SD・MFJ・富士見・スニーカー・電撃総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
創作文芸板のライトノベルスレです
2名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 16:18:58
たぶんvol6くらい
3名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 16:38:52
一応、
>>1乙。
4名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:03:56
これからのスケジュール

■MF文庫Jライトノベル新人賞
年四回締切(三月末、六月末、九月末、十二月末)
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html


■スクエニ小説大賞
3月末締切
http://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/


■電撃小説大賞
4月10日締切
http://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/


■えんため大賞
4月末締切
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/novel.html

5名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:07:51
今度新設されたGA文庫大賞
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/

GA文庫大賞第1回募集締め切り
前期 2008年 7月31日(当日消印有効)
後期 2008年11月30日(当日消印有効)
1ページ42文字×34行(縦組み)の書式で、80枚以上130枚以下。
※400字詰め原稿用紙換算 約280〜460枚


なお、GA文庫テーマ大賞というのも併設されている。
こちらは短編向き。
GA文庫テーマ大賞第1回募集締め切り
 前期 2008年10月31日(当日消印有効)
 後期 2009年 6月30日(当日消印有効)
1ページ42文字×34行(縦組み)の書式で、30枚以上50枚以下。
※400字詰め原稿用紙換算 約105〜180枚
6名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:11:12
■C★NOVELS大賞
9月末締切
http://www.c-novels.com/grand_prix/

■小学館ライトノベル大賞(ガガガ文庫)
9月末締切
http://www.gagaga-lululu.jp/gagaga/grandprix/entry.html
7名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:19:33
■ファンタジア長編小説大賞
たぶん八月末が締切?


■スニーカー大賞
まだウェブで発表されていないが、例年だと10月1日が締切。


■スーパーダッシュ
10月25日締切
http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/sd_8.html


■ノベルジャパン大賞(HJ文庫)
公式サイトに情報が無いが、たぶん11月末

8名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:36:15
かつてこのスレをラ板の二軍と罵った輩を俺は決してゆるちゃないだろう
9名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 22:09:47
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    _____________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   /
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j < 糞スレを立てるのはやめたまえ!
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
10名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 04:23:20
まさにKYなスレ
11名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 09:23:47
電撃スレが荒れまくってるから、避難所にちょうどいいかも。
12名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 12:25:29
ノベルジャパン大賞って、来年もあるのか?
13名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 13:33:43
専用スレがあるレーベルの重複立てる馬鹿は、マジで2chから消え去ればいいのに。

ラノベワナビスレ、幾つ立てれば気が済むんだ?
14名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 13:55:26
自分のいるスレの流れが自分好みじゃなくなったり、叩かれたりすると、
すぐに別スレ立てて逃げ込もうとするアホがいるんだよ。
多分、ageやらwに過剰反応してる奴。
15名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 15:48:43
ここは創作文芸板
16名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 08:36:55
それぞれの傾向とか書いてくれると助かるなあ。
最近はどれも似たようなもんな気がするけど。
というか区別がつかん。
17名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 12:37:16
ガガガは一番自由

電撃は意外と自由

MFJはカテゴリーエラーが多いのでコメントシートで確認
18名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 12:54:13
「灼眼のシャナみたいな作品」は電撃だと確実に没になる

19名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 19:45:07
自由、ってのは方向性がない、ってのと同義?
20名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 22:04:49
ガガガは自由というよりサブカルっぽい
21名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 00:45:24
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/28/news067.html

角川グループホールディングスは2月28日、メディアワークスとアスキーの合併方式について、
メディアワークスを存続会社としてアスキーを消滅会社とする吸収合併方式で行うと発表した。
4月1日付けで「アスキー・メディアワークス」を設立する。

角川は昨年9月、両子会社の合併について協議を始めると発表。
アスキーのITとPC領域のノウハウと、
メディアワークスのエンターテインメント領域のノウハウを組み合わせるほか、
経営の合理化・効率化につなげるのが狙い。

新会社の資本金は4億9300万円。代表取締役には高野潔アスキー社長が就任する予定。
22名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 13:00:20
スニーカー、ワナビスレ及びスニーカースレに、一次通過リスト有り。
23名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 13:40:16
はぁ・・・落ちた・・・
電撃が評価シートやるらしいから改稿して送るか・・・穴開け面倒なだけで避けてたけど・・・
24名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 13:44:32
新作が間に合わなそうなので、スニーカー落ちたら使いまわすつもり満々だったのだが、通過。
電撃に出せないorz。
25名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 15:09:59
スニーカー応募してないけど、

応募総数:643作品
一次通過: 48作品

だったのか。

前回はもう少し通過率が高かったような?

通過率が高い方がネットでは盛り上がるけど。
(ネットで盛り上がっても意味がないかもしれないが)。
26名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 21:00:36
スニーカーは学園モノと考えてよいのか?
それともハルヒが売れたから、スニーカーではもう学園モノは無理なのか?
27名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 21:44:52
学園モノで2匹目のどぜうを狙ってるかもしれんよ。
28名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 22:11:45
そう言えば角川学園小説大賞ってアナウンスも無しに無くなったのか?

富士ミスでさえ、アナウンスしたのに。
29名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 22:41:05
30名無し物書き@推敲中?:2008/03/01(土) 07:05:45
そういったシンプルな一つのジャンルではまとめられないのかな。
ラノベってのは複数のジャンルが混在するものではあるが。
投稿する時に指針ぐらいは示して欲しいんだけどなあ。
31名無し物書き@推敲中?:2008/03/01(土) 23:43:13
作品を使い回すタイプの人間はプロにはなれないと聞いた

西尾維新は毎回違う話を投稿していたという
32名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 09:16:59
プロは使いまわすのにかw
33名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 09:58:58
最近だと、電撃のunderが使い回しだったような気が。
多分、落ちる作品には大なり小なり欠点があることがあることがおおく
大きな欠点があり、中途半端に直した程度では通らない物に執着すると
結果的には落選が続くという意味だとは思うが。
噂より実際の結果を信頼しようぜ。
って、俺、釣られた?
34名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 11:35:00
使いまわしの作品は、どこまで修正入れても基本が変わらないからな。けっきょく足踏みすることになるんだろう。
それよりは新しいものを書いたほうが伸びる率が大きいと思う。
35名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 11:39:46
電撃の一ヶ月前らしい会話だなw
36名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 14:13:29
ワナビ関連スレを何年か出入りしてると、使い回し受賞ネタは、毎年見るよ。

わざわざ検索する奴も検索する奴な気がするけど。
37名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 15:54:06
賞のカラー読み違えてたとかそういうしょうもない理由の場合もある
38名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 19:21:17
待ってた。やっぱスレタイこれじゃないと。
39名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 19:25:50
>>33
underはラストがグダグダだったな
4章まではすごい面白くって、これを落とすMFって?な感じでガクブルしながら読んだ。
40名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 15:17:38
>>37
そのカラーの違いがわからんのだよな。
41名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 20:05:19
42名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 10:05:21
■第二回ノベルジャパン大賞 中間発表
第二回ノベルジャパン大賞では、合計203作品のご応募をいただきました。
ご応募いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
第二次選考を通過した8作品をここに発表させていただきます。

http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.html

「ブリティッシュ・ミステリアス・ミュージアム」
著/藤春 都

「ウィアード・ガールズ! 〜キケンなお姉さんは好きですか?〜」
著/世良こうてつ

「ナノの星、しましまの王女、宮殿の秘密」
著/西村文宏

「Wizard's Fugue」
著/すえばしけん

「眼鏡HOLICしんどろ〜む」 著/上衛栖 鐡人

「哭いたアカオニ」
著/ゆーとん

「超常現象交渉人」
著/星野彼方

「愛のチカラは偉大です!」
著/山羊村 師走
43名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 15:21:52
なんで下二つのタイトルに既視感があるんだろう
44名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 18:22:57
ノベルジャパン、203作品か・・・
前落選したやつ出してみようかな。無修正で
45名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 19:43:00
8作品だと、最終選考だな。

でも応募が203ならこれくらいで妥当か?

SDみたいにたくさん発表すると(2ちゃんねるで)盛り上がるのは確かだが。
46名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 21:08:42
前回の途中経過は良く知らないけど受賞したのは5作品だよな。
てことは、今回の8作品で落ちるのは、3作品。
分がいいのか、悪いのか……
47名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 21:57:07
5作品も受賞してるの?

ノベルジャパンは途中経過があんまり発表されないのでワナビ人気は低いが、
賞を狙う人にはいいのかも。
(結構一次通過あたりが狙いという人がいるからな)。
48名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 23:13:56
奨励賞とかも含めてな。
一応5作受賞してる。書籍化されるのかどうかはシラネ
49名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 23:27:05
HJは5作品中4作品が出版されてる(正確には奨励賞は5月発売予定だが)。
しかも上位3つは3巻までは出すことが確定。
一、二冊で切られるえんため靴なんかと比べれば割と好待遇。
しかし全部合わせても電撃大賞の発行部数に及ばないとかいうオチがつくかも。
あと、なんで一次発表しないのか不明。これだけで大分応募数変わるだろうに。
50名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 23:38:41
編集が富士見出なのでやり方が似てる気がするんだが、
富士見って1次発表とかあったっけ?
51名無し物書き@推敲中?:2008/03/10(月) 00:10:45
>50
少なくとも、今年は、いきなり2次の発表だったな。1次は公表されなかった。
52名無し物書き@推敲中?:2008/03/11(火) 19:59:28
お前らもデビューできたら「私のも全部OKです」と言えよ
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080306/148586/?P=2
53名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 01:22:27
徹底的に取り締まる。
54名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 11:30:29
ハルヒ同人を取り締まったばっかじゃん、角川。
しかもエロでも無い奴。
55名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 14:36:18
ハルヒのはゲームだろ

ゲームは他でも厳しい
56名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 19:20:48
>>16
>>40
傾向、あくまで私見だが。
既に出た奴以外でいくつかいうと

MF文庫Jライトノベル新人賞
 →ボーイミーツガールものが多いような。


SD
 →選考委員に少年向けライトノベル作家がいない?
  熱い作品が多いような。

C★NOVELS大賞
 →今までの受賞作はほとんど剣と魔法のファンタジー。
  他のレーベルに比べて萌えは少ない。物語重視か?

徳間Edge
 →受賞作は三つ。ファンタジー、荒廃しかけた世界でのSF、学園ミステリ。
  ジャンルはバラバラ。共通項を挙げるとすれば、キャラクターメインか?

あくまで私見。間違えていたら訂正を頼む。
57名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 22:24:56
>>56
おお、こういうのを待っていた。
こういう傾向を知るには何冊ぐらい調べりゃいいもんかなあ。
58名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 00:36:55
受賞作全部とヒット作上位3作品くらいは
59名無し物書き@推敲中?:2008/03/14(金) 10:17:43
>>58
56ではないが、受賞作を読もうとするとワナビ嫉妬フィルターが働くんだよなぁ。
こんなの自分にも書ける!>実際に書いてみる>やっぱりゴミでした のループ。
60名無し物書き@推敲中?:2008/03/14(金) 22:08:13
>>58
そんなに読む金も暇も根気もないなあ。
正直、他人の話読む暇があったら自分の作品を書いた方がいいかなって。
でも傾向ぐらいは知っておきたいから、こういうスレは非常にありがたい。
他力本願でスマンw
61名無し物書き@推敲中?:2008/03/14(金) 23:35:18
>>60
読むのもの書くのも好きだから作家目指してるんじゃないのか?
俺は読む時間も書く時間も削りたくないから、睡眠や食事を削るけど。
62名無し物書き@推敲中?:2008/03/14(金) 23:49:04
>>61
俺は書きたいから書いてる。
読むのはあんまり。読めば面白いとは思うんだけど、楽しむためというよりは学ぶためだな。
正直自分のことで手一杯で、他人の世界につっこんでいる余裕がない。
63名無し物書き@推敲中?:2008/03/15(土) 00:37:33
小説読むの嫌いなのに自分は書きたいという馬鹿が多すぎる
64名無し物書き@推敲中?:2008/03/15(土) 00:58:59
純文学では他人の作品は読まないが自分の作品は書きたがるのが常識。


65名無し物書き@推敲中?:2008/03/15(土) 01:08:21
俺的私見ではこんな感じかなあ。

電撃 + えんため = シリアスモノからエロまで、広い趣味嗜好に対応
ガガガ = たぶん電撃とかえんためみたいな、広い幅の顧客層狙い
MJ = 若干エロいシナリオ + 可愛い女の子が出ないと死亡率大、もしくはツンデレーベル、もしくは>>56
HJ = MJよりもエロゲっぽいシナリオに特化
GA = 何をしたいのか分からん、最近はMJみたくちょいエロシナリオ狙い
SD = >>56に同意

後は適当に突っ込むなり追加するなり。
6665:2008/03/15(土) 01:19:38
書き方が悪いか。済まん。

電撃、えんため、ガガガ = 10代〜30代のラノベユーザー狙い。趣味嗜好問わず。
MJ = エロゲも嗜むラノベユーザー、たぶん20代〜30代決め打ち。
HJ = ガチのエロゲユーザー狙い、20後半から30代前半か
GA = 誰を顧客にしたいか分からん、最近はMJと同じ顧客層狙いに見える
SD = 10代〜20代狙いか

と言うのが俺的私見。
まあ間違ってるかも知れんが、適宜突っ込んで補正の方向で。
67名無し物書き@推敲中?:2008/03/15(土) 06:41:32
なるほど。エロを指針にもってくるのはある意味わかりやすいw
燃えと萌えの割合とかで示してもらえると明快かも。
いっそ各社、募集要項に書き手側の意識アンケートでもとればいいのにな。
一番わかりやすくて真面目に回答してきそうな対象だと思うのだが。
68名無し物書き@推敲中?:2008/03/21(金) 18:13:21
このレーベルはこんな点が評価できる。
このレーベルのこんな所が嫌だ。
というようなネタはない?
69名無し物書き@推敲中?:2008/03/21(金) 22:09:57
富士見の気象精霊事件が一番嫌だ
70名無し物書き@推敲中?:2008/03/24(月) 08:47:38
電撃は安易に流行にのらず、
意欲的に色々な形式を発表している気がするけど。
71名無し物書き@推敲中?:2008/04/08(火) 19:33:24
保守
72名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 14:02:25
>>64
なるほど。だから面白くないのか。
読む立場に立てないんだろうな。
73名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 20:09:43
スニーカーってどんな感じなんだ?
74名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 20:20:05
>>73
なんとも言えないな。
サンダルよりはキツイし、革靴よりは緩いよ。
カジュアル向きだね。
75名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 21:16:10
>>73
ハルヒの二期に合わせてそろそろ大賞出る説
76名無し物書き@推敲中?:2008/04/13(日) 11:59:20
恐らく出ないよ。
来年出るんじゃないの?
その前に靴と学園が合併しそうな気がする。
77名無し物書き@推敲中?:2008/04/15(火) 18:24:22
角川学園は今年募集していないのかな?
探しても見付からないんだが。
78名無し物書き@推敲中?:2008/04/15(火) 21:52:44
学園は募集してないよね。
詳細は後日みたいにかかれてたし。
後日がいつなのか分からないし、
やっぱ統合が有力かな…。
ここに出したいのあったのに…。
靴には出したくないな…。
79名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 00:13:42
富士見で受賞したら、電撃にも書かせてもらえるんでしょうか
80名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 00:40:21
無理なんじゃない
同時受賞とかなら別だろうけど
81名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 01:06:50
えんためは締切を連休後にしてくれればいいのに……
それだけで応募者増えると思うんだ。
82名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 01:17:37
角川学園小説大賞が5/10〆切だったので
被ると角川に送られてしまう状況だったのです
83名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 10:21:14
学園は応募してないけどね。
84名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 13:06:40
>>83
お前個人の話は聞いてないよ。
85名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 14:15:37
>>84
ごめん応募でなく募集。

86名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 16:31:55
学園が5/10〆だった昔の話をしてるのに今年募集してないとか関係ないだろ
87名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 16:53:39
そんなの関係ねぇですね。
88名無し物書き@推敲中?:2008/04/25(金) 21:37:23
89名無し物書き@推敲中?:2008/04/25(金) 23:43:00
去年富士見で三次落ちした作品を、大幅に改稿して送りなおす。
並行してSDに向けて書く。
もし電撃で八月まで生き残ってたら、富士見に出さないでストックとしておいといてみる。
90名無し物書き@推敲中?:2008/04/26(土) 02:02:56
学園きたーーーーーーー!!!!!!!
91名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 22:17:08
トクマ向けにでも書くか。

350〜というのがきついが
92名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 10:14:02
皆いくつですか?
93名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 13:02:41
恥ずかしながら童貞です……
94名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 13:36:27
恥ずかしながら処女です……
95名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 13:37:51
恥ずかしながらヤリチンです
三股かけてます
96名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 14:28:45
>>94は俺のものだからな、手を出すなよ
97名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 14:29:59
童貞とか処女とかは別にいいけど、
三股ってのは本当に恥ずかしいな。人として。
98名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 14:33:19
>>96
アッー!!!
99名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 20:39:48
HJってまだ募集要項出てないんだな。
応募数少ないから、今から募集しても早過ぎるか。

HJは途中経過の発表などが無く評判が悪い。
応募者少ない。
さらなる低下も予想される。
コメシと途中経過に力入れるところが多い中でHJは逆行している。

でも、それがゆえに競争率低いので、受賞を狙うターゲットとしてはいい。
100名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 22:41:32
受賞者に手厚いしな。たまなまが最前面。

でも別の新人の作で主人公がずっとガンプラ削り続けてたのは悪い意味でウケた。
別にHJ誌のイメージで書くことはなかろうよw
101名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 22:47:33
パンツつけてくれるかも知れないしなw
102名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 22:49:02
せめておっぱいマウスパッドとかにして欲しいぜ
103名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 08:51:57
>>99
雑誌と文庫にはもう載ってるよ
次回からコメシが付く
104名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 10:12:58
HJってコメシ付くのか

あんまり送る気ないけど、応募数の少なさが堪えたのかね
105名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 11:22:52
HJに男くさい軍モノはダメですか?
106名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 15:06:03
HJ創刊当初はホビージャパンとタイアップして、モデル化とかフィギア化されるんじゃないかって話があったが
現在そんな動きあるのか?
107名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 16:32:22
売れりゃあオフィシャルで作らなくてもフィギア化されるんじゃない?
108名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 18:41:56
由宇立体化って話は見かけたように記憶してるがどうなったんだろうな。

つか、HJの本質は模型ってよりミリタリーだし。
美少女フィギュアとは電撃ホビーマガジン誌の方がよっぽど親和性高いだろ?
109名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 19:27:12
HJはフィギア化どころか実物大のパンツをだな……
110名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 19:30:19
つまりHJは女性誌だったんだな
ttp://portal.nifty.com/2008/04/10/a/
111名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 01:35:07
広げてみたらパンツでびっくり
付録なのにすごいですよ

でフイタw
112名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 19:26:14
コメシって、実際そんな手間じゃないのかもね。
1次選考以上だと評価のメモぐらいはするだろうし。
それを清書すればいいだけ。

MFみたいに全作品にコメシつけるのは、大変だと思う。
費用対効果で考えると、明らかに損だしね。
よっぽど応募総数にこだわっているのだと思う。

確かに分母が大きくなれば、将来のヒット作が舞い込む可能性は高くなるし。

113名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 21:33:49
HJの付録のパンツ? ってどういうこと?
114名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 22:32:51
HJは過去にヒロインのパンツ付き(本物のパンツ)のラノベを発刊したことがある
何に使って貰いたくてつけたのかが全く謎w
あまりの変態さにMFスレの住人すらHJはライバルだと認めていたw
115名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 13:08:43
すげーなHJ
投稿を躊躇わせるには充分だw
116名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 14:00:27
そりゃお前……パンツなんて履くか、かぶるかどっちかしか無いだろ
117名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 15:13:31
次部の彼女にパンツ発見されたらどうするんだ。
別に彼女じゃなくても親類だろうと友人だろうと、パンツの処理に困りそうだ。
118名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 01:56:48
たしなみ……っていうのかな
119名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 02:43:45
富士見って専用スレはないの?
120名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 13:24:10
立ててもいいんじゃないの
話題性無いから廃れそうだけど
121名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 01:27:35
>>119
電撃スレがたくさん余ってるから、本スレ以外ならどれでも好きなの持って行ってもいいよw
122名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 02:30:10
なんで5枚もあるんだ
123名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 04:15:22
124名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 00:48:34
>>99
サイトの方にもようやく出た。専用スレ立てる?

ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.html

>>106
今のところシールドガールズでやったぐらいか。
125名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 02:05:12
>>124

創作文芸板では賞ごとにスレあるのが普通みたいだから立てたければ立てれば

ただし、立ててもレスがほとんど付かない気がするが


というか、10月末に前倒ししたのか。
SDとバッティングしてるから、ますます減る気がする。

でも(一次通過とかは気にせず)受賞だけ狙うならHJなのか?
126名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 02:14:09
>>125
前回から10月末だったと思うが
コメシより一次通過を発表して欲しいなあ
127名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 02:26:26
初回が11/末、第2回の前回が10/末だっけ?
ついでに初回は使い回し不可の完全新作のみが条件だった気がする。

しかし、10/末HJから3/末MFまで5ヶ月新人賞なしか。
富士ミス帰ってきてくれー。
128名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 02:39:41
十二末にMFあるじゃん
129名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 03:04:11
それ3/末MFと受賞決定変わらん
しかもバッティングしない分3/末より佳作の難易度も上がる計算
130名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 07:51:54
>127
>10/末HJから3/末MFまで5ヶ月新人賞なしか。
エッジ 11月末。
131名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 08:05:56
GA後期も11/30だな。
132名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 09:46:11
>>127
そんなあなたにオススメなのが明日創刊・募集開始の一迅社新人賞。
なんと締め切りが

2 0 0 9 年

9月末の超ロングレース。
133名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 10:01:47
〆切は良いとして、応募規定をどうにかしてくれないと送る気にならん。
なんなんだ、メディア必須+20*20印刷って
134名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 10:44:45
>133
SDだって去年まで20x20が基本だったぞ。
そんなことでレーベル選んでも損するだけ。
大人になれ。
135名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 11:13:26
野郎読者歓迎で女主人公OKなレーベルっぽいし、俺は送るかもしれんなぁ
136名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 12:08:07
>>134
SDは二段組みとかOKだっただろ
137名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 12:52:04
SDだって不便だったから改正されたんだろうに
今さら20×20でやるメリットが思い浮かばんなあ
何を考えてんだろ、一迅社
138名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 12:56:27
正式告知してないし、問い合わせうけているらしいから修正される確率は高いと思う
139名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 16:00:33
フォントのサイズを20ぐらいにすればいいんですね、わかります
140名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 21:26:37
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207837345/l50

141名無し物書き@推敲中?:2008/05/19(月) 22:00:49
>>125
立てたよ。

ノベルジャパン大賞/ホビージャパン・HJ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211201992/l50
142名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 14:54:13
がっ学園靴スレ終わってた〜orz
143名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 17:39:09
欲しけりゃ立ててもいいんじゃよ?

まあ、正直ラノベ系新人賞でまとめた方が無難そうなスレ進行だったけど、
秋〆切組の独立スレもここ数日でガンガン立ってるしなあ……。
144名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 17:54:47
ちんぽ
145名無し物書き@推敲中?:2008/05/21(水) 23:13:32
応募要項見る限り、SDって横書き「でも」受け付けてるんだよね?
完全に横書きで受け付けてるんじゃないよね?
146名無し物書き@推敲中?:2008/05/21(水) 23:15:54
あ、本文は縦か、すまんすまん。

事故解決。
147名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 06:29:54
今更だけどさあ、印刷の向きって縦書きの時も縦だよな? 横向きじゃないよな?
148名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 10:28:55
>147
そうだよ。字が90度回転して印刷いると思うと概ね正しい。
149名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 08:41:35
どうもわからん
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/m03-06.htm
ここにある
「A4用紙に40字×40行のフォーマットでも、10.5ポイントではなく、12ポイントの文字を使うべき」
「字間は詰めて行間は空けて」
「左右の余白はできれば30ミリ程度、上下の余白は文字サイズによる成り行きで確保」
を守って、電撃の規定の

1P=42文字×34行

に従ったら、上下の余白が五センチ以上ととても広くなるんだが。
150名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 08:46:28
あと行間と左右もせまい
151名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 08:59:32
大まかなガイドラインだから、色々設定して試行錯誤するしかないんじゃないかな。
152名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 10:11:29
>>149
普通は横向きの紙に縦書き文章
153名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 20:18:06
学園締め切りまであと52日か…
154名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 22:31:27
>>149-150

こいつたぶん用紙を縦にして印字してるんだろうな。
応募要項に用紙は横向きと書いてあるはずだが。。。

だいたい貼っているリンク先にもB5判横用紙とかA4判横用紙とか書いてあるだろ

155名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 00:36:06
アキバOSはかなりの大手だから直リンでいいか。

http://www.akibaos.com/?p=3473

「一迅社文庫」ってエロゲーのライターとかが多いみたいだね。
中身がどうなのかはわからんけど。
156名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 03:11:30
エロゲライターも結構なメンツじゃないの?
俺はやらんから全く知らんのだが、『CLANNAD』ってのはアニメもやってたろ?
『一般的に陥りがちなイラストでの中和を図るだけでなく、文体や登場するキャラクターの個性においても融和を図り、ライトな路線をねらいます』
『ヘビーユーザーにも読みごたえのある作品に仕上げ、読者のニーズに応えていきます』
凄い2文だな。ヘビーユーザーってエロか?w
ここでも書いてるがガガガっぽいな。エロゲライター引っ張る辺り。
読んでないからどうか知らんが。
まぁ…これは書かないでおこう。
157名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 03:29:26
一迅社はエロなしを表明してるよ。
一般ギャルゲっぽい感じのが多いんじゃ?『CLANNAD』もエロはむしろ不要な気が。
158名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 04:30:41
不要も何もクラナドには最初っからエロは入ってないが
159名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 09:32:55
ずっとエロゲだと思ってたよ
160名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 12:49:59
ギャルゲとエロゲの区別が分からん。
ギャルゲは恋愛シュミレーションって考えていいの?
『CLANNAD』はエロじゃないのか
161名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 12:56:57
わざとらしい
162名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 14:28:22
CLANNAD原作はエロだろ。
163名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 14:32:08
ちがうぞ
164名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 14:37:44
杏とか椋とか智代とかとやるんだろ?
165名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 14:39:11
エロゲとギャルゲの違いと言った場合は直接的な性描写がある/ないで区分されるが
本来の区分には本質的なずれがある

エロゲは直接的な性描写の有無による分類
ギャルゲは登場人物の造形による分類
166名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 15:29:10
そうですか
167名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 15:32:24
なにこれ?なんでエロゲの話なんてしてんの?人間性を失った人?
168名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 15:34:08
     *      *
  *     +  そうです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

そういえばどっからエロゲの話になったの?
169名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 15:46:35
イタチか(ry
170名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 17:04:24
今までエロゲ出し続けたとこが同じスタッフ同じゲームジャンル同じプラットフォームでゲーム出したら
エロゲと思われて当然。
チョコボール向井がSODから真面目なVシネマ出したってエロに思われるのと同じ。
171名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 17:11:32
チョコさんは全身というか存在そのものが性器だから
172名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 18:37:14
富士見が出してもエロ小説としか思われない時代もありましたしねー
富士美と混同してるわけじゃないぜ?
173名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 19:03:20
はいはい、CLANNAD=ギャルゲ=非エロであってるよ
いいから次の話題に移ろうぜ
174名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 19:13:04
なんでこんな話題で伸びるの?
エロゲオタばっかなのか?
175名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 19:17:28
>>167
>>174

少し上のレスくらい読めよ。

一迅社がエロゲライターを作家陣に起用してるからだろ。

一迅社の新人賞の話をしらないとか?
ここがラノベの賞を始めるから、作品傾向の話が出るのは当然だろ。
176名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 19:23:22
わかつきの後書きに「エロなしでと言われてるからエロはないよ」と書いてある。
それだけで疑問を感じる余地なくエロなし。
177名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 19:26:56
伸びてるのはCLANNADをエロゲ認定してる
エロゲやらない人のせい
178名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 21:21:00
最近は流れも読まずになんで?なんで?どうして?どうして?野郎が多すぎる。
179名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 21:24:45
人間性を失った人?生きてて楽しい?
180名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 21:57:49
ループさせんなw
181名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 22:28:47
死神のキョウも斬魄刀を持ってるな。
うむBLEACHブームはまだ続くのか…。
182名無し物書き@推敲中?:2008/05/25(日) 19:44:44
第三回スクウェアエニックスひぐらしのなく頃に小説大賞
http://gangan.square-enix.co.jp/higurashi/novel/popup_novel.html

■応募受付
2008年5月12日(月)〜7月31日(木)
※2008年7月31日(木)中に弊社サーバーに到着した作品のみを有効とします。

■原稿規定
・作品のご応募は下記の電子メールのみにて受け付けます。
・原稿ファイル形式:テキストファイル(ファイルの拡張子が.txtとなります)。
・原稿量:日本語で15,000〜20,000字前後(400字詰の原稿で50枚程度です)
183名無し物書き@推敲中?:2008/05/25(日) 21:08:54
>>175
> エロゲライターを作家陣に起用
そんなのどこでもやってるのに、なんでここまで食いつくんだよ
説明しろエロゲオタ
184名無し物書き@推敲中?:2008/05/25(日) 21:15:09
やってるか?
185名無し物書き@推敲中?:2008/05/25(日) 23:53:59
ひぐらしのなく頃に。ってどんな世界観でどんな話なんだ?
読んでないけど、簡単にわかるなら>>182に応募してみようと思うんだが。
186名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 00:03:26
>>185
昭和初期みたいな昔の日本の因習ある村(だけど現代的なところも多々ある)を舞台に、
色々と事件が起こる話。
登場人物一緒で舞台は一緒だけど、メインキャラ複数死んでも別のエピソードではリセッ
トされてたりする。時間はループしてるわけだが、起こる出来事が違うわけだ。
漫画版が出てるから、応募するなら漫画喫茶ででも読んでみては?
187名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 00:03:58
つうかこれ、要は二次創作小説アンソロジーだろ?
熱狂的ファンでもないのに出す理由あんの?
188名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 00:16:50
>>186
thx。文字通りのループ小説なわけか。
気が向いたら行ってみることにする。

>>187
五十枚程度をダラダラ書いて小金が入ったらうれしいじゃん。
189名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 00:38:33
入らん入らん。
小説って書いたことないけどラノベなら楽勝だろ?wwって言うぐらいナメてる。
ま、それでもやるというなら別に止めはしないが。
190名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 03:50:43
>>189
随分と必死だな。嫌な事でもあったのか?
191名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 03:59:41
角川「DVD発売前ならアニメのyoutubeにupしていいよ。あと動画の広告収入の分け前もやる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211736663/

俺がデビューしたら自分の作品を自分で編集してうpする
192名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 04:19:31
靴のスレ消えてるな。
立てようと思ったが無理だった。
個人的に単独スレがあると助かるんだが。
193名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 04:29:38
>>192
俺も立てようとしたけど無理だった
194名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 04:55:39
俺もだ
この板の設定ってこんなに厳しかったっけ
195名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 07:44:55
立て方知らないから誰か靴スレ立てて下さい。
196名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 07:47:31
お願いします〜。
197名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 08:46:00
「知らなかったら調べろ」と素で思うんだがその辺どう?
198名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 08:51:07
【大賞が】角川スニーカー系総合その3【リアル死亡フラグ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1211759326/l50
199名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 08:57:31
>>197
そこまで熱が入ってないという事じゃ?
教えて君でもないし、自分から開拓しようとする人間ではなくて、
その場にあるもので満足しようとする人間なんだろうな。
与えて君か
200名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 15:13:37
>>182
うわー、昔書いた二次創作があるんだが、
ひぐらあし意外のキャラ登場させてたらアウトだよねぁ〜。

そこだけ名前変えて出しちゃおうかな。

それにしても、いまだにひぐらし引っ張るかねえ。
201名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 15:58:23
映画化したばかりだし、今度3期やるし、まだまだ引っ張るだろう。
3期っていってもOVAだけど。
202名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 16:32:08
え?
三期は地上波じゃないの?
203名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 16:40:04
ttp://www.oyashirosama.com/web/rei/index.htm
第3期は「OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)」にて展開致します
204名無し物書き@推敲中?:2008/05/26(月) 18:01:52
なんだ、もう昭和55年も終わりだね。
205名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 14:30:57
谷川流は何も無いところから物語を生み出す力を持っていた。
それは妄想統合恥念体にも無い力。
有機体に過ぎない人間が
一生かかっても処理しきれない期待を生み出している。
この収益創造能力を解析すれば
角川黒字化への糸口がつかめるかもしれないと考えた。
ナガルに賭ける。
『何をだよ』
もう一度回帰することを我々は望んでいる。
涼宮ハルヒは重要な収益対象。
もう二度と利益が生まれないかもしれない。
スニーカーという媒体も
ナガルには戻ってきて欲しいと感じている。

またスニーカーに
206名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 14:58:29
勝手にコピペするな
207名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 18:43:57
この掲示板にも著作権はあるのですか?
208名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 18:46:03
著作権は著作した時点で発生する。
だから書き込みボタンを押す前にはもう著作権はあるよ。
当然掲示板の書き込みは、書き込んだ人に著作権が帰属する。
209名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 18:57:32
2chの著作権って管理者に帰属するんじゃなかったっけ?
210名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 19:00:51
は、はい、アフィ嫌、アフィ嫌


211名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 05:47:52
>>209
なるわけないだろ。

Aが小説を書いた。
読んだBが、2chに投稿した。
Aの著作権、2chへ。

ありえると思うか?
212名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 05:50:53
>>211
それはBによる著作権侵害
Bのオリジナルを投稿した場合、それは2chに著作権
213名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 12:32:40
出版物ならそうだが
214名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 14:38:28
著作人格権はカキコした人にあるけど行使しない。
それ以外を2chがってことかと。
215名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 15:06:11
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
216名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 21:31:04
なわけねえええだろ。
じゃあ、あれか? 実際に出版された物をまるごとだれかが2chに書き込みしたら、
その著作権は2ch管理者のものになるのか?ならないだろ。

書き込み内容が2ch管理者の著作権になるのは、書き込まれたものの著作権が
書き込んだ人間にあった場合のみだ。書き込んだ時点で譲渡したと判断できるからだ。
もし、書き込んだ人間が譲渡する権利がなければ、ならん。
217名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 22:00:22
>>216
それは著作権侵害なので削除対象。著作権者などが気づいて削除要請すれば削除される。
それ以外は2chに著作権。>>215に同意しないなら書き込みボタン押してはダメ。
218名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 22:32:03
オリジナルの投稿は2chに帰属する。
つまりはこのすれ自身を管理人が本にしたいと思えば本にできる。
この掲示板に書き込んでいる時点で譲渡するという規約があるため、
その際我々が著作権を主張しても、意味はない。


出版物についてここに全文掲載するというのは、
その書き込んだ本人による著作権侵害。
その書き込み自体が違法なので削除対象となり、
2ch管理人には削除義務が発生する。
当たり前のことだが、その書き込みが2ch管理人のものになるわけがない。
219名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 22:37:13
>>218
親告罪だから微妙なんだけどな。
たとえばどこかからの転載をここに書き込んでいて、それを知らずに管理人が出版した場合。
小学館高裁判例だと2ちゃん管理人の責任になりそうだ。

っていうかおそらくここの縛りは、むしろ勝手に第3者が出版したりしないよう保護って意味が強
そうなんだけどね。
220名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 22:40:23
いや、2ch系書籍もひろゆきのビジネスの一つだから
221名無し物書き@推敲中?:2008/05/29(木) 14:31:35
実際どうか知らんが実質あってないような規定だろ。
当人が書き込んだって証明することがまず不可能だ。
222名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 20:55:38
>>182
派生って何?
223名無し物書き@推敲中?:2008/05/31(土) 23:10:54
ところで一迅社大賞だけど、編集部がエロに激しく不寛容らしいので
他レーベルで賞を取った作品でもここの基準だと一次で落とされるかも。
224名無し物書き@推敲中?:2008/06/01(日) 03:09:59
『ふたかた』を立ち読みしてみたら、最初の数ページからいきなり女装少年のスカート
めくりして「女物のショーツをつけた少年のお尻があらわれる」とか書いてるんだが……
ttp://www.ichijinsha.co.jp/prebrowse/75804007/
225名無し物書き@推敲中?:2008/06/01(日) 03:23:32
少年の尻って少女の尻と比較して明らかに違うんだろうか
226名無し物書き@推敲中?:2008/06/01(日) 03:28:55
丸みが違うな。まず骨盤が違うし。
小学生くらいだとほとんど違いがないが。
227名無し物書き@推敲中?:2008/06/01(日) 09:46:53
後、でかいだろうな
228名無し物書き@推敲中?:2008/06/02(月) 01:22:24
一迅社は実際はエロ方向に行くだろうけどな
229名無し物書き@推敲中?:2008/06/02(月) 09:59:45
>>224
むしろ「学園のマドンナ」っていう時代がかった言い回しや、
人死にと女装少年を同じ場面で扱っている軽さが気になった
230名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 00:17:01
MFスレの難民受け入れ態勢を整えてください
231名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 00:27:49
MFは文芸サロン板に逝きましたよ
232名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 01:18:26
MF次スレ>>1の英断で文芸サロン板移行がスムーズにいったのはいいけど、
荒らしがあんまり居ない時だったからね。ID表示の件もあるし納得出来ないのがなんか
やらかすかもしれない。
233名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 02:27:04
状況知らないけど何かテラカッコヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 12:40:30
MFはどこ行っても荒れる気がする。今も粘着されてるし。
235名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 13:03:23
おらぁ! 下読みの俺の登場だ。
236名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 13:50:42
MFスレの住人はあっちこっちで迷惑かけてたからなぁ……嫌われるのも仕方ないような
しかも迷惑かけといて、自分たちでMFスレは創作文芸のVIPだぜ!
とか悪ノリしてたし
MFスレがどうなろうと別に構わないが、荒らしをあっちこっちのスレに輸出するのはやめて欲しい
237名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 14:36:22
MFスレ住人はMFスレに帰れ。
ほら、IDまで出る最新式だぞ?

>>228
一迅社は直エロは嫌うだろ。
そんな作品はなかった。
238名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 14:43:41
直エロって『かのこん』みたいな例外だろ?
受け入れてるのはMFとガガガくらい?ガガガは受賞作にあるわけじゃないけど。
239名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 16:50:57
MF三国志 現状戦力

1位 ドラ厨 鬼才軍師、谷川を味方につけ幼女厨の粛清に成功。変態戦士に嫉妬される。
       MFスレの救世主になるかと思われたが、スレを牛耳る。

2位 変態戦士 幼女厨をドラ厨と共に駆逐したが、ドラ厨にスレを占拠される。
        ドラ厨の頭脳に嫉妬。その矛先はVIP住民にまで向けられる。

3位 幼女厨  勢力を完全に失ったが、根強い単発レス活動を続けている。
        虎視眈眈と幼女スレ化の時を窺う。
240名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 19:03:00
だからMFのスレじゃねぇっての
241名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 19:14:05
文芸サロン板MFスレでやってろ!!
242名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 19:15:20
MFスレ、誰もいないから久々に電撃スレ行ったけど
居心地いいな。
243名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 20:10:23
MFほんと誰もいないな
244名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 20:35:39
過疎から盛り上げられるようなネタでも投下したら?
245名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 20:43:44
ドラ様万歳\(^-^)/
246名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 22:42:18
ドラ様万歳\(^-^)/
247名無し物書き@推敲中?:2008/06/03(火) 23:01:31
元々、MFスレは幼女論で盛り上がってただけだろう。
それを抜くとSDよりも過疎ってる。ここも大差ないが。
248名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 19:52:50
誰か学園大賞出す人いる?
メインキャラ四人が同じ高校ってだけで、学校のシーンが一度も出てこなくても学園に送っていいものだろうか
249名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 20:07:12
>>248
要項によれば一応それで条件は満たしてるはず。
でも、構成見直せばうまく学校のシーン入れられるんじゃないかな。
250名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 20:39:39
>>249
そっか、サンクス。
遭難系なんだけど、回想で学校シーン出してみようと思う。
しかし、不人気もあって学園応募数減りそうだなあ
251名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 20:49:30
受賞目的なら今が狙い目ってことですか
252名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 20:50:55
電撃落選作が流入してくるだろうから、どうだろう
253名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 20:59:14
きついなそれは・・・・・・学園が舞台じゃなくても
キーワードでも良いとなれば、切り替えやすいもんなぁ
254名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 21:20:21
そうか今年から電撃落選組まで送ってくるのか。
ひょっとするとここは激戦になりうるかもしれんな。
255名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 21:25:56
電撃の大幅増→学園の大幅増
あ〜あ
256名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 21:54:11
学園小説が勢い滞ってる狭い路地に後ろから大量の新人が押し寄せてくる

「とりあえず前に出せ」
257名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 22:36:20
>>250
遭難中に思い出話をするとか、〇日までに帰れば学園祭に間に合うとかそういうのもいいかも。
258名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 22:46:08
相南高等学校という名前に違いない
259名無し物書き@推敲中?:2008/06/06(金) 23:36:43
今年の電撃も選評効果で去年、他のレーベルで1次通過した使い回しとかが増えてる気がする。
260名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 00:21:20
>>259
脅威となりうる新作数自体は減っている…と?
261名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 12:15:35
学園とスニーカーって何が違うんだろ?
編集部は一緒みたいだけど。
262名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 12:49:06
>>261
スニーカーは何でもあり
学園は学校やそれに類似した団体が題材
263名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 14:56:36
>>260
今年、増えた分に関しての話だろ。当然、新作を投入してくる連中の方が多い。
264名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 21:39:38
富士見、スニーカー、電撃の傾向とか特色とか傾向ってなにかありますかね?
特にエロとか暴力描写関連で。
個人的にはこんな感じな気がする。レベルの話で充分なのですが。
265名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 21:54:38
>>264
新人賞総合スレにいいのが載ってるよ。
ただ、暴力に関しては書かれてないけど。
エロはMFでしょw
266名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:08:44
総合スレvol21の>>229から>>239のね

エロだとHJはどうなもんでしょう
まぁMFに匹敵するようなのはラノベ界隈じゃないんすかね
267名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:14:44
どのくらい電撃応募作が各新人賞・大賞に流れ込んでくるのか
暗澹たる気分になる
268名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:16:53
>>265-266
ありがとうございました。
269名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:36:27
>>267
本当にそれ。
角川学園もまさかの1000越えとかないよね…。
まぁけど電撃の使いまわしだと下読みさんかぶったりして…
なわけねぇか。
270名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 22:41:28
角川系列内なら下読みかぶりの可能性が少し高まるかな?

何の縁があって同じ下読みさんにぶち当たり・・・・・・
271名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:14:53
ググってみると第11回角川学園大賞の第一次通過作品が652・・・・・・多い

正確な数かどうか分からないけど、それにしても多いなぁ
靴の日陰に隠れてる印象だったから余計に
272名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:19:10
>>271
待て待て
お前は勘違いしているw

何をどうググったらそう言う勘違いが出来るのか不明だが
それは総応募数だw
273名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:21:15
>>272
ん!! そうでしたかすみません オカシイな
274名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:26:08
HJスレ>>33から転載


@ 電撃文庫  2943(長編1703)
A ガガガ文庫   976(長編の数は、半数前後だろう)
B スニーカ大賞  782
C MF        756
D ジャンプ小説  700(正確な数字が見つけられなかった・募集要項から短編+中編が多いと予想される)
E 富士見     685
F 角川学園大賞 652
G SD  590
H ファミ通  384
I スクエニ  349
J 富士ミス  215
K HJ 203
L C☆NOVERS 190
275名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:29:44
電撃の情報を一応更新

1.電撃 3541
2.ガガガ 976(長編は半分程度?)
3.MF 756
4.富士見 685
5.学園 652
6.靴 643
7.SD 590
8.ファミ通 384
9.スクエニ 349
10.ブレイド 334
11.富士ミス 215
12.HJ 203
13.Cノベ 190
276名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:31:17
>>274
ん?
よく見ると俺が持ってた情報と違ってブレイドが抜けてジャンプが入ってるのか?
277名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:31:37
こうしてみると、電撃が異常だな。
278名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:31:55
>>274
学園大賞って出版されない作品も多いのに、応募が富士見レベルなんだな
けっこう難関じゃないか
279名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:34:07
あ、分かった……
>>274は靴も情報が古いなこれ
たぶん俺が保存してたのより古いバージョンだなこれ
このランキング、新情報が出るたびにラ板に貼られるんだよ
280名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:34:41
>>276
つまり微妙なの2つってことですね(笑)
281名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:36:05
靴は激減したからな今回w
ハルヒ効果が薄れてきたとか言われてた
282274:2008/06/07(土) 23:37:14
混乱を招き失礼しました

>>275乙です。応募総数はこちらを参照しましょう
283名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:38:31
>>282
いやいや気にすんな
274も乙ですよ
284274:2008/06/07(土) 23:41:31
>>283
ありがとうございます
しかし本当に御三家といっても電撃だけ飛び抜けていますね

四桁に到達するのは当分出ないのでは、という希望的観測は甘いでしょうか
285名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:43:18
>>284
今のところMFだけだろうな
電撃以外で4桁の可能性があるのは
286名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:46:57
徳間は応募総数発表してるのか知らないけど全く言及無しなのね
287名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:50:36
>>285
MFは勢いが有りますからね応募者の

ガガガは今回はガガガっと減り予想でしょうか
288名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:52:10
>>286
つか、たぶんこれ
ラ板での情報を集めて誰か親切な人がまとめてる見たいなんだよ
だからラ板で話題にならない限り、ランキングに入ってこないw
289名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:53:57
MFもう入ってんじゃない?毎回200以上だぞ
290名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:55:19
よくブレイドがランキング入り出来たものですな
291名無し物書き@推敲中?:2008/06/07(土) 23:59:30
おおおお
292名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 00:11:59
富士ミス公募終了で富士見に合流して増えるかな?
293名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 00:17:01
>>292
時期が違ったからね
どうだろう?

富士見というより、〆切が近かった所に流れそうな予感
294名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 00:24:07
>>293
あぁそうかも
ラノベには変わりないし
295名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 00:55:35
化け物みたいな大型新人が同時期に同じ賞に応募してたら嫌だなぁ

まぁもちろん霞まないような作品を創る事が大前提なんだろうけども・・・・・・
296名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:00:29
>>295
そんなの誰でも嫌だよ!!
日日日みたいに話題性だけ作り出せそうなような奴も応募しないで欲しい!
297名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:03:34
>>295
悪いね。
俺、MFに応募するから。
298名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:04:42
全く同感です。
問題は不可抗力だという事ですな。
299295:2008/06/08(日) 01:07:21
>>297
吹いた

将来の大作家光臨
300名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:10:36
>>297
MF2期は止めてくださいね(笑)
301名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:12:00
話題性掻っ攫われた時の気分を想像してみたら予想以上に不愉快だった
302名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:14:44
ただ予備審査だから結局・・・・・・
と、思ったがやっぱり同じ予備審査でも一緒になったらヤだな大型とは
303名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:28:25
大型新人は台風みたいなものだな

話題性を巻き起こす
他多数を吹き飛ばす
304名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 01:51:47
MFJは猛者揃いか

HJが大穴かな?
305名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 02:02:18
晴耕雨読の季節が来た。晴書雨書だけど。
306名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 02:21:58
本命が電撃、滑り止めが他、と行きたい所だけど……
307名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 02:32:34
電撃を滑り止めにしたわけか。漢だな。
308名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 03:27:17
>>304
時期的にスニーカーかSDに行くもんな
309名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 10:24:02
>>292-294
富士ミス組だが富士見に流れる気はないなあ。
LOVE&地雷と高めファンタジーじゃ全然別物だし。
310名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 11:53:35
>286
>275 にでているのは年間総応募数(MFJは4回の総計)
エッジが応募総数を発表し始めたのは2007/4ー11募集期間だった時の162作品が最初。
それまでは発表してなかった(きっと恥ずかしくて発表できないくらいすくなかったのだろう)。
次の募集期間が2007/12ー2008/5なので応募総数が発表になっても、
総募集期間が14ヶ月間になってしまって年間応募総数は計算不能。
年間応募総数が計算できるのは2008/6ー2008/11の応募総数が発表になってから
なのでかなり先になる。
単純に8ヶ月間で162を比例計算していいなら162/8×12=243作品になるから、ブレイドの次で11位になる。
エッジは「応募総数が少なく受賞しやすい」というイメージがあるが、実際はランキング外とはもはやいえないほど
応募総数はふえちゃってるんだけどね。あまり知られていない。
311名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 12:16:41
>>302
大型と一緒に予備審査を掻い潜ったら…
なんて夢見る僕がいます。
312名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 14:42:34
>>310
徳間の件、参考になりました。
安易に受賞しやすいなんて認識しては駄目ということですね。
313名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 14:51:34
>>311
同床異夢ならぬ異床同夢
314名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 15:09:54
富士ミスが……というかブレイドとかスクエニだって次があるか怪しいのではないか
315名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 16:08:15
薄く広く散らばる感じ
316名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 17:02:21
受験戦争が受賞戦争に取って代わった
317名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 17:46:40
似たような既存作が云々と言われないために
かぶりそうな題材のラノベを何冊も買ってはみたものの……

速読はもとより飛ばし読みすら出来ないタチらしい
時間ばかり喰う

よって帯の解説とか粗筋を読んだだけの状態に
318名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 18:25:14
MFは避けたいような避けがたいような
319名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 18:43:14
MFの萌え特化作戦はいずれインフレを起こし、フランス書院化しそう。
320名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 18:50:37
日銀総裁(編集長)が行う舵取りの手腕が問われますな

いかに上手くもっていくか
321名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 19:43:51
話題性ではMFが一番か
322名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 20:42:32
今はSDだろ
紅の勢いがすさまじい
323名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 21:06:26
SDは編集長がおもしろなだけだろ
324名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 21:18:47
おもしろ編集長もひとつの売りですかね
325名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 21:50:06
マルポーオモロー
326名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 23:38:34
最近はMFに限らず、すべてレーベルが萌えを
かなり意識してるだろ。

今月のSDの表紙なんかは、すごいぞ。
カバーつけずに人前で読むのは、
恥ずかしいぐらい。
表紙だけなら、MFより萌え特化だろ。
327名無し物書き@推敲中?:2008/06/08(日) 23:52:45
SDの絵師の人選はおかしいと思う
328名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 01:48:14
絵師は重要なファクターですな

決定打になったり致命傷になったり
329名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 08:45:07
>>319
もうインフレは始まってるんじゃないの?
かのこんがそれを証明している気がするけど。
330名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 11:10:35
かのこんがバカ売れした影響で、他の小説もかのこん化し出すとか、さらに過激路線に移行する
とかなればインフレ決定なんだけどね。かのこんだけではインフレとは言えんな。
331名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 12:11:39
ある意味でかのこんがそれほど爆発しなかったのが救いだな
大ヒットなら確実にエロ専レーベルになってただろう
それでもまあ、このままエロや萌えしか売れない状態が続くと
ちょっとずつエロ専化していくのは仕方がないかもしれない
332名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 16:33:57
ぶっちゃけた話、いまのMFでは、
パンチラはエロとしてみてもらえるの?
パンチラなんて軽すぎる。もっと過激にしろって感じ?
俺、いずれMFにも応募するつもりだから傾向として知っておきたいんだ。
333名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 16:54:26
売りが過激さなら、パンチラでは勝負にならんだろ。
その他に作品として光るものがあって、なおかつサービスシーンがパンチラってんならそれで十分。
でもお色気がメインの作品でパンチラが売りでは話にならない。
334名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 19:20:13
作中におけるエロのインフレだな
335名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 20:39:19
HJの奨励賞が、大阪屋で2ケタ叩き出すなど、
最近、ライトノベル業界に変化の兆しがあるね。

御三家でも電撃は安泰としても、富士見、靴は色々やばそうだし。
4番手と思われていたMFも最近はファミ通が来てるしね。
巻割り8万部のかのこんに、それ以上の順位の聖剣など、
MFだって悪くはないだけど、
狂乱、バカテス、文学少女と、最近のファミ通は凄すぎだから。
所詮、紅しかないSDにいたっては、HJに食われてもおかしくはないかも。
336名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 20:55:01
角川系列と非角川系列の均衡もどうなることやら
337名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 21:34:06
MFは年に数回募集していますが、この形式による応募者のメリットは、
・評価シートがもらえる機会が増える。
・締め切りに悩まされにくい。

以外になにかあるのでしょうか?
338名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 21:47:14
>>337
うーん……出版社のメリットばかりが思い浮かんでくる

まぁ複数出せるとかかな
そんなに出しても蛇足かもしれないけど
339名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 21:59:25
>337
極めて大きなメリットを1つ見逃しているぞ。
初期(1、2次)の予備審査で佳作をとった場合、出版までの時間が長い。
普通、受賞作はすばやく出版するのが吉。受賞発表の熱気が醒めないうちにだすべきだからね。
ところが、MFJの場合、仮りに一次予備審査で「佳作」になって出版が決まれば、
そこから受賞作につきものの改稿を始めることができる。
ところが、それとは別にずっと後で「年間受賞作」の発表があるので
「受賞発表の熱気がさめやらないうちにじっくり改稿した受賞作を出すこと」ができる。
これはすごいメリットなんだよ。
340338:2008/06/09(月) 22:12:12
>>339
佳作取れることを前提としたメリットですな

佳作取れることが想像出来なかったゆえに思い浮かばなかった私
341名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 22:30:21
HJが来るわけねーだろどー考えてもw
342名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 22:32:35
>>335
巻割り8万部ってどこ情報だ?
紅は15万部、狂乱は巻割り10万部だし
どちらにしろいまいちだが……
正直今一番やばいのはMFだと思ってる
343名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 22:34:12
MFって佳作とれたら必ず出せるんだっけか……
ウェブ応募概要にはハッキリとは書いてないような
344名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 22:38:43
ゼロ魔抜くと一気にかのこんまで下がるからな
その上、かのこんはここが頂点だろうし
ちょいとどうにかしないとやばいわな
345名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 22:39:51
どちらにしろHJに抜かれることは無いわw
346名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 22:42:19
応募作から大ヒットや大ホームランが打てそうなのを本気で探せ→編集部
347名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 22:45:17
そー言えば、HJ文庫で部数発表してる作品ってあったっけ?
348名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 22:53:11
何が代表作かも分からない
349名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 22:55:53
大阪屋2桁入りで大喜び
これはHJがSD抜くかも! って正気かHJ厨は
紅は1桁……4位だぞ4位
350名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 23:00:51
HJ厨っているんかいな
MFJスレと違ってHJスレも過疎すぎて大人しいし
351名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 23:05:26
HJ厨と言うよりSDアンチに見えるなw
最近SD調子上げてると思うがむしろ
数年に一度だったアニメ化も、今は早くも次が決まってて順番待ち状態だし
集英社の中で孤立してたように見えたが、今は連携が取れてきてコミカライズが増えてるし

もう一つの総合スレの方が、中立的な意見で会話してる気がするな
352名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 23:10:34
あぁこれか……ラノベの方のHJスレ>>164から孫引き甜菜


大阪屋ランキング500位まで 6月2日〜6月8日

HJ文庫(31日)
 85位 死なない男に恋した少女
158位 くじびき勇者さま 7番札 誰がくじびき女王よ!?
281位 超鋼女セーラ5 彼女と僕と五つの約束
317位 グロリアスドーン6 少女は最果てにいざなう
  圏外 D&Dノベル 砕かれた大地 (上)、D&Dノベル 砕かれた大地 (下)

スニーカー文庫(1日)
 16位 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN-1-
 42位 ムシウタbug 7th. 夢高まる鳴動
 88位 神様もゲーム カガミ/ガラス/ヒカリ/アソベ
 99位 円環少女 (8) 裏切りの天秤
147位 繰り世界のエトランジェ 第三幕 女神のエディット
197位 多次元交差点でお茶づけを。
353名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 23:12:57
くじびきは持ってる
354名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 23:14:28
HJなんてタイトルを知ってる作品が一つもないぞ俺
いや怒らないでくれw 別にアンチじゃないんだ

でもなんか伸びてきてるイメージは全くないなぁ俺には
今まではワナビにとっては魅力に乏しいというか……
応募数たったの203という絶望的な知名度の低さだったようだが
このスレで話題になるだけ認知度は上がってきてるってことかもな
355名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 23:18:00
徳間エッジよりは話題になるんじゃない? 大賞スレも一応有るし
356名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 23:31:43
よく分からんな大阪屋の検索は……
357名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 23:39:29
HJじゃないけど、もし振るわないレーベルから大ヒット飛ばしたら
編集に対して自由に、もしくは強く出られるのだろうか
358名無し物書き@推敲中?:2008/06/09(月) 23:43:37
このあたりか>かのこん8万部
ttp://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-AVD-00000105
ttp://lightnovel.g.hatena.ne.jp/REV/?word=*%5B%E9%83%A8%E6%95%B0%5D

80万部/10巻で8万部か?
でも、リンクによると80万部発行は10巻発売前だから、実際は巻割り8.9万部らしい。

かのこんは速筆だから、年内100万部あるかもな。

かのこんで100万部か・・・w
359名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 00:13:11
>>339
ありがとうございました。
確かに、自分ひとりで推敲するのとはことなり、編集の方などがついた上でじっくり改稿できる、というのは大きそうですね。
360名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 00:17:20
なんだ巻だ言ってもミリオン出せれば本望だよな……
361名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 00:28:06
>ミリオン出せれば本望
マジで。その前にデビューだけど。

100万部で5000万。
一生食っていこうと思えば200万部は欲しいな…。
362名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 00:39:54
価格×印税率×部数=印税

100万部で5000万円なら10万部で500万円、てことは……

考えるのをやめた
363名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 01:09:50
本当に割に合わない世界かも
重ねて業界自体の未来も見えない

しかし、書く。
364名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 01:26:12
3ヶ月、もしくは4ヶ月に一冊が平均的なペースだと聞いた
でだ、一回二万部だと考えると
50×二万で100万だぜ?
で4ヵ月に一冊なら100万を4で割るとだ、25万
リーマンの初任給と変わらない

3ヶ月に一冊なら、33.333……
新米リーマンの手取りよりはいい

二万部より上ならもちっと上クラスになる
別に十分暮らせるよ
本を出せている限りは、ヒットしなくても
365名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 01:31:05
漫画家と違って出て行く金は無いから十分だよな
俺、手取り20万以下だしw
今とそんなに変わらない
むしろ三ヶ月一冊書ければ、新米としては稼いでる方だろ

それに……ラノベ作家はいわば自由業だが
そのわりにはノーリスクだ
起業して失敗すると、多額の借金が残るが
ラノベ作家で本が出せなくなっても、借金が残ることはない
あきらめて就職すればいいだけ

悲観するほど悪い条件じゃないと思う
366名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 01:35:26
若桜木さんも多作作家になれと言うわけだ
367名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 01:40:12
遅筆だから辛いが悲観せずに行こう
368名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 02:00:34
ノーリスク・ローリターン
369名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 05:53:49
売れてんだな、かのこん。

100万部か、副業だったら十分すぎる額だな。
370名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 13:27:52
かのこんの作者は専業だった気もするが
371名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 14:22:53
副業で5千万か。
宝くじ当てたような感じか。
372名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 14:26:56
ほんとうに副業なら、あの執筆速度はだけは尊敬する
内容は……エロ以外取り柄がないとは思うがw
373名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 17:34:08
うろ覚えだがかのこんの作者は会社勤めしていたがノイローゼか何かで入院してたそうな。
その後にデビューしたらしい。
374名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 17:39:18
本当に、秋山瑞人がどうやって食ってるのか気になる。

夏になる度に読みたくなる本、イリヤの空UFOの夏。
今月24日は世界的にUFOの日ですよ。


一般書籍作家は遅筆でも稼ぐのかね?
貴志祐介とか、遅すぎだろ。
最近出たけど。
375名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 17:47:45
ある程度売れちゃえば遅筆とか関係なさそうではあるな。
既刊が重版になったり、ハードカバーから文庫落ちしたりすれば
また印税入ってくるだろうし。
雑誌の対談とかコラムでも多少は稼いでそう。
376名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 18:16:25
作家は例えば、講演会とか取材(されること)とかで食っていくものだよ。
そのために有名になろうとする。
いわゆる「文人」というやつだな。
ラノベ作家はサブカルでその道が閉ざされているから、本が出ないとすぐ食いっぱぐれる。
よく「ラノベ作家は小説家に数えない」などといわれるのはそのあたりの事情のせいじゃないかな?
377名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 18:54:33
取材はまだ良いとして……
講演会に出たい人っている?

俺が人前が嫌なだけなんだろうか
378名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 19:22:02
>>376
ウブカタの人はそういう道を目指してる気がする。
379名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 19:31:20
>376
補足
ttp://crekin.net/syuppan/syuppan.htm
原稿料が多い。ラノベはここが無いのが痛そう。
380名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 19:45:06
ためになるねェ


やはり現実をしっかりと認識せねば……
381名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 20:04:27
文化人やら知識人やら
憧れは全く無いけど稼ぎで言うと違うんだろうね
382名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 20:46:12
ラノベ作家として生きのこるには、芥川か乱歩賞を取っとけってことか。
383名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 20:55:10
何を言っているんだおまえはw
384名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 21:05:28
むしろ直木賞で
385名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 21:44:51
>>377

講演会に出て大金貰えるなら出たい奴はたくさんいるだろ

ラノベ作家が顔さらすの嫌がるのは何の得にもならないからで。

386名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 22:08:37
>>385
そうか。。。
でも声があんまアレだし
やっぱ俺は出たくないな

まぁまずは呼ばれるような身分になれよってことになるけど
387名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 22:19:35
>でも声があんまアレだし

じゃあ電撃には送らない方がいいな。
入賞者はラジオ出演という意味不明な伝統があるw
388名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 22:23:42
拒否権ないんか(笑)
389名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 22:59:10
無いんじゃないか。でも、森田から変わったから少しはマシかも。
390名無し物書き@推敲中?:2008/06/10(火) 23:28:44
ラジオなら顔出しはナシか
391名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 00:14:05
ラジオに出られるように頑張ろ
392名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 00:16:16
声優目指すのか。頑張れよ。
393名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 00:20:41
ちっがぁぁぁああああうっっ!!

でも速レス笑った
結果的にだよ結果的に
394名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 01:56:03
ラ板総合はトリプルスリー到達か
395名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 02:48:28
はぁ……徹夜でプロット考えるか
396名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 06:22:22
さわやかな朝だが遅々として進まない
397名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 06:28:39
明日本気出す
398名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 07:08:13
その通りだとも
399名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 08:38:41
Word以外で打つかな……
400名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 09:05:01
400get

400字詰め原稿用紙が埋まらない
401名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 10:11:24
MFJ1次〆切が近い……でも競争率が激しそうだなぁ
402名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 11:09:43
MFJ1次は今回、電撃の選評効果で減ってる気もするんだがな。
1次で激しかったら4次なんてどうするんだ。
403名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 11:52:08
う〜む
2chに来ているとMFに多数の応募が有ると見えてしまう
2次予備が時期的に穴か?
そんなことばっかり考えてしまう
404名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 12:57:54
やっぱ、MFは1次が穴場じゃないのか?
2次は9月末で他に出す賞があるならそっちを優先すべきだろう。
年4回って言う特色をこっちが上手く利用せんと。
405名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 14:19:21
ブログとかミクシィでも去年と比べると
今回MF一次に投稿するって言ってる奴は多いな
406名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 14:21:56
学園設定でMF向けに書いてる。
締め切りに間に合わなかったら角川学園。

407名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 18:02:18
ラ板より甜菜

>読売新聞夕刊より
>内容は、一般も含んだ文庫市場の話
>出版科学研究所の調べでは、2007年の文庫の売り上げは
>1371億円(中略)、07年の文庫新刊点数は7320点

>1冊550円として、1作品あたりの売り上げは、3405冊
>これは売り上げのすべてを新刊と考えた場合の数だから、
>既刊も含めれば、その数はもっと減る

>大阪屋圏外とかって、千割ってんじゃないか?

受賞作圏外(ガガガとかSD)って、出す意味ないよな。
っていうか、新人賞をやってる意味がわかんなくなる。
408名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 18:09:07
新人の確保を怠る所に、未来はないよ
結果が伴わなくてもやり続けないと

それにSDは受賞作家が活躍してる
無意味ではない
ガガガだってまだ創刊して1年しかたってないし
409名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 18:12:03
電撃は新人重視で大御所重視の富士見を抜き去ったからね
富士見は徐々に落ちてきてる気がする
とは言ってもいまだに電撃と二強だけど

ただ……同じ大御所重視のMFも最近勢いがあるけど
410名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 18:14:52
一から始めたんだから、すぐに軌道に乗るわけないだろうに。
411名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 18:19:54
>>408
禿同

新人賞やる意味ないとかあり得ませんって。
電撃だって魔の11回以降低調とか言われてるけど
それでもハセクライスナーが出てきた。
辛抱強くやるしかない。
412名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 18:31:30
新人賞はやらなきゃならんわな。
新人がレーベルを大きくするわけだし。

ただ、受賞作圏外ってどうなの?
もう少し宣伝なりやり方を工夫すれば、
ここまで売れないことはないんじゃないのか?
413名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 18:35:36
受賞作なのに圏外てマジ? そんなの初耳
受賞作というのは営業宣伝しやすいから受賞作という肩書きをそもそもつけるんじゃないの?
414名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 18:38:40
>>413
特に珍しいことじゃ無いよ
残念ながらw

御三家以外……
MF、SD、えんため、ガガガ、HJ当たりは圏外作品もある
二作目で当たる人もいるけどね
415名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 18:43:10
受賞さえしたらバラ色とか考えてるのは甘いな。
拾い上げでヒットする人もいれば、受賞作でこける奴もいる。
受賞の肩書きなんて所詮そんなもん。
416名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 19:38:58
>>415
>受賞さえしたらバラ色とか考えてるのは甘いな。
そういう話じゃなくて「受賞作だからとりあえず買ってみよう」って底上げ補正があるってことだろ。
417名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 19:52:38
>>407
SDはやる気が感じられる。
俺はMFの出すのこそ真の無意味と思う。
なんだ、あのレーベルって。

418名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 20:31:15
SDはやる気だけで結果が伴ってない
紅の新刊がその証拠w
419名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 20:31:24
MFの評価シートを使って改稿して、電撃に入賞した奴がいるw
MFは踏み台ってワナビは多いだろうな。
評価シートの出来は一番だよ。もの凄く役立つ。

SDなんてクソだし、きっと電撃の選評もクソだろうなあ。
420名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 20:32:38
>>418
どう考えても紅は逆だろ
やる気は全く無いのに結果だけが出てる
421名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 20:35:53
なぜかMF信者はSDアンチで
SD信者はMFアンチな気がするな……ワナビ達って
まあ、両極端だしなレーベルカラーが

でもはっきいってどっちもまだまだ大したこと無いと思うぞ
どんぐりの背比べ状態だ
422名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 20:37:22
MFのシートは意見が偏りすぎてて
MF送る時にしか役にたたんって言ってるやつも多いけどな
423名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 20:38:41
>>422
貰ったことはないが、女の子に対する項目がやけに多いというのは聞いたことがある
424名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 20:38:54
MFの話を聞けば聞くほど、MFに応募しろと言われているようだ。
425名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 20:42:17
>>422
つか、俺が貰ったときは
これはMFとしての意見です
どこでも通じる基準ではありません
みたいなことがしっかり書いてあったw

MF編集部も萌え偏重は自覚があるみたいだったんだよな
なんで送るのやめたw
426名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 20:47:02
>>423
主人公もかなりチェック項目が多いぞ
427名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:18:57
MFに一次落ちでも、他では二次通過した作品がある
そのせいでMFにゃ二度と送らないことを決めた
428名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:30:17
MFより、SDの選評で電撃に送る。
MFとか、マジで最近気色悪い。
あんなカラーばっかり集めてるから落ちぶれていくのになんでやめないんだろう。

429名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:31:44
でもあのシートは編集のやる気がすごい
小学館の醜聞聞いた後だと尊敬に値するわ
430名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:34:15
>>428
落ちぶれていくってのは、昔はよかったが今は駄目、さらに駄目になり続け。ってやつを言うんだろ。
MFの場合にはあてはまらん気がするな。

続ける理由は単純に、イメージを捨てて新しい物をやる場合のデメリットが大きすぎるからだろう。
431名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:36:14
ゼロ魔は絶好調だし、かのこんも何だかんだ言いつつ売れてるし、新人賞の応募数も増え続けてる
どこが落ちぶれているのか理由を具体的に聞きたいな
432名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:36:33
>>428
全然落ちぶれてない件
つーかすごく伸びてない?
433名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:40:13
>>430
サンデーのことですね。わかります
434名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:41:07
MFの印象はハルヒが出る前のスニーカーみたいな状態かな
オリジナルは行き詰まってるし、ガンダムしかなくてどうする? みたいな
435名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:44:27
>>434
ゼロ魔はさしずめロードス島か
436名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:57:01
ゼロ魔だよりだと思うと苦しい。
結婚相手が30オーバーくらいに苦しい。

かのこんは、好きなときにやれるブスだから厳しい。

おおぼしゃ(←なぜか変換できない)多いっても、どこも増えてるし物書き人口(ひいてはニート)が増えただけ。
株の世界と一緒。

現状維持は落ちてるのと一緒じゃないか?
泥船だよ。
お笑いでいう、松竹。
SDは人力舎。
電撃は吉本。
437名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 21:58:17
ゼロ魔だよりだと思うと苦しい。
結婚したがりの彼女が30オーバーくらいに苦しい。

かのこんは、好きなときにやれるセフレだけど、ブスだから厳しい。


だな。
すまん。
438名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:02:30
現状維持=落ちてるなんて理屈を初めて見た
439名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:04:22
>>436
富士見や靴やHJは減ってるわけだが
440名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:07:15
あ、ガガガも減ってるな
まあそこは短編廃止だから、今回さらに大幅に減るだろうけど
441名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:07:48
鏡の国のアリスの走り続ける赤の女王を思い浮かべたが
なんの関係もなかったぜ
442名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:26:40
MFはゼロ魔だよりから脱却しなきゃならんのに
プッシュしてたかのこんでこけたのが痛いな

靴がハルヒが出なくなってなんか勢いが感じられなくなったの考えると
ゼロ魔が書けなくなったらどうするんだろ? とは思う
443名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:31:30
>>436
『おうぼしゃ』だおー
444名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:31:50
>>438
よくいうだろ
445名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:34:30
>>
446名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:35:27
>>428
MFの評価シートじゃ参考にならないのか。
サンクス。
俺もSDのもらおう。
447名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:37:34
SDの評価シートは前回の意見を参考にして改良するって言ってたぜ
今回も決定したらテンプレをネットに晒すと言ってたから
とりあえずそれ見てから判断してもいいんじゃないか?

どんどん改良してくれるなら送る方もありがたいけどね
448名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:38:25
>>436
どう見ても無理があるだろ……

MFは応募者数も販売も伸び伸び
449名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:43:48
電撃はもう終わるの?
450名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:45:43
MF以外の方が販売は伸びてないか?
同じ中堅クラスのSDやえんための方が売り上げの伸びは大きいと思うぞ
得にSDはSQ以前と以後でかなり変わったんじゃねーかな?
売り上げ
勿論、今までが売れてなかったっていうのはあるがw

MFは売り上げの4割がゼロ魔という現状らしいから
ゼロ魔の売り上げが伸びない限り、レーベルとしての売り上げはあまり変わらないかも知れん
451名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:48:15
>>450
その理屈なら紅頼りのSDもダメだろ
えんためは何か伸びる要素あったっけ?
452名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:50:25
MFは今は勢いがあるんだけど
次の手をどうするのかなぁ?
ってのが心配
ここが頂点な気がしないでもない
SQ、アニメ化、みたいな分かりやすいレーベル浮上要因が一つもないし
新人は一向に育ってないし
453名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:52:26
>>451
紅はそこまでにはまだ育ってないし
紅だよりにならないように
SQのマンガ化第二弾
アニメ化第二弾
と積極的に次の手を打ってる気がするんだよ
454名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:55:11
>>453
えーでもSD以上に漫画化アニメ化進めてるMFは評価しないんでしょ?
おかしくない?
つーか柱が育ってないんだったら、次こけたら絶望じゃん
紅は作者が潰れちゃったっぽいし
455名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:56:41
SDとMFの体質の違いだろうな
元々SDには看板作がないと言われてたし(今は紅があるが)
逆にMFはゼロ魔一本で成り上がったレーベル

よく電撃は幅広くいろんな作品をプッシュするが
靴は一点集中型だと言われる
レベルの違いはあれ、MFは靴タイプ、SDは電撃タイプの戦略に見える
456名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 22:57:42
>>454
アニメ化進めてるのか?
それは知らなかったな
スマン
なんて作品なの?
457名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:00:46
>>456
ゼロ魔のすぐあとにかのこん進めたでしょ?
漫画化は自前で雑誌持ってるし(これも戦略だな)

>SQのマンガ化第二弾
>アニメ化第二弾
>と積極的に次の手を打ってる気がするんだよ

という基準に沿うと
ゼロ魔があってもなお積極的に次の手を打ってるわけだ
458名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:01:20
結局MFは別に落ちぶれてるわけでもないでOK?
459名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:02:46
つかSDもMFも今調子いいだろw
どっちも落ちぶれてねーよ
なんでMF厨はSDより上
SD厨はMFより上と言いたがるの分からんわ
460名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:06:32
>>457
どっちかというとゼロ魔を何期もやってるのに
アニメ化作品はかなり少ない方だぞMF
たったの4作だ
ゼロ魔だよりをやめて次の手を打ってるというより
ゼロ魔で稼ごうとしてるように見えるが
一転集中型なんだろ
461名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:07:43
ミスったw
一点集中型な
462名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:09:47
>>460
ゼロ魔で稼ぎつつ次の手も打ってるんだろ
柱があることと他を伸ばすことは全然矛盾しない
463名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:10:39
>>444
ガキかつ、ろくに本読んでないから知らないんだよ、きっと。
464名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:11:06
>>462
いや俺が言ってるのは
SD以上にアニメ化を積極的に推し進めてるって話ね
ちょい事実と違うなと
滅茶苦茶少ないよ
MFのアニメ化作品
465名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:11:18
なるほど、同類だからよくわかる、ですね
466名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:11:37
>>448
販売伸び伸びはムリあるだろw
467名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:12:18
>>442
どこがこけたんだよ
巻割も普通にアップしてるし
468名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:14:36
MFってあんまりアニメ化されないんか?
469名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:14:38
とにかく、MFはいろんな意味で終焉を迎えつつあるのはよく解った。

MFのアニメ化なんてw
全然積極的じゃないだろ。
しかも、自前の漫画雑誌ってw

SDとMFじゃ、かりんとうとうんこくらい違うよ。
470名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:15:08
SD厨もMF厨も必死すぎて頭悪そうだな
471名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:15:38
好きなとこに送れよ
どうせ受賞出来ないんだから
472名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:16:27
>>468
ライバルっぽいSD、ファミ通に比べればかなり少ないね
ただ、ゼロ魔が3期目なんだけど……
473名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:17:54
>>464
SDってMF以上にアニメ化少なくない?
歴史はMFより古いはずなのに
474名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:18:14
>>472
一点集中型なんだろうな
別に悪いとは思わないが
475名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:21:43
なんか上の方で萌え重視だから落ちぶれてるとか断言しちゃったヤツが
ひっこみつかなくなってる感じ。
476名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:22:23
とりあえずざっと見た感じ>>469みたいなのが一番痛いな
477名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:23:11
>>436とか酷いしな
478名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:23:24
>>473
SDの方が少しだけ多いようだな
OVAとか入れるとさらに差がつくみたい
んで、SDの方が1年だけ古いみたいだね

いい加減どっちが上とか言うのやめたらいいのにw
479名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:25:28
>SDの方が少しだけ多いようだな

何があったっけ?紅と銀盤以外思い出せない>アニメ
480名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:26:33
すまん
間違った
SDの方が2年古いみたいだ
481名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:29:17
この不毛な流れは>>428が原因だな
MFとSDの比較の時はいつも両レーベルの信者みたいな奴が現れるから困るわ
482名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:30:16
両レーベルの激しいアンチと言ったほうが正しいかもしれない。
483名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:30:45
>>479
ROD
はっぴぃセブン
銀盤

アキカン

みたい
RODはタイトル変えてるから複数と見なすことが出来ないこともないが……

ファミ通はググってみたが、ありすぎてよくわからんかったw
この中では断トツでファミ通が多いね
484名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:31:00
まあ総合スレだし仕方ないか
485名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:32:12
>>459
その通りなんだけどね。

創刊時期も近く、毎月の発売日が同じだから、
ついつい比べたくなるのか。
どっちも専用スレあるんだから、そっちでやれよ
って思うのだが、ここのスレタイに入ってるから仕方ないか。

ここは、
「狂乱、バカテス、文学少女に続く第4の矢は何かな」とか
「龍皇杯って、もうやんないのかな」とか
専用スレがないレーベルの話をしたいが、
SDとMFのレーベル比較の方が盛り上がるんだよな。
486名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:34:21
なぜSD信者とMF信者は仲悪いんだ?
同じ非角川系なのに
487名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:34:47
アキカンはSDだった?
あれもアニメ化だったっけ?
488名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:35:12
>>487
イエス
489名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:35:45
>>483
狂乱、ガーゴイル、ぺとぺとさん以外思い浮かばん……他に何があった?
まかでみが予定だっけ?
490名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:36:38
>>486
萌えアレルギーのアンチMFがSDを持ち上げるから
491名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:37:09
>>489
10年続いてるからなファミ通は
それなりにあるんじゃないか?
492名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:38:21
>>490
中立的じゃないなその意見はw
MF厨がSD攻撃してる所もよく見るぞ
493名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:38:29
>>483
予定含めて5作品か。MFと変わらんな
494名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:39:28
これからのことを考えると
予定が一番大事だと思わないこともないw
495名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:41:13
>>494
となると、ゼロ魔の三期とあきかんならどちらが収入を見込めるかという議論になるんじゃ?
496名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:41:49
>>492
今回のに限ってはあってると思うよ
497名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:43:45
SDで熱いのは学校の階段(もう賞味期限切れ)とアニメ化期待のバカテスか?
バカテスがかなり勢いありそう。
498名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:44:23
今回の論争の始まりは
SDは圏外だから新人賞やってるのが無意味
とかほざいたやつだからな
どっちともいえないな
499名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:46:32
SDの評価シートはクソ
MF最高
とか……
もろSDアンチのMF信者的発言もあったし
どっちもどっちだって
500497:2008/06/11(水) 23:46:35
大自爆書き終えて笑ったw

SDじゃなくてファミ通(えんため)だ。
501名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:48:05
どっちも登り調子でFA
でいいんじゃね?
502名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:49:08
MF出してMFの評価シートがクソと言ってる人がいるんだから、
恐らくSDの評価シートのほうがいいのか?
MFは萌えだエロだとかなんとか書かれまくってるし、
客観的な評価シートじゃないみたいに見える。レーベル専用みたいな…。
503名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:50:34
話を戻すが受賞作が圏外って多分無いぞ
割と大阪屋ランキング見てるが、少なくとも俺は記憶にない
受賞作のシリーズ○作目とかが圏外ならわからんでもないが
504名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:51:02
>>502
第四回三次の評価シートの内容が「もうお前こんなくだらんもん送ってくんな氏ね」的な内容だったから
それを逆恨みしてる人はいると思う。自覚はないかもしれないけど、あれ以降急に増えた感じだし
505名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:52:07
>>502
萌えエロ無しで送ってそこそこまで行ったが
シートは客観的だったと記憶している
少なくとも萌え入れろエロ入れろとは書かれなかった
506名無し物書き@推敲中?:2008/06/11(水) 23:56:43
>>505
d。
そうなのか。1部の過激派の仕業かな。
結果が早く出るしMFにしようかな…。
507名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 00:06:02
俺はSDのシートも参考になったと思うけどなぁ
自分の弱点と長所
改善点と課題を克明に書いてくれてたよ
最後に次作に期待してますのでまた送ってね的なコメントまでつけてくれたw
まあ、社交辞令なんだろうけどねw

評価シートを見たら改善点が丸わかり!
超的確なアドバイスでその通りにやるだけであっという間に最終選考レベル!
みたいに期待しすぎなやつが、がっかりして叩いてるんじゃないかと
508名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 00:22:24
SDは関係者乙な書き込み多いからな
眉に唾をつけて聞かないと
さすが小学館と同じ一ツ橋
509名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 00:34:15
>>507
MFとの比較なんだから、それはありえんだろう。
そんなすごい評価シートだったら、MFスレの人はみんな最終選考までいってるぞ。
510名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:12:15
さぁてどちらに出すべきか…嗚呼悩む…orz
511名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:16:21
ガガガに出したよー\(^o^)/
512名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:25:45
そういう言い方をするとシュレッダーにかけたみたいに聞こえる
513名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:38:21
日本一ソフトウェアに出すよー\(^o^)/
514名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:44:39
HJ派がいかに大人しいかが分かるな
515名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:46:26
絶滅したんじゃないのか?
516名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:46:44
SDシートには一次は突破しないと細かく書かれないって欠点が無かったか?

>>514
シートに関してなら、HJは情報出てないからな。
517名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:49:24
やっぱ評価シートがでかいんだなぁ
518名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:51:15
ということでGAマジオヌヌメ
519名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 01:51:46
なんでそうなる
520名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:00:35
電撃までが長い
521名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:03:01
去年は電撃まで長いと思って他にかまけていたら、電撃に間に合わなかった……
522名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:04:40
あはははははは


人のこと笑えない身分やった俺
523名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:10:25
光陰矢のごとし
524名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:19:41
電撃だけが勝ち組なら、分社して電撃を2つ作ればいい
3つ作ってもいい
ヒトデ知ってるかヒトデ
分割してもまだそれぞれが大きくなって3匹に増える
525名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:21:03
俺は秋に評価シートもらって改稿してから4月の本命に送るつもり。
まぁ秋でデビューできりゃ最高なんだけどw
526名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:22:19
電撃の強みは強力な布陣、陣容の厚みだから、分割して自らの力を削ぐようなことはしないだろう。
むしろどっかが合併したほうがいいんじゃないのかな。
あるいはSDがSQとタッグを組んだように、連携で強化を図る。この際、ガガガもサンデーと全面的に組め。
犬夜叉も次週で終わるし。
527名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:24:53
不死身が2つ作って失敗してなかった?
あれ、不死身って最初から2レーベルだったっけ?

まぁ電撃が不動の地位にあることは変わりないな。強すぎる。
528名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:27:36
どっかと合併か…それも戦力ダウンしそうだな。
無駄に増えすぎて。

>ガガガ&サンデー
そうなれば俺にとってかなり魅力的だわ。
漫画の原作したいし。
529名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 02:39:47
ただ小学館だけども
530名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 03:08:09
合併しすぎて角川グループのシェアが・・・
531名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 03:11:34
非角川陣営もっと頑張れ……
独占・寡占化は向上意識をなくす
532名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 03:32:09
>>513
そういや今年小説コンテストやってないな
533名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 03:56:39
>>532
6末締め切りでお題は「ミステリー」だよ。
534名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 05:29:40
知らなかった……こういうのも有るんだ
ラノベの範疇ではないだろうけど
535名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 06:23:38
応募資格が学生限定のヤツとかな……全然知らないうちに
いろんな賞が出る
536名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 07:02:50
今日も曇天だ
537名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 08:08:35
丸一日使ってもなかなか進まないもんだな

なんか壁がある どーにかせんと

みんな乗り越えて来たんだろうね〜
538名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 09:20:47
どげんかせんといかん
539名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 11:23:28
切羽詰まってからじゃ遅いからな
でも余裕があると別の事をしたくなる……
540名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 12:07:51
昼飯タイムに良いアイディアが浮かんだ人は居るか
541名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 13:03:49
どうせ専門知識無い分野を書くなら開き直るしかないと思っているが
下読みや編集、選考委員はそう思ってくれないかもしれない……

でも将来の読者(想定)は分かってくれるはず
542名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 14:26:38
なんとかMF何次にするべきか……
543名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 15:31:14
ガガガとサンデーは今でもかなり結びついてる気がするが
ノベライズ多いし

ガガガからコミカライズしたくなるほどの作品が出てこないだけで
サンデーには小説原作のマンガはたくさん載ってるし
まあ……まだ1年しかたってないし、ガガガがコミカライズされるのも時間の問題だと思うが
544名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 15:32:59
SDアンチもMFアンチも気持ち悪い
545名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 15:54:21
SD信者もMF信者も気持ち悪い
546名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 16:21:10
>>544
話を蒸し返す奴が一番よくない
547名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 16:29:17
ハヤテとかね
メディアミックスも系列の縛りを越えて横断的になっていくのかな
548名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 17:43:03
ハヤテなんか漫画クソつまなのにな。
連載最初から読んでて、10週くらいでギブしたわ。

絶望先なんとかも。
549名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 17:43:59
木多康昭が最強だろう
550名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 17:56:46
なんとなく……
>>548>>549はラノベ向きじゃないとオモタw
551名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 18:22:49
好みがわかれるのが当然。
JOJOやワンピースくらい売れてても賛否両論だというのに、ましてハヤテや絶望先生じゃ……。
そして、ハヤテの作者は富士見に2回送って2回とも落ちてるんだよな。
552名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 18:38:18
>>551
落ちといて良かったな
ある意味ではw
553名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 18:40:03
確かにハヤテのノリはあっても、木多のノリはラノベではあんまり無い気がするね
ねらい目とも言えるが
554名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 19:43:51
木田wwww

オタより汚いイメージだな、そのラノベ読んでる奴ってw
童貞率10割の無精ひげって感じ?

555名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 20:08:47
漫画も執筆の参考にはなるよね

それどころか、今の時代は漫画・アニメ・ゲームこそ率先して参考にしろと
おっしゃるお偉方も居ますし
556名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 20:23:45
誰だよ、それ
脳内妄想か?
557名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 20:46:51
マンガを読んで小説家になろう! (単行本)
大内 明日香 (著), 若桜木 虔 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213530/

これの作者かなあ? 予想だけれども。
もしそうなら、微妙だと思うが。
558名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 21:13:26
つーか小説に漫画・アニメ的なもんを持ち込んだのがラノベなんじゃないのかな?
ずっとそう思ってたんだが。
559555:2008/06/12(木) 21:13:34
>>557
げっ
どんぴしゃり正解です

タイトルに入ってるもんなぁ……この話題は展開しなくてもいいですよ(汗)
560555:2008/06/12(木) 21:16:26
>>558
まぁそうですよね表紙や挿絵からして……
561名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 21:37:21
>>503
ラ板の過去スレによれば、
MFはゴーレム、SDはブール・ノアゼット、チルビィが
受賞作圏外だね。
意外なことにファミ通はなし。
まあ、ラ板に大阪屋が載るようになってからの
ここ2、3年の間の話だけどね。
今年はMFもSDも圏外ないんじゃない。
MFはここ2年ないし、SDも紅効果と
受賞作のタイトルがインパクトあるから、
圏外はないんじゃないか。
562名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 21:46:06
>>561
調査乙

受賞インパクトが無いと、圏外になる可能性は今後も否定出来ないね
563名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 21:58:39
SDにしろMFにしろ受賞者に対する面倒見はいいから、
大阪屋圏外だからって、すぐに書けなくなるわけではないが、
やっぱり圏外はかんべんしてほしい

それにしても、1作目ですぐに切るファミ通が圏外なしとは
今回も100位台でもなかなか2巻がでなかったりしてるのに
もしかして切られたか?
564名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 22:59:30
ファミ通はそもそも出版されないことがあるわけですが……
565名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 23:02:12
どこでもあるだろ。
靴なんて…。

ああ、出版辞退とかいう可能性もあるしなぁ。
566名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 23:02:22
スニーカーも、元気なのは脱出したうぶかたくらいだな。
使いつぶされてる人ばっかなのはどういうことだ。
567名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 23:50:07
レンタルマギカも一応アニメ効果はあったみたいだがな
568名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 23:54:29
マギカは160万部だっけ?
頑張ってるじゃん。
569名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 23:58:31
後は捨てられるだけか
570名無し物書き@推敲中?:2008/06/12(木) 23:58:40
レンタルマギカは2chではなぜか過小評価されてる印象
もっと評価されてもいいと思うがなあ
571名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 00:07:58
マギカはアニメがイマイチだったからじゃないか?
時系列シャッフル大失敗という感じだ。特に1話が駄目なので、話題になる前に大半に逃げられたんだと思う。
572名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 00:14:35
アニメはほぼ空気だった気がする…
原作は好きだけど、なんか地味でぱっとしない印象があるな。
573名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 00:21:25
なんだろう…もっとこう面白くできるのにー
って思ってしまう。
キャラや特性をもっと活かすというか…
とりあえずシャナには負けない物が俺の中ではできる。
574名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 00:24:20
ごめん調子乗りすぎたwワナビの戯れ言として流しといてw
575名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 00:33:10
アニメマギカ、やろうとしてたことは理解できるけどね。
いきなり序盤でメインキャラの特性出した見せ場を作って、視聴者を引き込もうとしたんだろう。
「序盤で引き込め」は鉄則みたいなもんだが、これって失敗すると無難な日常スタートより痛い。
戦闘がしょぼかったってのも原因だが。
576名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 07:08:55
アキバ系をネタにしにくいなぁ
577名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 08:05:16
ありゃ富士見ファンタジアって単発スレ無いのか
御三家だっていうのに
578名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 08:27:26
選考長い、地味、不人気で語ることもあんま無いし
579名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 08:36:45
レーベルの売上も新人の売上も電撃につぐ2位だけどな。
それも他とは壁ができるぐらい離している>富士見

結局、主要な読者層と書き手の層が2chとはあまり
かぶらないことがレスが少ない原因ではないかと思う。
富士見の層って、2chの層に比べて年齢的に少し下だろう。

あと、強烈なアンチも信者もいないからね。
某レーベルと違ってw
580名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 10:28:12
フジミは読者としては好きなんだが、
ワナビとしては特に魅力はないんだよなぁ。
気象騒動でトドメ刺されたってのもあるが…
581名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 10:49:42
富士見は、売上的には十分魅力的でしょう。
最近は100位台の場合もあるけど、新人はだいたい
大阪屋2ケタにはくるし。
582名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 10:58:53
富士見の最近の受賞作、ほとんどタイトル聞いたこともない。
583名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 12:12:06
>>580
気象騒動って何? 富士見と靴は、
俺の目標から逸らしてたから事情をよく知らんのよ。
584名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 12:14:45
>>583
非常に長くなる話なので
「気象精霊問題」でググることをオススメする
585名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 14:30:59
小学館もガッシュ全面戦争か…。
どこでもこんな問題あるしな。
流石に1度表沙汰になればその後は問題にならないとか安易に考えてる俺がいる。
586名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 14:39:03
編集と作家の問題は根深いから、そう簡単に解決はしないだろう(ガッシュ問題が仮に円満解決しても)
最初にこの手の問題を知ったのは、平井和正の幻魔大戦あとがきだったなぁ。干されたっていうから尋常
ではない。
編集部が作家の替わりはいくらでもいると思ってる限り、改善はないだろうな。
587名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 15:16:16
売上がいいとこを選ぶのか、新人の扱いがいいとこを選ぶのか
はワナビにとっての問題のひとつだな。

そんなわけで両方ともよくて、悪い噂も流れてこない電撃に
応募者が集まるのは自然の流れか。
588名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 15:19:50
電撃に関しては単に知名度が高いだけのような気もするが・・・
俺自身ワナビになる前は電撃と靴(ガンダムが好きなので知ってた)以外のレーベルは知らなかった
589名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 15:29:28
>>588
そういうのは、スクエニやジャンノベのことをいうんじゃねえ?

電撃に関していえば、売上もラノベでは一番あるんだし、
少なくても知名度が高いだけではないでしょう
590名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 15:35:41
少なくとも非18禁のオタク業界で顧客のキャンタマ握ってるといえばまず電撃だしな。
知名度プラス信頼と実績ってやつだろ。
591名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 23:34:08
やはり王者……そう簡単には王座を譲らないか
592名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 23:40:33
富士見が絶頂の時代に電撃は、
・新人賞の選考期間を短くした。
・簡単に切らないなど、新人を手厚く扱った。
・新人賞の情報をネットで、積極的に発信した。
など、他がやらないことを多くやって、天下を取った。
(電撃は天下を取れた理由は、新人賞関係だけではないが)

電撃が絶頂の時代の今、電撃がやってないことをやったのは、
MFの評価シートと年に複数回締切があることぐらいか。
下手をすれば、電撃のやってることより明らかに
だめなことしか(できないのではなく)やらないとこもある。

トップと同じかそれ以下のことしかやんないんだったら、
そりゃ二番手以下はトップに勝てないわな。
本気で電撃に勝とうとしてるとこって、少ないんだな。
593名無し物書き@推敲中?:2008/06/13(金) 23:53:22
>>592
しかも角川系列内の天下争奪戦

非角川の業界シェアが伸びればねェ
594名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 00:01:19
>>592
そのMFもラブコメ特化だから、電撃をおびやかす存在にはなれそうにないしな。
いきおいをつけたところで方向転換すればまたワカランけど、よほどの新人が来ない限り時間がかかるのは間違いない。
595名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:22:53
まあ……ガガガは電撃と違うことはやろうとしてるんだけどね……
全く成功してないだけで

既存のラノベのイメージとは違うレーベルカラー
電撃組と呼ばれるラノベの専門店への集中配本の問題の解消し、地方に重点的に配本する
創刊前に新人賞を開催し、創刊時に新人賞受賞作を出す

などなど
596名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:23:50
跳躍シリーズとか言うのもやってたな
成功してないけどね
597名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:25:11
あれもう出さないのかな
598名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:31:03
脳Rギュルってのの2巻出たじゃん
あれ、跳躍シリーズだろ
599名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:31:10
MFはよくやってるとは思うよ
評価シートつきを年間4回なんて、かなりきついと思うし
最近は応募数も増えてきて、1回の応募数がHJあたりと変わんないし
非角川系だし、こういうところがもう少し伸びてくると面白いんだけど

評価シートをラノベの新人賞に広めた功績は大だな
レーベルの色が好きじゃないからw、受賞は狙ってないけど、
評価シートは参考にさせてもらっている
600名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:35:07
ガガガははこれからだろ
去年の5月24日創刊だから、やっと2年目に入ったばかり

衰退はそこそこ売れてるし、され竜きたし
「とある飛行士への追憶」ってのの評価も高い
601名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:35:08
>>598
あれは輔無しだから出して貰えたような気もするよね。
602名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:39:29
電撃がやってないことと言えば……ガガガはコミティアでの出張編集部で持ち込みの受付もやってるな
SDもやってるけどね
603名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:42:39
>>600
ガガガのその3作じゃ…ね。
新人賞出身の人間が出ないとなんとも言えん。
ガガガ新人賞受賞作って…どうなの?
604名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:46:05
新人がイマイチ波にのってないのはMFもだね
なぜかこれは! ってのが出ない
最優秀賞も出ないし
605名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:48:58
ガガガは大量に受賞者出した&よせばいいのに拾い上げまでしたから
生存率が減っちまったな
606名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 01:59:33
電撃の前にまず、御三家の一角(靴)を切り崩すレーベルは現れないものか
607名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:01:11
今の勢力の靴をどこかが追い抜くというのは難しそうだが
靴が勝手に衰退していくというのはあるかも……と思う
608名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:01:22
>>604
かのこんって受賞作だよね?
あれは結構頑張ってるんじゃないの?
609名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:04:35
将来:ついに靴に取って代わったどー!! byファミ通文庫編集部


ズ〜〜〜ン……
610名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:04:40
>>608
まあ、一番まともな売り上げなのはそれだろうな
他レーベルに比べると、これぞ! と言う人がいないよなぁ
新人賞出身者に
御三家もSDもファミ通もみんな看板は新人賞出身作家なんだが
MFはちょいと変わってるね
611名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:05:08
>>607
靴は俺が再建させますよっ

と言ってみた。
612名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:06:34
>>611
その言やよし
613名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:07:51
>>609
ファミ通は強いかも。
容赦なく新人厳選するしね…;
電撃みたいに3冊くらいは面倒みて欲しい…。
614名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:08:45
かのこんが代表作である新人賞ってなんか嫌なんすけどw
レーベル自体は頑張ってるんだから、新人賞もまじで頑張ってほしいんだけどな
615名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:10:20
靴はガンダムあるし、いつまで経っても手堅くシコシコやってそうじゃね?
616名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:11:15
MFは良きにしろ悪きにしろゼロ魔だけがあまりに飛び抜けて売れすぎたと思うね
617名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:13:31
>>614確かに。アニマルのふたりエッチみてぇなもんだ。かのこんは他の看板作品の後方支援的なポジションじゃないといけない。
618名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:14:11
>>613
5冊面倒をみてほしい……

5冊くらいまでならレベルを落とさずに取り込めるのでは
619名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:14:57
あ、ルーマニア先制か
620名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:16:20
ルルーシュもあるしな
ハルヒを復活させれば間違いない…のだが…
621名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:17:07
>>619
流石アズーリ
あっさり同点
622名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:17:59
>>621
うぐぐ……しかし全然喜んでない
背水の陣だからね

俺もだが
623名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:22:00
>>618
5冊は過保護すぎやしないか?w

デビュー作はとりあえず注目で売れるから、
2作目でどれだけ取り込めるかだろう。
それで切るのがいいと思う。

ただファミ通は1冊でグシャだしな…。
まぁ一昨年の受賞作が未だ世に出回らない靴(学園)よりマシだが。
624名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:25:06
学園の受賞作の非出版率すげえよな
なんなんだ一体
相当な直しを要求されるわけ?
625名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:25:32
ルーマニアとかムトゥーしかしらねぇやw

こっちよりもオランダ×フランスが見たいのだが。
626名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:25:49
前半終了間際ゴール、しかしきわどいオフサイド判定


「入賞しましたよ」と編集から事前連絡が、小躍りした後に「手違いでした、すみません……」ゴール無効
という想像が浮かんだ。
627名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:28:32
>>623
過保護かぁ
確かに粗製濫造とか言われ始めてイメージが定着すると厄介だもんな
628名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:29:11
>>624
とんでもない改稿か、受賞者がプロで偽名か、プロになる気のない連中が通ったか…
629名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:31:00
俺もwikiで学園大賞を見てそう思った

御三家の脆弱な一角である靴の、更に副次的な賞だから仕方ないか
「学園モノ」を安心して送れる所はいいけど
630名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:31:42
>>627
いや、それでも生き残れるだけいいよ。
切られちゃおしまいだしw
631名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:33:13
新人賞荒らしのヒヒヒは学園経由で靴から出せたけども
632名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:35:46
>>630
そうだなぁ
やっぱ2冊目が分水嶺ですな

そこまで辿り着ければですが……
633名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:41:43
学園受賞者もいい線いってるけどなぁ。
日日日の受賞以降は期待できそうな受賞者が亡くなってしまったり、
刊行されなかったりと災難続きだけど。
滝本、椎野、岩井、十文字は靴の看板だ(った)し。
634名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:45:09
今年は学園やらないと思ってたんだが
いつのまにやらウェブで告知していたな
635名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:46:02
>>633
看板になれそうなの以外は出版すらしない恐ろしいところだ
出そうと思ってたけど、調べてみたらちょっと迷ってきた
636名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:50:17
佳作・入選、入賞以上は必ず出版(辞退しなければ)という良心さが欲しいところ
637名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:51:15
>>635
確かにそれは言えてる。
だからこそ受賞して出版までこぎつけるのだ!!
なら看板になるチャンスがやってくる。
638名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:52:41
うがぁイタリア……グッドラック!!
639名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 02:57:40
イタリア厳しいな…。
ブッフォンがPK止めて負けなかっただけマシだけど。

オランダがフランスに勝てば
ルーマニア戦で主力温存、負けてもいいや。
6、5、4でオランダ、ルーマニアか。
640名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 03:02:27
真剣勝負は創作にも重要だな〜
641名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 03:06:17
ああ、EUROある日は執筆が…orz
ああ、競馬ある日は執筆が…orz
ああ、週末ジ・エンド…orz
642名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 03:22:51
age
643名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 16:57:01
>>584
見てきた。
いろいろ複雑なことがあったみたいだな。
説明をきちんとしないで念書にサインしろって……。
富士見、ちと恐いかも。まあ、レアケースなんだろうけどさ。
644名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 20:39:36
>>643
読むんじゃなかった orz。
もう七瀬葵の絵をマトモに見られなくなった。
あそこに書いてあることが概ね事実なら、
どう考えても悪いのは編集じゃん。

ただ、それにしてもあの誹謗は、もう筋を違えているとしか思えん。
ぶっちゃけ「小説家にキャラを使い捨てにされた。自分単体ならもっと売れる」だもん。
ど新人じゃあるまいに、そんなもん、仕事受けた方の自己責任だろ。
645名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 20:45:50
よっぽど著者を嫌ってたんだろうね。
他の仕事請けててもラノベの挿絵なんて書けるだろうし…。

デビューしたら絵師さんと編集さんに嫌われないようにしよう。
646名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 21:05:31
>>645作者に罪はありませんよ。七瀬は小説の挿絵は印税が入らないとか自身のブログで文句たれてたらしいです。そして挿絵の仕事を辞めたかったと。ええそうです作者が嫌われてたのではなく金にならない挿絵を書きたくなかっただけです。本当にありがとうございました。
647名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 21:16:17
>>646
いや、金にならなくても挿絵なんてそうも時間取られないだろうし、やろうと思えばできるじゃん…。
それに多く仕事抱えりゃ金も貰えるわけで…。
この著者と完全に合わなかったんじゃない?
ここまで文句垂れるなんて。
絵師のクセにみたいな事言われたり…。
まぁワナビの推測でしかないからシカトしといて。
648名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 21:29:16
イコノクラストとか挿絵を途中で変えた作品はあるけど、
どうして、絵師変えてやらなかったんだろう? それが不思議なんだけどな。
649名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 21:41:55
途中で変えたくないって思いでしょうか
650名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 21:50:17
作者がファンが絵師交代を望まないだろうから、と拒んだらしい。
651名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 21:53:55
>>650
確かに変わったら嫌だもんなぁ

例え下手な絵師から上手い絵師に変更されたとしても、
今まで思い浮かべてきたイメージが影響を受けるのは嫌だろう
652名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 22:01:16
作者のイメージは最初からボロボロだったと思うよ。
絵師が指定通りに描かないんで、
作者が絵に合わせて作中で書き変えてたって話だし…
653名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 22:28:55
結論としては、七瀬葵は要注意ってことか。
654名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 22:33:24
>>652
それは悲惨だな〜振り回された作者は
ハルヒの容姿指定思い込みでの、怪我の功名とは逆だな

まぁググってみて絵師のイラスト、下手じゃないとは思いますけれども
655名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 22:34:47
まぁ既に漫画家になったんだろうし
656名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 22:48:54
俺も絵が上手いんだったら自著の挿絵=自分でいきたいんだけど
いかんせんセンスが無い
657名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 23:03:15
相性の良し悪しはすぐに分かると限らないから難儀だ
658名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 23:21:43
お前らなら靴とSDどっちに送る?両方とも〆切10月だが。
659名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 23:37:38
>>658
俺はSDだな。
今度の夏のコミティアに応募作を持ち込んで、返ってきた評価シートを元に直しを入れて、
そのまま新人賞に応募する。
その肝心の応募作はまだアイディアの段階だったりするのだが……。
660名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 23:41:25
2択ならSDか
661名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 23:44:06
ぬあぁぁぁまた余震だ集中出来ねぇーーーっ!!(言い訳)
662名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 23:44:56
>>661
できるなら、関東まで避難しとけ。
663名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 23:46:26
>>662
それもある意味コワイ
664名無し物書き@推敲中?:2008/06/14(土) 23:50:43
出版社が集中してるから、首都圏がやられたらラノベ業界が吹き飛んでしまう……
665名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 00:07:47
そのときは日本も終わるから大丈夫
666名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 00:11:29
666万部売れたい
667名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 00:42:38
>>658
間違いなくSD。評価シートもあるし、1次も通りやすい。
デビュー後の面倒見も良好。
新人を育てようという意向が見える。

靴は
@選考期間が長い
A下の賞で受賞できても、デビューできるか疑問、更に下の賞には賞金なし
B大賞は戦略でしか出ない
C作家さんとのトラブルが多い
D売れてた作家でも容赦なく切る

うーむ…
668名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 00:46:50
靴不人気だな
マジで抜かれるかもな
SDに

御三家の一角が崩れたら、ラノベ業界もおもしろいことになりそうだが
669名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 00:49:42
御三家が崩壊して非角川系勢力が3強に加わるならいいんだが
今のラノベ業界の流れは、角川の独占が電撃の独占に向かってるだけに見えるぜ
670名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 00:58:17
靴にはルルーシュとガンダムがあるからな。
ガンダムなんかエンドレスで続けそうだし、
実際のところなかなか崩せんぜよ。

SDは紅、アキカン?今勢いあるの。
671名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 01:02:30
何を基準に勢いがあるというのかが難しいが
SQ前の死に体よりはだいぶ好転してるんじゃね?
672名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 01:06:27
集英集だから頑張って欲しいんだけどな。御三家が強すぎで笑うしかないな。
SDは紅越えの作品が出れば御三家の天下を崩してくれそうなんだがなぁ
673名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 01:06:38
20万部かな。俺の基準は。
アキカンはアニメ化だったよね?
674名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 01:09:21
集英社の間違いだった
675名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 01:37:58
紅越えの可能性のある作品て何?
676名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 03:07:38
>>675
まだ見ぬ未知の作品。
677名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 03:17:15
ただSDは紅ショックがな……
678名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 07:40:45
>>676
ないんだw
じゃあSDが御三家を崩すのもまだまだ先の話だね。
679名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 07:58:40
SDは応募方法がめんどいのが難だな
680名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 08:57:43
SDは紅だけだからなw
紅でさえ、あの商法やっちゃたうえに、
次がいつ出るかわからんっていう状態。
ハルヒ、マキガ、ムシウタのうえ、
ガンダム、らきすた、コードギアスとアニメ勢も
売上好調な靴とは差がありすぎる。
というか比べること自体に無理があるw
まだ、受賞者から狂乱、バカテス、文学少女と
日販入りを3人もだし、新人の売上も好調な
ファミ通の方がまだ可能性がある。
ライトノベルはほんと角川系強しだな。

681名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 09:14:13
ということで、皆さん靴に応募しましょう。
682名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 10:05:14
おいお前ら、いつの間にか
靴とSDどっちの新人賞に応募するかから、
両方の売上の比較に変わっているのはなぜですかw

俺はSDに送る。評価シート狙いでw
MFとかにも送って、評価シートを参考にして、
本命・電撃へが今のトレンドだ(何のトレンドだw)
683名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 11:39:23
俺がSDが越えると言ったのは、新人賞の応募数のことなんだが……
なんか話が変な方に言ってしまったぜ

SDアンチの尻尾を踏んでしまったか?
684名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 13:03:29
スーパーダッシュって応募者どれくらいなの?
685名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 13:35:19
>>684
今回は増えると思うよ。
小学館ショックでガガガからSDに変更って奴もいるだろうし。
686名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 13:54:10
687名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 13:56:28
なんだよ、靴とほぼ変わんないじゃん
688名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 14:26:20
だから抜くんじゃないかって言われてるんだろ
靴は前回減って、SDは増えたから一気に追いついた
689名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 14:27:57
ということで、皆さんSDに応募しましょう。
690名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 15:12:10
今年のSDは最低でも800くらい集めそうだな。
どこも増えるだろうけど、ガガガ、靴は良くてイーブンだろう。
691名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 16:02:29
SDって上限700ページって多すぎじゃね?そんな書く奴居るのか?
692名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 16:47:57
SDは表紙とか面倒だよな。
693名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 16:57:07
俺にとって下限200はありがたい。
靴とSDくらいしかないんだよな。
694名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 17:03:52
>>692詳しく
695名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 17:32:00
■上紙、本文の書き方
(あくまで一例です。上記の条件が過不足無く満たされていれば、問題ありません)
(1)上紙
タイトル、名前はふりがなを付けて下さい。縦書きも可。

←画像をクリックすると大きく見られます。


(2)住所など詳細
住所、氏名、ペンネームには、ふりがなを付けて下さい。応募歴は主なものを記入ください。縦書きも可。

←画像をクリックすると大きく見られます。

詳細は公式サイト
696名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 17:43:34
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/
公式サイト、新人賞のページ
697名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 17:47:36
>>692
FDとか色々焼いて送れってとこの方がよっぽど俺は面倒だ。
どこだっけ?GAか。
698名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 17:56:52
GAウザいから絶対送んねー
699名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 18:03:09
アニメ化とかしたらさ版権って絵師と折半なんか?
700名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 18:19:21
>>697
GAだな。他にもあった気がするが……一迅社もそうだな。
あとはC★NOVELSか。

でも、GAはシート付けるらしいから興味はあるな。
701名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 18:24:32
なんでデータなんか要求するんだろ
流出しそうでこええ
702名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 18:39:04
データー消去して再利用じゃね?w
703名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 19:17:57
>データ
審査の最後の方になると一作品を複数人で読む。
そのとき、データがあると便利(コピーするよりいいんだろう)。SDなんかは3次通過者にメール送って「データよこせ」
というらしい。GAはその手間を省いてるんだろう。一次落ちならデータはごみ箱行き。
704名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 20:23:58
なるひょど
705名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 20:28:54
なるひょど(^ω^)
706名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 20:39:12
>>703
じゃあ、ファイル形式はPDFで問題なさそうだな。
707名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:01:35
気を使うねェ……
708名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:28:15
決めた!
学園辞めてSDに出す!
コミティアでも見てくれるんなら、持っててみるか。
んでSD出して、選評を参考に電撃行くぜ!
709名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:28:56
あ、高校中退するって意味じゃないですよ。

学園小説大賞に応募しないって意味です。
710名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:37:33
高校生か、いいなぁ……
711名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:40:41
いえ、誤解されないように書いただけで、バリバリの社会人です。
年齢的には、たぶんこのスレでも上の方に分類されるはず。

ところで、一太郎とか使ってる人いる?
ポチるかどうか悩んでるんだけど、いらねえかな?
712名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:41:48
社会人か、いいなぁ……
713名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:43:07
学園とSDって締め切り半年も違うだろ
両方出せよ
714名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:43:10
えへへ、ホントはフリータです><
715名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:44:07
>>713
10月じゃ学園の結果出てないでしょ?

それに、万が一なんかに引っかかっても
食えない作家フラグが立ったようにしか思えないからさw
716名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:44:54
違う、半年じゃなくて三ヶ月ちょいか
717名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:47:17
あら社会人(フリーター)同士でしたか
718名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:55:06
角川靴文庫では改稿の手間の必要のない、即時出版可能な作品を求めています。
大賞、優秀賞受賞者は即時デビューを保障し、潰れるまで使います。
ただし、新作に関して売り上げ不調の場合、即座に切る可能性があります。

SDでは時間はかかっても受賞させた新人は育て上げます。
やる気のある人には多くのチャンスを保障します。

俺は学園1本勝負!即時デビュー目指すぜ!
719名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:57:51
なんという死亡フラグ
720名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 21:58:15
実質、靴だけで売れてる人いないでしょ?
谷川は電撃もあるし。

終わったレーベルだよ。
角川社内の窓際的扱いじゃないの?
721名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 22:02:43
>>720
ムシウタの人とレンズ(タマラセ)の人は靴だけだと思うが…。
722名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 22:06:30
果たしてその二人が売れていると言っていいものなのかどうか、考える時にきている。
723名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 22:13:58
そりゃ谷川に比べたらクソみたいなもん、
というか谷川と比べる時点でミスってるが、
売れてる方だと思うぜ?

靴で切られずに10冊以上書かせてもらえてるし、アニメ化もされてる。
ここまで辿り着けるのがどれほどいるのだろうか…
724名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 22:15:49
まぁ720の売れてる基準が200万部越えとか、大阪屋で常に一桁とかなら靴は死んでるに値するがなw
725名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 22:40:49
>>711
俺、使ってる。
とりあえず一太郎が絶対必要かっていうとそうでもないけれど、印刷の時とか便利でいいよ。
他のでもいいのがあるんだろうが、少なくともワードと比べるとずっといい。何より原稿書いているって感じがいいw

ただ何より便利なのは一太郎とセットになっているATOK。
まぁ単なる日本語変換のアレだけど、最初からOSに入っているIMEとは比べものにならないぐらいいい子。
はっきりいってATOKに使い慣れるともう前のには戻れないってレベル。
726名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 22:51:35
エディタやらアウトラインプロセッサやら執筆環境にも論争が有るようですな
727名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 23:00:35
>>725
まさにそれw
ATOKの体験版が突然切れて、買おうと思ったら+3kで一太郎。
むむむ、と。
どうしたもんか、二時間ぐらい悩んでる。

絶対に必要ない、PCのメモリの無駄遣い、と決定的に述べてくれる記述探してるが出てこず。
かといって、絶対便利!使うべき!、とかも出てこない。

むしろ、書くだけなら要らないのは分かってるんだ。
ただ、なにか後で必要になった時に後悔しそうでねw

他のすれでもクダ巻いてたんだけど、結局悩みだしてw
728名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 23:03:54
ああああああ、明日考えよう。
冷静になって。

今ポチる必要もあるまい。

何時間か無駄にしたわw
729名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 23:07:04
エロ本を何冊か買ったつもりで、
思い切って買うんだ!

買わないよりも、買って後悔。
730名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 23:12:28
かなり使いやすいのは確か
ATOK使う気なら、勿論連携しているから相性も抜群でさらに使いやすくなる

印刷、ふりがな、校正機能が優れてるよ
731名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 23:32:10
何だよ
ココもジャスト製品販促スレになったのかよ
732名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 23:34:07
新人賞応募:出さないよりも、出して後悔。

新人賞受賞:出して後悔よりも、出さない。
733名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 23:34:28
IMEがあまりに糞すぎるからだろ
最初からかなりのお馬鹿なのに
使えば使うほど馬鹿になっていく変換ソフトってどうよ?
734名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 00:04:52
IMFがあまりに各国経済を荒らすからだな
735名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 00:05:18
つまり、こういうことですね。
終わった靴を何年かけても売上的に追い越せない
MF、SD、ファミ通はもう死んだレーベルだと.。
736名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 00:12:08
ゼロ魔が出た月なんかはボコボコに売り上げ負けてんじゃね?
737名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 00:15:47
しかし勿体ないことしたなハルヒは
流石にこれだけ長い間出ないと、次出ても売り上げ落ちちゃうんじゃないか?
738名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 00:57:17
ハルヒは売り上げ変わらないんじゃない?

あんな中途半端な終わり方されちゃ読んだ奴は気になるだろう。
世界を分裂させてどうなるんだ…。
なぁナガル
739名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 01:07:32
谷川流は何も無いところから物語を生み出す力を持っていた。
それは妄想統合恥念体にも無い力。
有機体に過ぎない人間が
一生かかっても処理しきれない期待を生み出している。
この収益創造能力を解析すれば
角川黒字化への糸口がつかめるかもしれないと考えた。
ナガルに賭ける。
『何をだよ』
もう一度回帰することを我々は望んでいる。
涼宮ハルヒは重要な収益対象。
もう二度と利益が生まれないかもしれない。
スニーカーという媒体も
ナガルには戻ってきて欲しいと感じている。

またスニーカーに



740名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 01:11:34
と思いつつ、ブコフへハルヒ全巻を預けに行く>>739であった。

                           - 完 -
741名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 01:32:51
現状で売上は
電撃>富士見>>靴>>MF>ファミ通>SD>>HJ>ガガガ
ぐらいの感じか。

ブギー初巻発売が98年だから、もう10年も三強なのか・・・
どっか食えよ、靴ぐらい・・・
742名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 01:51:05
>>708
吹いた
743名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 02:29:09
>>741
ガガガはアニメのノベライズが売れてるだろ
HJより下とは思えないんだが
744名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 09:07:33
>>742
同感。HJはくじびきくらいしか…?
ガガガは人類、ノベライズで3つはある。

電撃>>>富士見>>>靴>MF>ファミ通>>SD>>ガガガ>>HJ

電撃圧勝。富士見も何はともあれやはり強い。

靴、MF、ファミ通は大差がないか…。
とにかく靴に元気がない。
一方でMFはゼロ魔、聖剣、かのこん、ファミ通はバカテス、文学少女、狂乱。
ゼロ魔、バカテスに関してはラノベ界トップクラス。
数で靴が勝っている感じだけで、ゼロ魔3期、バカテスはアニメ化すれば靴越えもあるかも?
ゼロ魔に関しては終焉が近づいてるのでそれが不安。
靴はハルヒ出れば不動の3位なのだが。
745名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 09:41:59
ゼロ魔終焉が近づいてるか?
シャナなら分かるけど、あれはまだまだ続きそうな感じがしたな
746名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 14:14:04
ってかあれキスオチ何度目だよ
747名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 14:16:57
>>744
たまななと大魔王の方がくじ引きより売れてる
あと今月の奨励賞もくじ引きより上だったな
748名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:06:47
つか聖剣ってw
発行部数すら分からないものを過大評価するなよw
749名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:07:57
バカテストップクラス! もふざけた意見だと思うんだが
750名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:15:03
大阪屋6位はトップクラスかと?
751名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:24:58
発行部数が判明しているの比べると

MF ゼロ魔 320万部 巻割り20万部 かのこん80万部 巻割り8万部
SD 紅 60万部 巻割り15万部
えんため 狂乱 100万部 巻割り9万部

だったんじゃなかったかな?
752名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:25:48
大阪屋なんて当てにならんだろ
本当に売れてるなら、そのうち発行部数が判明するだろうさ
753名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:27:37
大坂屋って全体の2割くらいのデータしかないって話で
しかもそのデータが関西圏に集中してるとか聞いたが
754名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:34:14
巻割りにするとゼロ魔はちょい落ちてきてるのな……
一時期22万部くらいだったはず

流石に巻数が増えすぎたか?
755名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:36:32
| 2008/01 | *600万部 | 18巻 | 33.3万部/巻 | 灼眼のシャナ
| 2007/12 | *320万部 | 16巻 | 20.0万部/巻 | ゼロの使い魔

声優が同じコンビだからか、何かと比べられることが多いが
ルイズではシャナには勝てなさそうだ
756名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:39:19
>>755
シャナの巻割が落ちてきていることと
ゼロ魔の巻割がアップしてること、
さらに電撃とMFと言うレーベルの違いもあるがな
757名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:40:03
>>756
いやだからゼロ魔も落ちてきてるんだって
758名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:42:06
オリコン2008/06/16付 文庫
6位 --位 *1回 *26,356部 *26,356部 08/06/10 --日 とある魔術の禁書目録(インデックス)16
7位 --位 *1回 *24,247部 *24,247部 08/06/10 --日 灼眼のシャナS U

オリコン2008/6/02付 文庫
1位 --位 *1回 *50,127部→68,2927部 08/06/2 --日 ゼロの使い魔14

最近だとゼロ魔の勝利だな
まあ、シャナは短編だから仕方ない部分もあるが
759名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:42:51
無意味な検証してんな
760名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:43:35
大阪屋とオリコンどっちを信じたらいいんだよ
761名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:45:48
どっちも当てにならんべ
レーベルスレとかで大阪屋のデータをアホみたいに貼って売れてるやら売れてないとか検証する馬鹿もいるが、
滑稽でしかない
762名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:48:08
まあ新人賞スレでやることじゃないわな
763758:2008/06/16(月) 15:48:13
ゼロ魔は68292部だな
764名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:50:28
どちらにしろ最早おいつけんだろ
この大差は
765名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:52:26
オリコンランキングなんて、あくまで予想なんで実際の部数とはかけ離れている可能性があります
とわざわざ書いてあるんだから……
発表された発行部数だけで比べるのが吉でしょ
766名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 15:55:33
しかし発行部数だけだととらドラのように矛盾点が発生するケースもあるから難だな
767名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 16:06:19
巻割最強はハルヒってことだけは確かだな
768名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 16:20:19
どれもくだらないワナビの検証だね☆
それよりも新人賞受賞作品でも分析したらどうかな〜?
769名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 16:33:45
どっちもどっt(ry
770名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 18:54:49
ハルヒは発売されないのだろうか…。
771名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 19:49:40
>>767
ハルヒの盛況振りをみるたび、アニメのクオリティって大切なんだなとしみじみ思う。
772名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 20:17:58
>>771
SDのアニメ化による逆効果も凄まじいけどな。
773名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 21:33:39
ポロロッカ現象だな
774名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 22:22:52
紅はアニメ化して良かったんじゃないの?

なんかトラブルあった?
775名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 22:29:05
そう思っていた時期が僕にもありました。
776名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 22:50:48
原作レイプってこと?
777名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 22:59:18
そう思っていた時期が僕にもありました。
778名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 23:01:09
あっ777とられてもーた
779名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 23:45:00
紅は売り上げ上がってるから成功だろ
いい加減アンチうざいわ
780名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 23:48:03
紅は1冊がガイドブック化したのが問題じゃなかった?
小説3分の1しかないとか
781名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 23:51:24
売り上げ上がっても作家が書けなくなったら
本末転倒だわな
782名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 23:54:32
谷川は元は遅筆じゃない
あれは潰されたと言えるが
紅の人は元から遅筆なんだよ
別にアニメ化で書けなくなってるんじゃない
783名無し物書き@推敲中?:2008/06/16(月) 23:58:57
紅がこのラノでランキング外にされたのも、1年以上続刊が出なかったため
勿論マンガ化もアニメ化もされてない時の話だ
元から超スローペースなんだよな

片山の場合、これが普通のペースだと言える
書けなくなったとか言ってるやつは、片山を知らなさすぎる
784名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:03:46
>1年以上続刊が出なかった
紅ってまだ4、5冊しか出てないのに?
そりゃひでぇ遅筆だべ?
785名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:06:22
>>784
イエス
片山が遅いのは元からで
アニメ化とは全く関係がない
786名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:08:02
だから紅ショックとか言ってるヤツはSDアンチだろ
787名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:11:13
そこまでとんでもない遅筆で編集部側もよく…
いや、SDの編集部はマジで神なのかもしれん
秋は全作SDに送ろうかな…
788名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:17:13
>>787
その割には切られるヤツもいるけどな。
残す基準がわからん。
789名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:18:45
電波1巻→6ヶ月→電波2巻→4ヶ月→電波3巻→
5ヶ月→紅1巻→7ヶ月→紅2巻→1年4ヶ月→
紅3巻→5ヶ月→紅4巻

4,5ヶ月は遅いとは言わないだろう。
紅2巻から3巻が遅いだけで、
片山を元から遅筆とか超スローペースとは言えないな。
790名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:19:10
紅の作者ってデビュー作から売れてたの?

編集部というより担当編集者の力かな
791名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:21:25
>>789
超はつかんが、ラノベ書きとしては普通に遅筆だな。
792名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:21:31
>>789
むしろ、遅くなって行ってるのがよく分かると思うが
秋山だって元から遅かったんじゃないぞ
793名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:22:10
つーか紅はカタヤマン嫌々書いてるのかねぇ
電波書かせてやればいいのに
794名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:22:42
1年4ヶ月!?ハルヒ以上かよwww
あ、予告はしてないのか。

デビューできれば年4作は書きたいな。
795名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:22:54
>>790
電波の時から、それなりに固定ファンはいたんじゃねーか?
796名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:26:40
>>788
大賞作はどれも大体気に入られてる印象だな
司書とか売れてないのに何巻まで続ける気だよ
797名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:31:16
前にもどっかのスレで大賞作だからっていってたやつがいたけど
おーぱーつラブとか見る限り大賞だからと言う基準ではないだろ……的な話になってた
まーよーするに、作者に書く気があって、少しでも商売になってるなら出すんだろ
集英社の面倒見の良さは、文学業界一だって言われてるしな
赤字なら流石に切るはず
798名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:35:46
やっぱSD、集英社御の字。
3作送りつけてやろう。
799名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:39:23
嫌がらせはおやめください。
800名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:41:12
編集長はSD側がクビにすることは無いって断言してたぜ
ボツを繰り返すことはあっても、もう持ってくるなということは絶対にないってな
これって優しいのか優しくないのかw
801名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:41:35
>>797
司書は明らかに売れてないぞ
赤字かどうかは知らんが
802名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:42:28
確かに言えてるかもしれんwww
だが、3作も出してあwww
803名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:42:41
>>801
だからぎりぎりでも黒字なら、作家が書く気があれば出すんだろって話だ
804名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:44:28
新人プロジェクトの連中は、切ったんじゃないの?
少なくとも切ったに近いくらい出してないやつ何人かいるよね?
805名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:47:37
確かに切ったって聞いたことあるな
806名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 00:53:34
直接クビとは言わなくても
何十作も駄目だしされたら切られたと思うだろな、そりゃ
編集部も商品にならんものは出せないんだから仕方がないが……
807名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 02:04:16
慈善事業じゃねぇんだから金にならねえ奴は捨てりゃいいやん。お前らがもし社長なら金にならねぇ屑社員は捨てるやろ?
808名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 06:23:03
作家と社員は微妙に違うな。
作家はむしろ、下請けとか契約先に近い。
809名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 10:21:55
作家なんて少しでも黒字にできりゃ万々歳だろ。
本当に金にできる奴なんてほんの一握りもいねぇよ。
810名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 10:37:15
と、ワナビが知ったふうなことをほざいております
811名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 10:45:56
マジ知ったふうだなwww
編集にでもなった気かよwww
812名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:05:25
>>807
捨てるもなにも、社員と違って作家には給料払ってないんだぞ。
いいのが出来たら出版するってのは間違いじゃないだろうに。
813名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:22:54
社風(レーベルカラー)と作風の衝突
編集と作家の相性

売上以外にも問題は想像出来るが現場を見たことはないから何とも言えない
814名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:26:17
SDとMFってなんでこんなにアンチが多いんだ?
理解できん
非角川系の中じゃ、両方頑張ってる方じゃん
815名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:29:29
アンチとかどうでもいい。
受賞してデビューできればどこでもいい。
816名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:32:07
>>815
アンチは確かにどうでもいいが
受賞してデビューできればどこでもいい、とはいかないのでは……
817名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:32:07
俺は徳間やHJあたりじゃデビューしたくないな
818816:2008/06/17(火) 12:33:54
>>817
うおっ!
同時に、似たような意見だ
819名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:33:57
アンチというか、ネットで熱心なところはワナビが湧くな

820名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:35:39
>>814
SD信者がMFアンチで
MF信者がSDアンチだからだろ

MFの方が売れてると言えば売れてるが
新人賞作家のみで言えばSDの方がヒットしてる作家が多いしアニメ化数も多い
しっかりとした格の違いがあれば決着するが、甲乙つけがたいからずーっと言い合いしてる

彼らは君みたいに、「どっちも頑張ってる」とは考えないからな
821名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:40:56
レーベルの格 MFが上
新人賞の格 SDが上

だろーな
822名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 12:44:31
>816-818
>徳間やHJあたりじゃデビューしたくない
なんで?
823816、818:2008/06/17(火) 12:51:00
>>822
いや、まぁデビューする所によってはその後に問題があるかも……という
漠然とした意見です

>>817と12:32:07に同時書き込みだったのでつい……
私は徳間はアレですが、まぁHJはいいかな。
824815:2008/06/17(火) 14:20:52
もちろん嫌なところは出さないし、排除して…
ああ、もう色々言われちまってるからいいや。
825名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 14:32:12
徳間、HJでトップクラスの作家になれたとしても
大ヒットは望み薄だしなぁ
826名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 14:34:36
徳間だと…あれだがな。
うん。俺はそう信じる。
827名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 14:47:46
とらたぬなんだがw

ラノベ作家目指してる奴って、次作がアニメ化とか……
そう言うお馬鹿な夢を持ってる奴って少なくないと思うんよ
HJやガガガはまだ新しいから仕方がないとはいえ、アニメ化されたことがないし
ヒットしてもアニメ化があるのかどうか分からない
だから送る気がしないんだよなぁ
828名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 15:22:50
せめて大それた夢でもみたいさ。。。
829名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 15:42:54
出版社主導のアニメ化は困難かもしれんが、アニメの元ネタに困ってる会社とかは、
売れれば目をつけるかもよ。
830名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 16:08:06
HJとかは、そろそろあるんじゃねえのかな。
831名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 16:17:56
ガガガも徳間もバックはアニメ化に強いだろ。
832名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 16:23:01
>次作がアニメ化
僕はデビュー作でアニメ化です☆
833名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 16:57:58
>>831
ようし、ジブリでアニメ化して尾ら羽化
834名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 18:10:24
>>833
俺はそれも目指してる。
まずはデビュー作でアニメ化して…あ、詳しくは企業秘密だけど。

あと、
YUIとセックスしたい人は 9 [邦楽サロン]←これ何だよ!!www
835名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 18:15:07
私女だけど、IEで2ちゃんねる見る男の人ってちょっと……
836名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 19:36:07
shuueishamoshougakkannnosannkadakedona.
837名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 19:44:32
>>836
マジで?
838名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 19:49:24
常識だろ
839名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 19:50:01
majidayokonomutiyarou
840名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 19:56:51
角川と富士見と電撃とファミ通の資本関係ほどは常識じゃないだろ。
知りたきゃ一ツ橋グループでぐぐればいいさ。
社風は違うんで昨今の話題にはあんま関係ない。
841名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 20:09:59
逆だろ、逆
音羽と一ツ橋のほうが角川グループよりは知られてる
でも一般人にはどーでもいい話だが
842名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 20:36:53
小学館と集英社、小学館プロダクションの3社が17日、都内で会見を行い、小学館プロ
ダクションに集英社が出資し、10日付で社名を「小学館集英社プロダクション」と改めた
と発表した。グループ会社として、小学館と集英社の漫画や漫画から派生するビジネス
について、権利などの窓口を一元化することで、効率的な作業と海外市場に柔軟に対応
するためという。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080617-373093.html
843名無し物書き@推敲中?:2008/06/17(火) 23:23:39
男向けマンガ的には1位と3位がグループ会社だから大きい話だが、
男向けラノベ的には6位と7位がグループ会社だから小さな話かw
844名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 10:16:12
これでSD作品もアニメ化しやすくなったな、おはスタで。
845名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 12:14:38
1位と3位は何が言いたいのか分かるけど
6位と7位の根拠がわからへんわ
勝手な予想なんだろうが
846名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 12:29:06
集英社でやるよりは、プロである小プロに任せた方がノウハウがあるし
連携も取れるんだろうな
アニメ化とかもしやすくなるだろう

しかし……SQ以降、SDって周辺環境がどんどんパワーアップしてくな
SD自体と言うよりまわりが引き揚げてくれてる感じだぜw
これは追い風ムードか?
847名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 12:31:49
母体を心配するより自分の腕をあげるほうが大切でしょ
848名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 12:58:13
紅みたいな売り方してたんじゃそれも台無しだろ
849名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 13:28:15
ガッシュ問題と紅商法の連携ねえー。

ガガガとSDは新人賞の締切が近いから、
同時受賞→同時出版とかの連携はできそうだな。
そうなると、過去の例から売上が下のレーベルの作品が
くるから(谷川:靴が大ヒット、日日日:ファミ通がヒット)
ガガガから当たりがきそうだな。

短編廃止で間違いなく、応募数減るだろうから、
競争率低そうだし、出してみるかガガガ。
850名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 13:46:38
レーベルの傾向が違いすぎて、同時受賞は難しそうだけど>ガガガとSD
同時受賞には両方出せなきゃないけど、何か両方とも出したいって気になりきれないところがある
特にSDはなんであんな売り方したんだろう
あんなことはしないレーベルだと思っていたので、ちょっとショックだ
無駄に信用していた俺が悪いんだろうが、言ってることとやってることの差がありすぎて・・・orz
851名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 14:01:28
ガッシュはガガガじゃねーだろw
852名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 14:04:40
つか小学館プロダクションが小学館集英社プロダクションになるって言う話だろ?
なんでガッシュと紅の連携って話になるか全く分からんわw
むしろアニメ化関連がスムーズになってそういう部分が改善されると考えるのが普通だろ
853名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 14:06:34
>>852
小プロは優秀だって話しだしな
SDはアニメ化が下手だって言われてたから、SDにとっては確実にプラスの話だろーに
854名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 14:07:42
ここまで全部妄想
855名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 14:10:50
ポケモン、コナン、ドラえもんとか……最早国民的ヒーローだ
それを育て上げたわけだからな小プロは
優秀なのが分かる
856名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 14:17:10
アニメ化増えるかもな
SD、追い風ムードだねぇ……
857名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 16:01:43
じゃあGA用に書いてた奴をSDに送るかな・・・
858名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 16:11:10
>>852
同意w
>>849は今回のことを根本的に理解してないとおもうw
発言からそう言う臭いがプンプンしてる
859名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 16:21:30
SDは不遇の時代から、腐っても集英社とか言われてきたが
最近まじで集英社がバックなのはやっぱすげぇな……
と思い始めた
860名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 16:24:46
アニメ化がうまくなったら、SDはまじで伸びる
そう思うわ
今までアニメ化でどれほどチャンスロスしてきたかw
861名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 16:56:28
>特にSDはなんであんな売り方したんだろう
>あんなことはしないレーベルだと思っていた

あんな売り方って?
よく紅の文句聞くけど、原作レイプ以外にどんな意味があるの?
862名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 16:59:22
SDはアニメの心配よりも体育会系な気質の編集部直した方がいい気がする。
863名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 17:27:45
編集部なんてどこも体育会系だろ
864名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:12:59
ジャンプSQって出だしはよかったけど今は不調なんじゃなかった?
865名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:23:36
>>863
度が過ぎてるから問題なんじゃねぇ?
SDのスレ見るとそんな感じがするが。
866名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:30:52
ファミ通(えんため)とか体育会系丸出しだなw
編集長の言葉がいちいち体育会系だし
審査員外して自分たちだけで審査するとか言い出したりw

SDとファミ通の編集長は二大熱血編集長って感じだ
まあ、ファミ通の編集長は美人さんらしいが
867名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:32:40
>>864
マンガ雑誌として不調であろうが
30万部発行してる雑誌にマンガがのれば
ラノベとしては最高クラスの宣伝になるぜ
868名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:34:01
>>866
最近、両方調子いいけどな
869名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:37:38
>>866
審査員はずしは、それまであまりに読者(売れ行き)のことを考えなかったからだろ。
明らかに審査員コメントは何か勘違いしてたし。ガガガはそれがもっと極端だが。
870名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:38:53
>>869
いいからファミ通のサイトに行ってみろw
ノリが明らかに体育会系だから
871名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:42:54
>>869
そうかぁ?
あの審査員達だからこそ選んだ、一風変わった作品群が今のファミ通を支えてる
桜庭をデビューさせたのもえんためだし見目あると思うぞ

狂乱はダイジェストを送りつけたらしい
文学少女の人は卓球+ファンタジーという色物で受賞
バカテスもそうだし、学校階段もそう

それに比べて編集部だけで選んだ今回は……
872名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:43:46
>>870
体育会系を否定してるんじゃないんだが……
873名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:49:46
えんためって拾い上げ無いからなぁ……
あの色物群を平気で押して受賞させる審査員達は貴重だったんじゃないか?
編集部はどうしても、おもしろくなりそうか? より売れそうかどうかって基準で選んじゃうだろうから
これからは変だけど磨けば光るっていうのは通りにくくなるのかもなぁ……

それぞれ重視してるものや、審査の視点が違うだろうから
審査員は作家だけでも駄目だし、編集だけでも駄目だと思う

その点、電撃はバランスいいよやっぱ
874名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 18:55:45
桜庭は編集者とは反りが合わなかったようだし、掘り出したのは審査員の功績だと思うんだが。
875名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 19:05:29
>>874
は?
だから審査員はいた方がいいって言ってるんだけれども
876名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 19:13:14
編集部だけで選んだイロモノと言えば……
グリズリー軍曹はイロモノだったけど
あれはコメデイでわざとやってるからな

ダイジェストを送ってきた狂乱
卓球で世界救う話
階段でレースする話
召還獣使ってテストする話

のイロモノとはまた違う気がするな
こっちは、真面目にやってるんだけどイロモノ臭がするというか
それらを受賞させる審査員は変わったセンスだと思うw
877名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 19:29:27
SDって、コミティアに持っていくと、小説預かった後に選評くれるってこと?
それとも、出来がいいと使ってくれるの?

持ってった経験者いませんか?
878名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 20:29:43
小説は預かった後、しばしの後に選評が届くことになっている。

出来がいいと使ってくれる、というのは本として出版してくれるってことか?
それはまぁ、本当に良い作品だったら可能性はあるんじゃないかな。
879名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 20:30:53
どうだろうか
880名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 20:37:41
可能性にかけることを忘れかけていた自分がいる……
881名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 21:52:07
>>861
実際アニメ効果出てるのにな
原作馬鹿の僻みにしか思えん
882名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 21:57:24
大阪屋見てみた

紅 1巻 266位
紅 2巻 425位
紅 3巻 365位
紅 4巻 267位

結構時間たってるのにいまだに全巻ランクイン
売り上げ的には紅ショックなんて微塵も感じられないな
ワナビが騒いでるだけ
883名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:00:34
最新巻であの売り方されて買ったヤツがどう思うかが問題だから
影響出るとしたら次巻以降だろ
アニメ化のブースト効果はアニメが終わったあとも続くかな?
884名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:00:51
ワナビじゃない人が来ると目線が噛み合わん
本気で自重してほしい
885名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:03:32
ついでによく比べられてる
狂乱とかのこんも見てみた
結果……全巻圏外
紅が全巻圏内なのに、ここまで差があるとは……

アニメ効果に関しては紅の一人勝ち状態っぽい
確かにSD追い風ムードだわ
886名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:07:55
大阪屋はあまり当てにならんと思うが、
紅のアニメが失敗だったと喚いてる奴もみっともないと思う
887名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:11:26
むしろ失敗してもいいからアニメ化したい
888名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:11:40
SD来たな
SDはいつかやってくれると信じてました!
889名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:12:28
なんつーかSDの話題出す奴は総じてうざいな
890名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:13:31
>>884
お前よりは参考になったぞw
891名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:14:52
>>886
アニメ化じゃなく、問題にされてるのはSDの売り方の話だと思うが
892名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:16:48
>>891
SDはアニメ化が下手だのなんだのいうやついるのは確かだけどねw
今回は成功だったな
認めざる得まい
893名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:22:56
幼女か?
やっぱり幼女が良かったのか?
894名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:23:07
上からログ見てくとSD厨うざいなあ

しかしあの未完水増し商法もアニメ化の影響なのかね
895名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:23:48
>>892
どうでもいいです
SDの売り方が正当化されるわけでも無し
896名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:24:23
SDアンチも十分ウザイと思うぞ
897名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:27:17
ってかあの商法は叩かれて当然だわな
批判すら許せんのは何かの信仰心のせいかね
898名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:27:26
非角川系が頑張ってるのは業界的にはいいことだと思うぜ
一社独占状態で一番被害を受けるのは、契約関係にある作家達だし
899名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:28:36
売れてるのを認めてないアンチもいるだろw
紅は落ちるとか言い続けてるやつ
どっちもどっち
900名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:29:44
>紅は落ちるとか言い続けてるやつ

見あたらない
901名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:31:08
紅商法の話になると露骨に話を逸らそうとしてるのが一人いるのは把握した
902名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:36:55
まあ、一番の馬鹿は>>860だな
903名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:40:05
904名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:42:53
紅そんなに売れてるのか……
アニメ見たことないんでよく分からんが
いい出来なのかな?

新人賞作家が売れるのは魅力的だな
ワナビにとっては
905名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:43:30
次からSDスレタイから外せよ
906名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:43:36
一番勘違いしてるやつは、ここが総合スレだってことを忘れてるやつだ。
907名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:44:09
SDは充分に伸びてるレーベルだと思うし、
紅のアニメも内容はともかく原作の売上には充分に貢献してる。
もうこれでいいだろ、この話題は。
908名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:44:51
>>905
SDの肩を持つわけじゃないが、自分の思い通りにならないからって、
物事を変えようとする態度はよくないと思うぞ。
909名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:45:46
紅が売れてるって話をなぜうざがるのかよく分からないんだが……
いいことじゃん
910名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:46:18
>>907
MFアンチにしてもそうだが
アンチという類はどうしても伸びてるって見方をできないのだよ
911名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:48:37
2ch自体叩きが主流だからな。仕方ない部分はある
912名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:48:45
ここの>>1は来ているのか?
913名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:49:47
紅商法とか言うくらいにしつこく紅を叩いてる奴がいる
もう何回同じ話するんだって位に……

その叩き目標の紅が売れるというのは、許せないことなんだろたぶん
売れても正当化できないとか意味不明
誰も分割商法を正当化なんてしてないしw
ただ売れてると言ってるだけで正当化になるらしい
彼にとっては
914名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:50:02
========================================
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : / 〈  0 |/  レ  0 }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \_!      _ '     !         | 君らが好きな作品の売上げを持ち上げようが、
        ヽ    /   `t   /      <  嫌いな作品の売上げを腐そうが、
      ___,r| \  {    / /         \ そんな事でネットで揉めてる時点で、かなり痛い
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒)\_________________
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒) 
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒) 
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、         ノ ~.レ-r┐、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、  ノ__  | .| | |
========================================
915名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:52:00
と、一番痛いAA馬鹿がほざいております
916名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:52:33
>>912
初代スレの俺でよければ
917名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:57:09
>>901
紅商法、紅ショックとかはループしまくりの話題だぜ?
流石にあきてんだろうよみんな
また同じこと言ってるよこいつ……って感じだ
918名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:57:16
SD持ち上げてるやつはGKみたいな必死さがあるな
今の勢いはSQブーストによるもんで、しょせんは張子の虎だからかな
まあ、関係者乙だな
919名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:57:42
議論に加われなくなった奴が
AAやコピペに頼りだすのも2chの主流
920912:2008/06/18(水) 22:58:18
>>916
初代スレ主さん? ってググると確かに過去スレが有る知らなかった……。
じゃあ次スレは>>916さんがたてて頂けるという事でおk?

駄目なら>>950が、と思いましたが
921名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:58:37
>>900
いたいたw
こいつだわ

>>918
922名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:59:12
>>917
スルーができないほうがむしろ不思議だわ
つか「紅」をアボーンでもすればいいだろうに
923名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 22:59:55
紅あぼーんしたら
このスレの半分あぼーんしちまうぜ?
924名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:02:37
>>922
だから、自分の好きな流れじゃないと嫌なんでしょ。
専ブラ入れるのは手間だし、かといって受け流すことはできないし、
単純にいえば、余裕がない&コミュニケーション不足なんだろうね。
リアルでは、2ch以上に思い通りになんかならないのに。
いちいち気にしてたらキリがないってのに。
925名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:03:14
かのこん紅狂乱の話題で盛り上がるのは今の時期仕方ないだろ
どうせそのうち収まる
926名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:03:58
アンチはMF信者でもあるんだろ?
かのこんがアニメ化効果で負けたと言われたのがくやしかったんじゃね?
927名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:04:00
>>876
とりあえずファミ通文庫代表作が並んでるね。

来年他賞で落ちればイロモノ2作品飛ばすつもり。

928名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:06:58
>>921
なるほど>>899は未来予知者だったんだなw
929名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:06:58
>>920
なぜw
別にいいけど
930名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:08:24
>>928
つーか
>>899=>>918=>>921がバレバレである件
荒らせればそれで良いんだよな、こういうヤツ
931名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:09:35
>売れても正当化できないとか意味不明
>誰も分割商法を正当化なんてしてないしw

すげー破綻っぷりだな。
932名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:11:39
日日日は靴の改造学でドボンしたんだが、
狂乱は面白いのか?
なんかアニメでネコ耳娘が暴れまわってたが。
933912:2008/06/18(水) 23:12:12
>>929
お願いします。

正式な総合スレは21スレ目に入っていますが、
こっちは気軽な雑談が出来る感じでいいですね。たまに荒れますが
934名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:12:32
>>930
ブブーー!
ぜーんぜんハズレでございますぅw
935名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:12:41
紅はもう落ちるしかないだろw
片山先生の次回作にご期待ください状態だぞ?
唯一の看板を失ったSDの未来は明るいもんじゃないと思うけどなあ
売上げ以前にこれといった看板作がないのが痛い
今は、メディアミックスで無理やり看板作ろうとしてるみたいだけどね・・・
936名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:13:03
あー管理者になって、この一連の流れのIPを見てみたいw
937名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:13:15
……なんだこの流れは
俺はアニメ化効果出てるとか書いてるやつがいるから
ホントか? と思って大阪屋でランキングを調べて見ただけだぜ?
で、全部圏内だったからそこそこだと分かったが
比較対象があった方がいいと思って、よく比べられてる二作品も調べてみた
で、紅ショックは売り上げには影響はないようだと書き込んだ

なんでこんな言い合いになるのか全く分からない
938名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:13:58
939名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:15:20
>>938
かまってやるな。俺も腹抱えて笑ったけど。

>ぜーんぜんハズレでございますぅw
>ぜーんぜんハズレでございますぅw
>ぜーんぜんハズレでございますぅw
>ぜーんぜんハズレでございますぅw
940名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:15:48
紅が売れてるということが許せない人がいるからです
941名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:15:59
>>933
検索でたどり着きやすいように、ちょっと増やしました。
これ以上は長くできなかった

SD/MFJ/HJ/GA/えんため/富士見/角川/電撃他総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213798360/
942912:2008/06/18(水) 23:17:32
>>941
ありがとうございます。
この調子だとココはすぐ埋まりそうだし……。
943名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:17:59
>>940
どこに?
売り上げを否定しているレスは一つもないよ。
ところが紅商法の話になると居もしないアンチを捏造して
話を逸らそうとしているのが荒らすパターン。
944名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:18:07
>>937
SDスレだと関係者が暴れるのは日常茶飯事ですよ
キーワードはエミリー
あ、今は紅かw
945名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:19:04
>>943
信者もいるがアンチも確実にいるだろ
目がついてないのかお前は
946名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:19:10
>>934
で、>>899の時点でどこにそんな事言ってる奴が居たのぉ?
947名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:19:34
売れたんでしょ?じゃあもうそれでいいじゃん
まさか普通の感覚の人から叩かれないと思ってた訳じゃないでしょ?覚悟の上でその売り方をしたんでしょ?
想定通りちゃんと売れて勝ち組になったんだから気持ち悪い活動するなよ
単独スレが気持ち悪いからこっちに移ったのに、1スレ目からこうかよ
948名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:19:43
>>945
どこにと聞いてるんだけど?
目が付いてないのかお前は
949名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:20:51
アンチも信者もうざい……
950名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:21:20
>>947
その通りだな。
951名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:22:49
>>944
エミリーアンチもうざがられてるけどな
952名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:23:07
>>948
ありすぎてどれを指定したらいいのか分からんが
900以降だと
>>901>>905>>935>>918とかだろ
953名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:23:36
紅の新刊は2ch以外の書評ブログでも大不評だったと言っておく
あのデキに文句を言わないやつはいないよ
アンチとかそういうんじゃない
954名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:24:52
>>953
書評サイトで不評とかいうなら
大ヒット作のシャナとかも大不評だぞ
955名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:25:18
>>952
ええええ?どこに売り上げを否定してるレスがどこにあるのぉ?
質問の意味分かってる?
やっぱ捏造か・・・・信者に良心を求めるのが間違いなんだな
ここまで露骨なごまかしをやるとはなあ・・・
956名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:26:37
>>954
シャナは賛否両論だな
紅のアレを評価してるサイトは見たこと無いw
知ってたら紹介してくれんかね?
957名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:26:41
つか、しつこいよもうw
紅の分割商法の話は何回ループしてんだよ
958名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:28:02
アマゾンでも見りゃいい。絶賛コメントばかりだから
959名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:28:56
>>958
未完成だからスゴイ!
分割商法カッコイイ!
とでも言ってるのか?
960名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:29:02
信者とかアンチとかレッテル貼り自体異常なんだよな
普通の感覚じゃない
関係者がアンチを捏造して自分側を正当化してるパターンだよなあ
ゲハ民だからよくわかるわw
あと、有川(図書館戦争)スレも似たような空気だ
普通の感覚で文句言うとアンチ認定されるw
961名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:29:09
>>958
いや、アマゾンはまじで褒めてるのも多いぞ
話はおもしろいのに惜しいとか……
962名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:29:54
>>957
ループが嫌なら特定のワードをあぼーんするかスレを覗かなければいいのに
お前みたいな古参ばかりじゃないんだから
963名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:30:31
>>960
気付いてないのか知らないが、関係者というレッテルを貼ってるんだけどね君も
こんな過疎スレに関係者がいるわけないだろうに
964名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:30:43
ワナビの板で古参と言われることほど恥ずかしいもんはないな
965名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:35:35
すぐに関係者扱いだからな
SDアンチは
966名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:36:47
アンチと信者がいるのは、ある意味で人気がある証拠だよ
だから双方落ち着きたまえ
967名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:43:34
> 最新巻であの売り方
だから、あの売り方、ってなんなんだよ!
968名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:44:52
こんなもうすぐ埋まるような過疎スレで
紅についてすごく必死な人がいることはわかった
969名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:47:09
>>967
分割商法とか言われてるやつでしょ
そんなに拘ることかなぁ……と思うんだけど
結構頭来てるやつがいるのかな
俺は正直大したことじゃないと思うんだけど
だって富樫を許してる集英社だよ?w
この程度はやってくると思うけどな
970名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:51:04
>>969
拘ってるのは一人だけだから
971名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:54:43
日日日テイストは靴の改造学でドボンしたんだが、狂乱は面白いの?

さすがにシカト続きは辛い…
972名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:57:19
>>971
シカトしてたわけじゃないと思うよ
別の話題に熱中してただけで
973名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 23:59:08
なんだこの異様に速い進みは
内容を3行で頼む
974名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:02:03
>>973
SD
アンチ
信者

以上
975名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:02:28
>>973

信者
必死
976名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:02:53
>>974-975
dクス、読む必要ないようだな
977名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:11:38
1000をgetすればスレタイにある新人賞もget出来ると信じタイ
978名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:14:49
>>974

アンチ
必死すぎ
979名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:15:40
まじで消えろ
信者もアンチも
980名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:18:25
富士見か靴で大賞受賞したいな〜金銭面で。
電撃受賞デビューが一番安泰かな?
もちろんこの5つならどこでもいい…
ああ、MFは俺には合わないやッ。
981名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:19:34
ここまで酷い言い争いは無いな
紅ブームだな……これもある種……
売れるわけだ
982名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:20:18
徳間が君を待っている
983名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:23:22
>>980
この流れだと進めづらいがw
SDじゃね?
受賞者の即切りはないし
司書みたいに売れなくても、ながーく辛抱強く使ってくれたら
とりあえず喰っていける
新人賞作家がヒットを飛ばす土壌もある
984名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:25:32
>>980
5つって、3つしか書かれていないが・・・
そうか、学園と富士ミスを加えると5つか!
まさかお前、富士ミスからデビューするのか?
985名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:25:47
待ってもらえるとありがたいやッ。
ジブリで映画化してもらうんだッ。
MFよりは俺に合ってる。
986名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:27:15
スレタイの5つってことじゃね?
987名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:28:15
SDは新人にとっては魅力的なレーベルであることは確かだと思う
関係者乙とか言われそうで怖いけど
冷静に見てみると、いいレーベルだと思うよ
新人にとっては

しかしSDとMFの話は気を使うな……
褒めれば関係者と言われ、けなせばアンチと言われる
988名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:30:50
>>984
SDに関しては触れてないw
富士ミスはもう死んでいるよッw

>>983
即切りなしはいいよねッ。
角川なんて受賞作を世に送ることしかしないしね…。
989988:2008/06/19(木) 00:34:21
後半イミフ書きましたw
>角川なんて受賞作を世に送ることしかしないしね…。
ならいいじゃん!!

んで、訂正を。
角川なんて受賞作を世に送ることすらしないしね。
(学園は一昨年、去年と刊行なし)
990名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:43:06
さてと願掛けで1000とるかな
991名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 00:58:16
うめ
992名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 01:06:50
>>984
富士ミスからデビューしたかったぜ……。
ミステリーのついてるところからデビューしたかったよ俺は。
スニーカーミステリー倶楽部もなくなったし、もうどこにもないんだよな。
993名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 01:07:10
紀州梅
994名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 01:08:37
日本ミステリ大賞
995名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 01:10:18
チョー●梅酒
うめ〜
996名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 01:12:42
埋めずカズオ
997名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 01:13:24
1000なら1000万部作家に
998名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 01:13:55
1000なら世界平和!核廃絶!
999名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 01:14:16
1000なら世界平和!核廃絶!
1000名無し物書き@推敲中?:2008/06/19(木) 01:14:42
もういいや。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。