…

か。ご苦労様です。
153名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 07:00:17
ズムサタでハレ晴レのイントロ流れてんだな。
今日たまたま見て初めて知ったわ。
154名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 12:08:03
>>150
実質シリーズみたいなもんだろ。
でなきゃ続編がないと無意味なだけの描写を伏線として入れさせるかよ。
155名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 13:05:55
某レーベルは続編を予感させる作品が審査員により叩かれ、
靴ではそれが大歓迎。
いいレーベルじゃないかおまいら!
156名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 13:14:58
だから何度も言ってるのに。

谷川は「学校」、「ハルヒ」以前から電撃に連載してたから顔が売れてた。
だから、角川には実力の程も伝わっていた。
純粋にスニーカに応募したわけじゃないんだよ。
話は通ってたんだよ。
だから、続編を意識した打ち合わせも、一般応募以上に編集の人らと出来る。
同時受賞とかも出来る。
下読みが、簡潔文、という最も基本的な文章の書き方を無視したあれを
二次に通すとはどうしても思えない。
今でこそハルヒのおかげで違和感はないが、
昔は切れる所は何個にも切って簡潔に文章を書くというのは、基本中の基本だったんだから。

ハルヒは普通に選考を抜けて受賞したわけじゃないでしょ。
157名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 13:22:00
>>156
何度もって初見ですけど?
前スレにも上がらなかった新説ですYO!

ひょっとして掌編かなんかで連載してたという、上ヶ原なんたらかんたらですか?
では、最初からデキレースだったわけですね?
158名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 21:36:15
>>155
だからここにいるんだぜ?
159名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 21:41:21
>>156
下読みが通してくれない文章を書く作家が、どうやって電撃に連載できたの?
160名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:06:07
>>159
こねこねこね。
こねこねこね。
粘土ロイドハルヒたんが僕を待ってます。
161名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:24:16
これが陰謀論ってやつか。
162名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:34:01
>>108
だから鵜呑みにするなって言ってるの。
当然です。面白ければなんでもアリですよ。
163名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:38:55
>>156
>下読みが、簡潔文、という最も基本的な文章の書き方を無視したあれを
>二次に通すとはどうしても思えない。

ライトノベルの下読みをバカにしてないか?w
一人称の長文って、ミステリや一般文芸で普通に使われてた。

それを谷川がライトノベルに持ち込んだわけだ。
それを評価しないってのは、あまりに下読みを狭量な小人物だとみなしてるぜ。
バイトっていっても、色々考えて審査してんだぜw
164名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:42:56
ハルヒが「一次落ちだったかも知れない」って言ってるひと、面白いね。

簡潔文がうんたらとか、なるほどね。
ああいう一人称を嫌う読み手はそこそこいるね、確かに。

しかし内容を読めば、ハルヒを一次で落とす下読みはそうはいないと思うよ。
面白いもん。内容が。

どちらにせよ君たちの目標は一次を通過することではなくプロになることなんだから、
一次だけ通過する方法に長けても仕方ないと思うけどね。
読者にとって面白い作品を書くことに注力した方が良いと思うよ。
165名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:59:01
新人賞で入賞作を選ぶ側っていうのは、自分の好きな作品を選ぶんじゃなくて、
読者に受け入れられそうな(=売れそうな作品)を選ぶのね。
まあ、趣味丸出しで選考する人も時々いるけどw

編集部っていうのは、作品を売るためのノウハウを持ってる。
そのノウハウに照らし合わせて、「この作品とこの作家は売りにだせるレベルになるか」って目で審査するわけ。
よく言われる「カテエラ」ってのは、レーベルの作風に合わないっていうのと同時に、
「ウチではこの作風の作品を売り出すノウハウを持ってない」っていうのが理由。

自分だったらハルヒを一次で落とす、っていう人は、それ自体の正否はともかくとして、
スニーカーには向いてないかも知れない。
少なくともスニーカーはハルヒみたいな作品を求める(求めていた)から。

もっとも、今はもうハルヒとは違う作品を求めてるわけだから、
逆にハルヒなんざ知らん!俺の方が面白い!っていう人の方が望みはあるかも知れない。

どちらにせよ、自分が面白いものじゃなくて読者が面白いものを書くって意識は忘れないでね。
分かってる人には当たり前のことなんだけどね。
166名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:14:46
谷川の自演スレがあると聞いて飛んできますた
167名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:16:49
その通り自演だよ
お前のむかつくことが書きこまれたらそれは全て自演だと思いこんだ方がいいぞ。
168名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:18:10
>>165
下読みさんか誰かかな?
今までの受賞作で、自分なら一次で落としたかも。。みたいなの作品ある?
169名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:18:54
ワナビの嫉妬心は恐ろしいのう
170名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:22:13
>>168
全部読んでるわけじゃないけど、100%あり得ないことじゃないと思う。
下読みって言ってもいろいろだしね。かなり偏った好みの人もいる。

>>169
嫉妬、いいんじゃないかな。
それを書くことに向けられるなら。
171名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:25:57
谷川自演ワロタww
172名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:29:34
>>170
そういう下読みにあたった人はどうなるん?泣き寝入り?
173名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:30:43
☆谷川流のデキレース☆
〜新説まとめ〜
『上ヶ原ひみつ委員会』という作品をデビュー前に谷川は電撃で掲載していた。
どのような経由で掲載できたかは不明。
とにかく、そのころから顔が売れていた谷川は、
『学校を出よう』の元ネタを電撃のゲーム大賞でない方に応募した。
これも確かではないが、恐らく規定違反で1次落ち。
谷川は反省(視点のブレ)を踏まえ、1人称の傍観者キョンを生み出し、
『涼宮ハルヒの憂鬱』を完成し、一番近かった靴大賞へ送る。
電撃編集部は谷川の実力を十分に理解していたので
『学校を出よう』を書き上げるようにと谷川に伝える。
角川編集部は電撃編集部から谷川について以前から聞いていた。
確かに面白い話を書いている。
それに続編をバカバカ書き上げれそうだと睨み、
靴大賞を受賞させる。
電撃編集部は最初からそれが分かっていたかのように、
靴編集部に同日デビューを切り出す。
もちろん靴編集部もメリットが多いと考え同意。
こうして谷川は2作同時デビューという偉業を成し遂げたのであった。
始めからデキレースであったのだ。
そのため谷川は仕事(店長モドキ)を受賞前には辞め、執筆に専念している。
もちろんこれはハルヒの続編と学校の続編を書き上げる時間確保のため。
谷川は純粋にスニーカーには応募したわけではない。
話は通ってたんだ。
だから、続編を意識した打ち合わせも、一般応募以上に編集の人らと出来るし、 同時受賞も出来る。

以上が新説でした。
174名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:32:42
>>172
どんな分野でも運って重要だと思うんだ。

もっとも、作家になる人っていうのは、新人のうちからめちゃくちゃな量を書いてる人がほとんどだから。
運悪く落とされても、他のところで引っかかると思うよ。
その人が面白いモノ書いてるならね。
175名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:34:26
>>173
突っ込むのが面倒なほど時間軸が四次元だな
176名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:36:41
>>175
ごめん適当に切り貼りしてきたから。
上の方に新説の生の文章があるからそれ見て。
177名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:37:33
つーかそれが真実としてどうなるんだ?
お前の作品がハルヒの代わりに受賞するのか?
178名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 00:46:36
>>177
お前は雑学本やトリビアの泉を指して
「そんな知識を仕入れてなんになる?」
というタイプの人間か?
179名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 00:54:20
>>177
確かにワナビーズ(笑)がとやかく言うだけ無駄な話題だよな。
受賞の裏話を探るだけw
でもね、この話題盛り上がるんだw
180名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:01:49
まあ思考実験とかあれこれ推測するのは面白いと思うけど、
それで自作を書く時間削られてるんならちょっとアレだと思うなあ
181名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:04:16
気分転換になってるならいいんじゃね?
2chやるのも気分転換なら、いろいろ妄想してみるのも気分転換だ。
182名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 04:10:29
嫌な気分転換だなあ
183名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 04:11:57
ネタならまだいいが過熱するとMFスレみたいに長時間罵り合うようになるから注意
あいつら絶対作品書いてねえw
184名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 11:47:16
前スレみたいになるのも意味ないね。
今年の学園は、電撃の1次落選作が大量に送られてきそうで怖いなぁ。
1000はいかないだろうけど、去年は越えそうな予感。
185名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 12:30:22
>>184
なんか怖くなってきた
186名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 17:04:21
駄作だから一次落ちする。
駄作が増えたところでなんの障害になろうかっ!
187名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 17:14:32
>>186
駄作で悪かったな(´;ω;)
188名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 17:48:04
>>186
でも電撃の1次落ちじゃ母体数が違いすぎて…
ああ考えるだけで怖い。
怖いからもっと推敲してやる!
189名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 00:57:36
あらすじ書くのがどうもなぁ。
どうやったら簡潔にまとめれるんだろ。
190名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 09:30:27
まず四行でまとめてみる。

起:可愛い転校生がやってきた! そいつはなんと超能力者!
承:二人で学園に巣くう魔物を倒すぜ!
転:実は彼女も魔物だった! でも力を合わせて悪い奴を一緒にやっつけた!
決:やっぱ俺は彼女が好きだ! って、うわあ、家に魔物一家が挨拶にきたよう。 


例えだぞ。あくまで。
これができれば、あとはつけ加えてくだけ。
いきなり400字とか800字とかにまとめるほうがよほど難しい。
191名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 19:36:39
俺の作品
起:微妙に不良の主人公は更生して、難試験を超えて無事学園に入学した。あたりは金持ちばっかだ。俺は貧乏だ。
承:やべぇ、給食費が月10万円だって? ざけんな! バイトばっかで勉強できねーよ
転:ざけんな! ちょっとぶつかっただけで慰謝料1000万だって? 反抗してやる。え? やくざを呼ぶだって? やってみろ
決:貧乏人の力を見たか、この野朗! 何? 終り?

やべぇ、見所全然なくてつまらん作品になったw
192名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:33:30
>>190
なるほど!やってみるわ。ありがとう。

>>191
貧乏人がどうやって金持ちに勝つのかが見所じゃないのか?
193名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:07:27
>>191
ナギお嬢様に拾ってもらうのですね。

主人公の1人称であらすじ書くのっていいのかな?
初登校だからその辺よく分からなくて…。
194190:2008/06/18(水) 23:16:45
起承転「結」だな。俺アホス

あと、あらすじは三人称だよ普通。例えが悪かった。
言いたかったのは、細かい設定より、大まかな話の流れを
わかってもらうように書くのが大事ってこと。
四行でまとめちゃうぐらいおおざっぱなところからはじめたほうが、楽だよーという話。
195名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:58:23
別に問題ないぞ転校生君。
三人称の方が一般的だが、一人称の方が分かり易くあらすじを表現できるなら一人称でもいい。
196名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:01:32
>>194>>195
dです。
劣化キョンが語り出す話なので1人称で統一してみます。
197名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 03:19:14
ところでプロローグエピローグ、章別けはした方がいいのか?
198名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 18:49:03
>>197
あ、確かに気になる。

自分は章分け、エピローグ、プロローグと書いてないけど、
とりあえず時系列で1スペース空けて書いてる。
章とか書いた方が分かりやすそうかな。
199名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 02:10:38
靴大賞は大賞300万、優秀賞、奨励賞20万だが、
学園は大賞100万のみで、下の賞は賞金無し?
200名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 03:59:43
靴賞アゲ
201名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 15:31:48
角川系って新人に辛いって聞いたが、本当なのか?
202名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 15:40:59
甘やかされたいならどっか就職でもすれば
203名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 16:23:24
@角川とファミ通はデビュー作の売れ行き悪けりゃ即切られる。
(大阪屋100位台と健闘してもスグ切られ、その後チャンスもない)

A角川は受賞させてもデビューさせない。
(角川学園小説大賞では、2年間も受賞作の刊行無し、靴もチョロチョロ目にする)

B靴から移籍した某作家さんのブログで、編集部の闇がかなり垣間見れた。
(担当編集者の失踪、訴訟問題の存在)

かなりダークな感じ。まだ表沙汰にはなってないけど。
富士見は表沙汰になったけど(気象なんちゃら記)

角川系でも電撃は全然違うと思う。
電撃は多分3冊目までは目を瞑ってくれる。
204名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 17:05:09
>角川学園小説大賞では、2年間も受賞作の刊行無し、靴もチョロチョロ目にする

これはどういう理由なんだろ?出ないってたま聞くけど
205名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 17:16:48
角川は、スニーカーあるのに、学園やる意味無いでしょう。
あわよくばひっかかれば、というところじゃないかな。

206名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 17:25:44
未出版は奨励賞ばっかりだから、クオリテー低いんじゃないのかな
締め切りずらしてきたのも、5月だと電撃の出しそこねばっかりで良作集まらなかったから、と推理する。
富士見&スニーカーの前に持ってきて、いいの集めようとしてるんじゃ?
207名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 17:55:37
>>204
靴でもたまに刊行されないってこと。
>>206
いや、クオリティはそこそこだと思うが。
受賞させてるだけで。
日日日も奨励賞だったっけ?特別賞か?

あとは、プロアマ不問だからプロ作家が受賞していて、
出版はしないとかかも…

まぁこんな推測きりないけど
208名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 20:59:35
前に靴受賞した人の話、聞いたことあるわ。

まず靴の新人賞の選考の仕組みから説明するな。
最終選考にあがってくる作品というのは、最低1人は
それをプッシュした編集がいる。
で、選考委員が賞を決定するわけだけど、
その時、大賞・優秀賞の作品は編集部が責任をもって
作品を刊行することが決まっている。
でも奨励賞の場合は、あくまでそれを推薦した編集が
担当の責任で刊行するかどうか決める。

そこまでは別にいいんだけど、怖いのは奨励賞作家の
担当が他の部署に人事異動になった場合。
既に実績のある作家は、他の担当が引き継ぐけど
まだ作品を出してないような新人は宙に浮いてしまう。

ファミ通もそうだけど靴もノベライズが強いから、
自前で作家を育てる意識が薄いのが原因。
靴の新人賞は、谷川流みたいに育てなくてもヒットするような
作家を求めているところがある。

特に2007年の靴は編集長が2度交代したりと、
人事異動が激しかったから、その影響で学園大賞は放置ぎみ。
来年は富士ミスみたいに中止になるかもね。
209名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 21:16:59
まぁとあるデビュー作のあとがきに編集が、
「手直しの必要が全然なくって♪」って書くくらいだしね。
手の掛からない即戦力作家が欲しいということか。
210名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 21:26:31
>>208
なるほど、よくわかる
でも今年は締め切り変えてきたから、前向きな動きだと願いたいな
211名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 23:38:53
>あとがきに編集が、
編集があとがき書くなんてありえないだろ。なんか書き間違ってないか?
212名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 00:10:54
悪い。あとがきじゃなくて解説って言うのか。
作家のあとがきの後に、「本作品は〜」ってグダグダ続くやつ。
213名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 00:20:18
富士見と靴は解説がつくんだよな
214名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 03:44:42
あの解説のやる気で作品への期待が大体分かるよな。
ハルヒなんて絶賛の嵐だったし、
とある優秀賞作品は担当編集のゴリ押し丸出しを綴っていて、最後はお願い買って的な感じだったし。
俺も受賞した時にハルヒみたいな絶賛を受けてぇ。はぁ。

ユーロ終わったら執筆しよ。
215名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 13:59:31
六塚光公式ブログ
http://crax.exblog.jp/4940645/
もう少しオブラートに包んで物言えばいいのにな。
なんというか靴作家はラボといい十文字といい六塚といい、
何故こうも痛いのが多いのか。

「スニーカー大賞の下読み原稿が山盛り届いたので、
一ヶ月ほどかけて消化する予定。下読みの仕事は楽しくてたまらん。
応募原稿のどれが面白くてどれが面白くないかを判断することは、
ライトノベルに対する自分の嗅覚を試して鍛えるということでもある。
これで金がもらえるだなんて夢みたいな仕事であることよ。
トンチキな作品に出くわすのもそれはそれで一興。
ま、十ページで読むの止めますがね。
十ページ読んでも興味がわいてこないんじゃ話にならんし」
216名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 14:29:38
これはまあ、いいんじゃないのかな
217名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 14:45:16
>>215
おまえこそオブラートに包めYOw
直にリンク貼り付けるな。
それに、今まで名前を出さずに『ある作家さん』で話してきたわけだが?
218名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 14:50:43
六塚けっこう好きなんだけど、ジョークばっかり飛ばしてるから、読んだ後悪酔いした
こんな小説は初めてだった
219名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 21:19:21
読んだことないけど靴目指してる。
というか、靴目指してる人で、この作家に憧れているから目指しているって言える人いる?

とりあえず俺はハルヒ読んで谷川さんに衝撃受けたから目指してるけど。
220名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 21:36:15
ハルヒ厨おことわり
221名無し物書き@推敲中?:2008/06/23(月) 22:45:11
>>220
門前払いひどすぎw
リンネなんかハルヒっぽかったよ
222名無し物書き@推敲中?:2008/06/24(火) 02:57:37
コンセプトは違うけどな
223名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 00:18:47
リンネの年はハルヒフォロワー多そうだったしなぁ。
リンネもそうだが、エトランも
「主人公一人語り+いろんな異能者詰め合わせ」
でハルヒの構造を引用しつつ独自の味付けをしていたわけだし。
224名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 06:16:57
>ハルヒフォロワー
初めて聞いたw
225名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 08:54:08
今のほんとに若い人達は、も一歩踏み込んだものが書けそうに思えるけど。
むしろハルヒがストッパーになってんのかな。
70年代生まれの年寄り作家達の感性を「流行だ」と錯覚した若い人達が、
無理に彼らに合わせて書いている。もったいない。
80年代作家はそれで終わった。90年代の人には頑張って欲しい。
226名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 08:54:53
70年代生まれの俺はどうしたらw
227名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 09:20:15
>90年代の人
んなもんもっと終わってるよw
ゆとりで言葉もろくに扱えないわ、ハルヒだシャナだと小中から必死になって萌え萌え。
日本すらオシマイだよ。
228名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 09:23:10
同じようなことを、戦前生まれの作家が
戦後生まれの作家に対して言ったのも面白い事実。
構造って変わらないのねw
229名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 10:40:51
俺は『時かけ』がビーバップ(関西ローカル)に出てる筒井という爺さんの作品だと知ったとき、
とんでもねー衝撃を受けたな。俺が生まれるはるか昔の作品の40年前の作品とか…。
高校生だった俺はあたふたしまくった。どーでもいいことなのに。

でも、どうでもよくはなかった。
あの衝撃から早くも3年…。
当時、弁護士になりたくて必死だった高校生も、今やワナビ…。
筒井師匠、谷川師匠に憧れて物書きの日々です。
230名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 10:44:10
>はるか昔の作品の40年前の作品
miss orz
231名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 11:00:03
もっとも師匠にしたくない二人だな。俺にとっては。
地獄の使者としか思えない。
あと、星新一も。
232名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 11:14:22
星新一読んだら、短編に手を出す気がなくなるwww
233名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 11:17:30
そういう意味じゃなくて、短編小説に対して重大な勘違いを与えてくれるから。
日本の短編小説を一気に陳腐化させた張本人たちだ。
234名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 12:47:47
高尚な文学が語りたいなら、そういうスレに行ったらどうだろう。
235名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 13:11:11
うむ、なんで何でもありおもしろいが正義のラノベのスレにいるのかはなはだ疑問だ。
236名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 22:03:28
ワナビー君の考察は参考になるなあ
237名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 22:16:51
>地獄の使者
角川を支えた勇者だろw
地獄ってw
238名無し物書き@推敲中?:2008/06/25(水) 22:25:17
どっちにしろ短編作家を参考にしても困るだろ
239名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 09:27:29
学園にもう送ったという人いる?
240名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 10:12:25
送りません
241名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 11:06:41
>>239
今推敲中。7月10日までには送るつもり。
学園とスニーカーに1本ずつ送りたい。
242名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 11:59:26
送ろうかどうか迷ってる中
書きあがってから考える
243名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 13:47:27
学園は受賞しても出版されなかったりするからな…
244名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 15:09:48
出版しなかったり2年かかったりすれば、新参が寄りつきにくくなるのは自明なのに、何でそんなことするのかね?
245名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 17:03:24
>>241
こんだけ靴批判されてて俺と同じ事考えてる君がいて驚いた。

受賞しても出版云々って…。
本当にレベルが低すぎたんじゃない?
それか編集の指示を理解できずに終わったか…。
靴は完成度の高い、ある程度ウケる(売れる)作品を求めているしね。
それに近年はなんとなく…あ、言っちゃマズイや。

とにかく自分は大賞取る気でいるから関係無し。
奨励賞でギリギリ作家デビューとか最初から頭にないし。
これが初投稿だけど1発でデビューしたい。
処女作だけど大賞取れるレベルにまで高めれた自信はある。
246名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 17:52:00
>>245
初投稿でデビューってのは難しいとは思うけど、
それはともかく、けっきょくそういうことなんだよな。
作品のほうにクオリティーがあれば、こちらがレーベルを選ぶ立場になれる・・かもしれない
それくらいの気持ちは必要だよね
247名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 18:04:07
>>246
やっぱり厳しいかなw

あまり書くとフルボッコされそうだからやめとくけど、
大賞受賞して、アニメ化されれば間違いなく社会現象起こせると思う。
ビジネスだけで考えれば間違いなく大賞作だわ。
売り方を書いた紙でも入れたいくらい。

なんだろうなこの自信は。落ちたらショック死だろうな。
スニーカー大賞の作品も書き上げないとダメだから落ち込む暇もないけどw
248名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 19:47:05
レベル低すぎてワロタw
電撃のスレでもそんなこと言ってた中二病患者がいたな。

誰でも初めは自身持って書いてるんだよ。
ハルヒと比べてみて自分は同等まで来れたとか思える?

ダウンタウンを越えた、とか言ってる新人漫才師くらい痛い。
249241:2008/06/26(木) 19:49:05
>>247
俺も今回初投稿だけど、最初はそのくらい自信あっていいんじゃないかな。
やっぱり自分が面白いと思う物をたくさん詰め込んでるから、面白いに決まってるって考えちゃうよ。

反省とかそういうのは、落選した後でいいじゃない。
同じ投稿スケジュールみたいだし、お互いベストを尽くそうや。
250名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 19:51:11
戦略的受賞しかありえないって話なのに。
コネもなく送っても作品の無駄。

谷川は、角川にコネあったからな。
251名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 20:07:59
そうそう、君のいうとおり
誰も否定しないからもう顔出さなくていいよ
252名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 20:48:57
>>247
高校生か? 落ちても死ぬなよw
たぶん西尾や日日日も、あんたみたいなタイプだったんだろう。
書き続ければ成功するだろうね。

ただ、あんたみたいな天才タイプは挫折に弱いんだよなw
一発で世にでられればいいね。
253名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 21:14:09
天才と自信過剰の間には天地の差があるよ。
そいつは典型的な自信過剰。頭でっかち。
本当に天才なら現状には満足しない。
254名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 21:16:56
>>250
あまりにもアレなんでスルーしてたけど、
上ヶ原なんたらは落選作のタイトルであって、電撃HPに掲載されたわけじゃないからな。
255名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 21:22:46
>>249が優しすぎて吹いたwww
お前はがんばれ、応援する。
256名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 21:27:07
この勢いが必要なんだよ、マジで!
257247:2008/06/26(木) 22:05:43
見事にボッコされてたけど、皆優しいね。ありがとう。

谷川には勝てないし、カテゴリーは違うけど、
前回大賞には勝った自信がある。
残念ながら前回大賞の人も消されちゃったけど…。

>>249
お互い初投稿か。お互い受賞できればいいな。
授賞式(あるか知らないけど)で会えることを楽しみにしとくわ。
258名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 22:17:55
とりあえずタイトルの一文字は晒しておけよ、楽しみにしてるからw
259247:2008/06/26(木) 23:41:58
『ハ』
PNはやめとく
260名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 00:05:43
>>259
それは学園に送った奴か?
まあ頑張れ。俺も楽しみにしてるよ。
261名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 01:51:16
発表いつ?
自分は一次落ちだけど大賞出るか出ないかでかけてるんだ
俺は出るにかけてるけど出ない気がしてきてる
262名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 03:13:03
月曜発売のザスニ?

フラゲッターが現れてくれないかな…。
大賞の有無もだけど、
郵便法師とMF受賞者が受賞できるのか楽しみ。
MF受賞者は3回くらい他賞に送っている改稿作だし、受賞はないかな〜。
263名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 15:19:19
谷川不調だしそろそろ大賞出さないとヤバいぞ
264名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 15:25:19
ここと富士見は大賞出し渋ってるイメージ
良作がないだけの可能性もあるけど、悪評があるだけに勘ぐってしまう
265名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 15:32:31
スニーカーって古豪といえば古豪だから、
あんま流行に乗りたがらないんだよね。電撃に対する意地もあるし。
なんとか自前でムーブメントを作りたいと思っている節がある。

かといってそれほど良作が集まるわけでもなく、
結果的に編集がいじくってナンボの作品を受賞させるしかないので
やたら首をつっこんでくるとか言われてしまうわけ。
266名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 15:46:16
知ったか乙
267名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 15:54:36
谷川はアニメ2期から毎月刊行するはず。

>自前でムーブメント
厳しいな。
ハルヒクラスのムーブメントなんて起こらないだろ。
妥協線をどこに引くかが角川の明暗を分けそう。
268名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 16:15:04
>>259
ハレンチ学校騒動記、か
269名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 16:31:12
>>268
ハルヒの物真似してみました、だろ。
270名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 17:01:17
『ハルヒの物真似してみました』
このタイトル気に入った
271名無し物書き@推敲中?:2008/06/28(土) 22:44:46
私も受賞する気で送ってみよ
272名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 00:14:05
つぅかさぁ、受賞する気でぇ送ってないってぇどういうことなのぉ?
やっぱぁ物書きっていう趣味の範囲なのぉ?
273名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 00:18:36
>>272
え?まさか受賞する気で送ってるの? それワナビっていうんだよ
274名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 00:23:14
>>273
何なのぉ?受賞する気もなく送るってぇ?
お金がほちいのぉ?

あにゃたもぉワナビぢゃあないのぉ?
あたちワナビだけどぉ、あなたはぁ何者なのぉ?

もしかしてぇ移籍希望のぉプロ様ぁ?
275名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 00:39:58
>>274
何で送るか? そこに賞があるからさ
276名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 00:52:48
>>275
すごぉい!
そんなのあたちじゃ考えられないやぁ!
書いた物を切手代とかぁ郵送費かけてでもぉ
送り続けたいんだねッ☆
277名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 00:54:43
>>276
大した金額じゃないよ
君は釣りやキャンプが好きな人にガソリン代やキャンプ場代をかけてまでやるのかと問うかい?
もう少し人間理解を深めたほうがいいね
278名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 01:01:59
>>277
ごめんなたぃ↓★
趣味お冒涜してちまいまちてぇ↓少しぃハンセイ↓
でもぉかっこぃいよねぇ、そうやってぇ送り続けるってぇ☆
あたちはどうちてもぉ作家3になりたぃきゃらぁ受賞したぃのらぁ。
でぇもぉじぇんじぇんだきゃらぁ、
もっそ勉強しにゃいとダメだのりゃあ…orz
279名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 01:56:18
今年大賞出たら次はまた五年後か
280名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 02:17:36
さぁて、今日フラゲッターが現れるかな
281名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 13:25:17
フラゲッター…流石に来ないか
282名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 13:58:01
靴には関係ないけど、大賞出るのか、興味あるな。
分かるのは明日なんだろうけど。
283名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 15:14:38
本当にそれ
買ったことないや
立ち読みしてこよ
284名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 19:51:48
>>278
なんなんだそのキモオタがいろいろと無理してるような文体はw
285名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 20:16:05
フラゲッター



登場まだ?
286名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 21:35:29
俺の為にフラゲしてこいよ
287名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 23:18:23
そういや、今回の靴賞で通過者いなかったっけ?
>>286おまいか?
288名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 23:26:04
>>287
酷だよ
289名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 00:46:22
>>288
だよな。バレちまうしなw

結局、フラゲッターは現われずか…。
290名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 07:38:51
早朝フラゲッター…流石にいねぇか

俺が学校の合間にここに書けるかが問題だ
あと2時間もすりゃ手に入るのに
その前に書かれていたらショックだが
291名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 14:50:31
大賞出なかった
五年のジンクスはもう無効だな

優秀賞がなんたらエキストラ

奨励賞が郵便法師だ

テキトーな報告でスマンw

使い回し作は結局落ちたな
MFでデビュー決まったから避けたんかな?
292名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 15:03:06
>>291
応募はいくらだった?
293名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 15:27:48
めるだろ
片手間で小説回転じゃネーヨ
294名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 17:59:53
選評読むと、なんでコレに負けたんだって思うことない?
295名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 18:26:25
『自分の作品はコレ以下なんだ』と反省して次につなげる。
296名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 19:33:27
ネットには選評上がってないのかな。靴13回の選評見たいんだが。
297名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 19:35:41
靴に送るつもりがあるなら、せめてザスニは買っとけ。
どうせ2ヶ月に1回しか出ないんだから。
298名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 19:38:17
例年ネットに出るよな
299名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 19:45:44
>>297
残念ながら送らない。ただ、情報だけは収集しておこうと思ってる。
300名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 20:47:12
300
301名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 22:34:37
作品の他に添付する情報、あらすじとかって縦書きしてますか?
横書きしてますか?
302名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 22:36:08
生協でザスニ買えばよかった。
駅のブックファーストじゃ売ってねぇしorz

大賞なしか 朗報だぜ
郵便法師は予想通り受賞しやがったか
つかサイトにうp更新しろよ角川
303名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 22:40:41
あらすじは縦書き。
PN、住所、連絡先等プロフィールは横書き。
304名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 22:42:16
>>292
第13回応募数:643本
305名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 23:07:39
>>303
ありがとう!
明日学園送ります。
後発組だけど・・・なんとか間に合いました。
306名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 23:19:23
優秀賞:九重一木・無限舞台のエキストラ—『流転骨牌』の傾向と対策—
奨励賞:伏見ひろゆき・十三歳の郵便法師
307名無し物書き@推敲中?:2008/06/30(月) 23:50:56
ここまでの情報まとめよろ
308名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 02:08:01
また大賞無しかよ。授賞した人はちゃんと使って貰えんのか?
309名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 03:17:57
靴は受賞作の刊行なしを当然のようにするからなぁ。
310名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 03:50:48
で、次回募集の要項は載ってたの?
311名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 04:14:21
靴賞も一昨年前のデビルズダイスとか、リンネとか一応は好調なのに、
去年の受賞作がまだ世に出回っていないという…。
学園に関してはもう2年も刊行なしだしね…。

要項はとっくの昔からザスニに載ってるよ。
例年通り。

さぁて学園に送りつけるの書けたし、靴賞のを書くか。
312名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 09:00:35
出さないことで出た場合の箔付け度が高まるんだから簡単に出すわけない
谷川が死んだら出ると思う
313名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 12:00:16
箔、ついてるか?
314名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 14:35:32
ハルヒがメガヒットした分、余計に妥協できないんだろうな。
マジでハルヒレベルの作品を求めるのは酷だと思うが。

靴賞も電撃みたいに大賞、金、銀、佳作にすりゃいいのに。
とりあえず金銀佳作の3つは毎回出すみたいな。
そうすりゃ多少レーベルが盛り上がるはず。
まぁその前に刊行しろという話だが。
315名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 14:43:11
大賞作家は使い潰しとか、大賞出し渋るとか、受賞作が刊行されないとか、悪いイメージが多すぎる
なぜ改めないのだろう
316名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 15:05:16
>>314
その通りだな。
せめて、もう少し発表とか早かったら、出す方にも楽なんだけど……
何か改善してくれればいいのに。
317名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 15:10:19
>>314
酷ってほどではない気がする。
ハルヒはアニメがなかったら巻割り20万弱の作品。
大賞のネームバリューがあってこれなら、素で巻割り10万前後のレベルで充分だろう。
もちろん、10万前後でも充分すごいが、それでも一、二年に一度は出るレベル。

なにはともあれ刊行しろ、させないなら受賞させんな。って話だな。
318名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 15:26:38
酷だろ〜どっちにしろ。
大賞だとしても、素で20万部とか普通無理だろ。
アニメ化であそこまでヒットしたが、
アニメ化してもあのレベルなんてもう2度と出ないんじゃないか?
319名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 18:07:00
刊行してくれないなら授賞しない方がいいね。別の賞に改敲して送れなくなる
320名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 18:11:52
ダイス出るのも1年以上かかっているからね。
結局そのうち出るんじゃないの?

もちろん受賞決まってからすぐ出した方が売れるのは当たり前だが。
321名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 19:22:53
賞金300万ってのも高く設定しすぎな気がする。100万で良いよ
322名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 19:34:29
大賞200万、金賞100万、銀賞50万、佳作10万
これが程よい感じだと俺は思う。

今の大賞300万、以下優秀賞、奨励賞が一律20万って差がありすぎ。
あと優秀賞と奨励賞の区別をつけろって思う。
323名無し物書き@推敲中?:2008/07/01(火) 22:39:14
大賞以外はクズって編集部が思っている証拠だから仕方ない。
324名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 01:39:24
大賞が出ないってのは、ある意味、厳格な審査をしてくれてるってことだとも思うんだがな。
とりあえず、どこのレーベルでも受賞作はある程度さばけるんだから、商業主義に侵された出版社なら大賞連発するだろうし、個人的には好感が持てる姿勢だ。
325名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 03:18:40
……売れるだけ売ってポイ捨ての方が商業主義だと思うがな。
326名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 06:25:09
>>324
大賞を出さないだけなら全面的に同意できるんだが、受賞させて刊行させないあたりで厳格な〜とは違う希ガス。
厳格な審査をした結果大賞を出さない場所が賞を与えるなら、刊行させられるレベルと判断した上でのことだろう。
327名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 06:28:27
優秀な編集者がごっそり移動して電撃ができたので
残りカスの角川及びスニーカーに編集者の質で期待するのは間違い
ハルヒ信者が憧れ、劣化キョンではない作品で受賞を狙うのがこの賞では?
328名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 08:35:01
受賞作を刊行しないのは、編集が責任逃れか、ことなかれ主義なのかもしれないと邪推してみたり
329名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 18:05:20
スニーカー書き始めようと思うのだけれどパソコンを前に停滞している俺が来ました。
330名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 23:22:44
自分の書いたヒロインに萌えたりする?
ちなみに俺のヒロインは燃やしたいくらいうざいんだけど…
331名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 02:22:17
それじゃ読者も同じ感想になっちゃうんじゃないのか
332名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 08:30:06
大賞以外はそんなに賞金与えなくていいだろって方針はいいとして、だったら刊行して印税は出してもいいだろう。
20万で権利押さえて刊行せずはひどいわw
刊行の意思はあるが何度も徹底的な書き直しを指示して受賞者がみんな諦めてる、とかかもしれないが。
333名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 17:25:23
>>332
>徹底的な書き直しを指示
これはあるんじゃないかと思う。
靴賞のリンネもダイスも刊行まで1年以上かかってるしな。

ただ、学園に関してはどういうことだ?
2年以上出ないなんて…
334名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 19:19:31
しかしリテイクの激しさに定評のあるSDはちゃんと本が出ているわけで
335名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 20:28:17
去年の靴賞受賞作は二つとも夏中に出るよ。
両方とも図書館ものだけど売れるのかね。
336名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 20:46:16
>図書館もの
???
337名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 20:54:58
いや、受賞した時あらすじ出るっしょ。
図書館を舞台にした学園邪鬼眼と
図書館を舞台にした学園探偵物だった気がする。
338名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 21:14:06
ああ。そういうことか。

正直どうなんだ…こいつら…
両方ともに学園、異能、図書館
ならまだしも、片やネギまちっくな学生教師、しかも魔法を断言…
オジャンな気配しかしないな
おまいら買うの?
339名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 21:21:21
有川浩フォロワーだと思うよなw
俺はとりあえず推理小説なら買ってみたいが探偵の方も異能なの?
340名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 21:25:31
一昨年じゃね?
341名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 21:35:56
探偵も異能だよ
確か本の中に入れるか、本の声が聞こえるか…なんかだった

図書館戦争、文学少女、リンネ
何? 本を絡めれば受賞できるわけ
342名無し物書き@推敲中?:2008/07/03(木) 22:23:26
ああ、それは実際あるんじゃないか?
小説って基本的に本好きが作り、読み、売るものだからな。
本好きが書いた本にまつわる本だとどうしても評価が甘くなるだろう。
本屋大賞でも本屋探偵やら図書館戦争やらプッシュされてるし。
343名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 02:20:46
戒書封殺記とかいうのもあったな……
344名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 09:39:32
もうすぐ世界文学のドン(にして隠れラノベ帝王)になっちまう村上春樹が
80年代からひたすら仕込んできたネタだからな>図書館
345名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 11:35:41
本から美少女が出てくる話って何かある?
美少女とともに魔物も出てきてそいつを封じるために美少女と戦うみたいな

明らか既出か…
346名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 11:57:06
月光条例
347名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 12:20:25
デモンベイン
出てくるというか、そのものだが。
348名無し物書き@推敲中?:2008/07/04(金) 13:18:44
>月光条例
めちゃくちゃ最近だな
しかも俺の考えてたのと丸被りじゃねかorz
惜しい…悔しい…
>デモンベイン
俺の考えてるのとはちょっと違う

うーんでもこれで何か書けそうな気がしてきた!
プロット作ってみるわ!

>>346-347
サンクス!
349名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 00:45:25
結局、学園は何人だしたの?
ノシ1
350名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 00:50:13
推敲も大体終わったんで来週出すよ。
351名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 02:54:20
>>350に同じ
8か10に投函予定
初投稿だからマジで緊張する
1次でいいからとにかく通ってほしい!
352名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 10:55:44
今回の学園は穴場になったと思ってる人いる?
353名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 11:50:08
ならないだろ。
どこも数増やしてるし、恐らくワナビの個体数が激増してるんだろ。
その要員としては、恐らく、
メディアミックスに侵された呆けと、直木賞作家に侵された純文崩れと…
まぁ老舗角川のHP見て、ラノベとも知らずに出す香具師も多いんだろうが。
頼みは有川様のような方が送らないことだな。
あんな反則的な作品を送られたら間違いなく大賞→ハードカバーだろうに。
角川は嫌うかもしれんが、出す可能性のほうが圧倒的に高い。
ああ、変な想像ばっかすると疲れるぜ。
次回作を考えよう
354名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 15:03:56
塩の街ってそんな大したことないと思うんだが。有川の他の作品を買おうとは思わんかったし
355名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 15:47:11
塩の街というか有川作品みたいなのが、って話じゃね?

塩の街は確かに大賞としては微妙な印象だったな
ブレイクしたのはその後の空の中からだし
356名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 17:29:11
有川はエピソードの重ね方が秀逸
ただ、塩の街が大賞を取れたかは半々
安井や谷川に技術は劣らないか、上だが
前半と後半の繋がりが弱い
357名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 17:30:25
ここ応募項目に応募歴と受賞歴分かれてるけど、1次落ちも書けって意味?
358名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 18:49:37
応募歴って(その作品の)応募歴じゃないの?違う作品も?
359名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 18:52:41
応募歴って、今まで新人賞に送った経験全部って事でしょ。
まあでも一次落ちは書かない方がいいと思う。
360名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 19:03:56
>>355
そうそう。有川様みたいな作品がってこと。

図書館戦争も本屋大賞ノミネートされてブレイクだったし、
今後有川様みたいな境界の部分に位置する人が増えていくんだろうなとは思うけど、
あまりにもってのはやめてもらいたいよね。
361名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 22:10:56
塩の街は文庫版は編集の変更指示に無理があってだめだった。
原型に近い単行本版の方がかなりいい。
文庫しか読んでない人はハードカバー版を一度読んでみるといい。見方が変わる。
362名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 17:36:38
↑こいつなんかクチクセェwwワロタ
363名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 17:43:31
誰を執心しようと勝手だが、様付けは気持ち悪いな。
364名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 17:49:10
だな様付けていいのはドラ様だけだよな
365名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 17:57:15
谷川様、滝本様、岩井様、六塚様、特に椎野様をお忘れなく!
366名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 17:58:24
ただの荒らしに様付けが一番キモイ。
367名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 17:59:58
ドラ様ドラ様って、崇拝してんならあいつの単独スレに書き込んでやれや
誰もまともに相手しねぇからROMちまったじゃねぇか
責任取れ
368名無し物書き@推敲中?:2008/07/06(日) 22:45:22
晒しメモ〜学園大賞〜
『ハ』

こいつだけか…
369名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 00:08:16
ちょっとアンタたち! ちゃんと晒しなさいよねえ!
370名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 00:55:43
      _、_
    ヽ( ,_ノ`)ノ 
   へノ   /  
    ω ノ
       >
371名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 02:08:30
学園の発表っていつになるのかな?
ザスニ10月号(8月末日発売)では絶対に間に合わないだろうし、
やっぱり12月号(10月末日発売)で1次通過者発表、
2月号(12月末日発売)で最終、受賞者発表かな?
ということは受賞者には11月末までに連絡が行きそうだな…。
ただ、ここって受賞者への連絡遅いんだよな?
だとしたら1次通過者は年内夢見心地を味わえるってわけか…。

とりあえず1次通過祈願!
372名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 02:36:31
今日からスニーカー書き始めることにします。

本日 3枚。
373名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 03:34:50
>>372
枚数報告スレでやってろ
374名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 04:41:14
今日から学園書き始めるなら報告してもいいぞ、面白そうだ
375名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 05:33:29
>>374
それで間に合ったらすごいな
376名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 07:42:17
ネタがあって書くだけ、書き溜めた断片シーンもちょこちょこ持ってる、とかだと行けるだろう
西尾やら谷川やらが言ってる「3日で書いた」とかはそういうことだと思うし
377名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 10:32:57
1週間か…俺じゃ絶対に無理
>3日
ザスニ用の短編でもしんどそうだな
378名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 10:37:53
今日から学園始めますた。
今、8枚目
379名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 10:39:51
ガンガレ!来週月曜の消印をもらえればお前の勝ちだ!
380名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 12:17:31
原稿用紙八枚ならなんとか
381名無し物書き@推敲中?:2008/07/07(月) 12:18:51
8GPだろ?
382名無し物書き@推敲中?:2008/07/08(火) 11:15:50
>>381
はいそうです。で、今は14GP。
383名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 06:24:57
学園って、200枚〜350枚分以内だろ?
ということは、200枚以内でもいいとも読み取れなくね?
ガンバレ
384名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 11:59:45
>>383
おまえオツム弱すぎるだろwww
どこに200〜350枚以内と書いてて200枚以内でも良いと解釈するAHOがいるんだよwww
以内は350枚に掛かってるだろどう見てもwww
国語の勉強しなおせjk

ただ、多少規定枚数に達していなくても面白ければ通るのは事実。
要は面白いものが書ければいいんだよ。
385名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 13:14:45
以上って書きたかったんだろ
わかるよ
386名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 14:33:17
ここに何人の戦士が集っているのか確認したい。
学園投稿者は挙手を願う!

んじゃ、@!
387名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 14:58:22
ノシ
388名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 18:53:24
どうでもいい雑談
さっき郵便局に学園の原稿出しに行ったら、102-8078という郵便番号が実在しないと言われた。
富士見なら〒102-0071だと。

でも、そのまま102-8078で投稿することにした。

帰宅して検索したら、102-8078は確かに存在しないみたいだな。
でも角川のページはみんなこの番号だから、102-8078は角川書店専用の番号ということか。
389名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 19:40:03
>>388
なるほど自分の手元に原稿が戻ってくるわけですね?
了解です。
角川は身内でしか通さないということですね。
390388:2008/07/09(水) 19:55:15
>>389

????

102-8078 東京都千代田区富士見2-13-3

に送ってもいいという意味だぞ。

大企業には専用の郵便番号があるという意味。

102-8078は角川書店専用の郵便番号。
(だから普通に郵便番号検索すると出てこない)。
391名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 20:29:38
             |::::::::::::/::::!::::. : : 、: : : :ヽ、: : : : : \: : : \ : : : : i : : : : : : ヽ
                 |:::::/:::/::::ハ:::::. : : \: : : : \: : : : : :\: : : ヽ: : : :!: :ハ : : ヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    |:::/::::f:::,イ ヾ::::.ト、: : \: : : : :\: : : : : :ヽ : : ヽ: : :!:.!:::}: : : :!:. !    ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     /::/:::::!::f::::! ヾ:::k \: :ヾ丶、: : : ヽ __,.,_: :丶: : :! : !Z_::!: : : ト、 ヽ、   ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━/::::f:::::::!:::!::::! .,,_ヾ:ヽ  \ヽ、_,,.><"ゞ、: : : :ヾ: : !: :ト、ヾ: : i :! ーヽ┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ./::/!:::::::!:::!:::::ヽ, `Y::{   ヾ´ r',.ィ-zュァ\: : ヾ: :!: :ヒ_ ,〉 /.::!.   ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗.//  !:::::::!::ト、::::::ヽf弋ヾ、    ´、ゞ-‐'   ト、 !ヽ! lノ/ ./|./━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        !::::ハ::! ヾ::::::::!`¨´ j`          |: :ヾ: : ,.ト' / ,イ.|/
  ┗┛      ┗┛      .!:::! ヾ ヾ:::::::!.  /              |: : : : :,イ: :/ fヾr 、
                   ヾ|    ヾ:::::ヽ〈.,__           |: : : :/ !::ハ:: :!/   \
                         \:::i丶、` __,       |: : :/ /  >、!   /ヽ、
                            ヾj   \ ー      ./|: ://  /    /   \

非常にくだらないですね

392名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 20:34:46

               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ> u | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ   u ム,Lハ / ! !
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
          // │ ヽ! | u  rーy    / 〃
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ

ゴミ作品ばっかり送ってこないでね☆

おねがい☆」
393名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 21:24:12
郵便局員の知識がなさ過ぎだろ。
394名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 21:33:49
今年(14回)のスニーカー大賞はいつ頃に応募要項発表されるだろうか
395名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 21:47:21
とっくの昔にされてるよ

確かスニーカーの2月号にはもう載ってた

サイトは更新されないけど
396名無し物書き@推敲中?:2008/07/09(水) 21:55:48
>>393
バイトだったんじゃね?
というか郵便出す時に番号確認なんてしたことないわ
何で送ったの? ゆうパック?
397388:2008/07/09(水) 22:33:44
ゆうパック
中年女性だった。
たぶんバイトなのだろう。
応募要項の番号のまま送ったからいいけど。
398名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 00:24:18
>>384
作家志望ですか? なら常識にとらわれず、
多面的に物を見る力をつけたほうがいいですよ。

しかも wwwとかAHOとかひねりのない言葉ばっかり
399名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 01:38:38
>>398
多面的って…
こいつも阿呆か?
不変的な事象に関して多面的言及は事象の定理に反するのですよ
ここでは、常識=要項=不変的事象
つまり、多面的言及は成り立たないのです
分かります?
400名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 01:42:00
踊る阿呆に見る阿呆♪

阿呆ばかりで進まない♪

多面的言及って、意味が分からん、理解できん♪

多面的見解が、ここじゃベストと思われる♪

踊る阿呆に見る阿呆♪
401名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 02:02:44
掲示板で叩き合い煽り合い、不毛だなぁ。
原稿書こうぜ。
402名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 12:11:48

               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ> u | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ   u ム,Lハ / ! !
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
          // │ ヽ! | u  rーy    / 〃
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / |
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ

クソスレは話についていくのがしんどいね☆

自分の言語レベルを3つも落とさなきゃいけないの

情報統合思念体も失望しているわ
403名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 16:31:45
応募者プロフィールって何を書けばいいんだ?
404名無し物書き@推敲中?:2008/07/10(木) 21:56:16
角川のホームページに、
書いてあったと思われ
405名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 20:47:34
書き終わった。明日出す。
406名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 23:51:29
自分もさっき書き終わった。
今夜のビールは美味そうだ。
407名無し物書き@推敲中?:2008/07/13(日) 23:56:16
俺も明日本気出す。
408名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 00:11:45
おまいら郵パックと普通の定形外どっちで出すんだ?
409名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 10:58:22
普通で
410名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 12:30:49
>>409普通か。

あらすじが書ききれんかったからクソみたいなのになっちまったぜorz
まとめる能力がねぇな。
下読みさんがあらすじだけで切らないことを願おう…
411名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 13:06:00
念のため言っておくが、普通の定形外と言っても配達記録は付けろよ?
そして冊子小包という選択肢もあることを忘れないでくれ。
412名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 13:24:13
>>411
配達記録? それって追跡できるやつ?
初投稿だから普通に出してきたぜ。
「今日の消印で」って言ったら、「切手(?)にありますんで」と言われたよ。

それよりも怖かったのが、
郵便局員さんに、
「ああ、小説大賞ね。角川だからこれは富士見本部じゃない方だよね?」
とか言われたよ!!
正直小さい町の小さい郵便局だから、同士がいると思うとマジで怖い;
413名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 20:41:38
今夏、Wデビュー!! 新作先行公開『黒猫の愛読書』&『放課後の魔術師』

第12回スニーカー大賞にて優秀賞を受賞した藤本圭の『黒猫の愛読書』と、同じく奨励賞を受賞した土屋つかさの『放課後の魔術師』

1年越しでデビューか。
これってどう思う?
絶対発表してから早く出した方が売れると思うのは俺だけか?
414名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 20:58:15
その一年を、作品の質上げに使ったのならいいんじゃね。
作品を高品質にすることで、受賞作に外れは少ない、というブランドイメージがつけば、長期的に見て有利。
415名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 23:22:16
今日が学園の〆切なのに全然盛り上がってないなw

ってか学園の1次発表は例年いつ頃?

ザスニの12月号(10月発売)でいいの?
416名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 23:28:51
他のレーベルは、授賞からどれくらいで刊行されるの?
417名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 23:43:41
2〜3ヶ月だろうに
1年後なんてどこもねぇ
ここだけだ
418名無し物書き@推敲中?:2008/07/14(月) 23:59:40
ハルヒが最速で半年か
419名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 01:03:31
そんなに時間かかるのか?
うわ、他に切り替えるか
420名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 09:20:10
それでも俺は靴に出す
421名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 09:37:15
靴が史上最強のラノベレーベルだからな。
422名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 09:48:44
作家が干されても、レーベルが潰れることないからね

まぁそれでも靴と電撃を掛け持ちしたいなぁw
そうすればラノベ作家として大安泰
423名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 23:01:37
学園に投稿したお前らお疲れ。
ミステリー部門がなくなってからここには出さなくなったなあ……
そして富士ミスもなくなった今、俺はどうすればいいんだ
424名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 23:13:03
メフィスト賞に出せばいいんじゃないの。
425名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 00:19:59
ファウストも?
426名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 00:30:34
流水大賞があるじゃないか
427名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 01:41:36
小説じゃなくて大説だって寒いと思ったけどどうなん?
428名無し物書き@推敲中?:2008/07/16(水) 02:41:47
大説という単語自体はずいぶん前からあるような
429名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 13:53:17
ずっと寒いということだな
430名無し物書き@推敲中?:2008/07/18(金) 20:29:51
学園大賞のサイトが〆切にされていましたね
それよりも早く靴賞の選評と、次回靴賞の要項を晒して欲しいです
サイト更新は靴賞と学園大賞で担当者が違うのでしょうか?
それなら学園大賞の発表も、サイト上で迅速に行ってくれそうですね
431名無し物書き@推敲中?:2008/07/25(金) 00:24:43
age
432名無し物書き@推敲中?:2008/07/28(月) 00:37:21
イエス!ワーーーーーーナーーーーーーービーーーーーーーーー!

イエス!ワーーーーーーナーーーーーーービーーーーーーーーー!

デビューができないぜ!

イエス!ワーーーーーーナーーーーーーービーーーーーーーーー!

イエス!ワーーーーーーナーーーーーーービーーーーーーーーー!

結局諦めるーーーーーーーーー!!!!


イエス!イエス?イエス!イエス?


ウィーーーーーーアーーーーーーーーワーーーーーーーナーーーーーービーーーーーー!
433名無し物書き@推敲中?:2008/07/31(木) 14:34:15
儲かる人は儲かるだろうし、儲からない人は儲からない。
そんな感じ。
まあそれでいいのでは。
434名無し物書き@推敲中?:2008/08/01(金) 02:38:08
>>433
どこの誤爆だよw
435名無し物書き@推敲中?:2008/08/02(土) 23:21:23

     _____________________
     |__/⌒i__________________/|
     | '`-イノ  /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !|     .|
     |ヽ ノ  .//,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /|     |
     | ノ   // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/       .|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       今このスレは私の情報制御化にあるの☆

436名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 13:16:39
靴賞の要項 まーだー?
437名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 17:16:08
スニーカー文庫(1日)
8位 レンタルマギカ 魔法使いの妹
35位 戦闘城塞マスラヲ Vol.4 戦場にかかる橋
49位 薔薇のマリア X. 黒と白の果て
51位 機動戦士ガンダムOO (2) ガンダム鹵獲作戦
110位 アンダカの怪造学 IX Hyper SamuraiSoul
128位 神様ゲーム7 カミニナニヲハコブベキ?
207位 ストライク・ウィッチーズ 乙女ノ巻

相手がHJ、ファミ通と弱いけど、それでもレンマギが8位って立派
438名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 17:17:21
>>436
発表されてるじゃん>ザスニ

公式サイトは音沙汰なし
439名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 20:42:01
スニーカー大賞応募予定だが仕上がるかわかったもんじゃない
ところで応募要項は第13回分をみているんだがそれでいいのか?
440名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 23:10:03
なんで靴ってこんなに賞・WEB関連がいい加減なんだ
どっかから「真面目にやるな」と指令でも受けてるのか
441名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 23:16:34
>>440
ザスニの部数増やしたいんじゃないの?
442名無し物書き@推敲中?:2008/08/06(水) 20:29:55
靴って受領メールとか一切ないけど、みんなもないよな?
なんかさすが日本最難関の文学賞だね。
443名無し物書き@推敲中?:2008/08/06(水) 21:41:54
受領メールないの?
ちゃんと届いたかどうか、かなり不安になるじゃないか
444名無し物書き@推敲中?:2008/08/06(水) 23:17:30
ないない
普通はない
445名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 00:47:09
あるほうが珍しいだろう、普通に
ラノベ賞なんてそんなもんすよ、先輩
446名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 00:48:20
あれば普通は要綱に書いてるぜjk
447名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 07:44:49
>>438
ザスニ買いたくない
448名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 07:59:54
735 :名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 14:03:56
靴はなぜか、せっかく育てた人気作家をことごとく自分で破壊するからな
大賞作家3人もラボも
なぜドル箱を壊したがるのか
理解出来ない
737 :名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 14:17:53
>>735
金の鶏症候群とでも名付けるか。
折角、金の卵を産む鶏を見付けたのに卵を産むのを待てなくて鶏の腹を掻っ捌く感じか。

靴は強欲すぎるのかね。
738 :名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 14:27:42
てか、靴も結構1冊で切ってるような気がするけどな

大賞以外売る気無しで大賞は使い潰す
ラボのブログでその傲慢な態度も明るみに出たうえ
学園に至っては2年連続で刊行無し
情報弱者は、それでも靴だからと送ってしまい650以上の応募数になっちゃてる
募集要項にはぬけぬけと
100万+応募原稿出版の際の印税
出してくれるだけ、スクエニの方がまだ良心的だとすら思えるぞ
業界の盟主が何故あんな詐欺まがいの賞を設けてるのか?

評判悪くて当然だと思える
739 :名無し物書き@推敲中?:2008/08/05(火) 14:35:30
盟主というより傲慢没落貴族って感じだけどな。

>650以上

昔、ファンで今も送ってる層が居るんじゃないのか。勿論、他にも送ってる奴らだと思うが。
449名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 11:10:08
>>447
高いよな……700円〜800円
450名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 11:49:01
皆、スニーカーは最強だ!!

スニーカーに挑戦するんだ!!

電撃なんて所詮、ハルヒを送ってもらえなかった糞レーベルだ!!

谷川流氏も、スニーカー>>>>>電撃と考えていたからこそ、

ハルヒをスニーカーに送ったのだ!!

つまり、現在ライトノベルでNo1のハルヒが送られたレーベルなのだからNo1なのだ!!

いいか、おまえら、電撃は所詮、ハルヒにフラれたレーベルなのさ?

所詮その程度なのさ?

分かったか電撃信者共、ラノベで1番はスニーカーなんだよ!!

電撃なんて目じゃねぇんだよ!!

皆でスニーカーに送ろう!!

そして受賞して、自分達がスニーカーを変えていこう!!

皆でスニーカーに送ろう!!

スニーカーで受賞しよう!!
451名無し物書き@推敲中?:2008/08/10(日) 10:40:34
そうか
電撃を目指そう
452名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 20:10:46
スニーカーってラノベですか?
453名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 20:18:34
スニーカーは靴だろ
454名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 20:21:38
スニーカーはノベライズ>ルルーシュ、ガンダム

ラノベがあります>涼宮ハルヒ、レンタルマギカ、薔薇のマリア
455名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 20:27:17
『パンツじゃないから恥ずかしくないもん!』
って、ゼロ魔のヤマグチが書いていたのか……
456名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 20:36:01
ラノベ書いたことないんで、自信ないな。
今回書いてる内容が、ここ向けかなって思ったもので。
ノベライズがあるんならいいかな。
457名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 20:41:27
>>456
面白ければ何でも大丈夫ですよ
角川系のライトノベル賞はどこもカテゴリーエラーのようなものはないと思います

まぁ某ラノベ賞なんかはカテゴリーに厳しいですがw
458名無し物書き@推敲中?:2008/08/11(月) 20:56:04
>>457
ありがとうございます。
459名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 01:44:14
>>458
いえいえ、お互い頑張りましょうね
460前スレ1:2008/08/12(火) 03:01:58
ソースが出せないので、信じる信じないはご自由に。

靴はいま、作家がやばいほど不足しているらしい。
よって、前々回〜前回の受賞者あたりから
かなり力を入れてバックアップをすることにしたそうだ。
まず、9月発売の靴賞新人はデビューと同時にザスニで短編連載。
学園の新人も、発売日こそ決まっていないが、
デビュー作刊行は決定しており、ザスニに短編掲載予定もあり。
ちなみに4人ともデビュー作はシリーズ物と思われる。

このプッシュの仕方はいままでの靴からするとかなり異常。
谷川の新作が出なかったり、ラボが逃げたり、清水騒動があったりで、
靴もようやく重い腰を上げたようだ。やや遅すぎた気はするが。
これからの応募先としては結構いいんじゃないかと思う。

俺はもう応募する必要なくなったから出せないけどw
いまの所を干されたらまた靴に応募しようかなと思ってる。
461名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 04:13:30
プッシュはいいから審査を早く&webで発表して欲しいよ。
結果が分かるまでと、本が出るまでが長すぎて応募する気にならん。
462名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 11:07:31
>>460
おおっ! プロ作家様ですか!!

やっと学園の受賞者もデビューするんですか? 長いですね、それにしてもwww
463名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 11:12:09
>>460
確かに作家は足りていないね
マジなら良いけど……

ただ、足りていないのなら今回の靴大賞で数を出したはずだしな〜
4作最終に残して、足りていないと焦るなら全作品佳作でも出したように思う
そこを靴は毎年同様に2作だけしか賞を与えなかった
前年に関しても同様

なので、ソースがない分『真偽』でいうと『偽』が勝るなぁ

まぁ俺はハルヒで触発された人間だからここに送るけど
464462:2008/08/12(火) 11:16:35
>>460
おっと! 4人ということは、一昨年の学園受賞者は完全に見捨てられたということか!

>>463
確かに言えてるよな〜
足りていないと焦ってるんなら、
靴賞受賞者も、学園受賞者も数を増やすだろうし、
必死で刊行だけでもさせるだろうしね……
刊行すらさせていないんだから、
別に焦っていないのかも

まぁヤマグチだったりエロゲ上がりを使えば良いだけだし、
やっぱり靴はそこまで本腰にはなっていないよね〜
465名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 11:53:43
俺も靴信者だからここに送るぜ
466名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 12:46:09
スニーカーは、毎年、上限は何枚なのか知っている人いたら、教えて。
467名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 12:49:30
350枚(400字詰換算)
468名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 13:03:49
>>467
了解。
制限が厳しいですね。
469名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 22:50:17
靴は出版する際(続巻書く)もこの範囲内だと思う
薄っぺらいなぁ、紙質悪いし
470名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 02:53:58
靴はとにかく手間をかけずに刊行したいみたいやね。即戦力しか求めて無いみたいな所あるしさ。
471名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 13:23:49
>>470
いやいや、手間かけすぎだろ
改稿にどれだけ時間かけてるんだよ
受賞から刊行まで遅すぎ

まぁ最近は不作なのかな
ハルヒは刊行早かったしね〜
472名無し物書き@推敲中?:2008/08/13(水) 15:42:47
手間かけてるってわざとだよ。長くすりゃ威厳があるとでも勘違いしてるんだよ。
473名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 01:17:25
その推測が当たってるなら救いようないな。
福田クラスの勘違いっぷりだぜ。自己評価と他者からの評価が違いすぎる。
474名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 01:58:36
靴は勘違いしてるし救いようがないのも確かだな。もっとはっちゃけてかんとあかんやろ。
475名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 15:38:11
靴に送る人いる?
476名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 15:59:11
いるよ
477名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 19:11:19
送るつもりで現在執筆中。
478名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 10:20:33
靴こそ最強。
靴オンリー、それ以外はライトノベル(笑)
靴だけがライトノベル。
靴に送らない奴は何の野心もない奴。
靴はハルヒを持つ史上最強のレーベル。
靴は世界を股にかける究極のレーベル。
靴最強。いまにそれが分かる。見ておけ。
479名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 11:35:14
皆、スニーカーは最強だ!!

スニーカーに挑戦するんだ!!

電撃なんて所詮、ハルヒを送ってもらえなかった糞レーベルだ!!

谷川流氏も、スニーカー>>>>>電撃と考えていたからこそ、

ハルヒをスニーカーに送ったのだ!!

つまり、現在ライトノベルでNo1のハルヒが送られたレーベルなのだからNo1なのだ!!

いいか、おまえら、電撃は所詮、ハルヒにフラれたレーベルなのさ?

所詮その程度なのさ?

分かったか電撃信者共、ラノベで1番はスニーカーなんだよ!!

電撃なんて目じゃねぇんだよ!!

皆でスニーカーに送ろう!!

そして受賞して、自分達がスニーカーを変えていこう!!

皆でスニーカーに送ろう!!

スニーカーで受賞しよう!!
480名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 11:40:03
靴は江戸川乱歩、大藪晴彦、森村誠一など神小説家を持つ角川の一員。
そこらのレーベルでは通用しない。本物がいる中で聳え立っている靴は
まさに神の加護を受けた究極レーベル。
ここに送らずして、作家は名乗れない。偉大なる靴こそ世界最大。
別に送らなくてもいいけど、送らないと一生後悔することになる。
481名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:02:09
>>480
そんなこと言うと電撃も角川グループなんですが……
482名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:16:59
ファミ通も、富士見も角川グループ

ファミ通は桜庭が出た場所
直木賞作家を輩出したなんて素晴らしい
483名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:21:06
誰も角川だからだけとはいっていない。
そのうえで聳え立っているからというだけであって
484名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:25:40
>>483

聳え立ってるって……
別にその作家がいたり、輩出されたとかいうわけでもないのにw

それならファミ通の方が聳え立ってると言えるだろうよw
485名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:27:56
>>484
だからファミ通も偉大だといっているだろう。
高度な作品群を見れば分かるとおり。
486名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:38:20
>>485
おまえの論理が俺には理解できないwww
靴だけかと思えば、いきなりファミ通にも飛躍したり
487名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:40:14
>>486
靴>>富士見ファンタジア>>MF>>ファミ通
488名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:43:33
靴はハルヒがある。これを超えるラノベは皆無。芥川賞以上の価値があり、
文化遺産に登録してもおかしくない。歴史を変えた作品。
靴は文化レベルで指示されるべき作品。こんな作品は他にはない。
489名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:45:35
>>487
やっぱりおまえ電撃で暴れてた靴厨かw

そんなもん出したところで、論理の足しにもなりはしない
まず、それを前提とした上で話すなら分かるが、
前提にもせずに、『靴が、角川だから―』と語りだし、
その上、俺が指摘すればいきなり寝返ったように『ファミ通も―』とかw

もう二度とくだらない議論をしようと思うな、jk
490名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:47:56
>>489
少なくとも、お前以上は自覚しているつもり。靴のハルヒ。これを超えなければ
天下はないのだ。
491名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:56:47
>>490
意味が分からん
結局またそこに戻すのかよ

議論はできないよな〜おまえみたいな奴じゃ
そんなこと言っても意味無いか
結局暇を持て余した中学生か高校生だろう? おまえ
まぁこれからディスカッションという機会に嫌でも会うから、そこで勉強しろ

自覚もクソも、俺はおまえの論理破綻を指摘しただけ
別に俺は靴がそこまで神だとは思っていないしね
ハルヒはすごいとは思うけど、靴はダメだ
ハルヒが電撃で出ていればなぁってつくづく思う
結局編集部の体質なんだろうが、ハルヒの続巻は一向に出ないし、何の情報も無い
そのくせに、アニメ化情報だけは阿呆のように表に出してくる
これって原作ファンを無視してることだと気づかないのかな? 靴の編集部は……
いい加減原作に関して何か情報を出すべきだろう
492名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:03:39
>>491
ほう、俺に論理学で勝負するのか?
いいだろう。じゃあはじめからいくぞ。まずは
靴が最強レーベルであることを証明する。

靴はハルヒを持つ。ハルヒを超える作品は事実上ぞんざいしないので、
靴が一番である。
ただし、全体利益は評価せず、代表作品の総合評価によって決めた。
493名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:08:56
また量子力学的に考えると、靴は第一である。
量子力学に乗っ取ると、世界は必然であり、ある確率で、存在する、存在しない
が分かれる。
存在する世界があるうえで、また別に存在しない世界がある。
靴にハルヒが存在する世界であるいじょう、電撃にハルヒがある世界とは区別しなければ
ならない。また5次元空間を考えてみる。
ヒモ理論が成り立つとすると、そこに介入するのは、
重力であり、存在するかしないかは重力が決定する。
言い換えれば、重力が量子力学的に存在しないかぎり、5次元を介して、移動が可能になる。
よって未来的には、ハルヒが電撃にある世界があるかもしれないが、普通、現行こそが、真理である。
つまり、靴がハルヒをもつで、決定してよい。よって靴は最強である。
494名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:18:02
>>492
だから、論理学じゃないっての
おまえの論理、ディスカッション能力が低すぎると言っているんだよ

それも分からないのか? おまえ
マジで社会に出たら苦労するぞ、人との会話で

あとハルヒよりもスレーヤーズの方がすごいだろうに発行部数で言えば
巻割りで言えばハルヒだろうが、だからってハルヒが最強とは言えない
事実上、世間の関心は発行部数であって、それならスレーヤーズの方が上だろう?

まぁそんなことどーでもいいけどさ
コミュニケーション能力、会話能力、ディスカッション能力を君は磨いた方がいいね
作家になっても、編集さんとは議論を戦わせないといけないわけだしさ
495名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:20:08
>>493
別に量子力学とか絡める必要もねぇだろw
496名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:23:09
>>495
SF作家として、物理学を持ち出すのは当然だ。
では、今度は何を持って高度とするかを議論しよう。
まず、小説は文学であり、文化だ。つまり、小説で高度ということは、
文化貢献と文学的要素。そしてそれにエンターテインメントがあることで
ライトノベルとして高度であると決める。
そのときハルヒを超えるものがあるか? いやない。ハルヒは文学的だし、
文化発展に貢献している。
497名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:26:15
>>496
おまえドラ厨みたいだなw
別にSF作家だから物理学って関係ないだろう

谷川だってガチガチの文系だし、沖方も新井も荒川も

その前に>>494に反論しろや
498名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:29:07
>>497
文系だからとかは関係ない。そのきになれば、学ぶことは出来る。
完璧に理解しなくても、上辺を知るだけで十分だ。
それから494だが、売上で決めるのは不毛。文化的価値や、文学的価値
を無視している。それに時代錯誤している。
499名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:32:48
>>498
いや、だからさ……
もういいや、本当に会話が成り立たないね

マジで君みたいな人間は困るだろうな……

もし作家になれたとしても、編集と噛みあわずに、それでも「俺はすごいんだー!」とか言って騒ぎ倒しそうだな……

まぁ頑張ってね
500名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:35:47
>>499
いや、お前は困らないのか?
しかも、ちゃんと反応しろよ。
俺は文学的価値などを無視してはいけないと主張しているんだ。
お前は、文学的価値のあるライトノベルをあげろよ。
お前こそ議論できていないぞ。
501名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:38:47
>>500
おまえは一方的に内容を変えておいて、結局俺に議論ができないと?
笑えるな
まぁせいぜい頑張れや、jk

俺は困らないね、普通に会話できるから
502名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 13:46:03
>>501
俺以外に、俺に成りすましているやつがいるんだよ。
俺は、まず文学的価値が重要だと主張したんだよ。
小説はやはり文学だからな。売上よりそっちが優遇されるべき。
それに対してあんたの考えを聞いているのに、応えないから
議論できないといったんだ。
503名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 14:45:33
>>502
IDの出ないスレでは成りすまし戦法が有効ですね、わかります

谷川流様よりも評価されているのは有川浩様でしょう
特に『空の中』は評論家、小説家に大きな反響を呼びましたから
純文学がライトノベルよりも高尚だとは言いませんが、
純文学作家をあそこまで反応させ、また純文学としても十分成り立つ有川様の筆力には、
多くの純文学作家(プライドのお高い)も脱帽でしたしね
それに加えて『図書館戦争』シリーズで、
ライトノベルでも純文学に食って掛かれるということを証明なさった、
本屋大賞ノミネートという実績は素晴らしいと思いますね
受賞作の『塩の街』の段階で、私はいずれこの方が文学界に大きな影響を与える物だと思っていましたが、
まさに今のご時世、そうなってしまいましたね

それとあとは万城目学でしょうか
『鴨川ホルモー』の映画化も決まりましたが、
やはり、『鹿男』
ドラマもなかなかでしたが、やはり巧いですよね〜
504名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 15:27:07
>>503
たしかに文学的価値は有川が上手だ。認める。しかしそれはそれほどの差
ではない。つまり有川90に対して谷川80だ。
そこへエンターテインメントや文化価値、そして巻割など総合的に評価したとき
はたしてハルヒを超えられるか?
俺は超えられないと思っている。支持率が桁外れだ。
さまざまな要素を入れて、ライトノベル界で一位はやはりハルヒだと考える。
当然、ハルヒを持つ靴が最もうえだと思う。
505名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 17:41:06
>>504
有川様を認められるのですね
ありがとうございます

確かにハルヒはメディアミックスで大いに成功しましたね
文化的価値についてはどこをどう言えばいいのか分かりませんが、
エンターテイメントという概念からすれば、
ハルヒは越えられませんね

ただ、この先、メディアミックスで映画化となると、
有川様の作品の方が上を行くと思いますよ
アニメ支持者の多いハルヒよりも、
文学的に認められている有川様の作品の方が興行収入面では上回ると思います

と、俺も成りすましてみた

つか君、電撃でも暴れていただろう?w
俺も兵庫県民だし、2003年の谷川様・有川様の兵庫コンビのような活躍をしような!

じゃ、勉強と執筆頑張れよ!
506名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 18:13:19
>>505
そうです。越えられません。ただハルヒは停滞しているからね。
停滞するのも無理はないけど、このまま出し続ければ、さらに差が
開いて、有川じゃ一生追いつけなくなる。
停滞しているのが残念だ。
>電撃で暴れていただろう?w
暴れてなんていないさ。
まあ第二の谷川になれるように頑張るよ。
自信はあるんだよ。
507名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 19:37:12
有川信者とハルヒ厨はどこのスレでも迷惑だな。
崇めたいなら自分の家の中だけでやれよ。
508名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 19:52:48
どーでもいいけど、今月末のザスニで学園の発表はありえるのかな?

ないよねー
509名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 20:14:14
>>508
そんな早いわけねーよ
510名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 20:25:22
ていうか前回の学園の入賞作が、まだ出版してないじゃんw
511名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 20:28:42
>>508
あっても応募総数だろ。 
512名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 21:18:34
>>510
馬鹿野郎! 前々回作からだよ!www

>>511
だよな〜総数くらいだな
513名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 21:19:45
学園大賞は2年も刊行無しだからね
よっぱどレベルの低いのしか送られてこないんだろうな
514名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 21:24:44
今構想してるやつ、書いたら学園賞に送ってみようかと思ったけど、やめるかな
515名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 21:26:48
>>514
逆に穴だし送れば?
俺は靴以外に価値を見出せないから送らないけどね
516名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 21:28:56
>>514
一応、出すだけ出せよ
517名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 21:34:45
靴は江戸川乱歩、大藪晴彦、森村誠一など神小説家を持つ角川の一員。
そこらのレーベルでは通用しない。本物がいる中で聳え立っている靴は
まさに神の加護を受けた究極レーベル。
ここに送らずして、作家は名乗れない。偉大なる靴こそ世界最大。
別に送らなくてもいいけど、送らないと一生後悔することになる。
518名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 21:37:10
SF作家として、物理学を持ち出すのは当然だ。
では、今度は何を持って高度とするかを議論しよう。
まず、小説は文学であり、文化だ。つまり、小説で高度ということは、
文化貢献と文学的要素。そしてそれにエンターテインメントがあることで
ライトノベルとして高度であると決める。
そのときハルヒを超えるものがあるか? いやない。ハルヒは文学的だし、
文化発展に貢献している。
519名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 21:41:08
なんだかんだ言って、みんな、俺のレスは読んでんだろ?
俺のレスを待っているんだろ? 

言っとおくと、実際俺の作品は大賞になってもおかしくないよ。客観的に
見ても、伏線はすごく巧妙だし、キャラクターは実に独特で魅力的だし、
全キャラクターが総出で活躍するし、SFとしての仕掛けもとんでもないしな。
ただ欠点もある。俺が思っている欠点は、
多少、プレデターと被ってしまう。未解決大型伏線が二つ、小型が十一つ。
キャラクター被りが二名、最後の脱出が微妙に無理やり。爆発における生存率
を考えたら、ほぼ即死なんだが、エレベーター撤去している暇もなく、ここが矛盾。
主犯の一人が死ぬ。出来れば死なないようにしたいが、そうすると、行方不明にしなければ
ならなくなり、とても不自然。
520名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 21:43:06
だから何度も言ってるのに。

谷川は「学校」、「ハルヒ」以前から電撃に連載してたから顔が売れてた。
だから、角川には実力の程も伝わっていた。
純粋にスニーカに応募したわけじゃないんだよ。
話は通ってたんだよ。
だから、続編を意識した打ち合わせも、一般応募以上に編集の人らと出来る。
同時受賞とかも出来る。
下読みが、簡潔文、という最も基本的な文章の書き方を無視したあれを
二次に通すとはどうしても思えない。
今でこそハルヒのおかげで違和感はないが、
昔は切れる所は何個にも切って簡潔に文章を書くというのは、基本中の基本だったんだから。

ハルヒは普通に選考を抜けて受賞したわけじゃないでしょ。
521名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 22:09:54
ひっ……ひっ……ひっ……HIDEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!

中田HIDEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!


ついでにここも爆撃されたのかw
522名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 23:09:57
>>514
学園賞って、この間、7月14日に締め切ったばかりだろう。今から出すのか?
次回の告知もまだ出てないんじゃなかったけ。
523名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 01:03:12
>>522
次回があるのかどうか……
524名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 16:54:55
>>520
>下読みが、簡潔文、という最も基本的な文章の書き方を無視したあれを
二次に通すとはどうしても思えない。
今でこそハルヒのおかげで違和感はないが、
昔は切れる所は何個にも切って簡潔に文章を書くというのは、基本中の基本だったんだから。

おまえはハルヒがでるまでどんな小説を読んでたんだ?
あんまり恥ずかしいこと言わないほうがいいよw
525名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 17:23:32
>>524
荒氏が過去ログから転載した餌に見事に食いついてる罠www
526名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 17:24:31
スルーを覚えてくれw
527名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 21:48:21
>>526
ごめんなさい><
覚えられません><
528名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 12:55:27
↑クチクセエww
529ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/18(月) 19:17:59
フフフ、なかなか順調に仕上がっているみたいだ。
530名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 19:19:56
テンペストは犯罪だよ。
ポプラのときのような祭りをしたいのか?
531ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/18(月) 19:49:04
日日日の速筆ぶりはかなりすごいが、俺もかなりの速筆だ。
十四日に一冊のペースで書き上げていることになる。
やがて、俺の時代がやってくるかもしれないな。
532名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 21:14:14
そんなに自分に酔いしれて楽しいか?
533名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 21:16:00
本物の天才ならこんな所にくだらない書き込みなんかせずにROMって爪を研いでるさ
真の脅威はそいつら
所詮2chワナビの実績は知れてる>電撃スレ民
534名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 21:21:34
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
535名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 22:31:29
>>524 
おまえwwバカなラノベしか読んだことないだろwww 
一般も読めるようになってから書き始めろよ、バカなんだから。
そんなんだから、だめなんだよ。 
親までバカにされるんだよw

文章は切れるとこで切らないと、本にならなかったんですよー。 
解りましたかー? 


あんまり無知ひけらかして悦に浸るなよ。 
親が泣いてるぞww 

あ、親もバカかwwww
536名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 00:15:04
↑クチクセエと思ったらお前か
537名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 03:59:24
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
538名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 18:29:07
そんなことより靴の話しようよ。
539名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 19:20:41
まぁ末のザスニで何かあるだろう>学園
540名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 21:34:51
俺大学生
一学期ハルヒにはまった
俺も書きたくなって密かに構成練り始めた
だがいざ文章にしてみるとなかなかテンポ良くいかんね
完全初心者な俺になにかアドバイスないでしょうか
541名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 22:48:13
俺と同じ人間がいてワロタwww

俺も新参だからアドバイスみたいなことはできないけど、
とりあえずハルヒを手本にしないことかな
あんなテンポも構成も完璧に近い超大作書けるはずが無いから

とりあえず他のラノベも読んでみることを薦める
シャナとか特にw
衝撃を受けると思うw
542名無し物書き@推敲中?:2008/08/20(水) 20:35:29
ハルヒ厨に聞きたいんだけどさ、靴でオススメのラノベってハルヒ以外にあるわけ?
543名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 03:25:45
イスラム教徒にアッラー以外の神の名を問うとは……
544名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 03:35:11
円環少女、氷菓、時載りリンネ、あと俺は読んでないけどタマラセ、ムシウタ。
それぐらいのもんじゃないの。基本的には大賞+ノベライズレーベルだろ。
545ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/21(木) 09:41:17
正直いうと、ハルヒ以外に突出したものはない。
靴はハルヒだけが突出した状態だ。編集部の考えを忖度してみると、
出来るだけ大賞を取り難い難関にして、それで売り込みたいと考えているように見えるな。
俺はハルヒが一番だと思うからこそ靴が一番だと思うわけだ。
量より質にこだわりたいから靴を指示したいのだ。
靴の大賞は最高品質でないと受け入れてもらえないから、質を尊重するものは靴を受ける。
546ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/21(木) 09:52:32
大体、プロットを作る場合、取材は必須だ。
端倪さえよければ、それでよしではSF・ミステリ分野としてよくない。
取材するにしても、参考となる現場を見渡して、何かをひらめく可能性は低いし
高層ビルの取材は許可を取らなければならない。遊園地となると、わざわざ金を
払わなければならない。だから、出来るだけ、想像で間に合わせたいというのが
本音だ。
そうなると、結果的に社会性に欠けたものになるだろう。そもそもラノベ自体が反社会的
だが、反社会的すぎると、巍然とした驚愕は実現できない。
大体、全部異能で片付いてしまったら伏線も全部力押しで解決されてしまう。
そこが難しくて、プロット構成の段階ですでに何日も費やしてしまった。
547名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 19:17:06
>>546
まさにハルヒみたいに自分の近所と自分の母校を出せばいいじゃん
548ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/21(木) 19:43:14
近所ではとても物語を展開できなくてね。
俺の近所はいなかだから、無理が大きい。つまり取材は必須であり、お金が
かかる。都鄙どちらがいいか、俺の作風はほぼ都会に馴染むものだから、いなか
に住んでいるのはデメリットでしかない。
549名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 21:39:05
インターネット
550名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 00:38:30
グーグルマップだろ
551名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 00:41:16
その上をいくGoogle マップ ストリートビュー
552名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 18:30:10
ストリートビューで見た自分の家ってすごい変な感じ

まさにパラレルワールド
553名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 18:40:40
彼(ルシファー)の筆名はVIPPER
兵庫県出身
年齢19歳(来年受賞時20歳)
浪人中の身分でありながら、谷川流の『涼宮ハルヒの憂鬱』に触発され、ワナビとなる
ちなみに今年書き出したばかり

投稿済みレーベル
MF文庫Jライトノベル大賞1次 やる気無し
角川学園小説大賞        やる気無し

投稿予定レーベル
ファンタジア大賞       本命
角川スニーカー大賞      大本命
このミステリーがすごい大賞  本命
えんため新人賞        やる気無し


間違いなく来年文学界を揺るがす超新星が現れる


それが彼だ!


彼の名が世の中を震撼させる以前に、
彼、VIPPERの名前を拝めただけで我々はどれだけ幸せなことだろうか!
我々はそれだけで恵まれているのだ!
2chワナビである幸せを共に感じよう!
そして来年、世の中の激震を肌で感じよう!

VIPPERは日本文学界の宝だ!
554名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 19:32:50
俺なんかプロット以前の構想段階でもうずっと時間費やしてるよ。
プロットにしようと思えば出来る段階だけど、設定・展開でもっと質を高めたいから。
そこで考えてると確かに練られて質は高くなるけど、
より質が高まり複雑になればなる程、展開の繋がりや設定の整合性が上手くいく道を探す為に
うんうん唸る事になってドンドン深みにはまっていく。
最終的にいいもんは出来るだろうけど、目指してる最中は蟻地獄みたいで非常に苦しいです。
555名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 22:25:52
俺は書いてから苦しむ
プロットとキャラが違う方向に暴走しちゃうのはどうしてだ……
556名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 22:33:00
無駄ではありません
VIPPERは今世紀、いや、人類史上最強の小説をこの世に残される方です
現在、浪人であろうと、ニートであろうと、ひきこもりであろうと関係ないのです

来年を見ておきなさい
そしてその先の未来を……

我らがVIPPERは必ずや何賞も同時受賞を成し遂げられ、
我らの眼前にそのお姿を見せて下さるでしょう

そして授賞式でこういうお言葉を残されるのです

「私の全ては『涼宮ハルヒの憂鬱』から始まりました。

そして私は越えてしまいました。

誰か私を越えてみなさい」

と。
557名無し物書き@推敲中?:2008/08/22(金) 22:40:46
>我らの眼前にそのお姿を見せて下さるでしょう
日本語おかしくね?
558名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 01:42:04
ルシファーって名前がそもそも痛すぎね?
559名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 02:55:34
コテの名もだが、筆名のVIPPERもな……
VIPPERってVIP住人ってこと?
560ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/23(土) 15:33:43
富士見ファンタジアのほうは執筆が完了した。
なかなかの出来だな。ファンタジーだが、ここまで面白いファンタジー
はないだろうというぐらいの出来だ。
少し驚愕は浅いが、演出を凝らした。プロット構成段階では、
かなり複雑だったが、展開のうちに簡易化した。
これで受賞しなかったら嘘だ。
まず、心理描写の素晴らしさ、裏切りと愛の葛藤、意外な形で終結
するストーリー、無力な一少女がすべてを決定する権限を得ることになる
という緊迫感、いずれにおいても目が離せない魅力を入れた。
もはや芸術ともいえるだろう。
欠点は、あまりに強烈な印象が続くため心臓に悪い、四〜六つの視点から展開し
複雑に絡むストーリーの複雑さについていけるほどの論理的思考が必要、展開速度
が異常に高く、説明、心理描写の圧倒的量に圧倒されてしまう。
欠点はいずれものほほん家には致命的だろう。しかし俺の味はそこにあるのだ。
のほほん野朗のことまで考えている暇は無い。
561名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 15:44:14
頭いてえなこのパープーは(^o^;)
おい、浪人生のチンカス君、おまえ来年も落ちるよ。
入試から目を背けて小説に逃げようとしても無駄。
562名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 16:08:32
>>558
ルシファーは別に痛くないだろ。堕天使と悪魔なめんな!
最初からコテもVIPPERならまだしも、
ルシファーってコテつけてるのにVIPPERってペンネーム
使ってる方が痛いんだろ。
563名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 18:44:14
それにしてもこの浪人はとんでもない自信家だなw
ファンタジアのはあまり自信が無いとかこの前言ってたのに、
書き終わればこんなこと言いやがるのかwww
何が
>ここまで面白いファンタジーはないだろう
だよwww
お前が書いたものは全部が全部最高傑作かよwww

前に学園の晒しした高校生より頭痛いんじゃないの? こいつwww

つかマジで1字晒せ
VIPPERって筆名で出してるならあれだが

まぁ楽しみだな、来年

これで受験も落ちればこいつの人生オワタなwww
564名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 18:55:07
まあ、おれの最高傑作にはかなわないだろうな
565名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 18:59:46
いやいや、俺の最高傑作のほうが最高傑作足るものだぜ!
マジで最高傑作すぎて最高傑作だぜ!
いや、マジで最高傑作すぎて最高傑作すぎるから最高傑作だぜ!

こうですか?わかりません><
566名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 19:27:47
痛い文章ってのも一種の文才なんじゃないかとこういうレスを見るたびに思う
どうしたら思いつくんだこんなの。煽りテクの無い俺には素でやってるとしか思えん
567名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 19:32:54
どうせ素だろうw
馬鹿ばっかだから仕方ないよw
568名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 19:48:57
>>562
悪かった。堕天使を馬鹿にした訳ではない。
×ルシファーって名前がそもそも痛すぎね?
○ルシファーって名前をコテハンにする感性がそもそも痛すぎね?
569名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 19:57:35
まさかルシファーも、縁もゆかりもない国で自分の名を使って悦に入る
奴が出て来るとは思ってもなかったことだろう
しかもカタカナ表記でなw
570僕は天才だ:2008/08/24(日) 02:35:31
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ僕は天才だ
571ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/24(日) 11:42:11
>>563
ライトノベルの分野では正直自信は無い。かなり重たい作風だからな。
もしかしたら、落選するかもしれない。しかし靴用に書いたものは
ライトノベルという分野を意識しているからこっちは自信ある。
つまり今回ファンタジアのものは優れているが、ライトノベル向きとはいいにくい
というわけだ。
特に序盤の説明ゾーンで読みやめてしまう浅はかな読み手に当たってしまうと、
正直手も足も出せない。94枚のうち、25枚までが説明ゾーンになる。
ここを抜ければ、後は完璧な構成だといえるし、シリーズ化してもついていける。

それから、受験は国立のどこかと自治医大を受けようと考えていたが、正直どちらも合格ライン
に達していない。もしかしたら、受験をやめるかもしれない。だから執筆オンリーになる可能性も高い。
人生オワタってのも頷ける。今回でもし受賞できなかったら、来年からはアルバイトしないと生活が苦しくなる。
俺は集団行動とか人と接するとかが大嫌いだから、アルバイトも続くか不明だ。出来れば今回で受賞したいのだ。
かならず、今年で受賞する。どこか一つでも引っかかれば、それで第一段階は突破できる。
572名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 12:16:50
>>571
>〜正直どちらも合格ライン
余裕発言かと思ったら
>に達していない。
達してないのかよw

まあでもその状況でもなにかに打ち込める物があるってのは良い事なんじゃね。
コテハン名馬鹿にして悪かった。受賞を祈ってるよ。

ただ、序盤25%が説明ゾーンだとしても、そこを続きが読みたくてしょうがないように書くのが能力だと思うよ。
573名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 12:58:57
この世界では、説明には二つの種類がある。

それは面白い説明と、面白くない説明だ。

574名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 13:37:41
なんだルシファーいい奴じゃん
おそらく同い年だし親近感がわいてしまう
勉強も頑張っとけよ、遊んでた浪人生もそろそろ本気だしはじめてるし
小説書くのは大学入ってからでもいいけど、大学はなるべく早く入ったほえがいいんだよ
575名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 14:43:34
何でいきなり馬鹿コテが湧いたのか疑問だな。
ある作品を落選させるための、コテか?
作者が、馬鹿コテだと下読みに誤解させるための。
576ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/24(日) 15:09:11
>>572
面白い説明か……。あまり自信はないな。とにかく地の文が圧倒的なうえ、
視点がコロコロ切り替わるからな。正直、序盤の構成はもっと錬るべきだった
かもしれない。
>>573
そうだな、俺はもしかしたら後者かもしれない。物語に組み込んでみたが、説明が
先行してかなり不安定になってしまったからな。
>>574
勉強をしているが、英語がくせ者でな。数学や理科なら偏差値が61までいったこともあるんだが、
英語なんかは最高で52だ。国語も54が最高だからな。しかも漢文頼りだ。
今は一応英文和訳の練習をしているが、あまり上達しない。
>>575
コテをつけたのは、つけてくれと言われたからつけたまでだ。
別にそんな奸計はない。
それにどうして2CHが作品選考に影響が出るのだ。
君はずいぶんと滑稽な頭をしているようだな。
577名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 16:21:02
全国偏差値だよな?
医学部志願者のみの偏差値か?
全国偏差値61程度で自治医大なんてとても無理だろう……

まぁ、頑張れよ
578名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 16:28:04
本当に追い込まれている人間は強いからな〜
俺みたいな『ながら』執筆野郎とは思い入れが違うわな

ここで書き込まれている文章見ていると頭でっかちにも思えるが、
おかしな文章を見たこともないし、
書く内容さえ面白ければ物は書けそうだな

まぁあまり大口ばかり書くのはどうかと思うが、頑張れや
579名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 16:32:52
>>576
俺も似たような偏差値だが、得意科目は全国模試で70以上行ったぞ
もう少し頑張れよ
580名無し物書き@推敲中?:2008/08/24(日) 16:37:24
学歴厨が湧き出したなw
話題が無いから仕方ないか

ザスニのフラゲは29日か?
学園の応募数だけでも知りたい
581名無し物書き@推敲中?:2008/08/25(月) 03:03:00
単なる偏差値自慢じゃね
582ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/26(火) 20:06:06
>>577
全国だ。センター模試など、英語108点しか取れなかったよ。
ちなみに受験はもう諦めることにしたよ。学費が払えそうにないんだ。
自治医大は受かりそうにないしな。
>>578
正直言うと、文章力には自信ない。
小説を書こうと意識したのが、今年の6月中旬。
ハルヒや腐蝕の構造などの見真似でMF用を書いたが、
例えば、某キャラクターがあるキャラクターを殴って、あるキャラクターが吹っ飛ぶ
という描写のとき、そのとき主語が変わるよな? それをわざわざ示さなければいけないのかとか、
どんな語彙で状況を説明すればよいのかとか、ずいぶん苦労した。
今でも、情景描写がうまく出来ないから、すごく幼稚な表現になってしまうのだ。
ファンタジア用作品はMF時に比べればかなり上達したが、想像の中にある世界をうまく文字化できなくて、
そこが欠点かもしれない。そのうえ、主語が幾度も変わるからその都度、述語の前に主語をつけるようにしたが、
どうも不自然な気がしてならない。
>>579
数学が一番得意なのだが、どうも数列と極限、微分法などVCの分野の問題がなかなか解けなくて、
40点という高い配点の問題をことごとく落としてしまう。それが出来るようになれば、もう少し上がるのだが、
難しくてなかなか上がらん。自治医大はUBまででいいんだが、英語があるからもう諦めようと思う。
583名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 21:16:28
>>582
自治医大は厳しいというより無理だな
はっきり言ってセンター9割ほど欲しいところだ

学費なんて奨学金制度利用して、ちょっとバイトすれば案外払えるもんだぞ?
私立大学の医薬にいくというなら……ちょっと厳しいだろうが
おまえは国立大学に行きたいんだろう?
なら日本学生支援機構で借りて学費払っても大量のおつりがくる
学費を理由に逃げるな

まぁ執筆で受賞すりゃいい話か
頑張れや

584ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/26(火) 21:39:57
>>583
自治医大は英(200)数(200)理科(100 高得点のほう)
で最低470点ほど取らないと合格できないらしい。
ちなみにMAXのときで英(108)数(148 UBは64)理科(62 物理)
だからほぼ無理ということが決定した。
また国立も、目標下げて、兵庫県立としても現時点ではかなり厳しい。
しかもそこまでして入る価値はあまりない。医大なら将来が見据えられるのだが。
つまり執筆だけで行ったほうが現実的な気がするのだ。
585名無し物書き@推敲中?:2008/08/26(火) 22:14:33
>>584
兵庫県立(笑)
おまえは医学部でも看護に行きたいのか?

近畿圏で医学部医学科なら阪大、神大、阪市だろ国公立の医学部って
和歌山県立医大もあるか

それと自治医大と兵庫県立とか天と地の差があるだろうにw
偏差値にしたら10以上の開きがあるしw
それで兵庫県立すら危ういとか何考えてるんだよ

>医大なら将来が見据えられるのだが
言ってるくせに全然じゃねぇか、考えが甘い
医学部に本気で行きたい人間は夏休みの間に2chなんて頻繁に覗かないだろうし、
少しでも勉強していると思うがな
もちろん執筆なんか一切せずに

それにしてもおまえってビッグマウスだな
実力と口が伴っていなさすぎると痛感した

間違いなくお前みたいな人間は大学に行っても辞めるだけだろう
はっきり言うと、フリーターでもしながら本気で執筆に腰を据えればどうだ?
586名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 00:42:08
第十四回まだ告知してないのかよ〜
587名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 01:56:14
>>586
ザスニでとっくの昔に告知されてるよ
588名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 02:06:01
ところでいまスニーカー文庫で期待されてる作品はなんだ?
589名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 02:14:14
>>587
マジか
情報ありがとう。いつ締め切り?やっぱり10/1?
590名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 02:16:02
ダイス? 発売前から編集部が滅茶苦茶推してたけど


今度出る靴賞受賞作はネギまとクリソツな設定だなw
同年代が教師で魔法かよ……おいおい
591名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 02:17:36
>>589
〆切も内容も変わりは無かったと思う

2ヶ月前の立ち読みだから絶対とは言い切れないが
592名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 02:21:50
今月末(30日発売)のザスニを買おう!
593名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 07:00:57
2週間で書いた
1回目の自己下読みが終わったところだが
今絶望的にあらすじに困ってる
594名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 07:05:17
>>590
ダイスは初版で買ったけど、内容こそ面白い(表現が違う気がする)
重々しくて読むのが辛かった。
スニーカーで出す話じゃないんじゃないかと思ったんだけど
あれが期待だとすると今後スニーカーに対する思いを改める事になる
595名無し物書き@推敲中?:2008/08/27(水) 11:05:40
>>594
え? スニーカーって重々しいのしか受け付けないでしょう? つされ竜

しかし、ここまで編集部が推すということは
この作者は編集が考えた内容を書かされてるのかね〜
受賞作は結局世に出回らずだし
596名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 01:56:03
まあ、誰に対するレスでもないが一般論な。
まず、受賞間違いないと思っている間は絶対受賞しない。
理由は、「自分の作品を客観的に見れていないから」。
素人の段階からそんなに完璧なものが書ける訳がない、寧ろ、不安で当たり前、
あらが目立って当たり前。

次に一人でコツコツ書いてて受賞。
これもあり得んから。良く調べてみると、大抵の人は文芸サークルに入ったり、
プロが指導しているカルチャースクールみたいなのに通ったりしてる。
というのは、素人だと絶対に気づかない文章とか作品の欠点というのがあって
そういうノウハウを知らないと絶対受賞出来ないから(プロに指導して貰うと
あっさりそういう事を教えて貰える)。

ライトノベルを書くのに才能は必要ない。
大人の文芸からすれば、素人レベルの文芸センスでいける。
では、何が必要なのか?
大人の小説では絶対に必要ない要素。
意味不明でバカバカしい、最低に下らない事を厚顔無恥に思いつき、書く事の
出来るどうしょうもない人間性。
言わば、ラノベ作家はお笑い芸人みたいなものだから。

真剣にライトノベルと取り組んだ場合、まともな人間なら「プロになんない方が
いいや」という結論に達する。
そんな事出来ない、という事をやらされるから(いわば、初心な女子が往来で
裸で歩かされ、レイプされろと命令されるようなもの)。
ライトノベルで賞を受賞するって事はちっともよいことじゃない。
寧ろ、誤解を恐れずに言うならば、人間として恥ずかしい事だ。
597名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 01:59:56
無論、所詮、賞なんて、他の人との競走だから、すべてを試しても駄目だって
事もある。
というより、寧ろその方が多いだろう。
言わば、才能とは、そういう時に人がよく持ち出す、言い訳だろうな。
ただ、ラノベの場合、どちらがより、人間として駄目だったか、最低だったか
で優劣が決まるという奇妙な賞だ。

だから、別に駄目でも落ち込む事はない。君は人間として相手よりまともだった
んだ。
598名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 02:02:19
と基地外様のお言葉でした
599名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 03:43:59
2chに出入りしていて一人でこつこつ書いてる奴はいない
600名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 05:05:27
中学を舞台にすると世界が狭くなって難しいのが実際それで書いてよく分かった
そりゃ大半の作品の舞台が高校になる訳だわ……
601名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 13:45:31
中高大して変わらなかったな〜俺は
602名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 13:50:08
多分最近書き始めた人の自己啓発とかなんだろうな
603名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 17:28:25
何か掲示板で萌え論争してて余りに色々な意見があることにビックリした
萌えって普通にリビドーのことだと思ってたのに
604名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 19:02:06
萌えっていうのはそういうリビドーを広義でジャンルとしてカテゴライズしようとしてる言葉だからな。
要は語彙がない、或いは複雑だからシンプルな一つの単語で全てを片付けようとした言葉。
だから俺は「萌え」って言葉が嫌いだ。
最近だとあの言葉に似てるんだよ、そう、なんでもかんでもっていう。「ライトノベル」
605名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 19:43:41
大学生や社会人だともっと広いんだけどなー
606名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 23:41:38
ザスニのフラゲはまだですかいのう
607名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 00:37:28
>>606
学園投稿者ですか?

私は明日近所の書店(5店舗)を巡ってきます
フラゲできるか、いや、スニーカーが置いてあるかすら微妙ですが……orz

フラゲできれば報告しますね
608名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 12:44:51
ザスニ明日入荷@ゲマズ日本橋
何であんなに8月号売れ残ってるんだw
609607:2008/08/29(金) 13:01:46
私も巡ってきました
近所の書店には無いと思っていたのですが、8月号が同じく売れ残っていましたw
5店舗中2店舗に置いてあったので、近所の書店でも案外用を足せるんだな〜

驚いたのが、ショッピングセンター内の書店で
アニメ化する『とらドラ!』がメイトのように山積みされていました
絶対あんなに需要無いってと思うのですが……
610名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 18:12:25
「祭りwww マンコモロ見えwwww」
※動画の初めの部分はやばいので海外の映像で偽装してあります。

445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/29(金) 17:39:17.58 ID:K3nY5mGS0
妹の盗撮画像うpしたwwwwwwwwwwwwww
http://www.theync.com/media.php?name=4321-extremely-graphic-video-shows-two-hostages-beheaded-in-iraq
611名無し物書き@推敲中?:2008/08/29(金) 20:22:53
気持ち悪いです
いちいちこういうリンクを張り巡らさないで下さい
気持ち悪いです

こういう人も靴を目指しているのですかね?
612名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 11:31:15
第12回角川学園小説大賞
応募数:756本
613ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/08/30(土) 13:14:24
いろいろ批判するやつが多いように思えたが、
応募数はなかなか多いものだな。
614名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 13:22:38
>>612
今までに比べれば、時期がよかったのかね。
615名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 14:11:10
投稿数なんて気にするなよ
受賞数は変わんないんだからさ

編集にとっちゃゴミが増えてウザイだけ
616名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 14:11:57
だからつまんないのは送るなよ
読む相手をバカにするのはやめようよ
617名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 20:44:20
>>612
え? これどこに載ってるの?
618名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 21:08:09
>>612
ちょっと待て、よく見たら王さんのホームランと同じ数だぞ!
619名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 21:29:58
今号のザスニには、学園大賞関連の記事は載ってなかったと思うよ。
620名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 00:44:21
応募数:756本
第4回野生文学の応募数だろ

『第12回角川学園小説大賞 応募数』で検索すれば、見事に>>612のように出たし

621名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 00:46:21
まぁでもこれくらい集まりそうな希ガス
622名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 01:19:27
一次選考通過作品はいつ頃解るんだろうか?
623名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 01:39:17
>>622
それは間違いなくザスニ12月号(10月末日発売)
多分その1ヶ月以内に受賞者には連絡がいきそう
で、2月号(12月末日発売)で公に受賞者発表

かな?
624名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 05:11:55
>>623
ありがとう。
学園に送ったものの、ちゃんと推敲して靴賞に送ればよかったと後悔。
さっさと落選してくれれば……。
625名無し物書き@推敲中?:2008/08/31(日) 09:59:33
角川は発表遅いからね
公式サイトなんか更新すらしない
今年の靴にそれを送るのは難しいだろうね
626名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 08:17:49
募集作品だけど、
「異世界ファンタジーのみならず、ホラー・伝奇・SFなど
広い意味でのファンタジー小説を募集!」
となってた。
どうやら今年の靴はファンタジーを求めているらしい。

でも募集しておいて、受賞作を刊行する頃には
「もうファンタジーは多いからやっぱいらないぜ」
とか言い出すのが靴クオリティ。
627名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 08:27:49
>>626
ずっとそれで募集しているわけですが、何か?

俺はハルヒの言っていることを遵守してラブコメを出しますけどね
628ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/01(月) 10:58:35
靴はファンタジーでないといけないのか?
そうだとすれば実に困ったことになるのだが。
629名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 12:04:38
面白ければ例外なんていくらでもでてくるさ
でもまぁ「広い意味での」ファンタジーだから非現実的要素が少しでも入ればいいのでは??
630名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 13:42:31
おまえら騙されすぎだから
要綱をよく読め
ハルヒが宣言してくれてるだろう?

「学園物、ラブコメ、SFを書いたらスニーカー大賞に送りなさい! 以上!」

つか大賞受賞作のハルヒ自体がファンタジーじゃねぇからwww
631名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 13:44:28
わりぃ「SF、ファンタジー、学園物」だった
ラブコメはどこの賞だったか……
632名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 13:52:04
>>626
『今年』じゃねぇしwww
ずっとそうだよ
633ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/01(月) 14:36:43
もう締め切り一月前だというのに、ホームページに募集要項が載らないのは
なぜなんだ?
去年とまったく同じだから便新不要ということなのか?
634名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 14:44:16
>>633
これが靴クオリティ

未だ一昨年の要綱も貼り付けたままだしな
学園募集もHPで発表したのが〆切2ヶ月前だったし(ザスニでも発表無し)やる気がないんじゃないの?
スニーカー大賞に関してはずっとザスニで掲載しているし、ザスニを買え! ということだろうがな
635名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 18:25:53
スニーカー文庫にさえも募集要項載せないからな。イカれてるぜ。
636名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 19:00:03
ルシファー、小説家なんだから漢字ぐらい覚えようぜ。
「更新」だろ。「便新」って何だよ?
637名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 19:11:47
プププ
浪人生の実力が知れるの

あれ? こいつじゃなかったっけ言語レベル云々言ってた奴?
8からわざわざ5に下げたとか何とか言ってたの
更新は多分8以上なんだろうな
638名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 22:37:10
俺は二浪だが、セキレイがすでに五羽もいるから天国
639名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 23:35:16
>>638
mjdmjdmjd!?

いいなぁーセキレイ欲しい!!!!!!
640名無し物書き@推敲中?:2008/09/01(月) 23:37:16
>>638
キティの幻想ですね、わかります
641名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 06:35:09
>>638は皆人
642名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 10:24:33
応募歴っておまいら全部書いてるの?

下読みの鉄人とかいうサイトだと
最終選考クラスの戦歴以外は書く必要無しってあるけど
643名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 13:20:25
そもそもプロフィール自体が重要視されないようだからどっちでもいいと思う
下衆い下読みならわからんが、大抵は経歴で先入観とかは持たないように努めるそうだ
プロフは作品の後に読むって下読みもいたしね
だから前科とか持ってても臆せず書くべし


割と頭が回転する主人公の一人称小説書くとほとんどキョンになっちゃうんだが何かいい打開策ないだろうか
644名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 16:20:07
九月に入っても靴賞の更新無し、と……しゃーないザスニ買うか。
645名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 16:27:04
今年、発売分なら今回分載ってるかな。載ってるなら、オクで中古落とそうかな。
646名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 20:01:47
「天使の卵」は主人公一人称でヒロインの名前もハルヒだが、
ハルヒシリーズより好きだな
647名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 21:30:48
>>643
俺の場合、引きずられそうになったら、他の作家の一人称の小説を読む。
特に一人称が「ぼく」のだと中和されるんだが・・・参考にならんかもしれんな。
648名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 21:55:34
夏目の1人称とか参考になる
『坊ちゃん』の1人称『おれ』がとくにオススメ

具体的な解決策としてはクドクドした描写や言い回しを書かないことだな
これをするだけでキョンは避けられる

いっそ、『僕』で書いたほうが早いのだがな
649名無し物書き@推敲中?:2008/09/02(火) 22:55:32
>>643
「頭のいい奴」というキャラクター像を固定しすぎてるんじゃないかな?
例えばスレイヤーズのリナだってかなり頭がまわるキャラだけど、キョンとはまるで違うキャラだし、
ハルヒでいえば小泉とか長門も「頭がまわるキャラ」だけど別にキョンとはまるでにてないし
650名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 02:39:30
性格はまた別問題だからな
651名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 03:07:02
>>643
文の要素や表現の対象を変えてみればいいんじゃないか?
例えば、「背後で爆発が起こった。どうする?」と考えるときでも、

・キョン風の場合
俺の後ろで日常生活では聞く機会も必要もない爆音が聞こえた。
次から次へと何が起きているんだ、と俺は降りかかる災難を嘆きつつ、次にどうするべきかを頭で巡らせ始めた。

・別の場合
背中が震えた。次いで耳をつんざく爆音を知覚する。鼻にツンとくる火薬のにおい。
爆発か。どうする。逃げるか。逃げるならどこへ? 俺はあたりを見回した。

こんな感じでさ。同じ思考を描いてるわけじゃないのは例示としてはまずいのかもしれんけど。
652名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 05:28:47
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l

 おまえら一のクルルァ買ってこい! おぅ、早くしろよ
653名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 08:07:24
>>651
なんか全然キョン風じゃないねw
654名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 15:12:28
>>645
そもそもそんな事言ってる時点で落ちるのは確定と
どこかの下読みさんは言ってた気がする
655名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 18:05:23
>>630

ハルヒはロー・ファンタジーじゃないの?
超能力者だの未来人だの出るんだから。
656名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 18:15:10
ハルヒのジャンル=学園小説、SF、セカイ系

ローファンタジーなんて言葉を初めて聞いてwikiで調べたけど
定義自体が曖昧だと
どんな言葉だよw
657名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 18:17:27
最大公約数的な定義が、
現実世界を主な舞台とする話、
魔術や超自然的な要素が相対的に少ないファンタジー文学を指すのに使われることが多い

だって
まぁそれに含まれるのだろうが、
一般的解釈としては学園物、SFだろうに、ハルヒは

658名無し物書き@推敲中?:2008/09/03(水) 20:04:37
>>650
一人称なんだから、性格が一番影響すると思うけどもな


ていうか、キョン自体、トゥハートの博之とかKanonの祐一みたいな
「超ありがちなギャルゲ主人公」キャラだからあんまり気にしなくていいきもするけど
659名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 02:58:11
>>658
いや、知性と性格の話だったんだ
頭がいいけど泣き虫で乙女でマシュマロな奴とか黒くて悪知恵ばかりな奴とか、性格次第で
方向性がいろいろあるかと思って
だから性格さえきっちり決めておけば一人称でブレないんじゃないかなあ
660ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/04(木) 09:17:52
ほぼ完成したのだが、初期のプロットが甘かったせいで、原稿用紙350枚に
とどめるために多少無理な展開になってしまった。
先をまったく予想させないサスペンス風に仕上がったし、伏線も回収までうまく
出来たが、ファイナルが甘くなった。満足の出来る最後にならなかったということだ。
読者を驚かす4つの構成とそれを礎においた最終展開で構成したため、約90枚の情報を
どれだけラスト20枚に応用できるかが問題になっていた。意外性を出すあまりに犠牲になった
部分が多々あり、最後は本当に締まらないのが目立つ。
これから改稿作業が始まるが、俺は100万部を目標にしているから詰めの甘さは許されない。
661名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 09:49:49
うん目標が大きいのはいい事だ。
さて俺も推敲しますかね。
662ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/04(木) 10:31:26
>>636
間違ってすまなかったな。
俺の場合「こうしん」を変換すると「幸神」になるんだ。そこで
「たより」と「あたらしい」で作ったんだ。
しかしあとで考えれば「便りと更に」は違うことに気付いた。
打っている最中はまったく気付けなかった。漢字の意味から考えれば一目瞭然なんだが、
あいにく漢字の学がなくてな。
>>642
下読みラインを突破しなければ書く必要はなかろう。

ハルヒは一人称であれだけの内容を書けるのがすごいわけだが、一人称は決して三人称
を超えることは出来まい。
三人称でなければラノベで100万部はかなり厳しいだろう。
663名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 10:56:27



口だけ浪人ニートが目覚めますた
664名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 11:07:33
>三人称でなければラノベで100万部はかなり厳しいだろう

スレイヤーズ(1000万部越え)
665ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/04(木) 11:13:20
たしかに例外はたくさんある。しかし20万部すら難しいのが現状と聞く。
そのうち1人称がそこへ到達した例は3人称のそれをはるか下回る。
これからの時代を考慮すれば1人称は圧倒的に不利だ。
666名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 11:14:24
どーでもいいよ
結局1冊で100万部なんか不可能だから
667名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 11:21:47
その前に……さ
668ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/04(木) 11:52:41
一冊100万部を稼ぐには小学生を呼びこなければならないだろう。
ワンピースを読む読者層にエンターテインメントを提示できなければならない。
そのためにはいかに道徳的に、そして熱く書くかが問題になる。
しかし最近はそういう要素だけでなく、読みやすさが鍵を握る。
漫画>小説を漫画<小説にするには
漫画より分かりやすい描写をしないといけない。
絵+台詞の漫画を超えるにはどうすればいいのか。俺はまだその答えを知っていない。
669名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 12:38:31
回りくどい割に内容はゼロの語り
もしかしてルシファーってドラ厨か?
670名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 12:45:31
百聞は一見にしかず

この諺以上に絵と文の差は大きいと俺は思う

結局小説1巻100万部売りたければ、マンガに頼らねばならない
もちろんアニメ化であったり、ドラマ化であったり、メディアミックスされて
そこから売れるというものだろう
小説媒体単体では、正直巻割り10万部も難しい
事実、ハルヒなんかはアニメ化していないときはそこまで売れてはいなかった
アニメ化無しには間違いなくブレークしていなかったはずだ

小説>マンガは間違いなく不可能
要は、巧くコミカライズさせて、どうマンガファンを原作に向けるか
それが大切だと俺は思う
例えばマンガではないが、原作ではこのシーンがあるとか
全体的な戦略が鍵だろうな
671名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 12:48:09
>>669
俺もそう思っていた

小難しく書くくせに内容は陳腐
読まされてる側は期待以上の失望を得る

小説でもこの感じだと読み手側から顰蹙を買うだろうな
672ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/04(木) 12:52:56
>>669
俺はドラと呼ばれていた人とは違うよ。
>>670
そうだな。単品では手も足も出ないだろうな。
少なくともアニメ化は大前提だろう。
>>671
俺が難しいことをいつ書いた?
ワンピースを読む人に読んでもらえる小説にするとか小学生とかにも読めるように
しないといけないとか、漫画を超えるには絵に勝てる文字が必要とか
そんぐらいしか言っていないぞ。
俺はまだ文章を教わる側だ。そんな難しいことは書けない。
673名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 12:59:12
難しいこと→内容

小難しく→ややこしく、何か期待させるような書き方
674ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/04(木) 13:03:27
>>673
何か、期待させたか?
ややこしいというのは、作家として少しははぐらかさないといけないという癖
からのものだと思うが、俺はまだ文章表現力に関しては未熟なんだよ。分かっておくれ。
675名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 13:24:47
>>674
おう、そういやまだ物書き始めて半年くらいか
俺もごちゃごちゃ言いすぎた、すまんな
676名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 14:08:04
簡単な事を小難しく書くのはわりと簡単だが、難しい事をわかり易く簡潔に書くのって難しいよね。
俺も小説書き始めて半年くらいで、今回の靴賞に初めて投稿しようと思ってるから色々考え過ぎてしまう。

まあ俺は大して脳の許容量多くないから、自分が書きたい話を書くだけだけど。
677名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 17:05:06
何でこの板ってこんなに絡みづらいんだろう
678名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 18:42:25
キティしか靴を目指していないからだろ?
679名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 19:58:06
>>678
いや電撃の板もすんごい絡みづらいよ
てか創作文芸板全体が絡みづらいのかな
680名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 20:13:49
つか、ワナビという人種が絡みづらいんだろ?
681名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 20:53:28
簡単に言うならID出ないせいだな
ラ板のスレは平和っちゃ平和だけど
馴れ合い雑談ばかりでウザいし一長一短だ
682名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 21:40:39
オナ禁の話ばかりするコテを持ち上げたり、毎日ウザイAAを貼るやつを持ち上げたり
馴れ合いってレベルを超えてる
正直、気持ち悪い
そりゃラ板住人も追い出したくなるわ、あのスレは
683名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 21:44:33
でもラ板のスレはたまに眺めるだけで
こんな程度の連中がライバルだと思うと心底安心するわw
いや、底辺見て安心してもしょうがないけどなw
684名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 21:45:43
自分から高みに昇ってるとろくなことないぞ?
685名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 22:55:18
何急に人が湧いてる

靴に送る人間って案外いるの?
686名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 23:13:01
俺は電撃が作家に手厚いってのは知ってるけど他の出版社の状況知らないもんで
とりあえず靴でも目指そうかな〜って感じ
687名無し物書き@推敲中?:2008/09/04(木) 23:33:54
書いた作品をどこかに応募しようと思って、
時期的にもジャンル的にも符合した学園小説のほうに送った俺

でも、つかみがあまり良くないから一次審査突破は無理そうだ……
688名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 08:38:01
>>682
今あのスレみて目眩してきた
夏休みはもう終わってる筈なんだが……。
689名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 09:21:14
>>688
所詮まだ休みの大学生、ニート、主婦だろうに
690名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 09:50:37
そういや某下読みさんが下読み色を強く出してきたな
ただ印税印税と連呼しているようだがw
691名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 23:12:02
他のスレを貶めてもここの存在価値が上がる訳でもなかろうに……アホが居るな
692名無し物書き@推敲中?:2008/09/05(金) 23:57:12
>>691
自分のキモ雑談が否定されて顔真っ赤にしながら
「アホが居るな」と書き込むのもどうかと思う
693名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 02:12:53
「キモ」と「顔真っ赤にしながら」は不要じゃね
694名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 02:39:15
可哀想な奴らだな。50歩100歩だといってるのに。
引きこもってる分には構わんが他のスレにコテハンを押付けるなよ。
695名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 04:39:28
>>693
アホとか可哀想もいらんだろ。そういう年頃なんだよ。わかってやれ
696名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 10:50:40
もう送った?
697名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 14:05:56
50歩100歩(笑)
698名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:15:50
どんぐりの背比べ(笑)
699名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 16:22:15
第14回は、例年通りの規定で送ればいいのですか?
700名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 17:09:25
ルシファーいる?

コテハン付けてるなら、文芸板じゃなくてラ板にいけよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220450453/l50
ここなら怒られないから。

それに、この板の方が、創作文芸へ取り組む意識が高いから
ルシファーの望んでいたレーベル分析だったり、創作上の悩みとか
有意義な話ができると思うぞ!
701名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 18:16:07
五十歩ぬるぽ(笑)
702名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 18:45:46
ガッ
703名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 00:18:11
>>700氏ね
704ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/07(日) 10:01:47
靴用の作品はほとんど完成したが、まだ送れない状態だ。
というのは応募要項が手に入らないからだ。
これから720円を稼ぐのが最大の課題になりそうだ。
705名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 10:16:59
超期待してるぜ、ルシファー!
706名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 10:26:00
ライトノベルって世代を越えて読まれるって事は
少ないですよね。
707名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 11:16:24
>>706
ライトノベル自体がまだ世代を超える程時間が経って無いと思うよ。
「時をかける少女」とかがそろそろ入るかな?
世代を超えて見られるアニメとかもあんま無いんじゃない?
708名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 11:17:44
>>704
なんか段々ルシファーが不憫になってきた。720円くらいなんとかしろよw
誰か、ザスニの募集要項アップしてあげてくれ。
709名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 11:37:49
>>706
十代と三十代に普通に読まれてるんだから世代は越えてないか?
問題は三十代のほうが次の世代を産んでいるような人種とは思えないことだが。
710名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 11:43:01
>>699
そんな人が送る資格は有りません。
送っても落とされるだけです。
そんな俺も落とされる予定の一人ですが、ザ・スニーカーは買っています。
今予定2作目を書いていますが、たぶん間に合わないので1作目で行きます。
いずれにせよあなたは落ちます。
711名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 15:29:14
確か要項変わってなかったんじゃないかな?
712名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 16:23:17
>>711
サンクス

>>710
近くにザ・スニを置いてるところがなくて、確認できないんだよ。
713名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:47:19
ここまで来たらネット上で要項出なさそうだな…
別の所送ろうかな…
714名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 17:54:34
靴はどうなっているんだろうね
学園の募集もいきなりだったし
715名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:21:30
適当な会社なのかな
716名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:30:17
悪評しか聞かないよな〜角川
717名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:41:07
ラノベ界では電撃と双壁をなす賞って聞いたんだけどどうなの?
718名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:57:24
>>717
大賞取れればね
今年の入選者は今年の電撃2次落ち
719名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 18:59:46
ここで大賞を取れれば本物
ここでデビューできても先行き不安
そんな感じかな?

電撃だと大賞以外のデビューの方が安泰かも
720名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 19:02:41
大賞取れれば神

ハルヒと並ぶ存在になれる
721名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 19:42:27
靴大賞>>(ヒット作の壁)>>富士見大賞>>(レア度の壁)>>電撃大賞>>(人気の壁)>>学園大賞

>>(レーベル力の壁)>>えんため大賞=SD大賞>>(受賞者ゼロの壁)>>MF大賞

>>(エース不在の壁)>>ガガガ大賞=ノベルジャパン大賞>>(賞金の壁)>>徳間大賞
722名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:05:13
なんだこれw
的を射ている所とイミフな所がw
723名無し物書き@推敲中?:2008/09/07(日) 21:14:01
一番下だけだな納得できるのは
724ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/08(月) 10:19:44
靴大賞と富士見大賞はいわゆる究極の賞だ。取ればそれだけで肩書きになる。
電撃大賞もなかなかすごいが、大賞作品が佳作以下だったりするうえ、ハルヒ
を到底超えられていない。賞金の額もトップ2より下だ。
本気で頂点を目指すためには靴大賞・富士見ファンタジア大賞を取らなければならない。
725名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 11:44:28
>>724
富士見は、大賞が出ない所は確かに靴に似ているが
大賞の方が売れないとか言われてる所は電撃に似ている
コテまで名乗って偉そうに言う前にちゃんと調べようね
726名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 13:18:17
靴と富士見で大賞受賞すれば真藤氏を越えられるな、ラノベ界では
727名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 13:37:26
富士見の大賞は売れない
これ、常識だからw
728名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 13:50:11
スレイヤーズも大賞じゃないし。有名な話なのに。
729名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 14:30:46
靴、電撃、ファンタジア、えんため→ラノベ界最強の4冠
730名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 14:33:52
SD、ガガガ、MFJ→ラノベ界裏の3冠

HJ、GA、徳間→ラノベ界希有の3冠
731名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 15:27:27
ルシファー涙目w
732名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 18:22:46
糞コテ叩いてるヒマがあったら原稿書こうぜ。
733名無し物書き@推敲中?:2008/09/08(月) 19:33:15
すでに書き上がって推敲も終えた猛者共の集い
734名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 11:23:52
ところでルシファー、MFの1次通過のメールはもう来た?
もう来てもおかしくない時期だよね。
なんでルシファーのところにはメールが来ないのかなぁ?
735名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 12:17:00
>>734
MFのサイトで1次発表っていつ?
こいつの筆名VIPPERだから落ちたかどうか調べたいw
736名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 13:42:49
>>734
>>735
おいおい、あんまりいじめるなよ。当たり前のことが当たり前に起きるだけだろうが。
それに「今回は本気じゃなかった」とか、つまんない言い訳を聞かされても寒いだけだし。
737名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 16:05:06
確かMFに送った作品は文章力がまだまだ未熟だったため、落ちても仕方が無いとか言ってたな〜
で、電撃スレでその作品を晒すとかも言っていた
今現在、靴の改稿とともにその作品の手直しをしているらしいよ
作品の内容自体は電撃大賞を楽勝で取れる次元らしいから、
皆ルシファーの晒しに期待するんだ!
738ミカエル:2008/09/09(火) 22:27:49
まあ、所詮、堕落したようなやつは。
正義の天使である俺には及ばないかな。

739名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 22:40:36
ミカエル、あんぱん買って来いよ
740名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 23:03:28
oppai

これを読めたあなたは選ばれタ人間です。
是非、シャマランと世界を改革してください。
741名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 23:57:49
ここも爆撃されたのか
742ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/10(水) 08:24:54
>>725
そうか、それは失礼した。
>>734
MFのメールは来なかったよ。だが、それは納得がいく。MFのときは文章作法が
きちんとできていなかったからな。特に致命的なミスが、改行が出来ていないという点だ。
743名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 08:52:53
>>742
晒しマダー? 俺はかなり読んでみたいのだが・・・・・・期待してるぞ、いろいろ。
744ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/10(水) 08:57:42
>>737
その通りだ。当時の文章はしごく稚拙だった。
読書感想文もろくに書けなかったから、語彙は少ないし、箇条書きになっていた。
〜は怒った。そして…の頭を叩いた。……。
〜は言った。口調が怖い。……。
まあ、恥ずかしながらこういう文章だったわけで、落とされても仕方がなかろうとは思う。
ただ内容は少なくとも、電撃大賞の作品と比較して負けている要素は何もない。
現在はかなり本を読み込んで、真似て書く練習を積んでいるので、かなり上達している。
だが、まだ語彙が少なく、誤用が多い。形容詞と副詞の誤用、助詞の誤用が特に多い。
745ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/10(水) 09:03:41
>>743
途中でよかったら晒してあげるよ。だが、かなり恥ずかしい文章だから、辟易してしまう。
746名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 12:31:26
だからルシファーはこっちに行きなさいって
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220775735/
747名無し物書き@推敲中?:2008/09/10(水) 15:17:44
>>745
晒しスレでも続きが読みたいか評価して欲しいと途中まで晒す人も結構いるじゃない。
それで文章力は関係なしで、内容のみ見るわけだな。
続きがぜひ読みたいという人がいっぱいいるといいよな。
748名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 17:01:43
学園の応募数の発表まだ〜?
1次通過の発表まだ〜?
749名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 17:45:54
ダブルクリップだと最大で120枚まで挟めるやつしかないけど、
二つに分けて送ってる?
750名無し物書き@推敲中?:2008/09/11(木) 19:30:07
>>749
分冊してるよ
751名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 18:15:44
起きてるかルシファーよ
ザスニの募集要項分かったのか?
つか、もう応募したのかな?
752名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 18:20:35
靴賞の応募要項、最新号の公募ガイドにも載ってなくて笑ったw
753名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 18:31:45
今年の応募数は550ぐらいか?
754名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 21:59:28
今年は凄い作品が大賞なので、邪魔されないようにハルヒの二期中止
755名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 22:14:04
ルシファー様が世に出られるからな

谷川なんか追い出されるんじゃね?www
756名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 23:11:45
>>752
パッと見た感じ変わってなかったと思う。
しかし、公募ガイドに載らないって、靴はやる気あるのだろうか?
757名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 23:13:23
公募ガイドだけ見て送ってくるような数合わせはいらないということだろう
758名無し物書き@推敲中?:2008/09/12(金) 23:22:49
まあ、不倫相手に復讐する小説とか送ってこられないようにするためには
公募ガイドに載せないのがいちばんいいもんねえ。
759名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 00:05:20
>>756
その理論は甚だ破綻しているなwww
公募ガイドなんかに載せる費用を掛けるよりも、
費用の掛からない自社媒体であるザスニーカーに載せる決まってるだろチンカスwww

やる気がないのはHPだろ

つかおまえら公募ガイド買うなら、ネットでザスニ注文しろよw
760名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 01:16:55
他のラノベ新人賞はほとんど載ってるんだよなー公募ガイド。
電撃もファミ通もSDもHJもガガガもあったし、何で角川だけ載ってないんだろう。
761名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 03:00:32
掲載依頼してない、もしくは非掲載依頼したんだろ
762名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 03:12:59
掲載料取られるからだろう

どれなら自社の文芸雑誌に載せればいい話
タダだからな
763名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 03:14:26
どれなら×
それなら○

最近誤字が多いわ
指先が不器用になってる模様
764ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/13(土) 10:07:08
>>751
何とか分かったよ。
40×30で67〜116枚、応募先と締め切りはホームページと同じだと思った。

ちなみにMFの作品はメールが来なかったので一次で落ちたようだ。
内容は大賞レベルだが、おそらく文章でかなり減点されたのと、専門知識を出しすぎたのが問題だろう。
後、物語が完結していなかったことも問題だ。
下読みの鉄人というサイトを紹介されて、見たのだが、どうやら専門知識を書くとどんなに優秀でも落とされるらしい。
俺はそんなこと知らなかった。というか、それなら応募要項にそう書いてほしいと思った。これでは、
インターネットに接続している家庭でないと、ルールを知れないことになてしまう。
しかしこのようなルールがあったとは……出してから言っても遅いがな。
ちなみに集団で闘うファンタジーと巨大ロボ系もダメらしい。
これでは、ファンタジアに出したほうも危うくなる。そのうえSFもだいぶ範囲が狭くなってしまう。
765名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 12:06:46
>>764
何鵜呑みにしてるんだよ、おまえwww

ラノベ界に驚愕を与えるんじゃねぇのかよwww

そんなクソサイトの記事内容でブレているようじゃおまえじゃやっぱ無理だな

わりぃ、来年やっぱ俺だわ

実際ファンタジーも巨大ロボも受賞しているだろうがw
つかファンタジー以外に受賞作がないのが靴大賞だと思うのだが?

あと専門知識云々も、一方的に書くからアウトなんだぜ?
読者視点を守って、こちら側の自己満足作品にならなければ、
当たり前にそっちの作品の方が上に来る

要は、面白ければ何でもいいんだよ
その面白いは、君自身が、じゃなくて、もちろん読者が
まぁ新人賞の場合、下読みと編集が
こいつらに面白いと印象付ければいいだけの話なんだよ



あと、おまえ晒しするとか言ってたよな?
早くしてくれないか?
もう大学始まっちまうんだが
766名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 13:06:38
ここは自信のある人が多いなぁ。
767名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 13:15:06
口先だけで実績も何もない奴等ばっかだろうけどなwww
結局1次落ちしても「俺の作品は天才なんだよぉおお!!!」って類なんだろうw
768名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 16:31:50
ワナビに大切なのはうぬぼれと運だ
それなりの実力があっても自信が足りないと勢いに欠けてしまうぞ
769名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 16:59:04
>>768
それなりの実力もねぇってこいつらにはwwww
770名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 17:18:21
まあ確かに、原稿書いてる時は「これは面白いんだ!」と自分で思ってないと辛いけどな。
それをわざわざ他人にまで言うのはどうかと。
原稿読ませて照明する事もできないんだしさ。
771名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 17:54:11
>まあ確かに、原稿書いてる時は「これは面白いんだ!」と自分で思ってないと辛い
自分で思っていないと辛いような作品を送りつけるなよwwww
そんなの絶対に他人が読んで面白くねぇしwww
772名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 18:16:14
>>765
マジレスすると、来年も大賞でないと思う。
ハルヒ2期を妨害しないように配慮しなくちゃ。

だけどハルヒの新刊もでない気がする。
谷川、がんばれ、まじがんばれ。
773名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 18:34:04
ハルヒ2期って言うけど、ハルヒちゃんの憂鬱とにょっろーんちゅるやさん
だから関係ないよね
結局谷川はさ、ハルヒの版権を取り返して電撃で書きたいわけだしね
774名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 19:13:22
>>773
kwsk
775名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 19:21:23
>>773
ラボじゃあるまいし……
776名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 19:56:42
ラボと同じことになるよ
谷川は2〜3年くらいハルヒは進められない
多分角川との契約でそうなっているんじゃないかな
その後はラボと同じく版権引き上げて電撃でハルヒをやり直す

まぁ見てなって、そうなるから
777名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 20:05:35
まあどこから出そうと続きが読めるならいいけどさ。

しかしそんなに角川は嫌な所なのかね。
778名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 20:11:18
書店がいっこうに原稿を返してくれないので、著作権者なのに既刊を見ながらすべて手打ちで入力していく

書店はあまり転送をしてくれる所ではないようです。お手紙などがあれば、それ以外で私が関わった出版社に送っていただければ転送されるかと思います。

一年前に  書店からは出たのですが、著作権を返してくれたのが、驚くことに今年の二月でして。

全てラボのブログより

あと、もっと衝撃的な記事があったんだが、それは消されたのか無くなっていた
内容は、自分の担当編集者が失踪して、その家族も自分も心配しているのに
書店のその他連中は心配もしていない―という感じの記事が
779名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 20:44:23
最初のはラボバックアップとっとけよと思った
二つめはまあ駄目なところだな。三つめは嫌な所ではないような
最後の記事まだあるよ。心配してるとか聞いてないだから実際のところはよくわからん
あと776みたいな妄想はいらんよ
780名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 21:09:23
そんな中、京極夏彦は講談社を切って角川へ既刊の出版権ごと移行ですよ
781名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 21:35:15
>>773
それはそれで傍から見てる分には面白そうな揉め事に発展しそうだな。
読者には堪らんだろうけど。

>>779
ラボは手書きだったけ。彼はスキャナーくらい持っておくべきだったかもね。

>>780
そりゃ、幾ら角川でも京極に失礼な扱いしたら担当編集者の首の方が撥ね落ちて逝くだろう。
特別なケースの人と比べてはいけないよ。
782名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 22:21:02
>>780
角川で怪やってたからな
783名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 22:50:08
>>780
編集部が違うだろう

一般系統と靴文庫は
784名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 22:53:43
神作家と底辺作家の違いですね、わかります
785名無し物書き@推敲中?:2008/09/14(日) 03:28:09
京極リスペクトのきのこる先生はBOXの看板なのになw
786名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 22:56:36
なんか急に過疎ったな
ルシファーがいないと、このスレ駄目なのか?
787名無し物書き@推敲中?:2008/09/16(火) 23:10:14
>>786
イエス、ユアマジェスティ

オールハイル、ルシファー!
788名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 00:12:59
>>786
本気で言ってるのか? 過疎なのは追い込み中だからに決まってるだろう。
789名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 01:33:50
つーか、ルシファーも追い込み中なんじゃねーの?
最後のカキコの内容からするに。
790名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 07:56:32
俺も正に追い込み中。でも何とか20日くらいまでにはあがりそう。
ギリギリまで推敲してミスを減らさなきゃ。
791名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 13:41:59
過疎なんじゃなくてこれが普通なんだよ
雑談したいならラ板新人賞スレでいいんだし、自演荒らししたいならココ
ちゃんと使い分けろ
792名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 13:58:11
まぁまぁそう怒るな
俺が大賞受賞するんだから
793名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 18:35:53
>>791
こらこらw
794ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/19(金) 08:38:06
何とか靴のほうは出来上がった。後半の展開で苦戦を強いられたが、納得のできるものとして
完成を向かえることが出来た。とにかく読者を夢中にさせるための要素を可能なかぎり入れた。
ハルヒと比較しても遜色はまったくない……はず。
欠点はいかにして「魔の13ページ」を読むかだな。この13ページに世界観の説明を集中させた
ため、かなり読みづらいかもしれない。
後、後半が手抜きに思えるかもしれないな。しかしこれは考えての選択だったわけで、手を抜いたわけではない。
靴用作品は本格的に大賞を狙った作品で、出来は間違いなくハルヒクラスだ。

靴が終わった。今後は
SD大賞→江戸川乱歩賞→新潮社大賞→えんため→電撃→このミス
と流れる。
つまりSDスレが今後の主戦場になる。超速筆家の条件は20日につき1作品を仕上げるという
ものだから、これを守る。
795名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 08:40:29
乱歩はやめとけ
796ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/19(金) 10:32:47
乱歩賞の権威は圧倒的だ。おおかた、日本一だと思う。
ライトノベルで100万部クラスを実現させるには越えなければならない。
797ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/19(金) 12:54:14
忘れていた。晒しだが、公平性が必要だと思い、トリップを消して晒している。
だからどれが俺の晒しかは内容を読まなければ分からないようにしている。
テーマが驚愕のサスペンスだから、読めば一目瞭然だよ。
798ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/19(金) 12:57:44
竜頭蛇尾の逆が俺の作品の特徴だから、はじめ数行できるやつが読者にいたら
正直どうすることも出来ない。
まあ読んでくれれば分かるが、かなり面白いはずだし、決して後悔はしないよ。
799名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 13:04:52
このコテ頭おかしそうだな
800名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 13:53:07
>乱歩賞の権威は圧倒的だ。
ん、誰がそんなこと言ってたんだ?
二十年前に乱歩賞取ったことを人生唯一の自慢としている作家か?
801名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 14:54:34
嫌みな言い方だね。
802名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 14:54:49
ルシファーの晒しって110以外には考えられないんだけど、あってる?
後は前から晒してた人や、ショートショートで出してる人だし
読んだけどクソつまんないよ
というよりラノベにもなっていない
なんか少し難解な語句を散々使って、すごい表現のように見せてるけど全然見えない
こんな文章が永遠と続くような小説なんて、下読みも読みたくないと思うわ


というか、SDに出すのかよwww
MFはどうした? MFは?
803名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 14:59:13
110って月姫の人のコピペじゃん
804名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:02:11
>>803
そうなのか
まぁどっちにしろ、
誰も驚愕しているような小説はないし、
ルシファーのレベルも知れてるということだな
805名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:10:19
SDスレにはマジで来ないで欲しい
おまえ見てるとウザイから

ブログでもしてそこで色々吐いてろよ
806ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/19(金) 15:20:08
>>800
いや、江戸川乱歩の賞だからというだけだ。
>>802
110ではないんだ。
>>804
それは読んでいないだけだと思うがな。もしくは読解力が極端に低いか。
>>805
別にお前のスレじゃないんだから。個人的な理由で考えるのはあまりよくないと思うぞ。
まあ嫉妬したくなる気持ちは分からんでもないがな。
807名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:31:56
>>806
そうそうおまいの人気に嫉妬しているw

じゃあ2chの晒しで評価している連中はレベルが低いということか
裸研よりかは遥かにまともだと思うがな
多分おまいの小説は読者置き去りなんだろーと予想
808名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:33:02
日記やチャットはラノベ板の新人賞スレでやってくれよ
この板の賞別スレは一応情報集約の役割を持ってる(はずな)ので
809名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:35:54
>>808
ルシファー来ないと過疎スレなんだし別にいいじゃんw
おまいも嫉妬か?w

情報もクソも角川側から学園に関しても、靴賞に関しても情報出ないんだし
810ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/19(金) 15:36:38
>>807
いや、けっこう評価しているものもいた。低いのは一握りだと思う。
>>808
そうなのか、ここは情報集めの場だったのか。それは失礼したな。
811名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:46:15
リュシファーお前どれだけ応募するんだ?
バイトもしてねーのか?
どこかの賞で一次通過したら、ウザがられない所で報告しろ
812名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:49:30
ルシファーお前晒ししたのか? 本当に?

評価されてる作品って前からの常連の作品だし、
初めて晒したという作品はどれも軽く流されてるし……

とにかく今の晒しスレで驚愕サスペンスなんて見なかったことは確か
813名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:50:28
おっつ! ルシファーが前からの常連だと言う考察を忘れてたぜorz
814名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 15:53:00
ルシファーはバイトも何もしていない浪人生だよ
浪人生なのに大学受験も止めて執筆で生きていくらしい
まぁ天才だからすぐにデビューできると思うけどね
815ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/19(金) 15:57:55
>>811
来年までは毎日が日曜日だから10時間以上創作活動が出来る。
MF→学園→ファンタジア→スニーカー→SD→メフィスト→江戸川乱歩→えんため→新潮社→電撃→このミス
とそれで一年。
すでにプロットの骨組みの用意は出来ているから、11作品を1年で書くことができる。
受賞後は年間14作品のペースで書く予定。
そして50年は作家でいるつもりだから、
14×50=700冊
1種あたり100万部として7億部が目標。まあこれはまあ最低目標だ。
最高目標は、全世界に出版して、
「累計100億部」を目指し、「本の神」になる。
816名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 16:03:10
>>815
ガンガレ! オウエンシテイル!
817ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/19(金) 16:03:15
>>812
晒したが、晒しスレにはあげていない。つまり見たいなら、晒しスレの>>1の専用ロダから入って
見ないといけない。
>>814
だが、MFはどうやら一次落選のようだった。すべての賞に引っかかるほどずば抜けているわけではない。
なんだかんだ言って、ハルヒクラスに仕上がっているのは靴用の作品だけで、他は言うほどすごみはないかもしれない。
つまり並の作品も多いから、すべての作品が良作になる天才と言うわけではない。
818名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 16:59:11
メフィストはわかるが、乱歩はラノベじゃないよな
純文とラノベをやるのか。頑張るな

MFは25日のHP更新までわからんぞ
819名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 17:27:10
乱歩が純文だとでも
820ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/19(金) 17:38:58
乱歩は純文学になるのか?
正直、ハルヒのほうが文章は上をいっているように思えるんだが。
まあ、俺は文章下手なほうだから見る目がないだけかもしれんが。
821名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 18:08:45
スイーツがスイーツな携帯小説を好むんだからゆとりのゴミ作品を面白がるゆとり編集者が
出版社に入って出世するまで待てばいいだろ
822名無し物書き@推敲中?:2008/09/19(金) 18:24:49
ゆとり編集者は来年入社だな!
楽しみに待ってるぜ!
823名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 13:03:46
>>817
まあどんな名作家でも全て名作ってわけじゃないからな。
今回の靴→SDって流れは俺も同じだから、お互いベストを尽くそうや。
824名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 18:09:44
↑自演氏ね。ルシファー相手してるのは全部本人の自演だからシカトお願いします
825名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 18:14:53
確かにルシファーの自演ウザイなww
826名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 18:36:52
↑ハゲドウ
827名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 20:40:09
スッポンポン!
828名無し物書き@推敲中?:2008/09/25(木) 21:32:37
ttp://wannabee.mine.nu/uploader/files/up1842.txt
ルシファーのこれだろ?全く読んでないが、力作っぽい感じではある。
いやしかし、口だけの奴が多い中実際に晒すとは、内容はどうあれ偉いもんだ。
829名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 00:12:24
どうでもいいけど、ルシファーはMF1次通過は果たしたの?
830名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 00:20:44
831名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 00:21:44
>>828
なんでそれがルシファーのだって分かるの?
832名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 01:09:51
自分が書いた作品くらいは判るだろ
みずしらずの作者を偉いもんだと評価する事は現実ではあり得ない
ただしネットだから現実であり得ない事が起きてもおかしくは無い
833名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 01:47:30
>>829
ヒント:答えがないことが答え
834ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 09:17:18
>>829
やはり来なかったようだよ。振り返ってみると文章の未熟さだけがおおいに目立つ感じだから、まあこれは仕方がないのだろう。
だがどうも納得いかないな。内容だけなら楽に大賞クラスだ。内容点だけで楽に受賞できると思ったのだが、どうも下読みの見解が悪かったらしい。
確実にハルヒ超えなのだが、どうもおかしいな。あまりにレベルが高かったので、下読みには面白さが分からなかったのだろうか。
だいたい、下読みの連中は売れない作品を書いている連中だから読者受けする面白さを知らない奴ばかりだ。
現実的には文章の悪さ(文法・作法のミス)で撥ねたのだとは思うが、それにしても本来なら受賞は容易なはずなんだ。
俺の作品はレベルが高すぎた故に、落ちたのだ。俺の作品がつまらないはずがない。つまらないというならそれは読者のせいだ。俺は決して間違っていないはずだ。
これを証明する手はただ一つしかない。かならず、他賞で受賞して、推敲したこの作品を世に送り出す。そして巻割50万部以上を達成してみせる。
俺は間違っていない。間違っているのは下読みのほうだ。それを確実に証明してやる。
そして下読みの節穴ぶりを思い知らせたやる。
ところで靴賞のほうだが、作品は完成している。今度は絶対に落ちないはずだ。もうこれで受賞しなかったら自費出版する。この作品に勝てる作品があるはずがない。
この作品で落ちるのはおかしいのだ。しかし下読みの目が読めない。もし落ちたら、そのときはもう賞の選考など毛ほども信じないことにする。
靴用の作品は確実に100万部を超えるはずだ。それを落とすなどありえないはずなのだ。
また、俺の作品の場合、ほとんどが未完結だが、それで落としたというなら、その賞は二度と出さない。だいたい、ラノベ賞の大半は
わずか原稿用紙400枚以内で書けといっている。それで完結させるなど出来るはずがないだろう。
それを未完結NGなどと言っていてはもはや新人賞など何の価値もない。この俺がその風習を変えてやる。だが、まだいまはそのときではない。
とりあえずいまは、俺の作品を評価してくれるレーベルがあればそこでいい。そこで一億部を目指す。俺の作品は究極だ。新人賞の型
に収まる器ではないのだ。俺一人の力で、俺の作品を評価してくれたレーベルを日本一にしてやる。それが俺流の恩返しだ。
835名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 09:30:30
>834
あんまりそういうこと書くと叩かれるからやめたほうがいい。
あと、A賞で受賞した奴がB賞で同時期に一次落ち、かつ、A賞の方が高倍率、なんていまは普通にあるから。
そんなにきばらなくても大丈夫。特にMFJはレーベルカラーがきついので有名だから。
まあ、頑張れや。あと、ここにずっと書き込んでると、デビューしてから粘着されるぞ。
某賞で受賞デビューしたやつなんて、コテすらはってないのに2ちゃん書き込み疑惑がたっただけで
デビュー前にアンチスレ立てられてたからな。まあ、健闘を祈る。
836ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 10:23:48
そうだったな。少し妙なことを口走ってしまったみたいだ。

いまはカテゴリーエラーを信じることしか出来ない。
間違いでなかったことを証明するにはまず俺を評価してくれるレーベルを見つけることが第一条件だ。
そこでかならずこの作品を世に送り出したい。この作品は読者を十分に楽しませるだけでなく、現代社会
を生きる活力を生み出してくれる神秘的なものが含まれている。
俺は『読者が読んだ後、この書物にあえてよかった』と思わせるような作品つくりを目指している。
面白いはもちろんだが、多大な影響を与え、書物が人生に何かしらの圧力を加えるものにしたい。
それを意識しすぎたことが、結局、多くの伏線を抱えてしまうことになるし、作品にもクセが出る。それで落とされるなら本望だと
開き直ることにした。俺はライトノベルも所詮文学だといういままでにないまったく新しい発想を貫く。

靴の作品はまさに文学的な要素が満載だ。面白さも完璧なはずだ。とても愚かなことかもしれないが、どうしてもこの作品が落ちるとは
思えないんだ。頭がおかしくなってしまった感があるが、俺にはもうこの道しかないからな。
「人の人生に影響を与える」そんな書物を出したいものだ。俺は今までにそういう作品にたくさん出会ってきたが、俺もその一員になりたいわけだ。
837名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 12:42:29
編集部はSF的に、文学的にレベルの高い作品を要求しているわけじゃないからね

売れる作品なんだよ

ルシファーは今までずっと高次元な作品だとばかり言ってきたよね

編集部が欲しいのはそんな作品よりも、売れる作品なのさ

それと高次元な作品が絶対に売れるわけじゃない

市場のニーズに合わせないとね
838名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 12:53:10
そもそもルシファーってこれまでに一回でも一次通過したことあんの??
839ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 13:14:27
>>837
たとえそうだとしてもやはり納得できないな。あそこまで作り込んだSFは他にないはずだ。
予測不可能で読者をひきつける展開、複雑に伸びる伏線、現実と幻想の紙一重を舞台にした時空的
世界はまず新鮮で驚きを与えるはずだ。(近いうちに晒してやるから見てくれ。絶対面白いはずなんだ。究極の域のはずだ。
多少ミスが多かったり、形容詞と副詞の使い分けが出来ていなかったりと不備があってもだ……。)
百聞は一見にしかずだから、まあ晒しスレで見てくれ。一般読者ならきっと理解できるはずだ。
展開はひたすら驚愕を投げかけ、展開は予測不可能、絶対に面白いと断言できる。
というわけで、MFの選考に疑問を抱かずにはいられない。
仮に伏線が未解決だという理由で落としたのなら、もうMFには二度と出さない。俺の作品は全部未解決な伏線が残るようになっているんだ。
だいたい、シリーズで構成するというライトノベル最大の特徴を評価できないというのはどういう節穴か。
まあいい、この作品でいつか確実に超大作にしてやる。
俺は間違っていないはずだ。かつてわずか一冊で750万部を売り上げた森村君の『人間の証明』と比べても遜色はないはずなのだ。
こんな馬鹿なことがあってはいけないのだ。これはきっとエラーに違いない。いずれ証明してやる。
840ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 13:25:58
>>838
ライトノベルを書き始めたのが、六月だからMFが初めてだったんだよ。
はっきり言うとカテゴリーエラーだとか文章のきまりだとかはまったく知らなかった。
だが、はっきり言って、俺の作品の内容はとにかくすごい。
日常から非日常に誘い、そこから展開する息のつけない場面は俺の作品のテーマ『驚愕』に帰着する。
主人公はすべてごく普通が選ばれて、そこから偶然によって日常から切り離される。ひたすらハードな展開が続くから、
ハルヒの消失とか、ターミネーターとかのように緊張した展開が中盤から後半にかけて続く。それに加えて、強烈な伏線が入り込む
から、シリーズを通して読者は楽しめる。それに展開の中で織り成す生き方とか決断とかに含まれる葛藤、裏切りに非情が重なって
読者に与えるメッセージは弱者の勇気というものだ。
しかしどうも下読みは推理力とか読解力にかけるらしい。はっきり言って、俺の作品は退屈なその辺の作品とは違う。だが、いまの時代、らき☆すただとかが
流行るから、俺の作品がカテゴリーにそぐわないのかも知れない。だが、俺はこれで行く。きっとこういう展開は俺にしかかけないからな。
いずれ、ライトノベルを一般文学の世界にまで入り込ませてやる。
841ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 13:40:42
俺が思うのは、はっきり言ってライトノベルの作品はほとんどが単純すぎる。
みんなはそれで満足しているのか? ああいうものが量産される現状に満足しているのか?
ハルヒの消失だとか、漫画になるが、ブラックジャックだとか、ああいう感じの展開を期待してはいないのか?
一少なくとも俺は日に三ページを読んだら、もう苦痛になる退屈なものを期待してはいない。そういうのはアニメで
やればいいんだよ。
俺はライトノベル界に革命を齎してみせる。あれだけ立派な絵が描ける絵師がいるのに、話の作り手が脆いんじゃ、宝の持ち腐れだ。
少年ジャンプと同じように、数百万部の売上が当たり前になるようにしてやる。
一種平均ドラゴンボールが350万部、ドラえもんが300万部、ワンピースが250万部とかすごい記録を打ち出しているが、それに勝つには、文庫最大
の特色、複雑でハードな展開にするしかないはずだ……。
俺は変えないぞ。かつて「Y氏の隣人」に世間に魂を売った漫画家の悲惨な末路というものがあった。それと同じで、煎じ作品で勝負するより、魂の作品で勝負する。
というわけで、俺はライトノベル革命家になる。
晒しに出すので俺の作品を読んで見てくれ。その辺の大賞作品よりも絶対満足できるはずだ。決して退屈にはさせないし読んで後悔もさせない。
842名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 13:55:31
>>841
どれかわかるように晒してくれないか?
晒しスレはただで読めて得したと思うときより、無駄な時間使って損することのほうが圧倒的に多いから全部は読む気にならんよ
843ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 14:03:48
>>842
分かった。ならコテをつけたまま晒そう。コテをつけたままだと、あからさまに叩く人がいるから
困るんだが、まあ作品は叩かれてこそだからな。
それから序盤で終わったら俺の作品は何も伝わらん。俺の作品は蛇頭竜尾だから、序盤はいわゆる設定と謎で終えることになるよ。
つまりよろしい展開までいくまでに原稿用紙にして60枚以上は読まなければならない。
しかし本当に後悔はさせない。かならず? 楽しめると思うんだ。そのはずなんだ……。まあそれは読者に委ねるしかないな。
844名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 14:07:13
マジでコテ付けて晒してくれないか?
全然どれか分からん

そもそも晒しスレで面白かった作品がない
電撃で3次落ちした人のはなかなか面白かったが、
それ以外で俺は満足した作品はない
845名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 14:11:42
決してケチを付けたいわけじゃないんだが、なぜそんなに「ライトノベル」に拘るんだ? と思う。
メフィストか新潮エンタメかその辺に集中すればいいじゃないか。
>いずれ、ライトノベルを一般文学の世界にまで入り込ませてやる。
「ライトノベル」は「若者向け」を解りやすくブランド化したものであって、
「一般文学」の世界にまで入り込ませることに意味は無いような気がする。
846ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 14:12:31
>>844
コテをつけて晒すよ。おもしろいはずだ。面白くなかったときの責任は取れないが、
少なくとも俺にとっては面白い。読むのに推理力が必要だが、そんな凝ったものではない。
少し人物に着目していれば、たぶん楽しめるはずだと思う。とにかく面白いはずだ……。
まあ文章の稚拙さは目をつぶっていただきたいがな。
一番厄介なのが、序盤でさじを投げる読者だ。はっきり言って、伏線がめちゃくちゃに多いから
序盤は全体的に意味が分からないかもしれないんだ。
847ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 14:16:42
>>845
俺の作品は設定がめちゃくちゃ奇抜なんだよ。だからラノベ以外にいいところがない。
さらにキャラクター的にもライトノベルよりなんだ。つまりかなり中途半端なところに
作風があることになる。
展開が複雑で推理力が必要だが、かと言って、一般の型には収まっていないという感じだ。
848ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 14:31:46
いま晒し準備中、少し待っておくれな。どのCDにいれたか分からなくなっていて、
いま探しているところだ。
849ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 15:12:33
晒しは完了した。不備はたぶんなかったと思うから、晒しスレで作品を楽しんでくれ。
驚愕がテーマだが、前半はずいぶん退屈だ。
850名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 15:20:05
ルシファーはもっと文章をまとめる力を磨かないと駄目なんじゃないの。
だらだら長文垂れ流すのが一番見てもらえないパターンとか下読みが言ってたぞ
851名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 15:34:39
文章以前にあの内容は無いだろ
一番痛いタイプの応募者じゃねーかw
852名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 16:01:42
晒しスレってどこ?ちょっとルシファーの読んでみたい。
別に叩く目的じゃなくて普通に感想言うよ。
853名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 16:13:05
文芸サロン
854ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 16:21:49
読んでくれた人たちに感謝の言葉をいいに来た。本当にありがとうよ。
>>850
まったくその通りだな。どうして俺は文章が下手なのだろうな。うまく書きたいと
思うが、どうしてもかけない。要点が散漫になってしまう。心のどこかにはぐらかして書くところに
作家のよさがあるという変な勘違いがあるのかもしれん。
長文を脱し、かつ設定を読者に伝える方法……か。難しいが、学ばなければならない道だな。
本格推理ではどうしても長文がついて回ってしまう。どうするべきか? 答えを見つけたいが、いったいどこに
あるのだろうか。
>>851
そうか、自分じゃ良いトリックだと思っていたが、やはり客観的になると、もはや見るに耐えない内容だったのか。
それはもはや俺の才能のなさを露呈した形になってしまったな。大口を叩いていたが、俺はその程度というわけか。
引退も考えなければなるまい。しかしせめて靴賞に応募したものの結果だけは待ちたいと願う。
855ルシファー ◆wT1lR7Pglw :2008/09/26(金) 16:39:34
お前ら、マジですまなかったな。もうこのコテは引退することにする。
まだまだ未熟だった。大学に進学して修行を重ねることにする。
だが、筆名は今までどおりに行くつもりだ。またどこかで会おうな。
856名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 16:52:48
晒しスレに書いてた者だが
なんか俺が引導渡したみたいで複雑だな
まあ頑張れ
857名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 16:57:18
>>856
いや、かなり参考になったよ。
学園のほうもファンタジアも、靴もすべて、はじまりがまえがきなんだ。
これはもう前途多難の予感だ。
SD以降はなんとしてでも、それを脱出させてみせるよ。だが、前途多難に違いない。
858名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 17:09:44
コテやめないでよ。わりと楽しみにしてたのに。
859名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 17:51:09
ルシファー乙。これからは作品を色んな人に見せて感想を聞くといい。名無しに戻って地道にやるといいよ。

さて俺はやっと今日靴の原稿を出してきた。どこまで行けるか楽しみだ。
860名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 18:18:56
>>858
だが、どうもその資格がないようなんだ。
>>859
そうする。学園のも落ちる可能性が高いからな。それもいずれ晒そう。
861名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 18:28:04
>>860
SDスレにも書いたが……ルシファーよ、↓のスレを見た事があるかい?

ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-244.html

ラノベ書き始めの人にはかなり役立つ情報が多いぞ。
862名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 19:43:11
>>861
やる夫シリーズじゃないか。
たしか長門が出てくるやつじゃなかったか?
863名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 19:56:13
面白そうだな
ちょっと読んでくるから消すなよ?
864名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 20:31:52
>>862
そうそれそれw
何でもこのやる夫を書いたのは出版社の編集(自称)だそうな。
色々投稿作品を読んでて、「もっとこの辺に気を遣ってほしい」ってのをやる夫で説明してみたんだと。
865名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 20:39:50
>>864
そんな立派な人が書いていたのか。
たしかに恋空ネタとかリアル鬼ごっこネタとか作り込まれている観があるなぁ。
866名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 21:54:57
ガンガレ! ルシファー! オウエンシテイル!
867名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 21:58:58
まあ小説書き始めの時期は、自分が天才だと思ってしまっても仕方ない。
ルシファーに関しては微笑ましい気持ちで見てたよ。


ごめんうそw嘲笑してたwww
868名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 22:09:31
あのまえがきとかいうのはなしだろう……普通に考えても

あとどこがミステリーなのか俺にはさっぱりだった
SFとしてもありきたりな設定を詰め込んでいるだけだし、
短編集のように各章の設定が飛びすぎ
鳥が出てくる最初の方でも、主人公がいきなり信じすぎ
あそこから信じるまでに1章潰してもいいくらい
最後まで読んで一切驚愕もなかったし、
はっきり言うと1次で落ちて当然だと思う
あの程度の設定で、大賞クラスだ、下読みに見る目がないなんて失礼すぎる
おまえの才能がない

文章に関しても箇条書きという感じだね
まぁこれは書くことでなんとかできる
受験がんばれよ
869名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 22:14:33
才能が無い、って言い方はよろしくないな。
実力が無い、と言ってやるべきだ。

初期作品なんて大体あんなもんだろ?
もう何年か精一杯の努力をすれば、小説を書く実力がついてくるかもしれない。
870名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 22:19:44
才能がないで正しいだろう?
あれだけ大口叩いてきたのだから
驚愕、大賞クラス、一億万部……
871名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 22:46:02
>>866
ウム、かならず有言は実行してみせる。だが、予定より時間がかかるかもしれない。
本当にありがとうよ。
>>867
ありがとうよ。これから修行に出て、人生経験を積んでくる。次、帰ってきたときには圧倒的な筆力
を披露してみせるよ。
>>868
そうだったな。だが、俺はまだあきらめてはいないぜ。
遊戯王(持ち込み時?)もクレヨンしんちゃんも超大作の初期はそう言われていたものだ。
それを超えて、奴らは至上最強の地位を築いている。
俺は「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という名言を胸に高みを目指す。
いずれ、幅広い年代層を相手に出来る大作を築き上げてみせる。死ぬまで勝負は続いている。
究極の作家は死ぬまで創作を続けるんだろう。俺も死ぬまで書き続けるだろうよ。
>>869
まあ才能はたしかにないだろうよ。しかし大作を出している奴らが全員才能があったという統計はない。
才能はどこで顔を出すか分からない。あきらめず書き続ける。気持ちはすでにSDに向かっている。
>>870
無名だろうが、有名だろうが、文才豊かだろうが、文才がなかろうが、いつでも地位は逆転する可能性がある。
勝負は死ぬまで分からないぜ。
872名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 22:53:54
おまいらあんまり初心者をいじめんなよ。
それより原稿はできたのか?
873名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 22:58:56
その気概や速筆さは十分才能に値すると思うよ
後は有言実行するだけだ

さて、俺もそろそろ逃げてらんないなっと
874名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 23:14:16
>>873
とにかく俺の作品を評価してくれる人が一人でもいるかぎり書き続けるだろうよ。
速筆が出来るのも今のところ親のおかげだから、このペースを落とすわけにはいかないと
気負っている。
今のところ有言実行は親のため、俺の作品を評価してくれるレーベルが現れたら、そのレーベルのために
生きるだろう。
自分のための人生など当の昔に捨てた。自分を証明する存在は所詮他人しかいないんだ。
などと誰かの名言を言いつつ、まあそういう精神で創作を続ける。
だが、今思うのは自分のために生きるというのは実に難しいことだ。
俺にしか書けない作品をとにかく書く。俺の作品はすべて驚愕だが、今思えば推理力を発揮しなければその驚愕は
見えないんだよな。だから全年齢を対象にした作品を目指す。100万部や200万部は年代層を拡大しなければ
いけない。素直に読んでも楽しい作品であり、推理によって見える世界をも楽しめる。
目指したいのは小学一年生から老人までに読める作品。ここへいくには王道を外れないといけない。多少の無茶は
承知でいくしかないな。この域は遠いが、達成しなければならない。
875名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 23:28:08
>>874
まず「コテハン付けない」の有言実行がいい感じですね。
・・・それでもレス読んだ途端に解かるけど。

晒しスレでも感想かいたけど、あっちは雑談禁止なので。
一つ聞きたいです
「ハルヒの何処を面白いと思ったの?
ハルヒより売れる自信が有るみたいだけど、自分の作品の何がハルヒの面白さに代わるの?」
876名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 23:37:54
>>875
ハルヒの面白さはこれしかない。
日常から非日常へ変化させることを読者に知らさず、いつの間にか誘いこんでくる
超展開と、巧みな伏線の数々から読者に推理力を要求してくる奥深さ。
これはいわば読者に一種の驚愕を与える。しかしその驚愕を濃くする要素は深読み
だ。読めば読むほど、疑問を解決したくなる。ハルヒにはまだ謎がかなり残っている。
あれらはどうなっていくのか? ここがハルヒの魅力。
俺の作品も同じくかなり意外なところをつくように構成している。しかしそれは伏線でうまく
隠れており、推理しなければ見えないようにした。日常が常に非日常と隣り合わせで、日常の中に
超展開をしのばせる。その間に日常は非日常に入っている。
そういうところだな。つまり頭が良くないと読めない作品が俺の作品とハルヒだ。
しかし頭があまりよろしくない人でも楽しめる配慮が出来ているハルヒはやはり一枚上手だった。
877名無し物書き@推敲中?:2008/09/26(金) 23:57:56
ハルヒ以外の作品を見ればそれがよく分かる。
ハルヒ以外は、考える余地がないから文字通り眺めているだけ。
まるで漫画・アニメの劣化VER。文庫の魅力って何か?
例えば推理を扱ったものは漫画より文庫に圧倒的に多いが、ファンタジーや
バトルなどは漫画に多い。
要するに、複雑で意外な展開が多いものは文庫のほうがよく表現できる。
だから従来のライトノベルは漫画が書けないから小説にしたみたいなのがほとんど。
しかしハルヒは文庫ならではの展開。キョンが喋り捲るけど、漫画だと絶対にあれは出来ない。
文庫の特性を活かせているハルヒは絶対にすごい。
俺もハルヒのように文庫にしか出来ない難しい展開をしたい。
はっきり言って、読解力がないとハルヒは読めない。長門の長文を理解して伏線として捉えるには
かなり読解力と観察力がいる。頭が悪ければ悪いほどとばしたくなるところだが……。
俺の作品も一筋縄ではいかない展開を入れたい。一皮剥いてもさらに奥があるというものがほしい。
はっきり言うと、ハルヒのようなものは新人賞には向いていないだろう。
質の高い靴だからこそ大賞だったが、正直かなり頭が良くないとあれは理解できないはずだ。
878875:2008/09/27(土) 00:08:22
>>876
やっぱり俺と認識違う。いい参考になったよ。
「超展開」って、それを読者に受け入れさせることが出来れば、たしかに先が読めなくなるから面白いかもね。

「推理」についても、確かに推理の余地が有るのって面白さだよね。
SOS団の三人のハルヒ説、三つ全部違うのとか面白い。
で、「俺にとってのハルヒ」と主人公が自問するのがヤマで、良く出来てるよね。

けれど、ピッピリー読んだけど、頭悪いと推理できない以前に、
頭良くても推理しようと思わない、と言う可能性について。
次元とか、話の筋と関係なかった気がするのだけど。
879名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 00:11:07
ルシファーには頑張って欲しいと思うのだけど
「読者の大多数は頭が悪い」とか思ってない?
普通に考えれば、読者の半分は著者より頭がいいよ。そして半分は悪いかもしれない。
100万部越えを考えている人がそういう意識で良いのかと思わなくも無い。
880名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 01:21:31
>>877
ハルヒの方が2万枚上手www
>>878
推理できないというか、どこをどう推理するんだって感じだよな?

驚愕的展開で、読者が最後におおっ! となるみたいなことをコテは散々言ってきたわけだが、
完全に短編の合作みたいな状態で、どこが伏線とも取れなかったしな。

コテの良く挙げているハルヒだと、
伏線がちゃんと提示されていて、
それが更に物語の中核となっているから分かりやすく、
そして読者がおおっ! となるんだけどな〜。

コテの場合提示が弱いし、物語の中核でもなんでもない。
物語は普通に(テンポが速すぎると思うが)進むし。
多分陳腐な部分にこだわって、そこを読み込めばここが伏線なんだ〜
みたいなウォーリーを探せ的な伏線にしなかったか?
一読者としてどれが伏線かも分からんし、
はっきり言ってもっとハルヒを読み込め。
そして、伏線についてもっと勉強してから偉そうに伏線と言え。

あとは読者とか下読みとか批判しても意味ないぜ?
読者が馬鹿、下読みが馬鹿と言っているようだが、
はっきり言えば、読者に認められなければ売れもしないし、
下読みに認められなければ世にも出ない。
まぁ書きたいのがあるなら書けばいいが、
書きたい物は作家になって偉そうにできるようになってからにしろよ。
まずは『新人賞』に向けて書け。
それが最短経路だろうに。

MFに出したのなら、評価シートというプロからのアドバイスが送られてくるわけだし、
それを参考にして頑張ってね。
881名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 01:33:38
晒しスレでコメント書いてる>>237って凄いな〜
あそこまで的確に書ける人がいるんだ
俺もあの人に一度評価してもらいたいわ
あの人って常駐なのか?
882名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 06:24:49
今北
ルシファーの消えてた
読ませてくれ
883名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 07:38:29
ルシファーとかいうハルヒヲタのワナビが暴れてるっ事でok?
884名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 07:56:10
ところでハルヒの良さってキャラが立ってる事だよな?
ラノベに限らず、種とかなのはとかキャラモノが売れてる感じだ
885名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 10:32:35
ミステリーでも西澤保彦みたいに超常現象扱う作家はいるけどな
テレポーテーションで密室作ったり
886名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 11:06:32
ルシファーのはどこがミステリーなのか一切分からない
ただのSF
887名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 13:04:13
>>880
いや、一枚だ。ハルヒも憂鬱は一応たいしたことはないだろう?
どっちにしろ、パズル小説は古かったよ。
こういうのは余興としてやるもので、投稿用ではなかったことはよく分かった。
が、いずれハルヒは超える。いやきっと超えますでしょう。
俺の用意した驚愕はそんなやわなもんじゃないからな。シリーズさえ重ねれば確実に勝てる。
しかしいまはまだそのときではない。とりあえずいまは受賞用の
「ちんまりとした作品」を書くことにする。
絵画賞に「ゲルニカ」を出しても余裕で落ちるように、応募用はやはりちんまりとしていないといけない。
革命はそのあとだ。いずれ、文庫の芸術を見せてやる。
もしお金に余裕があれば、そんな諂うような真似はしないのだが、もう余裕がないからな。
俺はいずれ「文庫としてのゲルニカ」を書く。
俺をよ〜く見ておくんだ。いずれ文庫界を圧巻して、ライトノベルの認知度を100倍にしてやるから。
888名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 13:19:07
>>886
シリーズを重ねないとミステリの原形質は見えてこない構成だからな。
あれですべての物語が完結しているが、空白部分に未来、過去、多次元を
あてはめないと世界が成り立たないというわけだ。
だからシリーズ前提なうえ、核心は隠蔽。つまり一般の小説とはまるで異なる。
こんなことを新人賞でやっても意味がなかった。だから応募作品にそういう門破りなことを
するのはやめた。まずは「技巧的でちんまりした作品」を目指す。「門破りで衝撃的な作品」は
受賞してからだな。
ラノベは数が多い割りに一つ一つが全然売れないからな。これは「技巧ちんまり」のせいだとおもっている。
むしろ恋空みたく当たって砕けろみたいなやつが必要だ。文庫は常に門破りが基本。
だから何がいいのか評価できないのが書物。技巧派は叩かれないし、試合に勝てるが決して怪物は生まれない。
ボクシングでいうところのメイウェザーjrみたいなものは確かにすごいが、決してマイクタイソンのような
パンチャーのすごさには及ばない。
人気を勝ち取るには荒削りでもいいから、前に出ることだ。タイソンは技術が劣化しても人気はむしろあがっていった。
100万部を超えるには技巧派を脱して、読者を釘付けにするようなものが必要だ。
いずれそこに俺は到達するだろう。そして革命は起きる。
889名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 13:32:30
まあ、俺も今年の靴には応募するから、
お手柔らかにお願いしますね。
890名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 13:50:24
それから、小説家になったらエッセイをどんどん書いていかないといかんな。
エッセイこそ、本当に自分を表現できる手段だからな。
俺がもし作家になったらエッセイを書く。エッセイこそ、作品のインパクトを増す
よい幇助剤になる。
>>889
俺の作品は、はっきり言うと、落ちるだろう。だが、落ちても構わない。
落ちようが、いずれ分かることになる。俺の作品の真意は単純に一つにまとまらない。
だいたい、一作目というのは謎だけを残す要素になっている。つまり2作以降がなければ、
それは作品として仕上がらない。いわば、シリーズを通して一つのメッセージになるという
今までになかった手法だ。はっきり言うと、俺の作品は一作目と2作目、2作目と三作目でまったく異なる。
しかもそれが完全に一体化してただ一つの世界に収まる。驚愕はまさにそこにある。
俺の作品は全部第一巻は何がなんだか分からないだろう。しかしその不明が明かされ、つながり、完成する。
あまりにすごく、あまりに感動的だ。おそらくこれほどシリーズを通して、一作目が重要な役割を果たす作品はないだろう。
ほとんどの作品は一作目を読んで、2作目以降に一作目が必要になることはない。だから、ほとんど使い捨てだ。
しかし俺の作品は違う。1作目の展開は2作目の展開に完全につながり、一作目のヒントが以降にかならず必須になり、伏線は
すべての作品から一点に伸びて、完成する。やがてその魅力を世に送り出す。そしえ文庫界を変えてみせる。
891名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 13:52:21
ルシファーは驚愕とかそういう小難しいもの以前に序盤で読者を引き込む工夫をした方がいいと思うよ
正直序盤読んだ時点で最後まで読もうとは思えなかった
892名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 13:52:38
憂鬱が大したことないって?
あんなにハルヒハルヒ言ってたくせに全然読めてないんじゃんこいつ
893名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 14:02:39
だが、これは新人賞には向かない。やはりいかに素晴らしい謎と伏線を
残して、驚愕の要素を作ってもシリーズを通さなければその解が導かれない。
だからまずは技術に溢れた縮こまったいわゆる玄人のための作品を目指す。
ただ、そういうマニュアル文庫から怪物は決して生まれない。
叩かれない代わりに騒がれない。ハルヒですら巻割り60万部だ。これでは
騒がれたとはいえない。しかもアニメを借りている。
そうではなく、もっと桁の外れた……バリバリ無名校に入学して甲子園を目指すような……偏差値30後半から
一年で東大を目指すような……冴えない引きこもりから億万長者を目指すような門破りな精神が必要なのだ。
受賞してもせいぜいよくて5万部だ。少し人気が出てアニメ化されて20万部が相場、やや騒がれて50万部。
100万、200万、300万は出ない。これは文庫でしかもライトノベルだからというのは言い訳にならない。
そうではなく、明らかに影響を与えるものがなかったのだ。
はっきり言うと、100万部を超えるようなものは受賞作品からは100年に一度ぐらいしか出ないだろう。
理由は簡単、安定した普通のものを受賞させないと、叩かれて、賞の権威が失われるからだ。これは明らかな逃げ腰
かつ潔癖選考だ。
俺は土台を変える宿命を背負っている。いずれ、究極の作品を世に出す。万人が認め、すぐに
100万部を超える。それが俺の目標だ。達成するまではあきらめない。
たった一度の人生だ。無難に生きるより、危険に生きたいと思うだろう?
894名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 14:14:29
>>891
そうだな、まだまだ学ばなければならないことは多い。俺は、はじめのひきつけの仕方も未熟だし、読ませる文章力もない。
だが、正直俺の大好きな作品『腐蝕の構造』もはじめは全部読もうとは思わなかったよ。
序盤読んで読む気を失った。だが、その辛さがいかに素晴らしいかを悟ったのは読み終えてからだ。
腐蝕の構造は読んでも読んでも先が見えてこないし、何が起こるのかもまったくわからない。しかし300ページを
越えてきて、序盤の意味が唐突に分かりだすと、驚愕の伏線に鳥はだが立つ。まずこんな展開ははじめを
ひきつける努力をしていたら出来なかっただろう。
はっきり言うと、俺の好きな作家「森村誠一」「ディスクン・カー」「横溝正史」などは
序盤はとても意味が分からないし、まったく読む気になれない。しかし彼らはかならず魅せてくれる。
素晴らしい伏線となって序盤が反映される。これはまさに鳥肌ものだ。
だから俺はすべてに意味を持たせたいと思うようになった。シリーズが前提になってしまうが、
不可能興味というものの魅力は本当にすごいからな。
序盤で引き込んでも、後が続かなければ意味がない。ならむしろ序盤は読者に退屈させるべきだ。
彼らはそれを教えてくれた。いかに変哲もないところから鍵が生まれるか。彼らはそれを教えてくれた。
俺の作品もそれを求めたかった。だからはじめのテスト勉強に大きな伏線を入れた。たぶん誰も気付かないだろうけど、
カーもクイーンも意外なところに伏線をおいていた。それが後にわかって鳥肌が立つことがある。
しかしそれをやるにも俺はまだ未熟だった。まだまだ修行が足りない。俺はまだまだ全然ダメなのだ。
もっと書かなければならない。もっと学ばなければならない。なんとしてでも受賞しなければならない。
895名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 14:23:16
>>892
ハルヒの第一シリーズは明らかに溜息、消失には勝らないと考える。
とは言っても人それぞれだろうけど、キョンがハルヒと出会う。出会うことは
偶然だとまず読者に与える。偶然同じクラスになったと。
しかしキョンはハルヒに以前にも会っている。これがここに通じているとすれば……。
掘り下げはあまり大きくない。次に長門、なぜ文芸部なのか? ハルヒの監視をしているから、
時空を変動させて、そこにいるのか? それともこれも偶然の一種か? 時空が変動しているなら、
キョンがいる世界はすでに異次元だ。そこへの解は明らかに憂鬱にはない。
ハルヒは伏線が多すぎる。これらを全部続編に持ち越したから、正直俺は素晴らしいと思うが、もし
続編がなかったら憂鬱は謎を提示しただけの作品だから消失などを超えられない。
憂鬱の最大の謎はなんと言っても小泉。こいつは本当に不可思議だ。
ハルヒ以上に不可思議だから、憂鬱は本当に謎だらけだ。これだけ謎を残した小説は他にないぞ。
つまり続編が続かないと仮定したら、ハルヒの憂鬱はまあ大きくは出ていないことになる。
あくまで俺の考えだが……。
896名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 14:32:54
なんかドラ様みたいだよね、この長文野郎。
897名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 14:35:14
だいたい、ライトノベルの特徴といえば、シリーズを重ねられるところだ。
ライトノベル以外でもシリーズものは多いが、ラノベはかなり多くがシリーズ
を重ねている。
だから第一巻で謎を出しすぎてしまう。しかしそれでいいだろう。そもそもそれが
ライトノベルの究極性だ。ラノベが一般小説界を圧倒するにはシリーズの特性と絵師の力を
フルに使うしかない。
不可能興味にしても萌えにしてもすべて、謎が必須だ。謎があれば、追求したくなる。ゆえに読みたくなる。
単純だが、そこにラノベ進出の鍵があるはずだ。
おそらく靴も落ちただろう。靴用の作品はごく自然体から謎が連続して、意外な人物が意外な展開に溶け込む。
それはシリーズを前提にしてのものだから推理しないと見えない。
どこで何を持ち出すのか、どの行動がどの展開に関わってくるか、予測させないつくりだ。
おまけに前提知識は過去最大。11SPに及ぶ。受賞作品はシンプルイズザベストだろうから、
ピカソのゲルニカみたいなのはまず受けないだろう。芸術を理解するレーベルはないかも知れないから、
この辺で、一旦諂った作品……ご機嫌取り作品を書くことにしよう。
898名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 14:38:39
>>896
お前は短文すぎやしないか?
普段話さないから、つい喋ってしまうんだ。
899名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 14:52:13
謎…ねえ。
ハルヒに関しては色んな読み方をする人がいるだろうが、
少なくともあれは明かされない「謎」だのキャラクターの背景だのに
興味のない人でも楽しめるように書いてある。キャラ萌えがどうこうってのとは別次元の話でね。
だからこそ「ハルヒは憂鬱で既に完結してる」という人も少なくない。
谷川も今は見事に行き詰まっちゃってるみたいだしな。
900名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 15:01:33
>>899
そうだ、ハルヒは、ライトノベル最強だ。完成度も高いうえ、一日で読み込めるほど
に熱中できる。俺では手も足も出せないだろう。
しかし越えなければならない壁だ。ハルヒを超えなければ60万部の壁を
突破できない。そしてどうすれば超えられるのか?
読者をひきつけなければならない。何が読者をひきつけるのかは誰も知らない。
だが、少なくとも今までにないものを書かなければ勝てないのはたしかだ。
読者を感動させるものでなければならない。勇気を与える、悲しみを与える、切なさを与える、何でもいい
与えられるか与えられないかが鍵だ。俺はなんとしてでも読者に驚きを与えたい。
熱さも寒さも萌えもなくてもいい。読者に驚愕を、最終局面には神秘感覚を与えたい。
難しい。とても難しい。真の驚愕を与えるためには最低でも原稿用紙3000枚が必要だ。
応募用ではせいぜい350枚。謎と伏線を提示するだけで精一杯だ。もっとうまく纏める文章力も必要だ。
課題は山済みだが、必要なものが見えているだけやりやすい。
901名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 15:03:58
谷川はもうかれこれ一年以上も出さないな。
俺は何か病にでもかかっていて休止しているものだと思っていたが、そうではないのか?
アイデアが尽きて苦労しているだけなのか。それにしてはかかりすぎている。
いったいどんだけすごいストーリーを練っているのだろう。
902名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 15:20:49
>>901
すごいよ『蜻蛉迷宮』
女の子が肉感的というか、思わず抱きつきたくなる!
903名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 15:32:48
ルシファーの作品読み損ねたけど、スタイル変えなくていいだろ別に
そのままの方向でうまさだけを磨けばいい
そもそも、いよいよというべきか、横書き出版が勢いを伸ばしつつある。客の好みがひっくり返る転換期だから
ルシファーの作風でも逆にいいかもしれないじゃないか知らんけど
これまでの常識で批評するか、五年後の状況を見越して考えるかとか
904名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 15:35:16
考えられないが、実際にリア鬼が面白いだの好きだの真剣に言う読者が少なからず存在するし
もしリア鬼が晒されたら総攻撃されてボコボコにけなされるはず。でも売れてるし、好きという読者がいる
何が起こるかわからない
905名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 15:39:07
>>904
あれは設定、タイトルの勝利な気がする
少なからず興味を持たせるだけのインパクトはある
906名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 16:19:08
>>902
ハルヒをそっちのけにして、そんな作品を書いていたのか。知らなかった。
>>903
ウム、おそらく作風は変えないが、シリーズを前提にしない普通の長編を書かないと
受賞は困難だ。
まあ携帯小説が50万部越えを決めているからな。
>>904
自費出版で100万は驚異的だな。ハルヒなどの倍も売れているんだから、奴はかなりすごい。
俺は見ていないが、実に迫力ある展開らしいな。ああいう直線的なものもいいが、やはりシリーズで
展開したいという願望がある。
俺も金さえあれば、メフィスト用に書いた作品を自費出版したいのだが金がない。
そういえば実に誤字が多いらしいが、そんなものがあってもまったく関係なく売れているから、
もはや本当に何が起こるか分からないな。
907名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 17:15:24
ルシファー見てるか? 晒しスレの288読んでみ。
SFではないがお前さんに足りないものが粗方入ってる。
908名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 17:38:56
>>907
一応、晒しスレの作品は全部読んでいる。
288はどうなんだろうね、あくまで自分から見たらの話だが、
あまり読む気になれないな。あまり好きな作風ではない感じだ。
森村君の「人間の証明」や西村君の「シリーズもの」のほうがずっと好きだから、そっちのほうを参考にするよ。

だいたい電撃4次のやつもあまり好きではないな。以前の一次通過のやつはとても魅力的だったが……。
まあ文庫は本当に何が面白いかどうか分からないな。
909名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:12:11
そうか、好みにはとやかく言えないから仕方ないな。
ただ、その調子だともっと本を読んだ方が良さそうだな。
910名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:19:31
>>909
本当に、もっと本を読まなければならないと思った。
特にライトノベルを読まないといけないと思ったよ。なんというか、
ライトノベルを見ているとこんなものが受賞しているのかと苦笑してしまうのだが、やはりライトノベル
である以上はそれが標準というわけだ。
俺は作風は変えないが、少なくとも受賞はしておかなければならない。
受賞を終えてから、俺の真価は発揮するとして、まずは受賞するために、ライトノベルを読むよ。
911名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:23:12
>>910
>こんなものが受賞しているのかと苦笑してしまう
その後、「何で受賞しているののか?」と納得できるまで考えることをオススメする。

というか、他のジャンルの方が向いてるんじゃねえの?
912名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:31:46
>>911
考えきったよ。
ハルヒはたしかに面白かった。しかし他、色々数種類だが、読んでみたが、
どうしてもハルヒ以上とは思えなかった。そしてどうしても思ってしまうのは
自分の作品のほうがはるか上だなということ。
しかしハルヒや角川のミステリやハヤカワミステリと比べると勝っている気がしなくなる。
そして実際、ハルヒは巻割り57万部売れていて、あまり面白くないと思ったものは10万部しか(10万も売れれば十分だが)売れていなかった。
俺は不思議に思うのだが、ハルヒが本当のラノベなのか? それともハルヒはラノベとしては異端なのか?
ということだ。
913名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:35:32
社会的弱者であるルシファーを苛めてはいけない
人権団体がうるさいから
914名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:52:07
>>912
ひとつのベクトルでしか面白さを計ってないんじゃないか?
多様性って言葉、分かるかな?

10万部売れる作品のほぼ全ては、ルシファーのより面白い要素があると思うぞ。
915名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:52:51
だが、しかし社会的弱者のみが強者を圧倒する力を持っている。
これまでにないまったく新しい手法でラノベ至上初の一億部作家になってみせる。
916名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 18:57:16
ミステリーとかSFって、読み始めたころって背伸びしたくなるもんだけど
二つが合併症になると酷いもんだな
917名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:09:21
>>888
シリーズを重ねないとミステリの原型が見えてこないってちょっwwwww
おまえ本当にバカだろうwwww
新人賞応募作品なのに、何超大作期待してるんだよwwww
マジでこいつバカだわwwwww
918名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:12:39
>>914
しかし難しいことはなしにしてたしかに面白くはなかったのだ。
俺は俺の手法を信じることにするよ。俺にとって面白い作品を書き続け、たとえどこにも受賞
しなくても自らが選んだ道を歩み続ける。
だが、かならず登り詰める。それらをすべて超えて圧倒的なものを見せる。
リアル鬼ごっこはハルヒの二倍、恋空はハルヒの三倍を売っている現実がある。
俺の記憶が正しければこれらは叩かれていた。実に門破りなものだったからな。
ならば俺はさらに門破りなところを突いていく。
これがどう転ぶかは運次第。どっちにしろ、ただ書くしかない。
書かなければ、作品は完成しない。俺の手法が間違っていないことを証明するには一億部に到達するしかない。
もし間違っていれば、きっと一部も売ることが出来ない。どちらでもいい。答えを知ることが出来ればそれでいい。
これは人生最大の大博打だ。
919名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:18:04
>>893
へぇ、あんな作品で大賞クラスだオラー、下読みは盲目だオラーとか言ってたのに、
そんな宿命を担っているんですかwwww
マジウケルwwwww
こいつ真性のチンカス、幻想、自己満足、自己催眠バカだろwwww


じゃ、電撃3次墜落の僕は間違いなく天の地位へ近づけるわけですね、わかります
920名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:21:58
>>918
答えはもう晒しスレで判明しているんですね、わかります

wwwwwww
921名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:22:11
>>916
SFとミステリの相性は本来実にいいのだが、実は非情に難しい。
と言っても俺の作品は別にSFだけじゃないからな。
ファンタジー、恋愛、熱血バトル、時代……どのジャンルでも驚愕を表現できるつもりだ。
>>917
だから、言っただろう。門破りな発想が必要なんだ。そういう固定観念を持っていてはいつまで経っても
ラノベは軽文学から抜け出せない。受賞しても2万部売れるか否かってとこだ。
それではダメだ。数多くの人に触れられ、そしてその作品から影響を受けるものでなくてはいけない。
文庫は娯楽なんてのはすでに時代遅れ。これからは、ハードパンチャーの性質が必要だ。
文章が馬鹿げていても設定がめちゃくちゃでも何か影響を与える強い力があればそれは良書だ。
たとえ、落ちても「技術はあるが、誰も何も感じない」ようなマイナー作品を量産するより、アンチが犇めいているが
数多くの人間を呼び込むオーラのある作品を書きたい。
俺は常識を覆し、革命を齎す。
922名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:24:40
>>921
おまえの言ってる
門破りな発想って、つまりは完成されていない作品を新人賞に送りつけるということか?

おまえ本当にバカだなwwwwww
923名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:26:03
かっこいいね
常識を覆して、革命を齎す、だってw
924名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:26:04
リアル鬼ごっことか恋空を越えたいなら、必要なのは型破りな作品じゃなくて
新しいビジネススタイルだけどな
925名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:28:23
>>924
だよねー

リアル鬼ごっこも恋空も結局は映画だし
小説なんてメディアミックスされてなんぼでしょ
東野の容疑者Xもかなり売れそうだな〜
926名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:29:05
おっつ! というか東野自体が売れてるやw
927名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:30:34
>>919
そういうことだ。まあよく見ておけ。どのような書物が100万部を超えるのかをね。
ハルヒはすごいが100万部はいかない。
漫画のエリート作品の多くは100万部を超えているし、携帯小説にも100万部超えがある。
しかしラノベは85万部止まり。受賞では多くが10万部か20万部止まり。
そこには超えられない壁がある。その壁は決して技術で解決できないものだ。
まあ勝負は最後まで分からない。どの作品がラノベ界を制するのか。
>>920
答えはそう簡単には出ない。おそらくかなりの場数を踏まなければならない。
漫画界を見ればすぐに分かるが、ドラえもんやワンピースなどの300万部レベルの怪物は除いて、秀逸な作品の多くは
意外と知名度が上がってこなかった。だいたい6巻7巻あたりにいった時に化ける。売上が4倍に跳ね上がったりしているからな。
要するに、最後までわからないから、望みを捨ててはいけないということだ。
928名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:34:58
>>927
そうか、ありがとう
俺は間違いなく100万部を越えるというわけだな

まだまだ電撃3次で墜落するレベルだけど、
おまえにそう言われるとなんだか勝てる気がしてきたよ

来年の電撃大賞で受賞して1巻100万部、シリーズ類型1000万部をあっさりとやってのけるよ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:39:39
>>927
俺、あなたのよりは面白い自信が有るよ!
よーし、百万部超えるぞっ
930名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:40:50
>>922
完成していなければならないことを知ったのは最近なんだ。だから、完結した作品
は最低でもメフィストやえんため用のものからになる。
門破りというのは完結未完結ではなく、今までにあった類の作品とはまったく違うものだ。
だいたい、ラノベは基本的に同じ構成をしているだろう。
基本的に萌えキャラが出てきて、なんとなくストーリーが展開して、それで喜劇的に完結する。
それを根本から変えるのではなく、一種のまったく異なるものが必要だ。
それはいわゆる追及だと思う。極めるというものが必要だ。
萌えなら萌えを極めるべきだ。
例えば萌えを自らの考える理想の女性像の追求と称して、哲学的な思想を齎すとか
まあそういう感じだ。俺は今までになかった、全シリーズを通して一つの世界を作る。
つまりすべてのシリーズから鍵を抜き出して揃えて世界が正常になる。そして最終的に神
つまり筆者を圧倒しようとするが筆者に踊らされている悲しき二次キャラクターを完成させる。
それが俺の驚愕だ。ただ1つの巻は単なるパズルの数片であり、完成形の形をまったく予想させない
ことが重要だと。まあ色々門破りだろう?
931名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:45:03
>>930
くだらねぇwwww
おまえの型破りってその程度だったの?
いや、マジおまえバカだわ
俺は今までになかった、全シリーズを通して一つの世界を作る。
それで型破りとな?
そんなもんどこででもやられているだろwwww

932名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:45:20
もう誰かルシファー専用スレ立ててやれよ。
で、靴賞の事をもちっと真面目に語りあおうぜ。
933名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:45:37
>>928
そうだな、しかし大賞だから100万部を超えることが出来るというわけではない。
だいたい選考は技術のよし悪しが問われるちんまりとした作品が選ばれる。
つまり怪物にはなりにくい。
マニュアルからは怪物が生まれない。
なぜならきちんと作品が書けるかどうかが問われているのであって、そこにある真の要素
は見落とされる。
荒削りでも物凄いたくらみをいれた作品を書いても、選考では評価されないから、おそらく
意味はない。
>>929
その自信があれば、十分だが、まだ作家にすらなっていない俺の作品を超えても
100万部を超えることは出来ないと思うぞ。
まあそれは実際にやってみないと分からないが。
>>924
そうかな……どっちもスタイルで売れたとは思えないぞ。作品に売れるオーラがあったのではないのか?
934名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:49:41
>>933
いや、受賞してから新作を書くんで
別に受賞作でそれをしようとしているわけではないよ

さぁて、受賞後の作品をもっと練るかー!
いっくぞぉー! 1巻100万部! シリーズ類型1000万部越え!
935名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:50:12
>>931
いや、それがなかなか出来ていない。というよりそういう作品を
つくろうとすると、かなりのリスクを伴うんだ。だから基本的にはそういうことはしない。
つまりタブーとされているはずだ。
ジャンプの漫画でも言われていたが、分かりやすく表現することが大切だと。
世界をいくつも繋げて一つの世界につくり直すというのは本格推理の延長的なものだ。
これを普段からやっている作品はかつて見たことがない。
>>932
すまなかった。もうやめるよ。そろそろ真面目にSDスレで大人しく創作活動をする。
936名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:53:56
>>935
ちょっ、SDスレに迷惑かけんなよっ
937名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 19:58:18
>>936
迷惑はかけない。俺と特定することが出来ないようにする。
SDの場合、聞くことといえば、データは必要なのか否かぐらいだ。
938名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 20:00:16
>>937
解かった。じゃあ、俺が暴く!

けど、速筆だねえ。
俺もがんばろ。
939名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 20:05:11
>>938
働いていないからな。
六月十五日から九月二十八日の3ヶ月半で
MF、学園、ファンタジア、靴を終えて、SDのプロット、メフィストのプロット
まで完成している。さらに速度を増して江戸川乱歩、えんため、新潮社、電撃、このミスと行く予定
940名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 20:12:34
>>935
ハリポタ、指輪物語を精読してみろ

おまえの散々言ってきた驚愕とやらは
もうすでにやられている
941名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 20:44:06
>>940
ハリーポッターは読んだ。指輪は二つの塔だけ見た。
違う。何かが違う。ハリーポッターとは似ているんだけど、五次元平行宇宙
と三次元平行宇宙の癒着は多分俺がはじめて。五次元が一方的に三次元を見る
というのが俺の作品(まあ処女作だけ)だからな。
ちなみに学園用のほうは見かけ上質量が無限の物質を扱っている。それによる時空らせんも
多分俺が最初。
でもたしかにハリーポッターとは似ているんだ。
942名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 20:48:40
こんな所で自分の理想とやらを垂れ流すより、黙々と作品書いた方がいいんじゃないかね。
受賞しなきゃいつまでたってもお前さんは「大口野郎」だよ。
943名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 20:53:06
>>942
そうだが、受賞する前にしか残せない言葉もある。受賞する前に残しておこう
とおもってな。
SDのほうはおそらく楽に間に合う。メフィストで骨が折れそうだ。
メフィストから初めて完結した技巧派の作品を書く。
気がつけば、すっかり文体が森村君のものになった。
944名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:05:28
まてコラ。
森村君て、森村誠一の事じゃあるまいな?
プロ作家を君付け呼ばわりとは何事じゃい?
945名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:07:44
お前らもうルシファーはほっとけよ。
大した実力も無いのに大口ばかり。
係わるだけ無駄だよ。
946名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:08:17
>>941
おまえが言ってる驚愕は
>全シリーズを通して一つの世界を作る
ってことなんだろう?
だから俺は、もうそれは既出だと言った

誰も五次元宇宙なんとかなんか話していないんだが……


マジでこのコテはバカだわ
本当に話が通じないし、
こちらが指摘するとスグに関係ないことをグダグダしゃべり出す

つかおまえマジでうざいから消えたら?
と書くと、今度はこれに対して、
おまえだけのスレじゃないだろう?
と返してくる

俺の言ったことを全無視して


本当に会話が成り立たないね
こんな奴が作家になったとして、担当編集とやっていけるのかと思うよ
947名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:13:54
>>945
そうだな
マジでスルーしとこう
最近特にウザイし、実力知って余計に失望した
そのくせ、下読みがバカだとか言いやがるし、
最後にはまだ書いて浅いから仕方が無いと開き直り

コテを外すと宣言して、
結局コテ外しても前までと同じく一方通行の妄想を振りかざすだけ

おもしろいなーwwwww
948名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:15:15
>>944
そうだった。
ところで森村氏は最強の作家の一人だと思う。
筆力など文学賞のものよりはるかに高いし、作品の質も桁外れだ。
おそらく一番影響を受けた作家に当たる。
>>946
いや……>おまえの散々言ってきた驚愕とやらは
もうすでにやられている
について否定しただけなんだがな。具体例を出したほうが分かりやすいと思ってな。
それに掲示板の会話と実際の会話はまた違うだろう。
現実世界での俺は謙虚で控えめだぞ。
949名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:18:35
スルーされたくないから、コテ外しただけだろう。
950名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:19:38
五次元平行宇宙と三次元平行宇宙=おまえの言う驚愕=全シリーズを通して一つの世界を作る
ってことか?
951名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:19:53
それからギネスブックを見てきて、どうやら文庫の神にはなれそうにないことが分かった。
文庫の神を越えるには3700億部を超えなければならないらしい。
やはり神の領域ははるか遠い。
952名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:21:11
>>951
あっそ
953名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:25:46
>>950
まあ今となってはどうでもいいことなんだが、
三次元空間を普通の時間軸で進ませても時空が安定しないから、五次元空間と
ところどころ癒着させる必要がある。それを考慮に入れると、初めて三次元は
正常な世界になるというトリックだ。一応本格ミステリだから。
時空が正常になったとき、はじめて殺人事件が分かり、犯人が分かる。それを第1巻で
推理できるというまあパズル小説みたいな感じだ。明らかに新人賞でやることじゃない。
だが、驚愕はたぶんかなりのものだと思われる。いずれその驚愕を披露できるときも来るだろう。
とにかく俺の驚愕にはそう簡単にたどり着けない。
954名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:31:03
>>953
ふーんなるほど
それを用いて『全シリーズを通して一つの世界を作る』ということか

俺はその解釈を単純にしていたよ
つまりはミステリトリックを用いた全シリーズということか
へぇー
955名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:35:21
去年のSD新人賞、3次通過して浮かれてたら4次で落ちて恥ずかしく思ってたもんだが……
1次も通らずその責任を下読みになすりつけて暴れてる奴がいるのか。

今年のSDに送るみたいだし、どこまで残れるのか楽しみだよ。
今執筆の真っ最中だが、こいつにだけは負けたくないと思った。
956名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:38:30
>>955
同感

下読みや読者が馬鹿で俺の作品を読めていないと言い、
それでも俺の作品はMFで大賞クラスだと豪語していたからな

結局晒して玉砕されてますたけどwww

俺も絶対負けたくないな、こんな奴には
957名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:44:01
角川のHPがなんかリニューアルされてて焦ったw

そのくせに新人賞募集関連は一切更新されていないというorz
958名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:45:37
>>954
まあそういうことだ。受賞後に見せてやる。真の作品は容易には見えないということを。
エッセイでも書くから、まあ今更言っても意味ないだろう。
>>955
勝負は最後までわからないぜ。
別に四次落ちなど恥ずかしいことではない。売れるものが選考で選ばれるのではないからな。
実際、受賞作の多くは10万部すら超えられていない。
どこの馬の骨とも分からない携帯小説は70万部などざらだ。つまりそういうことだ。
四次落ちだろうと別に不思議はないさ。
>>956
この際はっきり言っておこう。今なお、俺は大賞レベルだと思っている。
いつの日か、俺の驚愕をとくと味あわせてやるさ。100万部を超えたときに目を丸くするといい。
それから勝ち負けは最後まで分からんぞ。文庫界では売上が勝ち負けの指標だから。
まあ俺も負ける気はない。一億部を目指しているからな。
959名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:46:58
新人賞に関するものなら雑誌に載っていた。
おそらくもうホームページでは告知せずに、雑誌で告知するつもりだろう。
960名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:47:51
>今なお、俺は大賞レベルだと思っている
いい加減反省して謙虚になれ、アホが
961名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:48:00
一次落ちよりも下なんてないから、心配しなくても誰もこいつには負けないよw
この自分の見えてなさじゃ何回やっても一次落ちだろうし
962名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:50:41
>>961
はたしてそうかな?
まあそれは時間が経過したときに分かることになるだろう。
一応言っておくと
SD、メフィスト、江戸川乱歩、えんため、電撃と出す予定だ。
これらの賞を見ておけば俺がどこにいるかがわかるから参考にしておいてくれ。
963名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:50:57
>>961
いえてるよな
客観的に見れてないし、おまけに自己暗示までかけて
ばっちり自己満足オナニー小説だからな〜

自費出版するなら別に関係ないが、
新人賞を通るルートを選ぶなら、
人の意見に耳を傾けるべきだろーな
964名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:53:13
おまえの筆名ってVIPPERだったよな?
確か年齢は19で、受賞時20?

楽しみにしておくよw
落ちたとしても自暴自棄になって大○殺☆なんかしちゃダメだよw
965名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 21:57:06
ただ、完結した技巧派の作品はメフィストからになるだろう。
受賞ラインはそこからだと思われる。もしも俺の作品を評価してくれる
レーベルがあれば、そこは実に儲かる。
なぜなら、俺が年間14冊のペースで100万部クラスの作品を書くからだ。
>>964
ウム、それで正しい。楽しみにしておいてくれ。
安心しろ、俺はいたって冷静な小心者だ。
966名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 22:00:48
>安心しろ、俺はいたって冷静な小心者だ。

事実だから困る。
特におまえの作品を読んだ後ではそう思う。
967名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 22:07:50
>>955
去年のSDの三次通過って、お前12人の中に残ってんじゃねーか
ルシファーなんて意識する必要ねーってw
968名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 22:09:13
なんで一次落ちが勘違いして四次落ちに上から物を語れるのか?
俺の分からんルールでもあんのか? 不思議でたまらん。

それより、>>950は次スレを立ててくれないのか?
969名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 22:12:09
>>968
受賞か落選かしかないだろう。だいたい人間は平等だからそんなルールはない。
もし受賞して有名になったのなら、尊敬はするがな。
970名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 22:22:12
もっともなご意見で

次スレはルシファーが立てれば?
971955:2008/09/28(日) 22:26:48
>>ルシファー
確かに、デビューできなきゃ何次落ちだろうとワナビはワナビだからな。
俺とお前に違いなんて無いさ。

でも自分が落ちた理由を「下読みに見る目が無い」ってのは最悪だ。
俺が落ちたのもお前が落ちたのも、「下読みを納得させられなかった」からだ。

その反省が出来てなきゃ、SDでもMFと同じ結果になるぜ。
972名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 22:31:16
>>971
もうほっといてあげようよ
973名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 22:37:08
>>971
おまえは頑張れ!
今年も去年と同じ所までいければ編集長に会えるぜ!
974名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 23:06:08
>>971
その通りだ。俺はMF新人賞で落選した。これは動かぬ事実だ。つまり
間違いなく0勝1敗ということだ。
俺が未熟だったから落選したのだ。
感慨で下読みのせいにもしてしまっただろう。これも未熟さゆえのことだ。
つまり俺は自ら未熟さを露呈してしまっていた。
しかし俺にはそれでも書くしかない。俺の魂の作品を書くしかない。
自分を認めてくれるレーベルが見つかるまで書くしかない。
自らが間違っていないことを証明しなければならない。
十中八九で自らが間違っていたという答えが出るだろう。しかしその答えを
心が納得するまで俺は落選を続けなければならない。もし11すべてのレーベルで
落選が決定した時、俺はやっと自らの間違いに気付くだろう。
いくら頭で思っても、心で分かるまではどうしても納得できない。
だからこの一年で11レーベルに挑戦する。すべて落選したのなら俺が間違っていたと
考えて、また一から出直すことにする。
せめてこの一年は自らが正しいと貫きたい。間違っているのは目に見えていてもだ。
この一年だけは自らを信じたいのだ。馬鹿らしいが、そこまでしなければ俺は納得できない奴なんだ。
975名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 23:40:09
馬鹿で無駄に長い文書くならコテ付けろよ
976名無し物書き@推敲中?:2008/09/28(日) 23:58:13
ほんまそれ
コテ取っても意味ないじゃん
名乗る資格がないとかなんたら書いてたけど、
もうコテ付けろや
977名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 01:32:47
ここまで熱量があるのは羨ましいというかなんというか
978名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 02:45:22
作品を書き上げるのに重要なのは「うぬぼれ」と誰かが言ってたがここまでくるとさすがにダメだわ・・・
979名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 03:16:28
というか同じことを最低3度は繰り返さなきゃいけない縛りでもあるのかこの文章
980名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 06:04:33
ルシファーさ、「感慨」の意味間違っている。
「感慨」とは「深く、しみじみとした思いになる」意味だ。
快い心の状態や感動の心情を指す時に使う言葉な。

文脈からすると「感情的になって(下読みのせいに)」が正解かな。
とりあえず背伸びやめて国語の勉強をした方がいい。
でないと、話の内容がどうこう以前に、日本語として成っていない
という理由だけで下読みさんに落とされてしまうよ。
そんなのもったいないでしょ?
981名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 06:41:06
感慨じゃなくて憤慨と書きたかったと予想
982名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 06:43:55
もうここはまさにルシファーワールド
角川スレはルシファーにジャックされました
983名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 07:54:53
締め切りも近いってのにクソコテの話題しか見当たらねぇな、このスレは。
984名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 07:57:57
なんでwebページの要項更新しないの?
985名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 09:22:55
応募者激減しそうだね
986名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 09:26:18
>>985
だよな・・・
まったく更新されないから12月くらいになんのかと思って全然できてないんだが
987名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 09:28:15
>>984
それ次スレからテンプレに入れた方がいいんじゃない?

・靴編集部はザスニを買わないワナビを相手にしてないのでwebや公募ガイドに最新情報を載せません。
988名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 10:29:20
>>980
だが、しみじみを辞書で引くと「心の底から深く感じるさま」とあるぞ。
どこにも快い気持ちなんて記述はない。
それに感動も「感銘を受けて強く心を動かされること」心情は「心の中にある思い」
とある。どこかおかしいぞ。
>>981氏の憤慨は実に適切だ。こういう語彙はまったく知らなかったので勉強になったよ。
だいたい普段はそういうのをまったく気にしていないからな。
こういう点を気にしていくようになれば、文章もうまくなるんだろうな。
989名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 12:46:05
>>988
ハルヒに『憤慨』ってあったんだが……
ルシファーは『憂鬱』と『消失』しか読んでないのか?
990名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 12:47:29
>>986
あと2日で〆切だよwwww

ずっとザスニで募集かけてたんだけどなー
どうもこのスレの住人はザスニを読んでいないんだな
991名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 13:05:47
狙い目かもね。
992名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 13:13:11
狙い目でもないだろう
靴はクオリティを下げないからな

下手したら受賞者なしとかやりかねない
993名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 16:04:53
ガガガに間に合いそうにないから、靴に出そうかな?
鬱系だからカテゴリー的にはまぁいけるだろう
994名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 16:20:28
>>993
ちょっ、一日違いwww

一日でそんなに変わる?徹夜するの?
995名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 16:28:08
>>994
あと多分20Pくらいなんだけど、他にやることがあるんだよね。ったく、ゼミの発表準備とかだるすぎるぜ。
996名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 16:35:23
>>995
ああ、その苦労は分かるよ。がんばれ
997名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 16:37:53
靴の方が規定枚数少ない
998名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 16:45:56
>>991-992
俺はヤスケンに読んでもらえる所まで行ければそれで構わないな。
で次スレどうするの? 殆ど、部外者だけど>>987のテンプレ加えて立ててこようか?
9991:2008/09/29(月) 16:54:47
【靴賞】角川スニーカー系総合その4【学園小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222674793/

取りあえず、立ててきた。文句があるなら、次スレで修正してくれ。
1000名無し物書き@推敲中?:2008/09/29(月) 17:03:53
1000ならスニーカーは衰退する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。