ぶぅん
つか残飯って誰?
944 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 12:07:52
↑お前もそう
945 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/05(水) 01:05:58
知ってる人!
一次落ちしました。
小説の書き終わりに「完」て入れたんですけど、
あれでいいのかな?知ってる人居たら教えてください。
>>945 中身に影響ないから問題ないと思うけど。とりあえずそれが落ちる理由にはならない。
まあ、普通は(了)とかって書くんじゃないか?
947 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/05(水) 03:47:35
>>946 ありがとう!
もちろん、それが落ちた理由なんて思ってませんよ。
ただ、最後ってどうしたらいいのかな?
って作品内容よりそっちを考えてしまったんですよね。
もっと勉強しなきゃ!ですねw
終わりか?バカペルガー残飯
ケッ、ざま見ラ
ぶーん
↑残飯
ぶんぶーん
↑残飯
ぶ〜ん
954 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/06(木) 03:59:32
>>927
俺は、「でかい月だな」は、ストーリはありふれてるし、
表現は、ありきたりだし、意味もよくわからないし平たんで面白くなかったのだが。
貴殿の「やられた」との書き込みに少し驚いた。
やられたの意味を推察すると、それは、「先にやられた」「考えいた新しいもを先に発表されてしまった」
というのがれに該当すると思われるが。
いったいなにが、どう「やられ」のだ?
貴殿の単に「やられた」だけでは説得力は皆無であり。
どうやられたのか、教えてもらえれば有意義だと思うのでお願いしたい。
に陽
955 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/06(木) 04:01:14
>>927
俺は、「でかい月だな」は、ストーリはありふれてるし、
表現は、ありきたりだし、意味もよくわからないし平たんで面白くなかったのだが。
貴殿の「やられた」との書き込みに少し驚いた。
やられたの意味を推察すると、それは、「先にやられた」「考えいた新しいもを先に発表されてしまった」
というのがれに該当すると思われるが。
いったいなにが、どう「やられ」のだ?
貴殿の単に「やられた」だけでは説得力は皆無であり。
どうやられたのか、答えてもらえれば有意義だと思うのでお願いしたい。
で、終わりか?バカペルガー残飯
ケッ、ざま見ラ
ぶ〜ん
で、終わりか?バカペルガー残飯
ケッ、ざま見ラ
ぶ〜
で、終わりか?バカペルガー残飯
ケッ、ざま見ラ
ん
で、終わりか?バカペルガー残飯
ケッ、ざま見ラ
ぶー
で、終わりか?バカペルガー残飯
ケッ、ざま見ラ
ん
で、終わりか?バカペルガー残飯
ケッ、ざま見ラ
ぶ
で、終わりか?バカペルガー残飯
ケッ、ざま見ラ
う
970 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/06(木) 20:31:08
プウーw
>955
確かにあれは好き嫌いが分かれる作品だと思います。
なんとかキャラバンとかやさしさブームとか、全く説明されずに終わってる部分もあって、
読む人によってはかなり辛い評価になるかもしれません。
表現を「ありたきり」と取るか「わかりやすい」と取るかはほんとに紙一重だと思います。
「やられた」というのは「自分が努力しても書けない何か」を感じたというくらいの意味です。
だからといって「となり町」なら書けるというわけではありませんが。
>955
単に好き嫌いの問題でしょ。
俺は「やられたな」とは思わなかったけど。
ありきたりのストーリーと展開、ありふれた表現で、あそこまで書けている「でかい」は俺は好きだ。
好きに理由はない。
反して、「となり町」は、ありきたりでない設定とストーリーだけだという気がして、比較して俺は好きではない。
より好きではない、に理由はない。
で、これも自分の勝手な予測だけど、「となり町」より「でか月」の作者の方が先々生き残っていくんじゃないかと思っている。
もしくは両方とも消え去るかと。
973 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 09:23:03
「となり町」ライトSF界で生き延びられそうな予感。
「はるが〜」はきらい。退屈至極。なんで受賞なのかいまだにわからん。
「でか月」は読んでいない。
「はるが〜」の受賞翌年にまた似たようなありふれた日常小説が受賞、というのにげんなりしてしまったから。
最近の小すば、なんとなくパッとしないな。
花村、篠田、熊谷みたいに独特で強烈な個性を放つ作品の応募がないのかな。
個性という意味では三崎は○か。
974 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 09:33:40
祝! 創作板全域に於いて犯罪者残飯制圧完了!
見えるかぁ〜い
負け犬残飯ククク...
975 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 17:26:37
「でかい月だな」を読んでみた。
感情の表出が非常によく、自然だった。
ただ、キマイラ的な作品に感じた。
登場人物が、様々なものから引っ張ってきていることが分かる。
それに電波を頭で受信をすることを、オカルトと言っていることが変。
この手の研究は、真面目になされている。
科学だと思う。
考え方の違いなのかも知れないが、そこら辺が引っ掛かった。
> この手の研究は、真面目になされている。
> 科学だと思う。
電波受信者残飯の犯罪は科学捜査班の担当www
977 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 18:31:56
俺は、電波なんて受信できるほど便利じゃないよ。
絡みや君。
↑残飯
ぶーん
↑残飯
ぶーん
982 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 23:44:32
次スレよろ
↑残飯
ぶーん
↑算bんぱん
過去の(十年位)小説すばるの大賞受賞作を、まとめて読んでみた。
「はるがいったら」や「でかい月だな」は、読みやすかった。
「はるがいったら」は西さんの「さくら」に雰囲気が良く似ていた。
「でかい月だな」は、登場人物がラノベっぽかった。
個人的には「プリズムの夏」が、自分の感性にあっていてよかった。
三崎亜記さんは独自の世界を繰り広げられることができる人なのだなと思った。
987 :
名無し物書き@推敲中?:2007/09/08(土) 15:26:49
終わりか
馬鹿ミラ
ぶーん
↑馬鹿ミラ
「プリズムの夏」はゴミ。受賞したのが信じられないレベル。
ぶーん