■募集内容
「歴史ファンタジー」「女性向けロマンチックファンタジー」というキーワードをもとに創造した、10〜20代の読者を意識したエンターテイメント長編ノベルを募集します。
商業的に未発表のオリジナル作品をご応募ください。
ただし、同人誌や個人のWEBにて掲載された非営利の作品は、ご応募いただいて構いません。
また、ボーイズラブや、公序良俗に反する作品は不可といたします。
■応募方法
・ 400字詰原稿用紙換算で300枚以内にて作品をまとめてください。
・ A4サイズの普通紙に 1行40字×40行 縦組みでプリントアウトしたものをお送りください(ページ数は必ずわかるようにプリントして、クリップ等でまとめてください)。
感熱紙へのプリント、および手書き原稿は不可とさせていただきます。
・ 必ず作品は完結させたもので、ご応募ください。
・ 別紙にて、作品タイトル・郵便番号・住所・氏名(ペンネームの場合は本名も併記)・年齢・職業・略歴・電話番号・メールアドレスを明記してください。
・ 作品のコンセプトを50字以内で、作品の結末までのあらすじを800字以内にまとめた別紙を添付してください。
■締切 : 以下の期間に分けて、ご応募を受け付けております。
選考期間は、各期の締め日より半年間です。
【第1期】 2007年12月〜2008年3月末
【第2期】 2008年4月〜2008年6月末
【第3期】 2008年7月〜2008年9月末
【第4期】 2008年10月〜2008年12月末
■資格
年齢、およびプロ・アマを問いません。
■応募先
〒223-8503
神奈川県横浜市港北区箕輪町1-18-12
株式会社コーエー メディア事業部出版部
GAMECITY文庫 ノベル係
■注意事項
・ 応募作品はご返却いたしません。必要な方は、あらかじめご自身でコピーしてください。
・ 他社との二重投稿作品はお断りしております。発覚しだい、今後、ご応募は不可となります。
・ 応募規定、および作品選考に関するお問い合わせやご質問は、電話・メールともに受け付けておりません。採用された方には、弊社よりご連絡いたします。
・ 採用作品の出版権、映像化権、その他いっさいの権利は、弊社に帰属します。
・ ご応募の際にご提供いただいた個人情報は、この募集以外の目的では使用いたしません。
・ 16歳以下の方は、必ず保護者の同意を得てお送りください。
誰か書いてる奴いる?
ノシ
まだ書き始めていないけど、ネタを固めている最中。
でも別んとこに出すのを書いているから、
なかなか手をつけられない\(^o^)/
だから第三期か第四期の時に送ろうかなって思ってる。
この手の賞って、枚数が半端だよな。
短編には長過ぎ、長編には短すぎる。
7 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/18(火) 23:06:03
要求ばかりで肝心の賞金や書籍化の件に触れてない
さすが光栄
9 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/19(水) 01:23:59
光栄はむかし歴史投稿雑誌で文才ある職人や絵師を募り謝礼たる謝礼も
払わず書籍化してた
まあ投稿者は純粋に自分の作品が採用されただけで良かったのかもね
だから確認してから応募した方がいいよ
まさかとは思うけど印税も渡しませんとか言われかねないなと過去から思った
投稿雑誌の投稿と、文芸作品は流石に扱いが違うと思いたい……
ジャンプの投稿コーナーも単行本になってるが、ネタ提供者には金品は(基本的に)出してないだろうし。
賞金ないとかありえんよな。
しかし肥は何やるかワカランからな……
試し読みのあら探しその1
>「な、なんだ!?」
>たった一騎で向かってくる敵に逆上したのか、魏軍の兵たちは趙雲を取り囲むようにして槍を繰り出す。
セリフと「逆上」が合わない。
試し読みのあら探しその2
>襄陽城を発した曹操の魏軍は、
長坂の戦いの時点で、まだ「魏」という軍はない。
曹操が魏公を名乗るのはもっと後。
14 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/20(木) 10:10:17
ジャンプとは違う。
書籍一冊の中には短編2篇入ってた。
住人の中には「短編やラノベくらい只でくれてやれや」という太っ腹もいるかもしれない。
自分は作品を子供のように考えているから、
大切な子供を確認もせずに只で奴隷商人に売り渡して
後で騙されたスレとか立てるなよと言いたい。
15 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/20(木) 13:40:50
>>13 堀場亙って奴が知識ないだけかも知れんが、恐らくは読者の知識レベルにあわせたものだろう。
読者の殆どは三国志をゲームでしか知らないのだから、解かり易い記号の方が便利。
しっかしこいつ、マジ下手糞だな。
>>14 どうせ素人の下手糞なのだろ?
それは掲載された事を感謝すべきレベル
17 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/20(木) 14:55:36
書籍の短編は雑誌とは関係ない書き下ろしだった。
つまり依頼されたもの。
レベルは上に晒されてる見本と同等なのもあれば
文章力と時代考証からプロでもやっていけるかもねレベルもいた。
興味があったらAmazonあたりで、まだ売ってると思うから買ってみたらいい。
上でも出ているけど恐らく無双の知識しかないような腐向けを想定しているんだろうな。
ちなみに光栄所属の物書き全てが馬鹿だとは思わないで欲しい。
昔は良い翻訳も出したりしていたよ。
18 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/20(木) 15:46:29
ネオアンジェリークとルーンファクトリー2楽しみだ
20 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/26(水) 22:44:10
ここ、古龍の武侠小説の翻訳出しているな
ぱっと見た目が武侠小説だとは全然気づかなかった
21 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/27(木) 02:42:31
翻訳物以外で何か出したいのかいな?
この文庫のハードルが低そうだと思うのは俺だけ?
22 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/27(木) 11:53:14
ヒント:賞金がないから。
23 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/27(木) 16:07:51
メフィスト賞は賞金ないが、主催は講談社だし、優秀者作品は刊行と
その際の印税が約束されてる。この賞は何もない。
×優秀者作品 ○優秀作品
26 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/27(木) 19:15:55
プロに手っ取り早くなりたい人は狙い目かもね
>>20 マーベラス・ツインズこと、絶代双驕、
ネットで原文も見れるんだけど、漢字で読むとちょっと印象が違う
冒頭部分もばっさりと省かれているし
こりゃ翻訳した人、ラノベ読者層に合わせるために、
相当に苦労したと見えるw
29 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/28(金) 18:48:21
なるほど。
デビュー後の件に一切触れないのはそのためか!
よくある手段だよな。
無名作家が書いたじゃ売れないから、
「○○新人賞受賞作!!」
として売り出すと。最初から全部デキレース。
31 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/28(金) 23:17:48
俺、堀場亙の文章見て応募意欲失せた。
もし認められたとしても、正直こいつと同じレーベルからデビューしたくは無い。
>>28 いや、作文レベルのものが罷り通ってる位だし、大賞扱いは無理でも、実力が認められればオマケデビューもありえる話だと思う。
まぁ出来レースには違いない。
33 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/30(日) 01:10:44
>>27 それは「翻訳」とは違う作業なんじゃないか?
34 :
名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 16:12:37
>>33 翻訳=直訳じゃないと思うよ。
抄訳って場合もあるしね。
35 :
名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 18:07:03
>>34 短くする為に省いたのではなく、読者がつまらないと思うと判断されたから省かれたんだろ?
結果同じに見えても、抄訳とも違うと思うんだが。
光栄の封神演義は面白かったよ。まあ有名な安能の封神がひどすぎるだけかもしれんがw
37 :
名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 05:41:55
これ、どう見てもコネ優先の出来レースだよな
38 :
名無し物書き@推敲中?:2008/04/17(木) 11:09:06
この賞目指している人いる?
39 :
名無し物書き@推敲中?:2008/04/17(木) 11:18:31
武侠小説に挑戦なんかしている人は狙い目かもね
>>27 つ3巻
はしょってない模様。
これ読んで思ったけど、この順番にして正解って気がした。
41 :
名無し物書き@推敲中?:2008/04/23(水) 03:41:10
やっぱり編集だったのか……
ルーンファクトリー2の感想ヨロ
買うかどうか迷ってる
43 :
名無し物書き@推敲中?:2008/05/06(火) 04:20:01
一次に出した奴いる?
44 :
名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 20:23:05
間口せまいな
やっぱり受賞作は仕込み済みか
45 :
名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 01:15:37
>>44 発表あったのか?
これ、最初から出来レースなんだから出すだけ無駄だって。
他の真面な出版社の賞に出した方が、正当な評価してくれる分良いと思うよ。
46 :
名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 14:14:57
47 :
名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 15:53:00
送ってはいけない賞の典型だな
48 :
名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 14:38:53
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新人賞@ラ板 これが俺の315(最高)傑作だ [ライトノベル]
HJ文庫&キャラの! Vol.9 [ライトノベル]
俺このスレ週一位で見てるのに、知らないスレしか乗ってないのが悲しい
こんな応募しずらい賞
内輪の作品を出版するための泊付けに過ぎない
キーワードの「歴史ファンタジー」と「女性向けロマンチックファンタジー」って
別々かな? それとも二つとも当てはまらないと駄目なのかな?
既刊のは三国志以外は女向けばっかな感じだし、本屋でも女性向けラノべコーナーにあったりするし
それにしても賞金が無いならせめて「応募は随時受け付け、結果発表は四ヵ月後」くらいの努力はすべきだと思う
51 :
名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 15:26:20
そんな余裕あるのか?
こんな二次大戦のイタリア軍のような戦力でラノベ業界で生き残れるわけないだろ
コーエーってことは競馬小説送るのありかな?
無理やり解釈すれば歴史ファンタジーに該当できるんだけど…
レトロな時代設定と雰囲気とストーリーにすればなんとかなるさ
戦力不足だから多少は目をつぶってくれるはず
戦前のフランスとかロンドンを舞台に騎手を目指す美少年二人のサクセスストーリーなんかどうよ
現在や昔のロンドンに競馬場あるかどうか知らんわ
ロンドンじゃなくてイギリスな
日本競馬に特化しようと思ってる。
過去の馬を話しに出せば、それはもう歴史でしょ?
57 :
名無し物書き@推敲中?:2008/06/21(土) 19:42:07
>>54はokだと思うんだが、
>>56は厳しいと思う。
現代史だろ?
とは言え、ここ身内をデビューさせる為の出来レース臭いからなぁ。
きちんとしたものが書けるのならば、きちんとした所できちんとした評価を得た方が好いと思うよ。
きちんとした評価の出来る選者がいるかは怪しいところだし……。
現代を舞台にした日本競馬小説にするなら
「女性向けロマンチックファンタジー」のほうで書くしかないな
馬と会話ができる超能力を持った少女騎手か美少年騎手の恋と競馬のサクセスストーリーとか
>>58 そっちか…。
>>57にも言われているようにやっぱ厳しいかな歴史カテで出すのは。
ちなみに、
>>58の言う、
>美少女騎手、美少年騎手、恋と競馬のサクセスストーリー
>馬と会話ができる超能力
全部出ちゃうよ。
まるで俺の脳内スキャンされてるようでw
まぁありきたりと言われりゃそうなんだけど。
うーんでもなかなかここからの捻りが個人的には好きなんだよな。
「ありえないw」「こいつ本物の馬鹿だろw」「馬愛しすぎで危ないこいつw」
「競馬場でも萌えとか言ってるだろw」
ってある意味相当な話題になると思うw
カテエラのほとんどない電撃にでも出そうかな。
いや、早く結果知りたいからMFにしよう。それから電撃でもいいか。
タイトルは『熱すぎる競馬小説』、『優駿の扉』、『ファンファーレの鳴る頃に』、
『関内房男の憂鬱』、『馬なり10ハロン劇場』、『ファンファーレの彼方』
ってほとんどパロだけどどれがいい?
いや、ごめん。一番最後にするけどねw
このタイトルを1次通過作に見つけたら、ささやかに微笑んでくださいね
60 :
名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 00:08:17
>>59 ガンバレ!
でも
>>58の線でいくなら、この賞でも良いんじゃない?
尤もこの賞、出来レース疑惑はどうしても拭えないな
電撃の方がそれを心配するなら良いかも
>>60 ありがd。
うーん女性向けロマンチックファンタジーではなさそうだしね。
競馬に熱すぎて、そこまでときめきがないかもw
電撃で闘うのは滅茶苦茶厳しいけど、
1次通過(媒体に名前晒せること)を目指して頑張るよ!
来年度まで生き残れるかどうか怪しいし
応募して受かってもゲーム原作の小説ばっか書かされる気がする
出来レースなんて言ってる奴は知ったかぶり
作品募集しているだけで「GAMECITY文庫大賞」なんて無いから
そうすかね
ここも放っとくと、
【幻冬舎】幻狼ファンタジアノベルス学生大賞スレみたいに落ちんぞ。
双方共にライトノベルの端くれだからな……。
66 :
名無し物書き@推敲中?:2008/07/15(火) 22:51:53
>>63 デビューする奴が予め決まっている賞に出してどうすんのって感じ
俺が同じテーマで書くなら、別の賞目指すね
他はカテゴリーエラーになりそうだが、ここよりはマシ
保守。
何回も書くがここは賞じゃないんだぜ?
作品募集しているだけ
歴史ファンタジー書いてる奴は競争率も低そうだし、
賞金はないがデビューできると考えると魅力的かもしれんがw
女性向けでなければなぁ……。
70 :
名無し物書き@推敲中?:2008/07/20(日) 23:36:10
デビュー出来ないだろ。
コネが無ければ駄目だと思う、この賞。
既存の作品のレベル見れば、それは解かるだろ?
だから賞じゃないですぅ
賞金もなく賞でもないんだから、これでデビューしても箔がつくわけじゃない。
コネでデビューさせたい人がいるなら関係なくとっとと出せばいい。
むしろ即戦力がほしいのかと思った。ノベライズのためだとしても
しかし、選考期間半年は無駄に長いな。
話題性が欲しい所
ここの本がブコフにあってワロタwww
保守
76 :
名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 16:01:14
>>8読んで、迚もプロの作品だとは思えないのですが……
77 :
名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 17:23:36
やっぱコネなんか
保守
本業のゲームの劣化がどんどんひどくなっていく。
内部のグダグダ感を表しているようだ。
賞金出ないし、書籍化約束してない。
ネオロマで採用された漫画家は、
肝心のマンガを描かせてもらえず
(絵が劣化したり、オリジナルマンガ打ち切られたり)
ゲーム宣伝&ファンを釣るために酷使されまくってる。
声優も宣伝&ファンを釣るために利用されまくった上に、メインからはずされて、
代わりに舞台俳優を起用とか、内部の趣味丸出し。
小説も似たような状況になるだろうと予想する。
下手したら、小説家なのにゲームシナリオ書けとか言われるんじゃないかとも思う。
誰か投稿する勇者はいないのか?
皆無さ……
82 :
名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 21:17:35
コネ無いと駄目なら、他のラノベのレーベルに送るよ
俺はメフィストを考えている
保守
84 :
名無し物書き@推敲中?:2008/08/28(木) 22:30:22
この板過疎だから、三日ぐらい相手も保守しなくて大丈夫だよ
85 :
83:2008/08/29(金) 21:00:38
86 :
名無し物書き@推敲中?:2008/08/30(土) 06:14:37
>>85 どんなの応募しようと考えてる?
三国志とか?
87 :
85:2008/08/30(土) 21:40:38
>>86 競馬の歴史モノ……というのは冗談で、未定です。
応募する猛者を待っている……
89 :
名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 06:33:32
自分も最初は穴かなぁと思って興味持ったんだ。
でもいくつかの作品読んで、
「ああ、これはコネだ」
と思った。
正直送る気はうせたよ。
今は別のところを考えている。
念の為言っとくけど、ライバル減らす為の嘘じゃないよ。ここ過疎スレだし、もともと応募者はかなり少ないと思うから。
又ここまで酷い作品が多いと逆に、良い物ほど理解されない気もするしね。
別に賞じゃないんだし、落ちたのを送ればいいだけだろうが
ゲームの二次創作をさせられそうで嫌だ
92 :
名無し物書き@推敲中?:2008/09/06(土) 14:24:17
>>91 それはあるかもね
>>90 こんな糞レーベルに送るって事自体が、難しい訳
93 :
名無し物書き@推敲中?:2008/09/09(火) 00:13:39
ここって送ったら向こうから何か反応ある?
94 :
名無し物書き@推敲中?:2008/09/17(水) 12:25:29
送った人いる?
95 :
名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 17:54:59
ここの既刊小説で、どれか面白い作品ある?
96 :
名無し物書き@推敲中?:2008/09/20(土) 18:47:23
ない
97 :
名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 18:27:34
編集者がコネのみを重視している限りダメだろ
そのコネがあるのもただの同人作家だし……
単一の価値基準しか持たない上に、その唯一の基準で採用した連中が素人以下
これで面白い作品がある訳が無い
>>95 マーベラス・ツインズは結構好きだけど、翻訳作品で、
原作は三十年ぐらい前に書かれた台湾の武侠小説
現地では何度もドラマ化されているぐらいの人気作品だから、面白いのは当たり前で、
別にこのレーベルの手柄というわけではないな
99 :
名無し物書き@推敲中?:2008/09/22(月) 21:46:45
>>98 訳が台なしにしてると聞いた事があるが……
もうじき第一回の分の結果が出るだろうし、それ見て応募するか
決めてもいいんじゃないかな。
ここがどういう作品を選ぶのか、けっこう興味ある。
>>99 読んでみると面白いから気になったんだけど
古龍スレとかファンのブログみるとそんなことないらしいよ。
原作は読めないので人様の評価ですまぬ。
102 :
名無し物書き@推敲中?:2008/09/30(火) 16:34:46
ここって選評とかないのかなあ…
もう半年経ったのにまだ出てない。
選評のない公募なんて盛り下がること甚だしいと思うんだが
104 :
名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 04:40:08
もう一次とか結果出てるの?
105 :
名無し物書き@推敲中?:2008/10/09(木) 02:47:04
出てないね
やっぱコネでしか出すすもりないんだろ
出した奴が一人もいなかった可能性もあるが……
106 :
名無し物書き@推敲中?:2008/10/12(日) 22:31:50
ネット内と文庫のお尻の方でしか募集して無いのかな?
107 :
名無し物書き@推敲中?:2008/10/15(水) 02:45:00
そもそも本気で募集するつもりはないんじゃないかな
どうやらコーエーから直接メールが来て、担当が付くらしい。
少女向けラノベの掲示板で情報あったよ。
109 :
名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 00:28:41
>>108 誰か受賞したのかいな?
そのスレみたいので、アンカー付けてくんない?
111 :
名無し物書き@推敲中?:2008/10/19(日) 13:29:58
こんなトコに出したヤツがいたことに驚愕
112 :
名無し物書き@推敲中?:2008/10/28(火) 06:33:03
レッドクリフブームで涙目
かわいそう
113 :
名無し物書き@推敲中?:2008/11/11(火) 04:02:11
まぼろしの邪馬台国もヒットしてるしね
コネとか賞とかしつこく言ってる奴は賞じゃないって返レスしてほしい寂しんぼさん?
115 :
名無し物書き@推敲中?:2008/11/15(土) 05:21:18
じゃあ、コネ以外でここからデビューした奴いるの?
そんなことより、賞じゃなくても公募した以上、なにかしら選考結果
の発表はあってもいいと思うんだけど。
117 :
名無し物書き@推敲中?:2008/11/16(日) 23:17:26
出したやつがいないんじゃない?
出てる作品見ても、素人の方がよっぽど巧いんだもんなあ
204 :名無し物書き@推敲中?:2008/10/16(木) 07:39:58
コーエーは、編集がものになると思った人のとこにメールがきて、そのまま担当付き。
とにかく編集者に自分の作品を見てほしい、担当者欲しい、って人に向いてるかもね、あそこ
119 :
名無し物書き@推敲中?:2008/12/04(木) 19:49:33
それ、多分デマだろ
巧い人がデビューしてはいない事からも明らか
120 :
名無し物書き@推敲中?:2008/12/07(日) 11:29:45
歴パラ時の素人をデビューさせてやってるんじゃない?
121 :
名無し物書き@推敲中?:2008/12/15(月) 19:05:46
レッドクリフの偽ノベライズとかで稼いでいるのかね、今は?
122 :
名無し物書き@推敲中?::2008/12/23(火) 18:43:44
ポーの一族
123 :
名無し物書き@推敲中?:2008/12/24(水) 05:39:16
はぎおもと?
124 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/09(金) 11:00:49
レッドクリフ見た後に鑑賞できる様な本は出せないレーベル
レッドクリフの良し悪しは置いといて
125 :
名無し物書き@推敲中?:2009/01/16(金) 02:09:30
>>118 向いてないだろ
ここ、多分コネでしか採用しないぜ
作品の巧緻から判断するに
126 :
名無し物書き@推敲中?:2009/02/04(水) 13:23:35
dane
127 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/18(水) 21:00:44
三国志は陳舜臣と宮城谷がテッパンだからわざわざラノベ読む必要ないよな
129 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/19(木) 17:44:20
ラノベしか読めない人もいるし、肥の客は殆どそう
しかしその肥の客ですら、この文庫を買ってはいない
読みたくなるような作品が、誰にとっても無い
130 :
名無し物書き@推敲中?:2009/03/28(土) 14:02:23
もう募集が終わってるが……結局誰もデビューしてないだろ?
131 :
名無し物書き@推敲中?:2009/04/10(金) 21:24:50
>>98 途中からネット配信の電子書籍に変わっててワロタ
132 :
名無し物書き@推敲中?:2009/04/18(土) 09:27:38
売れなかったのかな?
結局イラストも他の作品も、編集者の個人的なコネだけで集めているし、レベル低かったからね
顛末を見届けるスレ
むなしい
134 :
名無し物書き@推敲中?:2009/06/05(金) 23:59:49
三国志なんか、ここの作品読むより優れた物がネットに沢山転がってるからねえ
月単位で書き込みが無いね……
年単位で話題が無いからだろうか?
136 :
名無し物書き@推敲中?:2009/12/11(金) 20:00:36
募集自体終わったしね
137 :
名無し物書き@推敲中?:2010/03/13(土) 00:34:37
まだあったのか、このスレ
138 :
名無し物書き@推敲中?:2010/04/27(火) 04:13:22
結局受賞者無しかあ
139 :
名無し物書き@推敲中?: