純文学の賞ならラノベはチラシの裏の落書き以下だと思ってるから
新人として応募してもいいだろ。
エンタメの賞だとだめじゃね?
エンタメでも基本は同じだ
ラノベ=同人誌に毛が生えたもの=履歴としては(一部を除き)素人同然
電撃作家が野性時代に出して素人扱いされるかと考えてみると
ちと微妙な気がするんだが。
たとえグループ会社といえども、電撃のなかずとばず作家を野生時代に載せるとは思えない
電撃でそこそこ売上を出した作家じゃないのか?
誰だ、その作家は? 具体名は?
有川浩
>>930 電撃出身というだけで文庫本作家じゃないじゃないか
作家の中でも、ハードカバーが出せるか出せないかは大きな違い
ハードカバー作家>(大きな壁)>ソフトカバー作家>(超えられない壁)>文庫本作家>同人作家
主題から外れたところで何を発狂しているんだ。
主題は「ラノベ作家がエンタメ新人賞に出して新人扱いしてもらえるか」だ。
だめじゃね?
933 :
名無し物書き@推敲中?:2007/02/02(金) 11:50:06
えんため大賞に軍事もので送って見ることにした
でもロボットとかも出てきたほうがいいのかな?
文学賞はいいけど、新人賞は、駄目じゃね?
なんかの賞をとってた人が、日本ミステリー大賞新人賞を取ってなかったっけ?
936 :
名無し物書き@推敲中?:2007/02/02(金) 13:02:59
あれ?スレ違いか
ラノベの公募スレないのかな
ラノベ板にも新人賞スレがあるが・・・
ここはハイワナビ専用です。
>>931 全く下らない
アホとしか思えない
文庫だろうがハードカバーだろうが
売れたかどうかだろ、結局は
>>935 三雲岳人じゃなくて?
電撃銀賞&スニーカー佳作→日本SF新人賞 作品はSFミステリの
『M.G.H.』
うわ、恥ずかしい!↑ うっかりうっかり(照。
桜庭一樹なんかは、入選したのはファミ通のえんため賞だけど、
それから富士見で出版したGOSICKがヒットして
現在では一般文芸誌でもかなりの数の小説を連載してるようだけど。
一体どういう繋がりで一般誌に入ってこれたんだろうか。
先月の野生時代とか丸々特集だったし凄い出世だよな・・・
大人も読めるライトノベル。
みたいな感じの見出しをなんかの雑誌の表紙で見かけた気がする。
>>942 砂糖菓子が話題になって創元が拾いに来て、角川グループとしても持ち上げにかかった感じじゃない?
一般文芸側の人間はラノベをゴミとしか思ってないが、たまにいいものがまぎれていることは認めてるからチェックしてる。
米澤穂信も「掃き溜めで発見した原石」みたいに言われてた。
ラノベ読みとしては、越境していってしまった作家よりも
SF業界が拾いたがってるのに書かない秋山瑞人辺りが見ていて楽しいがw
秋山は燃え尽きちゃった感があるからなあ。
とりあえず復帰してくれるなら、フィールドはどこでもいいや。
谷川流はいっぺん、SFかミステリに行ってボコボコにされこい。
あの「ラノベ? ださいっすよねw ボクはわかってやってるんですけどねw」
みたいな態度がむかついて仕方ないわ。
イヤならやるなっつーの。
>>945 ハルヒの一巻読んだだけなんだが、SF蘊蓄の多くが竹本健治だったのが笑ったなw
竹本ってミステリ作家なのにw(もちろん初出は他のSF作家だろうけど)。
そしたら、長門が選ぶ百冊とかにちゃんと竹本の本が入ってて笑ったw
米澤もそうだけど、作家が好きなライトノベルのタイトル挙げるとすると
わりと硬い萌え要素低い話挙げるよな。
たとえ好きだったとしても作家としては話のうっすい萌え萌え話好きを公言するわけにはいかないのだろうか。
>>947 その時は好きだと思っても
うすっぺらいと長くは心に残らないんじゃないか?
似たようなタイプのは次々に出てくるんだから
興味はそっちにいくだろう
中高生に売れる話と、中堅〜ベテラン作家が好きな話が一致していたら
俺はその作家を信用しないぞw
話がないような萌え小説ならともかく、
明らかに萌えを狙ってるんだけど話の質もいいっていうライトノベルも挙げづらいんだろうなー
まぁ某奈須の人はイリヤ好き明言してた気はするが、その辺は肩書きの違いか。
エロゲライターの好きな本で小難しい高尚な本あげられるのもちょっと違う気がするし。
ブギーポップは軟弱に入るか硬派に入るかどっち?
イリヤは一応エンタメ文学史に一撃入れてきた作品だから、硬派扱いでいいんじゃないかね
三田の「いちご同盟」は15歳の少年少女が織り成す話だが
ライトノベルだとは言われない。
対象年齢がライトノベルを規定する要因ではないとすれば、
キャラ萌えが規定要因なのだろうか。
「いちご同盟」の直美は魅力的だがキャラ萌えとは違う。
魅力的なキャラと萌えるキャラとの違いはどこにあるのか。
そこに、一般書とライトノベルの違いがあるのか。
などと書いていたら眠くなったので二度寝する。
エンターテイメント系の文学賞に送っても鼻で笑われるのがライトノベル
まほろ駅前多田便利軒なんかはラノベみたいなタイトルで
直木賞取ってるんだよな。つか、何度も言われる事だけど
ブレイブストーリーが映画化されてもなおラノベが認められないのは
ひたすらよーわからんw
やっぱりキャラの深度が根本的な問題なんだろうけどな。
>>955 直木賞取ったあの人、BL系のラノベ作家らしいよ
だから、表紙がウホなんだろう
リンゴに煙草が突き刺さってるんだが、
どうみても……
>>956 BLってかコバルト文庫だろ?
それくらい確認してから発言したほうがいいよ。
>>957 むしろ、何でそんなことで怒ってるのかわからない
何か嫌なことでもあったのか?
コバルトデビューは角田じゃん。
三浦はBLガイド本を出してる。あと、コバルトの選考委員になった。
以上、くぐって調べた限りの情報。
>>955 俺らがブレイブストーリー書いても鼻で笑われて終わり
あれは宮部みゆきという人が書いた話だから価値がある=面白いとされているだけ
俺らが、じゃねーやw
例えプロの作家だとしても、ライトノベル作家がブレイブストーリー書いたとして
映画化されるか?って聞かれたら難しいだろう。上遠野とかその辺が書いたとしても。
結局ブランドの問題なんだよな。
小説家志望の人向けな専門とかに通ってる人います?
一人もいません。断言できます。
専門学校に通うのは技術取得のためでなくて、人脈作りがあるからだろ
どこぞの会社から求人がある程度しかメリットはないと思うんだが
まあ、契約社員とかアルバイトとかでも内定率%と数に加えて宣伝している専門学校はいくらでもあるがw
まあ、エロゲーシナリオライターでも
最近はアニメ化されるようになったし、ライトノベル小説家以外にも選択肢があるよな
10年昔ではちょっと考えられんけどなw
シナリオではツテをたどっての依頼もないわけじゃないが、小説ではないだろ
某ラノベレーベル新人賞には某学校の学生用の枠があるんだよ。
……あった、というべきか。学校潰れちゃったし。
アミューズメントメディア学園も、東放学園もつぶれてないぞ。
前者は富士見に後者はファミ通に、今でもコネがある。
つうかAM学園は電撃とMFにもあるようだな。
それと破産した代アニは、ライトノベルの実績はねえぞw
知り合いに出版会社で編集やってる人がいるんだけど、やっぱりそういう人に小説見てもらったほうがいいのかね?
>>968 友達に見せるのだって有効だというんだから編集の人に見せればもっといいんじゃない?
まあ編集と一口に言っても個人の資質もあるけどさ。
とりあえず、ネットで晒して言葉遣いがどうのとかわけのわからないこと言われるよりは建設的だと思う。
普通の出版社の編集だと、
ライトノベルにはあまり良いアドバイスも出来ないんじゃないかな。
見てもらえるなら見てもらわないよりは見てもらった方がいいが
取捨選択は必要になるな
編集者にもいろいろあるわけで
作家とともに企画立案してヒットを飛ばすスーパー編集者もいれば
編集部に所属してるけど担当のひとつも任せられずただの電話受けお茶汲み係になってるのもいる
>>972 それでも、コネはあった方がいい
自分の作品がおもしろく見えるのと同じように
知り合いの作品はひいき目で見てしまうよ
自分が関わったものなら尚更だ
半分、自分の作品なんだから
>>969 添削はしてあげるけど、作品が面白くてもデビューとかはさせられないよ?って言われた。
>>974 小説家が編集に書かせたエッセーを読んで「この文章で俺の文章を添削してるのか」
と怒り出したというエピソードを描いた西原理恵子の漫画を思い出した。