コピーしようと思ったら、CD-Rが残り1枚でした。3枚借りてきたのに。…明日買って来ようと思います…。
汀と梧がからんでるシュチュが全くと言っていいほど思い浮かびません。喧嘩してるトコとか馬鹿やってるトコは山ほど思い浮かぶのに。
最初から彼らを見守ってくれてるまろんですら「うん。思い浮かばないね」とサラッと言うんですから、ホント真面目にどんだけ駄目カップリングなんだと頭を抱えてます。
鉄壁に近いあの梧のガードを一体どうやって汀は崩したんだろう…。
いつの間にやら爪が割れてました。まだぜんぜん伸びてないのに。歳だろうか…。
CRUSH!原稿、そろそろ手をつけなきゃ…。実質ほぼ2ヵ月後のイベント開催って近いな…。前は1ヵ月後だったけど。
BL系の誤爆?
シチュの間違いじゃね
【作品名】 B.A.Q
【作者名】 モロクっち
【URL】
ttp://molock.sakura.ne.jp/baq/main.htm 【ジャンル】 ファンタジー
【年齢制限の有無】 無
【紹介理由・感想】 or 【あらすじ・概要】
人の夢の中に存在する世界に生きる、夢なら欄でも食べてしまう一族の、
ひとりの男の漠然とした不安を、文字と言葉で「描いた」物語。(作品紹介から引用
ローファンタジーとか言うんだろうか、仄暗い雰囲気があって好きだ。
誤字
欄→何
>>64 この人の作品好きだ
ちょっと濃ゆいけど読み応えあるよな
あーこの人かw
雰囲気は良いんだけどな。
え?これで終わり?と思う話が多い。
68 :
名無し物書き@推敲中?:2008/01/16(水) 12:17:46
>>64 今読んでる
灰色ファンタジーとでも言えばいいのか?
この手の雰囲気俺も好きだな
少し上で出てたルーフェイアシリーズ、改訂版発見
設定とか変わってる
前の知らんで読んだら、別に平気なんじゃね?
後半あんま変わってないといいんだが。
つか、前のってまだあったんか。
ググっても引っかからんし、もう消えてんだと思ってた。
同人板や同人系のヲチスレあたりでは二次創作として公開していた話を
別の二次設定やオリジナルの設定に差し替えて公開し直す行為は
かなり嫌われてるよ(最悪ドリ扱い)
焼き直しだと知らないで読んだなら「どうでもよくね」と思うんだろうけどね
二次創作の二次創作が嫌われるとはまた因果なことだね
同人系に嫌われてもなぁ・・・って思ったのは俺だけか?
ルーフェイアシリーズはオリキャラ視点だから元々ドリ扱いかと。
要するに自分の好きな作品をベースにして構成した話を
「これは私のオリジナルだ!」と主張されるのが嫌なんだろう。
二次小説の固有名をオリジナルに変えただけものでNNRに参加して
しばらく上位キープしたサイトが「本格的」とマンセーされていた時は
流石に生暖かい気持ちになったな
>>70 これどんだけ量あるんだよ!!
ボリュームありすぎだろ、おわらねぇよ!!!
試験前なのに、なんてもの貼ってくれたんだ orz
>>77 大体文庫本3〜4冊分ぐらいだから、モニタで読むとしても12時間もあれば十分読めるはず。
しかし、これだけの量を書けるってのはやっぱりすごいよな。
80 :
79:2008/01/18(金) 19:50:18
……って、印刷プレビューしてみたら1400ページ超えたわ。
余裕で文庫5冊分以上あるな、これ。
過去ログに文庫本10冊規模の作品も幾つかあったね
web小説を読み漁ってたら「なっ!?」耐性が無くなってきた
長く書くのはそんな難しくない。
キャラを適当に動かせばいいだけだからな。
ただ、たいていそういう作品は自己満足以上のものではない。
>>85 難しくないって言ったって、文庫本1冊で400字詰め原稿用紙300〜400枚分だろ?
小学校の頃1,2枚の作文に四苦八苦していた自分には想像を絶する世界だ。
>82
わざとらしい驚きの台詞「なっ!?」(なんだってが言葉にならない様子か)
がウェブ小説にはあふれかえってて
そのうち頭の線が切れそうになります という告白だろ 亀レスすまんが
>88
このスレのおかげで、ブログ小説に対する偏見がちょっとずつ減ってきたよ。
ブログでヒットしたの2個目だ、ありがとう。
作者のメッセージ性みたいなものに少々引っかかりがあったけど、
結局は最後まで読まされてしまったよ。
もう1個のも今度読んでみる、トン!
91 :
名無し物書き@推敲中?:2008/01/27(日) 03:50:00
>>88 この人ブログで小説を書こうとしてるんじゃなくて
始めから”ブログ小説”ってものを書くつもりで書いてるんだな
ちょっとしか読んでないけどすげえ読みやすい
目からウロコ。良いものを紹介してくれてありがとう
あとで続き読んでみます
92 :
名無し物書き@推敲中?:2008/01/27(日) 15:04:16
君がくれた微笑シリーズみたいな学園物で面白いのない?
探してるんだけどなかなか見つからない…
94 :
名無し物書き@推敲中?:2008/01/28(月) 15:59:20
>>93 ありがと
今読み終わった
思ってたのとちょっと違ったけど結構面白かった
他にお勧めとかない?w
【作品名】たとえその瞳に映らなくても
【作者名】秋里八束
【URL】
ttp://pure.spur.cx/favour/novel/eyes/01.html 【ジャンル】現代恋愛
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
これも主人公が中学生。「キャットウォーク〜」と比べれば学校のシーン多め。
少し変わった(?)女の子との恋愛ものだが、家族のあり方や進路などもテーマに据えている。
個人的にはむちゃくちゃおすすめ。但し甘さは控えめだと思う。
>>94じゃないけど、ありがとう
紹介してくれたのを読んだらおもしろかったよ
>>98はまだ最初の方っぽいね、ぜひ完結してほしいな
102 :
名無し物書き@推敲中?:2008/01/29(火) 21:05:43 BE:611970555-2BP(315)
自演の激しいスレだな。
いや俺の自演だよ。
すまん俺が自演してました
なんでそうウソばっかりみんな言うんだ
実は全部俺なんだ
>>107 お前こそ法螺吹くのもいい加減にしろ
俺が今までこのスレを一人で支配してきた歴史を知らんのか
仮にこのスレが全て
>>104あたりの自演だったとしよう
するとここに書き込んだことのある俺は俺でありながら104なわけだ
これは中々に文学的な矛盾ではないか
>>110が
>>104ではないという証拠が何処にあるのか
ひょっとしたら人というのは自分は自分であるという錯覚に陥っているのではないか
このスレには俺しか居ないはずだ
それは間違いない
ということは全てが俺の自演ということになるのか?
これが世に言うオレオレ詐欺か。
115 :
名無し物書き@推敲中?:2008/01/30(水) 04:13:37
116 :
名無し物書き@推敲中?:2008/01/31(木) 04:48:00
この流れにのって聞いてみるが、この人気は明らかに自演だろみたいな(所の)小説はある?
>>116 数話しか掲載されてないのにここで晒されている自称長編作品かなw
ヒロインがロリな小説でオススメって無い?
って、ここで聞けば誰かオススメしてくれるかな。
>118
お前、顔の口コミ板で自演してた奴か?
>>116 NNRのランキングは自演だと思ってる。
確かにあれは、自演ぽいな
じゃなきゃ組織票だと思う
あえて自演してお勧めしてくれと言ってみる
自演するほど自信がある作品なら見てみたい
いや、最近目新しいものが無いからさ
ヒロインがロリといったらいくつかブクマにあるけどどれも更新停止気味だからなぁ……
それしか書いてないとか他の作品も停滞してるならまぁ……と思うんだが
他のを書き始めて放置とかは正直悲しいぜ
しかもそういうところは大抵2-3本放置作品があるという現実
俺はその放置中の方が楽しみなんだぜ
テンプレ展開を打破するためにいろいろ考えてるんだよ
うん、悩んでるんだ……
悩んでるはず…
ベタヲチ書くのに飽きてるんじゃないょ…ね………
>>119 多分、俺じゃないと思う。
むしろ、
>>122 が言うように、
自演でもいいからロリな小説をオススメして貰おうかと思った。
>>123 是非教えて欲しい。
スマン、俺が自演したんだ
「聖女と騎士の話」がロリものかと思ってたら、ヒロイン十代後半なのな
地の文と台詞が幼いんでそっち系だとばかり…
こうして見ると意外にないな、ロリ
>>127 「年のころは十七か十八。やさしげな顔立ちの中、輝きにあふれた緑の双眸が若い騎士を見つめている」
↑問題点はこれか。
とりあえず読んでみる。
12〜13ならおkってことか?
>>129 そうそうそこ。でも設定抜きにするといいロリの要素は満たしてると思うんだよな
他にもいくつか、ロリじゃないがいい少女性を持ってるヒロイン小説は知ってる
だが明確にロリとなると本当にないな
まぁ下手すると普通に犯罪だからな
ロリというと、やはり12以下じゃないか?
いや、俺が真性なだけかもしれんけど。
ロリなら「窖のお城」はどうだ
136 :
125:2008/02/01(金) 23:37:14
>>134 「窖のお城」を読んでみた。
てっきり、醜い蛙に幼女が犯されて酷い目に合う、そんなハードSMを想像していた。
けれど、読んでみれば究極的に和み系ですね。
青色吐息の人だとは、トップページを見るまで気づかなかった。
>>135 ありがとう。
早速読んでみる。
>>135 女主観?
女に都合の良い展開?
見てないけど。
男なら男の都合の良い展開になるしなぁ
大抵の話は男が書いたら男に都合のいい展開、女が書いたらその逆、になるよな
自分の書く話も男に都合のいい展開になってるし
というより男性は男性主人公、女性は女性主人公の話を書く傾向にあるからそうなるんだろうが
139 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/02(土) 00:11:22
台詞の「」の前に名前が付いていたり、「」の中に!や?が使われてるだけで読む気がしなくなるんだけど、そんなのをクリアしたオススメの小説を頼む。
百合で
>>139 「」の中に感嘆符入れないと今一驚きとか疑問を示すのがやりづらいかもしれん
まぁ入れてない小説も結構あるけど入れたほうが楽なのかね
名前はともかく
「」の中に!や?があったら駄目ってメチャクチャハードルたけえな
さらに百合限定ってハードル50メートルくらいありそうだぜ
あ、でも自分も百合のいいのがあったら読みたいな
>>139の条件はともかく、何かいいのない?
出来ればエロなし・プラトニック路線で、マリ見てみたいなお嬢様系以外希望
>>144 ブラウザで縦書きって読みづらいんだよな、不思議と
横書きに慣れてるからだろうか
はじめて紹介できそうなジャンルのものを所望されたが
いざ晒そうとすると、自分の神認定サイトにここから変な人を
呼び込む結果になったらどうしようっていう、よく言われてる危惧が
やっと実感できた。晒せねぇorz
>>144 百合大好きのミーにエサをくれてありがとう
まだ触りしか読んでないけど、結構良さそうな空気っぽかった
時間あるときにちゃんと読んでみます。たのしみだわー
>>145 だな。
普通なら即バックなんだが、とりあえずブクマしといた。
小説書いてない俺は勝ち組だな
149 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/02(土) 03:26:56
>>139の
!や?とかってのは忘れてくれ。
非エロ・エロ問わずにオススメの小説を教えてほしい。
ガチ百合で!
>>144 読んだよ。面白かった。
序盤の空気からは終盤のぎすぎすした印象が浮かばなかったのでちょっと戸惑ったけど、
ラストシーンが穏やかですごくいい。
余談だけど舞台が地元で嬉しかった。
展望台のシーンとか記憶にあるとおりだ。
>>135 ウホッ久々にたくさんお勧めがあるじゃないの
読んでみた
マリオネット〜→何でここで終わってるんだ。面白そうなのに。作者は続きを書くべし
四人目〜→何でここで(ry 作品の全体に病んだ雰囲気が漂ってるのが好みだ
水中〜→最初だけ読んだ。遙かなる時空の中で思い出した。字下げがないからパス。スマン
王女〜→途中まで読んだ。ライトなラブコメってかんじで嫌いじゃないがラブラブな雰囲気が後に行くにつれて若干食傷気味に
一番好みなのは四人目の求婚者。文章が硬めだが読みやすい印象。微エロに期待できそうな予感。更新とまってないといいが…
とりあえず王女と宰相を最後まで読んでみる
お勧めサンクス
>>144 最初のほうだけ読んでみたけど、縦書きはやっぱりツラス
文章は読みやすいし結構好みだが百合は苦手なので(個人的な趣味でスマンが)おっかなびっくり読んでみるお
152 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/02(土) 20:12:46
〉〉146
検索のヒントでもいいから貰えないか?
神認可ならよほどだろうし。
……出来れば男性向けがいいな。
>>146 ここで晒されたことあるがリンク踏んでやってきた人すらほとんどいなかったよ
過剰な心配かもだぜ
>>144 面白かった。
縦書きも思ったほど気にならなかったし。
丁寧に書いてある印象。
ロリっていうんなら「紫弦鏡森」とかは?
しかもそこはかとなく百合だ
156 :
144:2008/02/03(日) 00:32:45
縦書苦手な人がけっこういるんだ。
縦書スキーとしては意外でした。
勉強になったよ。
最後まで読んでくれた人、ありがとう。
百合物ならGirlsLoveSearchあたりを丹念に攫うと
お好み物にぶつかると思う。
俺もお気に入りサイトは不安で晒せないw
ジャンル特化の検索は便利だよん。
紫弦鏡森をぐぐって覗いてびびった。
ボリュームすげー。
いらない文章を削ったら中身はそれほどでもない
>>155 文章がくどいっていうか、
あそこは内容に対して小説が長すぎる。
オリジナリティを期待すると肩透かしを喰らう。
文章が長いとな
そういうの大好きだから読みにいってくるノシ
163 :
146:2008/02/03(日) 02:17:43
>>144さま
読みました。
感想はいろいろあるけどこのスレで話すのは何か違う気がするので
とりあえず、おいしかったです、ありがとう。とだけ。
txt版落としてマイライブラリに加えときました。
>>153を信じて晒してみるよ。
152には申し訳ないことに男性向けではないけれど。
というか、男性向けってエロのことですよね?
エロテキストとしてお勧めとなると、なんか観点が変わってくる気がして。
【作品名】さゆりちゃんは私の親友
【作者名】お花氏
【URL】
ttp://insitu.sakura.ne.jp/origi.html 【ジャンル】百合
【年齢制限の有無】番外編に一部18禁(注意書きあり)本編は制限なし
【紹介理由・感想】
社会人モノ。一人称小説で地の文のノリが軽めなので読者はかなり選ぶと思う。
ただその分むき出しの感情がストレートに入ってくる。切なくて、痛くて、そして暖かい。
たまに作者の思想(?)が覗けるけど、個人的には全同意だったのでむしろ
なんだか嬉しい気持ちになった。普段感じていながらなかなか形にできないものを
文章にしてくれた!って。その辺合わない人は合わないかもしれないので注意。
【作品名】雨から降る錆
【作者名】ベル氏
【URL】
ttp://bellboy.client.jp/text.html 【ジャンル】百合
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
高校生モノ。完全主人公視点の三人称。描写が繊細でふとしたところにゾクゾクくる。
暗くてジメジメした印象を植え付けるような表現や展開が随所にちりばめられていて、
雰囲気に馴染めれば、明るい場面でも光を遮るフィルター越しに見ているような、
奇妙で心地の良い没入感が得られると思う。読み終えた時には言葉が出なかった。
この辺は人によって感じ方が違うだろうけど。
リンクの張り方が不親切なのが珠に瑕。適当に工夫して読んでみてください。
以上。
>>164 「雨から降る錆」すげーよかった。
ブクマしたよありがとう!
もう片方も読んでみる。
>>162 「20時間楽しめる長編娯楽大作」でググレ。
>>166 俺もググッた
2秒で読むのは無理だと感じた
ようし、次は「神は、全てを統一することなんて出来やしない」でググるんだ。
>>169 ググッた
見た目特に問題ないじゃん
かなりの長編みたいだし読み応えありそうだ
もしかして内容がアレなのか?
何でこんな改行があるんだよw
とりあえずこの2本を最後までちゃんと読めたら
ブログ小説だろうが、スイーツ(笑)だろうが、縦書きだろうが、挿絵だろうが、
いっさいの抵抗感なく読めることうけあい。
冒頭だけチラッと読んでつまらんと切り捨てる奴は死ねばいいと思うよ。個人的に。
ちなみに>166は1部のみ完結な。これで未完かよ! と嘆いたら二度おいしい。
公開する以上、読み手のこと考える必要はあると思うぞ・・・
ケータイ小説みたいに、それがそいつの能力の限界ってなら分かるが
俗に言う最低小説か
ナデシコでは散々苦しめてくれたな
>とりあえずこの2本を最後までちゃんと読めたら
それ、なんて我慢大会?
読者には選択の自由があるんだ。
>144は表示設定が変えられるのがいいな。
環境に合わせて、読みやすくなる。
上まで読了、栞をはさんでブクマしたっす。
縦書き文庫全体の問題点として、ルビ部分が赤い字になるのは勘弁して欲しい。
>144は、ちょっと「ん?」と思う程度だが、芥川なんて真っ赤だ。
>102
遅レス、すまん。
一個目は前スレの552だった。
好きだったのは「緑の日々」というやつ。他のは未読。
文章は好みなんだが、ブログ小説として読みやすくはない。
読んでみたい小説があったけど、Firefoxで見たらおかしなことになった。
IEで見たらちゃんと表示されたけど、縦書き。
こっちの都合だけど、モバイルPCで画面小さいから読みづらいんだよ。
メモ帳にコピペして読もうとしたら、swf表示?か何かでコピー不可だった。
結局1ページ目で挫折。文章自体はいい感じだったんだけどな。
そうか?
俺はFirefox でも問題なく表示されたけどなあ
あとフラッシュは使ってないみたいだよ
火狐でもモバイルだと厳しいんだと思うよ。
プロフからサイトに飛んで、
青空文庫形式でDLすると幸せになれるかもしれない >178
そこまで手間をかけさせられると読む気なくならね?
182 :
178:2008/02/04(月) 10:38:54
あ、ごめん。ここに晒されたやつじゃないんだよ。
あと音楽とかも使われてて、結構しんどい。
183 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/04(月) 12:20:34
ソース開いて、タグを置換なりなんのりして抜けば?
>>145 自分は「窓の中の物語」使って読むことがあるけど
縦書きなんだけどこれ使うと読むの苦にならないんだよなぁ
185 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/04(月) 19:47:30
高校から話が始まる
高校の時から付き合ってて、大学も同じ
大学に入ってからはアパートが隣り同士
主人公(男)は心を閉ざしてる
中学時代は明るかったのに何かがあって高校から性格が変わった
大学に入ってから、中学の時の友達と会って、償いとかいって彼女と別れて付き合ってた
こんなネット小説探してるんだけど知らないかな?
そういうのは顔の捜索板のが確実じゃないか?
理想郷で聞いて来い
188 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/04(月) 20:18:04
オリジナルなら理想郷より顔の方が強いんじゃない?
フレーム側メニューに「捜索」ってテキストリンクがある
>>182 音楽使うぐらいなら、
いっそサウンドノベル作れと言いたくなるな
初心者ですまん、顔って何だ?
194 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/05(火) 10:34:50
>>192 ありがとう。
まさかカオスパラダイスを指しているとは思わなかった。
>>195 普段ホラーとかミステリとか読まないが読んでみた
後半誤字が目立った気がしたがそんな事は無かったぜ
結構楽しめました。
久しぶりに「ポチタマおよび巫女」を読もうと思ったらなぜか無くなってたorz
他の小説はあるのになぜ…
ここに晒されて、面白いと思った作品に連載中の続編があったから、
溜まったら纏めて読もうと暫く見なかったらいつの間にか作者の都合で削除とかなってた。
続き気になるよ。へこむよ。
上手いサイトは書籍化や賞応募などで作品を下げる事が多いから
気になる作品は早めの保存をお薦めする
>>199 つ Wayback Machine
ある程度Hit数があったりサーチエンジンに登録してるようなサイトならキャッシュが残ってるかも。
>>201 !
保管庫に収録されてる作品だったんだけど、作品名で検索したら個人サイト発見デキター!
続きも外伝も色々ヨメター!
検索するという発想がなかった俺テラバカス
>>198 自分の書きたい方向性と違うから、のような理由でさげた覚えがある。
おもしろいのに、残念だ。
同人の語るスレで話題になってるから叩かれるかもよ
「アーカイブに残っているよ」と教えるだけならセーフだと思うけど
直張りはアンチが騒ぐから止めた方がいいんじゃない?
黒歴史化した過去の作品を<アーカイブで読みましたって本人に伝えた馬鹿がいて
アーカイブが消されたことがあるよ
198だけどポチタマアーカイブで出た。読めるのは嬉しいんだが
もう続きは出ないのかなぁ
失礼誤爆した
アーカイブ情報が出るたびにイクナイって横レス入れてる風紀厨は
そこまでアーカイブのキャッシュを他人に見せたくないのなら
該当のキャッシュ削除の依頼を出してやれよって思わないでもない
アーカイブ削除依頼は、サイト管理人本人しか出来ないぜ
一応本人かどうか確認するための作業が必要。
英語でメールのやり取り出来ない人悲惨だな
ググれば簡単にやり方を紹介しているサイトが出てくるよ
何のために目の前の箱があるのだと
いちいち絡むなよ
>>213 !!!!!!1!!
d!
サイト閉鎖するときは全部消すよ。自分、英語できないから駄目だと思い込んでた。
WEBで公開する以上、ああいったところに記録されるのは覚悟してしかるべきだと思うんだが・・・
アーカイブはまた別物だろ
サイトから消したとしても、違法動画や画像だって残ってるんだぜ
大体アーカイブが大昔からあったものならまだわかるが、
団体が設立されてそんなに長くない
仕方ないというのはまた違うんじゃね?
世界的にというか、全世界が認めてる、または知られてるわけじゃないもんね
所詮はアメリカのボランティア団体みたいなもんでしょ?
勝手に人のサイト無断で転載してると言えなくもない
訴訟起こしてる企業があるぐらいだしね
220 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/08(金) 14:49:50
おまえらがそんな難しい話をするから俺みたいなROM厨が増えるだよ
って母さんが言ってた。
>>215 ナーバスにならなくても大丈夫だよ
以前アーカイブの人とメールのやり取りしたけど
めちゃくちゃフレンドリーで、相手の英語の構文も適当だった
222 :
215:2008/02/08(金) 19:54:49
>>221 ありがとう。
アーカイブから何回もしつこく閲覧された事があって、実はちょっと気持ち悪かったんだ。
サイト閉鎖してもこうやって見られ続けるのかと思うと鬱だった。
安心した…。閉鎖するときにはちゃんとメール出して消してもらう(`・ω・´)
閉鎖してなくても削除してもらえるよ
というか、この先アーカイブに拾われないようにブロックしてくれる
robots.txt置けるならメールしなくてもいいし
無理なら一言「このサイトのアーカイブの記録消して」と書いたページを作成して
そのページのURL知らせると
サイト管理人本人だという証拠になって
すぐに対応してくれる
削除後にも丁寧にメールくれたよ
224 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/09(土) 01:33:59
>>223 ありがとう!!
今度やってみる。初めからあきらめてた自分ハズカシス。
勉強になりました。スレチなんでそろそろ終わります。
次のオススメどうぞ↓
前スレからオススメされたのやまとめのを読んでみたが今いちピンとこない。
古橋秀之、冲方丁、上遠野浩平、花田一三六、神林長平好きな俺にどうかオススメを教えてもらえんだろうか。
派手なアクションと人間の深い部分をえぐる描写というか展開というか、そこらへんがミックスされたものをぜひ。
そこまで行くとむしろ商業で探した方が合うもの見つけられると思うんだが…
とりあえずSFっぽいのでいくつか晒してみる
【作品名】青空の欠片
【作者名】AOS
【URL】
ttp://www.tiara.cc/~bono/novel-s20.htm 【ジャンル】ファンタジーよりのSF
【年齢制限の有無】大人向けかも
【紹介理由・感想】
空中都市を舞台にした、ジブリアニメを過激にしたような作品。短編サイズ。
ギミックにこだわりを感じるボーイミーツガール。
ただこの人の書く男と女はパターンが決まっているので、好みに合わない人もいるかも。
オススメサンクス。全部読んでみた。
この中で一番楽しめたのはリカレント・プログラムだったかな。
紹介の通り、基本に忠実で丁寧だったからすんなり文が入ってきたし、展開も丁寧だった。
ただ、感傷的ってあったけど、個人的には人工生命的な無感情な文体なのでは?とも。
終盤での展開が読後に思い返せば予定調和といえばそうだけど、読んでる最中はけっこう予想を裏切られたというか。ひきこまれたってことなのかな。
総じて楽しめた。心を持ったモノと心を失った生物の二つを通して、心とは何かってことを伝える物語ってところかな?私的にはだけど。
青空の欠片はちょっと文量が足りなかったかな?って感じ。言ってることややってることは、納得はできるけどどうにも説得力が薄いというか読み手側で補完してくれみたいな感じが。
ラストもちょっとパンチが足りなかったというかオチどころをもう少しはっきり描いてほしかったというか。
ただ空中都市に飛行気乗りの設定はすごく好みなので楽しめたです。
Drifters・・・うーん、自分の頭が悪いせいか途中から誰が誰やらわからなく・・・。好みに合わなかったみたいだ。
ねじ巻きカプリスはタイトルは好きだが序盤の主人公的キャラがどうにも合わなくて一章中盤でリタイア。
なんかオススメしてもらった割に文句言いまくってますが、総じて満足しました。どうもありがとう。では。
>>230 あー それリンク先の影響バリバリに受けてるやつだよね
他の作品もデジャヴ感じるのが多くてもにょってた
パクリまではいかないあたりタチ悪いよ
>>232 ごめん、検索サイトから行ったから相互先までは見てなかったよ
>パクリまではいかないあたりタチ悪いよ
人口生命体ネタなんて、たくさん転がってるぜ
パクリじゃないのなら、ソレは言いがかりだと思うぞ
最近珍しくもない設定でパクリって騒ぐ人が増えたな…。
大雑把な設定や話は海外SFじゃ昭和時代から手垢が付いてるネタだけど
ラノベとか漫画とかゲームでしかSFのお約束知らない世代には
情報が少ないからオリジナルに思えるんだろうか
実在する魔法や錬金術関連の書籍に登場するお約束設定だと知らず
ハガレソがハリポタの魔法やアイテム設定をパクったと騒ぐ時代だもの
そうか、そんなところまで来ちゃってるのか。
もっと見聞広めないと将来いろいろ恥かくだろうなぁ。
丸パクだとさすがに糞扱いするけど、設定や文体やストーリーの作り方に
強い影響を受けていると感じる程度ならあまり気にしないな
数年後に自分らしさを得た時に、自分の若気の至りを読み返して
あまりの恥ずかしさに何もかもなかった事にしたくなるのも青春
顔の捜索でも話題になってるけど、
ここの人達的に「商業で出しても成功しそう」な小説ってどれか聞いてみたい。
好みの問題を差し引いて、とりあえず本になったら話題性のありそうなのを教えて。
>>240 恋空(笑)なんかが売れてる今商業的に出して成功するのなんて判らんよ
ラノベ系のファンタジーやSFはプロの挿絵が付くだけで十分売れるけど
その時期に旬な設定で斬新なストーリーでないと商品価値はないんだよね
現代物だとレイプだの援交だのトラウマネタが出てくる恋愛物や
女が男装して男子校に系のとんでも設定話が何時の時代も需要高いけど
他所とかぶりそうな設定故にオンリーワン的な作品は少ないような…
ネット小説シリーズのラインナップ見ても、
上手いだけじゃない、プラスアルファの作品ばかりだよね
(個人的にはそこに、女性向けのとっつきやすさも見てるけど)
とりあえず恋愛要素あり、女の子が主人公、ある程度の独自性、
この三つは必須条件のような気がする
244 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/14(木) 15:18:18
上手いだけじゃない、プラスアルファの作品
というより、まず上手さが文学的上手さを避けてマンガ的判りやすさが受けるんだろ
>マンガ的判りやすさが受ける
それは今の文学界でも言える事だと思うよ。
ラノベと一般書籍の垣根がどんどん低くなってるし。
「商業的には成功しそうにないけど面白いやつ」なら挙げられるけどなー
247 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/14(木) 15:54:07
一般書籍読む人はラノベって何?ッて感じだろ。
>>246 そういう作品多いよな。
作品名挙げると荒れそうだから控えるが、やっぱり萌えを求めるならネット小説って最高だ。
最近は一般受けしないのばかり読んでるが楽しいw
そうそう、うまいのと萌えるのは別の話なんだよな
変な例えだけど、必ずしも美人に惚れるとは限らないのと同じだと思ってる
密かなオアシスってあるよな
たいていその手のサイトには同じ気持ちの熱烈なファンがついてるんだがなw
段落の始めで一文字下げてない小説をやたらと見るんだけど、なんで?
そういうのが流行ってんの?
なろうではよくあること
すまん。自分そうだ。
縦書きはともかく、横書きだと書き方によってはその方が読みやすかったりするんだよ。
作文の基本くらいの技法は守った方がいいかと
横書きの書面でも段落最初の一字空けは基本だし
縦書きビューワ使ってる人や紙に印刷してる人は読みづらいよ
最初は自分もそうしてた。
でもどうもしっくりこない。
縦書きビューワ使ってる人に関してはそこまで知らんよって感じだ。
こっちはあくまでブラウザで見る事を前提にしてるから。
ちなみにこの話題は語るスレで何度か出てるんだけど。
読みやすけりゃどっちでもいいと思うんだがね。商業誌じゃなければ。
縦書き前提で横書きで書いて、そのまま出してる俺はどうしろと・・・
Web横書き版は、出す時点で改行を多く入れることで対処してる
縦書き専用版、作って出したほうがいいのかな
ブラウザで読むにしても、一字空けてない文章って読みにくくないか?
作者が意図してそのスタイルを選んでいる場合は可
「こんにちは」を「こんにちわ」と書く人の技法無視は思いっきり気になる。
マス目のある原稿用紙に書く時には当たり前のようにして
作文作法を守って書けるんだろうなと思われる人の場合は気にならない。
空けないほうが読みやすい小説って
一文書いたら改行するような小説なんだろうな。
ちょー偏見に基づいて俺様がサイト開いた瞬間にUターンするのは
・行間を改行で調整
・セリフ前後に空行
・////やら顔文字やら
・変な語尾で喋るキャラ
・長音記号「ー」や感嘆符「!」連打
・「真逆」という単語を使ってる
この手の人それぞれのワガママに対して最大公約数的な妥協が
商業出版物の作文作法として残ったのではなかろうか。
作文作法は概ね守ってる人の方が文章力は高い気はする。平均値として。
ルール通りだから出来がいい、って保証にはならないけど。
つーか、夕方前からみんな暇だなぁ……。
というかお前らまとめてスレ違いなんだぜ
・セリフ前後に空行
あーこれ自分も苦手だ
別に見易くないのになんでやるんだろう
>258
「こんにちわ」は間違いではないよ
昭和の後期に国が認めたから、そう習った人もいるらしい
264 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/15(金) 15:33:41
改行多くってスクロールしながら読むってかんじ
(笑)とかは見たく無いのに多いからなあ
個人的には・・・が気になるけどそんな事気にしちゃネット小説は読めんか
>>260 改行あり/なし、両方作ったほうがよさそうだな・・・
横書きでも字下げないと読みづらい気がするのは自分だけか
>>260 ・「真逆」という単語を使ってる
なんで?
>>268 まさか
って読んだらって事じゃないのか
>>265 そういうのは俺も読む気しない
作法守ってる人はそれだけ真剣にやってんだろうから
良質な作品を期待できると思ってる
(笑)や記号は論外。それを文章で表現するのが小説
セリフ前後に空行はよっぽど頻出しなきゃ許容範囲
しんぎゃくだと思ってたらまぎゃくだったのね…知らなかったorz
>>272 テレビ番組でもまぎゃくって言ってるよ
しかしテレビとかでも適当な事言ってんだなぁじゅうふくとか
「正反対」とはまたべつなのか?
>>273 テレビ見ないから知らなかったよ
オサーンだから知り合いもそんな言葉使わないしな…
webでは頻繁に見かけるが音読してくれるわけじゃなし、ごくナチュラルにしんぎゃくって読んでたorz
正反対はより完全な反対というニュアンスで、
つまり真逆も同じような意味で使われてるってことだね
ここまで来ると使うかどうかは個人の判断次第ってことになるな
最新の広辞苑買おうかな……
勉強になるけどな、>251 以下スレ違いだ
まさかの意で使う分にはいいんだよな?
新手のスレ荒らしが沸いてるな
とりあえず、じゅうふくでもちょうふくでも良いということだけはいっておきたい
ついでに、まさかを真逆と書いていいとは、広辞苑(not最新版)には載っていない
真っ逆さま なら可
真逆 をまさかと読んでるor真っ逆さまの短縮表記のつもりなら間違い
お前ら……_| ̄|○
飯田橋研究会が密かに復活してる。
生きてたんだ、この人。
Yahoo辞書で「まさか」で検索すると
『「真逆」とも当てて書く。』と載ってるんだが
間違いなのか?
広辞苑に載ってないんだから間違いだ。
十代には普通なのかも知らんなぁ「真逆」は
もう使われて5年ぐらいにはなるだろうし
単純に「本當」とか「經緯」みたいなノリで使ってるだけだと思ってた
「漢字にしたらかっこよくね?」みたいな
これが空気読めないってやつか。
空氣?
そろそろみんなスレタイに沿えと
そういうのはとりあえずひらがなで書いておけば問題ないだろ。
こんな風に討論になるってことは読者も迷うってことだろうし、
わざわざ漢字で書いて読みづらい文章にする必要はないはず。
副詞的用法は全部ひらがな
そう、先生に注意されたな
綺麗なんかも「きれい」って書くよう指摘された
もちろん、そういうのを分かっててあえて、カタカナや漢字はアリだとも言われたけど
ただWeb上で見る場合は、時と場合で少し違うかなーなんても思う
みんな、オススメしたい小説がないんだなあということはわかった
技法厨がこのスレ荒らしたいんだなってことはわかった
技法か?
でも、そろそろこの話も終わりにしてもらいたい。
誰か適切なスレに誘導してやって。
おまいさん、ここに移動しろと?
300 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/16(土) 20:57:09
>295
翡翠の箱庭はなかなかよかったよ
>>300 紹介テンプレートに沿え、
無意味にレスあげするな、
半年ロムれ。
>半年ロムれ。
すまねえ、以後気を付ける
素直は美徳だ
愚直でなければ
おはようおまいら
素直な香具師にすぐれた書き手なんかまったくいないけどなw
302が読み専なら問題ない
春休みのせいか愉快犯が多いから気をつけてくれ
>>306 宣伝するのはいいが、宣伝するスレというか、板を間違えてないか?
>>306 創作なのか、落語をはじめとする芸能の紹介なのかよくわからなかった。
できれば紹介テンプレも使って、概要なりオススメ理由なり書いてくれれば良かった。
創作であるなら板違いではなかろう。
ライトノベルや萌え、恋愛、ファンタジーだけがネット小説ではあるまい。
「それは同感です」って何に同感なのかも分からなくて
コピペを投下して回っているような文面にも見える。
自薦もオススメだとはいえ、オススメするに足る客観性を持っているかどうか微妙な紹介文だ。
【作品名】散文全般
【作者名】Arc
【URL】
ttp://bian.in/fenrir 【ジャンル】若者の叫び……?
【年齢制限の有無】無し
【紹介理由・感想】
ただ思ってる事綴ってるような感じなんだが、悩みを抱えている人への応援歌のようにも思える。
他の連載作みたいなのはどうでもいいんだが、短編くらいの長さの「散文」は読む価値あるかな、と。
自分だけ悩んでてやべー、とか思ってる人にはオススメ。
しかし文体の影響がよく分かるなー、この作者は。
>>310 すげー分かりづらいサイトだな
どこになにがあるか、そもそもリンクはどこかじっくり見ないと分からない
字も小さいし悪いけど即バックだわ
そこ自薦だったんだな。
今見たらガラリと変わってて吹いた
フォントでかくしようぜ、作品はちゃんと作ってるのに勿体ねえよ
>>310 夜に見ようとfirefoxに開いておいたタブをさっき更新したらサイトのデザインが変わっている!?
いや、前のもちょっと一瞬わかりにくかったけどABOUTでサイトマップわかりやすく書いてあったから個人的にはいいと思ってたけど……。
>>312 自薦だとしてもここまで露骨に対応するもんかね
タイミング的にはそうだろうけど、そうだとしたら作者は頭悪いな
>>314 aboutもなんかごちゃごちゃした画像の中にあったろ
その時点で半分くらい見る気失せてたが
開いたら開いたでフォントサイズが9px程度しかなくてもう駄目だった
ていうかお前管理人じゃねえ?
文字の小ささに対して行間が空きすぎてる。
悪いが即バックした。
読む以前の問題で批評が終わるんだったらスルーしたほうが良くないか
しばらく前の自薦の人と扱いが違いすぎてワロタ。
体裁変更になって以降(らしい)のしか見てないけど
行間広いのは俺は見やすかったし、文章も特にマズいわけでもなかったよ。
ただ、内容が俺の好みではなかったのでざっと眺めて戻ったが。
文章はまずくないんだよな、
文字サイズも変更できるし(9〜13pxの間だけだが)
行間も別段気にはならなかった
行間直ってるwww
ちょっと今から読んでこよう
>>310 モノローグ形式でやるなら読点で全部改行すりゃいいんのは?
……と言おうと思ったんだけど、これ、そもそもの文が回りくどくて長過ぎるんだな。
表現したいことを全部書きたいのはわかるけど、
ある程度文を削るなり、句点で止めて次の文で続けるなりした方がいいと思う。
今見たら文字サイズまで直されててワロタ
自薦か、少なくともスレ見てるんだな
まあ小説としては悪くなかったけど、人を選ぶだろうな
ファンタジーとか恋愛とか、そういうネット小説らしいものを求めてる人にはダメぽい
しかしここまで露骨に意見が反映されると逆に楽しいわ
ありゃ、行間狭くなってる
俺はもうちょい広い方が好みだがなあ
あと背景は白より#eeeeeeくらいのがいいと思うよ
とりあえず何か一つ読んで来るわ
325 :
322:2008/02/19(火) 20:25:34
×モノローグ形式でやるなら読点で全部改行すりゃいいんのは?
○モノローグ形式でやるなら読点で全部改行すりゃいいのでは?
他人の文を推敲をする前に自分の文を推敲をするべきだったなorz
断雲エネミーをながし読んでみた。
言いたい事は凄くわかるけど、少々痛かった。
中二病の少年の一人称で語られてるから、狙って書いてるのかも知れんけど、
客観性の無い意見の羅列でいらいらする。
あと、至極まっとうでありふれてて子供思いの親を馬鹿にしすぎてるのにもいらっときた。
文章が冗長で読んでる途中で流し読みたくなるから、
>>322の言うとおり、もっとキレのある文章を目指したほうがいいんじゃないかな?
宵闇カットを読んでみたんだが……
なんか、小説というより、誰かに宛てた手紙みたいだな
知り合いにこんな人がいるから、その人のために書いた。みたいな
まあ「散文」って書いてあるし、小説書いてるつもりじゃないのかもしれんけど
他のもちら見したけど、自分が主人公と同じ境遇だったら共感出来るのかもしれんなー
あと背景色が変更出来るようになってて笑った
まああんまりスレの意見を取り入れすぎても絶対うまく行かないだろうから程々にな
断雲エネミー読了。
確かに回りくどく感じた。一人称だからかな。
主人公の思考の流れは理解しやすいが冗長に思う。
だが文章力があるといえない俺は具体的な対策案など講じられないのだった。orz
あと管理人絶対BUMP好きだろw
断雲エネミー読んでみた
30歳のオッサンには若さがまぶしくて目が痛くなっただけだった
たぶん二度と読まない
ネタとしても面白くはなかったよ
管理人は素直な人なんだろうなw
十代の子たちには受け止めてもらえるかもしれない
20代前半だが断雲エネミーはまあ悪くないと思った
今まさに悩んでる世代の人にはいい評価がもらえると思う
ただ良い意味でも悪い意味でもなく青臭さがあるから
>>330みたいなのには
受け入れられないんだろうな
333 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/19(火) 23:48:34
断雲のエネミー、読もうとしたらぎっちり字が詰まってて即リターン。
好みって別れるものだね。
話題沸騰の断雲エネミー読んでみたが
描写不足で感情移入できないし文章が冗長すぎてしんどかった
反発をエネルギーに変える若さのようなものは感じたが
大学卒業するとかしないとかの年代を主人公に据えているにしては中学生レベルの反骨心というか・・・
自分を尊重しろといってるわりに他人をまったく認めない頑なさが作品として字足らずだと思った
つまり面白くない
さて、十代の俺が霈然ラブレター読んできましたよ。
ブラウザサイズ調整しないと読みにくかったけど、読んでみたら結構いけた。
少々拙い感じはあるものの、その拙さが内容とあっているような気がする。
ただ、紹介理由・感想にある通り、散文だけで充分だな。
他の作品にもちょっと目を通して見たが、他の作品はちときつい。
このスレこんな人いたのかw
短文だからみんな読みやすいんだろうね
自分も読んでみたが言いたいことはわかるんだが……って感じだ
好きな人は好きかもね。文章は散文すぎるが作風としては悪くはないと思うよ、自分は合わないけど
せっかくなので屍櫃ブラフも読んでみて、ついでに他の散文も流し読みしてみた。
俺、霈然ラブレターは気に入ったけど、それ以外はあんまりって感じだな。
この作者、かなり他作品の影響受けてるから、作品によって文体が違いすぎる。
まあ、あまり書き慣れていない頃ならよくあることなんだけどさ。
338 :
310:2008/02/20(水) 03:32:39
割と波乱を呼んでてびびった。
紹介した自分は管理人とは全く関係無い人間なんだが、どう見ても自薦の流れだなこれは。
しかしレスを見る限りでは、このサイトの文章で喜んでる自分が青臭いのかと感じたわ。
というか俺の現状にクリティカルだったのかな……。
まあ、みんなもオススメ晒そうぜ。
>>338 こういう流れになるから迂闊に晒せないんよ。
ここで批判してるだけならともかく、わざわざサイトの方まで押しかけて雰囲気悪くするやつもいるから。
批判とか指摘をするならメールやweb拍手で作者本人にだけ伝わる形でやるべきだと思う。
作者に伝わるかどうかよりも、同じ作品を読んだ者同志で意見を交換したいんと違うんかね。
サイト荒らすのは論外だと思うが。
>>339 いや、こういう流れっていうが、これはそこまでひどい流れだったか?
ふつうに良いって言ってたレスもあるし
嫌いと言ってたのもそこまで暴言じゃなかったような。
このスレ前半とか前スレでは暴言叩きがかなりあったけどな
この流れをいい流れだとおもっていたよ
たぶんさっきまで荒れたスレにいたからだろうな
断雲エネミー読んだ。
え、そこで終わり? って感じ。
騒ぎに便乗して無責任に暴言はく椰子が出てきたから
このあたりにしたいところだ
暴言があったか読み返しても気が付かない自分は不感症か?
活気があって嬉しいくらいなんだが
文学サークルにいたときはこんなもんじゃなかったんだぜ
>>345 不感症は黙っててくれ
作者がここを見てるんだぜ?
オススメとして晒されたのであって
本人が批評を望んでいたわけじゃないだろうが
酷評されているのをみると可哀想だとは思うけど、
読者の立場からすると助かるってのはあるね。
文字が詰まってて即バックて意見があったけど、見てみると確かにそういう気分になった。
一応は少し呼んだけど、読みにくくてやめた。
そういう部分を直せば読めなくはない内容だと思うので、だいぶ損をしているなと思ったよ。
【作品名】虎の威
【作者名】N
【URL】
ttp://www7.atwiki.jp/nigenoitte/pages/99.html 【ジャンル】異世界召喚(?)ファンタジー
【年齢制限の有無】18禁
【紹介理由・感想】
男はほとんど獣人で、女はほとんどけもみみな世界で、奴隷階級として扱われるヒトの話。
していく話。
かなりえぐい表現もあったりするけど、現実世界のペットが知性と言語を持ったら
こんな感じかもしれないと考えさせられた。
もふもふのガチケモと女の子のエロシーンがあるだけで俺は価値があると思った。
2chのシェアワールドを基礎としてるらしいから少し意味が分からないところもあるけど、
世界観を知らなくても普通に読めると思う。
っていうかこの人の作品全部好き
2chに投下してるみたいだし、耐性あるかと思って晒してみた。
短編の『魔女と傭兵』も異常に萌える。
スマン、2chのシェアワールドってなんだ??
2ch語のことか?
でもあれ、今かなり廃れて、長いヤツじゃないと分からんし
板によっても、ぜんぜん言葉違ったりもするし
エロパロ板のを晒すなよ
【作品名】黒の黄昏
【作者名】GreenBeetle
【URL】
ttp://greenbeetle.xii.jp/ 【ジャンル】異世界ファンタジー
【年齢制限の有無】18禁
【あらすじ.概要】私と彼はただの幼馴染、そう自分に言い聞かせてきた筈
だったのに。師匠である大魔術師も加えた微妙な三角関係が、国を揺るがす
陰謀に大発展。さあ、その顛末や如何に。(上記サイトの説明文より)
エロ小説のつもりで読み始めて、死ぬほど驚いた。物語性といい、文章力と
いい、今まで読んだオンノベの中で、トップクラスなんじゃないだろうか。
エロシーンも下品じゃない。下品じゃないのにエロい。最初の方はそれで
大満足wだったが、後半話が展開すればするほどエロ率は下がって、当初の
予定とは全然違う部分でも大満足出来た。
なにぶん、読み始めた時は、エロ小説だから、と期待していなかったから、
余計に凄く思えているだけかもしれないので、他の人間の感想が知りたくて、
思い切って晒す。
>>355 あーこれ読んでた。
らぶえち系ってくくりで見たら上手いんだろうけど、
自分はヒロインのお約束鈍感っぷりが好きになれなかった。
逆ハーじゃないとお客が来ないって訳でもないだろうに。
むしろヒロイン以外のエロがよかった。
当て馬がいないと話進められない人、多いらしいから
逆ハーはそういう点でも好まれてるんだと思うよ
文章……
うまいか?
硬めでうまいんじゃないかな?
自分は読み専だから詳しいことはわからないがレベルは高いと思う
えちは知らんが
前から普通に読んでたけど、別に文章はうまくないよ
文体が硬いと一見うまく感じてしまう罠
あの文体は硬いともうまいとも思わなかった
恋愛ファンタジーなのに、らぶえち系じゃなくガチエロだから
楽しく読んでる。
おまえらレベル高いな
俺はあれくらいのわかりやすいのを自分で書けないから充分うまいと思ったが
煽りでもなんでもなくおまえらのうまいと思うやつ紹介してくれ
ヒロインがヒーロー以外にも、複数の男にやられる場面があるから
女性向けというより男性向けか? と感じたが
!や?の頻発と三点リーダの多用、空行連発なんて
今に始まったことじゃない。
「尤も」とか、あえて難しい漢字を使いたがるのもよくある話。
丸括弧でキャラの独白をはさむのも今じゃ珍しくないよな?
ただ少なからず文章作法を守ろうという姿勢は評価できる。
ルビを振るあたり読者を無視しているわけじゃないらしい。
うまいか?と言われると疑問だが
携帯小説のような不快さを感じるほどではない。
このサイトのリンクは、いいとこ揃ってると思うよ
読んでみたが、たしかに空行多いな
自分はぎっちぎちに詰まってるのが好きだが、
web小説だしこれくらい多いほうが見やすいだろうという作者の工夫なんだろうな
内容はまだ序盤だが、読みやすいし結構楽しめそう
>>365 そうなの?
ちらと見てみただけだが、普通にお耽美でキレイな女向けエロかと思った
俺は男だが、あれでは抜けんなあ
文は特に上手いとも下手とも思わない
硬質な色気というよりは単に漢字が多いだけという気がせんでもないし
会話文と地の文の落差も気になるが、ネット小説としては貶すほどのものでもなく
上手いと言えば上手い部類なのかもしれない
最初はぎちぎちに詰めてたが、それではwebでは読みにくい! という意見を受けて
空行を入れたり、改行を増やしたり、工夫をした。
そしたら今度は文章作法を守っていないと言われた。
俺、何種類も揃えてる・・・
行間あり細切れ版、行間なしまとめて版、携帯版とあるぞ
今度縦書きVerも導入予定
>>368 367だけど、ごめん
>>364に
ここのリンクサイトは、有名どころでうまいの多いと思う
リンク先はぱっと見るに女向けが多いのか?
>>374 女向けって感じゃなくて、女が書いたしっかりエロ系かな?
リンク先も、人によっては微妙に感じるとこばかりだと思うが
今4章の4話まで読んだ。
脈絡なくセックスするわ、キャラ増殖するわで置いてけぼり食ってる。
これ魔法使いうんぬんの設定いるのか?
普通に文字置換して学園ものにしても違和感ないと思うんだが。
三点リーダが出てくるとあーまた濡れ場か、とパブロフ犬のようになる俺
だんだん生暖かい気持ちに。
普通の描写>濡れ場 なので
目が滑る
↓
あー濡れ場キタ
↓
目が滑る
↓
あー濡れ場キタ
↓
目が滑る ←今ここ
よくも悪くもおな感なのか
俺は目次で引き返した
>>371 一番読んで欲しい読者層に合わせればいいんじゃないか?
ネット小説中心の人に読んで欲しいなら空行改行多めにして、
ネットと一般のどちらも読む人を狙うなら文章作法を守る。
たしかに、紹介されている小説は女性向け(女性が書いたもの?)が多い気がする。
このスレの住人って女性が多いのかね?
男で、女性作者のエロものを読んだ時には、感想って送ってる?
その小説が気に入った場合のことなんだけど
送る時にはなんて書いてる?
>>382 は書き手?
ネット小説の話題は、いつでもどこでも感想感想感想!
落ち着いて小説を読めないよ……。
>355読み終わった。
キャラクターの乱立が激しい。
書き分けが出来てないのにキャラを増やされるのはきつい。
中途半端な18禁で、健全な目線から見ても作者がどっちに転びたいのか分からん。
アダルトビデオ並みに必然性のない濡れ場が続いてる。
CM感覚で濡れ場を挟むのはいかがなものかと。
だんだん地の文が死んで、そこらの高校生の会話みたいになってくる。
途中でひっくり返してくれると期待したが
読み終わっても、え?終わり?としか思えなかった。
こいつ誰?と
これどういう話なの?っていう置いてけぼり感がずっとあった。
ただ完結させられるだけでもネット小説としては貴重。
文章は不快でないし、自分のキャラに対する愛情は感じられる。
やっぱり、エロ小説マジックだったかな。
掘り出し物見つけた!って盛り上がってた自分ハズカシス
トップレベルだなんて、浮かれ過ぎたか。すまん。
伏線の張り方なんか、上手いと思ったんだよな。
俺は、最後まで楽しく読めたんだが。
みんなもオススメを教えてくれな。
>>385 エロメインではないけど、「ケインとラニー」を薦めてみる。
エロいし上手いしSFとしても面白い。
この作品こそオンノベ界でもトップクラスと言えると思う。
ただ、女向けではないけどな。
ケインとラニー(
ttp://www.script1.sakura.ne.jp/)を覗いてみた。
過去スレでも紹介されてたのかな。ぐぐったら2chのログがヒットしたw
ちょっぴり神林長平風で文章はジュブナイル調のなんとなく懐かしい感じだ。
他の作品もちょろっと読んでみた限りでは全体的に素朴な雰囲気。
トップクラスとか言い出すとなんか紛糾しそうな気もする。
オンノベの中には、出版されてる作家のと並んで、「好きな小説」って挙げられてる作品もあるからなぁ
あんま安易に、トップクラスとか言わんほうがいいかも試練
389 :
385:2008/02/21(木) 09:13:29
>>386 トン。おもしろそうだ。ゆっくり読ませてもらう。
381の言う通り、ラノベとエロwが守備範囲なんだ。
ここのおかげで、色々なジャンルを読み始めれたから、本当、感謝してる。
では、名無しに戻ることにするわ。
トップクラスとか言われると、「どんだけ?」と思うからな。
自己宣伝で「最高傑作!」「大感動間違いなし!」ってやってるのと同じくらい、
なんとなく引くよ
何も作者本人がここで自薦してトップクラスとか言ってるわけじゃないんだから
そう言ってやるなよ。
次のオススメどぞー
おすすめする作者を叩いて欲しくないなら
トップクラスなんて荒れる私見は書き込まないのが一番
言いたい気持ちはわかるけどな
掘り出し物かと思われるサイトほど
俺が見つけた! って気分になるもんだよ
レベルや面白さやうまいかどうかについては、読み側のレベルの問題だから
自分が面白いと思えば、それでいいしさ
「俺的トップクラス」とか、「俺内トップクラス」っとけば無問題さ
>>355 女なのに女の書いたエロが苦手な自分でも最後まで読めましたよ。まあまあなんでないか?
あとエロ小説はむやみに普通の小説と比べないほうが叩かれにくいと思う
エロ小説のエロだったら脈絡なんて必要ない
15才の皇帝陛下の話だって、すげーうまい作者だと思ったけど、あれはやっぱりエロ小説だよ
まっとうなファンタジー小説として見てもストーリーがすばらしいとか言う意見にはモニョる
やっぱり男と女とで見る所が違うんだろうなと思った
こういうのは結構面白いところだな
>>395 一言一句たがわず同意
某皇帝陛下の話はエロが主題でストーリーはおまけって作者がいってるくらいだが
そういうジャンルだからそれでいいと思うな
それを言うなら、上で上げられていたやつも、
メインはエロで陰謀だの謎だのはスパイスだって、作者が書いてあるな。
そして、確かにエロも読めて物語も読めて、お得感はあった。
文章も悪くはない。最初はともかく、段々と上達してくるあたり、微笑ましくもある。
まあ、なんだ、推薦方法が拙かったな、今回は。
>>397 読んだ。
完結してないのね。
固有名詞連発についていけない人も多いんじゃないか?
その作者なら短編の「アトリエ」と「螺旋回廊」
中編の「Credo」のほうを個人的におすすめしたい。
ラノベっぽいと思ったのは「パロットは天国へ行った」
倉橋由美子の明と聡子、森博嗣のS&Mのような
冷たさを感じるくらいの理性的なやりとりが書けてると思う。
ただ上手く書けてるんだけど突き抜けたものが無いっていうか、
S.A.Oのようにストーリーを期待できるわけでもなく
イルファーランのように描写を煮詰めたわけでもない。
全体的にあと一歩感が強くて、物足りない印象がある。
コンスタントに上手いものが書けてるから、これは感心する。
安心して読める貴重な作者。
>397
あ、その人の作品私も好きだ.。
気に入ってるのは、もっぱら立体眼鏡のほうだが。
安定した読みやすさがあるよね。
ウボアー!
こま(要漢字変換)がいつの間にか閉鎖しとる
飛翔の続きはもう読めないのか…
どんな事情であれ作者さん今まで乙でした
半ベソでログ取りorz
>>397 短編少し読んでみたけどすごい上手だと思った
色んなジャンル書けるって尊敬するわ
早速ブクマ
2月からGWくらいまでは受験就職等で生活環境が想像以上に忙しくなって
前置きなく閉鎖・休止のサイトが増えるから万が一に備えておくといいよ
この辺で俺のお勧めを一本。
エロ小説に分類されているが内容はエロも有る、位の、う〜んジャンルは現代恋愛アクションとでも言うべきか?
超大金持ちの金髪美少女に銀髪美女、獏乳メイドに元傭兵とか出てくるけれど主人公の男はフツーのおっさん。
荒唐無稽な話と言うわけでは無く、ほのぼのとしていてまた物悲しくも有り…
まあとにかく、第一話を読んでみてくれ!
俺は寝る間も惜しんで夢中になって読んでいる。
作者はこの小説の世界を他の作品にも広げ、複雑に絡み合っていて奥が深い世界を構築している。
【作品名】 真夏の夜の夢
【作者名】 羽沢将吾
【URL】
ttp://ncode.syosetu.com/n5287c/novel.html 【ジャンル】 エロティック恋愛?
【年齢制限の有無】 十八禁
【紹介理由・感想】 上記参照
【あらすじ・概要】 (トップページから転載)離婚の傷心を癒すため、長期休暇を取り北海道へバイクで旅立った男が出逢った謎の美少女…清楚で可憐で、そして妖艶な少女に惑わされる男の叙情詩が北の大地に開幕する。
406 :
402:2008/02/21(木) 19:31:30
>>404 「小説は置いときます」系の閉鎖で少し救われた
この際アドバイス通り、今のうちに他サイトのログも取りまくる
しかし未完結での閉鎖攻撃は何度食らっても辛いね…
ageてしまった
失礼しました
>>405 始めの部分を少しだけ読んでみた。
なんか、今まで紹介されたどれよりも読みやすい感じがする。
紹介thx
と、思ったけど背景描写少なすぎワロス
なんか物凄い唐突にエロシーンになってる気がする
エロ小説自体そんなもんなんだが
>>409 そうか?
俺は結構しっかりした描写だと思うけどな。
グダグダと説明臭い描写よりよほどマシだと思う。
誰かログ取ったらしいのが、放流されてたの見たときはちょっとワラタ
きっと熱心なファンが居たんだな
けど、まだWeb上に置かれてるのが放流されてるの見たときは、もっとウケたw
何のために放流したんだとww
放流の意味が未だに分らない俺。
ミラーサイトとはまた別なのか。
無断転載とかじゃないよね?
>>405 今131話まで読んでる。
エロ小説に過度な期待をするなとのお達しなので、優しめの目線で読んでみた。
キャラクターのテンションが漫画チックで高め。
テレビ東京なみに!マークが飛び交ってるから
人によってはちょっと辛いと思う。
>「私を、抱いて下さいませ」
>「…えええええええええ!!!?」
>湯船から立ち上がり、近づいてくるサチ。
>「な、なんでそうなるんだ!」
>混乱し、慌てる俺。
>私はダーっと悔し涙を流しながら
抜粋するとこんな感じ。このノリと漫画的表現が駄目な人には向いてないと思う。
とりあえず文章作法を守ってくれと言いたかったが、
175話もあるので気にしてたら読めない。
背景描写は確かに少ない。そのぶんエロに力を入れてるんじゃないかな。
ストーリーよりもエロが書きたいんだ!という熱意は伝わってくるが、
いかんせん行き当たりばったり感が拭えない。
寝る間も惜しんで読むか?と言われたら俺は間違いなく寝る。
つか作者が将吾で、主人公も将吾のエロ小説ってどうなんだ。
>>415 君の感想が面白かった
主役と作者の名前が一緒ってことは、ドリーム小説なんだな、要は
>413-414
Zipをろだにうpとかそういうこと
読み終わった。
だいたいの感触は>415
キャラの書き分けが出来てないのにキャラが増えるのは>355と同じ。
後半にかけてエロが薄くなっていったのが気になった。
この小説からエロ取ったら何が残るんだと。
読み終えて楽しかった、というよりは読んでる途中を楽しむタイプの小説だと思う。
それでも175話は長すぎる。この内容なら3話でいい。
あと最後まで読んでも
主人公と作者の名前を同じにする必要は感じなかった。
>417
まだピンとこないけど、親切に答えてくれてありがとう。
きっと、よく分ってない俺みたいなのが放流されるんだと思う…
420 :
405:2008/02/21(木) 22:49:32
>>418 もう読み終わったんかいw
って、まだ連載中なワケだが。
俺は現在150話。
最初、一気に五十話読んでから一日二〜三話ずつ読んでる。
俺はエロは副産物的な要素として、ストーリーを楽しんでいるけどねぇ。
>>415 行き当たりバッタリ「にしちゃあ、いろんなイベントや他の作品と上手く絡んでると思うんだが。
それに、エロを書きたい!的な感じは受けないなあ。
作者本人も感想への答えの中でエロはストーリーに絡めるだけ、て書いてるし。
まあ俺もエロラノベ的な感覚で読んる所も有るけどな。
作者の名前と主人公の名前が同じなのには確かにドン引きしたがwww
>>419 心配スンナ、滅多にあるこっちゃないからw
ちゃんとした小説なんかは、呆れるほど放流されて大問題になってるがな
しかしWeb上のを流すとか、どうなるんだろな?
消えてるヤツはアウトの気がするんだが
消えてないのはセーフだろうけど
あーでも著者の了解取らないと、やっぱアウトなのか?
消えてようが消えてまいが著作者が駄目って言ったら駄目
>420
ゲェーw
これでまだ連載中かw勘弁してくれw
ん?終わり?と思ったが感想フォームがあったんでここで完結かと。
局所的に見せ場を作ろうとしてるように思うが、
全体の流れを把握した上で構成していこう、というレベルには達してないように思ったし、
作者がそっちの方向を目指しているかどうか分からん。
そういう意味で
>いかんせん行き当たりばったり感が拭えない。
>読み終えて楽しかった、というよりは読んでる途中を楽しむタイプの小説だと思う。
こう書いた。
>>423 俺は405じゃないが真夏は結構前から読んでる。
しかし、175話を読み終わった時点で完結か?
と考えるあんたの読書能力には疑問を持たざるを得ない。
だが、確かに間延びしている部分が多くなってきているから
さっさと話を進めてくれと感じる事大では有る。
長期連載している人の悪い癖で、ダラダラとした緊張感の無さが出て来てしまう所が有るな。
そこらへん、プロは流石に上手く書くなあ。
恋空とかセカチューは死んでもプロの作品とは認めないがな!
さぁ、次の品をどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
426 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/21(木) 23:58:02
>>424 >しかし、175話を読み終わった時点で完結か?
>と考えるあんたの読書能力には疑問を持たざるを得ない。
うむ。それは自覚してる。
しかし作者がここで完結と言えば、そこで完結。
これは小説か?と思っても作者が小説と言えば小説と受け止めることにしてる。
今回はその延長で早まった。
極力おかしな読み違え方をしないよう心がけてるが
感想に破綻があったのなら謝る。
ほんじゃ紹介。
【作品名】小山内紗織に関する事項
【作者名】ひの
【URL】
ttp://sugarless3.sakura.ne.jp/novels/tanpen3/osanaisaori.html 【ジャンル】現代恋愛
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】 or 【あらすじ・概要】
田舎の中学校に転入してきた小山内紗織と
主人公の少年の揺れるような距離感がゆったりと変化していく。
本文は前編と後編に分かれていて、そこまで長くない。
あまり身構えたり、忙しいときに読むのはおすすめ出来ない。
夕方ぼーっとしたときに読むぐらいが丁度いいかと。
オナニー小説ならせめて
>>196みたいに性癖をくすぐるような感じにしてくれ
マジで読ませようとするならscript1レベルにしてくれ
>428
script1は確かにおもしろいけど、
ラノベ・エンタメ系じゃない良さだって別にいいんでない?
>144
今さらかもしれないけど、ふらっとこのスレに立ち寄って読んでみたら、
(自分の嗜好的に?)とても良かったので、作者に「ありがとう」と言わ
せてもらいたい。ほんと良い物読ませていただきました。
たて読みについては、何とも言えないかな。特に読み易いとも読み辛
いとも言えない。内容については主観の問題もあるので置いておくと
して、誤字脱字や表現の不統一が一通り読んだ限りにおいて無かっ
たのが結構好印象だったりします。ネット小説だとそこらへん適当な事
が結構あるって気になってたからね。
んでは他のリンクも読んでこよっと…。
431 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 10:14:48
主観で語らない感想ってなんなんだろうね
>>251 亀レスだが、ワードをコピーする時、
なぜか行の最初のスペースを読みとらないことがよくあるんだよ。
それに気づかずに、大量コピーをしまくると、
段落最初の一字下げをしてないネット小説が誕生するのだ。
半角だとアウト、全角ならOKだったかと
いや、半角でも全角でも発生したと思う。
同じスペースでも、正方形の四角の見えるスペースにすると、
読み取りミスをする確率が減ったと思う。
なんだそりゃ
「本文字下げ」みたいな、自動でインデントしてくれるスタイルにしてたんじゃ
ねえの
そういうのはテキストとしてコピーしても、そりゃ空白はコピーされんだろ
たぶん、「本文字下げ」と段落下げのスペースの区別を
ワードのコピー機能が識別できないんだと思うな。
経験したことのある人ならわかると思う。
段落先頭の字下げはブラウザによって解釈違うから、Webの場合はこだわっても意味無いぜ。
>>436 ワードのスタイルの機能によってインデントしてる場合は、「テキストデータ
としては」実際空白が無いわけだから、テキストとしてコピーされない仕様だと
思うしかないだろう。
ワードは癖ありまくりのソフトだから、挙動が自分にとって理解しにくい、
使いこなせないと思うのなら、最初からテキストエディタを使ったほうが
いいと思う。
スペルや表記ゆれのチェックがしたいんなら、そのときだけワードで開けばいい話だ。
>>437 全角空白を字下げしないブラウザを俺は知らないが、そんなのあるか?
CSSでtext-indentを指定した場合は、そりゃCSSを解釈してくれないブラウザでは
ダメだが。
逆に、行頭行末の半角空白は捨てるのは、HTMLの仕様だよ。
所々、行頭が下げ損なってるなら、分かる。
自分ワード使いだから、数ページに2〜3くらいで下げそこないがでるから、
そこは手動でもう一度下げなおしてる。
一から十まで一切まったく下げていないのは、
純粋に『行頭を下げる』というルールを知らない場合が多いと思う。
このスレは何時からオススメ小説を晒すスレから技法スレに
かなり前からこの傾向はあったように思うが。
お勧めが少ないときなんかによくこういうの流れになる。
もしくは、検索サイトの話題になるかだな。
しかし、義務教育受けたのに行頭を一字下げるルールを知らない人間なんているのか?
日本語としてまともに読める文章を書いている作者で、そのルールを知らないなんてことがあるなどと
思っても見なかったから、行頭下げしてない小説でも普通にわざとやってるんだと思ってた。
自分的にはわざとやってるんならおk 読み進める。文章力と関係ないから
樹海漫画の小説とか、超面白いけど字下げはしてないね
行頭の字下げは書いてる人の好みだろ。
ネット小説には必ずしも必要なものではない。
どこぞの賞に応募するなら話は別だろうがな。
小説を書くことが当然のように原稿用紙だった世代と、
ワードから始めた人たちとの、世代感覚の違いもあるのかもとオモタ
あとは応募を見込んでいる場合と。
百合読みが幾人かいるようなのでその人たち向け。
【作品名】Y六番女学校
【作者名】朗
【URL】
ttp://y-6jyogakko.sakura.ne.jp/ 【ジャンル】百合
【年齢制限の有無】たぶんなし
【紹介理由・感想】
明治期末の女子校物。小書きの「っ」が「ッ」と表記されていたりする部分に
多少の癖も感じるがしっとりした描写と時代背景への知識の深さを感じさせる。
ライトノベル的なノリよりも吉屋信子的な雰囲気の好きな人向け。
亀レス
>>397 螺旋回廊を読んだ。感受性も繊細そうだし、会話もストーリーも気が利いてる。ただ、
文章が読みにくい。「日本語として自然な文章」を書くトレーニングをすっとばして
ものを書き続けた人がこういう文章を書きがちな気がする。
そのトレーニングを経た人の文章は、くせやオリジナリティを感じはしても、読んでて挫折しにくい
>>446 読んだ。
ぱっと見て言葉遣いとフォントに読みづらさを感じた。
舞台背景に合わせたのであろう、硬質な字面だ。
作者の演出だから読みにくいと言うのは場違いだと思うんだが
それを差し引いても少し取っつきにくい。
この部分だけで敬遠するか、挫折する人がいるだろう。
自分は「犇きながら」など漢字で所々つまづいてしまったが、
8話ぐらいから作者の雰囲気に慣れてきたように思う。
でも12話で終わった(´・ω・`)ショボーン
「老いらくの恋」について
どちらかといえば作者は折り目正しいストーリーを書きたいのではなく、
明治末期の女学校の空気感を書きたいのだと思う、
大きな展開を期待していたので拍子抜けした。
「女衒の孫娘」の方はさっぱり。
ところで百合って女同士の恋愛のことだろ?
肝心のその部分が付きつ離れつで物足りない気がしたんだが、
好きな人は好きなんだろうか。
硬い言葉遣いに抵抗がなく、明治末期の雰囲気を楽しみたい人に向いてる。
エンターテイメント的な意味で
面白い小説が読みたい!って人にはおすすめできない。
背景に画像がある上に思いっきり右寄せ、しかも幅が狭い
解像度の高いディスプレイだとつらすぎる
フォント指定はしないほうが良いよな、
普段メイリオだから久々に明朝見たら目痛くなった
テキストビューワのweb表示とか使ってる人はあまりいないのかな。
俺は大抵のサイトの表示……ってかwebブラウザの表示が気にくわないので
ビューワで好きな体裁にして読んでるや。
豚切ってごめん
このスレでの「壷」はどういう意味ですか?
キーワード: 壷
抽出レス数:1
なるほどーありがとうございます
自サイトのノベルが以前晒された時、多分壷と言われてたんで
もしかして…と思ってたけどやっぱりそうだったんだ
自パソだったら左寄せになってるんだけどなあ
>>446 >>449の言う通り見辛くて読む気になれなかった
作者のディスプレイサイズが気になる
どういう意図があってああいう形にしたんだろう
>>454 タグに問題あるんじゃないのか?
454のサイトは知らないが、
ブラウザと、タグの組み方によっては反映されないことがままある。
>>454 パソコンっていうかブラウザの問題じゃない?
458 :
454:2008/02/24(日) 02:03:03
そうなのか
自分で見てもいまいちよく分からないから見てもらいたいけど、
流石に自分で晒すのはこわいからもう一度じっくり見てみます
ありがとうございました
>454
閲覧者のブラウザのバージョンによってはセンター揃えのテーブル内に
左揃えの指定をしてもそれが無視されてセンター揃えにされるんだ
ネット小説を読む人の中には動画サイト等に興味がないために
今でも98や2000などの旧OSやIE6以前を大事に使う人がいるから
旧OS、旧ブラウザを使っている人向けのおまじないに
小説本文の開始前に左揃えの <div align="left"> タグを加えて
本文最後に </div> のタグを加えてみるといいよ
※タグの頭の<は実際には半角表記で
>455を見てて思ったんだが
見た目で読んでもらえないってのは辛いな。
ネット小説はよくも悪くも
駄目と思った小説には無反応だから、作者が見た目で損をしていたとして
誰も教えてはくれん。
公開して3年以上経ってるのに
誤字がそのままの小説を見たときとか
誰も指摘してやらなかったのかと、何とも言えん気持ちになる。
いやしかし
つまらない小説を必要以上に持ち上げられるのも
読者として辛い。
>>459 せめてスタイルシート使おうや……
<div style="text-align:left">
旧型ブラウザ向けのオマジナイだとスタイルシートはダメな気がする。
古いブラウザの奴は自分のせいで表示が崩れることぐらい自覚してるだろ
タグのミスでIE以外だと表示が崩れることの方が多いんじゃないか
まあ作るほうも呼んでもらおうとサイト上げてんだから読みやすいように作るのは当たり前だろ。
行間やらきにするのは当たり前
実際には左右のマージンを取りたいだけなのに、わざわざテーブルと<center>を
使って壷になっているケースをよく見るな。
ていうか小説の本文が壷になってるパターンは大抵それだと思う。
>>455 つか、HTMLの小人さんでいいんじゃね?
もうここを見てないかもしらんが
壷になってても上手な人の文章は読めたりするしな
書き手は面倒でも複数のブラウザで確認したほうが良い
それ怠って客逃してたら勿体無いよ
HTMLの小人さん使ってまで読んでくれる人って多いの?
壺という字がなぜセンタリング状態を指すのか、文字をじっと眺めてようやく理解した。
あれ? 字体も二種類あるのか。壷壺
>>461 誤字って誰にでもあるからなぁ…
人の誤字を指摘して笑っている椰子の小説を読んでたら
本人こそ誤字誤用だらけで、あん時はワロタ。あれはないわ。
そして周りの人間がそれを黙って見ていることがちょっと怖かった。
以後、各ページの下に誤字脱字の指摘をお願いするフォームをおいておいた。
報告ゼロだけどな。
友だち兼読者が遠慮なく指摘してくれるなー
すごい助かってる
醜いサイト作るやつは大抵友達いないんだろうな
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
474 :
454:2008/02/24(日) 17:15:15
おまいら親切だな…
おかげで原因が分かったからこっそりなおしとくわ ノシ
おすすめって出版系のサイトでもいい?
ここにいるような、ちゃんと小説読む人たちの意見聞きたいんだけど。
>>475 >>1を読む限り、過去・現在を含めて無料で閲覧できるならいいんじゃないのか?
でも商売絡みと思われると厄介だから、あまり晒さない方がいいと思う。作者のためにもな。
無料だよ。でも携帯でしか見れなかった…
>>476レスありがとう。
自分の感覚が分からなくなってきたから、みんなの感覚が知りたかったんだ。
一応載せておく…気が向いたら見てくれ
ttp://junon.jp
うわごめん。誤爆した。
>>476ありがとうは本当。それ以下は見なかったことにして…
スレ汚ししてごめん。
ちっとも誤爆に見えない順当な流れなのに
誤爆というからリンク先を見てみたら本当に誤爆っぽくてワラタ
読みたい薦めたいと思われるネット小説の媒体って何が一番だろうか?
縦書き横書きは好みでわかれるとして、1オンライン小説サイト、2ブログ、3ホームページ、4その他
どれが一番読んでもらえる?というか足運んでもらえる?
こんな時間からネット小説を始めようと思い立ってしまったんだが、決めかねている。
1オンライン小説サイトと、3ホームページはイコールではないのか。
オンライン小説サイト=投稿小説サイトとすると、
・1オンライン小説サイト…(投稿サイトによるが)最初からある程度の読者が見込める。
HTMLの知識がなくても、文章貼りつけるだけで作成可能。
・2ブログ …カスタマイズしないと、小説向きではない。でも投稿は手軽。
人によってはブロfグ即バックの人もいるので注意。
・3ホームページ…作るのに最初ちょっと気合いが必要w
検索サイトなどに登録しないと、人は来ない。
読みやすさからすると、3
>>1>>2かな。
>>480 読みに行くなら3、2、1の順かな
1はケータイ小説並みのものしか見たことないので即バックだw
>>480の言ってることが
>>481だとすると3>1>2かな
俺はブログ即バックに近い
サイドに目次が無くて「2007年12月の記事(2)」とかなってる奴は自分の小説最初から読ませる気あるのかと
ちゃんと目次があるなら3>2>1
どうせ後から乗り換える面倒を考えるなら
最初から3にしといたほうがいいと思う。
今は小人さんやテンプレサイトがいくらでもあるし。
自分がひとの小説を読みに行った時に一番読みやすかったタイプを選んだら?
ブログ小説は俺も即バックだが、どうしてあれほど嫌われるのかは読んでみたら判る。
短編ならともかく、長編であれはキツいわ。
3>2>1ってところかな。
ブログは基本即バックだけど、読みやすくなっていたらたまに読む。
投稿サイトは内輪向けの作品が多くなりがちだから、
まずその投稿サイトの雰囲気や、
サイト内の流行などを掴んでおかないと面白さを理解できないから面倒。
ネットで小説をどうやって読ませるのか、はけっこう難題だな。
普通のシンプルなホームページで
テキストもまとめてダウンロードさせてくれるところが好き。
サイトは試し読み程度でPDAにテキスト詰め込んで読めると俺的には幸せ。
webブラウザは長文読むのが辛いと思う。
ブログはRSSフィート自動発信のメリットがあるだろ。
静的なWebサイトでも発信する手段はあるが面倒。
ていうかホームページじゃなくてWebサイトな。
ホームページはブラウザ立ち上げて最初に表示されるページだ。
同人板のアンチブログスレ住人としては、ブログはムカつきつつ即バックだ
カスタマイズしてあっても動作がもっさりだし、見やすくしてあるところなんて滅多にない
ブログや投稿サイトは作品の登録を認めない幸もあるし
個人サイトからリンクを貼りづらいからSEOの面でも不利だよ
ってここ晒すスレか…
>>481 補足どうも。そう言いたかった。
やはり3ホームページ(失礼。webサイト)が一番という考えが多いみたいだな。
手軽だからと早まってブログで作りかけてたよ。危なかった。
もう少しネット知識を学んでから3で再挑戦します。レスくれた人ありがとうございました。
小説サイトに投稿しつつ、サイト作成中
案内ページ作るのがやっと orz
当面は申し訳ないが、投稿サイト内の目次ページにリンクしとく・・・
普通の日記とかイラスト公開とかには
ブログが気軽かつ多機能、外観も華やかで有用なんだけどね。
小説の場合はそれら全てが裏目に出てしまう上に、
見やすく軽く作るのは相応のhtml/cssの知識が求められるからなあ。
htmlの勉強すんならここがお勧めだよ
ttp://mynotes.jp/lecture/
あんがと、よく勉強しとく
俺もネット自体は10年モノなんで、ブログ嫌いなんよ
重いし見づらいし、見に来たヤツナメてんのかと
画像とかガンガン貼るンじゃねぇ、万一ナローバンドのヤツ来たら、可哀想だろと
で、それが激しくアダになったw
掲示板なんて先の先だなぁ
CSSでもてこずってるのに、cgiとかムリ
とにかく人目に触れるところに置きたいってことならブログもありだと思うけどね。
投稿サイトや創作文芸板の方が人目にはつきやすいだろうけど、
なんとなく書いたようなものでも気にせず投稿できて、あとから簡単に削除・修正も可能なのがブログの利点。
まぁ、長編とかやるんだったらWebサイトの方が読む方としてはありがたいけど。
cgiなんてプログラム自体理解する必要ないぞw(自作するなら別だが)
設置方法と「結果どのように出力されるか」だけ分かればおk
>>494 ブログが全体的に重いってのは同意。
ただ、画像とかスクリプトはデフォルトでOFFにしておいて、必要な時だけONにした方がスムーズに巡回できるぞ。
ナヌ、それはマジか?!<cgi
俺必死にPeal読んでたわ・・・アホすぐる
今年のアカデミー賞の脚本賞受賞作って、元ストリッパーが書いたブログ小説
らしいよ。
コンポやビデオ/DVDデッキと同じようなもんだよ
回路の組み方や再生・録画の仕組みなんか知らなくても
操作方法だけ分かってればとりあえず問題ないだろ?
Peal
1 (大砲・雷・かっさい・笑い声などの)大きな響き, とどろき
2 鐘[ベル]の響き;チャイム(の音).
真珠はPearl、スクリプト言語ならPerl。
おまえらスレタイ見た上で続けているなら荒らしだって気付いてくれよ…
すごい題名だなw
これネット小説ランキング現代ファンタジー部門あたりで一位とってるやつじゃないか?
これどっかで紹介されてたようなされてなかったような
と思ったけど同じサイトのやつだったか
武人っていう名前をぶじんって最初に誤読してしまい
後々まで鎧兜を被ったイメージが抜けずに困ったのは俺だけでいい
たしか、ネット小説ランキングの18禁部門で1位になってた。
今日もおれの小説は晒されてないのか
ネットランキング一位なのか。
なんか不思議だな。
ライトノベル自体が苦手な俺は話ひとつ読んで力尽きた。
>>509 自薦で晒してみるんだ。
>>503 巨乳派の俺が読んでみた。
作者がラノベを自称してるので
漫画的な「おやくそく」について深く考えないようにした。
ちなみに語尾に「ぞぇ」がつくキャラクターが登場する。
そういうのが苦手な人は注意。
>身の丈は義人と同程度だろうか。武人より頭一つ分大きく、190センチ程ある。ほど良く
>整った顔とスラリと伸びた足の長い長身は、女子生徒達にさぞ人気があることだろう。教師と
>いう職業柄故か、穏やかな笑みを浮べる面構えには滲み出る知性が感じられる。所謂、頼れる
>兄貴を絵に描いたような人物であった。
以上抜粋
説明で終わらず、表現をしようという姿勢が感じられる。
これには好感が持てた。
ただ物語の本筋とあまり関係がない描写にも力が入っていて、ちょっとしつこい。
4話の「その夜」で始まる部分は悪くない感じ。
キャラクターが多すぎ。ざっと読んだだけでも10人近くいて煩雑。
起承転結をつけようとしているのは分かるが
上手くまとまっていないように感じた。
その点で前スレの「カルサレス卿の獄中記」は地味だがバランスが良かったように思う。
エロを期待して読むなかれ。
濡れ場までが長いのと、肝心のシーンは申し訳程度なので
え、これだけ?と呟くハメになる。というか濡れ場は必要なのか?
内容に踏み込んだ話ができる、という意味ではまずまず。
しかしこれこそが1位だ!と言い切るには足りないものが多すぎる。
あまり期待せずに読むのがいいかと。
512 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 06:25:15
【作品名】ぼくたちと駐在さんの700日戦争
【紹介理由・感想】 or 【あらすじ・概要】
小中高生向けのネット小説とうたいながら、中だし・フェラチオ・SMマニア・性器と
どうかんがえてもエロな小説。素人の文章の下手が気になるので、1章から5章までなら楽しめる。
登場人物の水着のアニメもあるので、一発抜きたい小中高生にはオススメかと。
妖怪だの神だのに「我」(われと読ませる)という一人称を使わせ、
かつ古語が徹底してない(現代語で喋る)小説・漫画はそこでヒく
「我にだって感情はあるのだぞ?」とかそういう感じ
なんでか知らんけどものすごい厨臭さを感じる
せめて妾(わらわ)とかにしとけばいいのに
へいじつやの「俺と魔王の四十七戦」あたりも魔王ッ子あきらタンの一人称が
「我」ですな
俺的には面白いので全然おkですよ
ていうか一人称や語尾だけちょい古語風で、残りは現代語で喋るってのは
ラノベや漫画ではごく普通でありきたりの作法だと思われるんで、いまさら気にならん
全体的に古文調だけど文法や表現に不自然さや誤りがある、みたいなのは気になるが
それは現代文でも同じことなので、古語かどうかは関係が無い気がする
>>503 ざっと目を通してみたけど、嗚呼とか寧ろとかを漢字にしているあたり、
良くも悪くもラノベらしいラノベといった感じだな。
好き嫌いは分かれるだろうが、はまる人はかなりはまれそう。
ちなみに俺はロリコンだけど、ああいう口調のキャラには萌えられません。
ロリコン向けというより、ロリ体型が好きな人向けの方が正しいと思う。
>512
久しぶりに見かけたな。
まさか映画になっているとは思わなかったが……。
僕厨の名前久々に見たな
>>351 亀レスだが『魔女と傭兵』おもしろかった。
紹介してくれて感謝。
ちらほらとこの作者の名をみるんだが、上手だな。
まぁ濡れ場に対する気合は半端じゃないな。
読み終わった後にほんわか出来るような作品はないか
殺伐とした人生に疲れたんだ
暖かくなれるような物を読んで現実逃避したい・・・
樹海漫画の「猿」とか
上で挙がってた「聖女と騎士のはなし」もほのぼの系昔話って感じでいいよ
作者 大阪屋(逢酒屋)蔵人
作品名 おねえさん 惑う獣 女難拳難など
1年位前に活動してた、この人の小説が読みたいんだけど何か方法あるかな?
アーカイブスでは2割くらいしか復旧できなかった
本人の現在HPでは掲示板等の連絡方法が無いし、そもそもデータを保存してないっぽい
スレチだけど該当しそうなスレ見つけられなくて
524 :
名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 10:37:59
自称知性派 天才発見
ネタ尽きず ある意味おススメ
・古典の文体を変えただけの小説(翻訳と自分で言っている)→僕の書いた文は独自性があるからオリジナル小説だ!!
・アダルト小説→僕の小説は素晴らしい芸術だからR表示なしでいい!!
あくまでもゴーマンに言い切る
ttp://www.mojika.com/flog/archives/2006/07/post_152.html#comments 小説投稿サイトの管理人に注意されても言うこと聞きゃしねー(僕を受け入れてくれない管理人がバカ、なんだそうなw)
しかもそこアダルト表現拒否ってなくてR表示しろって言ってるだけなのに有害扱いされた言う被害妄想
日本語読解能力ないんかね
>歴史小説を二次小説呼ばわりして失礼な!!
てさ。歴史小説だけはまんまリメイクでもオリジナル性が認められて・他ジャンルの二次創作はレベル低いから駄目? 世の二次創作を見下してんのか
ttp://www.mojika.com/flog/archives/2008/02/post_210.html >動画サイトでその運営者の音楽を聴き、興味を持って見に行きました。
>ある一人の若者(?)が運営しているのですが、そこで彼は凄く自画自賛してるんですね。
>で、実際の曲はというと、笑っちゃう位に素人意見でも「下手」なんです。動画サイトでも可哀想に晒し者になってたんですね(汗)
ふーん何の罪もないのに晒された人を見て笑ってた、てことね
下手のどこが悪いんかね
つか誹謗中傷目的で動画サイトに通ってるらしいな
見識疑うね
こんなんが「小説論」語り倒してるw
ヲチスレでやれ
そろそろ春も近いってことだ。
>>526 過去のサイト自体が残ってないようでキャッシュは無理かも
2次創作系の板だと見かけるけど、消えた小説うpスレ・うpロダみたいなのは無いのかな?
>>524 直喩の記事を読んで、彼の言うことにも一理あると思った。
コメントを読んで、知識と知恵は別物だと思った。
しかし君のやっている行為は、
何の罪もないのに晒された人を見て笑うのとたいして変わらん。
吊し上げようとしている分、より悪質かもしれん。
>>525のいう通りだ。スレ違い。
>>529 >2次創作系の板だと見かけるけど、消えた小説うpスレ・うpロダみたいなのは無いのかな?
ごめん、よく知らないから教えてほしい。
それって他人の小説を勝手に再配布してるってこと?
>>523 2割がどれくらいなのかしらんが餓鬼13章と短編4つ
居酒屋6話あとはポツポツ。
それに、おねえさんは販売してる。
少しは自分で調べるべきだな
>>531 そうです。作者に許可を得るかはマチマチ。大部分は連絡取れないけどw
分野によって常識に差があるみたいで、例えばエヴァだったら勝手に再配布してる。
珍しいのではナデシコだったかな?3次創作として、未完の2次創作品を、別の作者が引継いで書く大手サイトがあったり。
>>532 餓鬼と短編は現在HPにあるんで
>>523に書きませんでした
おねえさんは今は販売されてないんじゃないかな?
現在HPがあるなら本人に連絡取れば?
>>533 よく知らんが、商業小説化の際に取り下げたんなら、出版社との契約絡み等の
理由があってのことだろうから、まあ無理だろ。
俺もカーマリーとか読みたいんだけどな。
二次の場合は、もともと二次小説自体が著作権的に灰色の領域だから
大らかなんじゃないか?
二次自体が原作からの無許可剽窃みたいなモンだからな。
>>534 >>523に書いたとおり連絡先が無いし、作者自身もデータ持って無いみたいです
>>535 状況から判断すると、大阪屋さんはPC壊れてHP消滅みたいなかんじでした
やっぱ一次創作だと他人が配布とかアリエナイ感じなんですね
スレチなのに親切にどうもでした
537 :
531:2008/02/29(金) 12:28:48
>>533 レスdです。
>>535が書いてるように二次創作は著作権がグレーゾーンだが、
一次創作は完全に作者本人にあるから無断転載したら荒れるだろうなぁ。
ほとんどのサイトが禁止してるしね。第三者による個人同士の再配布にも物言いが入るw
しかし、二次って凄いな…。
【作品名】Shorty!〜僕の彼女〜
【作者名】風海南都
【URL】
ttp://ncode.syosetu.com/n7305d/ 【ジャンル】恋愛
【年齢制限の有無】12警告
【あらすじ・概要】
イケメンヘアスタイリストの海渡は頼まれて風変わりな同僚・花子の処女喪失を手伝うことになるが……。
【紹介理由・感想】
単純なストーリー、読みやすい素直な文体で楽しい作品。
かつ、女性作者が描く男性一人称なのに、血の通った男性に仕上がっているのはそうとう高度な観察眼とみた。
花子の描写も笑える。投稿サイトの中では掘り出し物。
>>538 この小説に足りない物、それは!
背景描写、作者の自重、語彙、小説としての体裁、観察眼(笑)!そして何よりもー!
”面白さ” が足りない!!
ぶっちゃけ、ケータイ小説(笑)レベルだと感じました。
「面白さ」が足りないは、さすがに言わないほうがいい
主観だから、他の誰とも完全には一致しない
お前の書いたものを面白くないと思う人だって、世の中にはいくらでも居るはずだ
>>538 見てみたけど面白く無いし良く意味が判らない
色々と酷い気がする
このサイトって地雷多いからなぁ
>>540 おっとリロードしてなかった
確かに面白く無いなんていわないほうが良いな
ただミラクルレインボーはちょっと……
セリフの前後に無駄な空白が1行ずつ入ってるのがやたら鼻につくんだけど
なろうって全部こんな感じなの?
>>538 えーと、これなんて少女漫画?
主人公の性格といい、展開といい、最近の少女漫画を彷彿とさせる。
作者が女性ってことは、
この滅茶苦茶な男性像は少女漫画を元にして作られたのかな……。
もうちょい現実の男を観察してください。
ま、ギャク小説としてならそれなりに楽しめなくはないけど。
こういう文章を目が滑るって言うんだろうな
頭が受け付けない
>>543 ケータイ対応してるからな
全体的に、改行が多いほうが喜ばれる
携帯から小説読むくらいなら小説持ち歩いた方が
電池無駄にしないと思うんだがなぁ
携帯だけで何冊分も読めるから、
持ち運びは楽になるみたいだけどな。
>>538 一応全部よんでみたけど、うーん…個人的には、面白くなかった。文章も読みにくいし。
本来、軽めの恋愛モノは好きなんだけど…
このサイトで良作に出会ったことないなぁ。システム的には良くできてると思うんだけど。
携帯小説っぽいのが多いんだよな
そりゃ、恋愛ジャンルなんかは、アクセスの大半以上がケータイからのサイトだし
他はPCが主力らしいけどな
というか、本文を読んだ後だと、
>>538 の推薦文が自薦に思えて仕方が無い。
というよりある種の皮肉なんじゃないか
>>553に同意。
「そうとう高度な観察眼とみた」あたりがあざとい。
飼い犬は巣に帰れ。
次の作品どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>555 俺は信者かなーと思った
なろうの中じゃ紹介されたその人は、それなりに名が知れてる
固定読者も多く、まぁいちおう指折りの部類だ
何か書けば、なろうの中ならけっこうな数を稼ぐ、そういう人
だからこんなとこまで、出張る必要もなさげ
ま、実際はどっちだっていいやな
>>538 紹介されてるやつはあらすじで読む気が失せたから「X'masトレイン」ってやつを読んでみた。
テーマはおもしろいけど内容は平凡というか平坦。
文章自体は比較的読みやすかったかな。
ただ、天使の名前が六大天使のものだったり、実在の人物を勝手に動かしているのは正直イタイ。
5段階で評価するなら評価は2。
>>543 ネット小説には結構ある形式だから俺はそれ程気にならなかったな。
まぁ、ちゃんと1文字下げてるんだから不要だったとは思うけど。
>>538 ここまで不評だとかえって興味が湧いた。
不人気の理由は>539からの流れでだいたい予想がつく。
できるだけ好意的に読んでみた。
> それと、俺だって悪いけど花子ちゃんは好みじゃないよ。
> 全然垢抜けてないし、もう少しスタイルいい女が好みなんだよね、俺。
> ていうかぶっちゃけ女には困ってないんだけど……ちょっと興味が沸くんだよ、珍しい生き物っていうか……。
冒頭より抜粋。
見てのとおり若い男の独白で、地の文が続く。
他にも「ウケル」や「マジ」が飛び交うので苦手な人は注意してほしい。
文章作法がどうとか言う以前のグループに属すると思う。
基本ありきの人にはおすすめしない。
良いところといえば「軽さ」だろうか。
ストーリーは無い。
だらだらと中身のないブログを読んでいる気分になれた。
意地悪な言い方になるが、地雷としては殺傷力が低いと思うので
地雷を踏んだことがない人にあえておすすめしたい。
ネタが無いからって、釣られすぎだ
皆飢えてるんだよ、面白い小説に。
素直に自推すりゃアドバイスもらえるかもしれないのに自演するアホ多すぎ
あるいは取り巻きが余計なおせっかいしてるだけなのか
塚、これを掘り出し物だと思った信者はどこいった。
>>563 この状況で出てきたら、それはそれで引くぞ。
周りが自分の事をボロカスに言ってて、
「本当はこいつ起きてんじゃね?」
みたいな感じで起きるにも起きれずにそのまま寝たフリするって感じに近いな
ヒロインがモロ「のだめ」の劣化版だな。
ぎゃぼとか言ってるし……
空気読まずにホラー投下
【作品名】欲
【作者名】不明
【URL】
ttp://syarecowa.moo.jp/40/491.htm 【ジャンル】ホラー
【年齢制限の有無】なし
【あらすじ・概要】
「チャールズ・チャップリンの代表作《黄金狂時代》を再見する諸君は、
その残酷なテーマに驚かされることだろう」で始まる話。
【紹介理由・感想】
本文が2chの書き込みそのままなので、小説かどうかはあやしいが
おすすめということで紹介してみる。
長さはショートショート程度で短め。
内容については好き嫌いが分かれると思う。食事中に読むのはおすすめできない。
まだ読んだことがないという人にこれを紹介したい。
好きな人の肉を食べたいとか、好きな人に肉を食べられたいとか、そういう妄想ってあるよね。
勿論、双方共に死なない程度に。
殺傷力が低い地雷発言にツボった。
吹いたコーヒー返してくれw
殺傷力の低い地雷の方がたちが悪いぞ
だな、粘着力の低いゴキブリホ○ホイはたちが悪い
>>570 おー、この場合はそっちの方を紹介したほうが良かったかな
オカルト板の洒落怖スレからはいくつか紹介したいのがあるんだが
元ネタがあるかどうかの確認をしておくべきだった
補足ありがとね
1ページ目でもうなんか疲れた
こういうのを抵抗なく読めてたのは何年前かな…
その頃だったら、勢いや雰囲気にうまく乗って読み進めてたかもしれない
なろうの作者達の文はまともだと思う。読みやすいし商本化されるのも分かる気はする。
でも物語の発想やらキャラ設定やらがなんつーか
なろう=ジャニーズ歌謡曲みたいなw
なろうは真面目だしレベルが低いとも思わない。けど魅力を感じるのが難しい。
なんで俺こんな気を使ってるんだろw
>>578 反対だろ
登録者多い分発想はうまいのもいる
ただ文章レベルが低い
上に出てるのなんて、中学生だったら読んでたかもしれんがな
>578
個人サイトで有名になればスカウトや賞入選で商業デビューしてる
筋がどうこう以前に、勢いについていけない文ってあるよな
あるある。
しかも、そういう場合に限って文章が読みにくくて仕方が無い。
>>538 とか良い例だな。
>>538みたいなのが読みやすい、面白い! という人は
>>582が読みやすいと思う文は勢いがなくてつまらない、と思うのかもしれない
どっちがいいとも悪いとも、好みだから言えないけど
色んな文を数こなしてくれば、自然と
>>538みたいなのは敬遠するようになっていきそうだね
ケータイ小説を「経験の浅い、若い年代には受け入れられやすい」と評していた
どこかの新聞のコラムを思い出した
>>579>>580 おもっきり俺の認識がズレてて吹いたw
文章のウマヘタはともかく、正直いえばセンスが・・かなり悪いのが多いなと思ってる
アルカディア掲示板のNo1504 ポンチ作「妹超神伝説」
既知の作者じゃなかったら、このタイトルの時点で読まなかったと思うけどw
これ読んで厨くさいと感じるのが普通なのかな?
こういうのを創造できるのは努力じゃなく才能だし、真似できない紙一重的なセンス良さを感じるんだけど。
小説として面白いとかじゃなく、観ててオモロイっていうのかな。
同掲示板の「ヴァルチャー」のほうが一般向けだとは思う。
すすめるなら、テンプレ使えよー
そうじゃないなら晒すなよー
といいつつ見てしまう、飢えてる俺
test
>>575 あー、これは普通についていけんわ。
モノローグ形式で語り手がぶっ飛んでるのは無理。
URLキボン
ふつうの出版だったら、とくに少女ものが趣味でもない30才会社員(男)が
コバルトとかホワイトハートの小説を手に取る確率はすごく低いんだが
ネットだとなぜか知らんがそういう年齢・趣味の住み分けが確立してないから
叩きも混乱も落胆も多いんだろうな
ランキングとか、中学生向けのとふつうに一般向けの小説が一緒になってるってかなり謎
テリー・プランチェットの小説とかネット小説ランキングに素知らぬ顔で出したら
ファンタジー部門でふつうに最底辺になるんじゃないか
プランチェットって誰だ・・・プラチェットだ
昔は勢いで読めてた文章でも今はロクに読めないって事あるよなぁ
昔みたいに何でも読める人間に戻りたいと思う事がある
>>591 中学生向けも大学生向けも、そして小学生向けも、
何もかもを全ての指標で評価したとしても、今のランキング上位は酷いってことだ。
唯一それら指標に例外があるとすれば、ケータイ小説だろうか。
落ち着いたと思ったらちょくちょく
>>538が出てきてワロタ
殺傷力の低い地雷テラカワイソス
ある意味光栄だろう
これだけ話題を独占するんだから
>>575 同じ作者の書いた「死神といっしょ!」の方を読んでみた。
曰く、この続編「死神といっしょ!2nd season 〜the banquet of atrocity〜」が1位らしい。
ちなみに115話まであり、完結済み。
まず気になったのは文章作法を守るとか、
そういった基本的な形の小説とは目指す方向が違うということ。
4話のあたりで耐えられない人がいるだろう。
地の文も含めて>538といい勝負なので、あれが苦手な人は今回もおすすめしない。
空行が多く、漫画的な表現はもちろんのこと♪や☆を多用するとてもユニークな小説である。
>人形達はドンチャン騒ぎを始める。
>〈ドンドン♪ジャカジャカ♪パフパフ〜♪〉
>「さぁ歌いましょう死神様!《パッパパヤパヤあほシャドー♪》」
>おい。
>死神は楽器を鳴らす人形達に合わせてジョーカーさんと歌う。
>「アハハハハ!《パッパパヤパヤあほシャドー♪》」
以上抜粋、文中の空行は省略した。
だいたいこの調子が続く。
整合性のない台詞が多く、どちらかといえばナンセンスなギャグ漫画を意識しているのではないかと思う。
台詞の前に人物名が入ったときは勘弁してくれと言いたくなった。
回転寿司のごとくキャラクターが登場するのでありがたみが無い。
やはりストーリーは無く、行き当たりばったり感がある。
終始ノリで勝負するタイプの小説ではなかろうか。
部分的にクスリとするところはあった。それでも115話は重すぎる。
小説と思わなければそれなりに楽しめると思う。
「小説家になろう」でどうしても1位になりたい書き手におすすめしたい。
もうレビュー読んだだけでお腹いっぱいです
この流れはマズイだろ。
NNRスレと同じカホリがする…
空気読まずにすまない。
タイトルが「晒し」になってるけど
これは本当にいいと思った作品たちを書き込んでるんだよな?
だって信者と本人しか晒さないんだもの
>>597 これじゃないが、別のを読んで早々に挫折した
最初評価が高いから、俺の感性がおかしいんだと思った
それで頑張って読み進めたんだが、10話目くらいで挫折
読んでるうちに目が回ってきて、それでもガマンして読んでたらマジで吐き気がして辞めた
作者のために一応言っておくが、書かれてるものを頭の中で映像化したため起こった、個人的現象だと思う
ともかく俺にはダメだった
使い勝手のよさからここを選んだが、いわゆる旧世代ラノベ形式の俺には、合わなかったかもと後悔してるとこ
なんたってすごいぞ、地の文があると「要らん、冗長」って感想が来るんだから
心理描写を書くなとかさ
見た瞬間さすがに、目が点になったw
要は
「なんとなく小説っぽい・理解しやすい・妄想しやすい」
ものが読みたいだけなんだよ
根本的に求めるものが違う
>>585 「ヴァルチャー」のポンチ氏は多分「ロングアイランドアイスティ〜」の
海老氏だと思う。
ネットラノベ書きとしてはかなりレベル高いよな。
「妹〜」は読んでねえな。
完結したら読もうと思って放置中。
ガキんちょ共は脳内でごっこ遊びがしたいだけ
物語を楽しまずに自分や憧れる姿をそこに投影して楽しんでる
故に「小説」はウケない。ケータイ小説の場合も似た理由。
ガキんちょのゴッコ遊びをいちいち叩くなよ
大人気ないな
と、なろうのガキんちょが躍起になっております
なろうで読める!ってのはあるのか
なろうの「人気作」とかケータイ小説とかって
読むとか読み解くとかいうより、「見る」感じだな
まるで漫画の、吹き出しや擬音語、擬態語といった「言葉」だけを
そのまま書き出してるような錯覚を覚える…
絵で表されてる表情や背景の描写が少ないのもそのせいか。
文を読んで頭の中で情景を再構築する手間が嫌がられるのだろうか。
それこそ小説の醍醐味だと思うんだけど…(´・ω・`)
とりあえず三点リーダを使ってなかったり使いすぎてたり
奇数個だったりする小説は9割方駄目だと思う
三点リーダを使ってないってのは「…」を使うべき所を「・・・」になってるって意味だよな?
三点リーダも気になるがダッシュも気になる。
文の内容以前にページのビジュアル的に「多すぎる」と思うと
どうも入り込み辛い
×「…」を使うべき所を
○「…」を使うべき所が
>>611 手間が嫌われるっていうか
「オレは違う想像で楽しみたいのに作者が勝手に決めんな!」
って感じだと思う
――○○……。
――○○○○……。
こういうのは確かにくどい
ダッシュとか三点リーダって乱用すると効果が落ちると思う
三点リーダがない小説がダメってのは…ちょっと変な気がするが
母体にもよるか
小説なんかを読んでても三点リーダはあんまり出てこない気がする
読んでる本にもよるだろうけど
リーダが大量に出てくるのはラノベ
それはもう頻繁にある
晒して嘲笑うスレになっとる。
読んで楽しい、面白い!と言える晒しキボン。
× 晒して嘲笑うスレ
○ 儲or本人が晒して嘲笑われるスレ
自薦なら自薦で前もって宣言すれば
むやみやたらに攻撃される事は無い気がする
小説の大部分は話題にもならないし
長編じゃなければ指折り数える程度の読者しかいないような小説もあるでしょ
騒がれるのが嫌いな作者はいるけど、ネットで晒すくらいだから少なくとも無視されるのは寂しいわな
積極的に自薦してほしいぞ
三点リーダー一杯、ダッシュ一杯、ライトノベル。
始めて書いた小説。
物語を読んで欲しい
ただその一心で自薦した場合、どうなりそうか教えて下さい
正直、怖いんです
>>626 >>624 あと評価は甘めがいいのか辛口でもいいのか書いてもいいかもな
最も2chで晒す以上悪意に満ちた酷評がなされる覚悟は持った方がいいが
>>626 あとあれだ。
10代中高生男子向けラノベです、とか
対象とする読者のだいたいの年齢と性別を事前に教えてくれれば、
読む側も事前に覚悟出来るしそれに合わせた感想も書ける。
>>626 批評と単なる叩きを見分けられるなら晒してみれば?
このスレでもある程度以上に書けているものはちゃんと評価されてる。
>>626 597だが「これを読むべきか、読まざるべきか」の後押しをしたいのであって
批評する気はないんだ。
ただ言葉に毒気があったのは認める。
蓋を開けてみなければ分からんというのが正直なところだが
自分なら、文章に難があればそれをカバーできるだけの内容かどうかに
注目すると思う。
思い切って推薦してみてはどうか。
どうみてもラノベなのに、叩かれてないヤツだってあるわけで
>>631 ラノベだからってのは叩かれる理由にはならんだろ。
純文学だって下手なのは下手。
あぁすまんすまん、
>>626が気にしてたから、そうとは限らないぞと言いたかったんだ
日本語崩壊クラスだとさすがにアレだが、有用な使われ方さえしてりゃ、三点リーダーもダッシュも俺は許容範囲
要は「面白きゃ問題ない」
そうだよなー
なんつうか、ラーメン嫌いなのにわざわざラーメン屋に行って
文句つけてるようなアホが多いな、ここ。
本物のラーメン好きならラーメン屋に行って批評するぞ
>>635 あんたがケータイ小説大好きで「本物のケータイ小説愛好家」だっつーんなら、
ケータイ小説的なるものを批評するのは止めんよ
好きにやってくれ
ここのラーメン屋おいしいよって言われて行って
どうしようもなくまずかったらそりゃ・・・
>>634 批評という言葉を使うからややこしくなるんだと思う。
「レビュー」と「批評」の概念を区別するのは大事である。
(中略)
大部分、これら全ての背後にある目的は同じこと、すなわちこの映画は見るべきか、
この本は読むべきか、このゲームは遊ぶべきかということである。
つまりそれらはバイヤーズガイド―それは時間やお金を費やす価値があるか―なのである。
このことはさらに、レビューされているアイテムをよく知らない人たちがターゲットであることを示唆する
(もちろん、これは必ずそうとは限らない。
映画などをもう見ていてもそういうレビューを読む人がたくさんいる)。
一方、批評はアイテムを作品として分析し、その真価を厳しく判断するものである。
『ゴッドファーザー』は『グッドフェローズ』とどのように匹敵するか。
『ユリシーズ』は現代の英文学で一番の偉業か。
ピカソの『ゲルニカ』が与えた衝撃とは何か?
そのような批評は読者のあなたがその作品を経験すべきかどうかに関わらない。
以上引用。
読む上での判断材料を提供する「感想」はあっても
批判その他を目的とした「批評」はスレの趣旨から外れてしまうのではないかと思った。
>635
不味かったら店は潰れる
サイトなら人は来ない
例えるなら、ダシをしっかり取ったスープと、旨味調味料で誤魔化したスープの差
現実は旨味調味料を使った店の方が流行るんだよ
>>637 まあな。ただ、一見して分かるだろ。ニオイが。
ここで出てる反応も、やれ空行がどうだ三点リーダがどうだと、数行程度
読めば分かる程度の代物であり、普通ならそういう不幸な出会いは
即バックで終わりのはずだ。
つうかサイトのトップページやデザイン見ただけで速攻で「なんか違う」と
分かるケースも多いはずだ。
なんつうかな。B級グルメをグルメの基準で「批評」してるみたいで
見てて的外れで不毛なんだよ。
カップラーメンを「こんなものは本物のラーメンじゃない」とか言っても
んなのは当たり前過ぎて情報として何の役にも立たない。
ま、人間だから反応するなとはいわんけどよ。何、このクソに嬉々として
たかるようなハエみたいなキモい状況は。
>>639 ラーメン屋と違ってお金を取らないのになんで誤魔化すの?
>>640 僅かな可能性にかけて成長してる事を期待して
最後まで読むことが多い俺に謝ってくれ
まぁ俺は馬鹿だって判ってるんだけどね
それなりのヤツを、探すのが大変だってのもあるんじゃね?
その意味じゃこういう誰でも書ける時代になっても、ちゃんと書けるヤツってのはやっぱ一部なのかもしらん
なんつーかさ、最低限のレベルをクリアしてるヤツの一覧、みたいの欲しいよな
チェック項目じゃないけど、小説として最低限のレベルは達してます、って感じの
>>638 商業的な目的ならば、分ける必要があるかもしれないが
批評とレビューは、同じ意味で使って問題ないだろう。
英語じゃreviewalのが正しいのか?
まあ、晒された小説に感想だろうが批評だろうがレスする
いつもそんなスレだろ?
そんなことよりラーメンくいてー
最後まで読めませんでした、というのも確かにひとつの感想ではあるんだが
最後まで読まずにつまらんと切り捨てていいものか、という疑問から
最後まで読むようにしてる。
アプローチの仕方は人の数だけある。
>644
―G.Aleknevicus,『レビュー再考』(The Game Journal)だそうな。
>>642 よう、俺。
たまに当たりがあるから怖いよな。
>>624 たしかに
けど、ねらーだとばれるのは嫌かも
以前他人に自分の作品晒されているのを
過去ヌレ読んで知った時はちょっと血の気が引いたw
好きじゃないみたいなこととか言われてたけど、
他に言われてることは的確だったから気をつけようと思ったよ
>>640 即バックすることも多々あるけど
長編は根気よく読むようにしてる
運が良ければ作者の成長が分かる作品もあるんだよなあ
HONなびの評価って参考にしてる?
>>650 評価がついてない作品の方が大半じゃん。目安にもならないよ
いいから面白い小説晒してくれよ
面白いのはもう既出だし
新規開拓は地雷原を行進するようなものだから、気力がない
んじゃさ、前スレも含めて面白かったやつ、まとめようぜ
そういえば、ここってまとめ wiki が無いよな。
>>656 いいね、これ。
まだ読んでいる途中だけど、叙情的なものが多いネット小説の中ではきらりと光るや。
文章は必要十分を満たすような簡潔さですっきりとして読みやすい。
「一番目の魂」を読み始めた所で映画の「cube」を思い出した。
背景色が悪くて見にくい。なんでいちいち変な色にするんだよ。
確かに背景色がオレンジで見づらいが、これは久々に当たりの予感。
あとでじっくり読んでみる
>>659 I.E.では普通に表示されるのにFireFoxだとセンタリング状態なんだな。
テキストビューワを使うが吉。URLを放り込むだけで見られるものもある。
>>658も体裁が気に入らない時は見る側で工夫してみてはどうだ。
>>661 なんと!
IEにしたら普通に読めるようになりました。感謝
IEじゃないと表示すらされないHPもたまにあるね
テキストビュアはほとんど知らんけどスクロールがカリカリして苦手で
>>656 読んだ。背景色についてはスルーの方向で。
最初の16777215のくだりまで読んで
ああこれは「頭の体操」のような話なのかな、と思った。
>657が「cube」を引き合いに出したのも頷ける。
十戒を彷彿とさせる序文に、まどろっこしさを感じたものの
一種のゲームのように作者がミステリを楽しむようすが目に浮かぶ。
どちらかといえば好印象。
四番目の魂まで読み終えたところで
ルールにややこしさはあるものの、文章面でこれといって引っかかるところはなかった。
自分は番号など、気に留めていなかったところを改めて読み返した。
ただ解答編でだんだんついていけなくなって、
どうも推理を楽しめなくなってしまった。
「メモを取りながら読む推理小説」というフレーズが頭をよぎる。
仮説を裏切られる感覚は悪くないし、アイディアも良いと思う。
しかしできれば図や表を使わない解答編が読みたかった。
読み飛ばすには惜しい。ややこしい展開だが、安心して読めるネット小説だと思う。
ただミステリファンがどう思うか気になるところ。
ミステリは当たり外れが大きいから敬遠してしまうんだよな。
>>656 最近小説を書き始めた自分の感想。
文字がぎっしり詰まっているものは、読むのも書くのも苦手。
この作品も、初見で苦手意識が芽生えた。
でも、読み始めてからすぐに引き込まれて、あっという間に苦手意識は消え去った。
正直、面白いって思った。
でも、回答編を読みたいという気持ちまでは沸かなかった。
>>666ってスイーツ小説しか読んでなさそう
言っとくけどセリフが大半のものは小説じゃないからな
>>666みたいなののために、俺は数パターン用意してあるぞ
携帯版から縦書きまで、好きなの選んでくれw
晒してくれないと辿り着けないw
正直おもしろきゃ、小説認定なんてどうでもいいわ。。
ここは一応小説を晒すスレですからね、念のため
>>667 プイグのようにダイアログと書簡だけで小説を成り立たせてる作家もいるよ。
アンタの脳内ではそんなものは小説ではない、のかもしれないがね。
>>667 意外と最近の大衆向け作品は会話が多いんだよ。
と、
>>666 の言いたい事も多少は理解できる。
作者が小説って言えば小説。
ライトな読み手も貴重ですよ。
個人的に気になったのは
どうして>666が「面白いとは思ったが、解答編まで読もうという気になれなかった」のか。
できればそこを書いてほしかった。
これでは引きが良いのか悪いのかちょっと判断に苦しむ。
一番はそこだな。
>>666 の補足です
面白かったのですが、推理小説として読み進めたいとは思わなかったので
本編として区切られている所で読み終えました
区切りがなかったら読み進めていたかもしれません
あと、文字ぎっしりなのが苦手な理由は
それを読んで面白くなかったら気分が沈んでしまうからです
面白ければ、文字ぎっしりでも読めます
誰か面白い小説を投下してください!
>>676 ここに晒されてるのを、1から追っかけて読んでくとか
けっこういろいろあったはず
>>676 出版物に戻ったほうがよくないか?
ネット小説は、ラノベ設定がデフォで飽きつつあるしね。
住み分けって重要だと思うよ。
>>678 676にはラノベの方が合っているのでは?
うむ
所詮は素人の書き物だ
なんていうか、素人って言葉がしっくり来ない
小説の上手さを、物語、文章の構成力、どちらに重きを置くかという事なんだろうけど
文章の構成力よりも、物語の面白さが第一だと思う自分がいる
勿論、言葉の扱い方が上手ければ、より面白くなるんだけどね
>>681 あえて噛み付くが、文章の構成力と物語の面白さの違いって何?
文章の構成力がないと大体詰まらん
話がダラダラとして起伏に欠けるとか
回収されない伏線とか
オチがオチてないとか
ご都合過ぎる展開とか
ロクでもない例しか思いつかんわな
>>682 つまらない題材について最高の文章を用いて表現しても、やっぱりつまらない
ものすごく新鮮で興味を引かれる面白い題材なら、文章力でより面白くできる
面白い物語を作れる力=発想
文章の構成力=技術
技術が認められている人=面白い作品を書いている
この図式は、いいかえれば、発想力がある人に技術力があったという事
回収されない伏線なんて存在しない
伏線とは常に前後と対になってはじめてそう呼ばれる物
回収されない伏線という言葉は、ミスリードに見事に嵌って
『何だったんだよ、あの場面は!』って言い始めた人たちの作り上げた幻想
若しくは、何も分かってない作者が、伏線でない物を伏線って言ってしまったか
明らかに伏線として書かれていたものが解決しないままってのはよくある話だと思うが
>>686が額面通りにしか物事受け止められないだけか
>>686 ミスリードがあること自体が、間違いだと思う
読者に「提供」してるんであって、読者を引っ掛けて喜ぶもんじゃない
それにいい意味で読者を裏切りたいなら、もっといい手段は幾らでもある
「なるほど!」と膝を叩かせたり、「やられたっ!」と読者を驚かせればいいだけ
風呂敷広げすぎて辻褄合わせきれずに放置、これが真相だろ
手に負えないと分かったら、その時点でばっさり切り落とせばいいのに、もったいなくて出来ないだけ
小説投下されるごとにいちいち脱線するなよ。
しかし脱線しないと行き止まりという状況では…………………
ネット小説ランキングでホラーを探しているのですが、おすすめのホラーはありますか?
1位の人殺し権が長すぎるので、短めで怖い奴がいいです。
おねがいします。
ミスリード自体手法の一つなんだけど
自分がひっかけられるのがそんなに悔しい?
もっと出版されてる小説読んだら?
スレ違いだって気付いてるか?
ネット小説ランキングじゃなきゃ嫌な理由がわからん。
回収されない伏線なんて存在しないってそんな事いったら
ソードマスターヤマトはどうなるのかと
>>690 他から誘導されてここに来たんだよな?
2ちゃんねるじゃなくて顔の掲示板で聞くといいよ。
けっこう親切に教えてくれる。
>>656 なんだか遅い気もするが、ミステリファンの俺が突撃してきましたよ。
さしずめ、名探偵がいない推理小説といったところか。
名推理ではなく推理過程に重点をおいているように思えた。
正確には名探偵はいるけれど、推理はしないだが。
名探偵がいたら、解答編は発端、第三の仮説、結びの三つで事足りる。
文章は読みやすいんだが、明らかに背景で損してるなこれ。
推理の過程はなかなか楽しめたけど、
第一の仮設が崩れて、第二の仮設も崩れて、第三の仮説も崩れて、
そしてやっと解答を導き出すってのはさすがに冗長すぎる。
第三は必須として、第二はともかく第一の仮説はなくても差し支えない。
登場人物たちはミステリ研究会に所属しているのだから、
名探偵じゃなくてもすぐに第二の仮説に辿りついても不思議ではないというか、
むしろ辿り着くのが当然じゃないかと思う。
良質なミステリではあるんだが、最後の一押しが弱い気がした。
自力で解けたわけじゃない俺が言うのもなんだが、
全く想像もしていなかったトリックが使われていたわけでもなく、
その可能性も充分あり得るなと思うものばかりでちょっと残念だったな。
ミステリはほとんど読んだことないけど
能力のない作者のは、とても読めたものじゃないね。
恋愛やらラノベっぽいのは並のものでも平気だが。
10分の1の悪夢は初心者でも楽しめて読みやすいんじゃないかな
ところどころカイジっぽいと感じた
>697
わらた
流れ読まずにオススメ投下。
一応ざっと確認したが、既出だったらすまん。
紹介文はサイトから引用。
【作品名】失恋クエストシリーズ
【作者名】穂村一彦
【URL】
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~tairiku/ 【ジャンル】ドラクエ風ファンタジー
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】 or 【あらすじ・概要】
魔王との最終決戦直前、勇者はすでに瀕死状態だった。
好きな子にふられてやる気が出ないんだとか。
そんなこと言ってる場合か!
(第二話以降のツンデレ女主人公と天然魔王のやりとりが好きだ)
【作品名】 白蛇の戦鬼
【作者名】 佐藤 ひろ
【URL】
ttp://2.csx.jp/~portrait/ 【ジャンル】 異世界召喚ファンタジー
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】 or 【あらすじ・概要】
灰色受験生の豊島 有香は学校の帰りに溺れている子供を助ける。
しかし、そのまま一緒に沈んだ後、水面から出たら広がっていたのは異な光景。
咄嗟に逃げて助けてもらったのは良いが、言葉も通じず挙句の果てには白髪に!
王太子派対王弟派の戦いにも巻き込まれて、果たして有香の運命や如何に!?
(シリアスな雰囲気◎。キャラクターも良い感じ。ただ、連載中なので注意)
>690
ショートショートでよければ
【サイト】オリジナル百物語サイト バー理科室
【作者】ネコタ斑猫
【URL】tp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2088/
【ジャンル】ショートショート専門。幻想、ダーク、ホラー、シュール系も多い
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】とにかく数があるが、質は割りといいと思う。
>>700 失恋クエストシリーズ、読みやすいし話もおもしろかった。
個人的にはラブコメより最初と最後のドタバタバトルの方が好みだったかな。
>>700 白蛇の戦鬼は主人公に結構シビアだね
そういう話好きだから面白く読めた
かなり遅レスだが
>>656が面白かった
解答編第二の仮説まで自力でたどりついて矛盾あるって気づいて、
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
わかった!殺人鬼は2人いたんだ!二重人格が2人いるならつじつまが合うぜ!
とか思ってたら正解はぜんぜん違った。推理に3時間かけたのに/(^o^)\
これ正解導き出せた奴はいないんじゃないかな?かなり面白かった
>700
イラストがあると即バックしたくなる奴の気持ちが理解できたよ
俺が今まで見てきたイラスト付きのサイトは、センスがよかったんだな
白蛇読んでみた
文が短く、特に会話のあたりはテンポが良くて読みやすかった
内容は勝手にアルスラーン戦記みたいなの想像しちゃったからやや肩透かしだった
国が内乱してたら他国が攻めてくるんじゃないかとか
大国の割には兵士の数が少ないんじゃとか
どうでもいいことが気になってしまった
召喚ファンタジーだし戦記ものじゃないからホントどうでもいいんだけど
こういうのが気になって本筋に集中できなくて少し残念だった
白蛇の作品、URLになんか見覚えあると思ったら、
この人の裏サイト(R18)の方ブクマしてたwww
表サイトのHN変えたのかな……
学生なのに文章力はかなりあると思う。この人。
ちょっと漢字が多くて、更に普段使わない難しい漢字を
多く使う傾向があるし、文章はかなりかためだけど
やっぱり上手。
>>700 白蛇の戦鬼を読んだ感想。
文章は特に上手いというわけでもなく、すごく破綻しているというわけでもない。
どちらかというと漫画っぽい。自分はラノベと思って読んだ。
>503と同じように「おやくそく」を深く追求しないようにする。
>「大丈夫だよー!!」
> 有香の心の鬼はどこかに吹き飛ばされて行き、有香はがしっ! とリデアリカを抱き締めた。既に有香の腕に余る程大
>きくなったリデアリカは、レッド・ドラゴンの成獣としての成長を始めているらしい。
以上抜粋。
序盤の主人公は「テンションの高い腐女子」といった風で
ノリについていけない、目が滑るという人もいるんじゃなかろうか。
ストーリーは女子高生異世界召喚もの。
なんとなく「ふしぎ遊戯」を思い出すのは俺だけか。
シリアスといっても、登場人物のおかげでゆるーい雰囲気が出てる。3章後半あたりからややシリアス。
設定と合わせても展開はありきたりで、よくあるファンタジーだった。(ネット小説的な意味で)
それ以上でも以下でもない。
剣は登場するが魔法は登場しない世界だとか、作者のこだわり感があったものの、骨太に走るわけでもなく緩い。
その中途半端な設定は必要なのか?と疑問を感じてしまう。
全体的なノリというか、キャラのいちゃいちゃというか
そういった雰囲気を楽しむ小説だと思う。
そういう意味ではシリアスに片足つっこんだあたりから退屈なファンタジーに成り下がったかもしらん。
完結が楽しみ、とは言えないな。
つかこれ2004年から開始でようやく半分なのね。
ドラゴンが人間の姿に変身するのは魔法じゃないのかな。
よくわからん。
文章が硬めなのかラノベっぽいのか
まぁとりあえず俺はあらすじで回れ右した
何となく女性向なのかと思って躊躇してしまう
漢字の多いラノベ?
文章が硬くてラノベっぽくて漢字が多いって中二病?
一通りざっと読んできたが、良くも悪くもラノベテイスト。気軽に読めるからいいと思う。
>>707の裏サイトが気になる
なにでヒットするかヒントくれ〜
なぜそうなるwww
>700 文章は硬くないし、上手くもないよ
へたくそだから硬くみえるし、硬い=上手い にも思える
もちろん硬いから下手という意味じゃないぞ
内容に文体が合ってないだけ
下手だけど、まだこれからの人だとオモ
707だけど
ごめんごめん
みんなが言うように、この人の表サイトの作品は
あまり好みのがなくて、文書もそれほどうまいと思わないから
ブクマしてないし通ってもいないんだ。
ただ、なぜか裏は設定とか好みのが多くて
文章も表よりうまく感じるのでブクマしてた
つうか、女性作者の女性向け恋愛もの作品のレベルが
全体的に低いのかな……
だからこの人のレベルでもうまく感じるのかもね
女が求めてるものと男が求めてるものが違うってのはあるかもしれない
女が求めてる物が良く判らないけど少女漫画と少年漫画の差みたいな物だと思う
召還もので納得できる話って読んだ事ないな。
おすすめの異世界召喚ものってない?
しかし男性が作者の男性向け『恋愛物』が極限に少ないというこの状況。
調教とか痴漢とか陵辱ばっかりなんだぜ……。
ストーリー<エロ
じゃなくて、
ストーリー+エロ
が欲しい。
おまけみたいなエロじゃなくてさ。
ストーリーにのめり込めて、なおかつエロい作品てどっかにないかな。
少女漫画的にキラキラしてるのじゃなくて。
作者は男でも女でもどっちでもいいから、そういうのって知らない?
>>717 そりゃお前、イルファーラン物語だろう。
第一章からの引きは重厚だが滑らかな描写に始まる、ネット小説にしては珍しい出来。
一読の価値があると言っていい。
ただ全編が原稿用紙2000枚相当と長く、お世辞にも適切な長さとは言えない。
激しい中だるみとありきたりな展開、これを頭の片隅に置いてもらえれば読むに耐えうる。
「これからネット小説を書きたいけど、描写とか苦手」なんて書き手には
描写も煮詰めれば魅力的な武器になるという意味でおすすめしたい。
読後感もまあまあだしな。
>>720 ごめん
イルファーランをまったく上手だとは思わなかった俺が通る
自己満足的な描写のくどさは効果半減で無駄なだけだし、あれは上質な文章とは言わない
お世辞にも適切な長さとは言えない、これに同意だ
もっとさっぱりと書けばいい物語だったのに
>>718 オススメしたい作品があるけど、
ここに晒したら作者に迷惑がかかりそうなのでやめとく…
男が書いたらやっぱりアダルトに偏るんかなー
んで、女が書いたら少女漫画かハーレクイン
濡れ場がしっかり書いてあって、物語も立ってる作品は貴重だな
>>715 708だが
内容はさておき、文章面ではとりとめて下手とも思わなかったよ。
ただ挙げられた小説に関してはある種の勢いがあったんで
抵抗を感じる部分はあった。
それでも文章作法を守ろうという姿勢は感じられたし、
そこは評価できたように思う。
>>721 ほう。いや、くどさを感じるというのも分かるかな。
自分はネットでよく名前を見かけてたんで
素直に褒めるものか、ぐらいに構えてたんだが
マッシブな地の文に比べて割合すっと読み進められたんでな。
ああここらへんが人気の理由かな、とも思った。ストーリーはさっぱりだったが。
ちょっと待て、大長編クラスでストーリーさっぱりって、ちと斬新すぎるだろw
>>724 いや、さっぱり駄目でしたって意味だよ。
度々すまんね。
一話が原稿用紙一枚ならあるいは
>>725 いや、こっちこそスマン、意味は分かったんだ
ただなんつーか、大長編なのに「さっぱり〜?」に出来るのは、あまりにも斬新だなと
かえって難しくないか?
>>718 つ 痴漢男
というか、そういうのは素直にエロゲやった方がよくないか?
男性向け恋愛小説なんてただでさえ少ないのに、エロまで求めたらほとんど選択肢がなくなる。
>>727 腰低いなw
探せばあると思うんだがさっぱりした長編ってだけじゃ難しいな。
現代ジャンルとかだとフェードアウトするような小説も珍しくないと思うが、
それこそこのスレでリクエストってのもありなんかね。
さっぱりした長編。
さっぱり駄目だったという意味だって言ってんだろうが
>>730 ちょと待て、なんで「綺麗さっぱり読後清涼!」の意味になってんだw
俺は
>>731の意味だったんだww
長いヤツってある程度、落としどころと道筋決めて書くもんだと思ってたんだが、そうでもないのかな
短編結構書いてる人は文章まともだったりする
というより短編かけない人は長編でもグダグダする
>>733 それは言いすぎだ
長距離が得意なランナーもいれば短距離が得意なランナーもいるってことじゃないのか?
両方グダグダな人もいるけどなw
>>733 同意。
ストーリーのための描写が、描写のための描写になって長いだけなんていうのは
まったく書けていないのと同じだ
短編は無駄を捨てることを覚えるから、文章をシェイプさせるにはいい練習になると思う
>>734 短編かけないってことは
そもそも起承転結できないって言ってるようなもんだからなぁ
と物書きでもないのに偉そうに言ってみるが
>>732 いや、この際乗っかればいいかなーという安直な考えですよ。
オススメするスレだしな。
ネット小説が読めればいいや的な。
落としどころについては一概に善し悪しを決めかねるな。
ハリーポッターはつぎはぎで、本筋と関係がないところでも観客が楽しめるようにできてるし
指輪物語は一つの目標に向かうことで面白さが成立してる。
ネット小説では後者の方が当たりは多く、貴重な印象がある。
たとえば愁華錬我という作者がいる。
これは明らかに前者だが、それなりにツボを押さえているので試しに読んでみるといい。
ちなみにだんだん劣化するタイプ。
このスレで自分の好きな作品が出てきた時
レスはしないようにしてるな
>>740 どんな大仰な歴史小説が出てくるかと思いきや
携帯小説、魔法のiらんどときたか。
全25ページにまず拍子抜けした。
1ページあたりの文量が少ないので、長さは掌編くらい。
携帯小説にしてはきゃぴきゃぴしてない。
良い意味で期待は裏切られたと思うんだが、内容と合わせても微妙。
歴史好きが読んだら物足りないと感じるんじゃないか?
読後感は「あーそうですか、ふむふむ」くらい。
個人的には感想掲示板の「感想は作家の活力です!!」に吹いた。ストレートだなあ。
HONなび行ってきたけどサーバーのせいかレスポンスがかなり悪い。設定でどうにか出来る?
ちんたらしてる検索サイトは致命的だね
どういう基準か知らんけど、ここのランキングは鬼畜系エロが上位占めてたりアレだがw
量、分類、紹介などは良いね
本なび見てきたけどどうして作者名で検索ができないんだろう
顔やWNと同じ検索プログラムを使っているんだよね?
744 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 14:49:54
>>740 俺も読んできた
原稿用紙20〜30枚位かな
俺なんざあんまり長すぎると目が痛くなるんで即バックなんだが、ここに来る連中はけっこう長いのもブラウザーで読める?
「画面(テーマ)選択」でザインを800*600用にすれば若干軽くはなるがそれでも重い
第一掲示板が上手く表示されなくなったりして使えない
つーか新着小説とかトップ 10とか邪魔
背景色と文字色による。
ドピンクの背景だったり、読みにくい文字色だと2時間で限界。
690ではないが
>>701を読んでみた。
とりあえず最新に目を通してみたが、積極的に他も読もうとは思わないかな。
下手ではないんだが、惹きつけられるものがなかった。
暇なとき思いついたら読んでみる、そんな感じだ。
書く側だが、かなり気を使ってるつもり
黒背景に薄灰文字、行間も通常より広げてある
Web縦書き版も導入中
でもそれでも不満なんで、PDFを用意しようかと考えてる
>黒背景に薄灰文字
これで即バックな人間は多い
そうなのか
俺逆に、白背景で目が痛くなるから、みんなそうかと思ってた
薄灰色って言うか、真っ白ではないっていう感じなんだが、まぁ同じだろうな
薄灰背景に黒文字の方がまだウケはいいな
白背景で目が痛くなっちゃうのは
モニタの輝度/コントラストが高すぎるのかも。
文字を読むときと動画/写真を見るときとでは適したモニタ輝度はかなり違う。
あるいはモニタの品質自体がいまいちだったり。
黒背景は厨房サイトに多いという言い伝えがあってな……
いまだにCRTだったり
液晶のほうも輝度最低・・・
10年もの間メーラーやエディタとか、なんでもこれを標準にしてたから、目が退化して耐えられなくなったのかもしらん
ヤバスw
そういや俺壁紙とか貼るの嫌いで、ひたすら軽さに徹してるんだが、そういうのも時代遅れなんかなぁ
ロゴ以外画像なしで、シンプルすぎるとよく言われる
黒背景には別にそれだけでは拒否反応を示さないけど
縦書きやPDFはヤヴァいと思う
2ちゃんと同じ色にしとけばいんじゃ
>>755 ○| ̄|_
横書き、横書き行空け、携帯、縦書きと揃えたアホだったりする
揃ってるのはいいんじゃないの(デフォが縦だったらアレだが)
「それしかない」のがヤバイわけで
>>757 大丈夫。いきなり縦書きで表示されたらさすがに身構えるけど
基本的に読み手のことを考えてるんだなーと思って好感が持てますよ。
やりすぎなければね。
黒背景が一番見やすいけどな。白背景は疲れる
CRTでダイアモンドトロンとトリニトロン使ってるけど関係あるかな?
PDFとか縦とか揃えるよりテキストダウンロード版置いたほうがいいと思う
小説は分からないけど普通にネットしてるとCRTのほうが見やすいっていうか自然なかんじするんだよね
デフォルト灰色で白・黒背景のスタイルシートに切り替えられるようにしてるわ
まあその辺好みはあるし
ユーザースタイルシート使うなりテキストビューアで読むなり
読む側も工夫せんことには、見栄え的に気に食わんてことは
どうしてもあるわな
2ch色は俺もわりと無難だと思うよ
センス的にどうよ、というのは別として、こんだけ大量の人間がアクセスして
特に文句も言わずに(長文ではないにしろ)テキストを読んでるわけだからな
改行少なめの長文読むとなると辛いものがあると思うが<2ch色
長文レスとかお前らまともに読むか?
line-heightで行間広げれば解決
それでも読むのがだるいなら
そもそもネット小説読むのに向いてないか根気が足りない
そこは人それぞれなんじゃないか?
2chの長文レスとは読む感覚も違うだろうし。
自分も薄いグレーに黒字はいいと思うな。
読みやすい方です。
767は765宛です。ピンポイントでかぶってしまった。
>>763 >白・黒背景のスタイルシートに切り替えられるようにしてるわ
ニュアンス的には保存しておいた背景色で簡単に出来るみたいな感じだけど、どうやるの?
火狐用で検索するとスタイリッシュってアドオンで出来るけど少し厄介そうなんだが。
770 :
763:2008/03/08(土) 22:18:51
2ちゃんは文字が大きいのが読みにくいけど
長文じゃない限りは読みやすいかも
小説もこの位の文字サイズのところがあるけど
自分はある程度小さい方が読みやすいから文字サイズかえて読んでるわ
>>770なるほどねw
ブラウザ機能として背景色だけでも良いんで、簡単にスタイルシートを変えれたらイイなーと。
小説読むとき快適になりそう。
火狐ならツール→オプション→「フォントと配色」枠の「配色設定」ボタンを押して好きに設定
「Webページが指定した配色を優先する」チェックボックスをオフにする
背景色くらいならこれで変えられる
IEならツール→インターネットオプション→ユーザ補助でスタイルシートもカスタム可だ
狐はStylish、SleipnirはSeaHouseで任意のページに自動でCSS適用できるだろ
IEのユーザ補助は全てのWebページ対し1枚しかかませられない
Operaは使ったことないからシラネ
OperaもユーザCSSでやれるよ
なんでか知らんけどOperaは他ブラウザに比べて行間狭いから、俺は行間だけ広げてる
つーか読者の90%はスタイルシートの意味すら知らないと思うんだが
>>773 ありがとう。色々試したら、何人かが言ってたように灰か茶背景が無難に見やすいね
明朝体だと黒背景が輪郭がしっかりして見やすいような気も
や、明朝体はやめてホスイ
苦手な黒背景で明朝体になったら、個人的に二重苦だよ
明朝は好みが分かれるんだよな
黒背景もだけど。
どうせここでの意見なんて個人が勝手に言ってるだけなんだから、
自分の好きにやるといいさ。
黒背景に明朝でも面白ければ読むよ俺は。
>>778 ユーザースタイルシート使うといいよ…。
私はそれで明朝体と固定フォントを回避してる。
明朝はやめてほしい
メイリオで慣れたからひたすらに疲れる
フォントは指定しないのが一番
明朝体って即バックの理由のひとつだよね
俺は明朝体でも気にしないが。
セリフの長音・感嘆符・疑問符連発とか。
ゲームやアニメのセリフ丸ぱくとか。
セリフの前後空行の方が即バック要素だなー。
私は明朝体が好きなので
わざわざ明朝に変えて読んでるよ?
そういう意味じゃフォント指定なしのほうがたすかる
どっかで読んだけど、明朝体の方が見やすい閲覧環境ってあるらしいね。
眼鏡やコンタクト常備の人間にはモニターでの明朝はかなり厳しいんだな…
>780
うん、どうしても読みたかったら、ユーザーCSSも
azurにURLぶちこみもするけど、
デフォで明朝選んでる時点で、
読者に思いやりが足りない気がするんだ。
パソコンでの明朝体ってどうしてあんなに目が疲れるんだろ
なんか少しカクカクしてるからか……?
活字だと、ゴシックで小説とかアリエネ、なのにな
文化の違いってやつだなあ
縦書きにしても、結局ネット上のテキストの99.9%は横書きなわけで
縦になると妙な違和感がある
>>788 解像度が決定的に足りないのに、複雑なディティールを無理やり
表現しようとしてる(そして、当然失敗している)から、だと思う。
大体、画数が多い漢字だと、ディティールどころか字形そのものを
再現すること自体が危ういからな。
明朝体なら、ディスプレイの解像度が3倍ぐらいはほしいな。
フォントの好みは人それぞれだよね...
閲覧環境とか視力に関係するのかとも思ったけど、そんなこともないみたいだし...
どこかのアンケートの結果では、明朝派:ゴシック派が1:2くらいだった...
若い世代はゴシック派が多いのかな?
大人の人は即バックアンケートなんかで
「○○体の小説は読む気がなくなります!」
なんて書かないだろうから、あてにはならん
原稿用紙のお作法や壁紙の是非についても、原稿用紙世代はうるさくて
最初からパソコン使用の若い世代は
ネット小説としてのびのびやってるようなキガス
>原稿用紙世代
>最初からパソコン使用の若い世代
それは世代というよりオンノベに入ったきっかけそのものに起因するんじゃないかなあ
とはいえこれだとスレチか
のびのびやりたいようにやって自分の首絞めたいなら好きにすればいいと思うがな
ハネ、トメ、ハライが再現されていないヘロヘロの出来であっても
身体に馴染んだ明朝体の方がやはり落ち着くし好ましいと考えるか、
ディスプレイという漢字にとって貧弱すぎる環境で読むには
直線的なゴシック体の方が視認性が良く読みやすいと考えるか、だな。
MS-DOSやUnixの頃だと明朝体がデフォルトフォントということも結構あったように
思うが、今時のOSだとデフォルトのシステムフォントはまずゴシックだな。
もっとも、Windowsにデフォでついている中韓あたりのフォントは明朝体風だから
あなどれんが。
vistaのデフォルトはClearTypeFontのメイリオなんだが
>>797 何を言いたいのか知らんが、メイリオはゴシック体だよ。
ClearTypeってのは単なるフォントのレンダリング技術の問題で、
ゴシック/明朝という字体の違いとは別。
ま、
>>781の言ってるように
>フォントは指定しないのが一番
でFAだろ。
フォントはいわゆる「標準のフォント」とやらしか使ってないな。
タイトルだけいじることはあるけど。
下手に明朝にされても画面上だと読みづらい。
もうこのスレ駄目だな…
ネット小説って誰でも知ってる割に一番クソなコンテンツだよね
お前ら俺にもわかるように簡単な話しをしてくれ
>801
?
>>801 むしろあまり知られていないコンテンツだと思うが。
スイーツ(笑)なケータイ小説と勘違いされるイマゲw
マイナーでクソとか底辺中の底辺だなwwwwwwwwwwww
最近は二次あさるほうが楽しい
806だけど801は俺じゃないんだけどwwwwwwwwww
恥ずかしい勘違い乙wwwwwwwwwwwwwwww
じゃあそろそろ……
ミ∧
ミ ・ ヽ
ミ /\ノ
~(゛゛""゙゙ 〈 w
〉,---‐、 l 〉
、、、、、、、、、、、、、、、 / | |/ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーいだれか芝刈りもってきてー
馬じゃ駄目でしたか
ばばばばばばっ
w w _ _ w w
w ヽ(・ω・)ノ w w
w .(( ノ( )ヽ )) w
wwwwwwwww..............┛┗...........wwwwwwwww
/ヽ
/ 彡. ばばばばばばっ
/ ゛~ へ、_,,_ ,.イ
/ ◎ ゝ メXXXxx><イ( ( ( (
wwwww L /、ヘヘヘヘンノへミヘ 、、、、、、、、、、、、、、、
'` ~ V ~
最近どこも更新が少ないような気がする
春でみんな忙しいのかな
変わらず更新してるぞ?
>816
だったらお前のとこに行ってみるわ
オススメ二次スレねえのな
二次創作はカップリングや世界観で派閥が無数にあるから、スレを立てても荒れるだけな気がする。
昔は同人板にあったようだけど消えたの?
立ち消えになったんなら、需要無かったんじゃねえの
カップリングの言い争いはひでえもんだよ。
そんなスレ立てなくてもスレチで争論してるし。
820と822の言うとおりで二次スレ・板は、ここのスレ住人から見たら、ちょっとキモイと感じるかも
キチガイぽいノリがデフォで、客観視やフラットな考えが通じない
でも、この板なら試しに立てても良いと思うけどねw
過疎だし大人が多いし、真性の人は本家スレに大体行くだろうし
二次は管理人も敏感な人多いから
晒すの躊躇するなwお気に入りなら特に
>823
2次スレは前にあったけど、続かなかったんだって
良いなと思うのはあっても、なかなか晒すまでは出来ないよね。
閉鎖とかされたらと考えるとさ。
あんまし人来てないサイトだけど、面白い小説があったりするのはよく見かける。
晒したいけど、そういうサイトに限ってすぐ閉鎖してしまうよね(´・ω・)
>827
過疎ってるとやっぱり自信もやる気も減衰していくからなあ。
そう思ったらとにかく感想送ってやれ。ありきたりでもそれが一番活力になる
過疎るどころか、ネット上からも姿を消した時期があるぞw
>>690 カオスパラダイスの方で質問してる様子もないんで報告。
細かい説明は省くが、今表示されている61本のうち「マッドパーティー」を除いて、ようやく全部読み終わった。
結論から言うと>656のような文章・内容ともに一定の水準に達していると感じる小説はありませんでした。
強くおすすめしたくなるような小説なども無し。テンプレを使うまでもない。
それでもあえて挙げるなら
「スクール・オブ・ザ・デッド」
文章は残念としか言いようがない。
遊星からの物体XとかそういうB級スプラッタに、バトル・ロワイアルの助け合い要素を加味した小説、といえば分かりやすいか。
主人公が「俺は偽善者なのか!?」とか「絶対に助け出してやる!」とか口走るアニメ気質なので、これに馴染めないと辛い。
ちなみにツンデレが登場します。
この小説一番の見せ場といっても過言ではない。好きな人にはおすすめ。
それでも50話は長かった。ばっさりカットできそうな場面がちらほら。
色々と薄っぺらさの残る小説なので、小・中学生向けと思って読むと幸せになれるかも。読み終えた感はありました。
一長よりその一短が気にかかる、という小説が多かった。
ランキングの方からまだ紹介できそうなんだが
需要があるのかないのか、この不思議な流れに判断しかねる。
スクール・オブ・ザ・デッド
コレ典型的な「小説家になろう」タイプの小説だったような気がする
完全に読む気がしないってほど酷くなかったかもしれんが、結局数話で止めちゃった
印象に残ってないが、ダメだった理由は
>>831に書いてある、いずれかで間違いないw
833 :
831:2008/03/11(火) 21:19:50
「人殺し権」
>690のレスにそぐわないんで迷ったんだが一応紹介。
文章はダメポ。上手い文章とか描写が読みたい人はやめた方がいい。
タイトル通りの分かりやすい立ち上がり。設定ありきの小説。
コメディっぽいノリなので陰惨なホラーとかを期待すると拍子抜けすると思う。怖さを期待しては駄目。
どこかで見たことがあるネタという点を除けば、二転三転する展開は悪くない。
今のところ144話まで連載中だが、どう見積もっても10分の1くらいの長さで済む内容。途中かったるくてしょうがない。
ちなみに同ランキングの「淋漓堂短編集」と同じ作者の小説。こちらは「鏡」なら推せる。
「救済」
イントロダクションが意味不明な感じ。全編通してどういう話なのか把握するまでが長かった。
雰囲気は陰鬱でホラーと言うよりスリラー、あるいはサスペンスと言った方がしっくりくる。
後半にかけて文章の体裁は整っていったように思う。
ダメ人間も出てくるし、人に好かれるタイプの小説ではないかも。わりと長め。
「流刑少年」
ナビゲーションが不親切すぎて迷った。トップの更新履歴からようやく目次へ。全10話で中編くらいの長さ。
食事時に向いてない、殺伐とした雰囲気は結構好き。
ただ文章がしょぼいのと読後感がいまいちなので他人に薦めるには不足か。
何となく流刑少年だけ見たけど
文章がしょぼいって言うからまあ表現が稚拙なんだろうなと思ってたら
単純に作法が守られないクソ小説じゃん
叩いてもらうネット小説を晒すスレに変更しようぜw
【作品名】 花影恋歌
【作者名】 水野沙羅
【URL】
ttp://subrosa.chu.jp/ 【ジャンル】 らぶえっち
【年齢制限の有無】 あり
【あらすじ・概要】学園一の美少女美緒は、病弱なこともあり保健室に訪れることが多い。
ある日の放課後、氷の美貌を持つミステリアスな校医薫に突然唇を奪われた。
イジワルで本心の読めない薫の存在に戸惑う心。
けれど、有無を言わさず口づけられ抱かれる度に、狂おしいほど切ない恋に堕ちていく。
校医×生徒の禁断の恋愛モノ。一部R18。完結。
小説をネットで読むのも2ちゃんも初心者なので、書き方があってるかどうか
不安なのですが、最近みつけて嵌った作品です。
主に女性向けの恋愛作品ばかりを読んでいますが、文章から、登場人物の
切なさがぐっと伝わってくる良作だと思いました。
この花影恋歌が1作目で、シリーズ化しています。
今は3作目が連載中で、番外編もたくさんあるので、読み応えもあると思います。
サイトの雰囲気もふわっとしていて感じがいいです。
>>836 問題ない。女性向けは新鮮だったので今後もよろしく
薫せんせーを男装の麗人に脳内変換したら耽美で萌えました
BLでも紹介して反応を待つのも一興(微笑)
春休みで暇な自分が通りますよ
つうか、ごめん。
自分女だけど、数話でギブアップorz
シリーズものみたいだけど、現代恋愛作品で、よくもそこまで引き延ばせるなと思った
粗筋みたけどサスペンス要素とかがあるわけじゃないんだよね?
文章力があるわけでもないし
ネット小説初心者には受けるのかな
>>836 読みました
いわゆる「イタい」小説でした
スイーツ(笑)って感じ
正直何故こんな小説を勧めたのか理解できません
らぶえっちという時点で文章力や内容に期待してはいけない
で、感想だが、エロシーン必要なのかねと思った
明らかに厨が好みそうな、スイーツ(笑)だな
主人公が美少女とかモテモテという設定も、お腹いっぱい
その美少女を巡って、美形兄弟(兄は校医)や、これまた美形の同級生三人の男が火花散らす話し
そこに兄の昔の女が出てきて妊娠騒動があったり
つまらないエピソードがぐだぐだ続いてる
ご馳走さま
さすがにらぶえっちで長編はきついので短編読んでみた
そしたら、朝から胸糞悪くなったじゃねーかよ!
不倫ものなんだが、女が自ら不倫でもいいと望んで関係を続けるんだ
しかし暫くしたら当然ふられる
そこまでは良かった
その後月日が流れて街角で再会するんだが、その時、男は離婚してたんだ
で、なんだか疲れてくたびれてる男を見た主人公が、
さまあみろみたいに感じて終わり
結局はふられたのを恨みに思ってたんだぜ
最低な女だぜ……
あーあ、サラペッタソフルボッコ
叩き目的の晒しだったということなのか
「痛いネット小説を晒すスレ」でも立ててそっちでやってくれよ
845 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 11:56:00
創作板って基本、書く人間のたむろする場所だから、手厳しいのは当然かと。
そんな板にたったスレでも、評価されるかどうかってところに、このスレの意義があるのでは。
肩の力の抜けた感想スレとかも、どっか別の板にあった気がするよ
そこだと、基本的にはポジティブな反応が多い
逆に言うと、ここでほとんど叩かれないor評価されたヤツってのは、それなりのクオリティってことになるな
847 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 12:46:29
>ここでほとんど叩かれないor評価されたヤツってのは
叩かれない、評価された、とかに関しては無難でそれなりだった、って感じかなあ
いい感じのは、賛否両論がバランスよく散らばるように思う
例えば
>>656とか
好きなジャンル:ショートショート・ラノベ・ラブコメ
このスレに貼られたやつだと
>>14が一番好きかな。
文章も読みやすいし、それ程長くないからさくっと読めていい感じ。
あまり深く掘り下げずに想像の余地を残してあるのも○。
あとは
>>84の
「見えない落書き」「手品師」「OL朝の大失態」「プレゼンテーション」「いとしのナンシー」「魔人に願いを」。
やっぱりショートショートはオチが命。
>>70もおもしろかったけど、長くて全部読むのに時間がかかるのが難点か。
ルーフェイアのボケっぷりと飄々としたイマドがいい。
>>836 ここの住人が求めるクオリティーには程遠いので、一度今までのおすすめ作品を読んでみては?
あと、もう少し読書するのもいいかも
らぶえち系は、あくまでも暇潰しに楽しむ娯楽作品でしかないと思ってる
ここは自分が好きな作品からお薦めを晒すのが前提なんだから
話が好みじゃないとかレベル的に問題外って思ったらスルーが基本
>>850 善くも悪くも目に留まる、という意味で
積極的にリアクションしていった方がいいと思う。スルーはもったいない。
つか叩きとそれ以外の区別を自分でつければいいじゃん、と思うんだけどね。
感想は多い方がいいし、色んな意見が出て然るべきだろう。
ファンタジー好きの推すファンタジーと、ミステリ好きの推すファンタジーとでは
種類が違ってくるだろうし、そこがまたいいんじゃない?
黙々と紹介して、好みと思った人だけが反応する流れはちょっと不気味。それは極端か。
得意な人と苦手な人の両方が読んで「ここは良かったけど、ここは悪かった。自分はこう思った」っていう
話ができればいいと思う。
どういう人が読んでるか分かれば紹介もしやすくなるだろうし。
らぶえちは嫌いじゃないから読んでみた。
出だしの最初の描写が悪いのか、生徒に手を出す校医が変態にしかみえなかったorz
正直ネット小説が読めればなんでもいい。
作者が裏で何してようと肝心の小説が面白ければ自分にとっては良い作者。
どんな思惑を抱いていようが、ネット小説を紹介してくれたら紹介者。
んで
>>836を読み終えた感想。
らぶえっちがどんなものか知らんのだが、とりあえず美男美女が跋扈する小説とみて良いのだろうか。
一字下げはしていない。
まず地の文と台詞が乖離しているのが気になった。文章が不快というには説得力に欠けるが、稚拙さは漂っている。
一文一文が短く、どうも読み進める上でぶつぶつと途切れてしまう。テンポが悪い。後半へ向かうにしたがってこの傾向は強まった。
描写や表現というよりまだ説明の段階と見る。
いちおう人物描写を入れているので、キャラを描写する気はあるのだろう。そこは評価する。
「犯してはならない禁断の果実」とか「涙の味のする柔らかい唇」とか、こだわってる感はあるんだが
古くさい官能小説と少女漫画を足して2で割ったような言い回し。小手先の感は否めない。
内容はバカップルのいちゃいちゃを見せつけられてる感じだなあ。
1ページあたりの文量も馬鹿にできないんで、これで18話は長いと感じた。
読んでてこっちが恥ずかしくなったんだが、こういうのが好きな女性は確かにいそう。
自分だけかもしらんが、男の台詞が子安武人ボイスで脳内再生された。そこはかとなくほもほもしいのである。
>840の言うように文章や内容には期待できない。サイトの雰囲気は良いんだけどな。
女子中学生とかは抵抗なく読めそうな雰囲気だが、内容を鑑みるとおすすめし難い。
昼メロが好きな女子高生がいたらおすすめできるかも。
やんわり>837に同意。俺もボーイズラブ読んでみてーです。坊主ラブでもいいや。
ツボが違うなら違うでいい。あと一歩が踏み出せないんで新境地に期待。
>>853 にほぼ同意
というか、一話目だけであまりの恥ずかしさに断念。悪いがそれ以上読めなかった。
なので、一話目だけの読んだうえでの感想だが。
雰囲気や設定は少女漫画風。
ただし、古き良き時代の純粋なものではない。
いわゆる現代の中高生向けの、エロ描写ありきの作品。
>>852 の言うとおり、しょっぱなから、保健室で休む主人公の体の大事な部分を
弄る校医は、変態鬼畜のようなイメージ
配色は悪くないので読みやすい。
ただし、基本的な文章作法は守られていない。
スイーツ(笑)というほど文章は下手ではないけれど、やはり
中高生向けか。
もっとも気になったのが、意味のない改行と、
地の文が続くと、会話が続き、また地の文、会話が続くという流れ。
↓(例)
つづき。
エリンギはなめたけのことが好きだったので、覚悟を決めて告白した。
けれどもなめたけはシメジを愛していたので、その想いは受け入れることが出来なかったのだ。
(改行)
(改行)
「好きだ」
「駄目よ」
「なぜなんだ」
「だって私が愛しているのはシメジさんなんだもの」
「くそう。俺だって君をこんなにも愛しているのに」
「ごめんなさい」
「謝るくらいなら俺を選べ」
「いけないわ」
「なんだとー!
(改行)
(改行)
以下、地の文
(改行)
(改行)
「会話」
「会話」
「会話」
「会話」
「会話」
「会話」
「会話」
「会話」
地の文にうまく会話を組み込ませることが出来ないのか? と思った。
>地の文が続くと、会話が続き、また地の文、会話が続くという流れ。
何言ってんだ?
そうじゃない小説なんか見たことないぞw
改行の多さは確かに気になる
>>856 会話だけで話を進めすぎって意味じゃないの。
ごめん。
説明の仕方が悪かった。
なんて説明すればいいんだろうなあ。
とにかく地の文が続くだろ?
で、その次に会話が入るんだが、その会話の数(かぎ括弧の数)が多くて
上のように、延々と続くんだ。
それの繰り返し。
かぎ括弧とかぎ括弧の間には、いっさい地の文がない。
>>836 晒し叩きにあってる人みたいだし、流れ読んでてどんだけひどいのかと思ったけど
正直そこまでひどくなかった。らぶえっち系ならありがち。
「ときめきトゥナイト」を大人になってから読めといわれたら読めないけど
当時は面白かったのと同じで、この作風がウケる層にはウケるんじゃない?
上から目線でスイーツ(笑)とか決めるのは違うと思う
上から目線で「上から目線でスイーツ(笑)とか決めるのは違うと思う」って言われてもw
って言われたらムカつくだろ? 意地張って否定してもいいけど。
他人の主観を気安く否定するのは上から目線じゃないのか?
スイーツ(笑)
だと感じる人もいれば、感じない人もいる
感じ方は人それぞれ
>>855 エリンギの幸せを願う気持ちでいっぱいです。
>>859 晒しにあってるからといっても、作品はまた別じゃね?
作品がいいものなら、自分はそんなの関係なく読むよ
ここで出た意見は、作品に対しての正直な感想なんじゃないの?
晒したい人間がいる
↓
あえて白々しいほどの高評価をつけた紹介文を投下
↓
フルボッコされているのをみて楽しむ
ついでに私怨としての、作品叩きも吼えておく
こんな流れが出来たら、ここは完全に晒し叩きスレ
ボーイズラブなぁ。試し食いなら
>>397の18禁のとことかどうだろう。
【作品名】僕と、カナさんの朝
【作者名】桔梗鈴
【URL】
ttp://suzu00.sakura.ne.jp/r18/shortstory/short29.html 【ジャンル】ボーイズラブ
【年齢制限の有無】サイト18禁
【紹介理由・感想】スイーツ(笑)っぽいホストが盲目の少年を囲う話。
短編でエロは匂わせ程度。ベタ系。同サイトの中では導入向け。
多少設定がなんちゃって&トンデモ入ってるがボーイズラブだと思って割り切れば読める。
オチは前説なしで読むとわからなくて厳しい人がでるかも。
(ボーイズラブはメニューで作品ごとのネタ傾向とか先に書いておくところが多い)
ある程度免疫ついていて鬼畜と長文が大丈夫なら自分は長編「My dear foot」のほうをすすめる。
>>836 そんなに酷いのか?と思って覗いたけど、そこまでではなかった。
ただ、だらだらと長くて途中で読むのを放棄した。
ついでに自分も
>>836読んでみた。
歳行った女が丁寧に丁寧に作った砂糖とガラナのブーケみたいな話だ。
恋愛小説系ではよくある感じ。丁寧にしようと頑張ってる雰囲気は評価する。
第一話で気恥ずかしくなったけどツボにはまればキュンキュンするのかもしれないな。
春のせいなのか、余計にお気に入りサイトほど晒しにくくなったな
良くも悪くも文章に敏感な人たちの集まりなんだよ
叩かれた作者は、紹介者の責任が結構大きい気がする
全員が「いい」と言うような作品なんてまずないだろう
好き嫌いの感じ方は人それぞれだからなあ
ま、色んな意見が出るのは仕方ないな
らぶえっちなんだから、スイーツ(笑)がデフォなんだよ。
らぶえっちものはスイーツであってなんぼな面があるんだから、
スイーツ(笑)は、褒め言葉にもなるよな。
自分は読み通せなかったがw
あ、ごめん
スイーツ(笑)を、甘甘という解釈で受け取った時の話
書く側としては、むしろマンセー意見だけじゃない方がありがたいんだが。
誰か晒してくれ……
自薦するくらいなら、
文章を批評するスレにいったほうがいいと思うが?
あっちの方が厳しいけど
逆接の接続詞+疑問符は不快感を与えるための文に見えちゃうな。
お薦め作品を晒すスレが晒された作品の批評スレ化になれば
スレが荒れるだけでなく純粋なお薦め晒しもなくなって
このスレの終わりを意味するんだから
批評したい奴やされたい奴は素直に批評系のスレに持っていきなよ
推薦される数が少なすぎるんだよな
だから結局
>>850の掲げたお題目は絶対に実行されず
大半の作品は単なる叩き台になる
こんなスレないほうがいいんじゃないの?
既出だから晒しても平気という問題じゃないんだが
どこがどうお薦めなのか一番大事な項目が曖昧だし
あ、スマン、軽率だった
>>848に向けたつもりだった
テンプレ使わず、アドレスだけにしとくべきだったな、申し訳ない
好きか嫌いかの感想だけなら3行以内で済む話なのにだらだら長く書いたり
感想は人それぞれ、で済ませばいいのに人の感想にわざわざレスしたり
そういうのを自粛していけばいいと思うよ
>>882 三行以内コメントの羅列なんか意味ないだろうがw
じゃ、自己評価点数つけるのはどうだろうか?
点数なんて余計荒れるだけだろ
3行以内はともかく、感想へのレスを減らすのは同意。
他人の感想を批判しても仕方がないしな。
>836はヲチ板のオンライン創作スレで古株の$
>>887 $と作品は関係ないね。おもしろければいい。
>>888はオレンジレンジや大塚愛を聞いて感動する池沼タイプ
本好きなんで、あんまり音楽は聞かないんだ。すまんね。
ここまでピントがずれたレスを返せるのも才能か
>>865 ボーイズラブと言った覚えはあるが、
オタクの姉ちゃんたちがきゃあきゃあ言う様なのを想像していたのでちょっと面食らった。
こういうのもボーイズラブなのか。
文章はさして引っかかることもなく読めた。このスレではだいぶ円滑に読める部類。
>447がいたらもう一度意見を聞いてみたいが、この流れじゃド突かれそうだ。
登場するキャラクターの数は極力抑えられていて好印象。長さは掌編程度。
ジャンルを承知した上で読めば、紹介文の通りベタだがキャラクターともども人に好かれるタイプの小説だと思う。
サディスティックなご主人様とペット、という構図はもっと短く表現できた気もする。
「僕」で語られる本文は嫌いじゃないが。
この長さで起承転結もついていたように思うし読後感は悪くない。
自分はこの作者をあらかじめ知ってたんでゆっくり読めたんだが、余韻をどういう格好で捉えるかで評価が分かれそうだ。
もっとこう、男が読んだら眉をしかめそうなボーイズラブを想定してたんだが、気を遣ってくれたんだろうか。>865
いつから801御用達スレになったんだ?
魔王さま+のサイトって消えてる? 読めん。
別に一年以上絶賛更新停滞中ってわけでもなかったと思ったんだけど
>894
移転したよ
腐女子系は2chに限らず外部で晒されると
ふじこって閉鎖する所が多いからやめとけ
897 :
894:2008/03/13(木) 00:16:39
>>895 マジか
それを聞いて安心して眠れるわ、ありがとう
>>896 そうだったのか。
よっぽどデリケートなジャンルなんだな。
忠告どうも、気をつけるようにする。
865だけども、
>>892 とりあえず既出作者だったし、
あくまでボーイズラブ読んだこと無い人向けってことで選んでみた。
眉をしかめそうなボーイズラブなら専用のサーチへ行っていくらでも読んでくれ。
専用じゃなくて顔で探してもいい。
自分としてはボーイズラブ扱ってるサイトを紹介するのは、
普通のサイト紹介するよりも気を遣うんだよ。文化がまるで違うから。
2じゃなくて幸の掲示板で勝手にサイト・作品紹介されただけで
不快に思って移転したり閉鎖してしまうサイトも珍しくない。
ただ865のサイトは一般向けや男女エロと雑食でやってるとこだし
わりと打たれ強い(と思う)から紹介できたってのもある。
【作品名】日向クラブ
【作者名】No.32
【URL】
http://x77.peps.jp/hinataclub/book/?cn=7 【ジャンル】学園+恋愛+バトル
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】 or 【あらすじ・概要】
主人公所属の日向クラブが題名。
幽霊が先生を殺そうとしたり、その先生も幽霊をもう一度殺そうとしたりする。
だんだん行動が食い違っていき、思惑や推理が違ってくる。
まだ完結してないっす。
>>899 892だが
め、めんどくせえw
せっかく匿名なんだから悪気があって名前を出したわけじゃなし、好きにやったらいいのに
と思うんだが、色々きまりがあるんだろうな。
郷に入っては郷に従えとも言うし、繊細な気遣いに感謝する。小説は楽しめました。
902 :
900:2008/03/13(木) 01:16:22
URLのh抜くの忘れてしまいました。
悪意はありません、申し訳ないです。
903 :
879:2008/03/13(木) 01:19:18
うっかりテンプレ使っちゃった以上、書きっぱなしはやっぱ良くないと思ったんで、書いとく
>>879 >>70や
>>848を見ても分かるかもだが、1つ1つが長め
最低限の文章レベルはクリアしてると思う
あと複数一人称形で、同じことが違う視点で語られて足りsておもしろい
もともとほぼオリジナルな二次ドリを、設定変えて完全オリジナルにしてるんで、その辺は好みが分かれるかと
ただ、あんな無茶してよくあの程度ですんだとも思った
成り立ちがそういうのだから、モロにラノベ
けど、ちょっと重めの内容が多い
新しいほうじゃじゃまだだけど、平然とテロとか出まくる
そしてスマン、俺もh抜くの忘れてた
ギルディニア英雄伝記ってベルセルクそっくりだね
亡霊が出てきてからは面白い
>>904 2年くらい前に、連載されてる分は全部読んだんだけど、
話はすすんでる?
おもしろくなっててくれたらいいなあ。
どうでもいいけど、第一章とかリンクあってワクワクしながら
クリックして1話分しかなかったりすると、即バックしたくならないか?
どうでもいいけどスレタイ読めてるか?
このスレは同人板から流れてきた連中が、
晒すとサイト閉鎖されるしぃとか言い出した辺りから
腐っていった。
3スレあたりで雑談始めた時点で終わってるよ
だいたいなんで801の紹介までやりだしたんだよ
気持ちわりぃ・・・
専門板があるだろうに
だいたいなんでラノベの紹介が多いんだよ
気持ちわりぃ・・・
専門板があるだろうに
なんてねw
>>909 紹介はいればそれなりに食いつくし
過疎るよりはよくね?
正直こんなスレいらん
注意が入ってもスレ違いの話題が続くスレは文芸板に限らず死ぬ運命にある
この流れかなり前からループしてるがなんだかんだ言ってこのスレ結構続いてると思うよ
スレ違いだから雑談は控えろというレスをよくみかけるが、
過去ログを振り返ってみると
スレの消化速度が緩やかになるほど、単位日数あたりのオススメ本数が減る傾向にあった。
たとえば初代スレは約122本のオススメがあったが、スレを消化するまでに1年3ヶ月を要した。
ほぼ4日に1本オススメがあったことになる。
ピークは3スレ目で、約85本のオススメに対し2ヶ月でスレを消化した。
ほぼ1日1本のオススメがあったことになる。
このスレは他のスレと比べてテンプレ未使用のオススメが多い。
現在40本ほどしかないがテンプレ未使用のものを含めると既に60本ほどある。
どちらもほぼ2日に1本のペースでオススメの小説が紹介されたことになる。
紹介者のキャパシティや読者の読むスピードからみても、このぐらいが妥当ではないか。
雑談で人が集まってくるし、人が集まってるから雑談が増えるんだと思う。
その集まった中から紹介者が出てくるわけで、オススメの本数も増えるのかと。
雑談を減らすと、たぶん初代スレに回帰して
日数あたりのオススメは減るんじゃないかな。
ちなみに25レスを雑談で消費しても、1本オススメがあれば平均的なペースは保たれる。
さておき、好きなときに好きなようにやるのが一番。
918 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/15(土) 10:44:58
【作品名] 眼には歯を
【作者名】大野典子
【URL】
http://hw001.gate01.com/noriko05/ 【ジャンル】現代シリアス?
【年齢制限の有無】なし(だが結構難しいか?)
【紹介理由・感想】 or 【あらすじ・概要】
今時外国文学の引用も多く、本格的?で難解(下手?)
筋は女子高生が白昼中年に誘惑され、兄に美貌の夫人を誘惑されるという
俗な筋?だが 、文章・表現は硬派で、内容と文章・表現の落差が面白かったよ。
こういうのもありかなー
>>918 マジレスすると、どう見てもラノベ。
本格的で難解には見えない。
難しい言葉・文章を選んではいるけどその実オーバーで回りくどいだけで、
使いこなせていない、こなれてない印象しかない。
文章や内容を総合的にみると、決して嫌いではない。
ただ、ちょっとわがままをいえば、
背景色と、ブラウザ横いっぱいに広がる文字のせいで
読まずにバックする人もいそうだ。
>>920 が言うように、難しい言葉を選んでいるところに、わざとらしい感がある。
そのあたりは素人っぽいし、慣れた書き手の文章ではない。
ただ、根本的には悪くないと思うので、今後上達するのを期待。
自演自推乙
>918
自分もマジレスしとくか。
文学かぶれは初心者には有効な面があるので
言葉に振り回されている印象はぬぐえないながらも
始めて書いたことが本当なら、悪くは受け取らないでおく。
自演自推なのかどうかはしらんが、本人が見てることを前提にするなら、
練習として小学生レベルの語彙にしぼって、もっと平易な言葉で書いてみるといい。
書きたいものがよりはっきりする。
ついでに、タイトルが悪い
>>918 >920-923を見てから読んでみた。
「あー、なるほどね」と思った。918の文章をよく言い表してる。
これで114ページは読者を選ぶと思う。
文章全体は冗長なんだけど
「アスパラガスの首を次々切り落とした」とか、好みの表現がごく稀に出てきた。そこは良い。
エンターテイメント的な展開はなかった。小説としては地味なほう。
キャラクターがどこへ行って何を感じた、とか誰とどんな会話をした、というのが物語の本筋なので
一話一話の起伏がすごく小さい。
つか五話あたりから作者のスタミナ切れた?
読み終えてどうという小説ではなかった。
なので、一話二話を読んで受けた印象そのままが継続すると考えていい。
【作品名】二歩だけ離れて
【作者名】ふろもにあす
【URL】
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~wmasters/novel/short/tsa.html 【ジャンル】ファンタジー
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】 or 【あらすじ・概要】
NEWVELから抜粋
「森で孤独に生きるゴルゴンの末裔が、視力を失った人間の青年と出会う話」
ちょっと荒涼とした雰囲気があるので
コメディや心あったまるような小説を読みたい人にはおすすめ出来ない。
わりと展開がはっきりした短編。シンプルさが好ましい。
これで既出だったら笑うしかないな。
ゴーゴンつながりで既出の「ストーン・カース」も推したいが
あっちはキャラもの。
>>926 文章も読みやすいし普通におもしろかった。
ただ、最後のは蛇足だった気がする。
>>926 概ね、きれいにまとまってると思う。
展開も好き、文章も安定。楽しめました。
細かいが、駆除って単語はわざと使ってるのかな?
気になってしまった。
あと少し、文章にメリハリをつけるとさらに良くなると思う。
>>930の評価だけじゃかわいそうなので軽ーく読み流してみた。
一字下げこそないものの、リーダーはきちんと作法通りで
おかしな記号や小文字の類もなく、真面目に書いてる印象はある。
ライトノベルより軽く、まさに携帯電話向けの小説という感じ。
ちょっと暇な時に開いてさくっと読むのがいいと思う。
ストーリーは日常+ドタバタ+萌えといったところ。
>>927 ずっと数文字で改行してたのが気になった。携帯だと読みやすいのかな?
>お帰りのぎゅーを
>済ませると、
>わかば姉さんは
>靴を脱ぎ、
>居間のテーブルに
>座った後、
>困った顔をして
以上本文そのまま抜粋。改行もそのまま。
起承転結がどうとかっていうより、途中の雰囲気を楽しむものだと思う。
このスレで挙げるとノリも合わせて>405に似てると思った。
>中学生達の青春的な小説です。
>友人とワイワイ騒ぐ楽しさや、普段は見えにくい、行動の裏にある個人個人の気持ちなどが
>うまく表現されていていい感じです。
リンク先のレビューから引用
正直褒め過ぎだろう、と思ったが小説の雰囲気はだいたいこの通り。
>836と同じで読者の年齢によって評価が分かれそう。
小説全体が軽いんでサクサク読めるとはいえ、150ページはちょっと気が重いな。
933 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/16(日) 10:36:01
18の「眼には歯を」の推薦者です。いろいろ「暖かい言葉」をありがとう
ございました。
いっときますが、自作自演ではなく、作者の友人の知り合いです。友人より
頼まれて読んでみたわけです。
皆さんのいうことは、もっともで、文章は冗長な部分もあり、簡単なことを、
難解?に表現しているとこがあり、ペダンティックともいえます。
携帯小説のように簡単に分り易いものが流行する中、こういう簡単?なこと
を難解に表現すること、何をいっているか考えなくてはいけない「小説」も
あっていいのではないでしょうか。
そういうわけで、まだ初めての「小説」であり、次作を構想中とのこと次作
に期待しています。
>933
お前、WNでも批評感想書いてた鈴木だな?