うわすげー、立てようと思ったスレが既に立ってる・・・
床下に入るときに開けるあの床の蓋なんていうんですか
フタ板
床下収納庫とかでぐぐる
>>598 sageなのに素早く教えてくれてありがとう
600 :
名無し物書き@推敲中?:2010/04/24(土) 18:18:26
目の白い部分ってなんていうか分かりますか?
603 :
名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 21:49:46
小泉元首相が立って乗ってたやつ
604 :
名無し物書き@推敲中?:2010/04/28(水) 21:50:45
セグウェイ
団地の建物と建物の間に葉っぱのついた木が植えてあって、
その木全体が四角い形に整えられているやつ
ジグソーパズルのピースのでっぱりはなんと呼べばいいでしょうか・・・
クイズスレになった気がするのは俺だけか?
>>592 シェアード・ワールド
>>605 トピアリー(切り込んで樹形を作ったもの)
>>606 凹凸orでこぼこ
>>609 ジグソーパズルの人です
ありがとおおおおおおおおおおおちゅっちゅちゅっちゅ
611 :
名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 14:37:48
>>610みたいな人って、なんと呼べばいいでしょうか……
「チャタる」に相当する一般人が判る日本語の動詞は無いですか?
電気機械用語なのですが『瞬間的なON-OFFが連続する千日手や堂々巡り』の意味で
『Aは電灯BのOFFを確認して電灯Aを消します。
ただし電灯Bが消えなければ電灯Aを消してはいけません』
『Bは電灯AのOFFを確認して電灯Bを消します。
ただし電灯Aが消えなければ電灯Bを消してはいけません』
の時、ある時間がきたのでAは電灯Aを消します。
しかしスイッチOFFから実際の消灯まで時間がかかるためAは電灯Bが消えないためBが電灯Bを消していないと判断してスイッチをONに戻します。
Bもある時間がきたので電灯Bを消します。
しかしBは電灯Aが消えないためAが電灯Aを消していないと判断してスイッチをONに戻します。
以上の繰り返しで二つのスイッチは無限にON-OFFを繰り返す、このスイッチの動作を「チャタる」と言います。
良い言葉を教えてください。
614 :
613:2010/07/03(土) 12:18:52
補足します
「連打」を二人同時にしているように見えますが連打とは全く違います。
発振
>>613 これもプログラミングの用語になるけど、無限ループぐらいじゃない?
一般的にそんな状況に陥ることがないから、一般用語としては存在しないと思うよ。
もし該当の言葉があったとしても、無理に一般に通じていない単語を使わず
文章で説明する方がいいように思う。
チャタリングって言葉を一人に出させて、他の一人に「なんだそれ?」って
質問させるのもいいかもしれない。
wikipediaのチャタリング見たけど、チャタリングは単なる接点不良のこと。
>>613は発振のことだな。
白ヤギさんからお手紙ついた黒ヤギさんたら読まずに食べた
620 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 17:44:18
慮外者
浅慮
普段から手紙の一つも来ない引き籠もり
>>618 チャタリングと接点不良が同じじゃないです。
チャタリングってプログラミングで作成できる再現可能な現象ですよ。
>>617 ですから専門用語ではなく一般的な言葉を知りたいんです。
向かい合わせに歩いて来た二人が同じ方向にどき合う場合
無限ループとチャタっているんじゃ早さが全く違うんです。
意味を知っている場合の愉快さが全く違うと想像してください。
>>621 その言葉以外を使って、その言葉と同じものになんてなるわけないだろ。ばかか。
623 :
621:2010/07/07(水) 21:34:17
>>618 書いている意味が理解できました。
それは『接点不良でチャタっている』と表現します。
「AとBがやってきた。○○した!」←これに「スイッチがあって最初はAからで」って意味込めるのは無理だろ
公園にでも行って考え直せ
専門用語は、その専門分野で必要とされているから短縮された言葉になっているんだって、何でわからないんだろうね
626 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 20:52:46
必要とされるとなんで短縮されるんだい?
板名見てから物言え
それでも理解できなければ読者に理解できない専門用語でオナニーしとけアホ
>>626 人間は基本的に常に楽をすることを考えている生き物だから
629 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 21:12:16
楽をすることを考えて?
違うな。
意思疎通のできている者同士なら省略形でも事足りるからだよ。
だから相手を見ることが大事。小説では読者を知ることが大事。
>>629 それは、卵が先か鶏かだね。
正式名称を全部言うのが面倒だから+正式名称を全部言わなくても意思の疎通が図れるから=短い専門用語
631 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 21:23:44
わかってないな。
面倒だからっていつも短縮するわけじゃないだろ。
普通の人間なら相手が理解できるかどうかで言葉を使い分けるわけだ。
ギャルだって、大人相手にはギャル語をひかえてるよ。
そういう話。
633 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/25(日) 14:17:15
>>618 とりあえず
「この状態をチャタるって言って、すんごい速さでONN-OFFを繰りすんです。」
って言って、相手に具体的な説明を求められたら
>>618の説明をすればいいんじゃない?
理系の人が考えてる以上に文系の人って理論とかどうでもいいみたいだし。
634 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/25(日) 21:05:01
チャタチャタチャタチャタチャタチャタチャタチャタぁーーーーー!
635 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/27(火) 19:23:02
>>632 面倒なわけないだろ。どんだけエネルギー消費量が変わるというんだ?
無意識だがちゃんと相手見てしゃべってんだよ。
幼児が相手なら幼児語使う大人みたいなもん。
>>635はイギリスや北朝鮮を常に正式名称で呼ぶタイプ
昔は言えたのにイギリス忘れたぜ…
あ、スレタイどおりだな
アメリカだってアメリカ合衆国だし、韓国だって大韓民国だし、中国だって中華人民共和国だな
タイの首都・バンコクの正式名称
クルンテープマハーナコーン ボーウォーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック
ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピ
マーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット
画家・ピカソのフルネーム
パブロ、ディエーゴ、ホセー、フランシスコ・デ・パウラ、ホアン・ネポムセーノ、マリーア・デ・ロス・レメ
ディオス、クリスピーン、クリスピアーノ、デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ
640 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/27(火) 20:52:29
>>636 >
>>635はイギリスや北朝鮮を常に正式名称で呼ぶタイプ
おまえが、そうなんだろ。
おまえのまわりの人間が、おまえに対しては、正式名称で呼んでいる。
なぜかわかるか?
ちなみに「グレートブリテン」と呼ぶとアイルランド独立派とみなされてSISの監視下に入るからな
おとなしくイギリスと呼んどけ
プッチーニは、ジャコモ・セカンド・アントニオ・ミケーネ・マリア・プッチーニとか、そんな感じだったなー
アナグラムが必要かもしれんがw
スラングを使うことで仲間意識や優越感を高めるって言うのもあるな
ぬるぽ
って書き込みを見た時に書き込まなければならない言葉って
なんだっけ
null pointer exception
646 :
名無し物書き@推敲中?:
アッー!