【ジャンルの幅が】メフィスト賞 第7章【僕らを惑わす】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?

                 。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   よ  う  こ  そ  メフィスト賞へ!     V∩
       (7ヌ)                              (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o 
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、西尾 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 浦賀  /
o  〇 。 o|舞城  | | キミ / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    |  )    /   /\   \|  o  〇 。 o 
。o + 。 〇  
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。

前スレ:http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1141615960/
2名無し物書き@推敲中?:2006/06/15(木) 09:28:15
3名無し物書き@推敲中?:2006/06/15(木) 09:33:22

2006年 9月号 お休み
2007年 1月号  〃

2007年 5月号リニューアル(4月13日の金曜日)
 ※こちらの座談会対象作品は06年12月末必着。

※ 下記要項に関しては、リニューアルに伴い変更があるかもしれません。
  詳細については2006年5月号を参照のこと。
対象  広義のエンターテイメント 書き下ろし未発表作品のみ。
原稿  400字詰めで350枚以上無制限。30字×20行〜30行、縦組で作成。
    20字前後のキャッチコピーと800字前後のあらすじを添える事。
    別紙に、氏名、年令、性別、職業、略歴、住所、電話番号、原稿枚数を明記。
送付先 〒112−8001 東京都文京区音羽2−12−21
    講談社文芸図書第三出版部 『メフィスト』係
備考  手書きは駄目! 印刷はA4に縦書きで! 感熱紙もよせ!
    ダブルクリップで綴じろ! 改稿しての再応募も御法度!
    他社デビューの方は遠慮してね。
4名無し物書き@推敲中?:2006/06/15(木) 13:26:00
>>1
乙!
5名無し物書き@推敲中?:2006/06/15(木) 14:25:50
>>1
6名無し物書き@推敲中?:2006/06/18(日) 14:29:52
今年中に出して賞が取れたとして、刊行されるのはいつ頃?
7名無しものかき@推敲中?:2006/06/19(月) 23:55:33
四月の座談会で発表されて、そのあとだから、来年の今頃かな?
8名無し物書き@推敲中?:2006/06/20(火) 00:21:23
……まあ、皮算用ですが。
9名無し物書き@推敲中?:2006/06/20(火) 00:41:50
遅すぎ・・・
10名無しものかき@推敲中?:2006/06/20(火) 14:31:51
早いほうがいいならカッパワンとかもあるよ。
いい作品があれば時期にこだわらずどんどん刊行していくそうだ。
私はメフィストが好きだからメフィスト一本に絞るけどね。

ところで受賞作って何部くらい発行するものなんだろう。
大体一万部くらい?
11名無し物書き@推敲中?:2006/06/26(月) 17:16:37
八千部から一万二千部の間だったような気がする。
まあ、売れる作品はすぐに増版かかるからあんまり関係ないんだけど。
12名無し物書き@推敲中?:2006/06/27(火) 09:27:33
踊る腹は何部くらいかな?
13名無し物書き@推敲中?:2006/06/27(火) 18:20:52
もう二刷目が並んでたよ
14名無し物書き@推敲中?:2006/06/28(水) 16:02:12
メフィがお休みのせいでカッパワンにかなりの人が流れてきそうだよ
15名無し物書き@推敲中?:2006/06/28(水) 16:38:33
カッパワンて何処の編集社の賞なの?
16名無し物書き@推敲中?:2006/06/28(水) 18:29:14
>>11
最近は厳冬社方式取り入れてるっしょ
売れなくても増版かかるようにしてる
17名無し物書き@推敲中?:2006/06/28(水) 21:53:54
幻冬舎方式って何?
18名無し物書き@推敲中?:2006/06/28(水) 22:17:56
版を増やして売れてるように見せかける手は、昔3流出版社がよく使った。
1版の次が3版、その次が5版とか、ね。
処理ミスだと思うけど、最近でも1日に2回版を重ねてる作品があったり。
19名無し物書き@推敲中?:2006/06/28(水) 22:52:09
例えば初版1万部のところを5千部ずつ刷れば「第2刷」のできあがり
20名無し物書き@推敲中?:2006/06/28(水) 22:58:32
幻冬と宝島はどうだかしらないけど、
今は、講談社などはそういうやり方はしない。
21名無しのオプ:2006/06/29(木) 17:38:42
あー煮詰まってるなー
ぜんぜん進まねー

みんな書いてる?
22名無し物書き@推敲中?:2006/06/29(木) 17:54:17
オレが出す時は10部ずつ出してもらおー!
23名無し物書き@推敲中?:2006/06/29(木) 19:17:26
六とんの文庫版はその手使ってたよね。
24名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 22:32:23
いい副題だな・・・・・・
25名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 02:40:50
>>21
そんな間違った言葉使いをしてる時点で……。
26名無し物書き@推敲中?:2006/07/09(日) 15:22:47
わ〜
27名無し物書き@推敲中?:2006/07/09(日) 22:33:27
セミナーはどうなったんだろ。
28名無し物書き@推敲中?:2006/07/26(水) 00:03:14
メフィスト賞は、つまり『売れる』ということが受賞条件だろうか?
ジャンルより食っていける作品書けるヤツかどうかが重要?
29名無し物書き@推敲中?:2006/07/27(木) 22:19:51
書き上がった一本があるんだが、今出しても返事が返ってくるのは
来年4月なんだよね? それが正直きつい。
それとも良ければ早めに(年内とか)連絡来たりするんだろーか。
推敲3回して人にも読んでもらって、他にやれる事はない。
編集者から見て、今現在自分がどのレベルなのかが知りたいんだけど……。
30名無し物書き@推敲中?:2006/07/31(月) 08:56:18
持ち込みしてみるといいお(^ω^)
31名無し物書き@推敲中?:2006/08/01(火) 00:13:58
今の流行は持ち出しだけどね。
32名無し物書き@推敲中?:2006/08/06(日) 10:28:16
宇山秀雄氏(うやま・ひでお=ミステリー編集者)3日、肝硬変で死去。62歳。告別式は11日午前10時、川崎市高津区下作延1872かわさき北部斎苑。喪主は妻、慶子さん。
講談社ノベルス「新本格ミステリー」の生みの親で、綾辻行人、法月綸太郎、歌野晶午ら人気作家を育てた。編集者としての業績で2004年に本格ミステリ大賞特別賞、「ミステリーランド」の編集で06年にうつのみやこども賞特別賞。

http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20060805zz21.htm
33名無し物書き@推敲中?:2006/08/12(土) 11:46:23
>>32
お疲れさまでした。
34名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 22:20:06
>>33
お疲れ様でした。あげ
35名無し物書き@推敲中?:2006/08/19(土) 22:43:45
非ミステリーをせっせと書いてる人いますか?
僕は書いてます。
36名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 09:19:21
異能力保持者しかいない高校を舞台にしたバトルロアイアル形式の伝奇モノを書いている。
37名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 16:55:36
広い意味での謎が入ってれば
必ずしもミステリじゃなくてもいい。
そんなような意味のことが最終ページに
書いてあったけど実際どうなんだろうか?
バトルロワイアルといえば
このミス3位だったよねたしか。
38名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 19:18:29
広い意味での謎っていうのが難しいな。
「え〜! AとBが同一人物だったの〜!」
「え〜! この人が黒幕だったの!」
程度でいいのなら応募したい。
39名無し物書き@推敲中?:2006/08/20(日) 23:54:49
一行コメントで自分が受けた絶望的なコメントを暴露しあうというのはどうだ?
俺は「五十枚ぐらいにまとめても良いのでは?」といわれたんだがorz
40名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:04:07
>>39
特定しました
41名無し物書き@推敲中?:2006/08/21(月) 12:37:11
概要800文字って難しい。皆さんどうまとめてますか?
4239:2006/08/21(月) 23:53:02
>>40
ふ、バカな事を言うんじゃない。本当は五枚って言われたんだ。長めの梗概かよっ、と逆ギレしたぜ。
あと「201世紀はダメだと思います」も俺だ。それから(以下略

>>41
ん? それは800文字は短いと思っているのか? 長いと思っているのか?
これぐらいで長いと思ってたら350枚以上なんてムリだから、前者だとして……

とりあえず長さを気にしないで書いて、どうでもよさそうなところから削っていけば?
本文では改行いっぱいでも梗概では改行なしなんて普通だよな?
43名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 00:12:59
>>42
特定しました
44名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 23:09:09
>42
短いなと思った。
500枚書いた小説の概要でこんな困ってるのに、2000枚以上書いた人どうしてんだろ。
あと201世紀て凄いね。
エンターテイナーていうか興行師的な発想の人だ! って今日メフィスト立ち読みしてて思った。
読んでみたい。
45名無し物書き@推敲中?:2006/08/23(水) 23:17:42
>今日メフィスト立ち読みしてて
まだ5月号が置いてあるのか?
その書店ヤバイから次から別のとこに行った方がいいぞ
46名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 17:11:36
>42
結構応募してんね。何作くらい送ったの?
47名無し物書き@推敲中?:2006/08/24(木) 17:26:52
おい、42のメル欄にturiって書いてあったぞ
48名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 20:07:10
以下何事もなかったかのように続行

あらすじと言えば、結末まで書いた方がいいのかな
叙述トリックを使う予定だから出来るだけばらしたくないんだけど、
叙述トリックだと気づいてもらえなかったら悲しいような気もして……
49名無し物書き@推敲中?:2006/08/25(金) 21:22:08
書いた方がいいですよ。
編集部の人たちは、推理を楽しむ為に原稿を読んでいる訳ではないです。
50名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 00:32:28
エンターテイメントの賞なんだから、馬鹿正直に梗概書くより、
何それどゆこと? って思わせるはっちゃけた梗概のが良いよ。
梗概もキャッチコピーの内ってね。
51名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 00:45:47
結末を梗概に書け、という鉄則は……ガセ
52名無し物書き@推敲中?:2006/08/26(土) 17:32:17
そうですか。みなさんどうもです。
書かない方向で検討してみます
53名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 17:31:33
退屈だ。雑誌休載だと盛り上がらないな。
ところでセミナーってどうなったんだ?
なんか35人目が出たとかなんとか……
54名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 21:04:52
>>53
まぁ暇だわな。
で、新しい受賞者出たの?
55名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 22:45:45
セミナーて凄いうさん臭い響きだな今時。
何される?講談社ノベルズ脳にされるのか?
56名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 23:23:30
ファウスト賞応募者の中から有望株集めてセミナー的なものやりますよ、
って話は前にあった。
>>53はそのへん混同していると思われる。
57名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 23:24:55
確かに…

で、結局梗概に結末を書いてもいいのかあかんのかどっちだ
真逆の情報に混乱させられている俺はまさにマニュアル社会の申し子
58名無し物書き@推敲中?:2006/08/28(月) 23:44:26
クソ映画のクソ結末を最初に予告版で見せられて、
じゃ、見てみよう、なんて考えるやついるか?

クソ映画でもプロモーションがよかったりすると、
なんかしらんが全米が震撼するわけだ。
5953:2006/08/28(月) 23:48:28
いや、待ってくれ。

第34回 - 岡ア隼人 - 『少女は踊る暗い腹の中踊る』
第35回 - 古野まほろ - 『天帝のはしたなき果実』

『少女は踊る……』が受賞した事は、最後の座談会に書いてあった。
『天帝……』は聞いた事がないんだが……

ソースはこれな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%B3%9E
60名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 02:05:35
>>58
まぁそのとおりなんだがそれは作品化されて一般公開された時の話だろうよ。
二次以降の審査だとそういう梗概が有利になるという可能性もあるが
すくなくとも下読みはマニュアル通り機械的にやっているだろうから
作品の内容がはっきりとわからないあらすじはそれだけで落とされる危険性がある。
61名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 02:54:54
>>60
一次だとか二次だとかがないのがメフィスト賞の特徴。
送られてくる原稿は同列に読まれるので、
そそる梗概で真っ先に編集者の目をひいた方が有利。
62名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 10:12:13
内容を知られた時点で読者に読む気を起こせなくなる≒読者が再読してくれない≒ダメな作品
と、偉い人が言っとりました。
63名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 10:29:53
>>62
という事は。
「オチを明示しても尚そそる粗筋」を書けばいい訳ですね。
それと皆様キャッチコピーどうしてます?
自作マンセー20文字でいいですよね?
64名無し物書き@推敲中?:2006/08/29(火) 12:45:00
>>62
それは内容の良し悪しの話だべ?
内容が良いのは大前提。
内容を自ら先んじて明かすことに意味がある、という教訓ではないだろ。
65名無し物書き@推敲中?:2006/08/30(水) 21:53:51
オチまで書きたい奴は書けばいいし書きたくない奴は書かなければいい。
結局どっちも推測にしかすぎないんだから
こんなところでいつまでもグダグダ言っていてもしょうがないことだろ。
66名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 00:57:00
完スルーされてるが、結局59の言ってることは正しいのか?
うぃきはたまにとんでもない事が書いてあるから俺は眉唾なんだが・・・・・・
67名無し物書き@推敲中?:2006/08/31(木) 07:30:34
>>66
天帝は前から受賞決定してた。ただ単に発売が延期しまくってただけ。
68名無し物書き@推敲中?:2006/09/03(日) 21:12:06
結論から言うと、ミステリの結末は書かなくていい。
関田涙は受賞作につけて送ったという梗概を自サイトで公開していたが、
結末は書かれていなかった。
69名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 01:12:20
たった一つの例で全部がそうだと思いこめるのもすごいな……
70名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 01:13:35
というか、他の投稿者に失点させてライバルを減らそうという作戦だったのかな。
そうだったとしたらすまん。
71名無し物書き@推敲中?:2006/09/07(木) 02:36:08
そんな杜撰な作戦が…

公開された梗概文を読んでないから良くわかんないけど、応募時に書いてあったとしても削除するんじゃない?
選考員はともかく普通の読者に対して結論ばらすわけには行かないし……

>>64
確かにそうだけど、内容を先に教えても平気=内容を隠す事に意味がない
だから「書かない」という選択肢がそもそも無意味化するんじゃないか?
72名無し物書き@推敲中?:2006/09/08(金) 03:45:20
>>69
関田の梗概は座談会で絶賛されてたの知らんの?

梗概が良くできてるのは、余裕がある証拠、
作品もいいことが多いんですよねーみたいなそんな感じに
73名無し物書き@推敲中?:2006/09/08(金) 03:50:24
>>71
HPの掲示板で関田本人に確認した

作品の感想を言って持ち上げつつ、
ところで私も作家を目指してるんですけど、ミステリの梗概って……みたいな感じで
関田は結末は書いてない、書かなくてもいいものなんじゃないかとレスしていた
疑うんなら関田のHP行ってログ漁ったらやり取りが見つかるかも知らんわ

俺はそこまでしてやる気はない
74名無し物書き@推敲中?:2006/09/09(土) 14:04:16
梗概をネットにあげた事例が一つしか提示されてない点、
(修正の有無にかかわらず)ネットにあがる梗概に、
結末が書かれるわけがない点を鑑みれば、
「結論から言うと、(梗概に)ミステリの結末は書かなくていい」というのは間違いだな。
「書かなくてもいい」なら間違っていないが。

個人的には、>>49 でFAだと思うぞ。
梗概をぼかした書き方するのって、編集者の立場からすればすごくワガママな行為だし、
読むことのプロが、梗概に結末書いたぐらいで「顧客がこの叙述トリックで驚いてくれるかどうか」を見誤るとは思えない。
(って言い切れるほどメフィストの編集者が信頼できないって? まぁそう言うなよ)

ただ、中には結末を読みたくない編集者もいるので、ミステリーなら「ここからネタバレ」とか書いておいた方が安全だな。
長文スマソ
75名無し物書き@推敲中?:2006/09/09(土) 21:49:27
ここに冷凍先生の概要についての考えが書いてあるぞ。
結末を書くか否かは書かれてないが、まあ参考までに。

http://homepage1.nifty.com/NIKAIDOU/genkou.htm
76名無し物書き@推敲中?:2006/09/09(土) 22:21:48
「本文の善し悪しと梗概のできふできはあまり関係ないと思います。だって、長編を
梗概程度にまとめられるなら、最初からその程度の短編で書きますよ」

なんていうか、結末を書くかどうか以前の問題だろ……

それはさて置き、新編集長の言葉はなかなか読み応えがあったな。
「それは、けっして誰かに頼まれたからはありません。本格推理小説が心の底から
好きだという純粋な情動から心身を突き動かされ、筆を走らせる要因となったのです。」

お前らがメフィストを選んだのは何故だ?

ちなみに俺は「十角館の殺人」に感動したから。だな、多分
77名無し物書き@推敲中?:2006/09/10(日) 22:55:58
>>76

教えて君ですまないが、ソースを教えてくれないか?
「密閉教室」に感動したからメフィストを選んだ俺としても、是非元文を読みたいのだが。

78名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 01:13:38
ごめん……75のリンク先にあったのね……
メフィストの新編集長が何か文章を公開したのかと早とちりした。
すまん……
79名無し物書き@推敲中?:2006/09/11(月) 06:48:07
>>1のキミって誰ですか?
80名無し物書き@推敲中?:2006/09/12(火) 20:47:16
梗概に結末
別に書いてもいいと思うけど
途中で厭きられた場合、最後まで読まれない可能性が高くならないか?
結末さえ伏せておけば、とりあえず最後まで読んでくれるとは思うのだが・・・
それとも途中がつまらなければ、すっ飛ばしてオチだけ読むのが編集者?
81名無し物書き@推敲中?:2006/09/13(水) 18:33:23
すっ飛ばしてオチだけ読むだろうな。俺もマジでつまらない小説の時はそうしてるから、
82名無し物書き@推敲中?:2006/09/15(金) 00:17:22
寒くなってきたなあ。
ずっと先だと思っていた締切が近づいてきた。
間に合わないかもw。
83名無し物書き@推敲中?:2006/09/17(日) 00:04:46
>>82
進捗状況どれぐらいよ?
俺はまだ全八章中二章ぐらいでモタモタしてる……

森博嗣さんとか、何であんなに早く書けるんだ?
84名無し物書き@推敲中?:2006/09/17(日) 01:27:23
>森博嗣さんとか、何であんなに早く書けるんだ?

中身がスカスカだからだろ。
85名無し物書き@推敲中?:2006/09/17(日) 03:47:48
まあ、中身がスカスカだろうとあれだけサクサク書けるのはすごいと思うよ
86名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 13:38:59
俺も全然進まんよ。
19パートあるのに、まだ2を書いてる。
序盤が一番大変であるとはいえ、このままじゃ……
87名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 13:42:22
>>79
君でないことは確かだ。
88名無し物書き@推敲中?:2006/09/19(火) 22:20:51
……世界は残酷よな

ともかく今年中に書きあげないとな。今度こそ一行コメントを脱出したい……
89名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 15:35:19
あーやる気が出ない
自分の書いてるものが本当に面白いのかどうか自信がなくなってきたよ
90名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 16:05:51
多分面白くないと思うよ
91名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 18:48:39
やっぱそうかな
でも前作は上段で褒められたし、今回のは前作より出来がいいと思うんだ
っていうか思ってたんだ、思ってたんだけどなぁー
92名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 19:12:54
みんなに騙されちゃって有頂天になっていたんだね
93名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 01:29:36
自信がなくなってからが本番だ。ガンバレ。
94名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 02:07:48
ありがとう、頑張る
とにかく完成させることだよな
95名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 03:42:54
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
96名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 21:11:12
例のセミナーって結局どうなったんだろうね?
現時点で最新受賞作の「天帝〜」も遅れに遅れてるし。
つーかホントにリニューアル再開するのか? 不安になってきた・・・
97名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 21:24:55
再開はされる、はず。リニューアルされるかどうかは微妙。
セミナーは……ただの方便だった可能性もあるかな。(リニューアル号で発表とか?)

ところでファウストの方も動きが見えないけど講談社文三、大丈夫なのかな。
宇山氏の影が落ちてるのかな。

なんにせよ、そろそろ書き始めなければ。
98名無し物書き@推敲中?:2006/09/27(水) 23:03:39
執筆が捗ってない方、間に合いそうにない方、
年末の締め切りはスルーして、実際にリニューアル創刊号が出てから投稿するのも手では?
現に私はそうするつもり、というかとてもじゃないが間に合いそうにないので(泣
99名無し物書き@推敲中?:2006/09/28(木) 13:14:55
でも、今回応募が多すぎて、
実質一年後とかになったら・・・
100名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 16:56:16
メフィストっていつ送ってもいいの?
101名無し物書き@推敲中?:2006/09/30(土) 19:46:24
イインダヨ
102名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 10:40:14
>>100
応募要項はきちんと確認シテネ(゚ω゚)b"グッ
103名無し物書き@推敲中?:2006/10/01(日) 18:42:27
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく殉職

  ┏━
 / ̄ヽ
 | ^O^|
 └⊂└⊂
104名無し物書き@推敲中?:2006/10/02(月) 17:42:47
メフィスト自体が買えねーぜよ
105名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 11:10:57
あらすじを結末まで書くかどうかの議論がなされているが
そりゃあ当然キッチリどんでん返しまで書くべきでしょ。
バラしたくないと思うのなら「これよりネタバレ」と記せばいいだけ。
粗さがしが商売の編集が素人の作品を期待して読み進めるわけないんだし。
106taked2 ◆2o9pMqHHXk :2006/10/03(火) 17:41:57
俺も、メフィスト買えないから諦めた。

で、日本ケータイ小説大賞に切り替えた。あっちの方が、横書きに向いてるし。
107名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 18:47:56
実際迫ってる締め切りって何月何日になってるんでしょうかね。
108名無し物書き@推敲中?:2006/10/03(火) 19:03:08
>>107

ちょっと今メフィストが手元にない状態なんでうろ覚えなのだが、
12/31までに投稿した分が、来年4月発売予定のメフィスト5月号で評価されるはず。
109名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 01:02:41
メフィストを初めて投稿しようと思います。
ところで選考ってどういうシステム?
一行とか上段って?
メフィスト雑誌がどうしても入手できませんので
さっぱりわかりません。どなたか教えてください。
最終選考に残ると連絡とかあるんですか?
それ以前に最終選考とかあるのかな。
110名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 12:17:16
そのままの質問を講談社にぶつけるといいよ
もちろんちゃんと名を名乗って
111名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 18:06:02
>>108
間に合うようにがんばってみる。
112名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 19:01:49
>メフィスト雑誌がどうしても入手できませんので
だから、来年の四月まで休刊だと何度言えば……

とりあえず、来年の四月まで待ってメフィストを買え。それで全てが解決する。
ちなみに、隔月出版で四ヶ月に一冊だ。
四月を逃すと次は八月だから、そこんとこだけ気をつけろよ。
113名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 20:50:12
下読みに丸投げしない、編集者が全ての原稿に目を通すのが売り
にも関わらず選考に不透明感があるメフィスト賞
リニューアル後はその辺りもちゃんとして欲しいものだ
114名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 23:01:39
一行とか上段ってどんなのか教えて!
115名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 23:54:17
一行=一次落ち
------超えられない壁-------
上段=一次通過
上段で「出せるレベル」「連絡します」「会ってきます」のコメント付=二次通過
------超えられない壁-------
上段で「これは間違いなくメフィスト賞でしょう!!」「第○○回受賞です」の発言=そのまんまの意味
116名無し物書き@推敲中?:2006/10/07(土) 21:49:30
>>113
残念だったな。
表に出てくる情報が少ないのは肝心な部分が隠されているからだ、裏で何かごそごそやってるに違いない。 とでも思っているのだろう。
それは違うぞ。
彼らは基本的に何も考えていないしやってない、表で言ってるほど働いているわけがないのだ。人間とはそういうものなのだ、はっはっは。 ・・・・・・はぁ orz


要するに、あのアルファベットの人たちが講談社の編集なんだろ。ちゃんと読んでる(少なくともそう解釈できるように座談会が構成されている)じゃないか。
いったい何が不満なんだ?
117名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 18:46:02
だれか俺にトリックを恵んでくれない? 没にした奴で良いから
118名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:11:47
>117

被害者が一度もトイレに行かなかったのは
犯人のケツの中にションベンをしたからだった
119名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:25:26
>>117
殺人の凶器が見つからないトリック
実は凶器はドライアイスだった
120名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:47:36
>>117
毒殺事件。
被害者が飲んだアイスコーヒーに毒は入ってなかった
じつは氷に仕込まれていた
121名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 19:51:05
>>117
殺人事件
だが容疑者には完璧なアリバイがあった
実は双子だった
122名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 20:31:14
どれもつかえねートリックばっかw
もうすこしマシなヤツ教えてやれ。
不可能犯罪だ、と思ったら。



やっぱり不可能で、単なる事故だった、とかさw
123名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 22:05:51
夢はお前から逃げて行かない。
夢から逃げて行くお前がいるだけだ。
戦え! 熱くなれ! 夢を追いかけろ!
     by 義家弘介
124名無し物書き@推敲中?:2006/10/14(土) 22:41:41
>>117
犯人はこの中にいる→その主人公自身が犯人

犯人はこの中にいる→実は外部犯
125名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 19:20:15
今年は弓月城太郎は参戦してくるんだろうか?
以前、町田の教室で会ったときに、プロの先生と三人で喫茶店に入った。
先生から「メフィスト賞に応募したらどうか」と言われてたが、
本人は「自費出版からスタートして十分ですw」と笑ってやがった。
原稿見せてもらって凹んだ。ゲッ、ハイレベル。
しかも量子力学とか、難しい話ばかり。
自慢たらしくて嫌な奴だったが、正直コイツには勝てないと思った。
アイツが参戦してくると思うと・・俺は・・
126名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 20:15:53
難しけりゃいいってもんじゃないよ、専門書じゃないんだから。
売れてる作家のは、わかりやすくて身近なネタばかりじゃん。
127名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 21:32:19
>>117
実は自分が死んでいた
128名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 23:33:05
量子力学の何が難しいんだが。
思うに、それは先入観というものだよ。
「量子力学」なんて言うと、みんな一歩引いてただ漠然と「すげー!」と思ってしまう。
逆に一歩踏み込んでみると、案外「こんなものか」だよ。
実際の話、法律のほうがずっと難しい。
物理学の答えはひとつだけど(いやそうでない場合もあるけどw)、
法律の場合、その案件の立場や状況によって、微妙に答えが違ってくるから
小説に溶け込ませるには、その答えに至るための相応の説得力が必要になる。
京極シリーズにも量子力学の話が出てくる作品あるけど、
実際には、表面的な話だけで突っ込んだ話はしていないよ。
というか、小説の性質上>>126の言うように、難しくできないしね。
129名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 23:33:12
>>117
連続猟奇殺人事件がただの偶然起こった連続事故だった。
130名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 00:52:36
そもそもそうやって、量子力学なんか持ってくる時点で嫌味なヤツって感じだし。
一般読者は、買うときに内容なんか読まない、イメージだから。
まったく売れないよ、その小説。
131名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 05:45:18
世界の不思議版からの拾い。

(無題) 投稿者:タマ 投稿日:10/13(金) 08:29 PC No.520 [返信] 
超常現象の物理的メカニズムを解明したSF小説がもうすぐ発表されるそうな。
二〇〇六年の11月以降かな? 
題名は「神秘体験」(弓月城太郎・作)。
前評判は凄いらしい。
作家の若桜木虔(東大大学院博士課程・生物遺伝学専攻)が非常に面白いと絶賛していた。
超常現象は精神現象の延長線上にある現象で、同じ物理的メカニズムで説明できるんだって。
ペンローズの量子脳理論を2.3歩前進させたくらいのレベルで話が展開されていて、
最後は記憶のデータ構造、思考、直観力、創造性、自由意志から神秘体験まで全部説明してしまうというのだから驚き! 
132名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 06:56:37
なぁ、この「超常現象の物理的メカニズムを解明した」って話、
以前、下読みさんスレで見たことあるんだが。
で、確かどこに送ったらいいのか、わからないとか、
落選理由が知りたいとか、とにかくそういう内容だったと思うんだが。
ただ、そういうことを解明したなら、まずは物理学会なりで発表すべきじゃないのかね。
ついでに、若桜木が絶賛している時点で、読む気うせるw
133名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 07:53:07
弓月は瀬名(若桜木の高校の後輩)を越える逸材らしいぜ。
134名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 11:29:27
瀬名って誰?
それを知らんから比較できない
小説板や創作板で評判にならずに、世界の不思議版で話題になるってところで、ダメダロ
トンデモ本だよな
135名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:12:26
精神世界系の掲示板の数の多さ知ってるか?
文学系の比じゃないよ。ケタが違う。
メフィ賞獲ってもベストセラーになるかどうか保障がないが、
精神世界系の奴らの間で火が着いたら、たちまちベストセラーだもんな。
アイツらトンデモでも何でもありだし、
弓月もそのあたりを狙ってるんじゃないか?
よく知らないが。
136名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 13:50:50
>>135
トンデモでも何でもいいような連中なら、どうでもいいし。
それに、精神世界の連中がエンタメ系小説にそれほど萌えるとは思えない。
彼らが好きで、ベストセラになるのはノンフィクションでしょ。
ま、ホント、どうでもいい。
デビューしてもいないヤツの話もどうでもいい。
137名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:38:26
話は変わるけど、アリ穴で有名になったらネームバリューになるんだろうか?
138名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:44:12
半分基地害入っているような奴あいてにするのか
弓月とやらも基地害だろ
139名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 14:58:07
>>134
瀬名秀明じゃね? パラサイト・イヴ書いた人。(なかなかおもしろかったよ)

>>133
でも、それって若桜木の煽り文に書いて合ったんだろ?
知り合いだから遠慮なく引き合いに出してみただけで、実際に超えてるかどうかは別問題のような…
140名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 15:54:10
瀬名を越える逸材ってさ、つまり、瀬名以上に一部の熱狂的マニアにしか受けないって意味だよな。
アイツの小説は、物語性ゼロのお勉強小説だからな。
俺の考えについてこれないようなバカは読むな、みたいな流れが根底にある。
141名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:15:40
瀬名って最近とんと名前聞かないような…
オレが知らないだけ?
そんなに売れてるのか?
142名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 16:18:43
最近、デカルトの密室で起死回生を狙ったが、まったく売れなかった。
もう消えていく運命じゃないかな。
パライヴという過去の栄光に、いつまでもすがっている感じだからね。
143名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:26:25
「パラサイトイヴ」懐かしい〜
映画で葉月里緒菜が脱いでた事しか覚えてないな。
その直後に大ブレイクした「リング」に、全て持って行かれたような気がする。
144名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 18:29:15
ていうか、もともとホラーでもミステリでもなくてSFの人だったんだと思う。
その世界でわりと楽しそうに生きてるよ。
145名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 19:05:55
夢はお前から逃げて行かない。
夢から逃げて行くお前がいるだけだ。
戦え! 熱くなれ! 夢を追いかけろ!
     by 義家弘介
146名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 19:08:06
いいから本をもっと読めよ
ばか偏差値低能やろうども
147名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:13:23
>>125の「プロの先生」って若桜木?
コイツ「メフィスト賞なんか簡単に獲れる」と豪語して落ちたヤツだろ?
よく自分の落ちた賞を弟子にすすめられるな。
148名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:27:17
>>147
それマジ話?w
メフィスト落ちたのかw
149名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 23:45:15
>>148
一年くらい前にこのスレと若桜木スレで話題になってたよ。
150名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 21:21:43
古野まほろ来月も出ないらしい。
一体ど〜なってんだよ。
151名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 22:36:25
誰それ
152名無し物書き@推敲中?:2006/10/20(金) 01:35:48
来年の一月か、リニューアルに合わせて4月頃に出すんじゃないのかな?
年末の「このミス」で大々的に予告して、コケまくった生垣の悲劇を思い出すぜ・・・
153名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 01:03:20
誰それ
154名無し物書き@推敲中?:2006/10/22(日) 11:53:58
>>153
話題についていけねーヤツはこのスレにこない方がいいよ?
155名無し物書き@推敲中?:2006/10/24(火) 23:08:14
>>154
誰おまえ
156名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 03:25:10
「ハサミ男」や「煙か土か食い物」なんかが出てた時代が(´・ω・`)懐かスィ
157名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:35:35
復刊と共にそろそろあっと驚く大傑作が・・・と勝手に想像
158名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 17:49:47
そこで「天帝」ですよ
159名無し物書き@推敲中?:2006/10/29(日) 12:17:11
応募要項には無いけどさ、二台組にして出した人いる?

160名無し物書き@推敲中?:2006/10/29(日) 18:15:28
一応聞くが、二段組と言いたかったんだよな?
161名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 13:49:07
応募要項にはたしかに「ニ段組にするな」とは書いてないが、
読みにくい原稿は嫌われるよ。
162159:2006/10/30(月) 16:05:42
イエス。

読みやすくすれば何とかオケですかね
文字サイズ10.5だとやっぱ読みにくい? 13くらいが妥当か?
163名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 16:33:21
座談会本の「密室本」に、ニ段組にしてある原稿についての言及があったような。
その作品では、構成上必要だったからそうしたみたいだけど。
必要性あるならオケでは?
164名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 18:09:55
締め切りまで二ヶ月きっちゃったね。
みんな書いてる?

俺はまだ三分の一しか進んでねーよ。
165名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 23:16:22
>>164そこまでいけば余裕だろ

メフィストを買ったことがないのだが、今回応募しようと思っている
募集要項を詳しく教えてください
166名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 23:51:06
締め切りってないんじゃないの?
167名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 15:01:07
>>165
>>3
>>166
今年一杯までに出さないと4月発売のメフィストに書評が載らない。
168名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 16:20:41
>>165
>>166
メフィストの応募者でも読者でもないやつは半年ROMるのを推進。
169名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 06:44:48
>>168
それってアレ? 「ネット上では詳しい応募要項を載せません。要項知りたくば、
てめえら雑誌買って売り上げに貢献しろゴルァ」てやつですか。
170名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 00:30:38
ようやくメフィストゲットできた。
で、知りたいのだが、キャッチコピーってどんなん書くの?
小説の帯に書いてあるような、感じのでいいのかな。
171名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 17:12:59

「俺は小説に感謝している。作家にならなければ、猟奇殺人犯になっていただろうから」
172名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:53:37
>>170
うんそんな感じのでOK。
意外とつけるの難しいから早めに考えておいた方が吉。
173名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 14:49:49
メフィスト賞作品の帯、見てみた、

「新本格」って言葉の大バーゲンだった。

まぁいいけどさ。一作しか出てない、一人でしか書かない、そんな形態の小説で
本格はないんじゃないかな、って思った。
誰とは言わないけど。
174名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 20:04:47
ごめ、新本格って何?
というより、正確には本格との違い。
175名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 20:14:29
新本格の提唱者、島荘によると「衰退しかかっている本格を復興させることが重要だ」とかななんとか
つまり、違いは特に無い。

>一作しか出てない、一人でしか書かない、
いや、本格ってのはジャンルだから。その本の内容が本格かどうかは、そこからは判断できないと思うが……
176名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 08:07:45
>>172
dd
177名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 21:49:12
何か今までで印象に残ったキャッチコピーってある? できればメフィの巻末対談で。
178名無し物書き@推敲中?:2006/11/14(火) 00:24:38
>>177
うろおぼえだけど「世紀末カルトノベル・読まなければよかった!」とかいうキャッチコピー。
記憶違いだったらごめん。
179177:2006/11/14(火) 01:50:32
>178
レストンクス
なんかそのキャッチコピー 見覚えがあるな…・・・
家帰ったらちょっと探してみるわ。

他の人もヨロ
180名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 10:35:30
>>21>>25
メフィじゃないが、貴志祐介も同じ間違いを・・・
181名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 17:12:02
まいったな、何処行ってもメフィが売ってないよ。
募集要項は>>3と同じですか?
まあ、部署が多少変わってても社内で融通きかせて
そちらに原稿を届けてくれるとは思いますが。
182名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 19:40:47
だから来年の四月まで休刊だと何度も……
メフィストは雑誌扱いなので、半月ぐらいで店頭から下げられちゃうんですよ

>>3は最後に発売された奴の情報を元にしてるようなのでご安心を
183名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 19:49:43
>改稿しての再応募も御法度!
てのは、別の賞に応募したものもダメってこと?
184名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:33:10
>>183
改稿して別の賞なら構わないよ

185名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:37:54
以前、別の賞に投稿した作品を、
改稿の上、メフィストに送るのはOK?
186名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:54:57
「改稿しての再応募はご法度」というのは、
一度メフィストに投稿して落ちたやつを改稿して
また送ってくるな、送ってくるなら新作をヨロスク。
ということだと思う。
だから>>185は全然大丈夫。
187名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 22:08:09
>>186
丁寧な回答、本当にありがとうございます。
188181:2006/11/20(月) 10:58:30
>>182
どうもです。
休刊については承知していましたが、>>170を見て最新号が出たのかと勘違いしてしまったもので。
189名無し物書き@推敲中?:2006/11/22(水) 19:49:17
書き終わらない…。
もっと早く書きはじめればよかった。
190名無し物書き@推敲中?:2006/11/22(水) 20:04:36
>>189
あと1ヶ月ある。
大丈夫だ。
君なら、絶対出来る。
191名無し物書き@推敲中?:2006/11/22(水) 22:23:44
いい方法があるよ!
枚数制限ないんだから、今すぐ核戦争起こして全滅させよう!
それで、オワリさ!
192名無し物書き@推敲中?:2006/11/22(水) 22:53:02
俺なんか今から書き始めるよ!
193名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 09:25:36
オレも今からだ
大丈夫 森博嗣は一週間ですべてがF〜を書き終えたんだから!
194名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 12:44:43
あれは頭の中で全てが完成しているから、指が動く限りの速度で書けるわけであって……

ま、俺も今からだけどね。
195名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 13:06:12
みんな一日十枚以上書けるのか〜
俺には無理だorz
196名無し物書き@推敲中?:2006/11/23(木) 13:33:34
12月無理でも次があるだろ。
そこで、質問なんだけど、メフィスト賞のサイクルってどんな感じ?
メフィスト出版毎に出てるような感じですかね?
197名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 00:43:08
メフィスト賞の出版は森山以後ないね。
天帝は受賞して1年ちかくになるのに出版されないし、その後は受賞者もいない。
なにげに海外文芸出版部がBOXとか流水大賞をはじめてたりするんだけど、文三ってなにをしているんだろね。
198197:2006/11/24(金) 00:46:32
すまん、森山のあとに岡崎がいるのを忘れていた・・・。
199名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 12:42:05
>>197
天帝の後はメフィスト自体が1年間発行されてないしね。
4月で3作品くらい一気に受賞するかもね。
200名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 13:58:54
そういえばファウストも動いてないけど、コミックファウストで力を使い果たしたのかな?
>>199
おお、そういう考え方もあるか。急いで仕上げないと
201名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 14:38:15
ついでに、もひとつ教えて。
四月に新装(?)でメフィストが出たとして、その次はいつになるんだろうか?
202名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 15:00:25
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
203名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 18:07:47
天帝の次の受賞作は既に決定してるらしいよ
204名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 18:10:13
>203
こういう怪情報が飛び交ってくると、あーそろそろ〆切近いなあって気になるな。
あとひと踏ん張りだ。
205名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 22:33:33
>>203
ま・・・まさか・・・ミスターカラフルじゃねーだろーな。

と釣られてみた。
206名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 22:53:57
今回初めて出そうと思っているんだが、12月という情報は、
どっからでてきてるん?
207名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 23:14:59
>206

メフィスト五月号巻末の応募要項。
締め切り:次回は2006年12月末日必着 とある。

ただしP756に、
〜今後は12月末、4月末、8月末をメドに締め切りとし、翌号の座談会の対象とします〜
とあるようにメフィストの締め切り間隔は(今回を除けば)非常に短い。
あまり焦らずに満足できるものをじっくり書くというのも手だ。
208名無し物書き@推敲中?:2006/11/24(金) 23:53:17
>>207
dd。
マジ、サンクス。
俺は無理しないで次々回の4月目指します。
みんながんばってね。
209名無し物書き@推敲中?:2006/11/25(土) 02:46:07
>>207
なるほど
じっくりとプロットを練るとするか。
満足出来る物が完成するかは別として頑張ってみよう。
まずはどれをパクるか年末まで読書三昧決定だな。
210名無し物書き@推敲中?:2006/11/27(月) 02:34:26
メフィスト賞も歩留まり悪くなったもんだ
何だかゴミ拾いじみている

この前の岡崎なんとかのやつは酷かった
今年読んだ中で一番よくない
清涼院よりマシな程度
発掘せずに眠らせておけばよかったのに

森の才能の枯渇も凄い
最近買っても読まなくなった
ここ2、3作は遂にスルーしてしまった

鋏男のやつも一作目は良かったが
二作目以降は困ったもんだ
よく没にしないもんだ
最近見ないけど引退かな

211名無し物書き@推敲中?:2006/11/27(月) 07:42:31
森博嗣はすっかり粗製濫造になっちまったな。
第二の赤川次郎化している。

岡崎なんとかは読んでないが、
周囲の評判はやはり最低・・・。

ここらですごいの読みたいのだが。
頼みますよ、文3さん。
212名無し物書き@推敲中?:2006/11/27(月) 08:45:15
確かに森はFを読んでスゲェと唸ったが、四作目にして、
またこのパターンかと読むの飽きて、以来買ってないな。
四作目で飽きる俺もどうかと思うが、新作をだすごとに、
細くなってきているんじゃないかね。
213名無し物書き@推敲中?:2006/11/27(月) 09:24:48
>>211
>>第二の赤川次郎

結局、そういう粗製濫造の方が金になる、
という現状があるからなあ。

数年に一作、渾身の力作を書くよりも、
中身なくても、年に十冊出した方が
絶対収入多いもん。
214名無し物書き@推敲中?:2006/11/27(月) 09:54:32
メフィ賞応募作って、千枚、二千枚はざらだけど、みんな前回落とされた作品とかはどうしてるの?
よそに回すにしても、これだけの枚数で受け付けてる出版社は自費出版系以外ないわな。
お蔵入りとか、ネットでさらすとか、これだけ書いた時間と労力を思えば断腸の思いだね。
215名無し物書き@推敲中?:2006/11/27(月) 09:56:46
まあ、余計なことかも知れないが、参考までに

973 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/27(月) 09:38:17
自費出版でも、若桜木虔氏のところに作品を持ち込めば、添削してもらった上に、文芸社の半値で本にしてもらえるって、話、続きがあるんだわ。
ネット上で安いと評判の良心的な出版社の相場より、若桜木虔氏の口利きで、さらに幾分安くしてもらえるんだ。
そこの出版社の社長にメールして、直接聞いた話だからホントだぞ。
ただし編集者は相当なヘボだから、編集に期待はまったくできない。
若桜木虔氏に添削してもらって、作品のレベルを上げてから市場に流すのが正しい。
だから直で交渉するより、若桜木ルートのほうが得なわけだ。
ちなみに文芸社みたいな自費出版系以外の普通の出版社だと、初版は還付無しが普通で、2刷目から4%、6%、8%、10%と段階的に印税が上がるのが良くあるパターン。
ところが、若桜木ルートだと、自費で出して、いきなり30%の還付。2刷目からは出版社もちで、いきなり10%!
こんな抜け道があるんだから、覚えておいて損はないぞ。
ということで、連絡先はこちら↓
http://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/email2.html
216名無し物書き@推敲中?:2006/11/27(月) 14:35:09
若詐欺頼みにまで堕ちたくはない。
217名無し物書き@推敲中?:2006/11/28(火) 04:10:09
刺激的な作品が受けやすいとはいえ
ロリ、幼姦、近親相姦、殺人、食人、その程度のネタをとってつけても
どこにも刺激はない、エロゲの見すぎではないか
女の子がらみのネタは作者の欲望を書いただけだろ、バカでないか
佐藤、岡崎、浦賀・・・
こいつらただのガキ、こんなちっぽけな欲望、作品として昇華されていない
表紙で売ろうとしてもむなしいかな、文庫にもならないし
実質はニートか、売れてないし、キモイだけ
西尾も終わった、良かったのは最初の二年だけ、全部処分しようか
人間ノックはゴミだった、ありがとう、ようやく見限ることができた
今振り返れば一作目以外全部どうでもいい

それにしても森の作品は7割方ゴミだ
こんなものを書けるパワーが凄い
恥も知らずボツにせず堂々と発表するとは、まさしく厚顔無恥
他にももっと酷い作家もいたが思い出したくも無い

こんなメフィスト賞に応募するメリットは
枚数制限が無いことと、覆面作家がしやすい環境だということのみ
218名無し物書き@推敲中?:2006/11/28(火) 05:32:53
>森の作品は7割方ゴミだ

九割だとオモ
犀川と萌絵に人間的魅力がないから、
「普通の小説」としては全く読めない。
219215:2006/11/28(火) 06:13:57
217の人はメフィスト作品を相当読み込んでいるところを見ると、応募者の誰かだろうけど、
それならなぜ自分がその賞に応募するのか、俺にはコイツの気が知れん。
220名無し物書き@推敲中?:2006/11/28(火) 08:43:28
>>217
君の言ってることは大体正しいが
君がこのスレにいる理由が分からない
221名無し物書き@推敲中?:2006/11/28(火) 13:46:08
>>217
一行目を読んだだけで、君に才能が無い事は理解できた。そんだけ。
222名無し物書き@推敲中?:2006/11/28(火) 14:57:09
>221
森さん暇そうで脛
223名無し物書き@推敲中?:2006/11/28(火) 17:34:26
森は駄作の生産に勤しんでいる
221は佐藤
224幼女たんを攫いてぇ:2006/11/28(火) 20:53:05
俺を読んだかおどりゃ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225197:2006/11/28(火) 22:05:48
>>214
デジマーケットで売ればいいんじゃない?
実際売ってる人いるし ^^;
226名無し物書き@推敲中?:2006/11/28(火) 22:40:27
>224
佐藤乙
227名無し物書き@推敲中?:2006/11/29(水) 00:29:12
>>226
これも、シュガー系なのか?
228名無し物書き@推敲中?:2006/11/29(水) 02:42:46
>>227
日本語で
229名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 00:05:40
残り一ヶ月。
みんな調子はどうだい?
郵便局って12月31日はやってないよな。
230名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 14:53:12
一枚も書けて無いぜ、いえい!! (開き直り)

郵便は年末でもやってるよ。年賀はがきで忙しいと思うけど。
安全を期すなら一週間ほど余裕を見たほうがいいかもね。


つまり、あと三週間で仕上げなきゃいけないのか…… OTZ
231名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 16:33:32
今から20日で400枚
ダメモトで書いてみようかな

結局それは初稿になって
違う賞に応募することになるだろうが

232名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 18:55:36
素直に次の4月にするって考えは浮かばないのかよw
233名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 19:40:28
うーん、でも締め切りでコントロールしてかないといつまで経っても完成しないしね。
俺も231さんと同じく20日で400枚、頑張ってみようかな。

むしろ短期間で書けば長くなりすぎなくて良いかもしれんし。
234名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 21:23:16
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1164356914833.jpg

考えるな! 迸るものを解き放て!
235名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 21:38:27
しまった!必着だった!31日に出したらだめじゃねえかよ……
しかも年賀状シーズンじゃないか……
236名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 22:22:25
まだ半分しか書けてないよ。
あと25日で完成させて推敲して郵送・・・(年末は避けたいため)
できるか!?できるか俺!?
237名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 22:26:14
四月のほうが競争率は低いはず。。。。
238名無し物書き@推敲中?:2006/11/30(木) 23:16:36
競争率は関係無い
分母がどれだけ大きくなろうが
最終選考レベルは数作しかない

君がその数作レベルにいれば良い

とはいえ変な作品を拾うのも分三クオリティ
239名無し物書き@推敲中?:2006/12/01(金) 03:30:40
分母が大きくなれば、偏差の高い作品が集まる比率も上がるのが、
統計的常識なんだけどね。
だから、最終選考に残るレベルを書ける人にとっては、
今回のほうが激戦という見方もできるわけで。
もっとも、確かに
>とはいえ変な作品を拾うのも分三クオリティ
なんだけどね。
そんな意味不明な文Bが俺は好きさ。
240名無し物書き@推敲中?:2006/12/02(土) 22:12:02
みんな調子はどう?
俺はやっと半分越えたとこ。
今夜中に30枚は書きたい。
241名無し物書き@推敲中?:2006/12/02(土) 23:42:22
30枚?
242名無し物書き@推敲中?:2006/12/03(日) 01:58:02
>>240
枚数換算方式と執筆時間、早急に公開しなさい。結果も
243名無し物書き@推敲中?:2006/12/03(日) 23:33:40
過疎ってるな。皆原稿書きで忙しいのかい?
244名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 00:11:29
日曜日はガリガリ書くのだ、忙しいのだ、バカボンのパパなのだー。
モリログアカデミーにメフィスト4月号のことがチラッと書いてあるね。
特に参考になるようなことは書いてないけど、出ることだけは間違いないようだ。
245名無し物書き@推敲中?:2006/12/05(火) 15:21:51
>>1-1000
ハッハー
私は一足先に次作の構想に入るよ
四月に誌上で会おう
健闘を祈る
246名無し物書き@推敲中?:2006/12/05(火) 16:29:39
>>245
乙〜。
俺はまだ五万字の壁を突破できないぜ。きちー。
247名無し物書き@推敲中?:2006/12/05(火) 22:37:57
>>245は自分自身とも一次のお別れをする気なのか?
と今日書き始めた俺が嫉妬してみる。

パソコンで書いてるけど新しいファイル作ったり消したりの繰り返しだ…
248名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 20:46:50
>>246
俺だってまだ6万字を越えたことだよ…。
しかも無理して寝ないで書いてたら、体調おかしくして仕事休んでしまったorz

>>247
進捗はどうだい?
密かに応援してる。
249名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 21:05:56
素人ですが大体、何万字ぐらいで「小説」と呼べるんでしょうか
250名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 22:13:31
文字数ではない、面白さ。
世の中にはショートショートというジャンルもある。
251名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 00:01:29
あのさ、
ここって賞金でないよね?

それでなんでここに出すの?
賞金でる文学賞に出せばいいじゃんって思うんだけど。
賞金でないからここはレベルが低いってこと?
いや、それはないよね。他の文学賞でも受賞できる
レベルじゃないと受賞できないよね。
それでも賞金のでないこの賞に出すメリットとは?
教えて頂戴。
252名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 00:19:03
メフィストならっていう甘い考えがあるから。
確実に俺はな。
253名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 00:36:16
>>252
メフィスト編集部はそんな甘くないぞ。
254名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 02:25:46
>>252
おまえというヤツは・・・カッパワンにでも逝け!
255名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 11:52:34
>>251
訳の解らん賞のお金よりも、「メフィスト賞」という賞の方が欲しいから。
256名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 20:16:47
>>252>>253
「このミス」の最終候補作が下段一行斬りされた事もあったしなあ。
257名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 20:17:49
>>251
覆面作家になりたいから。
作品を批判されるならいいが、
略歴や写真をどうこう言われることは耐えられない。
作家は副業としてひっそりやりたい。
258名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 23:49:39
メフィストの覆面作家ってものすごい存在感あるけどな。
259名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 00:15:00
>>256
なんて作品?
260名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 20:35:47
>>257
覆面作家ってそういう意味じゃないと思うけどな。

>>251
賞金目的の君は宝くじでも買いなさい。そちらの方がまだ可能性がある。
261名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 23:26:18
>>251

おまいコイツだろ。

ttp://blog.goo.ne.jp/ma1ma/

賞金目当てで色々な賞に中味のない小説を応募しまくってるクソ女。
「小銭稼ぎです」・・・作家志望者の逆鱗に触れる文だぜ。
262名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 02:12:16
舞城ってなんで覆面なん?
顔晒してなんかの社会運動やってる人だからとか?
263名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 14:29:03
>>261
たしかに「小銭稼ぎ」のやつからしたら、賞金なしのメフィストに応募するメリットなんか
ないんだろうね。
それ以前にそのサイトの人の文章力で受賞できるとも思えないけど。
264名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 18:33:15
まだ分からない。

賞金のある賞とない賞があって
なんでメフィスト賞にあえて出すのか??

賞金以上のメリットってのがあるんでしょ?
それってなに?
265名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 19:15:47
>>264
メリットメリットってうるせーなあ
金目当ては乱歩賞にでも出せよボケ
266名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 21:03:45
授賞式に出なくてすむ。
それがメリットだ。
267名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:19:44
>>264
分からないままでいいから消えろ
268名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 23:09:40
賞金無しから這い上がっていかないと駄目なんだよ!
269名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 23:36:56
メリット?プライスレスに決まってるだろボケ

俺たちはメフィストが好きだから応募する そこにメリットだのデメリットだの言うのが間違ってる
損得なんて小さいことに構ってる暇があったら、編集者が度肝抜かすようなトリックを考えとけ



……と、一度も応募したことのない俺が言ってみる
270名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 00:32:27
メリット一覧

暗黒面
授賞式が無いのでニートが慣れない服装で悩む心配がない
同じ理由でヒッキーが挙動不審をしでかしても、人目から隔離されている
覆面作家をしやすい環境なのでハゲが人前に姿を晒す公開処刑がない
同じくピザがry

物質面
選考期間が四ヶ月弱と短い
数多くの駄作が受賞している、ラッキー受賞が有り得る
同時に数作選ばれることもある
固定ファンがいる叢書なので、そこそこ売れる
ノンジャンルで枚数制限がない



271名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 01:57:28
>>270
やべえ、ワラタ
272名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 04:15:05
メフィストの覆面作家って舞城と殊能と西尾くらいか?(売れっ子では)
273名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 08:40:09
覆面作家としてやっていきたいんすけど〜って要望、素直に聞いてもらえんの?

>>272
西尾はどっかのスレで
あいつは覆面気取ってるだけ、みたいなこと書かれてたな
やっぱ西尾もピザオタな容姿(らしい)を皆に晒したくないから
表には出てこないんだろうな…
274名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 13:25:22
暗黒面って……
ハゲは桂か度胸の二択があるので覆面する必要は無いだろ。

西尾はサイン会に引き出されたりしてるみたいだから真の覆面は舞上だけ
言うほど売れてないとも思うけどね
275名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 14:27:31
ミス板に覆面作家のスレがあったよ

覆面作家の正体を推理しようぜ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1154529401/
276名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 15:59:59
秋月も一応覆面だよな?
そのせいで女性じゃないかって説もあるらしい。
277名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 17:06:10
覆面よりも締め切りに間に合うかどうかが問題だ!
まだ話の半分しか進んでねーよ!
278名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 22:46:41
半分で完結できないか?
後半はデビュー2作目でいいから。
279名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 16:44:44
西尾はピザオタだからできるだけ写真は出さない。
でも、あんまりファンに示しがつかないから、覆面みたいに言ってかっこつけてる。
それくらい察してやれよ
280名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 20:49:37
277じゃないけど、それが出来ればやってる。
でも、何はともあれ最低枚数の350枚までこぎつけないといけないわけで……

とりあえず一万文字の壁は越えた orz
281名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 23:30:14
どの新人賞に応募しようか、消去法でどんどん×をつけて行ったら
日本SF新人賞とメフィスト賞だけが残った
今まで本命でなかったメフィストがにわかに現実味を帯びてきた
600枚を越えたら日本SF新人賞は枚数オーバーだww

先日250枚のうち150枚をボツにしたので今回は見送り
間に合いそうな人、頑張ってくれ
p.s. 森さんに会ったらプギャーしといてください

282名無し物書き@推敲中?:2006/12/15(金) 23:54:45
半月きったぞー。
283名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 11:35:24
半分しか書けてねーぞー。
284名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 12:32:39
俺は三分の二まで進んだ!
あと100枚ちょっと書けば完成だー!!
>>283も頑張ってくれい。
285名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 13:04:16
>>283
三日で半分書いたんだろ。
お前なら全然余裕だ。
286名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 13:43:31
一枚もかけてねー。
287名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 23:04:23
そんなあなたに朗報! 枚数を稼ぐならこの手がおすすめ

1 急に登場人物が長い会話を始める。探偵と犯人の会話が脱線して哲学の持論を披露する場になる。
(過去に書いた小論文を強引に貼り付けて60枚UP)
2 第二の被害者がレイプされるシーンを繊細につづる。
(テキトーにエロゲのテキストなどを引用、20枚UP)
3 探偵が落語を見に行くシーンを無理やり抽入。
(とっておきの小話を全文書く、30枚UP)
4 探偵が本を読むシーンで、過去にボツにした役に立たない原稿を作中作として抽入する。
(強引に複数作品を突っ込み60枚UP)
5 探偵が喫茶店にいる。周りの客の会話をひたすら書き込み、それがヒントになることで強引に必要な場面にする。
(マックで女子高生の会話を録音して丸写し、20枚UP)
6 突然トーナメント式の武闘大会が始まり探偵が優勝するまでを描写。
(ワトソンと骨肉の争いをして試合後は入院して看護婦との恋を書くとベター、120枚UP)
7 犯人が最終奥義の呪文を唱える(10枚UP)
8 ワトソンが新型ゲームを買いに行列を並ぶ(30枚UP)

これで350枚。おめでとう、メフィスト賞は>>286のものだ
288名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 00:38:21
1〜6、8はあってもいいが、リアルに7を考えた。
10枚永遠に呪文を詠唱するのか?w
289名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 00:43:23
其れ全部本当にやらかしても
岡崎や清涼院よりマシかもしれない
290名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 01:35:27
>>288 多分こう書く

探偵「密室は君がワープしただけだろ」
犯人「よくぞ見ぬいた、だが逃げる」呪文詠唱に3枚、ワープして逃走
探偵「冗談だったのに・・・・(´・ω・`) だが私は一度聞いたことは忘れないのだ」
呪文詠唱2枚・・・鼻から息を出すアクセントで途中間違える・・・やり直す3枚・・・ワープ成功
探偵「おい、ここはどこだ?」
犯人「ちょwwwおまwww」

呪文以外の地の文に2枚で計10枚
291名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 01:41:27
↑ 一行間違って消してたよ

5行目  探偵「おい、ここはどこだ?」
なにやら行列がある。ワトソンがいる。ワトソン「モノ売るってレベルじゃねーぞ!」
      犯人「ちょwww
292名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 12:15:39
あえてマジレスすると、事件と事件の捜査と人を集めて推理を披露する場面が足りない。
いや、別に全ての小説が推理小説じゃなきゃいけないなんて思ってないよ?
でもマックの会話とか……

>6 突然トーナメント式の武闘大会が始まり探偵が優勝するまでを描写

つーか、探偵強すぎだろ? もう推理は捨てて、新伝奇書いちまえよ

文句を並べ立てつつ、俺はこっそり1だけ使用させてもらうことにする(マテ
293名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 13:09:42
それなんて清涼院流水?
294名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 13:39:43
うん、それなら少なくとも下段はないな。
上段で思いきり切られるか、トンデモすぎて受賞しちゃうか。
メフィスト、バカミス、トンデモ本のトリプル受賞も夢ではない。
295名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 15:12:25
じゃあ試しにやってみろよw
296名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 15:15:13
それでおまいらは間に合いそうなのかい?
297名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 17:29:23
>>295
やってみる。。。
でもオレがここにカキコしたことバレバレになるなあ。
298名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 23:10:14
そのとき、みんなで応援するよ。
299名無し物書き@推敲中?:2006/12/18(月) 00:55:38
外部から隔離された精神病院で殺人が起こった。
通報者は一人で当直をしていた職員。100人の容疑者は全員意味不明な受け答えをする。
事情聴取は難航する。
わけのわからない会話だけで350枚。果たして犯人は?

これなら音声入力ソフトを導入して香ばしい奴らと会話していれば、3日で一作書けるぞ。
300名無し物書き@推敲中?:2006/12/18(月) 08:19:31
きっと全員犯人なんだね。
301名無し物書き@推敲中?:2006/12/18(月) 14:04:02
捜査員がひとり、また一人と行方不明になると
ホラー大に使い回しがきくな
302名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 23:54:00
303名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 20:15:41
あと十日か・・・
クライマックス突入なのに、テンションが低くなってしまった。
どうしよう。
304名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 22:16:15
気分転換に戦国ランスでもしろよ
305名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 23:38:47
慌てるみんなを尻目に俺は五万文字の壁を突破!

……あと九万文字か
306名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 23:52:01
3万字で100枚くらいとして14万字だと500枚書くのか
それよりも推敲の方が大事だぞい
307名無し物書き@推敲中?:2006/12/21(木) 00:21:25
九万字書けば規定には届くけどな。
そんな俺は本格ミステリで応募する予定だけど、
探偵の謎解きを書くのが面倒になってきた。
308名無し物書き@推敲中?:2006/12/21(木) 00:53:27
改行多くない?
309名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 08:39:24
印刷したら200枚を超えるんだけど
ダブルクリップで一つにまとめるのは無理だ。
これって2分冊、3分冊にしてもいいのかな?
原稿用紙1000枚なんていうひとはどーしてんだろ??
310名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 09:58:50
>>309
200枚ぐらいならホームセンターで売ってる一番大きなやつで綴じられるのでは?
http://sublo.ocnk.net/product/328
かなりごついけど。

私は前回500枚超えたので300枚、200枚に分けた上で、紐で綴じて提出したら普通に読んでもらえたよ。長すぎると言われたんだけどね(´・ω・`)

応募要項と違うことをやってるので、同じことやる人は一応送付状にすいませんと断りを入れておいた方が良いかも。
311名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 10:07:34
>前回500枚超えたので
これって、「30字×20行〜30行、縦組で作成。」このフォーマットででしょ?
確かに長いねw
312名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 10:49:31
>>310
ありがとう。
紐でもいいんだ。それにしてもそのフォーマットで
500枚となると原稿用紙1200枚くらい?
すごいなあ。
313名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 10:52:44
とりあえずなんとかクリップ一つで
収まったので今日仕事帰りに出してきます。
原稿用紙500枚くらいだけど上限なしの賞では
短いかな?

あと略歴に応募歴も書くの?
最終選考じゃないと意味ない??
2次じゃだめかな。
314名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 10:56:47
1回の選考で応募数ってどのくらいですか??
そして今回は今までより多そうかな??

避けた方がいいかにゃ?
315あきら:2006/12/22(金) 11:18:49
>>314
それはメフィスト賞のことですか?
316あきら:2006/12/22(金) 11:26:46
スレタイ読まずに書き込んでしまったorz
>>313
略歴に応募歴は不要だと思います。
メフィストに2次とかありましたっけ?
>>314
応募数の平均は60から80くらいでしょうか。
今回は多分多いと思います。100以上いくかもしれません。
317名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 11:42:28
>>316
ありがとうございます。
もし受賞なんかすると連絡はいつころくるのでしょうか?
メフィストが発売されるのが4月だとしてやはり3月くらいには
くるのでしょうか? そのころに来ないと受賞はないと。

応募数は100ですか……。微妙ですね。
他の賞なら200以上はいくから少ないのかな。

賞金がないとすれば印税のみなんですよねー。
メフィスト賞作品って売れているんでしょうか??

ヘンな質問ばかりですみません。当方メフィスト賞に
投稿するのは初めてです。それと応募歴というのは
メフィスト賞以外の賞のことを書こうと思ったんです。
318名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 11:54:39
長編で100って確かに少ないね。
随時募集で、実質年数回あるからだろうけど。
319あきら:2006/12/22(金) 11:56:48
>>317
受賞の連絡はまちまちだと思います。選者がその作品を何番目に読むかで変わってくるので。
選者が早い段階で目にした場合、雑誌の刊行時期とは無関係に連絡は来るでしょう。投稿後一月で来るかもしれません。

印税と、原稿料です。500枚だと、現金で100万円程度入るはずです。

メフィスト賞は、受賞作にばらつきが大きいです。内容もそうですし、売れ行きもそうです。
最も売れている小説家は森博嗣だと思います。全作合計して800万部以上です。
その次が西尾維新かな。こちらは合計で300万部以上です。
320名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 12:46:41
>>319
おお! なんと丁寧なアドバイス&情報
ありがとうございます!

それにしても2000万円の高額賞金があるなかで
現金100万円とはちょっと淋しいですね。でもこの
ストイックさがメフィスト賞なんでしょう。かっこいい!

それにしても森さんはすごい。800万部ですか。
だいたい印税で8億として半分税金とすると
4億くらいもっている?? 
やっぱ、メフィストはすごいや。。。。。
321名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 15:49:13
一桁多いぞ
322名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 16:00:46
800万売れたのも、文庫だからという理由もあるかもな。
講談社ノベルスでも900円くらいだから、
文庫合わせても、手取り二億くらいじゃないか。
それでもすごいけどね。
323名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 16:08:33
森は連載いくつかかかえてるから
それも2、3千万にはなるだろな
324名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 17:06:01
森の本はS&Mシリーズ10冊と女王シリーズと四季だけで十分

夢を見るのはいいが売れてないやつの方が多いぞ
325名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 17:38:50
>夢を見るのはいいが売れてないやつの方が多いぞ

だね。三作目までで売れなかったら、すぱっと切られるのこの賞の特徴かな。
ま、それはどの賞でもいえるけど。
326名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 18:00:45
メフィスト暗黒史
消えた人
 蘇部 積木 中島 秋月 関田  
消えそうな人
 清涼院 乾 浦賀 浅暮 古処 黒田 古泉 石崎 佐藤 津村 石黒 生垣 矢野
貧しそうな人
 高田 高里 霧舎 氷川 北山
31〜34回の受賞者は今のところ判別不可能
327名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 18:19:11
メフィスト暗黒史
消えた人
 積木 秋月 関田 古泉 石崎 津村
消えそうな人
 蘇部 乾 佐藤 石黒 生垣 矢野
売れなさそうな人
 浦賀 高田 高里 霧舎 氷川 
31〜35回の受賞者は今のところ判別不可能
  こうだな
328名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 18:22:47
成功した人
成功しそうな人
ある程度売れる人
これもお願い
329名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 18:30:09
三作目までは販売戦略など考えず、出せるものはすぐ出す
みたいなことを編集長が語っていたね
330名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 18:42:22
>>328

成功した人
 森 舞城 西尾
成功しそうな人
 新堂 浅暮 古処 佐藤 辻村
ある程度売れる人
 浦賀 高里 殊能 小路

かなり主観が入ってるが。
331名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 19:29:45
浅倉は、ブレイクの可能性は期待できない気がしないか?
デビューから結構経ってるけど、未だにブレイクしてないって事は(以下略
あと、同じ理由で新堂と古処も……

まあこの三人は、ある程度売れてる人に入れるから平気だけどね。
332名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 20:18:54
ベストセラー
 森
人気作家
 西尾 舞城



333名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 21:16:32
とりあえず、333です
334名無し物書き@推敲中?:2006/12/22(金) 23:53:02
>>326
真梨の日記を読むと、餓死しそうなぐらい貧乏みたいだから、

「貧しそうな人」
というより、「貧しい人」に入るな。
335名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 00:30:52
メフィスト暗黒史

佐藤  売れないデビュー作以来のシリーズを、もう出さないと打ち切られる
     (クリスマステロルで初めて増刷されたので、もう一冊でた)
蘇部  飛び出す本、音の出るミステリなど企画をたてサンプルを持っていくも
     あなたの本は売れないからコストのかかるものはダメと却下される
古泉  二作目が出ない
森   人気作家であることをいいことに、それまで二段組だったノベルスを一段組みにするようになる
     価格は据え置きで質と文章量が落ちるのはファンを<儲>だと考えている証拠である
西尾  不要なCDやトレカが付属しているの
関田  売れないから本を出してももらえない
浦賀  コンスタントに新作を発表するが、初版がはけるといつまでも品切れのまま増刷されない
霧舎  突然萌え路線に走った時は、余程売れないのかと可哀想に思った
積木  密室本以来新作なし。干されたのだろう
石崎  密室本以来新作なし(ry
津村  二作目が出ない
336名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 07:13:22
>>335
森が粗製濫造になっていることには同意するが、
一段組みは読みやすくて俺は好きだぞ。
実際には文章量は二段組とそれほど変わらないし、
文章のテイストに合っているならそれで良いだろう。
337名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 10:06:35
森はF以降、四作目にして、なんかパターンが同じに思えて読まなくなってしまった。
もっと読むべきかな。
Fくらい強烈な作品ある?
338名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 12:14:35
>>霧舎
甘いな。やつのデビュー作をもう一度読み直してみろ。
押さえ気味にはされている上に本格ティストの陰に隠れて見えないが、似たようなもんだぞ。

流水殿は暗黒に  いや、なんでもないです。

>>337
なんで四作目でとまっちゃうんだ? 五作目からが本物の森なのに   (と騙してみる)
とりあえず黒猫のデルタかな


流れ的にどうでも良くなってるけど、応募作書いてる人いる? 今月中に出すつもりの人。
皆諦めたか出し終わったか、あるいはここ来ないで必死に書いてるんですか?

掲示板で遊んでるのは俺だけですか、そうですか。
339名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 12:31:20
俺は今回はスルーします。
前回から時間も経ってるし、レベル高そう。
ただ単に間に合わないのが事実なんだがw
340310:2006/12/23(土) 13:26:11
>338
最後(29日ぐらい?)まで諦めるつもりはないけど、ちょっと厳しいかなあ……
短くまとめようと頑張ってるのについつい長くなってしまう悪い癖がなあ。
341名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 13:39:39
森の一週間は例外にして、実際、受賞者ってどんな感じで書いてるんだろうね。
342名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 13:42:30
「このミステリーがすごい!」の座談会で岡崎隼人が褒めちぎられていた。
最初から最後まで「岡林隼人」と誤字られてたけどな。
343名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 13:47:29
誤字www
344名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 13:51:03
このミスってなかなか香ばしいな
345名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 14:15:46
441 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2006/12/16(土) 22:21:39
ランダムハウス新人賞・・・・・・賞金も出さずに、諸権利は主催者に帰属するというあつかましさ
このミス・・・・・・ロリ優遇、大森二枚舌
小学館文庫大賞・・・・・・・ロリ優遇、発行されない受賞作がある
小松左京賞・・・・・・単独選考者である御大に痴呆症の疑い
ポプラ・・・・・・社員が2chで宣伝スレをたてマンセーするも、旗色が悪くなると逃走

442 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2006/12/16(土) 23:00:25
441に追加

野生時代青春文学賞→ 一般投票の結果を無視したり、一次に名前がない奴を
            最終選考に残したりと不透明な選考。
日本ラブストーリー大賞→有名作家の係累を受賞させる出来レース。
新潮エンターテインメント新人賞&ダ・ヴィンチ文学賞→存在感ゼロ。

新興の新人賞は軒並み失敗続きだね。
結果待ちのTBSドラマ原作大賞もどうなることやら・・・・
443 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2006/12/16(土) 23:41:32
小説現代もね。受賞者が特定の審査員と知己。
444 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2006/12/17(日) 00:53:31
スクエニ・・・・・・受賞者が出版社のあまりのやる気の無さに怒り、ブログで暴露
日本ファンタジーノベル大賞・・・・・・受賞者が新潮ともめ受賞を辞退(琴音)
               ・・・・・・受賞者が新潮の裏切りを暴露、自作の版権を取り返し決別(佐藤)
文芸賞・・・・・・ロリ至上主義、文学とAVは違うのでは
ケータイ小説大賞・・・・・・投票が自作自演のようだ。何故か圏外の作品が受賞した
ボイルドエッグ・・・・・・米式のエージェントと違い無意味な寄生虫システム、何故かニートが審査員を務めている
文芸、新風、自費出版系・・・・・・ここで出しても作家と認知されることは無い、書店にも並ばない

346名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 17:47:43
345を見るとやっぱりメフィスト賞ってすごいんだなと再認識するな。
審査は公平(たぶん)だし、必ず本にするし、存在感もあるし、
(実力さえあれば)次々書かせてくれる。

あ〜受賞して〜。
347名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 19:33:07
>>342
森山赳志(『黙過の代償』)の叩かれっぷりも凄かったな
メフィスト賞じゃないが『殺人ピエロの孤島同窓会』よりも評価が低いって・・・
348名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 20:48:21
たたくひとが99%でも1%がほめてくれればいいよ。
349名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 21:47:14
できれば99%に褒めてもらいたい^^;
350名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 01:15:48
>347
殺人ピエロwwww
このミスに対抗して、この提灯記事が凄いを発表したら売れるのに
351名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 01:44:18
>>350
このミスの新人賞座談会、去年あたりから読んでいるけれど、
毎回メフィスト賞はいいように晒されている感じ。
去年のやつも、2ページぐらいに渡って、褒めてんだかバカにしてんだか分からないようなことを延々書かれていた。
いっぽう、このミス賞に作品は概ね高評価。
殺人ピエロも擁護してたもんな…
このミス系の書評家は、本当に調子いいよ。
352名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 08:50:24
>>326-330
最も客観的な成功基準は「連載を持ってる」こと。
原稿料払う価値がないと雑誌連載依頼は絶対にいかない
そのためには実力と人気が安定してないとダメ
353名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 13:33:17
>>351
>毎回メフィスト賞はいいように晒されている感じ。

それを考えると、岡崎の誤植もわざとなのか?って気がしてくるな・・・
354名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 23:07:09
>>351
まあ自分が審査員だし、同じ宝島社なんだから批判は書けないでしょ>殺人ピエロ
メフィスト賞は目の上のタンコブみたいな感じなのかな。
355名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 23:11:18
>>354
このミス系の書評家は、ちょっと前まではものすごくメフィスト賞および、メフィスト賞作家を持ち上げていた
その余波で、ファウスト系の煽り方もすごかった。
でも、もうピークは過ぎたとか思ってんのか、最近は冷たいよね。
356名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 23:21:01
ごめん、年末の投稿前なんだけど、ひとつ確認させて。
いまいちジャンルが掴めないんだけど、
メフィストって基本的にミステリー路線でいいんだよね?
357名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 23:36:54
>>356
まあ、そうね。別にミステリーじゃなくても面白ければ受賞されるよ。
358名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 23:49:29
基本的にミステリだね
ラノベはメフィストと同じ募集要項のBox新人賞だか出来たみたいだから
359名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 00:49:39
Box新人賞、これって清涼院の名を冠しているのな。
360名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 00:51:06
読み直したら誤字脱字と意味のつながらない表現の多さに唖然とした。
こんかいは諦めるよ。
361名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 00:58:20
締め切りに間に合わせる為に作品の質が不完全なもので妥協する奴は
クリエイターとして資質に欠ける

そんな奴はプロになっても時間がないことを言い訳に同じことをする
だから>360は、あせらなくていい
362名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 08:27:53
以上、ワナビ君のありがたいお話でした
363名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 13:56:38
実際意味不明な応募原稿は多いようで
殆どの審査は、一時選考で簡単に九割を落とす

ろくに推敲もしないで初稿を送る奴の気が知れない

364名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 13:58:09
>360
MSワードの校正機能は?
365名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 18:09:50
「流水大賞」という名前を聞いてやる気が4割くらい殺がれた人は漏れだけじゃないはず
366名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 18:56:18
4割で済んだお前は軽症だ
367名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 18:57:22
屑本を箱入にして定価をあげてどうするのだろう?
368名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 21:06:44
まだ半分しか書けてねーよ。

>>365
その賞の名前ははじめて聞いたな。聞いたそばから忘れたくなるような名前だが……

あれ? ほんとは俺も一度どこかで聞いたのか?
369名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 23:19:33
娯楽小説だし、よーしパパ、エロも書いちゃうぞ、ってなノリで
サービスのつもりで書いてるエロがどんどん長くなるwww
うはw趣味丸出しwwwオレ乙wwwって気分になってきた。
楽しい…。
370名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 23:23:45
完成した
だがページが300しかねえ
あと、どうやって50も水増しすりゃいいんだ
371名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 23:56:06
>>370
>>369
エロを書けw
372名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 00:35:44
>370

水増しのガイドライン>287
373名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 01:09:33
>>364
MSワードの公正でも拾い切れなかったんだよ。。。
うわ、公正じゃない、校正だ。
とりあえず4月までになんとかするよ。
374名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 21:31:53
>>370
文末に顔文字をつけるといい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
375名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 21:56:20
すべてがSになる(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
376名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 23:09:27
さぁ、残り一週間切ったよ!!!
どうする?どうする?どーするー???
377名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 23:22:16
そろそろ仕事納めだから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
明日には投函しないと次回分にまわされるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
378名無し物書き@推敲中?:2006/12/27(水) 00:01:34
そろそろグチモードでOK?
さあみんな、ブチまけようぜ!
379名無し物書き@推敲中?:2006/12/27(水) 18:29:47
29日(金曜日)に投函したら間に合わねえかな?
380名無し物書き@推敲中?:2006/12/27(水) 18:34:18
日程的には許容範囲、だと思う。
どうでもいいけど、俺はまだ半分しか書……

というわけで、八月のメフィストで会おうな!
381名無し物書き@推敲中?:2006/12/27(水) 18:35:00
送ればいいよ
どのみち全部四月までに処理されると決まったわけでもあるまい
梗概を読んで面白そうなものから読むだろうし
382名無し物書き@推敲中?:2006/12/27(水) 18:38:28
おお
即レスサンクス
とりあえず送ってみるわ
383名無し物書き@推敲中?:2006/12/28(木) 00:43:54
編集部が郵便物を受け取るのは正月明けだろうから、
12/31消印でいいんじゃないのかな。
大量に届くだろうから、目立つようにしたほうがいいかも。
福袋に入れて送るとかね。
384名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 12:10:30
エクスパックなら30日でも大丈夫って言われた。
オレは今日中に出すけど。
385名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 19:10:54
みんなラストスパートかけているのか?
そんな真剣になるなよ。
俺が落ちるだろ。
386名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 00:30:47
大丈夫、君が落ちるのはいつものことだから。
僕は君のファンだけど、君の作品を一度も読むことができないんだ。
おかしいな・・・・・目から水が出てきたよ・・・・・・・
387名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 02:13:41
投稿終わったら、ちゃんと報告しろよな。
388名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 13:27:46
次回の八月にまにあわせるには
何時までに送ればいいのだろう?
389名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 14:43:45
何時を「いつ」ではなく、「なんじ」と読んだ俺。
最初馬鹿かと思ったが、俺が馬鹿だった。orz
390名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 14:50:45
そんなことより質問に答えなさいw
391名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 15:15:12
8月末日までに送れば、次回のその次に間に合います
392名無し物書き@推敲中?:2006/12/31(日) 14:20:20
大晦日だぞ。
お前らどうしたんだ?
393名無し物書き@推敲中?:2006/12/31(日) 15:39:01
俺は次回まわしにするよ。
まだ奮闘してる(悪あがき)ヤシいたら頑張ってくれい!
394名無し物書き@推敲中?:2006/12/31(日) 18:21:23
残り五時間半。
だが、今すぐ印刷し始めないと日付が変わる前の消印もらえないぞ!
395名無し物書き@推敲中?:2007/01/01(月) 20:51:11
謹賀新年。
今年はこのスレの住人から受賞者が出ますように ^^\
396名無し物書き@推敲中?:2007/01/01(月) 23:35:49
あけましておめでとうございます

>395
有り難う。引き続き俺の幸せを祈ってくれ給え。
397名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 16:18:38
「ミステリーの館」に古野まほろからのメッセージがあったんだけど、
……こいつは大物かもしれん。と思った。
変わった感性の持ち主なのがヒシヒシ伝わってくる文章だった。
398名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 21:25:34
俺は長い割には意味不明な文章だと思ったが>まほろ
399名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 22:13:04
落選作みつけた。オレが読みたかったやつ。けっこうイイ感じ。
ttp://papehiko.com/ty.html
400名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 23:18:05
>>399
それずいぶん前にJDCトリュビート書いて送ったっていう
ここの住人の小説だろ。
ヒ○○○はさすがの文三でも面白がらないと思う。
401名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 23:47:42
>>400
そう、それ。前の号だったかな。
下段コメントが妙に頭に残って気になっていた。
下段に読みたくなるようなコメントを書くのもどうかと思うが。
ほかにも気になるのがあったけど、ネットで公開してるのって、あまりないね。
402名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 23:54:54
>>397
俺はある意味メフィらしい作家なのかもしれんと思った。
少なくとも話題にもならなかった森山や一発屋くさい岡崎よりはイインジャネーノ
403名無し物書き@推敲中?:2007/01/03(水) 23:55:50
>>401
そんなに良かったんなら本人のサイトに感想書き込みしてやれよw
404名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 00:06:30
>>401
せっかくだから冒頭だけでも読んでみた。
なかなかおもしろいが

……ごめん。俺が審査員でも下段にすると思う
405名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 00:39:55
>>401
おもしろい作品だけど受賞させたらJDCトリビュート作家御一同様の忌憚に触れる。
残念ながら上段で紹介することをはばかられる内容だ。
下段コメントはその辺の事情をうまくかわしてると思うよ。
406名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 01:48:01
締め切り終わって、みんな一段落ついたようだね。
とりあえず、おつかれ。
407名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 02:01:02
あれ? 感想BBSに入れないぞ。
408名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 12:06:50
……もしかして、四月までこのスレ過疎るの?
409名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 00:09:00
新しい応募要項はリニューアル号にならんとわからんわけ?
リニューアル号が出るのは四月?
410名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 12:12:57
応募要項が変わるなんて初耳。
次に出るのは四月だけど。

変わるとしたら、投稿時期を設定するか枚数の制限だろうと予知。
411名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 13:39:36
は、はやい! もう連絡きたって!
412名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 22:24:10
だれに?
413名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 23:50:20
>>412
クローズドのミクシ発表だから
414名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 01:36:44
早いな。
締め切り前でも、到着次第読んでるのかな。
415名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 08:12:00
>>414
どんどん読んでいるから
早くに出した人は面白ければ
締め切り直後に来ることも
あるんじゃないの?
さすがに締め切り前ってことは
ないだろうけど
416名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 10:48:46
つまり、いい作品があれば、次回連絡がくるのは四月上旬ってことか。
417名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 16:47:21
連絡来た
418名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 17:10:36
まじですか。
419名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 20:45:49
……新人賞関係のスレに>>411>>417みたいなのが沸くのはお約束です
420名無し物書き@推敲中?:2007/01/12(金) 21:17:24
まほろさんの本もう出てるんだな。
けっこう話題になってるし、これでメフィ賞も盛り上がるか?
421名無し物書き@推敲中?:2007/01/13(土) 09:52:29
八月発売のメフィストに合わせて投稿するには、締切りはいつまでですか?
確か四月までと記憶していたのです。
422名無し物書き@推敲中?:2007/01/15(月) 21:19:06
まほろもアレだったことだし次回の受賞者は責任重大だな。
まっとうな本格ミステリでデビューしたいと思っている猛者はおらんのか?
423名無し物書き@推敲中?:2007/01/15(月) 22:13:42
ミステリーじゃなくてエンタメに路線変更したから、無難に小説現代の方に送ったよ。
メフィ好みの突き抜けた小説は無理だw
424名無し物書き@推敲中?:2007/01/15(月) 23:31:22
>>422
任せろ。俺の作品がメフィスト賞を取れば。
ちなみに内容だが、
古い城に因縁ある十人が集まるのだが、なぜか扉が開かなくなって外とも連絡が取れない。
そして一人一人、登場人物が消えていく。犯人はだれか、緊張感が高まる。
そして驚愕のラスト。城を徘徊する幽霊を掃除機で吸い込んで見事勝利!


……ダメダメじゃん
425名無し物書き@推敲中?:2007/01/16(火) 17:03:47
もうすこしマシなパクリは無いのか?
426名無し物書き@推敲中?:2007/01/17(水) 22:32:46
この賞って対象は広義のエンタメになってるけど
ミステリー(トリックとか殺人)や推理ものじゃないと駄目っぽいですよね?
427名無し物書き@推敲中?:2007/01/17(水) 22:36:07
>>426
それ以前に宇宙までつき抜けるくらいの勢いがないとダメw
428名無し物書き@推敲中?:2007/01/18(木) 00:27:02
>>426
そういう傾向はあるね
なんでもアリっていうのは建前と考えた方がいい
デビュー後はやっぱり担当編集者の好みが重要になるだろうし
429名無し物書き@推敲中?:2007/01/18(木) 01:08:48
同じ講談社のエンタメ賞の小説現代新人賞も、現代、時代、恋愛、、SF、
推理、サスペンスなどジャンル問わずになってるね。
あっちはミステリ系も可ってのが建前っぽい。恋愛小説とかのが受けそうなイメージ。
430名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 00:09:20
ところで、ファウスト賞はどうなってるんだ?
431名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 22:56:04
ファウストスレで聞くべし。
432名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:47:23
ここかよ?

ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1140764740/

とりあえず一通り読んできたが、流水大賞に汚染されているってことしか解らなかった。
(それだけ解れば十分か?)
諦めて次のメフィスト目指します。
433名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 00:04:50
連絡きたやつおらんの?
434名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 13:13:42
ミステリ
435名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 17:32:00
このミスがすごい07で、ここの最新の受賞作が、藤田という豚女にやたら叩かれてたけど、そんなにひどいのか? もうひとりは別にって感じで評してたが。
436名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 20:43:53
このミスの受賞作の方がもっとひどいだろ。
437名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 22:56:21
ふーやっと復活したわい
438名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 23:10:56
>>435
このミスが出た時点での最新の受賞作というと、岡崎か。
そっちなら割と褒められていたじゃん。
叩かれていたのは森山の方。
439名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 20:20:26
いまいちよく分からないんだが、メフィスト賞ってまだ募集してるの?
440名無し物書き@推敲中?:2007/02/02(金) 01:04:06
このミスは講談社の本は大抵貶すだろ
441名無し物書き@推敲中?:2007/02/05(月) 23:02:05
つかこのスレ見てるやつで応募してるやつっているの?
442名無し物書き@推敲中?:2007/02/06(火) 20:13:05
少なくとも俺は応募したぞ

ただ、応募者とか何とか以前に、今このスレに来るような奴はほとんどいないだろ。
四月までは書くようなこともないし。
443名無し物書き@推敲中?:2007/02/09(金) 23:44:12
444名無し物書き@推敲中?:2007/02/11(日) 00:28:06
444ゲト
445名無し物書き@推敲中?:2007/02/19(月) 11:11:27
メフィストって賞金ないけど
印税は1割もらえるの?

それとメフィスト受賞作品って
売れているのか??
446名無し物書き@推敲中?:2007/02/19(月) 11:28:53
育児イライラどう発散してる?育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/

763 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/18(土) 13:06:17 ID:g2BG3ATp
娘@3ヵ月にあたりちらす。ビンタやお湯に顔面つけたり、
定規をビシッと背中にふりおろしたり、オムツ一枚にして冷たい床の上に寝転ばせたりマチ針で歯茎さしたりw

765 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/18(土) 13:13:44 ID:wPPSorpM
>>763
気持ち分かるよ。イライラするよね。育児って。
私はわざとどなったりして息子を怯えさせちゃうよ。
今日は怯えて指しゃぶり過ぎて指がすっごい内出血しちゃった。

766 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/18(土) 13:41:34 ID:g2BG3ATp
>>765
わかってくれてありがとう。
本気で死なない程度や跡が残らない程度に毎日してるよ。
たまに気がむいたら可愛がるけどね!
さっきなんか一瞬だがドライヤーの熱風背中に浴びせたよw
マチ針は血が出て焦ったけどね。
おすすめは、熟睡してるところにいきなり勢いよく高い高いがいいよ。
驚愕の顔で泣くのがたまらんw
あとおしりの谷間の産毛をむしりとる。
痛いみたいでよく泣いてるけど跡が残らない♪

771 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/18(土) 14:23:22 ID:wPPSorpM
>>766
私もほぼ毎日イラついて息子に当たってる。辛いよね。
そんなイラついてる自分の方が赤よりきっと辛いよね。
赤を泣かして少しスキッとする
447名無し物書き@推敲中?:2007/02/19(月) 22:06:51
なんだこのDQN母どもは
448名無し物書き@推敲中?:2007/02/19(月) 23:01:31
後の舞城王太郎である
449名無し物書き@推敲中?:2007/02/20(火) 18:29:40
舞城がDQNに堕ちることはあるかもしれないが、DQNが舞城になるのは無理だ。
450名無し物書き@推敲中?:2007/02/21(水) 00:14:57
むしろ子供が舞城の登場人物になりそうな……
451名無し物書き@推敲中?:2007/02/24(土) 00:03:11
今回初めて投稿しようと思うんだけど、ひとつ質問させてください。
>30字×20行〜30行、縦組で作成。
という設定についてなんですが、ものすごい余白ができますよね?
みなさん、どんなふうな体裁にしているんでしょうか。
452名無し物書き@推敲中?:2007/02/24(土) 02:24:59
>>451
行間を少し広めにとってみたらどうだろう。
ルビも見やすくなるし、一石二鳥だ。
逆に字送りはあんまり広すぎると気持ち悪いかなあ。
まぁ何事もほどほどに。

(でも俺も前回投稿した時は、結構余白がでかくなってしまったんだよなw)

ttp://syousetuka.com/teisai6.html
原稿の体裁について解説しているサイトも結構あるので、色々探してみるよ良いよ。
453名無し物書き@推敲中?:2007/02/24(土) 16:10:32
次回までに二作まとめて送る予定。
五月までに投稿すれば、八月刊行のメフィで評論されるよね?
454名無し物書き@推敲中?:2007/02/24(土) 19:59:51
どうかな応募作品増えてるみたいだし。
まあ、次号の結果次第だと思うね。
原稿さばききれてるのか。
で、受賞者何人出るのか。
455名無し物書き@推敲中?:2007/02/25(日) 22:24:00
四月号狙いが十二月末日だったから、
八月号狙いなら四月末日だと思うんだけど
どちらにしろ四月号でどこまでやるかだよな。
456名無し物書き@推敲中?:2007/02/25(日) 23:05:00
今回やっぱ、応募数多かったのかね。
457名無し物書き@推敲中?:2007/02/28(水) 15:26:46
四月号に選評を載せるのならそろそろ連絡が来ないと
いけないのかな??
いつまでに連絡が来ないと諦めるべき??
458名無し物書き@推敲中?:2007/02/28(水) 16:38:25
四月号を確認してから諦めろ。
459名無し物書き@推敲中?:2007/02/28(水) 18:05:50
>>458
それって四月号が発売されてから
連絡が来ることもあるってこと??

受賞連絡の前に四月号発売??
460名無し物書き@推敲中?:2007/02/28(水) 18:08:44
四月号の結果を見ろってことだろ。
461雨雪 ◆QI0m8fZJbo :2007/03/05(月) 12:50:20
釣りかどうかは知りませんが
今現在、ニュース速報VIPで佐藤友哉さんがスレを立てていますよ。
462名無し物書き@推敲中?:2007/03/06(火) 13:04:49
>>459
普通に考えれば受賞なら4月号発売前に連絡が来るでしょ。
2月終わりには連絡が来るんじゃない?森博嗣は送って1ヶ月で連絡がきたらしいけど。
463名無し物書き@推敲中?:2007/03/06(火) 13:52:49
>>462
げええええ!
もうだめじゃん!
464名無し物書き@推敲中?:2007/03/06(火) 13:57:49
どのみち四月号を見ればわかるってことだ。
465名無し物書き@推敲中?:2007/03/06(火) 15:45:50
どのみち連絡がきていなければダメってことだ。
466名無し物書き@推敲中?:2007/03/06(火) 17:31:15
どのみちお前らでは無理ってことだ。
467名無し物書き@推敲中?:2007/03/09(金) 13:53:01
なんら進展はなし??
468名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 11:16:33
四月号っていつ発売?
469名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 20:45:16
四月十三日。と>>3 に書いてある。あと一ヶ月だな……
470名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 03:40:40
結局連絡来た奴はおらぬのか
471名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 12:17:10
連絡きた
472名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 17:14:04
俺も
473名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 18:45:20
私も
474名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 20:15:32
俺も来た
「おみゃーみたいなヘボわなびには連絡くるわけねーよ」だってさ。
これはどういう叙述トリックなのかね
475名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 21:46:57
>>475
m9(^Д^)プギャーーーッ
476名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 22:05:22
>>475
m9(^Д^)プギャーーーッ
477名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 23:41:17
あと一ヶ月
478名無し物書き@推敲中?:2007/03/14(水) 01:03:26
次の締め切りって、今月末?来月?
479名無し物書き@推敲中?:2007/03/17(土) 11:59:43
ようやく連絡キタ
480名無し物書き@推敲中?:2007/03/17(土) 23:36:36
来月出る「ウルチモトルッコ」が今度のメフィスト受賞作みたい。
あの古野まほろの次だから余程のものじゃないとインパクト感じないだろうな。
481名無し物書き@推敲中?:2007/03/18(日) 09:10:39
「ウルチモトルッコ」は座談会で絶賛されてた作品だが、
一年近く待たされたわけか。
まほろが中々出なかったからか、
メフィが休刊中だったせいかは知らんが。
482名無し物書き@推敲中?:2007/03/18(日) 22:17:48
誰もきいてないのに説明されても
483名無し物書き@推敲中?:2007/03/18(日) 22:43:25
>>482
他人に連絡が来たかどうか気にしてばかりのレスよりいいと思うが。
484名無し物書き@推敲中?:2007/03/18(日) 23:00:07
流れ止まったの見て板違いだと気づかなきゃ
485名無し物書き@推敲中?:2007/03/19(月) 02:52:27
新生メフィストは投げ遣りの予感?
486名無し物書き@推敲中?:2007/03/19(月) 09:00:33
こんなスレに流れなんかあるのかよ。
487名無し物書き@推敲中?:2007/03/19(月) 10:25:03
発売は12日でいいの?
488名無し物書き@推敲中?:2007/03/19(月) 13:14:40
12月31日までに応募した作品の選考が
次回、次々回の選考に回されることがあるの?
489名無し物書き@推敲中?:2007/03/19(月) 17:38:44
結論からいうとある
490名無し物書き@推敲中?:2007/03/19(月) 17:39:48
読み切れずに持ち越しの例があったな
491名無し物書き@推敲中?:2007/03/23(金) 08:58:37
メフィストはジャンルなんでもありだけど、そこらへんは変わらないですよね?
492名無し物書き@推敲中?:2007/03/23(金) 16:52:11
そこらへんは多分変わりないと思う。
そのままの君でいいと思う。
493491:2007/03/23(金) 23:34:58
>>492
レスに感謝します。
変更されるとしたら、>>410氏の言葉にもありますが、やはり登校時期か枚数制限とかでしょうか?
494名無し物書き@推敲中?:2007/03/24(土) 08:23:03
>>493
おい、君!
単にちゃかされているだけだぞ。
感謝なんておかしくないか?
495492:2007/03/24(土) 10:25:47
>>493
ごめんなさいね(ノ∀`)
ついつい変なレスしてしまったよ。

変更についてですが、大方ないと思います。
これまで通り、400字詰め原稿用紙換算350枚以上でしょう。
字数ですと、11万字くらい書けば、大体その枚数に達します(経験済み)。

ジャンルはエンタメ全般。基本はミステリですが、SFでもファンタジーでもOK。
選考基準があるとすれば、面白いかどうか意外性があるかどうか、でしょうか。まあつまりエンタメとして優れているかどうか。

投稿時期はいつでも大丈夫だと思います。完成したら投稿する、という感じでいいんじゃないでしょうか。

詳しくは、来月の中旬に発売されるメフィストを読んだ方が確実だと思います。
496名無し物書き@推敲中?:2007/03/25(日) 21:28:15
なんか流水大賞にまわされそうな気がしてきた。
497493:2007/03/25(日) 21:45:37
>>495
レスありがとうございました。
498 to:sage:2007/03/26(月) 11:00:31
>>496
メフィに出して流水大賞に廻されるってありか?
先月半ばにメフィに出した漏れとしては、正直気になる。
499名無し物書き@推敲中?:2007/03/26(月) 11:37:06
賞の名前が悪魔っぽくて嫌だ(´・ω・`)
500名無し物書き@推敲中?:2007/03/26(月) 12:02:13
さて、500ゲト。
後半戦突入。
501名無し物書き@推敲中?:2007/03/27(火) 03:36:57
さて、そろそろ書き始めるかな。
502名無し物書き@推敲中?:2007/03/27(火) 05:06:12
やっぱとるならメフィストだな
503名無し物書き@推敲中?:2007/03/27(火) 10:11:46
次の締め切りって4月末?
504名無し物書き@推敲中?:2007/03/28(水) 13:39:27
4月号に掲載される受賞作品は
もうすでに連絡がいっているのは
間違いない??

今の時点で連絡がこないのは落選決定ですか?
505名無し物書き@推敲中?:2007/03/28(水) 15:32:37
>>504
そうとも限らんのじゃね?
前のほうで森が出して一月ってのは載ってたけど、
まだ最初だったし、>>489みたいなこともありそげだし…。
506名無し物書き@推敲中?:2007/03/28(水) 17:01:21
おれメフィスト賞に応募することにしたから
507名無し物書き@推敲中?:2007/03/28(水) 19:22:39
天才と呼ばれる俺も応募することにしたから
508名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 22:31:49
とりあえず出来たし再起動待っててもしょーがねーから
送ってきたわ。さて、次のを書くか。。。新しい話のネタを
考えてる時が一番楽しい。。。
509名無し物書き@推敲中?:2007/04/04(水) 02:41:56
>>451
いまさらな回答で恐縮なんだけれども
余白は広くていいのよ。
編集者が朱入れるときに便利なので。
510名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 22:42:38
今ミス板のメフィスレで受賞作のタイトルについて色んな意見が出てるんだが
オマイラはタイトルに気を使ってるかい?
511名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 01:45:50
この時期に応募すると最短で、どれくらいに刊行されるんですか
512名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 04:31:15
5秒。
513名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 19:15:23
>>510
考えに考えぬいた結果「俺にはセンスのあるタイトルなど思いつかない」と思い、ド直球のタイトルで提出した俺がきましたよ。

ゲームの「お姉チャンバラ」とかカーの「連続殺人事件」とかみたいな、一発でどんな商品かわかるタイトルが好きなんだが、そういうのだとどうしてもタイトルがダサくなるんだよな…
514名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 19:46:59
>>513
お姉チャンバラ連続殺人事件でいっとけ
515513:2007/04/06(金) 20:24:50
>>514
確かに今書いているのは姉ちゃんとチャンバラと連続殺人事件にかんする話だからそのタイトルでも不自然ではないな……ありがとう。タイトル候補の一つにする。
516名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 21:22:56
>>515
いや、「おねえチャンバラバラ殺人事件」のようがよさげ。
517名無し物書き@推敲中?:2007/04/06(金) 23:57:55
冒頭につかみをとか言っといて、最近の受賞作は冒頭につかみのないやつばっかじゃんか。
518名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 01:20:24
「おねえチャンバラ」ってタイトルで賞獲って出版化する時に改題されたら悲しいな 
519名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 08:02:52
現時点で連絡がこないということは
落選でOK?
520名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 10:15:03
8割方そうだろうね
521名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 12:37:02
>>519
昨日投稿したのなら、まだ大丈夫だよ。
522名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 13:37:38
>>517
「その日私は、仕事場で呻吟苦心していた」
ウルチモ・トルッコの冒頭一行目。
確かにつかみもくそもないな……
523名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 13:46:00
>>522
ちょっと蘇部タンみたいだな
524名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 17:41:45
>>522
その一行、後で重要な意味を持ってくるぞ
525名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 20:20:02
呻吟苦心していた
って重複語じゃんか
526名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 22:51:34
ウルチモ・トルッコを読んで「俺はこんな小説に負けたのか……」と思っていたのだが、
そのことを友人に話したら、「読者が犯人ってのが斬新だったから評価されたんだろ? だったら今度は逆に作品登場者が犯人って作品を作ってみれば斬新にちがいない!!」
という心強いアドバイスをもらった。もう少し頑張ってみようと思う。
527名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 22:54:44
それ普通じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
528名無し物書き@推敲中?:2007/04/07(土) 22:57:07
>>526
どんなの書いたん?
読ませてほしいな。
529名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 03:28:48
読者が犯人って、使いふるされた手法じゃん。
530名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 04:01:20
ミステリ板のメフィストスレではウルチモの話題で盛り上がってるね。
俺はまったく評価できなかったが。
逆に「これでデビューできるんなら俺も!」とやる気になった。
531名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 09:43:21
ウルチモ、俺には面白かったがなあ。

まあお互い37回の受賞者目指して頑張りましょうや。
532名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 13:30:56
ウルチモ、自分も期待ハズレだった。
メタ小説ならもう積木がいるし、
二作目もこの路線でいくなら、深水に未来はないな。
533名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 14:11:16
ウルチモはメタじゃないわけだが

君に未来がないことはよくわかった
534名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 14:36:46
俺にも未来があるかどうか、教えてくれ!!!
535名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 14:59:53
このスレにいる時点で未来などない。
536名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 15:04:28
>>531
煽るわけじゃないがどんな所が面白かったのか教えてくれないか?
537名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 18:55:12
>>536
まず曲がりなりにも《読者が犯人》という大トリックが実現されていること。
(このトリックの過去の作例は、納得行かないものが多かった)
それから地の文と手紙・覚書の文章が、見事に書き分けられていること。
(しかもそれがトリックになっているというオマケつき・やべ、これネタバレか?)
最後に作中人物の行動の理由が、すべて明快に説明されていること。
(こいつ、何でこんなことしたんだ? という疑問の余地がないこと)

ここらへんかな? まあ、後は好き好きだと思うが。
538名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 19:51:49
ウルチモごときが受賞できるなら俺も……なんて妄想抱いてたらダメだろ。
つまりお前はウルチモの良さが解ってない。ついでにいえばメフィストが何を求めているのかも解ってないってこだ。

え? 俺はまだ読んでないよ?
どうでもいいけど、そのタイトルって日本語に訳すとどんな感じ?
539名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:19:07
イタリア語でウルチモトルッコ
アメリカ語でウルトラトリック
ニッポン語で超すごいごまかし

p.s. gooの辞書に、トリックのことを「ごまかし、詭計、策略」と書いてある。
540名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:54:52
>>537
読者が犯人って、そんなに大トリックなの?
読者っていうのは、作中に登場する小説を読んでいる読者
ってことじゃないの?
541名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:12:20
そんな驚愕のトリックではないよな。
期待してた分ショボさが際立つというか。
でも手紙部分は物語としてなかなかだった。
542名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:42:53
メフィスト賞の新しい規約って、どんなのだろう?
早くメフィスト発売されないかな(´・ω・`)
543名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 01:48:55
>>540
それは辻真先がやったやつだろ。
それは確実に越えてるよ。
まずは読んでみろ。
544名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 01:54:28
ミス板のメフィ賞スレ見た限りでは思ったより評価は高い……かな?
545名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 13:58:49
>>540
その推測、結構近いみたい
メ欄
ノベルススレでネタバレっぽい書き込みが結構あるけど、
あれ見ると、なんだか読む気が失せた
546名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 17:54:13
もう4月なんだけど流水大賞マダー??
547名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 23:44:40
>>545
そうじゃないと思うが、ネタバレになるのでやめておく
548名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 13:19:50
テストあげ
549名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 22:51:37
そろそろ早売りで手に入れた人の書き込みないかな・・・。
新しくなったはずのメフィスト賞の説明が欲しい・・・。
550名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 11:25:55
メフィストっていつ発売ですか?
講談社の公式サイトには何も載っていないようなのですが
551名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 12:18:43
メフィストは今日発売。
講談社のサイトをよく探すと告知してある。
552名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 17:04:18
そうそう。
よく見るとね。

よ〜く見てごらん。
発売日を。
553名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 18:17:17
で、今日本屋行ってみたんだが、売ってなかった。
イナカを実感した。
誰か、要綱とか変わってたら、うpヨロシク。
554名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 18:32:20
>>3ここを見ると、金曜日が発売日みたいな気分になるから不思議。


早売り買った人いたらヨロ。
555名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 18:32:43
>>533

amazonに表紙が出てるな。
作家陣のメフィスト作家率がかなり高い。

黒田、北山、真梨、辻村、まほろ先生と舞城もいるな。
割と座談会以外も面白そうなんだが、装丁のパッとしなさぶりは一年前と変わらず。
556名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 18:55:01
>>553
だから、明日の13日金曜日が発売だってば。
講談社の公式に載っているのは、去年の情報な。
新しくメフィストサイトもできらしいが、まだ工事中だった。
557名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 19:13:41
じゃ、明日もっかい行ってみます。
ありがと。
558名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 19:56:15
おおっ!いよいよ明日っすか
楽しみ〜
でも地方なんで数日遅れるが・・・
559名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:12:27
今回は二三人でたかな、メフィスト賞
560名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:20:39
23人かよ。。。
561名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:33:12
発売日キタヨー
562名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 11:16:39
売ってねーぞ、こらー!!!
イナカだからってナメてんじゃねーぞ、こらー!!!
amazon逝きます。
563名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 14:33:24
メフィスト賞終了のお知らせ

564名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 16:38:02
キター
565名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 16:55:12
>>563
まじ?
次回は出そうと思っていたのに
566名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 17:48:38

  オワタ  ''';;';';;'';;;,.,
        ''';;';'';';''';;'';;;,.,  オワタ
          ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             vymyvwymyvymyvy、 オワタ
              ┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓ オワタ
           オワタ  ┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓
                  ┛┓    ┛┓   ┛┓   ┛┓

567名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 17:56:34
マジで10軒まわったけど売ってねええええええ
568名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 18:22:30
そもそもメフィストはどのコーナーに置いてあるんだ
店内歩き回ったけどどこもピンとこなかった
569名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 18:27:44
メフィストは文芸書の雑誌ンとこじゃね?
570名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 18:58:05
サイズからいって文芸誌の中でも縦ざしのとこだな(一番上か下)
フェイスじゃなくて。
平積みにするほど入荷するとも思えんし
571名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 19:41:01
メフィスト買った
>>563はデマなので安心汁
ただ座談会が黒背景に白抜き文字だから読みづらかった
今回は160作以上の応募があり、その全てにちゃんとコメント有り
それとRが降格?してLが部長になってしまいました…
572名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 19:49:47
おまえら、もしかして一度も買ったこと無かったのか?

座談会は巻頭と巻末に分かれていて、巻末のさらに後ろに一行コメントが。
あと、応募規定が微妙に変更されてる。(用紙設定の部分)
ギリギリに出した俺のもちゃんとコメントされてた。
オリジナリティーがない、と一行ぐらいで。

どうでもいいけど、なんで文字が斜めなんだ?

とりあえずグッピーに期待さげ
573名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 20:00:00
で、新たな受賞作品もしくはそれに近い評価の作品はあったのか?
574名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 20:04:19
>>573
各編集部員が自分のオススメをぶつけあっていたが、即受賞!というのはこれといって
なかったと思う。
しいて言えば五作投稿してきた人の作品がどれもレベル高いとかで
期待大と言われていたくらいかな。
逆に「メフィスト賞は出せません」とキッパリ言われてた作品もあった。
575名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 20:04:59
>>571
Rは部長のままじゃねーの。
ただ、メフィストだけ編集長が変っただけとおも。
つか、紙がぺらぺで、手の湿気を吸って、どんどんカールしていくのがつらい。
つか、座談会が巻頭って、編集部、調子のりすぎ。
576名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 20:15:52
今回の座談会では「この人○○大(大学名)ですよ〜〜〜」というのがなかったね。
577名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 21:17:03
用紙設定?
578名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 21:46:16
>>3のように、誰か新規定うpしてもらえませんでしょうか?
579名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 21:48:17
30字×20行〜30行が30字×30行〜40行になっただけだよ。
580名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 22:02:35
Amazonが明日中には届けてやんよって見得切ってたから注文したよ。
581名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 22:06:18
と思って注文したのに

これらの商品の発送可能時期: 2007/4/15
配送予定日: 2007/4/17 - 2007/4/18

ってメールが来た 
582名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 22:35:40
ドンマイw
583名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 22:37:02
>>581
おれなんか、もっとずっと前に注文済みなのに日曜到着するかも危うい・・・(´・ω・`)
会社あるから本屋行く暇ないんで、発売当日来てくれることを期待していたんだがなぁ。
明日なら暇あるんだが・・・。
アマゾンより自分で買いに行けばよかった・・・。
584名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 00:10:34
【復活】メフィスト賞 第7章【しますた!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176468872/l50

早くも次ぎスレきてるよwwww
585名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 00:13:25
早すぎだろw
586名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 00:27:48
タイトルに犯人の名前とトリックを入れたいんだけどいけるかな。
587名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 01:08:23
160?
一年で百六十か。。。思ったより少なかったなぁ。
もっとみんな初回ねらってるのかと思ってたわ。
588名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 02:02:40
30回くらいから低迷しているけれど
この賞大丈夫かね
589名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 02:22:14
そろそろすごいのがくると予想


それはおまえらの中の誰かだ
590名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 06:37:05
しかしセミナーの件全く言及されてなかったなw
591名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 10:06:09
俺の投稿作品への批評 アチャーって感じ
592名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 10:51:24
>>セミナーの件
確かにあったな、そういうお得意のカラ手形w
休刊直前号で上段に5〜6作くらい高評価の作品があったはずなんだけど
結局モノになったのはウルチモだけか
593名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 12:02:37
言及しなかったのは、他の作品がアウトだったから、その人たちが可愛そうになったから。
と思うことにしておこう。
こういうやりかたwお、下手な鉄砲数撃ちや当たる、と。
594名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 12:14:43
黙ってオレを受賞させてくれれば、ものすげー売れるのにな。
まったくわかってないわ編集は。
595名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 12:17:07
おまえの小説が売れるわけないだろ。
596名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 12:34:43
たぶんすべての批評の中で俺の作品が
一番ヒドかった。すごく努力しているのに……。
投稿歴20年にしてこれでは正直へこんだ。
自殺者出たら廃止になるのかなあ。
597名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 13:35:05
晴れた日もあれば、どしゃぶりの日もある。
598名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 13:52:02
努力してるから、面白いというワケではない。
と、自分に言い聞かせてみる。
599名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 13:56:51
>>596
正直そういうのも読んでみたい
600名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 13:58:08
>>596
読ませてよ
601名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 14:28:55
>>596
投稿歴20年はそれだけでもスゴいな。
俺も読んでみたい!
602名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 16:16:37
いまネット小説も流行ってるし、公開したほうがいいんじゃないかな。
しかるべき人に認められれば、出版の可能性だってあるし。
603名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 16:41:26
そうそう、ダメだったらブログでも何でもいいけど公開しちゃえって。
604名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 16:44:04
上段の作品でマンションから飛び降りていくって話が面白そうだと思った。
矢野っちのに似てるけどね。
3階なら助かる可能性高いけど、高い階に住んでる人は可哀想だな。
605名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 16:46:51
そういえば、常連のミスターカラフルはどうなったんだ?
606名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 17:51:27
前回梗概しか読まれてないんじゃないかと言うほど酷いコメントだったけど、今回は少し良いコメントだった。
嬉しいけど下段……。
でもまたやる気出てきたぜ
607名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 17:55:19
今回の座談会のレイアウトだと「上段」「下段」という呼び方はもう使えないw
まあ意味は通じるからいいかね。
夏の号でコメントもらうには今月末が締め切りだな・・・
間に合うか????
608名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 20:31:52
さてそろそろ頑張ろうぜムードですね
609名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 22:50:24
マンション飛び降りって去年のこのミス大賞のやつじゃないのか
610名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 23:05:07
にしても今回上段のネタバレぶりがちょっとひどいなと思った。
以前はもう少しボカして内容に言及していたような気がするんだが。
611名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 23:11:23
このネタで書くんじゃねーぞってこった。
612名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 23:41:19
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
613名無し物書き@推敲中?:2007/04/15(日) 00:26:43
あんましネタバレされると、他のに送るのが辛くなるよな。。。
ひょっとしてそれ狙ってるのかね?
614名無し物書き@推敲中?:2007/04/15(日) 05:19:15
寝たバレとは香ばしい。買わずに座談会だけ立ち読みしよう。
615名無し物書き@推敲中?:2007/04/15(日) 19:07:26
グッピーが獲るんか?
616名無し物書き@推敲中?:2007/04/16(月) 17:50:01
>>614
安心しろ。君の作品はネタばれされないから
617名無し物書き@推敲中?:2007/04/17(火) 23:51:28
>>604
亀だが、あれは何階にいようと、44階まで上って44階から飛び降りなきゃいけないんだよ。
618名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 12:54:43
応募要項は以前と変わりなしですか?
田舎なもんでメフィストが手に入らない。通販は
使いたくないし……。
619名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 13:10:35
自分が応募する雑誌を買わないとな?
620名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 15:07:28
今回初めてメフィスト買った初心者のオイラが答えます
>>579だそうです
621名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 23:06:42
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
622名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 11:42:21
うどん職人がゾンビと戦う小説を書いています
アドバイスをください
623名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 12:04:29
>>622
ゾンビがやられるときの台詞
「やっぱ、アルデンテだよね♪」
624名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 13:30:32
森博嗣
           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   馬鹿じゃないのか
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
625名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 14:01:39
梗概は書けゴルァとだけコメントされてた人いたけど、作品を読んですら貰えなかったんだろうか。
626名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 14:04:16
投稿規定を守らない奴の原稿は即ゴミ箱行き。
627名無し物書き@推敲中?:2007/04/20(金) 01:13:39
>>622
うどん職人を外国人労働者にする。
628名無し物書き@推敲中?:2007/04/20(金) 14:23:42
>622
うどん職人の正体はセガール
629名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 00:18:02

           lllllllllllllllllll
          |||||||||||||||||||||||||
          |||||||||||||||||||||||||||
          ||||| ^   ^ ||||
          ||| .>ノ(、_, )ヽ、.||   
         _ .! ! -=ニ=- ノ!__ 
     /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ

なんというウドン
一目見てわかった
このウドンはまちがいなくのびる
630名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 13:52:49
末までに間に合わね。次回は8月末だっけ?
631名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 14:38:20
>>630
だと思うよ。

ところで当日消印有効だよな。
必着じゃないよな。海外からだから必着だとカナリヤバス。
632名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 14:44:07
末必着
633名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 14:46:42
流水とか舞城とかがとったときの座談会読みたいのでどうしたらいいですか
634名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 15:12:35
>>633
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8027/mephi/index.html
一部なれど出ていると思われる。
635名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 15:29:14
サンクス
636名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 00:39:49
受賞するしないでは大きさ差だなあ。差がありすぎる。
受賞したら×××みたいなのでも読者がつくしちゃんと売れるんだもんなあ。
オレだって受賞の壁さえ越えれば、せめて2流作家くらいにはなれるんだが。
637名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 18:55:41
みんな執筆に忙しいのか。
638名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 20:01:44
>>636
四冊目が出ない人数名。一冊出しただけで消えた人数名、まだ活動してるのに誰にも思いだしてもらえない人、二十余名。
ま、それでも賞とれないよりは良いけどね。

一休みしたら推敲だ。

>>622
ウドンの豆知識を随所に盛り込んだり、ウドンを利用してゾンビ倒したり、予想外の物からウドンを作り出したり(食糧確保はサバイバルの基本)
639名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 20:14:24
>>526の友人案を使って何か書けないものかな……
問題は何を何と連動させるか
640名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 21:01:06
うどんの原料は小麦と塩。
塩はゾンビに効きそうだな。
641名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 21:31:36
うどんだけに腰が強いことがクライマックスに効いてくるんだろうな
642名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 23:09:44
うどんネタいつまで引っ張るんだw
643名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 23:44:04
SFのオイラが書くなら、未知のウィルスでゾンビになる人類、
事実が発覚してパニックになるのを恐れる政府。
ゾンビ化を防ぐには、特定の栄養素を十分に取る必要がある
ことが判明。理想的な料理はうどんだった。
そして政府は電通にうどんブームの形成を依頼し、そして
日本は空前のうどんブームに。。。!
キャッチコピーは
『新感覚うどんSF! 腰砕けのゾンビにはうどんをどうぞ!』

。。。寝よ。
644名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 00:02:49
梶尾真治風だな

ウドン状の謎の生命体に寄生されるとゾンビ化してしまう。
事実を突き止めた政府はウドンを禁止にするが、
しかしウドンが食べたい。
645名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 00:58:49
>>622
Ultimate Dragoon Organic Nemesis

なる機動兵器が終盤に登場して全破壊
646名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 08:52:34
そろそろ4月末締め切りが近いな。
647名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 10:06:44
まだ一行も書けてない俺オワタ\(^o^)/
648名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 13:22:34
応募要項にはオールジャンルOkっぽい事書いてあるけど
実際にミステリじゃない受賞作ってあるの?
649名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 14:42:58
>>648
DOOMSDAYの津村、死都日本の石黒。
でもふたりともSFだから、ミステリ+SFが射程内なんじゃないかな。

…一ヶ月で500枚、キツカッタ…。
650名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 18:10:52
俺も出す。
純粋なスリラーになっちゃった。
651名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 08:53:23
超能力バトルものはどうかな?
ラノベっぽくはないからメフィに期待したいんだが(^ω^)
652名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 12:33:52
うどん屋とゾンビが戦う小説を書いてる者です
最初生物兵器で人間がゾンビ化する設定で書いてたんですけど
ありきたりでつまらない気がしだしたのでもっと斬新なアイデアを探してます
653名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 13:11:41
周囲の人間がゾンビ化してもなぜかゾンビにならない
うどん屋。自分の異常に気がついた彼は、原因を探す。
「あれか!?」
迫るゾンビをなぎ倒しながら店に走って戻る。毎朝二十代前から続く
ダシの味を確認するのが日課。生でそれを飲むのは日本中で
自分だけ。そう、実はそのダシこそ、過去のゾンビ襲来時に
彼の先祖が開発した(富山出身の薬屋でした。)抗ゾンビ薬だったのだ。
654名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 13:15:15
>>653
ハードSFですね
655名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 13:29:33
ゾンビ化してしまった、とある高校の生徒達が世界の平和を守るため、
世界の敵である「うどん屋」と戦う。
656名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 14:05:19
という叙述トリック。
主人公はうどん屋(人間)側ではなく実はゾンビだった、というオチ。
657名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 17:52:36
6杯の掛けうどん
658名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 20:35:52
うどん屋も実はゾンビであったが、それに気づいてはいない。
実はゾンビ同士の身内抗争だった、と言うオチ。
659名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 21:33:09
>>652
BOX流水大将……いや、大賞がおまちしてます。

>>622
ラストシーンは、汁なしタンタン麺屋とマンションの44階でバトル、これできまりだ。
660659:2007/04/25(水) 21:40:53
アンカーミス。 本当は651に向けた物です。
でも、せっかくなので >>652

うどんの人とおなじ人なのか違う人なのかは解んないけど、うどん屋よりインパクトある何かを入れればいいんじゃね?
661名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 23:46:53
前から思ってたんだけど、生粋のうどん屋のライバルは蕎麦屋なんじゃね?
今じゃどっちも出してる所、殆どだけど。
うどんしか置いてないうどん屋って方が見たことないかもしれん。
逆もまた然り。
でもその店主のルーツは、うどん職人か蕎麦職人かのどっちかな訳だよな。
ん? 。。。何か閃いたような気がしたが気のせいだったようだ。
662651:2007/04/25(水) 23:53:36
>>651にどなたかレスくれませんか?(ノ_・。)
663名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 23:56:02
まーにーあーわーねーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
664名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 23:59:44
讃岐の方には純粋なうどん屋も相当数あるよ


>>662
>>659-660
665名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 00:16:01
(^ω^) この顔が気に入らなかった

日本SF新人賞か流水がいいよ
666名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 15:24:03
メフィスト買ってきたけれど、座談会と島荘しか読むところ無いよ。高い本だ。
667名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 16:37:13
ゾンビってえのは、ロメロ監督作品にせよゲームのバイオハザードにせよ「文明批判」的な
要素が含まれてないと良作にはなりにくいんだよね。
もちろん、そういうものから離れたゾンビものがあってもいいんだろうけど、その種のものは
軒並み失敗に終わってる。
というか、単なる「ゲテモノ」と化してしまってる。
まあ、それだけパイオニアであるロメロ監督が偉大だったということなんだろうね。
これについては映画板のゾンビ映画スレの住人たちが詳しいから、ゾンビものの創作に興味ある
人は行って聞いてみるといいよ。
668名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 18:40:18
メフィストは、サスペンスはアリかな?
ただし時代劇でサスペンス、官能も含む作品なんだが。
669名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 18:50:35
別にダメって事はないと思うんだな。
670名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 18:57:45
サスペンスってジャンルなのか?
671名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 18:59:54
サスペンスってホラー+群像劇って感じで定義できるかな?
672名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 20:53:24
それは全然違うとおもう
673名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 21:56:18
数えなおしてみたら原稿用紙400枚もいってねぇ…。
枚数の問題じゃないにしても、かなり不安なり。
674名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 23:12:50
ちょw
だめじゃん
675名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 23:49:30
だめかなあ。やっぱ。
676名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 00:03:11
座談会を読むと無駄に長い作品が多くて、辟易している印象だ。
500枚前後が適正量じゃないかな。
677名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 00:24:49
>>676
d。スピード感重視の本格+ハードボイルドにしたら枚数がこれ以上増えなくなっちゃった。
今増やしているが、400枚越えが限度だな…。
すでに一作出しているから時間切れた。
678名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 01:38:32
頑張ってください。
オイラは間に合わないので今回見送り……。
679668:2007/04/27(金) 13:01:31
>> 670

> サスペンスってジャンルなのか?

すまん、質問した俺の言葉があまりに足りなさ過ぎた。

何と言うか、戦国の裏側にある陰謀劇を書いたのよ。
時代が時代だけに、殺しも当然出る。
ただ、推理ではありえないし、ホラーでもないし。

そういう意味で「サスペンス」って言葉を使ったけど、
これをメフィストに出して評価対象になるんだろうか?
という部分に自信が無かったもんで質問してみた。

枚数は600ぐらいになりそうなんで、普通に考えると
メフィストぐらいしかないんだけどね。。
何とか100枚ぐらい削って来年の小説現代にでも出すかな…
680名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 14:35:05
自分の母親の人生をモデルに書いた。
彼女は父親との死別、離婚、借金と
信じられないほど波瀾万丈な人生を送っている。
ミステリではないけど重厚な人間ドラマ。
1200枚なので枚数的にメフィスト賞かなと
思っているんだけどジャンルがよく分からない。
681名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 15:42:52
>>680
一作家一ジャンルだからその点問題ないだろうけど、どうなんだろ。
人間ドラマ的なものっていいのかな?
682名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 17:02:59
>>679
去年の座談会の上段に森可成の遺児が主人公の歴史小説が投稿されてるね。
(あなたの文章読んで、押し入れから引っ張りだしてきたw)

歴史小説なんだけど、秘蔵の書物を追うってあるからサスペンス色が強いのかも。
評判はかなり良い感じだよ(まぁ去年の座談会作品は大抵褒められてるけど)。
だから、歴史もので陰謀劇だから見向きもされないってことはないと思う。
ただしその作品自体はミステリー度が低いってことと長すぎる(2300枚)
ってことで駄目だしされてるてこともあわせて書いておこう。

つーか2300枚って化け物だな……



683名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 18:37:17
いくらなんでも2300枚はやりすぎだな。
684名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 20:08:34
むしろどうしたらそんなに枚数が書けるのかを知りたい。
685名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 20:41:39
2300枚といったら間にはさんでおく札もかなりの額になるね^^
686名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 23:28:11
>>680
父親の死別が密室殺人だったりすれば、メフィストだな。そうでなければ、どこ行っても厳しいな。

父親との死別とか、離婚とか、借金とか、苦労してるといえばしてるんだけど、
親がいつか死ぬのは人間である以上当然だし、離婚とか借金も世界で一人ってわけでもない……。
「信じられないほど波瀾万丈な人生」とは言い難い

こんなことしか言えなくてごめんな。俺、(小説の中で)人殺し過ぎたわ
687名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 23:41:02
星新一の人生ぐらいなら波瀾万丈って言えるんだが
市井の人間の人生って
本人は凄いように思ってても
傍から見たら大したことなかったりするので難しいところだ。
688名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 00:09:38
うーん、ありふれたような体験を、芸術的かつ劇的に書けているならいいかもしれない。
現実味があるし、読んでいて違和感はないんじゃないかな。
そうじゃなければ、難しいかも。
漏れも実は母親の体験(冷戦時代のモスクワに泊まった・中東戦争時に砲弾の音を聞きながらレバノンに泊まった等)を書こうとしたが、
あまりのリアリティのなさに挫折した経験あり。
689名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 08:01:09
>>686
離婚といっても2回しているんですよ。
借金も1000万円オーバーだし。それで女手一つで
私を育てて高校まで出してもらってる。
東京タワーよりも波瀾万丈で感動的なストーリー
なんだけど メフィスト賞向けじゃないかな?
690名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 08:23:37
1000万ってすくねーな、億だろ億
高校までってそこまでかよ、医大とか行けよ

というのが一般人の感想、インパクトに欠ける
691名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 08:50:18
体験するとなると半端ない人生だが、実話と銘打って発表するにはインパクトが薄いかな。
何もノンフィクションの賞ではないんだから、ぎりぎりリアリティを残して大きく脚色した方がいいと思う。

別にそのまま感動のストーリーに仕立ててもいいんだが、そうなるとメフィ向きではないよな。
692名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 09:00:30
>>690
厳しいね、あなた。
医大は頭がそこまで良くないから無理。
1000万が少ないってどれだけ金持ちなんだよ、あなたは。
母親は2度の離婚ですよ。一度目は死別で二度目は
相手の浮気。当時はギリギリの生活でしたよ。
車だって持てなかったし、海外どころか温泉旅行すら
行けなかった。今の若者たちでは考えられないことだろう。
693名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 09:02:03
>>691
もちろん脚色はするつもり。思い切って殺人事件を
入れてみようと思ってます。だけどあまりミステリにしたくない。
あくまでも母親の波瀾万丈な人生にスポットを当てたい。
694名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 09:26:01
>>692

>離婚といっても2回しているんですよ。
>借金も1000万円オーバーだし。それで女手一つで
>私を育てて高校まで出してもらってる。
>車だって持てなかったし、海外どころか温泉旅行すら

論点が違う。程度の差はあれどこにでもある話、問題はその先。
世の中には普通の波乱万丈と物凄い波乱万丈がある。
医者が偉いとは言わないが、あなたが著名人になってたら凄さが増える。
母親が何か大きな病気を患っているなども凄さが増える。
695名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 10:00:55
>>694
いや、億借金があって、更に子供が医学部行ってるなんてリアリティが
なくなって、逆にインパクトがなくなるぞ……

ギリギリの切実さを伝えるだけの文章力があるなら、あえて脚色しなくていいと思う
696名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 10:18:00
大げさなことを取ってつけると、カツラの様に浮いて見えるよ。
roriとか異能を取ってつけると、厨ご用達になるよ。
人目を引くことばかり考えて、サービスになっていない設定は無駄に長くなるだけ。
697名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 10:37:27
>>695
いやいや別に『更に』ってわけじゃないよ。億は言いすぎだけど。

大げさすぎるのも何だけど、他と一線を画するような事情がないと、
リアリティじゃなくて単にリアルになるんじゃないのか?
698名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 10:50:57
>>692
そんな話は世間ではよくあること。
おまえ自分の母親だけが悲惨な人生を送ってきたと思ってんのか?
699名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 13:18:08
身近なことを印象的に書くなら携帯小説とかの方が有利かな……
700名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 14:00:55
つーか、苦労話って、メフィ向きじゃないだろ常識的にいって・・・。
701名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 14:36:46
これどう考えても釣りだろ…
702名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 14:45:31
この賞って基本的にエンタメしかだめなんかな?

根本を否定されると俺の場合作品を創る(小説を書く)意味がないのだが・・・
703名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 15:37:05
広義のエンタメを募集しています
704名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 16:03:04
まだ書いてる人いるのかな?
俺はもうとっくの昔に送ったけど。
キャッチコピー考えるのに時間かかった・・・・・・・・
705名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 16:59:53
俺もキャッチコピー考えるの時間かかる。
梗概自分で書くのも苦手だ。
706名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 18:59:43
>>690
厳しいね、あなた。
医大は頭がそこまで良くないから無理。
1000万が少ないってどれだけ金持ちなんだよ、あなたは。
母親は2度の離婚ですよ。一度目は死別で二度目は
相手の浮気。当時はギリギリの生活でしたよ。
車だって持てなかったし、海外どころか温泉旅行すら
行けなかった。今の若者たちでは考えられないことだろう。
707名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 19:18:50
マジレスすると
ごく平凡な家庭を描いても面白ければいいんだぞ
『ちびまる子ちゃん』見ろ
708名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 19:41:57
>>692
結局何が書きたいの?不幸自慢?ドキュメント?
どちらにしても、「読者が読みたい」と思う内容に出来るの?
709名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 20:00:47
>>708
釣りにマジレスカッコワルイ( ・_ゝ・)ツマンネ
710名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 21:30:34
流れぶったぎり質問

これって送ったら必ず雑誌で批評してもらえているの? 今まで読んだことなくて、古い奴もらってきて読んでるが
座談会で話題に上がる奴と、下に設けられた欄で書かれてる奴合わせても、20〜30作品ほどしかないんだが。
もともと送る人が少ないのか、それとも批評をもらえない作品もあるのか、教えてください。

ファウストの方はネットでも感想書いているから全部批評書かれているんだと思うけど。
711名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 22:05:14
面白さは別に登場人物の苦労の度合いに比例しないだろ。
712名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 22:39:08
>>710
>これって送ったら必ず雑誌で批評してもらえているの?

うん

>20〜30作品ほどしかないんだが。
>もともと送る人が少ないのか、それとも批評をもらえない作品もあるのか、

基本的に送る人が少ない。
今回は一年ぶりつー事で167作だか168作だかだったけど全部批評されてたよ。
713名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 23:02:55
苦労話なんてメフィ向きじゃないだろ・・・ 
常識的に考えて
714名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 23:37:55


      ____
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\

                /⌒\
       ____     (    )
     /     \     |     |
   /          \  |υ   |
  /  ⌒     ⌒  \ |  アイスうまいお!
  |  ::::::  (__人__) :::::  | |     |
  \              / |     |

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   もしかしてペニスかと思った?wwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

715名無し物書き@推敲中?:2007/04/28(土) 23:41:51
一人の人生の話なんて余程常識外の話じゃなければ面白くないからなあ。
個人のノンフィクションで名作といわれるのは、基本的に「人生の話」じゃなくて、
「人生の中のある一点の話」。
人は小説に出来るような「人生」は送らない。しかし必ず「小説に出来る出来事」は経験している。
ってばっちゃが言ってた。
716名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 05:15:26
4月末が、とりあえずの締め切りという話が出ているが、
次の号が出る時期を考えると、今度の締め切りは8月末くらいかな。
717名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 20:08:34
一応
4月末締め切り8月発表
8月末締め切り12月発表
12月末締め切り4月発表
の予定らしい

応募数が少なければ多少遅れて届いても読んでもらえそうだし
応募数が多ければ次回に回されたりすることもありそうだし
適当くさい
718名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 02:40:23
へえ
719名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 05:55:39
火山が噴火するのを書いてデビューした人はあまりの枚数の多さにダンボール箱で
送ったけど、その中におかしを入れていたのは賄賂になったのかい? 食べながら読んだのかい?
720名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 09:39:49
常識で考えて、いくら住所氏名が明確な応募者だとしても、
面識のない人間が送りつけた食べ物を口にするわけないんじゃないか。
何か変なものを混入させてるかわからないし。
721名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 10:02:51
アイドルに送られたバレンタインのチョコレートなんかも、表向きはお礼は言っているけれど、捨ててるはず。
精子入りチョコとか陰毛を細切れにして混入したものとか、実際にあったみたいだし。
722名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 19:22:39
賄賂を送るとしたらビール券かお米券がいいよ!
女性編集者にはハーゲンダッツのアイス引き換え券。
723名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 19:55:44
原稿に1000円札をはさんでおくのは常識だよ^^
724名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 19:59:24
現金は郵送しちゃダメなんだぞ
725名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 20:14:38
>>719-724
いいヒントをもらった。
このネタで次回作を書くよ^^
726名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 20:23:47
ちょっと待て!!! 浜田は巨人ファンのはず!!!!!
727名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 20:24:19
誤爆スマソ
728名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 20:30:40
ちょっと待て!!! 浜田は巨人ファンのはず!!!!!
729名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 20:30:49
>>723
そうだそうだ。
無記入の小切手を入れておけ
730名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 20:31:27
スマン。また、なんだ。
731名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 20:40:27
無記名の小切手って、自費出版かい

よーしママ、講談社の株を買い占めちゃうぞ〜☆
732名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 20:44:26
原稿捨てられないように御札を貼っておこう
733名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 21:02:30
客「領収書ください」
俺「宛名書きはどうしますか?」

客「うーん、じゃあ『かみさま』で」

か、神様!?


数分後に、上様のことだと分かったんだがorz
734名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 21:05:05
はいはい叙述トリック叙述トリック
735名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 21:39:18
>>725
編集者が金の入った原稿を取り合って、そして惨劇の夜
736名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 21:49:27
というか今日が一応の締切だったわけだが、
みんな応募できたのかい?
737名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 21:49:49
>>731
上場してないよ、ママン
738名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 21:56:46
今回はどれぐらいの人が投稿したのかな
739名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 22:10:35
推敲中
GW明けに投稿する予定
740名無し物書き@推敲中?:2007/05/01(火) 01:16:09
ウルチモに対抗して「読者が探偵だった」ってのどうだろう?
推理すんのも犯人を指摘するのも読者。

だから作中では何がどうなってるのかわからないまま終わっちゃうってのが
この作品のネックになるんだけど……。
741名無し物書き@推敲中?:2007/05/01(火) 10:45:47
>>740
それって東野の「どちらかが彼女を殺した」じゃね?
742名無し物書き@推敲中?:2007/05/01(火) 13:02:45
743名無し物書き@推敲中?:2007/05/01(火) 15:07:26
あんま教養云々とか言いたかないけど
やっぱミステリ書くんなら
ある程度の先行作品は読んでおいて欲しいわな
744名無し物書き@推敲中?:2007/05/01(火) 16:41:01
レミングのやつ、このミス大賞の最終落ち作品かな?
あそこまでネタバレされたら買って読みたいとは思えないけれど
745名無し物書き@推敲中?:2007/05/01(火) 20:02:01
最終落ち?二次落ちだったような希ガス
746名無し物書き@推敲中?:2007/05/01(火) 21:33:20
まあ、メフィとこのミスのどちらにも拾われない作品なら、別に読まなくてもいいかなって気になるな。
747名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 03:16:55
>>1
舞城と西尾さんはともかく、浦賀さんはどういう…
748名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 13:09:21
     上の階の奴うるさいんよ   ____
            ___            | i \ \  /
   ____,/⌒::_:_:_:_: `ヽ、      | i  l =l   ギシギシアンアン
 ∠´::::::::::::::::::;〃´;ω;)ミ:::ヽ     | |__ノ  ノ  \
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ)    | ̄ ̄| ̄ ̄|
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´         |    |    |
749名無し物書き@推敲中?:2007/05/04(金) 21:27:22
ネタ、カモーン
750名無し物書き@推敲中?:2007/05/04(金) 21:36:39
>749
探偵はAV男優
751名無し物書き@推敲中?:2007/05/04(金) 22:42:44
ホームレス探偵シャーロック・・・
752名無し物書き@推敲中?:2007/05/05(土) 12:22:24
連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!







て人いる? 1月に郵送してる人とかはもう編集者と会ったりしてるんやろ?
753名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 01:04:10
来たとしてもこんなトコに書き込む馬鹿はいないだろう。
754名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 11:18:13
そもそも2ちゃんに書き込みしている暇ないだろ
755名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 12:10:59
すみませんが誰か教えて下さい。
原稿の縦組ってのは、上下二段組で印刷するってことですか?
それとも単に縦書きにすればいいの?
756名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 12:13:26
>>1
>備考  手書きは駄目! 印刷はA4に縦書きで!
757名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 12:28:20
>>756
ありがとうございます。
ワープロ原稿で縦書きなのは承知しているのですが、>>3には、

30字×20行〜30行、縦組で作成
とあるので……(今は30字×30行〜40行に変更したようですが)

その部分には「縦書き」ではなく「縦組」とあることと、一行の文字数から考えて、
A4用紙を縦にして、一枚の紙に原稿用紙二枚分を上下に印刷する
二段組のことを指しているのかなぁと思ったのですが、違ったのでしょうか?

考えすぎですか?
758名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 12:34:14
あ、すみません。自己解決しました。
お騒がせしました。
759名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 12:37:00
A4の用紙は横に使う。

用紙を縦に使い2段組にしたら大変文字が細かくて、非常に見づらいだろうというところまで考えるべきでは。
760名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 12:40:36
宮部みゆきの原稿は
紙を横に使い
しかも二段組にしている


どうでもいいが
761名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 13:58:32

二段にするならせいぜい20字が限度ではないかな

30X40ならフォントは12がいいよ
762名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 18:33:32
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =このスレ 完 =
763名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 22:51:09
もーなにを書いたらいいのかわからなくなってきたorz
764名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 23:41:54
それは、このスレに何を書けばいいのかって事か?






んなわけねーか。
765名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 02:13:05
>>763
なんで作家になりたいのかをよく考えるといいんじゃないかな。
766名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 02:34:00
お前達は何故作家を目指すのだ!
767 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/07(月) 19:17:51
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ
768名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 09:15:30
ミステリ板とかけもちしてる人どれくらい?
769名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 10:15:42
ここに一人。
まあ、投稿者ってわけではないんだが。
770名無し物書き@推敲中?:2007/05/08(火) 14:58:00
みんなそうじゃないのかな?
771名無し物書き@推敲中?:2007/05/11(金) 23:26:50
             |
 .〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜.
     >( c´_ゝ`)  |
              |
>( c´_ゝ`)       J
     >( c´_ゝ`)









              |
 .〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜.
              |     >( c´,_ゝ`)
              |
              J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
772名無し物書き@推敲中?:2007/05/12(土) 01:15:40
おしまい
773名無し物書き@推敲中?:2007/05/13(日) 18:37:19
メフィストはいつまで売ってる?
774名無し物書き@推敲中?:2007/05/13(日) 19:51:14
>>773
なくなったらヤフオクで安く買えばいい
775名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 15:17:06
宇宙カレー屋が大気圏再突入する話を書いているのですが、ネタください
776名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 18:16:13
そもそもメフィにSFってどうなの?
777名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 18:40:49
俺は前回SF送ったぞ
778名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 18:43:04
SFっていうと何故か宇宙とかのイメージしかない頭の固い俺
779名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 18:43:07
特定しました
780名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 19:02:35
>775

凶器の弾丸はらっきょう
781名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 20:29:43
再突入の熱でカレーを調理
782名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 22:58:42
>>777
ダメだったくせに。
783名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 23:16:39
全員な

俺も
784名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 15:58:13
>775
今日の晩飯はカレー
785名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 20:39:18
オレも今回SF送ったー
786名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 20:47:20
.\
  \
    \
     \
       ::\
      :: :::\_________________________
       .:: :::::|:::::: .
      |ヽ ::::|:::.    _____      __________
      | | :|::     ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      | | :|      ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;|| <ウィーン;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; < ウィーン
      !-   |      ||   ||     ||       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |      ||   ||     ||       |  |  |  |  |  |  |  |  |
         .:::|___||__||___||____|_|_|_|_|_|_|_|_|____
        /:::     / ̄ ̄|   iニニi  ?
        /               ? ∧ ∧ ?              
    ―――― 、  i\         i\(,  ;) ――――‐ 、 i\
            \|\i       |\i  つψ(◎::)   . \|\i
             \.|        |\|、  ,\            \.|
    .――.i.ニニi―┰'|   .      | ̄ |-' `┰――.i.ニニi―┰'|
,.     |\|__|  ┃                   ┃. |\|__|  ┃
        |    |                           |    |  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        :::::::::::::::::::::::::::::::::::
________〔pepper〕__________     \〔pepper〕
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ゚д゚ ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     ( ゚д゚ )
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(|  |):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.   \  )
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    \
http://2ch-news.net/up/up69438.jpg
787名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 23:30:32
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
788名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 08:50:21
以前、超能力バトルっぽいSFを送ることについて、カキコしたら、「流水大賞にすれば」とか「SF賞にすれば」とレスがつきました。
SFはメフィスト向きではないんじゃなかったんですか?
789名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 09:27:46
面白ければ何でも良いんだよ
790名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 12:22:55
やっぱりメフィスト賞はミステリじゃないかなあ。
SFは駄目とは書かれてないけど。難しそう。
791名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 12:32:23
流水にすればいいと思うわ
792名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 16:27:54
>788
SFに造詣のある編集者がおそらくいないだろうから、あとで苦労するだろうね^^
793名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 18:43:57
SFでデビューした津村の今の惨状を見てみろ。
それでもSFで応募したいなら好きにすればいいい。
個人的にはメフィスト賞は少しでもミステリが入っていたほうがいいと思うがなー
794名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 19:12:45
「なんでもあり」を真に受けてどうする
「そのとき売れそうなもの」って意味に決まってるだろ
変な本格ミステリ主流だったのが、ライトな本格ミステリ主流に変化して、今はブンガクぽいラノベになってる
795名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 22:10:34
353 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/18(金) 21:40:33 ID:WMP4R7t50
>>1
しかし、この睡眠薬拉致は、飲食業界では意外によく行なわれている犯罪かも知れない。

オレにも、5年ぐらい前にこんなことがあった。
彼女とドライブに行ったとき、山の峠にしゃれた食堂があったので、食事をするため立ち寄った。

客はオレ達だけだった。
食事をしている最中、オレは急な予定を思い出したので、食事を早めに切り上げて彼女と店を出た。

5分ぐらい車を走らすと、オレも彼女も、突如もうれつな睡魔に襲われた。
危険を感じたオレは、車を路肩に止めて仮眠を取ることにした。
その仮眠から覚めたのは、1時間以上たってからだった。

オレと彼女は、あの食事に絶対睡眠薬が入っていたと確信したね。
しかし、その時は、なぜそんなことをされたのか意味がよく分からなかったけど。

796名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 18:31:36
>>788 これか?

651 :名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 08:53:23
超能力バトルものはどうかな?
ラノベっぽくはないからメフィに期待したいんだが(^ω^)


……おまえは流水向きだろ、明らかに
797名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 19:06:38
マジレス下さい
馬鹿な質問だとは自覚してますが
横書きのケータイ小説は門前払いでしょうか?
798名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 19:15:45
>>796
顔文字があると、流水向きなの?
799名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 21:01:12
>>792
確かに、今までのSF系投稿の論評見てみると、文三にSFの面白みを
知ってる人はいないように思える。
あ、Jくらいだな。今は亡き。

まぁSF小説なんてライトじゃないと売れないからな。メフィじゃ無理じゃね?
800名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 21:10:43
SFの面白みというか、SFというジャンルの時点で、
今は売れないレッテル貼られるからなぁ。
と言いつつ、俺もSFw
801名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 23:20:19
>>797
なんとコメントされるか楽しみなので是非送ってみてくれ
802名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 00:11:28
携帯の小説は注目分野だが、メフィスト賞はどうかな?
出来がよければなんでもいいはずだが。
803名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 11:41:48
出来が良ければ何でもいいんじゃない?
応募要項に従ってる限り。

そういやWebメフィストっていつから始まるのかね?
編集部日記も、もう少し座談会の状況とか書いてくれるかと
期待してたんだが、全然更新されないし。
804名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 00:54:56
ケータイ小説という言葉が何を表わしてるかがわからんのだが
応募規定にそった印刷をしたら普通の小説になっちまうんじゃねーの?
805名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 05:31:45
ケータイ小説は横書きが基本らしいし、ケータイでの読みやすさを重視して
改行多めみたいだから、メフィの応募規定で印刷したらスカスカなものになりそう。
以前、立ち読みでパラ見したら文章が小学生の作文だった。
806名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 07:17:36
「もっと本を読みましょう」とかコメントされそう>携帯小説
807名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 08:19:26
でも携帯小説家の需要などは認めてるんだよね、ここの編集部
808名無し物書き@推敲中?:2007/05/21(月) 14:08:26
認めるも何も、日販のランキングベストテンのうち8割がた携帯小説だけど。。

それでも、小説と携帯小説は別物だから、この賞でそんなのとっても売れないなあ。

ネットで若い子をひっぱりこんで勘違いさせて、その延長の商売だしね。

とにかく、世相が世相だけに、ここはもうインパクトが弱くなった。

これ以上やっても叩かれるだけぽ。

このあいだ、本屋に並んでるメフィストを見て、若い女の子が気持ち悪いっていってた。

おかしなの選ぶより、本格的なものをのぞむ。
809名無し物書き@推敲中?:2007/05/22(火) 04:00:21
意外とありじゃないかな……
普通の小説としても通用するレベルで携帯小説を書けるのなら

ラノベの賞じゃないのに、受賞作がラノベになってしまったと言う前例もあるし
810名無し物書き@推敲中?:2007/05/22(火) 19:52:04
……ものすごくどうでもいい話なんだが。
確かに新しいメフィストの表紙はよくない。絵柄ではなく紙質が。
窓際に置いといたら、なんか思いっきり反り返ってる!
蛍光塗料とかどうでもいいからコーティングしてくれよ、と。
811名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 11:22:37
反り返るのはうざい
812名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 15:16:30
三島由紀夫賞獲得したな
ミステリは飽きたのかね
813名無し物書き@推敲中?:2007/06/08(金) 23:10:50
なーんにもネタが思いつかない!
814名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 22:55:22
小説を書くことにした






次の次のメフィスト賞取るよ
815名無し物書き@推敲中?:2007/06/12(火) 00:34:11
じゃあ俺はその次に獲るわ
816名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 03:04:06
完成記念カキコ
とりあえず最低でも上段で取り上げられる完成度に到達した
明日以降投稿するから、論評は十二月発売のメフィか。長いな
817名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 17:20:59
送ってからどれくらい連絡ないとダメだったと分かる?
818名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 18:30:05
上段レベルかどうかって自己評価があてになるの?
俺は他の賞とか毎回一次選考は通るレベルのものだという
自信と確信を持って送るが通ったことがない。

なので、自己評価能力の自信喪失状態で
「作品に自信はあるがどうせまたダメだろう」と初めて
メフィに送ったらいきなり上段でびっくりしたんだけどな。
819名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 19:48:47
メヒの上段下段は作品の優劣とは関係ない。

ただし、ネタにされたんだから、多少気に入って、次も送ってねサイン。
820名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:18:33
関係なかったのか・・・
せめて松竹梅とか、クラス分けして欲しいよな。
自分の作品がどのくらいのレベルで評価されているのか知りたい。
821名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:21:13
一行コメント見てたら(無題)のやつがいくつかあるけど
わざとタイトル付けなかったということ?
822名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:34:56
わざとっつーか、どうなんだろうな? タイトル付けるの忘れたか、
タイトル付けたのに、向こうがタイトルを確認できなかった、とか。

書いた本人としては、「ここ! ここにちゃんと書いてあるじゃないですかー!」って言いたいのに、
全く気づかれずに、「こいつ無題かよ、死んでくれよ講談社なめんなよ」って思われるの。


>>816
(・∀・)ニヤニヤ
823名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 00:00:58
そういやみんなペンネームってどうしてんの?
送る時、本名の後にでも(○城×太郎)とか書いてんの?
824名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 00:02:58
ペンネーム:松平 定信(まつだいら さだのぶ)って書いて送ってる。
825名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 02:25:57
・本名 山田 太郎(やまだ たろう)
・ペンネーム 織田 信長(おだ のぶなが)

という感じで併記。
826名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 05:11:03
ラノベ好きはペンネームに「月」を入れたがる
ブンガクかぶれは「郎」を入れたがる
827名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 05:46:08
弓月城太郎は両方入ってるwww
「神秘体験」とかいうメフィ賞離脱の怪しげな本が出回ってるけど、あれ読んだ?
828名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 06:03:00
弓月城太郎ちょっと来い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1181559540/
829名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 06:20:38
>>828
弓月なら今アク禁だろ。
2ちゃん運営スタッフと何かあったらしくて、一触即発状態だな。
2ちゃんねると戦争でもおっ始めるつもりなんじゃねぇか?
830名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 07:01:35
いろいろと噂のある奴だな・・・
831名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 16:28:02
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
 オヤジは、叫んだ。
 「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
 「バキッ!ボコッ!」
 ケンはかまわず殴り続ける。
 「ヒッー!助けてー!助けてー!」
 オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。
 「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
 ケンが叫びながら殴り続ける。
 「ギャー」
 オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。
 「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
 ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。
 「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
 「ガッシ!ボカ!」
 ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも失神したのか動かなくなった。
 「キャー、やめて!」
 ミクが叫んだ。
 「あっ……はい」
 従業員が後ろからケンを押さえた。

某ケータイ小説。上のほうでケータイ小説の話題があったので貼ってみた。
こんなのがメフィスト賞で出てきたら終わりだ。
832名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 16:30:27
でも売れてるでしょ?ケータイ小説って
833名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 18:45:39
「ガッシ!ボカ!」

これはなに? 口で言ってるの?
834名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 18:47:54
グワシ!かガッツ!の間違いだろ
835名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 18:49:17
ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。



これって一見おかしくみえるけど、おかしくないよな?
836名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 18:59:24
ガッシ=相手の胸倉を掴む音(?)
ボカ!=殴る音……だと思われ。
この作者、マンガしか読んだことないんじゃね?

>>835
どう考えてもおかしいです。
837名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 19:21:18
声を失った自分に対して思わず口が出たんじゃない?
いや、まったく意味は分からないが…
838名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 22:45:51
Yoshi?
839名無し物書き@推敲中?:2007/06/15(金) 10:36:23
このスレって創作系にしてはマターリしてるね。
いいことだ・・・
840名無し物書き@推敲中?:2007/06/15(金) 17:39:55
小説書いてたつもりなのに、気が付けばソリティアをプレイしていた。
841名無し物書き@推敲中?:2007/06/15(金) 17:47:05
小説書いてたつもりなのに、気が付けば2ちゃんねるに書き込んでいた。
842名無し物書き@推敲中?:2007/06/15(金) 18:01:09
小説書いてたつもりなのにかいてた
843名無し物書き@推敲中?:2007/06/15(金) 19:36:34
「なにをだよ」
「ナニをだよ」
844名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 00:40:22
次は7月末?自分は無理かも知れぬ…。
20万字目標でまだ7万ちょっとしか行っておらん…。
845名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 00:41:55
一日一万字書けば余裕っすよ。兄貴。
846名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 01:05:24
いや、ガンバりゃいくが、問題は一日一万字書いた後三日は何も書けないんだ…。
847名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 01:07:49
まあずっと執筆ストップするよりマシでねえ?
848名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 01:16:55
うん。そう思ってがんばる。d。
849名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 02:19:00
前の号の発売後すぐに送ったのは8月8日号には載らない?
850名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 02:30:05
>>849
4月末までに到着した分は8月発売の号に載るよ
システムが変わっていなければ、だが
851名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 03:21:39
>>844
締めは八末じゃないの?
志ち末だったら間にあわね。オワタ
852名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 04:39:00
>>851
12月発売号に向けて書いてるなら、8月末締めだと思う。
853名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 04:54:31
いつの間にかWEBメフィストが始まっていた。。。
よもピーの文章力はひどいな。
854名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 07:46:06
もう始まってるの?
urlきぼんぬ
855名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 11:17:30
>>851
ありゃ、そうだったか。
前回から一ヶ月ずつずれてカウントしていた…orz
d。

少しは心に余裕ができた、気がする。
856名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 12:30:37
>>852>>855
Thanks!
動揺のあまりの誤字…志ち末ってなんだw
857名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 13:34:51
ネタとしてはいけるだろ。添削スレのごとく添削してみる。


「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」   (感嘆符の後は開けろ! あとこんなセンスの低い悲鳴しか書けないなら書くな)
 オヤジは、叫んだ。    (……比較的まともな文。誇りのある小説家なら地の文で「オヤジ」なんて言葉使わないけど)
 「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」    (入れたかった? なんの事だ? まあ予想はつくからどうでもいいか)
 「バキッ!ボコッ!」                (擬音のセンスが皆無。というか鍵カッコに入れるな)
 ケンはかまわず殴り続ける。           (殴るなよ!)
 「ヒッー!助けてー!助けてー!」         (だから感嘆符の後は……)
858名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 18:02:25
すごい基本的なことでスマソ。
感嘆符の後って開けるもんなのか?今まで気にしてなかったんだが…。

…つーか↑の文、ストレートすぎてつまらんのだよな。
859名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 18:17:50
>>858
空けたほうが見やすいだけじゃね? 大抵の奴は空けてるよ。


舞城タンなんかは、空けてなかった気がする(作品によっては空けてたかな?)。
860名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 19:14:25
>>859
d。
確かに手元のメフィをぱらぱらしてみたら、舞城は開けてない。
他はたいてい開けているが、感嘆符を多用する作家としない作家って時点ですでにきっぱり分かれてそう…。

861名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 21:06:13
読み手としては開けといてくれた方が見やすい。
862名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 23:01:53
これまた基本的なことなんだけど、ここって締切あるの?随時受付だと思ってた。
日本ホラー小説大賞用に作ったプロットが実はあまりホラーじゃなかったんで、ココに応募しよう
と決め、年末くらいを目安に書き上げようと思ってたんだが。。。
863名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 23:06:51
>>862
建前上は締め切りなしだけど、いつまでに送ればいつ発売のメフィストで
コメントをもらえるのかの目安はあるよ。

4月末までに到着した分→8月発売号に掲載
8月末 〃      →12月〃
12月 〃      →4月 〃

あくまでも目安なんで、そこんとこよろしく。 
864名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 23:16:59
>>861
d。留意して書いてみる。

最近の傾向からして、最高1000枚ぐらいが編集部にとって目をつけやすい作になりつつあるのかな?
865名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 23:41:43

 「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」  (むしろ作者にそう言いたい)
 ケンが叫びながら殴り続ける。        (殴りすぎ! 動詞のバリエーションが少ないとどうしようもないな(寒))
 「ギャー」                     (悲鳴のセンスもないけど、センスある悲鳴とか叫ばれても困るからここはよしとする)
 オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。 (拳をカタカナで書くな! コブシは演歌用語なんだよ!)
 「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」      (狂ってるのはお前だ!)
 ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。(フツウとかカタカナで書くな、卑猥だ!)

>>859  俺にはこれが精一杯だ、後だれか頼む(ウソ)
866名無し物書き@推敲中?:2007/06/16(土) 23:45:39
アンカーミス、 〉〉858 でした。

〉〉863
八月前半という説もあるから気をつけてね♪
867名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 13:02:26
>>853
編集部日記は始まってるけど(全然更新されないが)
Webメフィストはまだじゃね? ずっと「近日オープン」のままだ。
868名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 13:13:32
>>867
単に忙しいだけかも知れんけど、
見ようによっちゃ、文三やる気ねぇよな…。
869名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 14:12:32
チラ裏スマソ
今年の初めくらいに岡崎隼人の写真つきPOPを書店で見た。
たしかにイケメンだが、こういうアイドルみたいな売出し方をされることに
本人は抵抗なかったのだろーか?
仮に俺が岡崎だったら断固拒否すると思う。
870名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 14:18:31
>>869
あれは美少年好きのLに押し切られたんだろ
871名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 15:06:39
お前らデビューしたら顔出しするの?
俺は絶対にいやん
872名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 15:14:59
>>871
俺もいや。
つか、その前にデビューしなきゃだな。
873名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 15:23:30
オレは顔でも何でも、いい物持ってればの話だが、
売るのに使える物は何でも使うな。
穴だけは勘弁だが。
874名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 16:12:09
迷うところだ。
そもそも売れるところがないのでどうしようもないが。
875名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 16:35:08
ここの応募総数ってどのくらいなんだろ?

100いくかな?
876名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 18:24:39
こないだ一年休刊の後時には167本。
100はいかないと思われるが、前回からメフィ買い始めたらその前のことはよく分からん。

877名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 23:25:23
まほろの天帝で1400枚か……。
やっぱ長くても1000枚までかな。
878名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 00:06:14
ある程度書けば1冊になるのなら、3、4百枚のを3作で
3冊出してもらった方が、1冊の単価上げるよりいい気がする。
出してもらえるんなら……の話だけどね。まだ先は長いよ。
879名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 11:01:18
>>877
京極みたく、よっぽど強いコンセプトがあってそれにしたがってうまく書く人間じゃないと、
1000枚越すと読み手が飽きるかもしれない。
よく言われる「前に何があったか忘れる」「誰だったか忘れる」とか。
これって読み手のせいじゃなくて、長すぎたり表現がくどすぎたりってのもあると思う…。
あとは人によりけり。話のテンポ重視ならそれこそ長いのはどうかと思うし、表現が売りなら多少長くてもいいと思うし。
880名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 11:41:29
>>879
sage方間違ってる?
881名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 12:04:31
>>880
あれ?本当だ。
なにはともあれ、dです。
882名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 16:31:52
自信のある人は投稿作品名晒してくれまいか?
このスレの住人のレベルが知りたいし、その上で話した方が無責任にならなくて済むと思う。

それとももしかして”デビュー後のことを考えると、2ちゃんであんな発言していたことが痛い”とか想像するタイプ?
可愛い奴だな。
883名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 18:04:20
自信ない。
第一自分の投稿した作品名忘れて、
先ほどまでデータの宝探しと相成っておりますた  orz
884名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 00:34:21
>>882
まずお前が晒せよ
885名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 08:57:41
>可愛い奴だな。
キモイ
886名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 09:19:04
俺はまだ投稿してないから晒せないわけだが
887名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 15:08:52
>>882
おれから晒す。
『愛の流刑地』
888名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 15:09:18
投稿する前に作品名晒して賞獲ったらなでなでしてやるよ
889名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 17:38:56
俺も晒そう。
「横須賀ラブ 〜 愛の夜露死苦爆走天国」
890名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 17:42:44
mailto:の人はメル欄元に戻しちゃったのか。
891名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 17:57:23
>>888
一昔前のファービーじゃあるまいし、うれしくもないよ。
892名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 18:35:14
>>889 すげえつまらん センスないねwwwwwwwwwwwwwww
893名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 18:49:23
みんな晒さないのか?
それぞれの題名を知ればもう少しメフィストの座談会が面白く読めるようになるんだぜ?
投稿してない人はしょうがないと思うが、それでも
894名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 18:55:20
いや、落選確実と解ってても、落ちたら落ちたでそれを書き直して別の賞に出すつもりだし。
…っていうと晒すのはまずかろう。貧乏性ゆえ正直_。
895名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 18:58:31
>>893
それは分かるんだがなんか嫌だ
ところで882はどこ行ったんだ
896名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 19:29:11
晒したとしても参考になることはない。
どうせ下段で文章力が足りないとか全体的にゆるいとか
西尾のパクリは駄目ですとか女性観が中年ですね
とかボロクソ言われてるんだから。
897名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 19:32:04
>>893
他力本願だな
自分は晒さずに他人に晒させて楽しもうって腹か
898名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 19:42:24
ライトノベル系のスレではタイトル晒しが日常茶飯事だけど、
メフィの場合晒しに拒否反応が起こるのも仕方ないよ。
単純に予選を通過したかしないかじゃなくて、コメントによって
作品の内容までバレてしまうんだから。
899名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 19:58:45
>>893がタイトルとペンネームを晒したら?
900名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 20:20:10
なにこのスレw
投稿作品名くらいどうだっていいだろうに
901名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 20:46:10
逆に作品を晒すとかw
…題に直結した作品だとまずいけど。
902名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 20:47:35
どうだって良くないと思う人の考えを推測できないのか?
それともそれを推測した上で、どうだっていいって云ってるのか?
どっちだよ。
903名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 22:03:05
結局誰も晒さないってことかww
晒せないって言ってる人はここ1、2年でデビューできると思ってるんだろうか
904名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 22:15:35
>>893
お前が勝手に晒すのは自由
>メフィストの座談会が面白く読めるようになるんだぜ?
他に面白いことないのか普段?
905名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 22:19:19
>>903
お前だけ晒して他のやつ楽しませてみろ
全然面白くないからどうせ
906名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 22:48:25
そりゃ、一、二年でデビューできると思ってるさ。
それが何か?
907名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 23:05:49
>>903
今書いてる作品が受賞する確率は一パーセントもないと思ってるなら、送るだけ無駄だよな?
逆にいえば送る意思がある人はゼロではないと考えている、んだよな?
あ、俺が送ったのは「黒いべたべたした生き物」ってやつね(さりげなくマジ晒し)


勇気ある奴だけが生き残れるんだぜ? byマルコポーロ
908名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 23:20:29
>>907
マジ晒しっていう証拠は?
909名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 00:00:13
>>893の人が傲慢だから晒したくない。
910名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 00:05:41
全裸で御霊の部屋に直行
911名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 00:35:12
>>893は早く晒せ
912名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 00:39:35

「横須賀ラブ 〜 愛の夜露死苦爆走天国」
矢沢キヨシ

4649!

913名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 00:40:16
ストーリーも晒したほうがいいのか?
俺の爆走ラブ、めちゃ面白いぜ。
914名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 01:11:17
とりあえず自演はここまで
915名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 01:22:47
>>893
はいつ晒すの?
916名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 01:42:10
もういいって
917名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 01:51:52
おいおい、作品名とペンネーム晒したの俺だけかよ
918名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 02:10:00
軍馬の埋葬
919名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 02:49:34
みなさん。論議は"あっち"で。ヨロ
残飯さん。続けろゲームはこっちで。ヨロ




















ぶははは!
920名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 19:27:45
このスレもそろそろ終わりだね。
921名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 20:16:26
スレタイ考えようぜ

【そして】メフィスト 第8章【上段へ】
922名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 20:32:27
【復活】メフィスト賞 第7章【しますた!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176468872/

これ再利用でよくね?
923名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 21:14:15
いいと思う。
924名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 21:18:26
そのスレまだあったのか。。。
いつもながら過疎板の保存率は凄いな。。。
925名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 22:46:00
>>922ばっか進めてないでこっち埋めようぜ!
926名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 23:25:18
自分の原稿書くばっかりで人のをあまり読まなくなった
最近のメフィで読んだほうがいいの何?
927名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 23:32:07
古野まほろ著『天帝のはしたなき果実』
928名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 23:39:39
…いい意味でも悪い意味でも、まほろは読むべきかも知れぬ。
929名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 23:43:39
なんか読む時間がもったいなくて書いてばっかりだなオレも。。。
最近読んだのも「非A」とかだし。
930名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 11:13:02
ここ数回のメフィスト賞で、応募するうえでの必読書は、やっぱりまほろだと思う。
森山岡崎深水は読む必要ナシ。
931名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 11:29:46
もっともあそこまでぶっ飛んでいるものを書いて、苦痛じゃなくなるまでが大変そうだが。
もう数年したら、本格回帰とか原点に戻ろうみたいな動きも出てくるかもしれないし。
932名無し物書き@推敲中?:2007/06/23(土) 23:58:05
次スレのがレス付いてるけどスレ消化のためにこっちに書く。

ここの賞って枚数が多くて、原稿がエクスパックに入りきらないんだけど
みんなどうやって送ってる?小包とか郵パックとか宅急便?
とすると対面しかないから恥ずかしい。
933名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 02:02:49
もう対面で諦めるしかないよ。
オイラはもう慣れた。
封筒に宛先書いておくと、大抵冊子小包とかにして送ってくれる。
934名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 03:09:07
>932
俺は前、大きめの紙袋に詰めてゆうパックで送ったけど、普通に読んでくれたよ。
結果は上段でそこそこ好意的な評価もしてくれたし、送り方がまずいから読まない、
悪い評価をするということはないと思うよ。

もちろん、梗概を書かないとかそういう基本的なルールを逸脱するのはNGだけどな。
935名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 06:29:31
え?
936名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 07:17:49
お菓子を入れておくこと
937名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 08:23:38
原稿用紙の間に札でも挟んでおけ
938名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 10:22:51
>>933-934
やっぱ小包とか郵パック…対面か。
向こうはいちいち気にしちゃいないと思うけど
郵便局員の視線に耐えるのが一番の難関だよ。
939名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 10:33:06
覆面してけ。
そして通報されろ。
どたばた物が一本書けるネタが仕込めるかもしれんし。
940名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 10:37:20
もっと目立って恥ずかしいだろw
941名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 15:07:40
目立つベクトルが違うだろw

ちなみに書留派です。
別に郵便局員も気にしてないだろ。
942816:2007/06/24(日) 16:00:44
エクスパック派。理由、ラクダから

送ったのはいいが、日に日に駄作だったのではないかという思いに悩まされるこの頃
943名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 16:19:08
そもそも国際郵便なので、議論に混じれない派。

>>942
その悩みは、次の作にぶつけるべし。
出しちまったもんはしょうがない。

944名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 16:24:57
>>942
どうやって詰め込んでんだ?入らなくないか?
仕方ないから他の手段を探してるんだけど。
945名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 21:59:01
お前らアホだ。普通の封筒に入るだろ?
まあ、俺の場合多くても500枚程度だけど

1000枚を超えただけでネタ扱いされてたあの頃が懐かしいよな
946名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 23:15:47
枚数多いからって、内容がなくちゃ意味がない。
…濃いものが書ければ良いけど。まほろ並みに。
947名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 23:18:34
まほろ濃すぎて、濁ってる感じ
948名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 23:18:36
は?
949名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:01:03
まほろは確かに濃いけどさ、あれは内容が濃いんじゃなくて個性が濃いだけだろ……。
950名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:15:53
いや、人の目に止まるって言う意味じゃ、あれもまた勝者の一形態だ。
951名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:17:03
この先生きのこれるかどうかは別

まほろはナルシストっぽいから早く消えてほしい
952名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:30:46
まほろ作品のどこが良いのかまったく理解できない。
濃いというより、理解不能なだけという感じがする。
953名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:36:16
バカにはムリだよバカ残飯
954名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:37:11
まほろうんこだよ
955名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:51:52
まほろは一発屋確実な深水よりマシ。
956名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:53:10
深水はもう作家辞めたんだよな
957名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 20:56:59
残飯はまだ犯罪やめないねwww
958名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 21:56:54
>>956
いや、辞めたのは森山の方。
ちなみに岡崎は今年中に新刊が出るらしい。
959名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 22:14:42
やっぱ森山やめたか。
ミス板で話題になってなかったもんな。
960名無し物書き@推敲中?:2007/06/25(月) 23:09:24
mjd?

おお、ちょっとショックかも。

けど今の今まで忘れてたしww
961名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 18:33:56
今噂の弓月城太郎はどうなんだ?
メフィ賞から逃げた奴なんだが、自分で考案したSF理論で物理板とか理系板で大暴れしているらしい。
国立大学理系トップの奴らがうようよいる板で脚光を浴びてるみたいだ。
量子脳理論の本を書いてる竹内薫のホームページのアクセス件数が弓月ショックのために25位から1000位以下まで叩き落されたそうだ。
今や2ちゃんねる中の噂だな。
962名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 18:57:23
弓月城太郎ちょっと来い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1181559540/
963名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 19:14:24
弓月だか何だか知らんが、メフィ賞から逃げたんならココとは関係ないべ。
本人かアンチかどっちでもいいけど、宣伝うぜーよ。
964名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 19:36:14
>>963
まほろ宣伝乙
965名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 19:40:43
まほろの自作自演スレじゃねえか!
見てる奴いい加減気付け。。
966名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 20:01:03
弓月>>>まほろ

まほろ買うなよ間違っても
967名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 21:00:35
まほろも買わないが弓月とやらのも買わない
968名無し物書き@推敲中?:2007/06/26(火) 23:52:22
ひどい自演だな




とりあえず、まほろのほうが面白いから


弓月はさっさとこのスレから出てってくれよ
969名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 00:42:22
>>968
弓月はアク禁でもういないらしいよ。
どっちかというと弓月の方が面白いという人もいるのは事実。
好みに上下はないだろ。
970名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 00:43:49
アク禁wwwwww
971名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 01:35:42
>>968
まほろ自演乙
972名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 01:38:14
――――弓月の自演終了――――
973名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 05:47:43
――――まほろの自演はまだ続く――――
974名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 05:57:09
何でアク禁の奴が自演できるんだw?
すり抜けてるのか?
975名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 07:01:42
もういいって
しつこい
976名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 14:31:31
この流れはひどい
977名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 17:30:13
埋め
978名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 18:09:41
ここはガキばっかりになったんだな。
979名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 18:16:27
埋め
980名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 18:59:16
埋め
981名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 19:12:07
埋め

【復活】メフィスト賞 第7章【しますた!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176468872/
982名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 19:13:57
踏め
983名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 19:14:45
産め
984名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 20:10:45
4000cですよお父さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
985名無し物書き@推敲中?:2007/06/27(水) 21:17:52
いやああああああああああ
986名無し物書き@推敲中?:2007/06/28(木) 19:07:47
うめ
987名無し物書き@推敲中?