小説現代・ショートショート・コンテスト第11集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
《小説現代・ショートショート・コンテスト〈第7集〉》
 応募しようよ! またりでつけたチカラを試すにはお手軽!
《応 募 要 綱》
◎ 一人一編、自作未発表の作品に限ります。
◎ 原稿は縦書き、四百字詰原稿用紙七枚以内(20×20行詰・ワープロの場合は無地の
 用紙にプリントアウトのこと)。
◎ 原稿の最後に、住所・氏名(本名)・年齢・職業(または在校名・学年)・電話番
 号を記入してください。
◎ 選考委員は阿刀田高氏。毎月優秀作5〜6編を選び、締切翌月の小説現代誌上に掲
 載します。(著作権は講談社に帰属します)
◎ 掲載作品には御礼として二万円を贈呈します。
◎ 原稿の送り先は、 〒112-8001 東京都文京区音羽2−12−21 講談社
            小説現代編集部 ショートショート・コンテスト係あて。
◎ 応募原稿は返却いたしません。
◎ 応募・選考に関する問合せには応じられません。
◎ 締切は毎月月末。選考の原則は一カ月ですがのびる場合もあります。
(応募要綱には、応募先、制限枚数、締め切り日など、常々マイナー・チェンジがあり
ます。写し間違えの可能性もあります。応募前には必ず、最新号にて確認して下さい)
小説現代ショートショート・コンテスト第10集
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1153235663/
2名無し物書き@推敲中?:2007/02/24(土) 04:38:44
>>1
3お約束:2007/02/24(土) 06:52:20
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
4宮本晃宏:2007/02/24(土) 19:07:59
■[小説現代][ショートショート]小説現代11月号

小説現代 2006年 11月号 [雑誌]

出版社/メーカー: 講談社
メディア: 雑誌
『ハッピー日記』もくだいゆういち。

『未来の死体』夢生。

『資格社会』七瀬七海。

『道案内』田中悦朗。

『貧乏が治る薬』常盤奈津子。

例によって勝手な俺様基準で面白かった作品だけ取り上げます。
5宮本晃宏:2007/02/24(土) 19:08:34
文句なしに良かったのは一作品だけ。
『貧乏が治る薬』常盤奈津子。
途中から(あ、このオチか)とあえて読者にわからせて、オチのパートが長すぎるんだよ、おらー、てなことを思わせておいて、でも実はそれがフェイントで、もう一個のオチを用意してあるんすよね。
上手いな。
展開が楽しいので一段目のオチだけでも充分一定レベルに達してるんすけどね。

でも阿刀田高氏の評価は悪いな。
ていうか。阿刀田氏、この作品がわかりにくいってどういうことよ。
ショートショート作家でしょ? 

この作品をトップ入選させるべきでしょ。

『貧乏が治る薬』がダントツで、それ以外は横並びって感じだけど、あとは七瀬さんの『資格社会』も読んでるときのワクワク感が良かった。
途中で[自殺資格一級の男……]というネタがあったためにオチが弱くなっている。
構成に問題があるのと、風刺臭が表に出すぎ感があるのとで評価が下がってしまう。

以上、勝手な基準で感想書きました。自分の才能ないの棚にあげてます。
6宮本晃宏:2007/02/24(土) 19:10:31
■[ショートショート][小説現代]ショートショートコンテスト12月号

小説現代 2006年 12月号 [雑誌]

出版社/メーカー: 講談社
メディア: 雑誌
☆ネタバレ注意

『補正』田中悦朗

『二十年後診断』和坂しょろ

『診療内科』平 聡

『メッセージ』吉高寿男

『点検』加藤博文
7宮本晃宏:2007/02/24(土) 19:11:05
面白かった作品だけ取り上げます。

『補正』田中悦朗

親父の時代への抵抗さえ補正するデジカメ。
上手いっすね。

ネタがこれ一つだから、もっと短くまとめたほうがいいかなとも思ったけど、文章が上手いから問題ないか。

「人間のおごりと言っても過言ではないだろう」ってフレーズはオモロイ。

『二十年後診断』和坂しょろ

このオチはショートショート作家なら結構思いつくネタなんだけど、転が面白かった。

『診療内科』平 聡

英文翻訳しゃべりが面白い。ほとんど、それだけがウリの作品。
オチは後付けだと思う。
めっちゃありがちなオチなんだけど、ウリが面白いし、いいんじゃないでしょうか。

「こっちの言うことは正確に理解できるわけだ、と頷きながら」っていう文章は、医師の内心の声という書き方なので、オチと矛盾してるようにも感じる。
書き方に工夫が必要。

8宮本晃宏:2007/02/24(土) 19:12:13
[ショートショート][コバルト]12月号ベストショートショート

Cobalt (コバルト) 2006年 12月号 [雑誌]

出版社/メーカー: 集英社
メディア: 雑誌
入選→該当作品なし。

佳作

『霊感少女』今村日早子

『落とし主発見器』谷渕敏也

『霊感』大友悠一

『三昧の日々』海月漂

『ラスト・キス』今井孝博
9宮本晃宏:2007/02/24(土) 19:15:18
個人的に面白いと思った作品だけとりあげます。

『霊感少女』今村日早子

ネタはまあありがちなんだけど、マンガっぽい感じが楽しい。
うる星やつらの一エピソードって感じ?



『霊感』大友悠一

上手い。
選評のコメントにもあるように無駄がない。
完成度高い。
ネタ自体はよくあるんだけど、これはネタ勝負の作品ではなく技巧を楽しむタイプの作品なので、ネタがどうので評価を落とすのは違うと思う。



今回も「もう一歩の作品」の欄に、赤羽さんが載ってます。
なかなか常連への道は厳しそうっすね。
コバルトのショートショートコンテストはレベル高いので、たぶん俺が送っても名前すら載らないと思う。
と言うか、最近、アイデアが思い浮かばないし。

10宮本晃宏:2007/02/24(土) 19:16:15
2007-01-28
■[ショートショート][星新一]『悪魔のいる天国』
悪魔のいる天国
作者: 星新一
出版社/メーカー: 新潮社
メディア: 文庫

『ボッコちゃん』『ようこそ地球さん』に比べると大幅に質が落ちる。

ていうか『悪魔のいる天国』が普通レベルのショートショート集であって、初期二冊の質が高すぎるというのが正しいのかも。
11宮本晃宏:2007/02/24(土) 19:18:13
『調査』

宇宙の果物とか釣りの餌とかの仮説が楽しい。

『ピーターパンの島』

原始的感性への讃歌であり、挽歌でもある。
星新一のウリは卓越したアイデアと読みやすさだけではない。
基本は、あえてぶっきらぼうな文章を書く人なんだけど、この作品に見られるような魅力的な文章を書く作家でもあるんすよね。
もともとレイ・ブラッドベリの影響でSFに目覚めた人なので、それっぽい文章も書いたりする。

――夜が海の上にひろがってきた。港はますます遠ざかり、夜光塗料がぬられ噴水のようにわきでる照明をうけて、光り輝いているビルの群れは小さくなっていった。
そして、それは海の上を舞う一匹のホタルのようになり、ついには水平線のむこうに沈んでいった。――

映像想起力のある文章っすね。「広がってきた、塗られ、湧きでる、受けて」をひらがなにするあたりが憎い。
字面でイメージ変わりますからね。ホタルは漢字にしたほうがよかったんじゃないかなと思ったりしますが。
12宮本晃宏:2007/02/24(土) 19:19:40
『殺人者さま』

江戸川乱歩の短編チックでよろしいんじゃないでしょうか。

『かわいいポーリー』

オチというより、おとし方が粋ですね。

『診断』

この手の話はリドルストーリーになってることを期待して読んでしまうから、悪い意味で裏切られた感がある。
どっちにも受け取れるように作ってほしかったな。

『殉職』

このオチはオチとして成立してるのか疑問だけど、オチ勝負の作品じゃなくシチュエーション勝負だからいいんでしょう。
ユーモアのある展開が好き。
13名無し物書き@推敲中?:2007/02/24(土) 23:11:16
まるへ

無断転載乙
14名無し物書き@推敲中?:2007/02/25(日) 19:32:00
今月発売のコンテスト発表は
何月〆切の分ですか?
15名無し物書き@推敲中?:2007/02/26(月) 01:18:02
>>14
今月
16名無し物書き@推敲中?:2007/02/26(月) 09:28:34
>>15
なんでだよ
発表のほうだろ?
12月分だよ
17名無し物書き@推敲中?:2007/02/26(月) 10:10:24
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
18名無し物書き@推敲中?:2007/02/26(月) 10:34:24
今月の発表は
11月〆切分もあったぞ
19名無し物書き@推敲中?:2007/02/26(月) 13:54:21
14です
買ってきたんですが……
何月分ってどこを見れば分かるんですか?
2015:2007/02/26(月) 14:02:04
>>16
だなw ザッと読んで勘違いしたww
でもそれだったら1月分じゃないの?
>>19
何月に応募された作品とかっていう詳細はないと思う
21名無し物書き@推敲中?:2007/02/26(月) 14:21:22
そうそう
確かに何月に応募された作品とかっていうのはない。
が、11月〆切分に応募された作品もあったということだ。
22名無し物書き@推敲中?:2007/02/26(月) 15:43:31
一月発売の号では、コンテストがお休みだったからね。
23名無し物書き@推敲中?:2007/02/26(月) 17:23:11
赤羽さんはSFマガジンのリーダーズ・ストーリィでも選外常連だな。
あと一歩なんだろうな。
24名無し物書き@推敲中?:2007/02/26(月) 22:51:41
今日は親父の誕生日なので、赤飯だった。それと刺身、ほうれん草のお浸し、お吸い物。
2524:2007/02/26(月) 22:53:43
スマソ、誤爆したorz
26名無し物書き@推敲中?:2007/02/27(火) 03:50:04
一日遅れだけど
おめでとう
27名無し物書き@推敲中?:2007/02/27(火) 07:32:30
>>26
ありがとう
28名無し物書き@推敲中?:2007/02/27(火) 11:13:31
ほんと久しぶりに応募したんだけど
(それも自信満々で)
掲載にまでは届かず・・・
やっぱり甘くはないね
29名無し物書き@推敲中?:2007/02/27(火) 12:45:30
ショートショートの広場に収録されている作品って、本当に全部小説現代に掲載されたやつ?
30名無し物書き@推敲中?:2007/02/27(火) 13:47:14
津井ついのように数年に一度ずつでも作品が掲載になるよう努力するのが大切
31名無し物書き@推敲中?:2007/03/01(木) 14:42:53
ローソンにも本屋にも小説現代なかったんだけど
どこに行けばあるの?アマゾンとかだけ?
32名無し物書き@推敲中?:2007/03/01(木) 23:57:46
本屋にある。
まともな本屋なら大概あるぞ
33名無し物書き@推敲中?:2007/03/02(金) 08:18:24
地方だけど、大きな本屋以外は置いてるとこ少ないよ
34名無し物書き@推敲中?:2007/03/02(金) 11:04:35
たいていの駅ビルの中の本屋なら小さくても置いてあるような気がした。
ただ、発売日の直後の話だけれど。
3531:2007/03/02(金) 15:09:52
本屋巡ってきたがどこにもなかった……
コンテスト結果載ってるサイトもないよな……
誰か今月の掲載者と予選通過者の名前教えて〜!頼む!
36名無し物書き@推敲中?:2007/03/02(金) 19:43:13
嘉瀬陽介氏はDDIとKDDが合併する時に会社を辞める事になり、それ以来、小説現代とコバルトへの応募を足掛かりに作家を目指している。
南じゅんけい氏は不動産業の傍ら著作も何冊かある、いわゆる兼業作家だけれども、小説現代への応募は続けている。没原稿はファイルに綴じて馴染みの喫茶店に置かせて貰い、感想を募って執筆活動の参考にしている。
宮本晃宏氏は紅白出場歌手の作詞担当者で、作品が収録されたCDも持つ。その傍ら作家も目指し、小説現代とコバルトへの応募を続けている。
努力してない奴なんか、いないよ。
37名無し物書き@推敲中?:2007/03/02(金) 20:35:08
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
38名無し物書き@推敲中?:2007/03/03(土) 00:17:45
ちゃんと文芸雑誌のコーナーを探しているか?
39名無し物書き@推敲中?:2007/03/03(土) 00:37:27
つうか、どうせ釣りでそ。
4031:2007/03/03(土) 01:18:21
店員にも聞いたんだが……
もうアマゾンで注文するわ
41名無し物書き@推敲中?:2007/03/03(土) 07:45:17
 スレッド主の宮本晃宏氏は、やるべき仕事を放り出してばかりいる。
 せっかく良かれと運営を手伝ってくれた人がいても、陰で逆恨むような事ばかり書いている。
 陰でコソコソ卑怯な事を言っていないで、堂々とここに意見を書いたらどうだ。
 だから宮本氏は、皆から卑怯呼ばわりされるんだよ。
42名無し物書き@推敲中?:2007/03/03(土) 11:01:14
入荷量少ない本屋とか、最初から置いてないところとか多いよ
コンビニで見たこともないし。
大きい本屋ならけっこうあるが
文芸が充実したところじゃないと置いてないぞ
43名無し物書き@推敲中?:2007/03/03(土) 17:02:02
掲載確かめる為なら、図書館が便利じゃない?
44名無し物書き@推敲中?:2007/03/03(土) 17:43:11
「ショートショートの広場19」が
5月に刊行されるそうです。
45名無し物書き@推敲中?:2007/03/03(土) 18:46:20
そもそも投稿したとき、募集要項はどこで見たんだ?本誌でなら、置いてる場所なり売ってる場所なり分かってるだろ。
46名無し物書き@推敲中?:2007/03/03(土) 19:35:34
募集要項はこのスレのトップで見た。

>>43
その手もありますなぁ。
今度から活用します。
47名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 12:06:24
 自分の作品が掲載された小説現代と、没原稿を市役所広報係に持って行くと、市民だよりや図書館だよりに載せて貰える事がある。舞台裏を書くと、市民からの原稿が少なくて困っている。
 担当者がショートショートを知らない場合があるので、直木賞作家やノーベル賞作家が手掛けている短編小説の一ジャンルである旨を説明する。
 コンテストの選考は直木賞作家の阿刀田高によるもので、先の直木賞候補になった古処誠二は、このコンテストがきっかけで作家になった。
 直木賞、直木賞とうるさいけど、これも掲載して貰うための方便。
48名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 12:26:07
わたしもその手で没原稿の束を本のカタチにして
地元図書館に三冊持ち込んだ。
人の紹介もあってか、案外と簡単に引き受けてくれ
現在図書館の本棚に並んでいる。
49名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 12:58:26
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
50名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 13:17:45
47 名前:名無し物書き@推敲中? :2007/03/04(日) 12:06:24
48 名前:名無し物書き@推敲中? :2007/03/04(日) 12:26:07
49 名前:名無し物書き@推敲中? :2007/03/04(日) 12:58:26

まるみの連投書き込みなのは明白だけど、
それぞれの書き込みの、数分の間隔のあいだに
まるみが何を考え何をしていたのかが、
すげー気になる。
51名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 13:32:21
よく分からんが
少なくとも48は違うぞ。
ところで、ここの住人は何人くらいいるのだ?
52名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 14:33:26
二児の親で、我が子のお守り。
53名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 18:20:23
>>51
前スレでのやりとり

799 :名無し物書き@推敲中? [sage] :2006/12/22(金) 22:01:46
最近はまるみと俺の書き込みしかないのがすごい。
800 :名無し物書き@推敲中? :2006/12/22(金) 22:08:27
ボクの書き込みもあるけど。
801 :名無し物書き@推敲中? [sage] :2006/12/22(金) 22:55:09
ということは、俺の書き込みも合わせて
このスレは計4名でまわしているということでよいかな。
802 :名無し物書き@推敲中? [sage] :2006/12/22(金) 23:33:44
ほとんどROMで、たまーに書き込む私を入れると5人ですね。
803 :名無し物書き@推敲中? [sage] :2006/12/22(金) 23:37:56
いやいや、今まで書き込んだことの無いオレも含めると6人だ
54名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 19:04:13
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
55:2007/03/04(日) 20:45:42
なにこいつ
56名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 21:20:30
似非作家
57名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 22:22:23
 俺は自分の「ショートショートの広場」を図書館の郷土の作家コーナーに置いて貰ってる。
 コンピューターで俺の名前からだけ検索できる。
58名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 23:31:10
謎はすべて解けた。
59名無し物書き@推敲中?:2007/03/04(日) 23:42:00
私が思うに
>>47>>48>>49>>51>>52>>54>>56>>57>>58
は丸美の書き込み。
60名無し物書き@推敲中?:2007/03/05(月) 00:09:50
何度も言うようだけど
48・51は違うっちゅうの。
61名無し物書き@推敲中?:2007/03/05(月) 00:12:36
ミクシィのプロフィールにショートショートコンテスト受賞書いてる奴痛い
62名無し物書き@推敲中?:2007/03/05(月) 00:27:18
>>59
じゃあ48と51を除いて、残りはまるの書き込みってことで同意。
最近ageとsageを使い分けるようになったが、
コピペも自演も文体も流れを豚切る唐突な蘊蓄も同じでバレバレだな。
63名無し物書き@推敲中?:2007/03/05(月) 00:32:31
ありがと。
わたしの存在がやっと認められたようです。
64うおずみ:2007/03/05(月) 06:40:51
age
65名無し物書き@推敲中?:2007/03/05(月) 12:52:34
>>54
 こいつ、たった一度の小説現代掲載を、人生の支えみたいにしてるんだろうな。
66名無し物書き@推敲中?:2007/03/05(月) 13:05:23
>>64とか、典型的な丸みの書き込み例
67名無し物書き@推敲中?:2007/03/05(月) 13:49:27
最新の応募要綱が知りたく近所の本屋で探し求めるも見付からず。
アマゾンで購入するしかないのか。
68うおずみ@しずおか:2007/03/05(月) 20:44:35
age
69名無し物書き@推敲中?:2007/03/06(火) 08:01:56
要綱は>>1でいいよ

>>43って手もあるし
70名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 21:47:10
67のようなループなレスをするのも
まるだとしか思えんのだが……。
71名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 22:50:23
 魚住君よ、宮本のコピペもいいが、自分でも手間暇かけて、何か長目の物を書いてみたらどうなのかね。
 自分のショートショートだって自分で書かない事には、誰かが書いてくれるわけでも何でもないのだから。
72名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 22:54:28
「待てよ、魚住」

「魚住?

 誰だ、魚住って……」

73名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 23:19:08
>71
何重人格ですか?
74名無し物書き@推敲中?:2007/03/08(木) 21:22:42
 魚住@静岡君よ、宮本と工藤が無実の人に冤罪を被せてしまい、自分の誤りに気付いてからも引っ込みが付かなくなって、謝罪の一つも出来ないんだってさ。
75名無し物書き@推敲中?:2007/03/08(木) 23:08:41
>>28
最終候補には届いたってこと?
76名無し物書き@推敲中?:2007/03/09(金) 00:01:38
予選通過止まりってこと。
初心を忘れずこれからもチャレンジします。
77名無し物書き@推敲中?:2007/03/09(金) 20:06:59
>>74
日本語でおk
78名無し物書き@推敲中?:2007/03/09(金) 21:22:15
予選通過ってわかるの?
79名無し物書き@推敲中?:2007/03/10(土) 00:54:43
予選通過?
小説現代ショートショート・コンテストのページの最後あたりを見れば
一目瞭然だよ。
80名無し物書き@推敲中?:2007/03/10(土) 15:34:56
>>79
そういう意地悪い言い方すんなよ

>>79
予選通過=最終選考通過ってことだよ
入賞したSSの最後に数人名前が載ってるから見てみ
8180:2007/03/10(土) 19:58:02
まちがいた 下のは>>78
ところで誰か今月のレビュしてよ
82名無し物書き@推敲中?:2007/03/10(土) 21:18:01
 ショートショート・コンテストに入選したり、ショートショートの広場に収めて貰った奴。
 あるいは、ほかから原稿料、貰った奴。
 税務署の窓口に行って、所得税の確定申告、済ませた?
 俺、まだなんだ。
 どうしよう!
83名無し物書き@推敲中?:2007/03/10(土) 21:21:06
以上、まるでした。
84名無し物書き@推敲中?:2007/03/10(土) 21:49:06
まるみさんへ

去年同時期、あなたが書き込んだの確定申告ネタは、
ものすごくつまらなかったので、
今年はやめておいてください。
よろしくお願いします。
85名無し物書き@推敲中?:2007/03/10(土) 23:20:04
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
86名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 10:23:39
去年受け取った原稿料や印税なんて僅か20万チョイ。
ぜーんぶ飲んでしまってもうありませーん。
以上
87名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 11:35:50
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
88名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 17:39:42

たびたび出てくるが、
こりゃいったい何なんだ?
89名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 19:10:31
スルー
90名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 21:13:54
>>80

ありがとう。それでわかった^^
91名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 23:24:17
>>88
 初期の「ショートショートの広場」は小説現代新人賞、群像新人賞に準じた扱いだった。
 津井ついをはじめ入選者は、「小説現代」を舞台に、二作目、三作目を発表して行った。
 その中に、ただ一人、どうしても二作目が書けない奴がいたという事。
 でも、俺たちは、その一作目が書けない。
92名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 23:44:11
まるちゃんへ

>>88はそういうことを聞いてるわけじゃないぞ。

お・ば・か・サン
93名無し物書き@推敲中?:2007/03/12(月) 12:24:00
 おばかサンの代わりに、手本を示して理想の答えをしてあげたら?
94名無し物書き@推敲中?:2007/03/12(月) 19:08:03
まるちゃんがお怒りです
95名無し物書き@推敲中?:2007/03/12(月) 21:34:37
がらがらがら
96名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 00:10:09
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
97名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 22:45:17
最近7頁に収められなくなってきた
収めようとすると話詰め込みすぎてグチャグチャになんだよな
どうしたらいいんだ……
98名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 23:29:55
二つに切り離せ
99名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 23:39:10
(´・ω・)(・ω・`*)
100名無し物書き@推敲中?:2007/03/14(水) 01:19:23
同感ですね。
7枚っていうのがそもそも難題なのだな。
500枚以上の長編や
100枚程度の短編を書いたことのある経験者にとっては
なおさらのことだ。
しかし、この7枚の試練を克服してこそ
次の何かが見えてくるのではないだろうか。
101名無し物書き@推敲中?:2007/03/14(水) 01:23:00
その事で一本書けば良い
102名無し物書き@推敲中?:2007/03/14(水) 09:11:53
 工藤伸一は人に冤罪を被せて置いて、未だに謝罪一つしないらしい。
103名無し物書き@推敲中?:2007/03/14(水) 11:55:16
>>100
SS書けない人に長編はそもそも無理じゃ。
手塚大先生もそう言ってたぞ。
逆にSSさえ書けりゃどんな長編でも書けるってな。
104名無し物書き@推敲中?:2007/03/14(水) 21:14:12
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
105名無し物書き@推敲中?:2007/03/14(水) 22:22:47
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
106名無し物書き@推敲中?:2007/03/14(水) 23:22:55

あんたのは
趣味の世界じゃなくって
嫌味の世界じゃないの。
107名無し物書き@推敲中?:2007/03/15(木) 00:21:27
丸美先生、あなたそろそろ訴えられますよ。

108名無し物書き@推敲中?:2007/03/15(木) 07:47:58
 静岡(清水)の魚住は、いいかげんにコピペはやめろ!
109名無し物書き@推敲中?:2007/03/15(木) 07:50:58
|          ■■■■■■
|               ■                         ■■■■■■■■■
|            ■■■■■■■■                     ■
|            ■        ■■■■■■              ■■■■■■■■■
|         ■■■■■■■■■■■■   ■■■■■         ■       ■
|  ■■■■■■■ ■■  ■     ■          ■■■■■■■■■■■■■   ■
|            ■  ■■■  ■                              ■
| ■■■■■   ■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|    ■         ■      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
|  ■■■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■     ■■■■■■    ■■
|              ■       ■          ■■■■■■  ■    ■■■■■■■  
|             ■■■■■■■■■■       ■        ■■■■■■
|                ■    ■      ■■■■■■        ■
|                ■■■■■■■■■■■            ■■  ■■■■■■
|   ■■■■■■■■■■■■■                     ■■■■■■■
110名無し物書き@推敲中?:2007/03/15(木) 11:32:18
age
111名無し物書き@推敲中?:2007/03/15(木) 13:35:44
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
112名無し物書き@推敲中?:2007/03/23(金) 23:16:05
さてと。3月末分をそろそろ書こうか
113名無し物書き@推敲中?:2007/03/25(日) 20:05:38
4月号は1月末分の発表だったね。
またもやダメでした・・・・・・
114名無し物書き@推敲中?:2007/03/25(日) 20:26:04
文庫は5月予定だって
延びないといいね
115名無し物書き@推敲中?:2007/03/26(月) 00:26:10
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
116名無し物書き@推敲中?:2007/03/27(火) 13:22:37
>>113
ドンマイ!
そして自分。
117名無し物書き@推敲中?:2007/03/27(火) 18:16:45
あいやばらばらばらばあばらばらばいいいいーーーー
118名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 22:56:20
一人一編って一ヶ月に一編までっていう意味?
119名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 23:12:02
うぃ むっしゅかまやつ
120名無し物書き@推敲中?:2007/04/03(火) 23:57:30
文庫にするとき、同じ名前が偏らないようにするためだろ
121名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 07:02:57
何篇でも送れたら、天才が1人いたら
毎月その1人だけに占領されるぞ
122名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 08:12:00
それはそれで見たい気もする
123名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 16:30:03
>>120
>>121
d
トータルで1回しか送れないと思って、ためらってた
124名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 00:52:16
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
125名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 22:57:30
今月は出そうっと
126名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 21:07:02
127名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 00:13:48
ショートショートの広場19 阿刀田高:編 580 5/15
ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/kpb/
128名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 15:56:14
ショートショートの広場10から阿刀田高になってるから
そろそろ選んだ数だけなら星新一を超えたのかな
いつから交代したんだっけ?
129名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 07:35:16
誰か今月入選した?
130名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 11:25:35
>>129

それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
131名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 12:12:45
最近感想がないな。結構楽しみにしてたのに。
132名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 13:35:19
じゃあ、とりあえずお前が感想書け

133名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 23:49:34
 答えはとっくに出てるじゃん。同じ話の繰り返しなんだもん。いいかげんに読み飽きたよ。
 業界志向、プロ志向を持つ「論理的幽霊」の作者、宮本晃宏は、
(1) スレッド主の仕事を逃げないで、スレッド進行とレビューを復活しろ
(2) 安全な所に身を置きながら回りの人に苦言を言う前に、まず自分で手本を示せ
(3) 世話になった人の恩を仇で返すような事はせずに、礼状ぐらい書け
(4) スレッド主として、セミプロ作家としてのショートショートの話題を書け
 順不同と思うがこんな感じかな。要約してるから、ニュアンスは違うかも。
134名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 23:55:43
 嘉瀬陽介先生はDDIとKDDが合併する時に会社を辞め、それ以来、小説現代とコバルトへの応募を足掛かりにプロ作家を目指している。

 南じゅんけい先生は不動産業の傍ら著作も持つ兼業作家だが、小説現代への応募は続けている。
 没原稿はファイルに綴じて馴染みの喫茶店に置かせて貰い、感想を募って執筆活動の参考にしている。

 宮本晃宏先生は紅白出場歌手の作詞担当者で、作品が収録されたCDも持つ。
 その傍らプロ作家も目指し、小説現代とコバルトへの応募を続けている。

 努力してない奴なんか、いないよ。
135名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 12:54:34
個人的には脅迫電話のやつがよかったな
136名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 21:28:15
>>134

それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
137名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 23:18:30
コピペにコピペでアンカーつける意味がよくわからん
138ゆどうふさん:2007/04/26(木) 01:18:22
阿刀田高もそろそろ選ぶネタが尽きてきたよな。
最近は苦し紛れなのとかあるし。
こういう長い企画モノはやっぱ1巻が一番面白い。
18巻だと個人的にはお姉さんが最強だな。
139名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 07:54:59
 SF板の「異形コレクション」スレッドに、「ショートショートの広場18」のレビューがあった。
140名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 12:29:19
注意書きはアメリカならありえそうだ。
ひどいにおいは合理的だからよかった。
141名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 17:42:19
今月の感想?
良作が多そうだな。
142名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 18:42:35
今月まだ読んでない。っていうか発売してるの忘れてた。
良作多いの?なら楽しみ。
143名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 18:57:18
>>134読んでせっかく書く気が出ても>>136読まされて応募する気が萎える・・・
144名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 19:55:53
 ここのスレッド、努力は素晴らしい(津井つい)派と努力は無駄(阿部敦良)派のせめぎ合い。
 個人的には、津井つい氏のように、数年に一度ずつでも作品が掲載になるよう、努力する事は大切だと思う。
145名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 21:18:58
「お入りください。ありがとう」
146名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 21:20:50
つーか、素人のコンテストスレはほかにもあるし
鍛練場とかで頑張ってる人もいるのに…
ここだけ努力するな派が荒れてる理由おわかり?
……嫉妬ってこわいねえ。
147名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:07:48
学校や会社の傍らアマチュア作家として、津井つい氏ていどの活躍をしていくのが理想だと思う
148名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 23:29:49
「努力しても無駄」という事は絶対にないから、とにかく30日までに小説現代とコバルトに応募しよう!
149名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 00:32:04
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
150名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 01:06:29
このコピペ貼ってる奴は相当精神病んでるんだろうな
151名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 01:45:13
何をいまさら
152140:2007/04/27(金) 06:10:02
>>141
うん。感想。他の三編もなかなかいいけど、その二編が目を引いた。
153名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 10:50:51
自演キモい
154名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 15:42:11
どこ行っても今月号が見つからない。
現代ってそんなに売れてる雑誌だっけ?
155名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 16:46:38
読んできた。
どれもそれぞれ不満があるけど
全体的によかった。少なくともいつもの駄洒落レベルではない。
156名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 18:17:16
昔、書いた作品だけど、とりあえず、今朝、コバルトに応募した。
ミニコミ誌用の原稿もあるから、小説現代は今月はパス。
157名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 18:36:53
コバルトを買うのが恥ずかしいです><
158名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 19:32:26
>>155
市中の本屋のどこ行っても現代が見つからない俺に代わって詳しい感想よろしく。
159名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 21:11:32
スレッド主のHPからコピペしてくるよろし
160名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 23:11:28
>>159
まるみさんへ
あなたのミクシがとても面白いので
ここで紹介してもいいですか?
161名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 23:42:10
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
162名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 23:52:24
>>161
まるみさんへ
あなたのミクシ日記を
時々ここへコピペさせていただくので
よろしくね。
163名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 01:34:23
注意書きはいいね。この発想を思い付いただけでだけで9.5の価値はある。
ただ、オチはちょっとあざといかな?

吽国際ビルはやっぱり本家の鶴光師匠の面白さにはかなわないと思った。
164名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 07:41:22
書けた!
165名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 11:45:27
注意書きは落ちがもったいなかったな。もっと面白くなっただろうに
166名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 11:46:17
うんこくさいは、わざわざ載せる意味がわからん。くだらん
167名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 19:09:04
ブログ・ストーカー、宮本晃宏(笑)
168名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 00:22:47
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
169名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 00:54:39
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
170名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 05:54:13
自分のが入選したからって自演すんな
キモワナビどもが
今月のなんて全部最悪じゃねえかふざけんな
171名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 06:41:32
0.5点
172名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 09:23:29
最悪じゃない月がありましたっけ?
ああ、170が載った月でしたね。
173名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 10:37:25
 明日、4月30日(日)消印有効を第一の締め切りに、
大型連休終了間際の5月6日(日)消印有効を第二の締め切りと考えて、
小説現代とコバルトへの応募をしよう。
 重複した場合は編集部で翌日に回してくれる筈。
 努力は無駄にならない筈。
174名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 12:37:05
>>172
うんまあね
175名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 14:43:03
ほら名前いってみろよ
176名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 00:15:43
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
177名無し物書き@推敲中?:2007/05/01(火) 22:51:57

何度も出てきますね。
前にも聞きましたが、これって何なんですか。
178名無し物書き@推敲中?:2007/05/01(火) 23:08:10
レス乞食
179名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 07:24:26
>>177
タッタ一度ダケノ小説現代ヘノ掲載ヲ、人生ノ支エニシテイル。
コウイウ人ニ私ハナリタイ。
180名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 17:41:30
901 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 23:04:58
 星新一伝記を読むと、「星新一ショートショート・コンテスト」の下読みは、最初、短編時代の「小説現代新人賞」受賞作家にやらせていたらしい。
 ところが選び方がピント外れで、傑作を落としてばかりいる。
 即席ラーメンの話なんか、真っ先に落とされていたんだろうな。
 これではいかんと、後に「ショートショートランド」を創刊する編集者が、一人で応募作品 7,000編の下読みを引き受けたらしい。
 多分、今の「阿刀田高ショートショート・コンテスト」は、「小説現代新人賞」の受賞者が下読みしてるんだろうな。
181名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 17:42:22
902 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/20(金) 07:38:03
 星新一伝記によると、筒井康隆先生の「大いなる助走」に登場する、銀座の酒場で暴れるSF作家は、星先生がモデルとの事。
 俺は筒井先生本人がモデルだと思っていた。
「SF御三家の一番若手」とか書かれていなかったっけ。
「大いなる助走」は映画になっていて、暴れるSF作家は筒井先生本人が演じていたらしいけど、星先生そっくりに演じていたのかな。
 星先生は、筒井先生が作品に星先生をしばしば登場させている事をかねてから苦々しく思っていて、パーティの席で喧嘩になった事もあったらしい。
182名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 17:44:32
893 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/16(月) 07:53:54
 昭和35年にダッコちゃん人形が発売、大流行になったので、便乗本に思われ、流行とともに消えるのを嫌い、海野十三の科学小説ライクな題名にしたらしい。
 ダッコちゃんは消えるどころか、南極のタロー、ジローと同じでロングセラーになったのだけれど。
 もっとも、ダッコちゃんは一時期、「ちびくろサンボ」が絶版になったり、「手塚治虫全集」がヤバくなったり、カルピスのマークが変わった頃、黒人差別として発売中止になっていた。
 でも、黒人差別でないのは明白であって、「ちびくろ〜」とともに、すぐに復活した。
183名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 17:45:40
909 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/20(金) 19:18:18
 星先生はマザコンで、ご母堂が亡くなった時に取り乱したとか、いろいろあったね。
 そりゃあ、実の母親なんだもん。
 幾つであっても取り乱すよ。
 取り乱さない方が変だよ。
 先生の晩年に出入りを許されていたのは、新井素子先生だけだともあった。
 情報が閉ざされていたから、唐沢俊一先生など、一行知識の本で植物人間になっていたとか、書きたい放題だった。
 江坂遊氏が「消えた作家」扱いにされていたのは気の毒。
 作品数は多そうだけど、ほとんどがハイパー・ショートショート(一行ショートショート)らしい。
184名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 17:46:49
912 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/20(金) 22:27:36
 星先生は、「星新一ショートショート・コンテスト」入選者の中から、これはと思う男と娘さんとをくっつけて、サラブレッドを作るつもりだったみたい。
 ところが娘さんは、勝手にアメリカ人とくっついてしまい、しかも、奥様は比較的早く知らされていたのに、星先生にだけは知らされず、怒り狂ったのだとか。
 大学の同窓会で、
「お孫さんができて良かったですね」
 と、お祝いを言われても、
「どうせアメリカ人じゃないか」
 と、今晩の原監督みたいな顔をしたらしい。
 ま、あの年代は、アメリカ嫌いが多いけれども。
185名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 18:45:56
とっても物知りなまるちゃんは男? それとも女?
186名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 21:10:44
>>180>>181>>182>>183>>184
ブログ・ストーカー、宮本晃宏(笑)
187名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 22:22:49
>>186 まるみへ

いいこと教えてあげる
>>180-184 
とすれば、いちいち全部にアンカーしなくてもすむぞ。
188名無し物書き@推敲中?:2007/05/09(水) 15:39:32
189名無し物書き@推敲中?:2007/05/09(水) 23:30:25
森江の作品、傑作だけど、週刊文春の東海林さだおの漫画で、早速、流用されている
190名無し物書き@推敲中?:2007/05/09(水) 23:42:52
ぱくりはいかん
191名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 23:50:41
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
192名無し物書き@推敲中?:2007/05/13(日) 18:43:34
「ショートショートの広場19」が出ますね。
21くらいには掲載されるようがんばろうっと。
193名無し物書き@推敲中?:2007/05/13(日) 21:54:38
努力は無駄という奴は放っておいて(笑)
今度から表紙絵が代わって、挿絵も入るようになるのかなあ。
194名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 00:20:42
>今度から表紙絵が代わって、挿絵も入るようになるのかなあ。

それは何故に?
195名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 02:42:26
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2757214

似たようなもんじゃないか?
196名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 07:20:21
>>192
おまえには無理だ……という意見は無視して(笑)
私もボケ防止の趣味として、今月から毎月投稿するつもりです。
197名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 07:25:22
>>194
 前はなかったけど、今は小説現代で第一位入選の作品だけ、挿絵を入れてくれるようになったでしょ。
 使い捨ては考えにくい。
198名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 17:44:45
 無駄な努力、独り善がり、空回りは青春の証し
199名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 18:06:23
こっちの本屋にはまだなかった。
明日には置くかな?
200名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 18:30:55
行きつけの書店に聞いてみたがまだだそうだ。
ところで今回掲載の作品はいつ頃のだ?
201名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 20:38:54
ひとりでナニを書き込みまくってんだおめーは。

202名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 21:02:32
レスに『(笑)』なんて気持ち悪いものを付けるのは、
まるでFA
203名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 23:06:32
自演するならせめてもう少し面白いものを書けばいいのに。
まるみはミクシに引っ込んでろ。
あそこなら誰にも迷惑かけないから。
204名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 23:20:53
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
205名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 23:29:41
煽られたり都合が悪くなると、
いつもそれを貼り付けるんだね。
たまには自分のオリジナルを書き込んでくれよ。
206名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 23:54:34
その努力は無駄とか言ってる奴自身成功してるとは言えないし
207名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 23:57:20
208名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 00:46:21
この流れ、よく分からん。
209名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 00:54:59
ここで成功してる奴っているのか?
210名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 00:58:15
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
211名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 00:59:42
参った!
212名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 10:20:01
スレッド主、たみふる・宮本晃宏氏のレビュー希望
213名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 10:49:16


ぷ に む  
み げ す  
ぽ ら め  
ん れ を  
あ る ね  
あ と た  
あ お に  
あ も お  
あ っ れ  
あ て を  
あ い お  
あ た ど  
あ の し  
あ か て
214名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 23:08:14
相変わらず嫌われまくってるな。
広い世の中、ひとりくらいはまるの味方をするやつがいてもいいとは思うんだけど。

215名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 15:09:31
雑誌の載ってる時は、うーんと思うが
文庫でいっきに読むと、それなりに面白いね。それなりに
216名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 22:32:19
常連さんたちの名前がちらほら見られますね。
217名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 23:12:48
ぷ に む  
み げ す  
ぽ ら め  
ん れ を  
あ る ね  
あ と た  
あ お に  
あ も お  
あ っ れ  
あ て を  
あ い お  
あ た ど  
あ の し  
あ か て
218名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 23:23:21
以前、現代に送ってカスりもしなかったヤツを書き直して
日本文学館の超短編コンテストに送ったら
入選ではないが特別枠でーす、ゆくゆくはデビューできますよー77万円払えば、
とゆーよーなのが届いたです。ワークショップ高っ!
都築道夫の小説講座とかならうけたかったが、どっちにしろ、そんな金あるかっ!!
219名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 23:32:38
>>218
共同出版系の公募は営業目的だからな。
カモにならなくて良かったじゃないか。
酷いところは、ローンを組まされたりするらしいぞ。
地道に毎月SSコンテストに投稿していれば、
そのうち入選するさ。
220名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 23:33:59
おまえはもう根っからの悪人ごっこにもどれない
なぜか?

       生まれつきの  犯  罪  人  だと
       おまえ自身が悟ったからさ
 
 
221名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 23:54:01
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
222名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 23:55:44
↑サイコパスべんじょん
223名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 12:18:03
「ショートショート広場19」に
同じ人の作品が三編も載っている。
すごいね。
224名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 17:39:06
逃げの宮本、卑怯な性格。
225名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 18:08:35
負け惜しみの残飯、異常な性性格
226名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 18:38:39
七瀬さんね。これからもどんどん載るよ
227名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 20:40:43
 七瀬ざくろ氏でしょ。
 小説現代新人賞の予選通過もしていた。
 南じゅんけい氏は、今回は予選落ち。
228名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 23:27:18
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
229名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 00:01:58
南じゅんけい氏は、このところ本業が忙しくて
昨年の新人賞以降長編には応募していないって
誰かのブログに書いてあった。
230名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 00:18:32
南じゅんけい氏の経歴なんかは知っているんだけど
七瀬ざくろ氏って作家としてプロの部類に入る人なんですか?
231名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 00:21:00
ぜんぜん
232名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 00:34:53
えっ、そうなんですか。
それにしてもすごいですね。
233名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 00:42:23
只野じゅんけい
234名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 06:29:53
 嘉瀬陽介先生はDDIとKDDが合併する時に会社を辞め、それ以来、小説現代とコバルトへの応募を足掛かりにプロ作家を目指している。

 南じゅんけい先生は不動産業の傍ら著作も持つ兼業作家だが、小説現代への応募は続けている。
 没原稿はファイルに綴じて馴染みの喫茶店に置かせて貰い、感想を募って執筆活動の参考にしている。

 宮本晃宏先生は紅白出場歌手の作詞担当者で、作品が収録されたCDも持つ。
 その傍らプロ作家も目指し、小説現代とコバルトへの応募を続けている。

 努力してない奴なんか、いないよ。
235名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 19:24:07
 阿部敦良氏も仲間の活躍を僻んでばかりいないで、南じゅんけい氏みたいにコバルトにでも応募すればいいのに。
236名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 18:35:06
本屋に行ったがコバルトなかった。
どなたか、コバルトに応募するための条件など教えて下さい。
237名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 01:56:12
>236
 南じゅんけい先生、マジでコバルトに応募なんですね・・・
 頑張ってください!
 
238名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 08:59:51
「オキナワの少年」の作者が、身分証明に芥川賞正賞の時計を持ち歩いているのはカッコイイ!
239名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 09:02:43
ジジイが警察から貰った「残飯逮捕感謝状」を持ち歩いているのは微笑ましい。
240名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 11:59:54
自慢じゃないが、
オレは町の図書館が主宰するショートショート風コンテストで
この一年間で三回も優秀作品賞を受賞している。
しかし、本ショートショートコンテストには
三年間ほぼ皆勤賞で毎月応募しているが、予選通過さえ一度もない。
実力がない、なんていわれたくない。
ただ、運がないだけなのか。
241名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 16:06:00
そうだよ おまえに運がないだけだよ
242名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 17:50:45
運に見放されたのは俺だけじゃなかったんだな。
243名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 17:53:45
掌編だと一発ネタ勝負だから、運命の女神に実力の有無を委ねられていいなあ…
244名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 18:36:09
さて。今月も小説現代の発売日がやってきましたな
245名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 21:31:50
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
246名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 22:27:31
広場19巻ざっと読破した。
9・5の作品では「殺人依頼」が1番面白かった。
あと「赤か青か」と「俺の代理人」と「三方一両得」が良かった。
あくまで個人的感想だけどね。
247名無し物書き@推敲中?:2007/05/22(火) 08:16:54
>>240
クラスで成績一位だからって東大に首席合格できないのと一緒だろ
248名無し物書き@推敲中?:2007/05/22(火) 15:53:26
よっ、大統領!
   いいこと言う
249sage:2007/05/22(火) 21:29:49
今月の入選者誰?
250名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 00:43:14
>>240
鳥なき里の蝙蝠
251名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 08:49:29
>>240
> オレは町の図書館が主宰するショートショート風コンテストで
> この一年間で三回も優秀作品賞を受賞している。

そりゃ実力がないんだわ。町の図書館に応募してくる作品のレベルなんてクソ。
そんなんで入選しても意味がない。
252名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 09:06:52
  
 
    娘を人質に俺を脅しておいて
    逃げられると思っていたのか?
    残飯
 
 
253名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 11:43:23
>>251
ていうか別に240じゃなくても
2、3回応募して予選にもかからなけりゃはっきり言って実力ないだろ。
あきらめろ
254名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 11:44:05
残飯は盗作専門
255名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 19:05:24
 星新一を超える唯一の作家と言われる、山川方夫のショートショート集「夏の葬列」。
 売れてるようで、集英社文庫、カバー衣替えにも負けずに生き残った。
 ショートショートの最高傑作、究極のショートショート、未読ならすぐ読もう。
256名無し物書き@推敲中?:2007/05/24(木) 19:26:07
星氏は駄作がめったにないのがすごいのだからなあ。
一冊だけ出した瞬間芸と比べてもね…。

話し変わって、今月はアイディアはいいものばかりだった。
けど仕上げがどれもイマイチ。
257名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 01:09:37
 山川方夫がその後どんなショートショートを残したかは、本人が夭折してるから何とも言えない。
 一般的に、山川方夫「夏の葬列」と向田邦子「犬小屋」がベスト・ショートショートと言われている。
 でも、星新一の読者に「犬小屋」が馴染まないのに対し、「夏の葬列」の方はすこぶる評判がいい。
 山川方夫のショートショートは、どれも鮮やかな落ちがあるからだと思う。
 何にせよ、手軽な集英社文庫版を勧めたい。
258名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 02:23:28
図書館が主宰するショートショート風コンテストって何だよ。
町おこしの一環でやってんのか。
おい、お前。そこで三回も入賞してんじゃねぇよ。
そして、ここに書き込むな。標的にされるの、わかりそうなもんじゃねぇか。
ここに書くあたりが、お前の限界なんだよ。
259名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:04:50
>ここに書くあたりが、お前の限界なんだよ。

>ここに書くあたりが
>ここに書くあたりが
>ここに書くあたりが

(゚Д゚)
260名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:05:51
今日、久しぶりに応募しました。
小説現代のショートショートコンテストは
実力を磨くのには最適だと思います。
毎月楽しみに拝読しております。
261名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:29:22
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
262名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 21:33:17
 梶井基次郎のレモンもベスト・ショートショートだと思う。
263名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 10:41:52
図書館さんよ、頑張れ。
これからは筆名「図書館」で応募すればいい。
名前が載るの楽しみにしてるよ。
264名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 11:11:40
図書館なんぞでの受賞を誇らしげに書くあたり
まだ若そうだけどな。
てか二十過ぎてあのカキコじゃ幼すぎ。
265名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 15:36:08
おまいら載らないからって、素人を叩くな
それより応募だ、応募
266名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 20:32:45
 図書館主催のコンテストにさえ入選できない奴が、一生懸命応募を続けている奴の悪口を言うな。
 宮本晃宏じゃあるまいし、自分の身を安全な所に置きながら、人に石を投げるような事するな。
267名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 20:45:37
毎月の掲載作品の感想と議論
文庫化された作品の諸々の感想と意見
その他ショートショート集についての情報
応募への意欲

などで盛り上がればいいが、ぜんぜんそうならないなw
268名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 21:50:42
>>265
>>266
てかさ、どうして
図書館君をたたいてる奴=入選できない人間
って決め付けてんの?
俺普通に載ったことあるぞ。だからこそ
自分の実力の無さを運の無さにすりかえて現実見ようとしない
ここの何人かの連中の甘さが不快なんだよ。
269名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 22:34:58
で、毎回応募したら載るの?
オレも載ったことあるけど、出来のいいのが落ちたり
あるていど運があると思うよ
270名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 22:43:35
・載ってないより、載ってる奴が偉い
・1編だけより、たくさん載ってる奴が偉い
・著作がないより、著作がある奴が偉い
・原稿料収入が少ないより、多い奴が偉い

 自己申告で、こんなローカル・ルールでいいじゃん。
 位の上の奴は、下の奴に威張って構わない。
 載ってないのに載ってる振りする奴もいるだろうけど、一番空しいくて哀しい思いをしているのは当の本人なんだから、放って置いてよろしい。
271名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 22:50:36
それで、まる先生はどれに該当するんだ?
272名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 01:51:52
まるはショートショートコンテストで入選したことなんかないよ。
よくいる文学マニアで、ここでは他人へのねたみで、
電波な書き込みをしまくってるだけの中年。
出版界の底辺ともいえる自己慢ミニコミにいろいろ書き散らしているようだけど、
その内容、文章ともにかなりひどく他人へ読ませるものとしては成立していない。
また、ショートショートがらみの前科としては、
自分の身元が割れていないのをいいことに、
常連投稿者の耳目を自分だと思い込ませようとしたが、
ばればれで自滅、大恥をかいたことがある。
早い話が「かわいそうな人」

273名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 16:20:17
>>269
それは確かにある。俺も過去に何度か採用されたが
「世紀の傑作だ!」って自負できるやつが落ちたりってこともかなりあった。

でもそれは最低限の実力が伴ってるやつらの言い分だろ。
単に物書きの才能がないだけなのに
「実力じゃなく運がないんだ」って自己弁護してんのは救いようがない。
自分に実力がないことにちゃんと向き合ってそれでも精進しようと
ガンガってるやつはかっこいいけどな。
274名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 17:04:45
俺もそう言うことが何度かあった。
なんとなく応募したのがたまたま入選してしまって
こりゃ行けるぞ!ってのが予選通過止まりだったり。
そんなもんじゃないの?
275名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 17:27:18
まる注意報!!
東横線にメイド服がいたら、まる!
276名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 17:40:26
>>274
いや、だからさ
何度応募しても予選にすらかすらないのは
才能がないんだから現実逃避せずにあきらめろって話だろ
277名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 17:52:49
あきらめるあきらめないは本人の勝手だが
運ばかりに頼らず、自分の殻に閉じこもらず
いろんな人が書いたショートショートをもっと広く読み
物まねじゃなく、センスを磨くことが大切だ。と思う。
278名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 19:36:44
まさにそうだな。いいこといった
279名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 20:04:01
前向きだな、お前。
でもな、載らないことを
運の悪さってことで自分を納得させようとする
切ない気持ちもわかってやれ。
280名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 20:10:31
運も実力の内
281名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 20:12:16
ところで、予選通過も含めて
載る確率ってどのくらいなんだ。
282名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 20:59:23
そりゃ人によって違うだろうよ。
それとも応募総数に対する通過率のこと?
283名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 21:13:58
>>281
いいかげんにしろ。
お前の書き込みは臭う。
迷惑だからミクシに引っ込んでろ。
284名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 00:03:38
まるはショートショートコンテストで入選したことなんかないよ。
よくいる文学マニアで、ここでは他人へのねたみで、
電波な書き込みをしまくってるだけの中年。
出版界の底辺ともいえる自己慢ミニコミにいろいろ書き散らしているようだけど、
その内容、文章ともにかなりひどく他人へ読ませるものとしては成立していない。
また、ショートショートがらみの前科としては、
自分の身元が割れていないのをいいことに、
常連投稿者の耳目を自分だと思い込ませようとしたが、
ばればれで自滅、大恥をかいたことがある。
早い話が「かわいそうな人」

285名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 00:29:56
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
286名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 00:31:46
ほら、前向きな書き込みが続いたと思ったら
すぐこれだ
287名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 00:44:33
そんなコピペ貼ってないで、五月末分でも書いたら
288名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 08:38:34
 嘉瀬陽介先生はDDIとKDDが合併する時に会社を辞め、それ以来、小説現代とコバルトへの応募を足掛かりにプロ作家を目指している。

 南じゅんけい先生は不動産業の傍ら著作も持つ兼業作家だが、小説現代への応募は続けている。
 没原稿はファイルに綴じて馴染みの喫茶店に置かせて貰い、感想を募って執筆活動の参考にしている。

 宮本晃宏先生は紅白出場歌手の作詞担当者で、作品が収録されたCDも持つ。
 その傍らプロ作家も目指し、小説現代とコバルトへの応募を続けている。

 努力してない奴なんか、いないよ。
289名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 10:07:23
281ですが
応募総数は毎月どのくらいあるのですか?
290名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 12:45:21
>>289
それ謎なんだよな。
おまえ編集に電話して訊いてみてよ
291名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 13:01:21
毎月の応募数、俺の予想だが50止まりじゃないの
292名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 13:08:35
きららですら毎月数百篇だぜ?
293名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 13:31:06
嘉瀬陽介のHPに、毎月1500編とあったらしい。
294名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 13:45:56
1500編とはこりゃ激戦だぜ
いったい何パーセントの確率になるのだよ
俺、数学が不得意だから分からねーや
295名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 16:11:31
>>293
それ絶対昔の情報だろ。

>>294
口調が不自然なんだけど。そしてアホすぎ
296名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 16:31:02
アホすぎではなく、きっと真性のアホなんだ。
おまえもな。
297名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 16:36:52
これこれ、アホに対してアホなんていったら失礼じゃないかね。
このアホが。
298名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 17:35:07
自演乙オッサンw
299名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 18:04:23

草井三連続自演。自演ド。
300名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 19:25:16
昔は一年ごとにやってたのかな?
だとすると単純に見て今は一ヶ月120くらいかな?
301名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 20:12:15
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
302名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 23:55:56
 新機軸で、時事ねたショートショートを応募している。
 今月はジェット・コースターから防弾チョッキ、負けないで、還元水大臣まで、悲惨な死に方の事件ばかりで書くのが萎える。
 死刑執行もかなりあった筈。
 何かの当たり月なのか。
 赤ちゃんポストのお父さんなんか、最低な父親みたいな言い方をされていたけど、我が子を殺さなかったのだから、ちっとも最低ではない。
 お笑いネタ専科の俺には手に負えない。
 このネタ、使いたい方、どうぞ。
303名無し物書き@推敲中?:2007/05/29(火) 00:19:26
時事ネタは星氏は嫌いだったらしい。
その時しか意味が通じないから
304名無し物書き@推敲中?:2007/05/29(火) 23:03:54
質問です。
この賞、受賞した人に事前に連絡とかないんですか?
305名無し物書き@推敲中?:2007/05/29(火) 23:09:27
ないよ
新人賞じゃあるまいし
306名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 01:57:35
雑誌の懸賞プレゼントみたいなもんだな。
名前が載って、商品はいきなり送られてくる
307名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 08:37:13
阿部敦良はその程度のことに三十年も自慢してるのか
308名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 12:55:36
まあ道楽だからな。
根詰めて書くもんでもないだろう。ショートショートは。
309名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 21:34:34
× 阿部敦良
〇 まる
310名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 23:05:43
丸美先生の自作自演は相変わらずのワンパターンで飽きました。

311名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 02:06:55
普段ROMってる者なんだが、ずっと分からないんだ。
阿部敦良、まる、津井つい、宮本……ってどういう関係なんだ。
星新一か阿刀田高のショートショートにたとえてくれ。
ガンダムでもドラゴンボールでもドラえもんでもいい。
312名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 08:01:02
丸 =鈴木ムネヲ
津井=タイゾー君
阿部=福島ミズホ
宮本=ナントカ還元水
313名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 08:12:38
311=312
314名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 11:36:51
筆名で応募したいのですが
本名の後に筆名とその旨を書いておけばいいのですか。
315名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 14:33:05
>>312
ありがと……

>>313
いや俺>>311だけど>>312じゃないよ。
正直、何がどうなってるのかさっぱりわからんのだ。
316名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 15:28:04
住所

年齢

電話番号

名前○○○

筆名▽▽▽

みたいな書き方でいいんじゃないの。読み方わかるようにしとけよ。
317名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 16:08:47
ありがとうございました。
でも、これから筆名を考えないと。
318名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 18:03:46
今日始めてここのショートショート読んだ。
今回はレベル低かったのか?
319名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 19:31:13
いつもよりはいいほう
320名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 19:56:58
「水準が高かった星新一時代に1編だけ掲載になった阿部敦良」と「水準が低くなった阿刀田高時代になってから3編掲載になった宮本晃宏」は、どちらを高く評価するべきか……なんじゃないの。
 津井ついは水準が高い時代に掲載になった上、その後も地道に投稿作家活動を続け、幾つか掲載されてもいるので、「質の阿部型」と「量の宮本型」の、両方を兼ね備えている。
 宮本晃宏はほかにも作詞のCD収録がある。
 1編も掲載になっていない丸と工藤伸一は問題外。
321名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 20:01:56
比較対照としておかしい。
「面白い作品は、作品を見て価値を判断しろ」審査員がどうではない。
阿刀田の批評眼を計るならまだしも、どっちに載ろうが作品の質が変わるわけではない
322名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 20:05:52
やっぱ星新一って面白いよな
323名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 21:33:09
お前等ハロワに出す履歴書にショートショートの広場は書く?
324名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 23:13:06
俺が経営者なら一発で採用する
325名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 23:37:25
オレ履歴には書かなかったが、話がそっちにいったから喋った。
でもおちた。最初から履歴にかいてたほうがよかったかも
326川口:2007/06/01(金) 01:24:34
ハロモニお前死ねよ 
327名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 01:55:50
たかだかSSの広場採用を履歴書に書こうなんて…
本気なのか?おまいら中学生ですか?
328名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 07:50:55
 文章嫌い、ワープロ嫌いの奴は世の中にゴマンといて、一応「賞状書き」なんかと同じ「特殊技能」に含まれるらしい。
 1編しかなくても、
「講談社の文芸雑誌、小説現代に掲載」
「直木賞作家、阿刀田高氏から高い評価を受ける」
「講談社文庫、ショートショートの広場に掲載」
 と、何通りにも書き分ければいいわけか。
 載った事がないのに書いたらダメだよ。
329名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 07:53:25
  
 
 
          祝! 創作板全域において犯罪者・残飯完全制圧達成!
 
 
    
330名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 09:00:37
 ハニロウ赤羽道夫、作家なんか目指してないで早く仕事見つけろ!
 日替り納豆なんか食ってる場合じゃない!!
331名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 09:09:43
↑ 犯罪者・アスペルガー残飯




332名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 11:59:38
「たかだかss」の応募に必死になってる人って…
333名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 12:36:32
たかだか、はないでしょう。
必死というのでもないけど、けっこう真剣にやってんだからよ。
334名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 12:39:00
残飯は真剣に盗作www
335名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 12:54:15
ばればれな自演が哀しい
336名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 16:50:26
SSって
どれだけ語彙が少なくてもいいし、読みにくくてもいいし、計算されてなくてもいいから
「とんでもない発想」だけで持ってしまうのがSSの良いところだと
私は思うわけです
337名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 19:26:46
 たかがショートショートだけど、俺は初期のショートショートみたいな、入魂のショートショートが読みたい。
338名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 21:44:58
【くどうOFFのお知らせ】
日時:いつもの日時
場所:いつもの場所
備考:SS作家大集合
SFマガジン「パイロット・ショートショート」選外佳作
「ショート・ショート劇場」双葉文庫
星新一・編「ショートショートの広場」講談社文庫
「パスカルへの道 パスカル短篇文学新人賞」中公文庫
「犯人当てミステリー」二見文庫
「ホシ計画」廣済堂文庫
推理作家協会・編「57人の見知らぬ乗客」講談社文庫
 −−への寄稿者が一同に会するなんて、多分、ここだけ。
 すっかり慣れっ子だけど、改めて見ると凄いメンバーです。
339名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 01:13:14
 答えはとっくに出てるじゃん。同じ話の繰り返しなんだもん。いいかげんに読み飽きたよ。
 業界志向、プロ志向を持つ「論理的幽霊」の作者、宮本晃宏は、
(1) スレッド主の仕事を逃げないで、スレッド進行とレビューを復活しろ
(2) 安全な所に身を置きながら回りの人に苦言を言う前に、まず自分で手本を示せ
(3) 世話になった人の恩を仇で返すような事はせずに、礼状ぐらい書け
(4) スレッド主として、セミプロ作家としてのショートショートの話題を書け
 順不同と思うがこんな感じかな。要約してるから、ニュアンスは違うかも。
340名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 08:11:27
SSの広場を全部読んでも、
全く理解不能なコピペが大量に貼られているから、このスレは困る。
341名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 08:29:02
 お前ら自分のSSの広場、地域図書館に寄付してる?
342名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 08:31:24
>創作板全体の過疎化が進行しているね。残飯さんの手口が知れ渡ったせいかな?



そうだろうね。過疎は昔からだが砂漠化と言うべきだね
朝なんか3人で回しているのがハッキリわかる


            成りすましと一人チャットで客を騙して呼び込んだ残飯の
            負け惜しみアスペルガー発作で砂漠化


皮肉なものだね、関口クン
ぶははは!
  
343名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 12:06:34
ここの住人はいったい何人くらいいるんだろう。
だんだん分からなくなってきた。
344名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 12:21:36
書き込む人間は20人居ないと思う
そのうち10〜15人は残飯の分身
 
 
345名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 12:54:01
残飯の分身とはどういう人たち?
346名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 13:03:54
↑その一人www
 
 

  
347名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 13:07:13
???????????
348名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 13:07:44
>昔はこういう手口につきあったよねwww



ああ
あのころはまだ何人か分身以外に客が居るかも知れないと思っていたからね
だがもう客を気にする必要もなくなった
新ルールだし

残飯が弱って真っ正面から犯罪行為に出なくなったことだけは確かで
そこがサーカス観客にはつまらないところだろう

私としては踊ってくれれば何でも構わない
こういう成りすましでもね
歓迎する
 



349名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 13:23:32
私はときどきやってきて書き込んでるんだが、ひどいもんだね。
最近では、自演やら成りすましやら残飯やら呼ばわりされて、
もういやだ。
350名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 13:30:50
一度ここのショートショートに送ってみようと思い、
SSの広場の一番新しい文庫を買ったんだが、
文章はともかくとして、ネタのレベル低くないか?
星新一の方がよっぽど面白い。昔のは今より面白かった?
351名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 13:48:37
↑矢印から逃げ回る負け犬残飯 

 
 
  
352名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 14:50:15
星選のほうがよっぽど面白かった、のか
星新一の作品のほうがよっぽど面白かった、のか
どっちなのか。

そりゃ昔は規模も大きく傑作だけが凝縮されている。(佳作などは未掲載)
星新一の作品と比べられたら、どんな作家もかすむ。
353名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 15:18:09
阿刀田高の点数の付け方が、どうもなぁ。
なんでこれが九点なんだよ!って毎回思ってるな
354名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 15:22:22
8・5点のが
実験作とかあって面白いのがある
355名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 16:53:00
今月の最後のSS、これ↓のパクリじゃね?

彼女との付き合いはもう1年になる。
かなりわがままな女だ。気に入らないことがあると、人目を気にせず泣く。
又、金食い虫でもある。この一年で彼女のために買った服は何着になるだろう。

だが、やはり俺は彼女を愛している。

1歳の誕生日おめでとう。

356名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 17:15:55
阿刀田選は、どうも分かりやすさを重点に選んでいる気がする。
分かりやすくてベタな作品が高得点を占めている様な。
357名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 21:30:22
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
358名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 23:49:59
阿刀田選も星初期のように1年に10本だったらそれなりだろ。
毎月の第一席だけ集めるようなものだから。
359名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 00:42:24
ここに書き込みしてる奴ら
みんな作家をめざしてるわけ?
俺もちょっと前まではそうだったけど
今は家族を養っていかなくてはならないし
毎日必死で車売り歩いてるよ。
でも、あちこちの雑誌(ほとんどローカルな)に
原稿を応募しまくって、けっこう小遣い稼ぎはしてる。
360名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 06:15:02
さすがにSSで作家きどる気はないよ
361名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 07:02:58
「投稿作家」「週末作家」ですな
362名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 08:12:37
阿部敦良が書けない自分を正当化して>>359みたいな努力する奴を誹謗中傷するから
363名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 09:06:11
>>359
 こいつみたいな生き方が「ショートショートの広場」作家の、理想の「作家生活」だよ。
 図書館君の「作家生活」も悪くない。
 馬鹿にする奴は、まず自分で理想の手本を見せればいいわけで。
364名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 18:28:03
 こんな内容の歌の歌手と題名を教えて。
「菓子パン一つのミュージシャン志望生活を諦めて、イタ飯屋でバイトを始める。
 面接をした店長は、十年後のボクの姿だった」
365名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 19:25:18
丸美先生、目障りですよ。
366名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 20:04:15
>>364
誤爆じゃないなら市ね
367名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 20:37:40
可哀相になあ
残飯
もう何のためのジエンだったかわからなくなっているだろう?









         ケッ、ざまぁ見やがれ!思い知ったか、クソ残飯
 

  
368名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 21:17:56
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
369名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 23:20:22
SSだけではメシ食ってはいけないもんな。
みんなみんな頑張ってるんだ。
みんなみんな書くことが好きなんだ。
それぞれの「作家生活」をしてるんだ。
370名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 00:07:22
>>368 って年中出現するけど一体なんなの?
個人的な恨みでもあるのかな?
371名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 00:47:15
 ハニロウ赤羽道夫は三食4パック100円の納豆を1パックずつ食べながら作家を目指してるんだろ
372名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 00:52:44
それのどこが悪いの?
373名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 12:38:43
>>364
やるせなたかし「踊るアソパソマソ」
374名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 19:00:58
今月号は何月応募の分が載ってるの?
375名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 20:09:03
>>371>>372
 ハニロウ赤羽道夫は、彼は彼なりに生活困窮しながら作家志望してるのだから、いいんだよ。
376名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 08:20:14
 津井ついのように、数年に一度ずつでも作品が掲載になるよう努力する事が大切。
377名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 08:59:42
>>374
5月下旬発売号分は、3月末締切分。
一応の目安ね。
378名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:43:29
ここに書き込んでる先輩のみなさん。
中には度々掲載の常連さんもいらっしゃるでしょう。
そういう方々にお聞きしたいのですが
みなさんは筆名で応募されているのでしょうか?
といいますのも、小説現代のSSコンテストを毎月読んでるうちに興味をもちはじめ
やっとこさで一作書き上げました。
ところが、いい年をして本名で応募して良いものかどうか、悩んでいます。
どうか助言の程お願いします。

379名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:26:15
本当に読んでたら分かる筈だが?
380名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:35:27
だれもあんたのことなんて知らない
本名で乗ったからといって世間は冷たい
381名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 00:36:13
>>378

それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
382名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 04:44:29
>>378
いい年をしてその程度のことも自分で決められないことのほうを
悩んだほうがいいと思うよ。
383名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 08:01:50
ここの住人は嫉妬深いから
本名はやめたほうがいい。かみそり入りの手紙や
いたずら電話に悩みつづけるかも
384名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 08:54:01
自分は筆名。
でも予選通過者は本名が載るという話も…。
385名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 09:13:38
378です
いろいろと助言ありがとうございました。
386名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 17:02:56
載ったら報告よろしくね
387名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 17:46:45
最高傑作ができた!
388名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 18:33:53
 役所の広報担当、地域タウン紙記者、社内報編集者のような仕事に携わりながら、小説現代新人賞、ショートショートの広場、コバルトに応募して、たまに載ったりする生活が理想だと思う。
389名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 21:03:48
まるちゃんへ

最近、自演が多いね。
あ、「じえん」の意味、分かるかな?
難しかったら、お家でお父さんかお母さんに聞いてみてね。
390名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 22:10:37
>>384
一回も本名で載ったことないからダイジョブ
391名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 23:00:39
>>389
この後、いつもだと、例の「それにしても、無名草子さんたちとは」が書かれるパターンだが。

さて今回はどう出てくるか。
392名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 23:42:07
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
393名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 23:48:34
数年前、予選通過で本名が載せられたことがありました。
でもそのとき一度だけで、あとは全部筆名で載っています。
おそらく編集者のチョットしたミスだったんでしょうね。
394名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 23:50:43
ショートショートの作家で星新一以外にお勧めってありますか?
手塚治虫は抜きで
395名無し物書き@推敲中?:2007/06/07(木) 00:00:15
そりゃなんといっても筒井康隆のオッチャンでしょう。
あの騒ぎ乱れる狂気はすばらしい!
396名無し物書き@推敲中?:2007/06/07(木) 00:00:57
ただしコンテストではあの作風は載りにくいんじゃね?
397名無し物書き@推敲中?:2007/06/07(木) 00:23:25
395です
それは言えてる。
398名無し物書き@推敲中?:2007/06/07(木) 00:55:33
「神戸タウン新聞」の記者をやって、藤原紀香さんのインタビュウでもやらせて貰えたら最高!
399名無し物書き@推敲中?:2007/06/07(木) 01:02:13
  
 
 
          許 可  

















その程度のモーソーで終わっておけばなあ
バカ残飯ククク...
 
400名無し物書き@推敲中?:2007/06/07(木) 21:31:51
この作品の原典を教えて下さい。
(赤い風船になって雲の上に行った女の子の話)
(一日を24時間ではなく20時間に区切る女の子の話)
(大阪でヌルヌルした服が売り出された話)
(花壇の肥料にするために父親を生きたまま埋める母娘の話)
(自衛隊が寝ぼけた話)
(電動ひげ剃り機と見合いする若者の話)
(ニュース番組のために巨大カボチャを栽培する農家の話)
(ブラウントゥリー行きの列車に乗る話)
(ペンギンに家の塗装を依頼する話)
(星新一と文通する話)
401名無し物書き@推敲中?:2007/06/08(金) 01:35:42
全てグリム童話
402名無し物書き@推敲中?:2007/06/08(金) 06:46:34
 津井ついのように数年に一度ずつでも作品が掲載されるよう努力することが大切。
403 ◆Ci058K96mk :2007/06/08(金) 11:06:01
00
404名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 10:12:52
だれがいつ掲載されたとか予選通過したとかチェックしてる人いるのか?
405名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 22:23:35
406山奥の人:2007/06/09(土) 22:55:52
楽しかったーw
407逃げの宮本、性格卑怯:2007/06/09(土) 23:19:40
 答えはとっくに出てるじゃん。同じ話の繰り返しなんだもん。いいかげんに読み飽きたよ。
 業界志向、プロ志向を持つ「論理的幽霊」の作者、宮本晃宏は、
(1) スレッド主の仕事を逃げないで、スレッド進行とレビューを復活しろ
(2) 安全な所に身を置きながら回りの人に苦言を言う前に、まず自分で手本を示せ
(3) 世話になった人の恩を仇で返すような事はせずに、礼状ぐらい書け
(4) スレッド主として、セミプロ作家としてのショートショートの話題を書け
 順不同と思うがこんな感じかな。要約してるから、ニュアンスは違うかも。
408名無し物書き@推敲中?:2007/06/10(日) 06:57:21

このコピペもよく見るけど意味が分からん
409名無し物書き@推敲中?:2007/06/10(日) 22:24:00
≪現代小説ショートショート・コンテスト応募要項(6月号)≫

◎ 一人一編、自作未発表の作品に限ります。
◎ 原稿は縦書き、四百字詰め原稿用紙七枚以内。
 (ワープロの場合はA4判の無地の用紙にプリントアウトのこと)
◎ 原稿の冒頭に、題名、筆名を明記してください。
◎ 別紙に、郵便番号・住所・氏名(本名)・年齢・職業(または在校名・学年)・電話番号を記入して、添付して下さい。
  住所・氏名にはフリガナをつけてください。お持ちの方はEメールアドレスもご記入ください。
◎ 選考委員は阿刀田高氏。毎月優秀作五作を選び、小説現代誌上に掲載します。
  (掲載作の単行本化、上映・上映権の一切の著作権は本社が優先権を持ちます)
◎ 掲載作品には御礼として二万円を贈呈します。
◎ 原稿の送り先は、
  〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21
  講談社 小説現代編集部
  ショートショート・コンテスト係
◎ 応募原稿は返却いたしません。また、応募・選考に関するお問い合わせには応じられません。
◎ 締め切りは毎月月末。選考の原則は一ヶ月ですが、のびる場合もあります。
410名無し物書き@推敲中?:2007/06/10(日) 23:22:16
珍しくSSコンテスト関連のコピペですね
411名無し物書き@推敲中?:2007/06/10(日) 23:26:41
いいかげんこの選考の原則を修正してほしい。一ヶ月じゃ載りゃしないのに
412名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 11:09:54
◎ 原稿の冒頭に、題名、筆名を明記してください。

ということは、題名と筆名も7枚の内に入れないといけないのか。
いつも枚数ギリギリなのに、ちと困った。
413名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 12:19:29
>>412
別にしてるけどちゃんと通ったよ
414名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 17:28:34
一枚目だけ20行+題名筆名にしたらいいじゃん
415名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 17:35:41
ワープロで400字詰原稿用紙に設定してるのでむつかしい。
416名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 21:33:06
 世話になった人の恩を仇で返すのは卑劣な行為だと思う。
 宮本晃宏の阿刀田高に対する悪口は有名だし。
417名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 22:14:59
>416
まる、アンタもいい加減にしないと、通報されてアク禁くらうか
下手すりゃ訴えられるよ?
418名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 09:16:08
↑ アク禁は残飯の一つ覚え
419名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 18:00:01
小説現代ショートショート・コンテスト第9集
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1134753940/
の時に通報しとくんだったかな
420名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 00:59:57
ここの住人の年齢ってどのくらいなのかなぁ。
下は二十代から上は五十代ってとこかなぁって勝手に想像しています。
また、小説現代ショートショート・コンテストに載ってる人たちも
やっぱりそのくらいの年齢なのかなぁ。
421名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 03:29:53
>なのかなぁ。

この口調はなんとかならんのか。きもいんですけど。

422名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 06:29:46
激しく同意
423名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 08:49:03
424名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:40:12
なのかなぁってきもいんですか?
やっぱり女性は仲間に入れてもらえないんですね。

425名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:44:00
誰も性別は気にしてないが…思い込みの激しい人だな…。
ってか「〜かなぁ」を何度も連発するからキモく感じるんじゃない?
これで二十歳過ぎてたら正直イタいよ。
426名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 21:54:16
 性別がどっちだろうと、年齢が幾つだろうと、どんな口調だろうと、ここのスレッドでは、まるで関係ない。
 関係あるのは、書いているか書いていないか、載っているか載っていないか、それだけ。
427名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 22:11:52
口調wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 22:49:33
427の笑いのツボがよくわからない
429名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 23:55:14
「かなぁ」という語尾のもつ他人への馴親和感が、
この人の書き込み内容とキャラクターにあっていなかったということでしょうか。
そもそも孤立している人だし。

こいつは他人と関係を築けない40代後半の痛い変態中年ってことでFAでは。
430名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 00:07:00
つまり載ったことない奴は、喋るな。って事だな
書き込み権なし!
431名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 01:38:06
丸美先生は掲載歴無し
432名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 10:38:23
載ってはじめてここに書き込みデビューできるってことか。
433名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 20:18:45
>>431
狂暴化するから阪神が負けてる時に刺激しない方がいいよ!
434名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 20:34:22
もう電波通り越して悪質だよね、最近のあの人
435名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 20:58:07
とりあえず>>433はまるみの書き込み
436名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 16:09:43
これまでの俺の経験からすると
月末までに応募した作品は翌々月発売の紙面に載っていた。
そして二万円は掲載後ひと月くらい後に現金書留で送られてくる。
みんな同じか?
437名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 18:32:32
何突然?


自分はその時々によって掲載月もお金が送られてくるときも
ばらつきがあったけど。
438名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 18:53:13
ウソついて一人で盛り上げてるか
盗っ人残飯
 
 
439名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 19:05:38
残飯ってなにかの符号?
それの意味するところは、いつも変な書き込みしている人のこと?
440名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 20:32:29
残飯残飯とわめき散らすヤツにかぎって
自分のアホさかげんが分かっとらん腐り残飯なのだ。
441名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 21:13:01
残飯ってそもそも何なの?
特定の人間のこと?それとも作家目指す人間全般?
442名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 22:06:56
ウソついて一人で盛り上げてるか
盗っ人残飯
 
 
443名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 23:09:48
残飯(=ハニロウ赤羽道夫)の所には原稿料が来ず、集英社と講談社に電話したらしい。
444名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 23:16:10
オレの場合は、締め切りの翌々々月に載ったな。
現金はすぐきた
445名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 23:19:30
赤羽さんってひとが残飯呼ばわりされてんの?
四月号で入選してたひとだよね。
ってか毎回残飯残飯書き込んでる人は一体誰なの?
赤羽さんてひとに恨みでもあんの?
446名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 23:28:00
ここは、載れない人が恨みを晴らすスレだから
無視するのがいいよ
447名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 23:40:58
>>446
お前が言うな
448名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 23:42:32
なぜ
449名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 23:49:46
@2chでこんなスレがあってんな。知らんかったわ。

思うねんけどな、
SSコンテストに一回でも入選したら
なんや偉なったような気になってしまうのとちゃうか?
たかだかSSやないか。
懸賞みたいなもんやないか。
もっともっと上をねらわんかいな、おまいら。
残飯やなんやごちゃごちゃ言うてんと
精神的にオトナなれや。




450名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 00:12:49
 神戸市広報課みたいな所で神戸タウン新聞の記者をして、神戸の有名人、藤原紀香さんのインタビュウなんかもやりながら、
たまに小説現代やコバルトに投稿をして、掲載もされて、原稿料を貰ったりする生活が理想だと思う。
451名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 13:26:31
 星新一ショートショート・コンテスト出身、藤井青銅氏が自伝小説「ラジオな日々」(小学館)で、星先生について語っている。
 冒頭は星先生にショートショートが認められ、同じコンテスト出身の吉沢景介氏、佐々木清隆氏とともに、ニッポン放送の放送作家となる場面から始まる。
 ショートショートの案の発想法、Wikipediaでもお馴染みの「星語録」もある。
 終盤はニッポン放送を切られ、途方に暮れている所で、佐々木氏から、
「文化放送に行こう」
 と誘われ、名実ともにフリーの放送作家になる場面で終わる。
452名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 16:32:25
ウソついて一人で盛り上げてるか
盗っ人残飯
 
 
453名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 22:56:51
なんとなく読めてきた。
まるみがどこかのスレで「残飯」という言葉を覚えてきて、
それを自演の煽りに使っているという構図。
で、それが楽しいもんだから、
最近は「それにしても、無名草子さんたちとは」
のコピペを貼り忘れているという……
454名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 23:22:29
みなさん。論議は"あっち"で。ヨロ
 
 
 
 
  










ぶははは!
 
455名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 02:39:05
 ハニロウ赤羽道夫氏のように、神戸市文書課や広報課みたいな所で「@kobeタウン新聞」記者として、
地元の有名人、藤原紀香さんの結婚インタビュウみたいな記事を書いて生活をして、
その一方、小説現代やコバルトにも投稿を続け、たまに掲載されたりするのが、
「ショートショート作家」の理想だと思う。
 文書課や戸籍課のような仕事が左遷や閑職や死んだも同然と考える奴は、
自分なりの、理想の「ショートショート作家」の手本を示せばいいだけだと思う。
456名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 13:24:24
今度は赤羽が粘着されてるのか。
かわいそうにな。
457名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 20:24:19
 阿部敦良に、市役所の文書課に異動になって、閑職は死んだも同然と自殺する男のショートショートがあったな。
 ハニロウ赤羽道夫がモデルだったのか。
458名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 22:29:49
  
  

      俺様はジジイの個人情報を知っている
      ジジイは俺様を特定できない
      だから24時間貼り付き成りすましで騙せる…


そう思っていたんだろ?バカ残飯
ぶははは!
 
459名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 04:04:42
さあ今月もそろそろ発表ですよ。
460名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 08:20:03
コバルトは?
461名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 08:29:12
みなさん。論議は"あっち"で。ヨロ
 
 
 
 
  










ぶははは!
 
462名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 00:26:38
今月の掲載作upおねがいします
463名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 08:34:12
スレッド主、宮本晃宏のページからコピペして来るよろし
464名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 21:12:43
 ユースケ・サンタマリアを貧乏臭くした四十男が、乱歩賞を受賞していた。
 毎月12万円、そのうち6万円が家賃で、どうやって生活していたんだろう。
 乱歩賞だったから良かったものの、文學界新人賞だったら、まだ地獄が続いていたぞ。
465名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 21:17:56
12万で普通に生活できるだろ…
466名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 21:38:35
一人暮らしなら、無駄遣いしなければ十分生活出来るな
467名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 21:40:56
聞き覚えあると思ったら、日本ホラ大も受賞した人じゃないか。
ダブル受賞すごいな。
468名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 22:15:07
でも残り6万円だよ
469名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 22:40:12
 3食を松屋の豚丼にしても、
「 280×3×30=25,200円」
 になるからなあ。
 あと、生命保険と携帯電話で35,000円ぐらいになるから、それだけで60,000円になる。
 生命保険に入らない、携帯電話を持たない、外食をしない、酒を飲まない、インターネットは公立図書館の物を使う、新聞・雑誌は漫画喫茶で週遅れの物を貰う。
 でも、乱歩賞成金になれたから、いいかあ。
470名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 00:13:04
808 名前:名無しさん [2007/06/17(日) 01:46:41 ID:i-Y514fI./]
 漫画喫茶に行くと、週遅れの雑誌がタダで貰えます。
 この1カ月に貰った分を、集計してみました。
週刊現代(2冊)
週刊女性(2冊)
週刊新潮
週刊ダイヤモンド
週刊文春
週刊ベースボール
週刊ポスト
女性自身
女性セブン(3冊)
読売ウィークリー(3冊)
Number(2冊)
pen
 まともに買うと、1約 8,000円もかかる事になる。
 その他、新聞や少年漫画なども貰っているので、約10,000円の儲けになります。
 だから、書店や図書館から盗んでいる人は直ちにやめて、漫画喫茶で貰う事にしましょう。

471名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 07:33:39
ブログ・ストーカー宮本晃宏、魚住慎司(笑)
472名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 11:00:08
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
473名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 22:25:40
ショートショートに応募した没原稿がずいぶん溜まってしまった。
数年前の没原稿を読み返してみると、
正直いって未熟さを感じる部分は多い。
しかしアイデアは良いのものもあり加筆・訂正というヤツをやってみたら
いい作品になった。
数年前の没原稿に加筆訂正を加えた作品を応募して
入選した経験者おるか?

474名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 21:24:35
いる
数年で下読みが変わるから
予選通過する
475名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 21:41:16
★先生は、何度も書き直して傑作にしあげた
476名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 22:41:49
先生ってどっちの?
477名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 22:58:46
>>476
★←これは何か?
478名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 23:12:14
>>476
良く見ろよ。ちゃんと書いてあるだろうが。

ブラックスター先生だよ。
聞いたことないけど、多分権威なんだろ。
479名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 00:20:27
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
480名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 14:12:43
さっき出してきたんだけど
これって来月掲載されるわけじゃないよね
6月分はいつ掲載なんだろう
481名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 14:51:12
おそらく8月発売分では、と思う。
482名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 17:43:25
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。

483名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 18:10:44
七月号では応募要綱は変わってないみたいです。
484名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 18:33:16
>>475
「★」には漢字一文字が入るのか。
「SSの広場」で名字が漢字一文字の奴は誰だ。
485名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 21:05:35
星飛雄馬
486名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 22:21:30
黒星警部
487名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 22:25:12
「★」には漢字一文字だ!

星 椎茸
488名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 22:50:21
おまえにできるのは

  
      人を傷付ける

      俺様自慢

それだけだよ、ションベン

おまえに小説は書けない

諦めろ
 
489名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 16:10:01
PCで応募できるようにしてくれないかな
プリントアウト面倒だし郵送代もったいない
490名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 16:22:42
>>489
現金書留の宛名をカナタイプで印刷している講談社じゃ無理と思うぞ。
領収書の返信ハガキもカナタイプだもんな。
それに、五月号の原稿料がいまだに送ってこないしさ。
491名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 16:53:05
>>490
自分もっと前の分送ってこない…
492名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 17:08:14
>>490
俺も全然送られてこない……
作品応募してないけど。
493名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 17:41:46
>>492
ちょww
494名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 18:39:27
>>489
バカじゃね?
495名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 18:44:54
PC応募ができるようになると、応募数が増えてさらに発表が遅くなるだろうね。
それはともかく、七月号を読んで思ったんだが……
面白いと思える作品が少ないっていうか、普通の作品が多い気がする。
「本能」とかふーんって程度にしか思わなかったし。
496名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 19:03:51
本能ってタイトル前もなかったっけ?
気のせいかな。

誰か今月号の選評してよ
497名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 20:25:00
「本能」
このタイトルは過去にも複数ありそうだ
タイトルかぶりはしょうがない
498名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 23:46:30
今月は、なんかどれも、今までに読んだことあるような感じがあった
499名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 07:08:35
コバルトは?
500名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 08:50:51
「三八」はよかったよ。たあいもないけど。
501名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 10:46:44
コバルトは今月はない。
隔月発売だから来月の18日です。
502名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 18:54:18
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
503名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 21:55:03
阿部さんもそんなこと言ってないで書き続けたらいいのに
504名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 22:05:03
まるみさんも>>502-503こんなくだらないことやってないで、
一度くらいショートショートの広場に入選すればいいのに
505名無し物書き@推敲中?:2007/06/29(金) 16:28:11
 阿部敦良のショートショートに、市役所文書課に異動になった男が閑職で死んだも同然と考えて自殺をする話があったな。
506名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 02:56:56
ここってちょっと純文学入っててもいいのかな。
507名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 04:28:07
きららにでも送れば?
508名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 14:28:48
 どうして友近がシエスパの社長やってるのさ? いつの間に実業家と結婚してたの?
 爆死した女の給料、13万円だったんだって。この間の乱歩賞作家やハニロウ赤羽道夫と変わらない生活だな。
509名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 20:11:13
住所氏名にはフリガナ
e-mailアドレスもあれば

などと、小説現代の応募要項が
ちょっとマイナーチェンジされてたような。前からなの? あれ
510名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 20:12:37
小説現代以外にも、
ショートショート・コンテストって
やってるのかな?
ほかの文芸雑誌で
なにかあるかな?
511名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 20:23:36
こば
512名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 20:45:33
>>510
文芸雑誌の文学賞としては問題にならないほど小さいが、
ショートショートの賞としてはズバ抜けて大きい、
それがこのコンテスト
513名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 21:10:21
「日本文学館 超短編小説大賞」
 2000字以内、〆切は毎月末日(最終〆切は11月30日)。
 ttp://www.nihonbungakukan.co.jp/modules/tinyd1/index.php?id=73

コバルトって、どんな感じ?
なんか女の子向けなイメージが……
514名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 21:22:34
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
515名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 22:36:54
悪の十字架(ショートショート)

今日は日曜日。
外へでかけよう。
どこへいこうかな?
そうだ、買い物に行こう。
そして、スーパーに到着した。
ただ、自動ドアは開かなかった。
「なんだ、この扉、
空くの十時か(悪の十字架)」
516名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 22:45:21
掲載されている、入賞作を読んだことがあるのですが(6月号)
みんな、7枚よりは短い感じですね。
7枚いっぱいは書いてないみたい。
みんな忙しいでしょうからね。
ただ、素人でも入選するのかな?
517名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 22:52:55
素人でも良いアイデアとある程度の文章が書ければ入選するでしょう。
518名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 22:56:20
だが、516の感じでは無理っぽい
519名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 23:08:01
おまえにできるのは

      盗作 
     
      人を傷付ける

      俺様自慢

それだけだよ、ションベン

おまえに小説は書けない

諦めろ
 
520名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 00:12:31
>>513
そこは自費出版だ。
一度送ろうものならすぐに採用の甘言&怒涛の勧誘が待ってるぞ。
521名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 00:19:24
コミュニティブログに載せたらやっぱり発表済みってことだよな。
522名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 00:24:18
ミクシー? いんじゃね?
523名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 01:24:44
>>521
先の話になるが、逆のサイクルを構築した方が良いと思う
つまり、応募したが落選したのをブログに載せるというサイクル
524名無し物書き@推敲中?:2007/07/02(月) 02:14:06
>>522>>523
アドバイスありがとう。
ミクシーじゃないんだけど、システムはあんな感じのところなんだ。
人に見せて感想聞きたいとかすぐ考えちゃうダメな俺だけど、
じゃあそこは我慢してブログに載せずに出してみる。トン!
525宮本晃宏:2007/07/02(月) 18:26:51
 オリジナル早口言葉。

「シエスパ、ガス爆発」((c) 宮本晃宏)

 ちょうど10音節なので、
「ダルマさんが転んだ」
 と、同じ使い方もできます。
526名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 00:28:10
>>524
ネットでの感想なんてしょせん馴れ合いで良いことしか言わんから
どうせ評価されんならプロの編集者と作家にしとけ。
527名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 00:53:45
>>526
いや、それが、俺の周り、意外とけっこう辛辣に言ってくれるんだ。
一番酷い出来のやつには「こんなものを人に見せるな」と
…ヒドス…(´・ω・`)
そして、誉める時は凄い褒める。
要は、みんな熱いんだろな。
まあ、酷評も糧になる場合もあれば、評者の自己満足の場合もあるけど。
自分で納得できる評価だけ参考にしてる。
そして2ちゃんの酷評が平気になった俺w
528名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 01:01:59
でもプロのがきっといいんだろうな、アドバイスしてくれた通り。
とりあえず、出すよ。
529名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 01:02:31
でもプロのがきっといいんだろうな、アドバイスしてくれた通り。
とりあえず、出すよ。
530名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 01:08:46
連投ウゼーよ馬鹿
531名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 01:12:24
悪い。
532名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 01:51:23
まあまあww
533名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 02:08:02
 
 
 
 





















自分の言葉を信じる者相手にゲームを始めないことだな
腰抜け残飯
534名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 04:41:26
>>527
そんだけ自分を客観視できてんならネットうpでも大丈夫だろ。
でもやっぱり辛らつだろうが絶賛だろうがまわりの奴らは所詮素人。
間違った書評は悪影響だからやっぱりプロ相手のがいいぞ。
入選するといいな。
535名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 04:43:05
追記;
酷評スレなんかに作品投下するとボロクソに言われるようだが、
その評価に的を射たものがほとんどないのも現状。
繰り返しになるが、ネットに評価求めるのはほどほどにな。
536名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 06:18:33
プロが書いたものさえネットでは叩かれる。
しかもあとからプロの作とバラすと、評価が変わることさえある。
537名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 06:34:32
しょせん素人の読解力なんてそんなもんだってことだ
538名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 06:55:44


ぷ に む  
み げ す  
ぽ ら め  
ん れ を  
あ る ね  
あ と た  
あ お に  
あ も お  
あ っ れ  
あ て を  
あ い お  
あ た ど  
あ の し  
あ か て
539名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 10:27:46
>>534
ありがとう 出してみるな!
540名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 11:13:06

一族支配の出版社で、11年連続売上減少。

こんな出版社で、社会への憂さ晴らしにガセ記事書いてる男の小説書いてるんだけど、

いけそうかな?
541名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 11:49:10
一人支配のクソスレッドで、6年連続参加者減少。

こんなクソ場で、社会への憂さ晴らしにデマを流して個人攻撃続けている俺様だけど、

刑務所いけそうかな?
542名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 21:16:15
 スレッドを通して読んで、だんだん分かってきました。
 我々と宮本さんとの大きな考え方の違いは、我々があくまでも趣味の範囲でショートショートを書いていこうというのに対し、宮本さんは業界志向プロ志向が極めて強いところなのだと思います。
 熱さについて行けないことがあります。
543名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 22:48:43
現代のショートショートって、短い中でおちをつけてるんだけど、最近の作品がみんな大喜利っぽく・・・
544名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 01:00:32
ショートショートの嫌いなところは
こじんまりしてんだよ。話までもが。
星の作品とかまさにそれ。「ああ、なるほどね」しか感想が出ない。
もっとえげつない衝撃を与えるもんはねえのかよ。
その辺の賞も、たまには頭のおかしい作品受賞させろ。
545名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 02:08:15
>>544
じゃあここ来んな
弁当箱みたいな厚さの京極でも読んでろ
546名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 09:13:05
>>544
みたいな感想よんでも「ああなるほどね」としか感想がない。
星作品読むと、京極よりもえげつない衝撃得られるもの。

話し変わるけど、7枚じゃちょっと少ないな。
星作品ぐらい完成度あげるには、もうすこし多くてもいいと思う。
実際広場の初期は名作ぞろい。
547名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 10:20:43
星作品で衝撃?
オチの分かってる落語聞くようなもんだろw
548名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 12:47:10
>>546
確かに。あのころは10枚だったんだよな。
でも毎月となるとそれもきついのかもしれないな、残念だが。
549名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 21:13:55
>>546
 広場初期のメンバーの作品集「ホシ計画」(廣済堂文庫)が出てる。
 書店で注文しよう!
550名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 21:31:14
落語もショートショートもバカにして。
まいいや、バカはほっとこう
551名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 21:36:07
dfsgfdふぁsdふぁssdf
552名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 21:57:49
>>547
因みに貴殿が過去衝撃を受けた作品(ジャンル問わず)と
どこに衝撃を受けたかを聞こうか。
553名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 22:43:28
554名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 23:13:09
 
 
 
       まるで残飯だなwww
 
 
555名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 23:21:04
>>550
落語は馬鹿にしてないが笑点は認められない。
以上、脱線終わり。
556名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 23:23:13
>以上、脱線終わり。


なおらないなあ言い訳体質www
557名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 23:46:32
>>556
おまえそろそろ死ねよ、いやマジで。
558名無し物書き@推敲中?:2007/07/04(水) 23:48:47


      異常、脱線終わり。残飯は刑務所へ直行!

 
  
559名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 00:28:40
この人は、自分が頭おかしいから、頭おかしい作品が好きなんだな
560名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 01:45:51
残飯はあたまおかしいと言うより顔がおかしい異常者やねwww
 
 
 
561名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 02:10:55
540 :名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 11:13:06
>
> 一族支配の出版社で、11年連続売上減少。
>
> こんな出版社で、社会への憂さ晴らしにガセ記事書いてる男の小説書いてるんだけど、
>

このネタいただき。直木賞取ったらおごってやるよ。

562名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 20:35:13
<参議院選挙候補予定者(五十音順)>
丸一芳訓・・・・・・自民
丸川珠代・・・・・・自民
丸茂由紀子・・・・・自民
丸山和也・・・・・・自民
ツルネン・マルティ・民主
563名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 21:29:53
>>562
お前はオカマ掲示板に帰れ
564名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 22:09:04
ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
              ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
    ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
              ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
    ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
              ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
    ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!

        素直に負けを認めて永久に キ エ ロ 犯罪人残飯

           ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
              ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
    ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!


ドッカーン!
                 ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!
 
565名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 00:20:06
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
566逃げの宮本、性格卑怯:2007/07/11(水) 02:40:58
 答えはとっくに出てるじゃん。同じ話の繰り返しなんだもん。いいかげんに読み飽きたよ。
 業界志向、プロ志向を持つ「論理的幽霊」の作者、宮本晃宏は、
(1) スレッド主の仕事を逃げないで、スレッド進行とレビューを復活しろ
(2) 安全な所に身を置きながら回りの人に苦言を言う前に、まず自分で手本を示せ
(3) 世話になった人の恩を仇で返すような事はせずに、礼状ぐらい書け
(4) スレッド主として、セミプロ作家としてのショートショートの話題を書け
 順不同と思うがこんな感じかな。要約してるから、ニュアンスは違うかも。
567名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 17:58:49
fasdfdfasasdfasdfsdfa
568名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 17:59:30
今日は日曜日。
外へでかけよう。
どこへいこうかな?
そうだ、買い物に行こう。
そして、スーパーに到着した。
ただ、自動ドアは開かなかった。
「なんだ、この扉、
空くの十時か(悪の十字架)」
569名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 18:10:13
ニュース(ショートショート)

「た、大変です! 犬が人をかみました!」
と、あわてるAくんに、B子さんが答えた。
「たしかに大変だけど、よくあることよね」
Aくんは、さらに恐ろしいものを目撃した。
「大変です! 人が犬をかみました!」
570名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 18:26:31
Aくんは、さらに恐ろしいものを目撃した。
「大変です! 残飯が隣のポチを犯しました!」
571名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 19:57:36
これって原稿封筒で送るんだよね。
切手って50円でいいの?
572名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 19:58:56
573名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 20:00:18
残飯の刑務所送りは無料www
 

  
574名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 21:02:23
夢オチは、なぜ嫌がられるのだろうか?
つまらない、ありきたりだからだろうか?
SSでも嫌がられる、嫌われるオチだろうか?
575名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 00:38:03
>>571
封筒は80円じゃないか? 定型封筒だよね
ハガキが50円じゃないの?
576名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 00:40:05
ふぁみりー(ショートショート)

昔昔、父と母と一人の男の子が住んでいました。
ある日、お母さんが、赤ちゃんを産みました。
お母さんは前からいた男の子よりも、
赤ちゃんのほうを余計に可愛がりました。
嫉妬した男の子は、赤ちゃんを殺そうと、
お母さんのおっぱいに毒を塗っておきました。
次の日、お父さんが死んでいました。
577名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 08:49:50
>>576のオチとして、一番適切なものを次の中から選びなさい。
1)タコ型宇宙人が死んでいました。
2)隣のおじさんが死んでいました。
3)隣のおばさんが死んでいました。
4)ペットの犬が死んでいました。

578名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 09:56:14

>>576のオチとして、一番適切なものを次の中から選びなさい。

1)タコ型宇宙人が死んでいました。
2)隣のおじさんが死んでいました。
3)隣のおばさんが死んでいました。
4)ペットの犬が死んでいました。
5)残飯が狂い死にしていました。
579名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 12:11:24
>>575
サンクス
580名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 08:53:45
封筒の大きさによります。
定型外だとまだ高くなりますね。
581名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 13:15:02
世話になった人の恩を仇で返す宮本晃宏
582名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 14:32:36
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
583名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 23:43:41
 今度の参議院選挙で、
学校の先生(日教組)やJR社員(国労)は社民党を、
ニューハーフや同性愛者は民主党を、
**教信者は**党を指示して投票しているけど、
「ショートショートの広場」作家、つまり我々は、どこの党を指示して投票すればいいの?
 今度の直木賞、「ショートショートの広場」作家の星、古処誠二は候補になれたの?
584名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 01:32:12
イデオロギーと政策が自分に一番近い所に入れろ
585名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 01:34:14
元愛読者なのに個人情報で脅迫する犯罪人残飯
 
 
  
586名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 02:37:16
残飯が誰とか何したとか、興味ないしどうでもいいけど、こうコテハン?に執着する奴の気が知れない。
一人なの?こう煩いのは。
誰も注意しないところをみると、もしかしてこれ釣り?創作文芸お馴染みの釣りなの?
新参には厳しく古参はぬるく、コテハンに煩いこれ、創作文芸クオリティ?
587名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 10:58:11
>誰も注意しないところをみると、もしかしてこれ釣り?創作文芸お馴染みの釣りなの?
>新参には厳しく古参はぬるく、コテハンに煩いこれ、創作文芸クオリティ?


そうだ
騒いでいるのはマルチ一人だバカ
 
 
588名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 12:39:48
>>587
ごめん、把握した。
何となく嫌いにならずにすんだ。創作文芸に変なのがいる、ただそれだけの話だったんだな。
589名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 13:38:26
>創作文芸に変なのがいる、ただそれだけの話だったんだな。


そうそう
残飯という異常者が一人だけ
それだけの話だ
これ以上騒ぐな
おまえが犯罪人残飯だと思われるwww
 
 
590名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 13:39:44
591名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 14:26:02
残飯=大盛り=大森
ということがポプラスレで発覚しました。どうもお騒がせしました。
これからは中毒の大森に2chを慎むよう言っておきます。
592名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 14:37:38
↑ 残飯という異常者
593588:2007/07/17(火) 15:18:07
>>589-592

せかいの ほうそくが みだれる
594名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 15:48:49
封筒の大きさと切手の種類を教えて頂きたい
595名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 16:36:11

大開脚状態でガッチリ足を閉じられないように縛ってもらいましょう。
腰(尻)の下に枕などクッションを敷き詰めて
足を開いただけでなく、しっかりマンコを突き出した格好になるのだ。
なかなかマンコは舐めず、足の付け根や恥丘・尻など周囲を舐めて焦らす。
女がもう我慢できない状態になってから、やっとマンコを舐める。
でもクリトリスは避けて、膣口や小陰唇などを舐める。
またしても女が我慢できなくなってからクリトリスを舐める。
その後、クリトリスにはローター、そして電動マッサージ器も当てる。
「あっ!ダメっ!イっちゃう!」
これだけで何度もイクはずだ。
さらに膣にシリコンゴムのチンポ型ディルドウを挿入してもらって
高速ピストンしてもらうんだ!
クリトリスと膣にダブルで激しい快感が襲う。
逃げようにも動けず、足も全く閉じられず、腰も引けない状態・・・。
足と同様に大きくマンコも開かれて、そこを突き出した恥ずかしい状態で
マンコだけを集中的に攻められる!
「も、もうダメッ!またイっちゃう!キャアー!!イク、イクーーーーッ!!!」
こうなると、マンコが喜びの悲鳴をあげて、マン汁と潮を吹きながら
何度も何度も絶頂に達する。
顔表情が歪んでしまうほど、強烈な快感が何度も繰り返し襲ってくるだろう。
攻める男が飽きるまで、そして女も心ゆくまで、何度でもイクがよい。
596名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 21:15:32
残飯=ハニロウ赤羽道夫
597名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 21:28:23
↑典型的残飯手口
598名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 00:17:56
ショートショートの傑作はどれだろう?
やはり星新一となるのか
参考作品として、見本となるような
ものがあればいいが 推薦はあるか?
手本はこうだな、というようなやつを
599名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 00:26:53
まあ、なんだ、とりあえずボッコちゃんを読め
その作品集の中でお前が一番好きだった作品を見本とすれば良かろう
600名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 01:00:51
グリム童話
601名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 08:43:41
 岡嶋二人(井上夢人)「おかしな二人」講談社文庫がマジで役立つ。
 ハニロウ赤羽道夫みたいに会社の仕事で給料を貰いながら原稿書きに慣れ、家で小説を書いて投稿を続ければいいらしい。
602名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 23:37:33
>>598
傑作と言っても好みは人それぞれだしな
とは言えボッコちゃんは俺も好き。
そして読むと凹む。
あんなの絶対書けない……
603名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 08:50:15
おーい、でてこい
604名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 12:34:13
さてと、小説現代買いに行くとするか。
605名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 12:45:58
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
606名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 18:19:57
7枚ってのが微妙なんだな。
かといってSFマガジンは5枚だし
コバルトには応募したくないし…
10枚のいいとこがあればいいな
607名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 21:09:18
 小説現代は必ず文庫に収められて半永久的に書店にも並ぶし、世にも奇妙な物語に採用される可能性があるのが大きい。
 いずれは電子媒体にも収められるだろうし。
608名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 21:31:52
それはでかいよなあ

もしも、世にも奇妙な物語に採用されたりしたら、
その日は放送時間までに必ず帰宅&録画&永久保存版だよ。
609名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 21:38:58
原作料は10万ぐらいかな? DVD化されたらさらに入る?
610名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 22:18:53
いや、SSは掲載の謝礼のみだろう。
二次使用権は、講談社にあるのでは?
611名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 22:22:47
ショートショート募集

銀華文学賞・・・・・・・・20枚程度の作品も可
携帯メール小説大賞・・・・ 500字〜1000字
さいたま文芸家協会賞・・・・・・・・20枚以内
田端文士育成会原稿募集・・・・・・25枚以内
日本文学館超短編小説大賞・・3枚〜5枚
ビーケーワン怪談大賞・・・・・・ 800字以内
「冬の蛍物語」作品募集・・・・・・5枚以内
みなまた恋路物語・・ 800字程度〜4000字
「幽」怪談文学賞・・・・・・・・・・30枚〜50枚
(短い作品を数話分まとめた形でも可)
ゆきのまち幻想文学賞・・・・・・・・10枚以内

(「公募ガイド」でも募集やっていた)
612名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 22:38:47
 フジテレビの「世にも奇妙な物語」と日本テレビの「週刊ストーリーランド」、合わせて20編ぐらい採用されてるんじゃないの?
 数えたわけじゃないが、可能性は思ったほど小さいわけじゃない。
 原作料は50万円らしい。
 扶桑社でフィルム・ブックになったり、ポニー・キャニオンでビデオ化される時にも、少なくない原作料が貰えるんでしょうなあ。
 とにかく応募しまくって、小説現代に載れば載る程、採用される確率が高くなる。
613名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 23:29:14
ショートショートは短いからこぢんまりしているという
感想があったし、かく側も7枚じゃねえ、とかいう
感覚があるらしい。やはり書き足りないのか、SSだと。
短編や長編みたく、長くかいたほうがスケールとかが出ると
作品のよしあしは、長さとは関係ないが、かきやすさやその
スケールとなると、ショートショートではでないというわけか
614名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 23:38:25
だからこそ7枚で傑作が書ければ天才
615名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 00:16:56
 週刊誌2ページが7枚。
「週刊新潮」の「黒い事件簿」は、挿絵入りの5ページだから、充分ショートショートだな。
616名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 01:58:48
新鮮なアイデア
完全なプロット
意外な結末
617名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 19:20:28
 
618名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 14:58:07
今月の感想おしえてください
619名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 17:17:10
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
620名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 17:23:29
↑認定      残飯パトロール


アスペルガー発作中だが何が何だかわからない時のパターン
621名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 21:23:55
>>649
 スレッド主、宮本晃宏のHPからコピペして来るよろし。
 スレッド主なのに無責任に、やるべき事をやらない宮本は卑怯。
622名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 22:58:01
>649にお仕事入りました
623名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 23:18:41
これには絡みづらいな。
まるみ、ミスした責任はきっちり取れよ。
624名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 07:56:00
>>649に期待
625名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 19:10:39
>>654
 随分偉そうだな。
 掲載経験がない、静岡県清水市在住、魚住慎司。
626名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 23:16:11
>654にご指名入りました
627名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 23:19:59
>こういうのが面白いんだろうねw



こういうバカもできます、哲学語れます、数学音楽なんでも来い
文武両道武芸百般掲示板のスーパースターなぜなら我々は一人ではないからだ!

こういう調子で気がつけば根っからの悪人ごっこ、残飯脅迫罪に連座だろうな
可哀相に
 
 
628名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 23:10:36
 ショートショート応募に際しては、その時ある、最もいい案を使う事。
 小説現代新人賞や群像新人賞に使わないと勿体ないからと、次善の案を使う習慣を付けてしまうと、やっかいな副作用が発生する。
629名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 23:21:21
ショートショート 「エキストラ人生」↓↓ 

http://ameblo.jp/shedshed
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:12:22
ハニロウ赤羽道夫、コバルト選外佳作。
きちがいレベルでないと、入選や選外佳作はムリ。
自分はマトモという奴は、応募はあきらめたほうがヨロシ。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:10:12
もう一歩の人の橘さん
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:34:39
このコンテストってお笑いとか不思議系がメインなの?
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:13
雑誌コバルトへの投稿の要綱がわかりません。
ウェブでは大雑把な部分しかのっていませんから。
どなたか教えていただけないでしょうか
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:54:17
>>633
本屋で雑誌を購入すれば、分かることだと思います。
というか、雑誌も読まないで応募しようと言うのはどうかと思う。
近くに本屋がなければアマゾンでも購入可能。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:30
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:25:02
このスレの人ってつまんないね。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:11
ミラよりもか?
638名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 21:16:22
耳目はきちがいなんだよ
639名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 21:42:23
ショートって長編より難しいな
640名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 21:43:22
一番、ショート真弓。
641名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 22:58:22
四番掛布
642名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 23:05:35
三番、ファーストバース。
五番、セカンド藤山寛美
643名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 23:59:36
六番、キャッチャーHi
644名無し物書き@推敲中?:2007/08/01(水) 00:46:27
選考は1ヶ月かそれより少し延びることも。
と雑誌に書いてあったけれど、5月末〆切の場合、7月22日発売号に
載ってなかったらダメなの?
それとも、8月22日号に載るの?
645名無し物書き@推敲中?:2007/08/01(水) 07:17:01
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
646名無し物書き@推敲中?:2007/08/01(水) 09:29:06
>>644
二ヶ月以内に入選しなかったら、八十%以上の確率で落選。
私の経験だと投稿の翌々月に入選するのが殆どだったな。
647名無し物書き@推敲中?:2007/08/01(水) 19:15:07
6月末に出したやつが8月号に載ってなかったから落胆してたんだけど、
来月号の可能性もある訳か。
648名無し物書き@推敲中?:2007/08/01(水) 22:33:45
俺が載った時(約5年前)は四ヶ月ずれてたがな。
しかしもう五年も経つとは……

ところで今度のショートショートの広場19に載ったものですがまだお金が振り込まれて
いないのですが、ほかの皆さんはいかがでしょうか?
もう振り込まれてますか?
649名無し物書き@推敲中?:2007/08/01(水) 23:28:23
>>648
お金が振り込まれるシステムなんですか?
どういうシステムなの?
650名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 00:00:27
 俺の時は、のし袋にピン札が入れられて、星新一から手渡された。
651名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 00:01:45
>>650
おま…あなたは何歳ですか?
652名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 00:06:22
若いじゃないか。ワシの場合は佐々木新一からレコードだった。
 
 
  
653名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 00:30:31
「私(津井つい)には夢があるけど、阿部敦良にはない」
654名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 08:44:16
>>682
「コバルト」常連の嘉瀬陽介氏は50才、選外佳作常連の宮本晃宏氏は45才。
655名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 08:48:54
 
 
   犯罪人見ラ残飯相手に論理倫理はムダ

   貼って貼って貼りまくるだけwww

  
656名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 11:34:51
だいたい三ヶ月だよ。最低四ヶ月は希望をもって待ちましょう。
そのあいだにひとつはアイデアうかぶし
657名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 12:48:46
ショートショートの広場19の掲載謝礼ですが
うちんとこにもまだ振り込まれてきませんねえ。
気長に待ちましょうよ。
658名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 14:05:01
>>657
そうですか。
安心しました。
てっきり口座番号間違えて書いたのかと……
659名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 14:09:01
前は口座番号書いたけど現金書留で送ってきたな
660名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 20:13:49
掲載作の寸評はやらないの?
昔(っても2、3年位前)までは恒例行事って事で毎月やってたじゃん。
661名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 20:14:15
小切手かなんかかと思ってた
662スレッド主、宮本晃宏:2007/08/02(木) 22:21:41
 答えはとっくに出てるじゃん。同じ話の繰り返しなんだもん。いいかげんに読み飽きたよ。
 業界志向、プロ志向を持つ「論理的幽霊」の作者、宮本晃宏は、
(1) スレッド主の仕事を逃げないで、スレッド進行とレビューを復活しろ
(2) 安全な所に身を置きながら回りの人に苦言を言う前に、まず自分で手本を示せ
(3) 世話になった人の恩を仇で返すような事はせずに、礼状ぐらい書け
(4) スレッド主として、セミプロ作家としてのショートショートの話題を書け
 順不同と思うがこんな感じかな。要約してるから、ニュアンスは違うかも。
663どっかーん!:2007/08/03(金) 08:44:20
おれはおまえの手口をすべて知っている
おまえは信じたくないだろう
今日は朝から晩までかけて証明してやろうか
無職残飯
 
 
664名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 07:43:45
 ハニロウ赤羽道夫の元にも原稿料が届いたらしい。
 夏休みの費用に使うらしい。
665名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 07:45:45
残飯の元には召喚状が届いたらしい
夏休みの間、公判、秋には刑務所入りとか
666名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 11:39:25
>>665
フフフ。お前、笑えるなw
お前が既に囲まれてるのにすら気づかないのかw
まぁ、これ以上はいわんがな、耳をすませば?
667660:2007/08/04(土) 13:51:39
掲載作の寸評はやらないわけね。
スレとしてはもう機能してないわけか。
668名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 16:17:00
やりたいなら自由にやれば良いと思うよ。
俺はやる気無いけど、誰かがするなら読みたい。
669名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 16:43:16
>効いたねwww



ああ



665 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 07:45:45
残飯の元には召喚状が届いたらしい
夏休みの間、公判、秋には刑務所入りとか
670名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 17:07:39
掲載作を読むと、アイディアはひどいが、みな文章はそれなりにうまいな。
共通した雰囲気もあるようだし、編集者か誰か、かなり手を入れるのだろうか。
推敲くらいなら、当然やっているだろうが。
671名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 17:55:10
>>670
誤字や脱字が直っていたことはあったが、それ以上はされたことがない
672名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 18:31:29
編集者が手を入れることはないと思う。
俺の場合は、振り仮名が勝手にふってあったくらいかな。

673名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 19:03:55
>>670
文章がそれなりにうまいから選ばれるんじゃね?
674名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 22:15:07
今月だれが入ったの?

いちいち本屋でたしかめるの、面倒くさいんだけど

8月号だれがはいった?
675名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 23:25:55
>>674
投稿してるならせめて買ってやれよw
掲載作を読むのは今後の投稿に役立つだろうしさ。
676名無し物書き@推敲中?:2007/08/05(日) 00:54:30
>>675
お金があんまりないから・・・
677名無し物書き@推敲中?:2007/08/05(日) 01:04:53
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          
678名無し物書き@推敲中?:2007/08/05(日) 01:50:44
蠅の子供可哀想だよなあw











おとうさん、もうやめてーーー!!
679670:2007/08/05(日) 03:44:00
>>671-673
サンクス
先月初めて送ってみたが、文章だけでも、落とされそうだ…
680名無し物書き@推敲中?:2007/08/05(日) 06:38:49
>>674
せめて立ち読みしろ。
確かめるのすら面倒なら送るな。
教えてやる為に筆名を列挙する方が面倒だ。
681名無し物書き@推敲中?:2007/08/05(日) 08:13:30
>効いたねwww



ああ



665 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 07:45:45
残飯の元には召喚状が届いたらしい
夏休みの間、公判、秋には刑務所入りとか
682名無し物書き@推敲中?:2007/08/06(月) 07:21:57
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
683名無し物書き@推敲中?:2007/08/14(火) 09:56:24
>>679
俺みたいに一年間毎月送りつづければ、いずれは入選すると思うぞ。
まあ、がんばれ。
684名無し物書き@推敲中?:2007/08/15(水) 00:27:00
>>683
でも、実際、SSは送り続ければ入選するほど甘いものじゃないよね。
一ヶ月に半端じゃない量の投稿が来るとかって話が昔のスレで出てたし。
685名無し物書き@推敲中?:2007/08/15(水) 06:53:51
>>684
まあ、そうかもしれん。
俺の一年間(12回投稿)の結果は入選三回、通過一回、落選八回だった。
連続して入選する人はあまりいないので、毎月よりも隔月に投稿とか、
色々とペンネームを変えてみる(俺の場合)とかするといいかもしれない。
数をこなすと、どういうものがダメだ、とか分かるので、がむしゃらに
やるのも、最初の頃は必要ではないか……と思ったりする。
686名無し物書き@推敲中?:2007/08/15(水) 17:50:39
3回入選ってすげぇなぁ。
俺も頑張ってみるよ。
687名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 11:39:32
昨年末の賞金が、やっと来た〜ヾ(^▽^)ノ
688名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 13:13:24
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
689名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 14:49:47
>>687
俺も講談社に二回分(四万円)貸しているんだけど、
そのうちに来るかもしれんな。
あんた、文句も言わずにじっと待ってたなんて、偉いぞ。
690名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 23:40:23
3回掲載になった奴、日々どんな事に気つけてんの?
例=新聞は必ず読む、砂糖入りのコーヒーを飲む
691名無し物書き@推敲中?:2007/08/19(日) 05:25:25
>>690
ネットのニュースで面白そうな記事はコピベしておく。
通勤時間中にネタを考える。
思いついたアイデアはすぐにメモしておき、夜、ネタ帳に転記する。
印象に残る人物・風景があれば、頭の中で描写してみる。
投稿サイトのSSを読んで、どこがダメなのか分析してみる
そして、どうやれば面白くなるのか考える(反面教師にする)。
692名無し物書き@推敲中?:2007/08/19(日) 07:25:01
トン!
執筆に参考になるSS三編なんかどおよ。
ゲンコよーしに一文字一文字書き写してベンキョウしたい。
ポンパ!
693名無し物書き@推敲中?:2007/08/19(日) 07:27:42
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
694名無し物書き@推敲中?:2007/08/19(日) 09:37:34
>>687
俺のところにも来たよ。
去年はカナタイプだったのに、今回は漢字シールが貼ってあったから、
大幅な講談社のシステム変更でもあって、遅れていたのかも。
695名無し物書き@推敲中?:2007/08/19(日) 09:52:25
>>692
俺は翻訳のSSが好きなんだけど、とりあえず選者(阿刀田氏)の
SS集を買って来て、イイと思った作品を書き写したらどうかな。
俺は選者に対する礼儀だと思って、
応募する前に、ブックオフで「食べられた男」「奇妙な昼さがり」
「猫の事件」「最後のメッセージ」を買って全部読んだよ。
696名無し物書き@推敲中?:2007/08/19(日) 10:08:45
やっぱり、

ネットの書き込み
→エッセイ
→ショートショート
→短編小説
→長編小説

のアイデアの使い回しだな。
697名無し物書き@推敲中?:2007/08/20(月) 01:59:52
今月間に合うかなー
698名無し物書き@推敲中?:2007/08/20(月) 07:02:21
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
699名無し物書き@推敲中?:2007/08/20(月) 11:38:23
七枚以内って、八枚目に達しなければ良いんだよな?
700名無し物書き@推敲中?:2007/08/20(月) 15:00:52
文庫19巻の原稿料がまだふりこまれない…
701名無し物書き@推敲中?:2007/08/20(月) 15:45:51
>>699
七枚以内に収まればOK。
702名無し物書き@推敲中?:2007/08/20(月) 17:03:01
天災と掲載謝礼は、忘れた頃にやってくると思った方がよい。
703名無し物書き@推敲中?:2007/08/20(月) 17:58:01
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
704名無し物書き@推敲中?:2007/08/20(月) 23:40:14
毎日朝晩に起承転結と落ちのあるブログを書く。
毎日二編なので落ちは有り来たりでいい。
飽きて来ると苦し紛れに全く新しい落ちが出る。
毎月いい物を選んで応募する。
705名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 00:18:43
で、そこまでしてるのに、
何で君は一度も掲載されないんだろうね。

706名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 06:26:54
 俺なら何度も掲載になってるよ。
707名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 08:38:55
 入選の秘伝は過去スレで何度も語られてる。
 後は当人が努力できるかできないかだけ。
708名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 08:53:35
>>699

以前、八枚以上になったとき
「原稿用紙換算枚数七枚」って書いてたら大丈夫だった…
709名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 11:18:06
ははは
710名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 12:24:20
>>708
ここって換算枚数書く必要あるのか?
711名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 13:41:53
規定を守っている詰まらない作品より、
規定を守っていなくても面白い作品が優先されるのだ。
712名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 14:19:13
ドリョクはムダ
713名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 14:57:20
>>710
換算枚数記入は規定には載っていない。
ワープロの場合はA4の無地の用紙にプリントアウト……とあるから、
20*20で印刷するのが普通。

714名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 15:04:01
やっぱり起承転結がしっかりしてて、オチが効いてるのじゃなきゃだめなの?
ほのぼの系とか問題定義とかは場違い?
715名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 15:23:20
ショートショートはオチが醍醐味みたいなもんだからな。
でもまぁ、読んでて面白ければ良いとは思うけど。
716名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 18:24:35
努力はムダムダ、応募はやめよう!
717名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 19:16:41
 落ちのないショートショートもありだけど、卑怯と思われるから、応募しない方が無難。
 5回入選になって、卑怯と思われないだけの信用ができてからの応募なら、止めはしない。
718名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 19:19:58
何で卑怯なの?
意味分からんwww
719名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 20:49:51
>>717
まるみは頭のかわいそうな子だから、放置でよろしく。

720名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 23:15:27
 見ず知らずの人にメールを出す必要がある時、「ショートショートの広場」の著作があると、ものすごく楽。
 1冊に3編収められているより、1編ずつ3冊に収められている方がよろしい。
721名無し物書き@推敲中?:2007/08/22(水) 01:15:09
こんな賞ごときで見ず知らずの人にメールで自慢してんの?
722名無し物書き@推敲中?:2007/08/22(水) 01:27:14
こんな賞如きとまでは思わんが、
見ず知らずの人に、いきなりそんな話始めんのか?
723名無し物書き@推敲中?:2007/08/22(水) 07:13:17
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
724名無し物書き@推敲中?:2007/08/22(水) 10:50:27
さっき見てきたら俺の名前があった。
725名無し物書き@推敲中?:2007/08/22(水) 11:52:39
電話かかってきてビビった。
文庫になって、さらに二万もらえるとは知らんかった。
726名無し物書き@推敲中?:2007/08/22(水) 22:03:45
広場20巻にのる人ですか?
727名無し物書き@推敲中?:2007/08/22(水) 22:31:44
 俺は江戸川乱歩賞かメフィスト賞に、ショートショート50編を応募しよう。
 80編ぐらい書いて、締め切り直前に厳選するつもり。
728名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 00:12:21
2万円のショートショート賞なんて、
入賞しても自慢にならん
ちゃんとした文芸賞に入ったら、
いっぱしの作家として認められる
せめて短編小説長編小説の賞に応募するべきではないか
729名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 00:28:13
この賞に関しては、小遣い稼ぎで良くないか?
730725:2007/08/23(木) 01:41:05
>>726
違います。ちょい前の話です。書き方が悪かったですね。
このスレを偶然みつけ、当時のことを思い出して書き込んだもので。

そういえばその時、修正したい箇所とかあったら連絡してくださいと編集部の人から名刺が送られてきたのだが…
その名刺をツテとし、成り上がった広場出身の作家とかっていないのかな?

731名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 20:47:26
 直木賞候補にまでなった古処誠二が代表。いくらでもいる。
 編集者だけでなく、コンテスト出身者のHPも訪れ、発表舞台を世話して貰う。
732名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 21:13:32
 宮本晃宏氏みたいにコネとツテを駆使して、先輩作家の高井信先生に添削して貰ってから応募している人もいるよ。
733名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 21:23:13
逃げの宮本卑怯者
734名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 21:31:52
宮本晃宏? 卑怯者? 何故に?
このスレでは有名な人なのか?
735名無し物書き@推敲中?:2007/08/24(金) 20:47:53
宮本はちっとも卑怯じゃないよ。先輩作家にコネクション作り一つできないお前らに根性がないだけ。
736名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 18:57:22
宮本がやっているのはストーカー犯罪だよ
737名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 19:43:34
「歴史読本」に読者ショートショート・コーナーがあるのを見つけた。
 今月の表紙は、皇太子殿下、幼き日の姿。
 扉は皇太子様、雅子様、愛子様。
 枚数は4枚。「賞金」は図書カード。
 集めた難しい資料を、いかに易しく読ませるかが勝負だな。
738名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 19:54:04
>>737
知らなかったなあ、今度立ち読みしてみるよ。

739名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 21:03:00
この「ショートショート・コンテスト」はまだ募集してるんですか?
サイト見たけど、どこにも何もかいてありませんでしたが。
740名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 21:38:33
 せっかくネットで調べてるなら、どんなコンテストがあったか、みんなに教えてよ。
 みんなで送って盛んになれば、賞金が大きくなったり、条件だって良くなるんだから。
「歴史読本」は、新聞社が出してる「雅子さんアルバム」と間違えて手に取ってしまった。
 書店に行くか、図書館に行くかして確認してください。
741名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 22:52:45
>>739は、話の流れで歴史読本の話をしているのか?
それとは全く関係なく、スレタイへのレスなのか?

後者なら、その賞の掲載雑誌を一度も読まずに応募なんて、おかしいと思わないか?
742名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 23:04:16
済まない、俺は小説現代を一度も読まずに応募しちまった。
でも掲載されたよ。
743名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 23:19:25
 今掲載は池校の話。
 歴史ショートショートは単行本にもなるし穴場だな。
744名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 23:46:29
 落選組に言わせると、自分は毎月買っているのに、読んでもいない奴が入選するのは、腹の立つ事だろう。
 俺は毎月、図書館で読んでいるが。
 毎月役所に収めてる、安くない市民税で購入している物だから、引け目に感じる必要はない。
745741:2007/08/26(日) 00:51:55
>>742>>744
いやいや、別に読んでいない奴が入選するのが悪いというわけではない。
746名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 01:06:41
 入選した時、ものすごくうれしかったけど、月どのくらい応募あるのかしら?
 100もいかないか? 50程度?  
 
 ちなみの俺の戦績は、十二回送って、一回入選の一回最終選考止まり。
 これっていい方?
747名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 06:09:08
>>746
数百点の応募はあると思うぞ。
俺の経験から言うと、一度入選するのは、なんとかなるが、
複数回入選するのは大変だと思う。
1/12というのは俺的には普通かな。
748名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 07:19:11
応募総数は見当が付かないよね。
それともどこかで発表されたの?
749名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 08:03:36
嘉瀬陽介のHPに1500編とあた
750名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 08:14:41
嘉瀬陽介って誰だよw
そして1500って多過ぎだろw
751名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 09:36:50
>>750
SSの広場13読め
752名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 09:40:31
 嘉瀬陽介先生はDDIとKDDが合併する時に会社を辞め、それ以来、小説現代とコバルトへの応募を足掛かりにプロ作家を目指している。

 南じゅんけい先生は不動産業の傍ら著作も持つ兼業作家だが、小説現代への応募は続けている。
 没原稿はファイルに綴じて馴染みの喫茶店に置かせて貰い、感想を募って執筆活動の参考にしている。

 宮本晃宏先生は紅白出場歌手の作詞担当者で、作品が収録されたCDも持つ。
 その傍らプロ作家も目指し、小説現代とコバルトへの応募を続けている。

 努力してない奴なんか、いないよ。
753名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 12:19:51
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
754名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 12:46:44
ショートショートで入選した、って7枚足らずの作品、
筆歴、入賞歴にかいても、まったく自慢にはならない。

そんなことで自慢するやつがいたら、はたからみて
かなりはずかしいものを感じる、ものかきとして小さい。
755名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 13:16:38
葉月先生が書いた星先生の伝記読んだの?
ショートショートの広場入賞者は履歴書に大きく必ず自慢するのだ。
756名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 18:18:48
どっかの予選どまりの入賞歴書くより、ショートショートにのったこと書いてたほうがまだいいよw
のらないよりはまだのってるひとが偉いよw
のらないからって応募者を馬鹿にするやつはもっと馬鹿だよ
757名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 21:18:24
 答えはとっくに出てるじゃん。同じ話の繰り返しなんだもん。いいかげんに読み飽きたよ。
 業界志向、プロ志向を持つ「論理的幽霊」の作者、宮本晃宏は、
(1) スレッド主の仕事を逃げないで、スレッド進行とレビューを復活しろ
(2) 安全な所に身を置きながら回りの人に苦言を言う前に、まず自分で手本を示せ
(3) 世話になった人の恩を仇で返すような事はせずに、礼状ぐらい書け
(4) スレッド主として、セミプロ作家としてのショートショートの話題を書け
 順不同と思うがこんな感じかな。要約してるから、ニュアンスは違うかも。
758名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 21:51:01
>>756
かりにショートショートに入賞しても、
入賞歴にはかかないよ
759名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 22:24:37
他に「入賞歴」が無ければ、書いても良いと思う。

文学賞入賞>>>講談社SS入賞>>>>>>>入賞無し(予選通過のみ等)
>>756に同意。
760名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 22:25:02
 作品数バトルをやって、数の多い奴が敬われるスレッド・ルールにした方がいいよ。
 今のままじゃ、書いて応募して、掲載されればされるほどバカにされる。
 書かないで応募しない奴が一番偉いのか。
 コバルトでもSFマガジンでも歴史読本も@kobeタウン新聞でも何でも、自己申告でカウントする。
761名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 23:14:23
ショートショートかいて入賞するのって、
マンガにたとえると、
4コママンガをかいて入賞するようなもの。
ちゃんとしたストーリーものの長編マンガに対向しても仕方ないし、
ちょっと4コマが一作掲載されたからといっても自慢にはならない

762名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 23:44:12
書かない奴がえらい。
じゃあこんなスレに書き込みして威張ってるやつって
最低だな
763名無し物書き@推敲中?:2007/08/27(月) 00:08:21
>>761
四コマ漫画というのは同意。
SSは短編や長編とは全く別の技術がいるから。
しかし自慢にならないというのは同意しかねる。
やっぱ掲載されるってのは凄いことだよ。
といっても自慢してる掲載経験者なんてスレにいないわけだがw
764名無し物書き@推敲中?:2007/08/27(月) 09:15:17
実際に描いてみれば分かると思うが、4コマ漫画って難しいぞ。
俺は長編書くより難しいと思っている。

まぁ俺もショートショートを入賞歴に書き気は無いがな。
つーか入賞って言うより採用だし。
765名無し物書き@推敲中?:2007/08/27(月) 11:35:04
>>751
補足説明なしに分かるはずないだろ。
766名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 16:41:43
本日午前に「広場19」の掲載謝礼が振り込まれてきましたよ。
767名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 17:00:49
>>766
掲載謝礼は一編二万円なのかな?
768名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 18:42:27
そう、一編に付き二万円って書いてありました。
だから三編掲載された人は六万円・・・いいねぇ
769名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 18:47:43
今回載ってたぴぴぽえちゃん氏の「優良少年」って、
筒井康隆の「善良メダル」に似てると思ったの俺だけ?

まあ、内容は違うと言えば違うといえるんだけど。
770769:2007/08/31(金) 18:54:58
間違えた、「善猫メダル」でした。

共通点は生き物(「優良少年」の場合は子供、「善猫メダル」では犬猫)
に値段がつけられるとこ。

どっちが面白いか、と訊かれたら、筒井先生です。ひいき目なしで。
771名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 19:05:03
>>768
ありがと。
雑誌に載って二万円、文庫に入れてもらって二万円。
SSを応募するなら、小説現代が一番だね。

772名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 19:09:26
ここ以外でショートショート送るオススメってある?
773名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 19:13:25
俺はコバルトくらいしか思いつかないな。
小説現代に落選したらコバルトに応募、という人は結構いるみたいだよ。
774名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 19:16:56
ここ以外だとコバルトかな。
俺みたいに現代とコバルトの両方に、応募している人は多いと思うよ。
775名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 20:30:38
>>770
筒井作品はムツゴロウさんが解説してた短編集(題名は忘れた)だけ読んだことあります。

おっしゃられる作品自体は知らないのですが、自分としても別に珍しい話であったとは思いません。
極々平凡な発想が、なんとなくまとまって、ショートショートの形を成していただけだと思います。その評価は出す前も出した後も変わらないです。
なんというか、いかにも「ショートショート」してるんですよ。

ここで言うのもなんですが、ショートショートって「短さ」をくくる言葉であるはずなのに
まるで形まで締め付けられているような気がしますね。みんな同じような道を通ってるだけに感じます。

今回この作品が掲載されたことで、嬉しくもあり、やはり「ああ、こういう無難なものが取っちゃうんだ」と幻滅したのもあります。
人に読ませることが前提として選考されてるのかなぁと。

いつもは異常な作品ばかり書いているので、次はそういうのを送ってみたいと思います。
776名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 21:11:34
>>773>>774
レスありがとう。
ちなみにググっても募集要項が見付からないんだけど、
どの雑誌見れば載ってる?
777名無し物書き@推敲中?:2007/08/31(金) 23:05:27
ショートショートを書くコツを俺に教えれ
778名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 08:55:39
>>776
小説コバルトのHPに載っているよ。以下転載。
..ベスト・ショート ショート
資格 どなたでも
枚数 400字詰め原稿用紙2枚〜5枚。原則としてタテ書き。
内容 ジャンルは問いませんが、文章・アイデアとも必ずオリジナルの未発表作品であること。
締め切り とくにありません。
選者 コバルト編集部
賞金 入選一編につき2万円。佳作は1万円。(発表後一ヵ月以内に現金書留で送ります)
原稿には郵便番号、住所、氏名、年齢、学年または職業、電話番号を明記し、フリガナをつけて下さい。作品にはタイトルを忘れずに。
原稿あて先 〒101-8050 
東京都千代田区一ツ橋2-5-10
集英社コバルト編集部「ベスト・ショート ショート」
779名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 09:18:26
>>777
とりあえず「ショートショートの世界」高井信/集英社新書 定価693円
でも読んだらどうだ。書き方指南つき……らしいぞ。
780名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 10:34:27
>>778
ありがとう。
しかし探し方が悪いのか、どうしても原稿あて先が見付からなかった。
気になるので、良ければURLも貼ってくれないか?
781名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 12:10:32
>>780
ttp://cobalt.shueisha.co.jp/index.html
左から「雑誌Cobalt投稿募集」をクリックして、「ベスト・ショート ショート」
を選択する。
782名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 12:13:35
あて先載ってるか?
783名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 14:07:24
出不精、買えよ。

……と思ったら、俺もコバルト読んだ事も送った事もなかったんだが、
なんて恥ずかしい表紙なんだ!!!>>781リンク先より
784名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 14:36:11
つーかこれって文芸雑誌?
785名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 14:46:07
>>782
宛先は「新人賞募集&発表」に載っている住所を
「ベスト・ショート ショート」係 御中に変更すればOK。
>>783
俺は恥ずかしいから、定期購読しているぞ。特典として図書カードをもらえるし
>>784
老舗のジュニア(古い言い方だが)小説雑誌


786名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 15:59:05
>>775
作者さんですか。掲載おめでとうございます。
今回の作品は、着想はかなりおもしろいと思いました(人間に無理矢理評価を付けるというところ)。
ただ、展開がややありきたりのような気はしました。

型にはまったような作品が多い、というのは同意ですので、異常な作品というのも、読んでみたいです。
787名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 17:09:53
>>785
色々とありがとうな。
早速溜まってるSSを出してくるよ。
788名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 19:44:30
今月号の小説現代のショートショートでは、タイトル忘れたけど2話目が一番面白かった。
オチは基本的なんだけど、綺麗でまとまった文章がそのオチの平凡性を感じさせなかったような気がする。

みんなはどれがよかった?
789名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 19:59:53
2話目って事は『花園の管理人』か。これってオチが分かりづらくね?
俺は4つ目の『健康ナビ・カード』が一番良かったかな。
と言うか今月は全部微妙だった。
1つ目の『優良少年』は何が面白いのかよく分からんかったし、
3つ目の『竜宮城』はどこかで読んだ事があるような話で微妙。
最後の『当たり前』は五十嵐と後藤の会話がつまらな過ぎる。
俺って阿刀田高と相性悪いのかなー。
790名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 21:34:23
相性もあるかも知れんし、単純につまらないのかも知れない
良ければ晒してみてくれ
別に叩いたり褒めたりしない。
載らなかった作品も読んでみたい。
優れている=掲載される
わけでもないだろうし。
791名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 21:41:17
>>779
君は適当な本を挙げてこの場をごまかす気かい?
内容を教えてくれよ。
792名無し物書き@推敲中?:2007/09/01(土) 22:50:21
>>791
SSは新鮮なアイデアが大事だ、そこで新鮮なアイデアを出すためには
1「もし〜だったら」と考える
2日常生活で抱いた違和感を膨らませる
3異なる知識の断片を組み合わせる
以上。
793名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 01:18:06
>>789
そうそう、そんなタイトルだった。
確かにちょっとわかりづらかったかも。
俺は、あのくらいの方が読後感に奇妙さが残って好きだったけど。

自分の中だと今月は
2話目『花園の管理人』>1『優良少年』>3『竜宮城』=4『健康ナビ・カード』>5『当たり前』
だったな。
やっぱり人によって好き嫌い分かれるのかな。
他の人の感想も聞きたいぜ。
794名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 01:19:38
>>792
サンクス。やべえ。傑作の予感がするよ。
795名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 18:56:32
>>781
これってジャンプ放送局みたいな仕組み?
796名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 19:13:55
>>795
ジャンプ放送局みたいな仕組み……は知らないが、
BSSマスターレースという企画はある。
入選3ポイント、佳作1ポイントで一年間のポイント数を競うというものだ。
マスターになると記念の楯・高級万年筆をもらえる。
797名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 20:00:59
なんか楽しそうだな。
入選と佳作の本数は毎回固定?
798名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 20:28:23
>>797
固定かどうかは不明だが、
入選一編、佳作五編が基本的なパターンだと思われる。
他に「もう一歩の作品」として、作品名と著者の名前だけ発表される。
799名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 20:40:39
なんつーか
小説現代を含め文芸誌は、その方面に興味がある読者しかいないと思う。
ショートショートの広場の文庫は、文芸誌よりは一般的読者(俺はここから存在を知った)。

しかし、コバルトはなんとなく読者層がヲタばかりっぽいなあ……
800名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 20:49:54
表紙からしてな
801名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 21:13:16
いえてる
802名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 22:31:38
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
803名無し物書き@推敲中?:2007/09/02(日) 22:46:17
残飯、見えてるかぁ〜い!



















ぶははは!
十分
 
804名無し物書き@推敲中?:2007/09/03(月) 02:49:58
この板には4名の人間がいる。
一人は残飯という人間に固執するものと
一人は>>802の文句を延々と書き込むものと
一人は世の中に不平ばかりをたれる似非作家と
そしてこの墓場に迷い込んでしまった私一人だ。
805名無し物書き@推敲中?:2007/09/03(月) 14:54:33
>>790
まだ数回しか出してないけど、出したのは全部予選通過してるから、
晒すのは抵抗がある。
806名無し物書き@推敲中?:2007/09/03(月) 15:02:56
数回出して、全部予選通過ってことは
つまらないわけでもないし、相性でもない
なにか決定的な原因があるんだろうな
807名無し物書き@推敲中?:2007/09/03(月) 15:16:05
予選通過作品の中から阿刀田高が五作選ぶんだろ?
じゃあ阿刀田高と相性が悪いと言えなくも無い。
808名無し物書き@推敲中?:2007/09/03(月) 20:42:20
阿刀田氏はほんとうに予選通過作を読んでるだろうか?
編集者が優秀作五作をえらび氏はそれに順位をつけてるだけかもしれない。
809名無し物書き@推敲中?:2007/09/03(月) 21:00:07
十面サイコロを振る(番号の重複はやり直し)とか、
編集者の作った阿弥陀くじを五つ指定するだけ、
というのが阿刀田センセの一番重要な仕事なのかもしれない。
というのは冗談だが、
選評を読んだ印象では、全ての予選通過作を読んでいると思うぞ。
それに全部読んだところで、多くても原稿用紙七十枚だろ。
810名無し物書き@推敲中?:2007/09/03(月) 23:15:08
予選通過したが選ばなかった作品についてコメントしたこともあるよ
ただ、最近予選通過作品が激減したような気がするのだが
月5本にあわせたのかな
811名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 00:02:45
もう皆ネタ切れなんじゃね?
812名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 00:24:46
世界が終った、きのう
813名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 01:57:55
オレも「花園の管理人」が面白かった。
「依頼を受けた時には、どうして自分に、と怪訝に思った」
って所は煙に巻きすぎだけど、
オチの匂わせ方も味があって読み応えあったな。
814名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 03:22:43
登場人物がいて、前フリがあって、オチをつける
この流れに当てはめなければならないってどうなんだろう。
これから外れたらショートショートとして認められないのはいかがなものか。
いつまでたっても劣化星先生じゃないか。
だったら星先生を越える発想をして、その流れでやればいいと言う者もいるかも知れないが、
おそらく越える発想が出たとしても、星先生を越える評価にならないだろう。
彼が作った土俵の上で遊ばせてもらっているだけという見られ方に過ぎないんじゃないかな。

だからと言って、つまらない物を取り上げろと言ってるんじゃない。
あくまで違う形があってもいいんじゃないか。
一つもそれが見当たらない。ルールが破られてもいいはずだ。
季語をいれない俳句だって、いつしかジャンルになったんだ。

ショートショートというのは、誰でも気軽に「発想」で勝負できる場であると考える。
発想こそが、この短い枚数のなかで最重要視されるべき要素で、
語彙であるとか、文章のうまさであるとかは、二の次でいいんじゃないかと思うね。

これは掲載云々じゃなくて、あくまでショートショートに対する意見として。
815名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 03:35:05
ショートショートで文中に世界観の説明を入れるのってもっさいかなぁ?
816名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 10:16:32
>>815
手短に二・三行で済ませるか、ストーリーの合間に挟んでいく
というように、退屈にならないように工夫されていればOKだと思う。
そもそも、世界観を説明しなければならない所がSSに向いていないと思う。
短編に仕立て直したほうがいいのでは。
817どっかーん!:2007/09/04(火) 10:24:11
♪あ、ソレソレ、見ラ残飯♪



















可哀想になあ
アスペルガー残飯
818名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 10:36:10
つリーダーズストーリィ。
SF誌だけに、非日常的な世界観の作品も多いよ。
ただあれはショートショートじゃないよね。短編だ。
応募規定にも「原稿用紙5枚程度の『短編』」とあるし。
819名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 13:33:08
大昔のSFマガジンの裏表紙に載っていたSSは結構面白かった。
「パイロットSFコーナー」だっけ。星新一が選んでたんだよな。
今の「リーダーズストーリィ」はたまに読むけど、あんまり面白くないな。

820769:2007/09/05(水) 22:04:42
>>775
しばらく掲示板を見ていなかったのでレスに気がつきませんでした。
ずいぶん辛辣で偉そうなことを言ってしまい申し訳ございません。
筒井先生はショートショートを書いても天才ですから、
同じような発想をする=作家として資質がある、と言えるんじゃないかな
と個人的には思ったりします。
ちなみに、「善猫メダル」は『怪物たちの夜』に収録されています。
「異常な作品」期待してます。
821名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 01:04:12
ショートショートはある意味エッジが必要だよね。
文章力や構成力も重要なんだけど、ガツンとくるパンチが大切。
822名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 19:34:38
星先生がいっていた
「足りない何か」だね
823名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 19:49:23
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。


824名無し物書き@推敲中?:2007/09/10(月) 02:14:00
長編読んでいてもアイディアが浮かばないんだけど、
ショートショートを読んでいると意外と書けそうな気がするんだよね。
それぞれに違った雰囲気があるからだと思う。
825名無し物書き@推敲中?:2007/09/10(月) 10:53:26
これってパソコンで印刷する場合、絶対20×20にしないといけないの?
826名無し物書き@推敲中?:2007/09/10(月) 15:19:52
30×30で送って入選した事がある
827名無し物書き@推敲中?:2007/09/10(月) 23:10:27
フォントサイズはいくつに設定してる?
828名無し物書き@推敲中?:2007/09/12(水) 00:47:22
20
829名無し物書き@推敲中?:2007/09/12(水) 12:10:25
10.5
830名無し物書き@推敲中?:2007/09/12(水) 14:38:35
12
831名無し物書き@推敲中?:2007/09/12(水) 14:45:21
あえて8。
832名無し物書き@推敲中?:2007/09/12(水) 17:48:28
ほえて10
833名無し物書き@推敲中?:2007/09/13(木) 22:26:36
阿刀田氏の好みは寓意性と言葉遊び、それとジョーク系。
星氏の頃はもっと短編的な作品が多かった気がする。
834名無し物書き@推敲中?:2007/09/15(土) 19:35:22
ここって、もう終わってるんですかね?
場違いなレスでしたらごめんなさい。

十年近く前に読んだ小説で、たぶん阿刀田高さんのだったと思うんですが、別れた女性に白紙の年賀状を送る内容の作品があったと思うんですが、作品名がどうしても思い出せません。

久しぶりに読み返してみたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

お願いします。
835名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 08:22:51
調べてみるわ
836名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 12:33:15
9月号の賞金がきた
こんな早くにくるもんなのか
837名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 12:48:54


          許 可 
















他人を害さない限りどんな嘘も成りすましも自慢も許可する
人を傷つけること以外の楽しみを覚えろ
 
838名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 12:53:57
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
839名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 13:06:36
          許 可 
















他人を害さない限りどんな嘘も成りすましも自慢も許可する
人を傷つけること以外の楽しみを覚えろ
 
840名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 19:26:21
(^∀^)y―┛~~
(∩∩)
841名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 19:51:24
可哀想ななあ
去年までなら白旗代わりになったのに





      慈悲は見せない



おまえにムダ弾を撃たせて連投規制に持ち込むのもテなんだ
842名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 20:04:48
とにかくsage進行でお願いします。
この板は上がると滅茶苦茶に荒らされますから。
843名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 21:35:04
クズHiはよっぽど顔メンにコンプレックスがあるようだな
誰が奴のクソツラをうpしろ
844名無し物書き@推敲中?:2007/09/18(火) 23:26:05
文庫のショートショートの広場に挿絵があればいいのにな。
845名無し物書き@推敲中?:2007/09/19(水) 00:29:44
>>836
俺も最初の時には一月も経たない内にすぐに来たぞ。
二回目は入選から四ヶ月後にやっと来た。
三回目は三ヵ月近く経ってもまだ来ない。
846名無し物書き@推敲中?:2007/09/19(水) 01:33:32
そんだけバラバラだと、金を工面するのが大変なのかと思っちゃうなー
もしかしたら、小説現代SS担当編集者が社内での力が弱いのだろうか。
847名無し物書き@推敲中?:2007/09/19(水) 08:01:21
担当者が、経理に支払伝票を回すだけでいいはずなんだけどね。
担当者がズボラなのか、支払伝票も書けないほど忙しいのか。
848名無し物書き@推敲中?:2007/09/19(水) 23:21:51
多分、担当さんのなかで優先順位が低いのではないかと。
他にも沢山仕事を抱えているはずだし。
要は入選者の事後の扱いが「その程度」ということでは。
849名無し物書き@推敲中?:2007/09/19(水) 23:22:06
載った時の喜びを聞かせてくれー。
俺は本屋で見た時、テンション上がって思わず2冊買っちゃたよ。
あとあとじゃまになったんんだけどさ。
850名無し物書き@推敲中?:2007/09/20(木) 05:28:53
載ったときに何冊も買う人って多いのか?
今月号がなぜか近所の本屋数軒から消えて遠くまで探しに行ったのだが
俺の近所で入選者とかいたのかな。
851どっかーん!:2007/09/20(木) 08:23:13
これがお前の本性だよ。根っからの悪人ごっこのつもりだったんだろう?
だがこれがお前だよ。
存在するはずのない残飯がサンバを踊り続ける。なぜか?
おまえが残飯を演じたのではなく残飯がお前を演じていただけなんだよ

作文好き駄洒落好きのアーカイブ漁り残飯 それがおまえだよ馬鹿ミラ


720 名前:ミラ ◆YUnDLJjVsc [] 投稿日:2007/07/27(金) 00:55:09
>なぜなら我々は一人ではないからだ!
このフレーズ気に入ってるみたいだな。実は俺が最初に書いたんだよ、名無しでな。
ククク
852名無し物書き@推敲中?:2007/09/20(木) 17:14:57
>>850
入荷しなくなっただけじゃね?
853名無し物書き@推敲中?:2007/09/20(木) 21:09:29
文芸雑誌なんか、厚いわ沢山売れないわで、
本屋にとっちゃ、あんまり甘味なさそうだしな
854あちょー!:2007/09/20(木) 21:49:34
> 小説を書いていても、時々、初めから自分なんか作家になれる枠に入れられてないんじゃないか
> どんなに技術を磨いても資料を山のように読んでもよい小説を書いても、作家として絶対に選外になる
> 運命にあるんじゃないか……と思うときってない?
> 自分はしょっちゅう。
> 公募出しても結果が出たことがないし、なにか漠然と、誰かに足を引っ張られているような
> 嫌な気分がついて回る。


         歴代被害者たちの怨念で残飯は万年落選。合掌。。。
 

855名無し物書き@推敲中?:2007/09/20(木) 21:52:13

(^∀^)y―┛~~
(∩∩)


このAAは創作板名物のニセハイ・コピぺ・マーカー(阿呆のニセハイが現れたときに自動的に行われるマーキングのこと)
856宮本晃宏:2007/09/20(木) 22:02:44
ミクシィの「超短編で天下を取る」コミュニティがタメになるんじゃない?
857名無し物書き@推敲中?:2007/09/21(金) 02:02:40
みんな何で送ってますか?
たった七枚でもエクスパックとか使うんですか?
858名無し物書き@推敲中?:2007/09/21(金) 06:31:06
俺はクロネコメール便(八十円)
番号をHPでチェックすれば届いたかどうか分かるので便利。
859名無し物書き@推敲中?:2007/09/21(金) 11:35:00
>>714
落ちがなければショートショートとはいわない
それはただの掌編
860あちょー!:2007/09/21(金) 11:36:27
 705 名前:今日も効くかなククク...[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 07:38:40
> 小説を書いていても、時々、初めから自分なんか作家になれる枠に入れられてないんじゃないか
> どんなに技術を磨いても資料を山のように読んでもよい小説を書いても、作家として絶対に選外になる
> 運命にあるんじゃないか……と思うときってない?
> 自分はしょっちゅう。
> 公募出しても結果が出たことがないし、なにか漠然と、誰かに足を引っ張られているような
> 嫌な気分がついて回る。


         歴代被害者たちの怨念で残飯は万年落選。合掌。。。


706 名前:兵庫が産んだ奇才天才児犯蝕作者 ◆NEGI2J35rE [] 投稿日:2007/09/21(金) 07:53:17
効かないよククク……

720 名前:ミラ ◆YUnDLJjVsc [] 投稿日:2007/07/27(金) 00:55:09
>なぜなら我々は一人ではないからだ!
このフレーズ気に入ってるみたいだな。実は俺が最初に書いたんだよ、名無しでな。
ククク
861名無し物書き@推敲中?:2007/09/21(金) 16:30:48
一足はやく読んだやつはいるか?
862名無し物書き@推敲中?:2007/09/21(金) 19:15:22
>>858
ありがとう。
メール便てそんなに安いんですか。
でもコンビニで宛先見られるの恥ずかしいなw

もうひとつ質問なんですが、七枚以内ってことはたとえ一枚でも可ってことですか?
皆さんはギリギリ七枚まで書いてますか?
863名無し物書き@推敲中?:2007/09/21(金) 20:41:21
ショートショートの広場には、四行だけとかあるようなんで、
一枚でも可と思う。
何枚で収めるかというのは、ネタによって変ると思うよ。
私は、五枚くらいが多いかな。
ちなみに阿刀田氏は短いものがお好きらしい。
864名無し物書き@推敲中?:2007/09/21(金) 21:59:23
>>863
ありがとう。
勉強になりました!
865名無し物書き@推敲中?:2007/09/22(土) 00:15:38
A4の茶封筒に80切手2枚貼ってポストに投函。
これでおk。
866宮本晃宏:2007/09/22(土) 09:23:01
1行でも可。1文字でも可。アイデアがあれば0文字でも可。
867あちょー!:2007/09/22(土) 09:23:56
705 名前:今日も効くかなククク...[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 07:38:40
> 小説を書いていても、時々、初めから自分なんか作家になれる枠に入れられてないんじゃないか
> どんなに技術を磨いても資料を山のように読んでもよい小説を書いても、作家として絶対に選外になる
> 運命にあるんじゃないか……と思うときってない?
> 自分はしょっちゅう。
> 公募出しても結果が出たことがないし、なにか漠然と、誰かに足を引っ張られているような
> 嫌な気分がついて回る。


         歴代被害者たちの怨念で残飯は万年落選。合掌。。。


706 名前:兵庫が産んだ奇才天才児犯蝕作者 ◆NEGI2J35rE [] 投稿日:2007/09/21(金) 07:53:17
効かないよククク……

720 名前:ミラ ◆YUnDLJjVsc [] 投稿日:2007/07/27(金) 00:55:09
>なぜなら我々は一人ではないからだ!
このフレーズ気に入ってるみたいだな。実は俺が最初に書いたんだよ、名無しでな。
ククク
868名無し物書き@推敲中?:2007/09/22(土) 20:46:14
 選外佳作の新田友香子氏は、「ショートショートの広場2」に「た・ま・ご」を書いて、東京会館の授賞式に星新一先生から招かれた「優秀賞組」だね。
869名無し物書き@推敲中?:2007/09/22(土) 21:18:08
文庫、何巻がおすすめ?
読んで勉強して二万円ほすぃ
870名無し物書き@推敲中?:2007/09/22(土) 22:13:09
>>852
>>850だが、今月号は普通に買えた。何だったんだろう、先月。
871名無し物書き@推敲中?:2007/09/22(土) 22:25:08
>>870
俺も先月号買ってないが、
例えば、ヲタや腐女子の連中が挙って買っちゃいそうな作家の
読み切りが載っていたとかかなー
872名無し物書き@推敲中?:2007/09/23(日) 14:40:19
掲載作の感想がききたい
873名無し物書き@推敲中?:2007/09/25(火) 11:27:42
「同窓会」星哲朗
「美しきブランコ乗り」星アガサ
「未練」七味一平
「路駐撲滅大作戦」烏焉
「優先席」耳目
 選者曰く、寓意性の提示が味付けの代表的な一つ

上位二人のペンネームが星なのはやはり星新一の影響かね
874名無し物書き@推敲中?:2007/09/25(火) 16:32:34
未練とブランコは同じオチだと思えたが
875名無し物書き@推敲中?:2007/09/26(水) 23:44:34
 まだ下書きだが、傑作が書けた。
 末日到着だと、1月号掲載でいいのか?
 月末がちょうど休みだけど、俺と一緒に講談社に持ち込みする奴いるか?
 いたら、9月30日(日)16時に、地下鉄有楽町線護国寺駅、6番出口に集合しろ!
 講談社に一番近い出口だ。
 持ち込みの後、喫茶店で合評会するから、作品のコピーは取っておいてくれ。
876名無し物書き@推敲中?:2007/09/27(木) 02:00:43
末日消印じゃなくて、末日到着なの?
877名無し物書き@推敲中?:2007/09/27(木) 08:34:08
スレッド主の宮本晃宏にも、これぐらいの侠(おとこ)気があればいいのに。
878名無し物書き@推敲中?:2007/09/27(木) 12:47:17
消印とも必着とも書いてないからなあ
編集部もあいまいにやってるんじゃないのか
879名無し物書き@推敲中?:2007/09/27(木) 15:37:11
遅れても次に回されるだけだし
880名無し物書き@推敲中?:2007/09/27(木) 18:27:11
 今回の締め切りは郵政の分割民営化を控えているから特にアバウトだと思うぞ。
 9月30日(日)に全ての郵便事業が一時停止するとポスターが出ていた。
881名無し物書き@推敲中?:2007/09/28(金) 16:46:30
みんな、たった数枚の原稿をどうやって綴じてる?
ダブルクリップも紐も薄すぎてしっくりこなくない?
882名無し物書き@推敲中?:2007/09/28(金) 17:45:57
のり
883あちょー!:2007/09/28(金) 17:49:54
毎年のそういうネタで我慢しておくべきだったなァ
BE
 
884名無し物書き@推敲中?:2007/09/28(金) 20:20:27
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
885名無し物書き@推敲中?:2007/09/28(金) 20:27:36
↑アスペル寸前のBE
 
 
886名無し物書き@推敲中?:2007/09/28(金) 20:41:36
津井ついって誰?
887名無し物書き@推敲中?:2007/09/29(土) 14:59:23
>>882
ありがとう。
その方法は考え付かなかったよ。
888名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 13:04:39
去年の12月はある国際会議の下準備でSeoulに滞在していたのだが
クリスマス・イヴの晩、ホテルの部屋で書類を整理していると、
突然ドアがノックされた。機密保護のためわたしの所在は大使館の担当書記官に
しか知らせていなかったので、全身に緊張感が走った。
極秘に携帯を許されているコルトを手に持ちドアのところまで行った。
すると、女性のきれいな日本語で「客室係ですが、空調のアラームが点灯しましたので
確認に伺いました。」とのことだった。

ドアチェーンをつけたままでドアを開けると、たしかにホテルの制服を着て、胸にはID Cardをつけた
黒革手袋の女性が立っていた。どことなく、表情が日本の女優の長澤まさみに似ていた。なぜ黒革手袋? と不審に思ったが、
それはこのホテルの女性がよくはめているものだった。

わたしは気を許しチェーンを外すと彼女を部屋に通した。
女は、Bathroomに向かい、その隅にある操作盤のBoxを開けると、中を覗き、何らかの処置をしてから、わたしに向って言った。

「サーモスタットに過熱異常のアラームが出ていましたが、問題はございませんでした。


女は黒革手袋の手でBoxを閉じると、復旧ボタンを押した。これで作業は終わりのようだ。

その時、女の手から何かハラリと落ちたので反射的にわたしは目でそれを追った。
それは女の白いハンカチだった。
889名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 13:05:24
わたしが拾おうとして腰をかがめた瞬間だった。

突然背後から女の脱いだ黒革のパンプスで鼻と口を塞がれた。
ツーンと甘酸っぱい強烈な匂い!

わたしは息を止めて女の手から逃れようとしたが、女は慣れた手つきで
くさいパンプスを押し当て続けた。

わたしはじきに気絶した・・・。

気がついたとき窓の外はもう明るかった。
激しい頭痛を感じながらも、重要書類が気になり這うようにしてテーブルに向った。
怖れた通り全ての書類と、それに加えてパスポートまで持ち去られていた。

会議の性質上、機密保持の面から現地警察への通報は断念した。
敵対する陣営の女工作員の仕業と断定し、準備中の会議については、すべてゼロからの再スタートを余儀なくされた。

ことしの6月、北朝鮮の工作部資料というビデオを見ていると、金正日直属の諜報部の項で
対日工作班の一員として紹介されている女性が、わたしを襲った女に酷似していることを発見した。
ビデオの解説に寄れば、情報収集する傍ら、要人暗殺も手がける「牡丹の花小隊」の隊員とのことであった。

890名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 13:08:24
長い駄文を読まされて時間を無駄にしてしまった。
891名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 19:35:19
宮本晃宏はマジでプロ作家を目指しているから・・・
892名無し物書き@推敲中?:2007/10/06(土) 09:45:52
>>887
のりなんか使ったら、コピーする時に不便だろ。
編集部でコピー取るのに不便にならないように、取り外しが出来る
紐やダブルクリップを使用するようになっているのだから。
俺は百均で売っている一番小さなダブルクリップを使っている。
かなり使い心地がいいぞ。
893名無し物書き@推敲中?:2007/10/06(土) 18:26:52
ごはんつぶ
894名無し物書き@推敲中?:2007/10/06(土) 18:27:55
残飯はこの6年、ごはんつぶホッチキスネタwww
 
  
895名無し物書き@推敲中?:2007/10/06(土) 21:14:38
ネタをネタと分からないと、円天買わされるぞ!
896名無し物書き@推敲中?:2007/10/06(土) 23:32:20
 このスレッドも、ぶんか社新創刊「2ちゃん新書」に収められるのかね。
897名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 02:06:03
>>896
絶対無理。

お前がくだらないオールナイトニッポンネタとか連発していたころなら、
「頭の悪いかわいそうな人のいるスレ」として載ったかも。

898名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 02:50:11
このコンテストって質が低いよね。
SFマガジンのほうが何倍も面白い。
それに毎号パクリみたいなのがあるし。
偶然かも知れないけどイヤな感じ。
899名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 06:08:58
筆力のある人が載るのがSFマガジンだと思う。
ネタに関してはSFのほうがとっくに頭打ちになってる。
900名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 06:10:49
SFマガジンもなんだかなあと思う。
筆力あるだけでアイデアはなしってのがほとんど
901名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 10:46:06
 宮本晃宏はプロ志向が強いから
902名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 11:21:37
逃げの宮本
903名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 13:13:36
 一度も掲載になってない奴より、宮本晃宏氏のようにプロ志向を持ちながら、何度も掲載される奴の方が数ははるかに少ないのだから、そりゃスレッドで浮いた存在にもなりますわな。
 スレッドの空気なんか読んで「応募は悪」と信じ込まされたら、たちまち小説なんか書けなくなる。
 プロ志向を持つ宮本晃宏氏の態度は正しい。
904名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 14:37:45
>スレッドの空気なんか読んで「応募は悪」と信じ込まされたら
これは、応募者を牽制する作戦じゃないの。
905名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 15:49:59
応募要綱で七枚ってあるけど、これどういう意味?
四百文字×の七で二千八百文字以内ってこと?
それとも純粋に原稿用紙を七枚しか使えないってこと?
どっち?
906名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 15:52:43
かなり昔のショートショートの広場で「同窓会に備えて架空の人物の噂をしていたらその人が実際に来ることになった」
って話があったと思うんだけど、このタイトル分かる人いる?
907名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 17:19:00
>>906
その話、面白そうだなw。読んだことがない。
考えられるオチは、なにがあるのだろう……?
その人も架空の同窓会をしていた、ってオチかな?
世にも奇妙な的な、現実離れしたオチ。
それとも「ああ、なるほど!」と、合点して手を叩くようなオチなのだろうか……。
こっちの方は、なにも思いつかないが。
とにかく読んでみたくなったw
908名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 17:44:38
このパターン自体は珍しくなくて、乙一の「はじめ」とか世にも奇妙物語の「噂のマキオ」とかある
ショートショートのは最後にその人が降りるっていう電車の前で同級生と立っているシーンで終わる
でも肝心のタイトル忘れてしまった・・・
909名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 18:49:19
>>904
応募する奴=スレッドの空気が読めない奴
910名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 19:39:14
 星新一編の7巻あたりに入っている「うわさの岡本よう子」だな。
 ベスト20に入れたい作品だから良く覚えている。
 ダシに使われている岡本氏は「本の雑誌」にも寄稿しているプロ・ライター。
 ショートショート・コンテストの選外佳作で良く見る名前だね。
 岡本よう子氏も宮本晃宏氏もプロ・ライターで、俺たちの「目標」なのだから、悪く言うのはやめよう。
911名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 19:57:25
○○○
912名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 20:11:11
●●●
913名無し物書き@推敲中?:2007/10/07(日) 21:50:33
こないだのってた同窓会のやつは
「行ったら知らない人ばかりで、それが同窓会というものだ、納得」だったけ
914連休の地雷は最高だなククク:2007/10/08(月) 08:41:32
話題が無い残飯砂漠でいつもの本物偽物ネタ

哀れだな愛情乞食残飯

おまえは全てニセモノだよ
915名無し物書き@推敲中?:2007/10/08(月) 12:36:40
 スレッドの空気を読んだら負けだ。
 ボツ生活が待っている。
 スレッドで浮きまくるぐらいが、ちょうどいい。
 掲載されれば勝ち組。
916名無し物書き@推敲中?:2007/10/08(月) 19:05:31
 宮本晃宏さんの生き方を見て、何度も掲載になる人は一味違うと思いましたよ。
917連休の地雷は最高だなククク:2007/10/08(月) 19:08:57
残飯さんの成りすましを見て、何度も逮捕になる人は一味違うと思いましたよ。
 
 
 
918名無し物書き@推敲中?:2007/10/08(月) 19:45:32
◎◎◎
919名無し物書き@推敲中?:2007/10/08(月) 20:39:36
>>917
さすがはムショ暮らしの経験のあるハイ残飯だね
言葉に重みがある
920連休の地雷は最高だなククク:2007/10/08(月) 20:44:10
残飯さんの成りすましを見て、何度も逮捕になる人は一味違うと思いましたよ。
 
 
 
921名無し物書き@推敲中?:2007/10/08(月) 20:45:35
>>920
さすがはムショ暮らしの経験のあるハイ残飯だね
言葉に重みがある
922名無し物書き@推敲中?:2007/10/08(月) 23:25:41
「スレッドの空気読め」と言い、回りに「コバルトに載ると恥ずかしい」、「努力は無駄」と思わせておいて、自分はこっそり毎月応募するのが正しいショートショート作家のあり方だ。
923名無し物書き@推敲中?:2007/10/09(火) 01:06:55
創作文芸板には、いったい何人のショート書きがいるのだろう……?
いつか皆で集まってコンテストがしたいな。
つーか、やろうぜ!
924連休の地雷は最高だなククク:2007/10/09(火) 01:17:14
残飯はソーケイでショートwww
 
 
925名無し物書き@推敲中?:2007/10/09(火) 02:46:51
もしもハイさんなる人物がネタキャラではなく本気の人で、ハイが何年も叫び続けている「残飯」さんがただの自動ツールだったとしよう。
ハイさんなる人物は機械相手に何年もムダにしたのである。
これはショート小説になると思う。
926名無し物書き@推敲中?:2007/10/09(火) 18:26:25
 いつも当スレッドをご利用くださいまして、ありがとうございます。
 突然でございますが、@nifty時代から親しまれる当スレッドは、今回にて「2ちゃんねる編」を終了いたします。
 ミクシィの「超短編で天下を取る」コミュニティに移りますので、引き続きお楽しみください。
927名無し物書き@推敲中?:2007/10/11(木) 06:14:13
多分これ、>>925がタブーに触れたせいだぜ。きっと情報隠滅されるぜ。
928名無し物書き@推敲中?:2007/10/12(金) 23:25:12
先月送ったんですが、結果が掲載される号はいつですか?
929名無し物書き@推敲中?:2007/10/13(土) 00:16:58
※選考は原則1ヶ月ですが最低2、3ヶ月余裕を持って見守ってください
930名無し物書き@推敲中?:2007/10/13(土) 00:46:55
           .,,,―''"^    ,,/::::::::::::::::::::::::::::::`゙'''ー-,,
        _,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、
      ,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛       `i、,
     ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/            i、
      i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i               l
     'i、:::::::::::::::/   `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,            ,i
      `i、,::::::::'i、   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i            ,i
        '''-;;;_`−''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ,,/
           `'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^
              |   ̄^"""'''''''''''"""^ ̄|
              .|      ,,_   _,  .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |   *  "゚'` {"゚`   | <  1UPしてみないか?
              .|         ,__''_    |   \_______
             |         ー     l
               l,              /
               \          _,,/
                 `'''''――――'''`

↓↓日本一簡単なシナリオコンテスト↓↓
 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192036731/l50



931宮本晃宏:2007/10/13(土) 19:12:35
 新スレッドになったらレビューを始めます(^^)
 埋めを早くお願いできないでしょうか〜m(__)m
932週末の地雷は最高だなククク:2007/10/13(土) 19:26:12
残飯さんの成りすましを見て、何度も逮捕になる人は一味違うと思いましたよ。
 
 
 
933名無し物書き@推敲中?:2007/10/14(日) 00:42:23
今月号が売ってない
どうしてだろうか?
二つの書店を見たのだが、
普段は売ってるのに、
なかった。売り切れたのかな?
934名無し物書き@推敲中?:2007/10/14(日) 02:07:26
>>929
ありがとう。
今月から3ヶ月間買ってみます。
935名無し物書き@推敲中?:2007/10/14(日) 02:52:56
>>933
もしかしたら、あなたの近所に入選者がいるかもしれないw
>>849 >>850 >>870みたいなこともあるらしいし
936名無し物書き@推敲中?:2007/10/14(日) 19:57:24
 宮本晃宏さん、あなただってインターネット掲示板であれだけ迷惑行為を繰り返しているのだから、亀田の非を主張するばかりでなく、自分の非も男らしく認めようよ。
937名無し物書き@推敲中?:2007/10/14(日) 21:22:15
938名無し物書き@推敲中?:2007/10/14(日) 22:34:44
939名無し物書き@推敲中?:2007/10/14(日) 23:41:18
940名無し物書き@推敲中?:2007/10/15(月) 00:36:10
941名無し物書き@推敲中?:2007/10/17(水) 04:26:35
>>931
sake?
942名無し物書き@推敲中?:2007/10/17(水) 21:14:23
 今発売中の「小説現代」に、「どうして犬は」の作者、道尾(多田)秀介氏のインタビュウ記事が出てるよ。
 本も出してるプロ作家、南じゅんけい氏とハニロウ赤羽道夫氏は、「コバルト」予選通過。
943名無し物書き@推敲中?:2007/10/17(水) 21:21:51
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
944名無し物書き@推敲中?:2007/10/18(木) 00:03:37
その二人は、いい年したおじさんだろうに、よくコバルト買えるね
945名無し物書き@推敲中?:2007/10/18(木) 21:09:19
>>943
阿部敦良(こいつ)、たった一度の「小説現代」掲載を人生の支えにしてるんだろうな
946名無し物書き@推敲中?:2007/10/19(金) 01:04:48
944さん、いい年をしたおじさんでも投稿はしたいものなんだよ。
それは、きみがおじさんになったとき解るとおもうよ。
それに、コバルトを自分で買わなくても手に入れることはできるんだよ。


947名無し物書き@推敲中?:2007/10/19(金) 01:10:58
AV買うようなもんか
948週末の地雷は最高だなククク:2007/10/19(金) 15:10:35
 
 
     ちょっと締め上げたら塹壕から跳びだして弾に当たりに来るマヌケ
     それがおまえさ ペロポンネソス
 
  
949名無し物書き@推敲中?:2007/10/19(金) 20:52:11
 一番恥ずかしいのはコバルトに名前が載って買いに行く奴でなく、名前さえも載らずに買いに行けない奴。
 まだこの理屈がわからないのか。
950名無し物書き@推敲中?:2007/10/19(金) 21:09:42
>一番恥ずかしいのは

残飯のツラよりもか?
951名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 12:03:09
ポルノ雑誌にのらないのに買いに行かないやつが1番恥ずかしいのか。
ポルノにのって買いに行けば1番カッコイイんだな。
952名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 13:29:55
SS公募は、コバルトもやっている事を知る
   ↓
現代とどう違うのか先ずは買ってみるか
   ↓
本屋で見付らない
   ↓
実は何度も前を通っていた漫画雑誌風表紙の雑誌がそうだった
   ↓
買うのが恥ずかしい
   ↓
というわけで、コバルトには一度も送っていない。
953名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 16:57:14
俺の場合。

SS公募は、コバルトもやっている事を知る
   ↓
現代とどう違うのか先ずは買ってみるか
   ↓
本屋で見付らない
   ↓
実は何度も前を通っていた漫画雑誌風表紙の雑誌がそうだった
   ↓
買うのが恥ずかしい・・・が、根性で買う
   ↓
というわけで、コバルトに何度か送る
   ↓
しかしながら現代と同様予選通過すらしない
954名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 18:46:19
俺の場合。
SS公募は、コバルトもやっている事を知る
   ↓
現代とどう違うのか先ずは買ってみるか
   ↓
実は何度も前を通っていた漫画雑誌風表紙の雑誌がそうだった
   ↓
買うのが恥ずかしい……そうだネットで買おう
   ↓
コバルトのHPで年間購読の申し込みをする
   ↓
というわけで、コバルトに先月送る
   ↓
現代は数回採用されたが、コバルトは今のところ結果待ち
955名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 22:04:51
このネタ、そのままショートショートになるよ
956名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 23:28:09
これから先、現代の常連さんたちが
コバルトに名を連ねるかも知れないね。
でも、現代のSSとコバルトのSSは
何かどこか次元の違いを感じますね。
957怪盗キッド(^v^):2007/10/20(土) 23:48:58
 俺は両方で選外佳作になった事がある。
 快挙だな。
958名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 00:12:41
つーか明日現代だぞ
959名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 00:24:16
みんなみんな楽しんでますね。
私もそうですが、投稿して結果を待つのって
わくわくどきどきするじゃありませんか。
今までどれだけ挫折を味わってきたことか。
それでも飽きずに投稿してしまうのですから、
ハハハもう病気ですね。まったく。
960名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 00:46:09
そうね。わたしボッコちゃんよ。
961名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 06:18:31
>>955
同じようなネタを先月コバルトに投稿したよ。
どうせ載らないと思うが、パクリ呼ばわりされると困るので、書いておく。
962名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 09:37:49
一度でも載れば阿部敦良のように人生の支えにできる
百年後まで居酒屋で自慢話だ
目指せ掲載
963名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 17:40:54
掲載かしらね。
964名無し物書き@推敲中?:2007/10/22(月) 10:30:17
現代の発売日あたりになると
なぜかいつも急に静かになりますね。

965名無し物書き@推敲中?:2007/10/22(月) 19:23:38
嵐の前の静けさというだろう
966名無し物書き@推敲中?:2007/10/22(月) 19:40:39
 今月は「小説現代」より「小説新潮」を買った方がいいぞ。
 ここのスレッドが取り上げられている。
967名無し物書き@推敲中?:2007/10/22(月) 22:02:15
オイラも新聞広告で見つけて「小説新潮」を買ってきた。
今から読もうっと。
968名無し物書き@推敲中?:2007/10/23(火) 01:02:21
石田衣良だけが余計とおもうんだ
969名無し物書き@推敲中?:2007/10/23(火) 19:20:26
次の号も小説新潮は面白そうだなあ
ほし先生の原稿220ページにもあるぞ
970名無し物書き@推敲中?:2007/10/23(火) 22:03:49
どれどれ・・・あっ、ほんとだ!
ほし先生、こんな才能もあったんだ。
971名無し物書き@推敲中?:2007/10/24(水) 01:01:24
>>966-970
なにこのわかりやすい自演はw
972名無し物書き@推敲中?:2007/10/24(水) 02:55:44
942あたりからは、
ほとんどがまるみ先生のありがたーい書き込みです。

973名無し物書き@推敲中?:2007/10/24(水) 07:21:56
おもろ放談はすごい
宮本晃宏先生クラスの天才(キチガイ)じゃないと
ショートショートの量産は無理だと思う
974名無し物書き@推敲中?:2007/10/24(水) 08:41:26
>>973
まるちゃん、いい加減にしてくれ
975名無し物書き@推敲中?:2007/10/24(水) 12:22:37
>>974
気持ちは分かるがこの人には言うだけムダ。
脳内の妄想をたれながせても、
他人との対話がまったく出来ない人だから。

この手合いは無視しとくのが一番なのだけど、
やっぱり俺も言いたい。
まるみ、消えちまえ。
ミクシだけ書いてろ。
976名無し物書き@推敲中?:2007/10/24(水) 20:33:09
 いくら言ったって分からない馬鹿なんだから、放って置いて、勝手に書かせておけよ。
 相手にしないで、それより誰か、今月のレビューやれや。
 職務放棄のスレッド主が悪い。
977名無し物書き@推敲中?:2007/10/24(水) 23:17:15
>>976 まるみ本人乙
978名無し物書き@推敲中?:2007/10/25(木) 06:27:46
>>976
おまいが書け
毎回感想をねだるな!
979名無し物書き@推敲中?:2007/10/25(木) 09:59:27
毎回同じような話ばっかりで、感想書くほどのものはないじゃん。
980名無し物書き@推敲中?:2007/10/26(金) 17:49:19
このスレも、もうすぐ終わりだとか。
わたしはこのスレがきっかけとなり
ショートショートや長編を書き始めました。
寂しいかぎりです。
981名無し物書き@推敲中?:2007/10/26(金) 18:00:14
スレッドで言い負けて犯罪に走ったサイコパスは


   む
     は
        む
             だけ

 
 
982名無し物書き@推敲中?
>>980
2ちゃんねるスレッドは終了しますが、続きはミクシィの「超短編で天下を取る」コミュニティでヨロシク!