【作用】創作実験ラボ 桃色塾【反作用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サル ◆yFo1k/URr.
ここに集うは現代の漂流者か、それとも奇特な無頼漢か。
非合法サーカスの曲芸のように自由自在に踊り狂う創作探求実験スレッド

短編小説投稿掲示板
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/index.html
2サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 22:26:58
☆☆☆☆ 第 一 の 実 験 ☆☆☆☆
「三人称の縛り」
「起承転結有り」
「枚数」自由
「お題」自由
「投稿場所」短小競作専用板 http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi
「締め切り」6/18(日)23時59分
「感想期間」6/19(月)〜6/24(土)20時59分
「合評日時」6/24(土)21時
「参加者」BE、エル、ネギ、サル、その他若干名(コテトリ必須(このスレ限定可))

投稿時記名にするか無記名にするかは未定。
感想欄に作者同士感想するかも未定。
合評を一日限定にするかも未定。

◎合評に際しては各人が意図などを明確に持って、投げかけられる質問に「何となく」ではなく詳細に
答えられるようにしておく感じ。
◎「起承転結」については「起」「承」などそれぞれを箇条書きで説明できるよう準備しておく。
3サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 22:29:16
ああああ、ついにスレ立ててしもた。

未定の箇所などはおいおい決めていきましょ♪
4北京 ◆mgv.U.ZFE. :2006/06/03(土) 22:50:54
よくわからんがスレ立て乙女!
起承転結有り、ってのは面白いね
普段考えて書かないからな
5BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/03(土) 22:51:16
あ〜ぁ、立っちゃったW

>非合法サーカスの曲芸のように自由自在に踊り狂う創作探求実験スレッド

この言葉は僕が考えたってことにしようよ、サル。
6BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/03(土) 22:51:50
わーいわーい、スレが立った〜
7BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/03(土) 22:55:48
>起承転結有り、ってのは面白いね
>普段考えて書かないからな
ホントそうなんだよね。北京の言う通りですわ。
確かに僕らは創作が好きなぐらいだから、自然と組み立ててはいるんだろうけど、強く意識はしていないんだわ。そこが構成の甘さに繋がっているのかもと。ならば見直して損はないと。そういう趣旨だよね。頭い〜な〜。
8サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 22:56:03
わーいわーい、桃色天国だーい。

>北京さん
はじめまして。このよく分からんスレをどうかよろしく。
9BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/03(土) 23:00:04
やっべ、嬉しすぎる。この前まではアリ関連スレに居候だったからなぁ。肩身が狭かったからなぁ。
10BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/03(土) 23:00:40
>>1
11サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 23:03:06
>>7
なによ、早速いいこと言い放っちゃってくれるじゃないw

起承転結、構成、
今回である程度身にしみこませることができたらいいんだがなあ。
12北京 ◆mgv.U.ZFE. :2006/06/03(土) 23:04:42
最初から【実験】という括りなので冒険できるね
捻じ伏せるもよし
構築するもよし
はたまた起承転結の意義があるかどうかも勉強になるかもしれん〜
13サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 23:21:42
普通に書くことしかできないと思うけど、
いざ書こうとするとなんか意識しちゃうんだよなあ、起承転結。
見切り発車専門の者としては面白い感覚だなコレ
14北京 ◆mgv.U.ZFE. :2006/06/03(土) 23:22:35
最近のアリの「志望校」なんかはかなり起承転結入ってると思うな

起 俺は英語講師
承 鎌ヶ谷への悪態
転 美少女二人の歓待
結 鎌ヶ谷追放
15北京 ◆mgv.U.ZFE. :2006/06/03(土) 23:29:03
ところでアリスレでパペ彦さんのホムペが晒されてるが踏んでも大丈夫だろうか。
見たいぜ
16サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 23:31:59
>>14
「志望校」作者さん?
読んでないんだけど、「起」は、ことの起こり、きっかけ、発端っていう感じなんだけど、
「承」って何か教えてくれると助かります。
「起」を受けて、ふくらますって感じかな。
17サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 23:34:16
>>15
モリスが貼ったのなら大丈夫だったよ。
18北京 ◆mgv.U.ZFE. :2006/06/03(土) 23:35:17
>>16
いや作者さんじゃないです
あんなインテリジェンスないですよ
たまたま読んで面白いと思っただけ
しかも飛び飛びでしか作品群は読んでないです

「承」は「起」受けて発展かなぁ?
「転」でぐっと興味をそそられて
「結」でオチるみたいな

一般的ですまん
19ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/03(土) 23:39:28
こんばんわ
今回は無理っぽい。次回は参加したいのですが。
駄目ですか!
20北京 ◆mgv.U.ZFE. :2006/06/03(土) 23:40:34
>>17
サーンクス!
21ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/03(土) 23:43:34
ちなみにWikipeによると
物語における起承転結の一例
起 → 物語の導入部。その物語にはどんな登場人物がいるか、どんな世界・時代に住んでいるのか、登場人物同士の関係はどんなものか、なぜその物語は始まるのかなど、これから物語を読む上で必要な知識を紹介する部分。
承 → 物語の導入である「起」から、物語の核となる「転」へつなぐ役目を果たす部分。ここは単純に「起」で紹介した物語を少し進めるだけで、あまり大きな展開はないのが普通。
転 → 物語の核となる部分。「ヤマ」ともいわれる、物語の中で最も盛り上がりを見せる部分。物語の中でも最も大きな転機を見せる部分。
結 → 「オチ」とも呼ばれる部分で、物語が進んだ結果、最終的にどうなったのかを描いて物語を締めくくる部分。
22サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 23:47:57
>>19
おいっす、ツウ。久しぶり。
もちろんオーケーだす。次回何するかはまだ全然決まってないけどw
23ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/03(土) 23:49:59
久しぶり!
次回は参加したい
今回は見逃してください。
24ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/03(土) 23:50:42
ごめんなさい
25サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 23:51:11
>北京
>ツウ
サンクス。自分で調べろって話だわな。すまない。
26BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/03(土) 23:52:21
ツウ、なんて仕事のデキる男なんだ。天才だ。転載か?

>承 → 物語の導入である「起」から、物語の核となる「転」へつなぐ役目を果たす部分。

勉強になった。
27サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 23:53:50
>>24
いやいや、そんなw
多分4作だから、もし読めたら読んでくれたり、合評に顔出してくれたりするとうれちい。
28サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/03(土) 23:57:18
>>26
ダジャレ出ちゃったよ……orz

「承」は助走って感じか。
29ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/03(土) 23:58:58
天災です
確かに起から承の部分は難しそうだ
転結の部分はわりと決まってそうだし。
30BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/03(土) 23:59:52
エルもネギも迷子になってるのかな。困ったな。でも限界眠いから寝ます。おやすみなさい。
31サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/04(日) 00:00:01
ダジャレと言ってしまったが、実はクリーン・ヒットなシャレなんだなスマン
32ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/04(日) 00:00:38
ちょっとスレを汚すけど、
小説ってなにを描くかでなく、どう描くか、が大事だと誰かが言ってたけど、
この起承転結とはまさしく、どう描くかが問われるような気がする。
と、偉そうに語ってみる。
33BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 00:02:52
(自分用メモ)
読み手にドキリとさせる一文を差し込むこと。忘れないこと。
34サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/04(日) 00:05:00
>>32
ぐわっつ、ハードルが首の高さまで上がったぞいw
しかし、とりあえず見るまえに跳んでみるか。

>>30
ああ、そういえば、エルとネギを誘導してこないといけないな。
35BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 00:06:03
>小説ってなにを描くかでなく、どう描くか、が大事だと

いいこと言うなあ。そう考えると発想が問題ではないんだな。明日からは「書けない」と考えるのをやめて、「どう書くか」を考えよっと。
36BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 00:09:18
面白いネタが無い」と考えずに「どう書くか」を考えよう「



意図的に「」をずらしてみた。意味はないが、斬新かな、と。おやすみなさい。
37ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/04(日) 00:09:42
エルとはタメなんだ。同じ26歳。

いやいやどう描くか、って誰が言ったんだっけな、76かな。アリの人だったと思うけど。
印象に残ってる。

次は参加します!
38北京 ◆bOfQ7FY19Y :2006/06/04(日) 00:12:15
」・・「   。。。  
39サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/04(日) 00:17:37
よーし書くかなー。アクロバティックな文章書いてやるぅ。

ってか北京、斬新すぎ。
ってかトリップちがう気がする。
ってか書こうと思ったけど、眠いので寝オチ。おやしみ〜。。。←MJサン風

ツウ、北京氏、またね。
40ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/04(日) 00:19:02
誰もいなくなったか。

小説作法とか、小説の書き方本とか色々あるけど、
そういうものは役に立つか立たないか分からないけど、一度目を通しても損はしないのかな、
とは思う。そういう作法を身につけて、意味がないと思ったら、取っ払って書けばいいと思うし、
モブノリオの介護入門は、もうどうでもいいや、という気持ちで書いたらしいけど、
それは、それまでに色々悩んで、書いて、最後にそれらを取っ払って初めて書けたものだろうし、
初めからなにもしないのとは違うと思うし。
41ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/04(日) 00:22:31
やばいな。今から書こうとしてたんだけど。もういいや。寝よう。
42名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 00:30:23
ここで馴れ合うの?
43エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/04(日) 04:54:24
ここか。サルさんスレ立て乙です!!BEさんちゃんと来れましたよー。
ご心配ありがとうございます。ツウさんこの前はども!北京さんも参加されるんですね。
お初です。二人ともヨロシク。次回も楽しみだ。熱いねこのスレ。
俺の場合無理矢理なにも意識しないで起承転結っぽくしちゃってるから物語
が平板になっちゃうんだよな。皆のコメント参考になるぜ。

ネギさんはまだ来てないのか。短小スレでのコメントありがとう!
ネギさん見習ってスルーマスターするよ!!
俺は史上最強の防具、スルーメイルを手に入れたのだ。
これで無敵だ。
44名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 09:12:29
うざいエルはこのスレから出ないでね><
反省したふりもわざとやってるでしょ
人を苛つかせるのが趣味って最低
45名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 09:28:23
>>43スルーじゃないでしょ、釣りだったんでしょ?
46ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 09:28:39
立て乙
帰ったら書き出すかな
47名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 09:41:54
エルの謝罪まだあ?
荒らしを釣って煽っただけじゃなく、
コテ名つけておもしろおかしくそれを宣言したんだから、
迷惑な話だよな?
荒らし煽って名前売る売名作戦はネギを見習ったのか?
48ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 09:43:28
いやあ、ちょっと偉そうに言いすぎたぜ
ま、のんびりやろうじゃないの
2号線楽しいな
49名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 09:51:24
>>47
あの釣りのレス、最初はまさか本当に荒らしを釣ってたとは知らず
リアルで釣りしたのかと思った。
誰が荒らし釣って「釣れた釣れた」なんてレスすると思うよw
50名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 09:52:25
荒らしって言っても、ただの名無しを煽って荒らしに仕立てたのはBEだしなw
51名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 09:54:44
>>49
はい自演擁護キタw
52名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 09:55:59
>>49
まるで本人かのような詳細な状況説明ありがとW
53名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 09:59:51
エルは真性荒らしだよ
荒らされて叩かれて謝罪した後、
「見つけにくい」なんて理由でスレ上げたりする。
口では謝罪しながら舌出して笑ってる証拠
騙されてる奴は馬鹿
54名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 10:01:21
>>52
貼ってあるのを見る前にスレでレス見た時は、本当に釣りに行ったと思ったんだよ。
ボラとか言ってたし。
55名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 10:02:25
ボラ?
そんなレス本人しか見てないだろw
56ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 10:03:17
バス釣りじゃなかったのか?
僕ちゃんそない思ってレス返したが
釣り竿買いに行くか
57名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 10:04:51
>>49だけど、擁護してねーよw
やめてくれ!
ボラじゃなかったかも。ダボハゼかも。
58名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 10:05:34
ああ、じゃあ釣れた釣れた発言は、リアル釣りの実況中継ってことw?
屋外で携帯から?
やっぱパソコンと携帯使って怪しいことやってると自白するんだなエル。
59ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 10:06:06
まぁ、そういう話は小泉ネギスレでやろうや
ここでやったらアンタらがあらしになるぜ
60名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 10:07:04
頭悪いネギも相当痛いな
61名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 10:48:20
ここが国語教室?
62エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/04(日) 10:49:36
>>59
やあネギさんおはよー。勉強会用は何枚くらい進んだ??

>小説ってなにを描くかでなく、どう描くか

俺も誰かが書き込んでるの見た気がするな。完璧なオリジナル
のネタなんて難しいからな。同じネタでも描写や構成等で全く
違う小説になるという事だよな。確かにそう考えたほうが多くの
物が書けるかもしれない。でも自分独自の物も書いてみたいな。
63ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 10:55:13
ウーッス
まだ三枚ぐらいよ。ちょっと前に考えたネタだからw
僕は嫌なんだよね、誰かが考えたであろうネタを書くのって
閃くネタ、いつもそれやから。ありきたりっていうのかな
だからオリジナルのを買い手みたい
64名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 10:57:35
エル消えてほしい
慇懃無礼なレスきもい
謝罪を口にしながらスレを荒らす最低野郎

65名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:00:39
だから謝罪も人をムカつかせるためにやってるだけだって。
エルのレスは全て荒らしレスだよ、よく読め。
退屈だエル、と荒らされてる最中に、リアル釣りの話できるわけねえだろ普通。

荒らし釣って喜ぶ厨なんだよ。
66名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:01:55
最初はちょっとエルのこと信じてたけど、さすがにあのときわざとやってると気付いたw
67エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/04(日) 11:04:01
>>63
それわかるわー。俺も自分が捻り出したネタで書いていきたい。
ネギさんのはオリジナリティ感じる。
三枚書けたんですね。俺はようやくネタができそうな感じだよ。
68名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:05:17
またやってたのかエル
69名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:05:21
98:エル◆5qSAvJsZh6 :2006/06/01(木) 23:21:53 [sage]
ただいま釣りの練習中。釣れるといいな。昔はよくバス釣りに河口湖
とか行ったけど楽しかったな。釣れなくてもなんかいいんだよな。
釣りって。また行きたいな。それにしても、BEさんとサルさん
こっちに来てくれるのかな。分かるかな。不安。
119:エル◆5qSAvJsZh6 :2006/06/01(木) 23:18:58 [sage]
83の言う国語教室ってどういうイメージでその言葉を使っているのか
わからないな。何も考えずにただ漠然と使っちゃったんだろうな。
脳細胞が殆ど詩んじゃってるんだろうな。南無。
99:エル◆5qSAvJsZh6 :2006/06/01(木) 23:46:41 [sage]
釣りが成功してしまった。でも虚しいだけだな。もう辞めとこう。

虚しいってwww
悪い事した自覚ゼロ
70名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:06:05
エルさえいなけりゃ良スレだったおかん
71名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:06:50
荒れてる時にレスするかね普通
72名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:08:37
>>70
昨日のサルも酷かった
73名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:09:49
もう退屈なレスはしません、ってレスした後、
しかもBEが叩かれてる最中だろw
そこで己の退屈な釣りレス???
どう見ても悪意がありますエルw
74名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:10:02
エル、これは2ch初心者とかの問題じゃないぞ。
75名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:11:35
ボラ釣りのソースまだ?
まさかエル、名無し自演中にうっかり本人しか知らない情報もらしたのかな?w
76名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:12:17
エルは怪しいとおもてた
77ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 11:13:41
やっぱ物書きはそういう気持ちあるのよねぇ
オリジナリティある? うれしいじゃないの
三枚かけたけど、ネタが追い付かない。。。w
また出てきた
78名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:14:03
>>73
>>69にある釣りってリアルの釣りじゃなくて荒らしを釣る事なんだよな。
俺はじめ何で夜遅く釣りの練習したなんか報告してるのかと思った。
79名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:16:04
スルーできないのはまだしも、終わったとこを蒸し返したサルには、
もううんざりした。
このスレのやろうとしてることは応援したかったが、
サルエルコンビには呆れた
80名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:16:50
国語教室ってここ?
81名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:18:59
>>79
スルーならわかるけど、釣りだしなあ。
荒らしがおとなしくなったと思ったらサルがのこのこでしゃばって来たのにも驚いたが。
82名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:19:39
叩かれて謝罪した次の日に、コテ名出して堂々荒らしを釣る宣言。
エルは卑劣な荒らしです!
83名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:19:47
>>79原因作ったのはBEだよ
84ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 11:21:29
応援してくれよー。見捨てないでくれよぉ
85名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:23:19
86名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:24:28
荒らしエルをかばい合う馴れ合い仲間の友情劇
87名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:25:17
エルもさ、普通に荒らしならここまで叩かれないんだよ。
荒らしで売名するなんてネギの二番煎じだし。
いかにも自分は被害者みたいにレスしたり自演したりしながら、
荒らし釣るレスもする、荒れてるスレには我先に嬉嬉として出て行くから、叩かれるんだろ。
88名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:28:26
こりゃ叩かれてもしょうがないなw
エルもサルもBEも相当痛い。
ネギは元々荒らしだしw
89名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:30:33
こいつらどこまで目立ちたがりなんだorz
荒らしと喧嘩する前に自分らのした事見たかよ
90ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 11:31:34
ほんとにもー。小泉ネギスレで相手するからよー。

あのね、荒らしで売名ってよく言うけどね、
嵐の作品読みたいと思うか?
実際は売名なんてできてないのよ。逆に読者を減らしたの

91名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:31:55
国語教室まだはじまらない?
92名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:32:52
>>90
エルの釣りレス見てないのかよwww
93名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:35:15
ネギも黙ってりゃいいのに必ず出しゃばるんだな。
それで荒らされたと被害者ぶってるけど、ただ荒らされてるだけかどうか考えてみろ。
原因を作ったのは誰だ。
94ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 11:39:28
もうスルーするから。別のとこでやろうや


釣りレス?普通の釣りかと

被害者ってわけじゃないよ。
別んとこでやろうって。
出しゃばる言われてもよー。ぜったい僕の名前出るんだもの
95名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:40:46
>>93
あのネギが一番常識を弁えているという皮肉w
ネギだけならウゼエ消えろで済むが、もっと非常識なのが揃ってるからなw
96BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 11:41:11
今日は良い天気だなー。

おまえら外で遊んでこい。
97ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 11:41:47
悪い、下げ忘れた
98名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:41:51
エルの自演擁護まだぁ?
99名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:43:29
>>96
いつから先生になったの?
ここ学校じゃないよ?
100名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:44:35
ああ、国語教室だから学校かw
101BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 11:47:14
お前はつまんねえ遊びしてんなよ。
いいから外で遊んで来いって。
102名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:48:15
103ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 11:49:31
うむ、いい天気だ。ドライブ最高
しかし少し熱い、そしてタバコがうまい
104名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:51:24
>>101
なんで命令されなきゃいけないんだ?
お前が外に行けばいいだろうが。
荒らされるのは自業自得だろ。
105BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 11:53:49
>>104
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/こ こ は お ま え の 部 屋 じ ゃ な い ん だ わ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 校 庭 に で も 行 き な さ い。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   な!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
106名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 11:56:36
BEはエルが正しくて荒らしが間違っていると思ってるようだが、コテつきで擁護できるもんならしてみなよw

自分も名無しを釣って荒らしに仕立て上げたくらいだし。
107ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 11:58:25
起承転結云々の前に、スルーというものを学んだほうがよさそうだな
108名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:02:02
>>105
2chでは絶対にあり得ないがたとえここがお前のスレだったとしても、命令すんなボケ!
109名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:04:01
エルがうざいのは
釣り煽りの荒らし行為と被害者ぶりっこの反省を、
短く交互に繰り返しすからだな。
110名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:04:13
もういい加減に粘着やめろよ。
サルは謝罪もできないゴミだけど、エルはちゃんと謝ってるんだし。
111BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:06:02
>>106

 そ 被 つ 首
 れ っ ま を
 で た ん 突
 お 訳 な っ
 前 で い 込
 が も こ む
 被 な と な
 害 い に よ
 を だ ば
   ろ か
   う り
   ?
112名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:08:07
>>111
本人だけど?
113ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 12:08:20
テメーらの代わりに土下座したやつもおるんやぞ!
ええ加減にせえやボケ共が!
114名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:09:19
>>110
エルが謝罪した後に、舌の根も乾かぬうちに、荒らしを釣り煽りしたことが問題なのw
ってどうせ名無しエルの自演だろうけどw
115名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:09:26
>>113
ガキ。
怒鳴ればすむと思ってんのか?
116名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:10:10
(;´д`)入れ食いだなぁ
117ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 12:10:12
アホ共には付き合ってられんわ
勉強会なんかしとれるかクズが
晒しアゲ〜
118BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:11:17
>>112
何の本人?

>>113
俺はいま喧嘩してるつもりは無いんだわ。こいつの話も聞いて、よくよく納得してもらうほかないだろ、と考えているんだ。
119ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 12:11:31
コテも名無しもアホばっかやな
お互いにスルーってことばを知らないみたいだ
120BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:12:32
>>117
おい、何で晒しアゲなんだ?
121名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:12:37
>>117
BEもだけど、釣り騒ぎの直後にスレなんか立ててこうなる事がわからなかったのか?
122ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 12:13:42
お互いに納得?
理想でしょ。
名無しの意見もコテの意見もどっちも理解できる
だがな、もう遅いんだよ
123BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:13:53
>>121
騒ぎってさ、ほんの数人の話だろ?
お互いに理解し合えるかも知れんよ。
124BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:15:48
>>122
遅いも何も、まだ始まってもいないって。

(キッズリターンAA略)
125ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 12:16:06
当分ロムっとく
どっちも頑張れ
12683 ◆2SsNZUBe2w :2006/06/04(日) 12:16:16
もう終わりにしようと思ってたけど、覗いたら上がってるからつい、なw
>>118
話し合って納得なんかできるかよ。
謝罪しろよ、BEもエルもサルも。

出先だからもう落ちるけど。
127BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:17:28
>>126
すまんかったな。
128ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 12:17:55
僕は中立ではない
どちらかと言えば名無しに味方つく。
ああ、嵐じゃない名無しに、だ
129名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:18:00
>>123
本当にそう思ってるとしたらかなりおめでたいなw
130エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/04(日) 12:19:14
>>126
空気を読まずに横槍入れて本当にスイマセンでした。
釣り発言に関しても、大変反省してます。
申し訳ございませんでした。
131ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 12:19:52
ビューティフルジョー落ち
132名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:20:03
>>123
ほんの数人かもしれないけど、キツイ粘着が確実にいるぞ。
構うといつまででも居座り続けるから無視したほうがいい。
133BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:20:03
ネギ、お前は一時でも考えが合わないと晒しアゲするんか?
それは今後も起こり得るのか?
>勉強会なんかしとれるかクズが
それなら抜ければ良いじゃないか。
134名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:20:57
無理じゃん
エルが反省謝罪して即荒らす、これもう何度目?w
エル擁護を繰り返す馬鹿がいる限り無理じゃん
135エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/04(日) 12:23:45
いや、もう誓って荒らさない。反省している。
本当に申し訳なかった。
136名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:25:03
>>127
お前、油注いでる?
それとも自覚ないんか?
137名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:25:54
>>132
はいはい名無し擁護乙
こんだけ荒らしておいて、粘着のせいにするその厚かましさが叩かれてんだよ?
いい加減にしなよ
138名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:27:30
荒らしや粘着がいなくなる事はないよ。
粘着されやすい所を狙うだけ。
139BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:28:04
昨日、一昨日と喧嘩した俺が言うのもなんだけどさ、
創作に関わる以外での諍いが多いじゃん。
もうそれから離れたいんだわ。
だから清算できることは、今ここでしておこうよ。
んで後は互いに干渉なし。お互い知らん顔で良いじゃん。それが有意義じゃん。
140名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:28:12
確かにエルはうざいし退屈だし、反省とヒステリックなレスを繰り返してる状況で、
まるでエルが全くの被害者であるかのように名無し擁護がつくのは怪しいよ
おまえがエルでないなら誰なんっちゅう話?
141名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:29:34
消えろよクソ名無し
142BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:29:52
>>136
外野は放っておいてくれ。本人ならコテれ。知らん奴にまで弁解する気はねえYO
143名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:30:32
>>139
無理
144名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:31:09
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
145名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:31:53
>>140
荒らしがわざとエルが叩かれるように擁護レスしてるのかも。
かく言う俺もエルなんだけど。
146BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:32:01
また阿部敦良かよW
そいつのブログ見たけど、良い奴そうだったよ。
147名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:33:19
名無しに餌やりまくりのエルは作者Lに改名だな。。。
148名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:35:00
>>142
昨日もそうだったけど、アドバイスに対していつも半ギレなのな。
どんだけ偉いんだよ。
149BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:36:53
なにが偉そうなんだよ。なんで偉そうになんだよ。意味わかんねえよ。頼むから互いに干渉は止そうって。
150名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:37:14
>>146
なかった事にすれば忘れると思ってる?
151BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:39:17
>>150
あんまし遠回しだと意味がわからんよW
どの事なのかもうちょっと直接的に言ってよ。
152BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:41:56
とにかく俺が83に切れたのがそもそもの原因だな。それで不快に感じた人も多いだろう。

すまんかった。反省します。ごめんなさい。
153NegI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 12:47:50
>>133
さらば。。。
154ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 12:48:38
すまん下げ忘れ
155名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:48:45
>>152
俺は当事者じゃないけど板に長くいるから忠告しておくが、荒らし粘着がいなくなる事はないよ。
一旦平和になったと思っても、必ず沸く。
ムキになって反論するな。
スルーしろ。
156名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:51:42
>>152
釣り師エルを擁護した事はスルー?
157BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 12:52:29
>>153
ごめんごめんごめんごめnごめんごめんごめんなさい 暴走した俺が悪かった。お前はそれが我慢ならなかったんだよなごめんごめんごめん
158名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:52:55
うはw
ネギにまで見限られてwww
159名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 12:54:47
すぐカッとなるBEは2chに向かないよ。
エルっていう爆弾抱えて。
160BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 13:03:28
ネギは帰ってくるよ。俺らがアホなことを止めて真面目に取組んでいる様子を見れば、きっと帰ってくる。うん大丈夫だ。
161名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:03:54
つうか叩いてるのが一人だと思ってる時点でおかしいよ。
この件、名無しコテ含めてBE側に擁護回った人は少なかった。サルエル側と言ってもいいが。
いつもは名無しが叩いたら、コテはスルーか名無し叩きに走るのに、
コテ達一斉に仲裁してきただろ、
あの時点で冷静になるべきだったんだBEは。

162名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:04:11
163名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:13:01
>>161
83も酷かったけど、きっかけを作ったのはBE。
エルとサルが83を暴走させた。
BEはすぐに謝ってエルとサルを制止すべきだった。
だよな。
結果論だけど。
少なくともエルの釣りを無条件で擁護して83を敵視した時点で負け。
ずっと思ってたけど、83の自演ていわれそうだから黙ってた。
俺だってコテ3人に攻撃されたら荒らしになるかも。
164名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:14:42
>>161
まとめ乙!
165名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:16:53
>>163
もまとめ乙!
166名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:19:46
国語教室に多少バカにしたニュアンスが含まれていたにしろ、それほど怒るようなレスじゃなかったもんな。
まったり76と公募の話してたのに。

俺なんでこんなに詳しいの?w
167BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 13:19:53
>>161
そうなんだね。あの時はカッカしてて分らんかったよ。やっぱ俺が間違ってたんだな。教えてくれてありがとうね。俺は大人になろう。スルーも覚えよう。
168名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:21:43
まとめ乙
ほぼ同意。
だけどなあ、BEの立場になりゃ、サルが一日おいてあんなヒステリックな蒸し返しするなんて予想外だし、
エルがこれだけ不快だの叩かれて謝罪した後、すぐさま釣り荒らしの練習するなんて、



なんでこんな厨房ばかり集まったんだ?
169サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/04(日) 13:24:12
やべ、テンプレ「締め切り」じゃなくて「投稿期間」だな。
締め切り前の3日間くらいでいいかな?>BE、ネギ、エル
170名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:24:18
>>168
そうそう!
結局、厨房が揃ったのが原因じゃんねw
171名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:26:10
>>168
でもなぁ、釣りしたエルに対してあんだけ馴れ合い擁護すりゃ誰だって反感
172BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 13:27:15
いや、サルもエルも俺を弁護しようとしただけなんだよ。
でもそもそも俺が間違っていたからどうしようもなかったんだよ。
83にも悪いことしたな。申し訳なかった。
173名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:27:18
サルはこのタイミングでよく出て来られるなw
勇者w
174名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:28:00
175名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:31:16
>>172
 だ か ら !

それが馴れ合い擁護で叩かれる原因だろうが!
気持ちはわかるけど、いくら庇ってやった事にしろ言い方あっただろ。
176名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:32:24
サルはなんで83にレスしたの?
177BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 13:33:07
>>169
>締め切り前の3日間くらいでいいかな?
うん、それで良いと思う。
178名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:33:44
香ばしいスレですねw
179名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:35:17
83の名前を出してるのは83の自演か?
180BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 13:36:12
と に か く !

創作技術の初歩から見直そうってのがこのスレの趣旨だから、その方向で頼みますよ、おまえたち。
181名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:38:29
サル、BE、よく祭りの話なんかできるな。
いるのがわかったら荒らしに狙われるだろうが。
スルーの意味がわかってないのか?
だから厨房はorz



182名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:42:39
エルはスルーしてロムってるよ
183名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:45:23
よし、全員でロムろう!
184BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 13:47:46
正直に言おう、


俺は推敲をしたことがない



笑ってくれ蔑んでくれ
185名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:49:41
>>184
それはむしろ自慢に聞こえる。
186サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/04(日) 13:57:13
☆☆☆☆ 第 一 の 実 験 ☆☆☆☆
「三人称の縛り」
「起承転結有り」
「枚数」自由
「お題」自由
「投稿場所」短小競作専用板 http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi
「締め切り」6/15(木)〜18(日)23時59分
「感想期間」6/15(木)〜6/24(土)20時59分
「合評日時」6/24(土)21時
「参加者」BE、エル、ネギ、サル、その他若干名(コテトリ必須(このスレ限定可))

投稿時記名にするか無記名にするかは未定。
感想欄に作者同士感想するかも未定。
合評を一日限定にするかも未定。

◎合評に際しては各人が意図などを明確に持って、投げかけられる質問に「何となく」ではなく詳細に
答えられるようにしておく感じ。
◎「起承転結」については「起」「承」などそれぞれを箇条書きで説明できるよう準備しておく。
187BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 13:57:14
>>185
それを自慢に出来る人とかもいるんだろうけど、


俺は、正真正銘の、生粋の怠け者なんだよ。

俺はいつも投稿後に死ぬほど後悔しているんだ。
「ああああ、読み直せば良かった…」って。
だが、これからは後悔しないように生きるんだ。
構成を考え、推敲をするんだ。
そういう集中力を持続させることの出来る創作家になるんだ。羨ましいだろう?
188名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 13:57:28
エルってそんなに悪いやつだと思えないけど。
189名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:00:42
↑下手くそw
190サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/04(日) 14:02:04
ちょっと曇ってて涼しい。UVケアもしなくていいし、お散歩日和だな。
ちょっと出かけてくるか。
ひさびさに八重洲ブックセンターあたり行くかな。
ひそかに小説の書き方本を立ち読みしてこよw
191名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:03:54
192サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/04(日) 14:05:58
>>187
ネギ君は僕らに愛想つかして不参加ってことなのかな?
名無しからの向かい風が強いけど、エルには踏ん張ってもらいたいな。
193名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:06:08
荒らしがいるってのにまだ自分語りするかねw
194サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/04(日) 14:08:36
>>193
荒らしじゃない名無しさんもたくさんいるからね。
君は荒らしかい?
195名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:09:30
>>194
意味のない荒らしはしないけど、場合によっては
196BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 14:09:54
>>192
うん、そう思う。
僕も散歩してくる。
197名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:11:13
ここが新しい隔離か

なくならないもんだな
198名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:13:22
83粘着やめろよ
199サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/04(日) 14:16:16
>>195
ということは83のことで不快にさせてしまったんだな。すまない。
なんとか沈静化させて、スレの本旨に戻るから、よろしくしてくれい。
200名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:16:26
>>197-198
↑下手くそw
201ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 14:21:18
ここがある程度まともになって、
スルーという言葉を覚えたらまた来ます。
とりあえず小説教室読み落ち
20283:2006/06/04(日) 14:22:22
荒らしでーす!
203名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:25:47
サルは自分がやったこと正しいと思ってるからさ、今後も同じだよな。

エルはそんなに悪い奴じゃないとか言ってる奴は、エルの自演だから論外として。
釣りの練習しますた、なんて挑発レス、古参コテからも昨今でないぜ。
どんだけ荒らせばw
204名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:28:45
>>202-203
↑下手くそw
205名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:30:04
サルは83の時にでしゃばってズレたレスしてたけど、ズレてる事にさえ気付いてない悪寒

83の自演でーす!
206名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:30:48
>>204
下手くそ
207名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:31:07
↑下手くそw
208名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:32:28
エルは何かあるとすぐ2ch初心者だからとか2chに向いてないのかなとか言うけど、根本的に間違いましたすいません
209名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:35:22
↑下手くそw
210名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:36:50
>>199
サルっていつもそうなんだけど、自分がヒスな反応したり、攻撃的粘着な擁護して空気悪くしてんのに、
まるで自分は善意の第三者のふりするよな。
沈静化する、って言葉使えるのがせの証拠。あくまで自分は正義の味方のふりして仲裁してるふり。
エルみたく被害者ぶった次の日に「釣り煽りの練習」してまた次の日に謝る馬鹿はどうにもならんが。
おまえのその立ち位置が叩かれてんだよ、そろそろ気付けよ。
211名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:45:11
83が名無しで粘着攻撃してきてることにしちゃえばいいんじゃないかな?
83ぽい事情通の名無しレスいくつか書いたら、あいつら馬鹿だから信じるよ。
212名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 14:46:09
入れ食いでエルがボラ釣りしてるのはこのスレでつか?
213ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/04(日) 14:53:59
すごいスレになっちゃったな。
214名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 16:50:45
アリで起承転結がちゃんと出来ている小説ってなんかあるかな?
215BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 18:35:02
>>214
たぶん、無い。或いは殆どの作品が起承転結で出来ている。
起承転結って何なん。
中学で習う程度のことらしいし。
これ意識しなくても余裕で書けるし。
単なる物語を作る際の基礎なのか。
じゃあ構成って何なの。
読み易くするように物語を構築するのが構成?
或いは読み手を飽きさせないように話を組み立てるのか。
構成の基礎って何なの?
やっぱ起承転結?
216BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 18:55:54
217名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 19:22:39
>>BE

起で物語が始まって、
承でそれをふくらませる
転で今までの流れを変えて
結で結論を出す。

これがないと事件性がないので物語として平坦なイメージになる。
MJの『坂下さん』と米田の『乞食坊主の説法話』がうまく起承転結が出来てたよ。
218BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 19:43:13
ところで、誰か下記を埋めてくれないですか。

文学界〜純文
群像〜〜エンタメ系?
新潮〜〜
すばる〜
文藝〜〜エンタメ系
219名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 20:11:56
220エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/04(日) 20:42:28
>>169
>>186
サルさん、了解っす。
221ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/06/04(日) 20:45:16
>>218
全部純文ではないの?
222BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 21:31:33
>>217
米田の『乞食坊主の説法話』は、

(起)
>月夜に二人の侍がぼうぼうと草の生い茂る原で向かい合っている。〜
(承)
>さてさて、それからが大変だった。
(結・結)
>その一言を聞いて、今まで不動の姿勢を保っていた二人の侍は、

こんな感じじゃない?
223BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 21:38:12
>>221
そうだったのか、、、そういう括りでよかったのか。
受賞作の傾向やらとは、また別の話なのか。。
224名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 21:38:43
(起)
>月夜に二人の侍がぼうぼうと草の生い茂る原で向かい合っている。〜
(承)
>さてさて、それからが大変だった。
(転)
>年老いた乞食坊主が彼らのところによろよろと近づいてきた。
(結)
>「どれ、どうやら切っ先がやっとお互いの体から逸れたようだの。どうだね、これが刀を納める良いきっかけだと思うが?」

こうじゃないか?
225ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/06/04(日) 21:58:31
>>223
純文学の中にもいろんな傾向があるということでしょう。
ところで「さっきカラマーゾフの兄弟」読み終えた。
感想は、面白かったけど疲れたw
226BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/04(日) 22:03:11
>>224
確かにそうだね。
僕はボリュームの分配に目を捕らわれ過ぎて分らんくなってた。
文面で判断すると確かにその通りだと思う。

米田さん、これはボリュームの配分を少し変えた方が良いのではないだろうか。
承の部分を増やして、乞食坊主の説法を少し減らすとか。
そうするとさらに作品全体が良くなると思います。たぶん。
227名無し物書き@推敲中?:2006/06/04(日) 22:04:22
22883 ◆2SsNZUBe2w :2006/06/04(日) 23:39:36
昼間名無しでレスしたけど、粘着なんてしてないからな
22983 ◆2SsNZUBe2w :2006/06/04(日) 23:40:21
ざまあみろとは思わないでもないが。
230エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/05(月) 00:11:52
>>228
>>229
83さん。名無し粘着してないなんて分かりますよ。
手前勝手なのは重々承知ですが本当にスイマセンでした。
僕が馬鹿だったんです。心ある名無しさんに見放されるのは
正直キツイです。だから、釣りも荒らしも、もう二度としません。
他、不快に思われた名無しさん達も本当にスイマセンでした。
83さん、貴方へだけの謝罪だけでなく全体に向けての発言も
含めてしまい、重ねてお詫び申し上げます。
231名無し物書き@推敲中?:2006/06/05(月) 00:16:27
やめとけ、しばらくレスせず待て。
そのうち治まるからそれまで出て来ない方がいい。
232エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/05(月) 00:20:08
>>231さん
このレスでしばらく書き込みを止めます。
勉強会関連の確認時を除いて。
了解です。ご忠告ありがとうございます。
233サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/05(月) 00:23:00
今日、電車で隣に座った女の人が、ハリーポッター読んでたんだが、
見開き2ページに1、2行のセリフがずっと並んでて、2ページ目の最後の方に地の文がたった1行。
と言って○○は笑った。
だった。会話は読みやすいだろうけど、やりすぎじゃないだろうか。
23476 ◆FiLMG7dyEs :2006/06/05(月) 00:27:01
いや、ここで呼べば来るか。
235サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/05(月) 00:27:48
>>232
まあ、いいじゃん。普通に創作雑談しようよ。

アリスレでもちょっと話題になってたんだけど、女性一人称ってやつ。
どんちょめ作をそれで書いたんだけど、難しいね。
男女を問わず、普通一般の人々を描く場合は三人称にしたほうがいいと思った。
23676 ◆FiLMG7dyEs :2006/06/05(月) 00:28:00

いや、すまん、わけわからない誤爆した。
アリスレに書いたつもりで、しかもエルに呼びかけたんだが、
ここに書いてしまった。
疲れてる。
23776 ◆FiLMG7dyEs :2006/06/05(月) 00:28:58
あ、しかもサルに挟まれて矢印無意味だし。
あかん、汚してもた。
238BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/05(月) 00:29:19
>>225
>純文学の中にもいろんな傾向がある
そうなんだね。なんで僕はそういうことを思いつかんかなぁ。僕は頭が悪いのかな。なんて心にもないことを
ってか、ミラ読むの早くない? よくあの長編を一気読みできるなあ。
↓こんなことになってないか?

488 :可愛い奥様 :03/05/28 00:21 ID:9Pf+jbkC
わたしも本で思い出した。
「アンナカレーニナ」の上・下を買ってきて読んだ。感動した。
トルストイっていい!と思った。
ある日、本屋に行くと、中というのがあった。
239サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/05(月) 00:30:40
>>236
w疲れてるなw
まじないでも唱えて何かを降臨させるのかと思った。
240サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/05(月) 00:32:55
>>238
可愛い奥様、が利いてるなw
241名無し物書き@推敲中?:2006/06/05(月) 00:39:10
>>238
元ネタのコピペの方がおもろいよ
242ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/06/05(月) 00:44:15
>>238
BEは実に鋭いなあ。実はそれに近い。
最後の訳注のところに「これは四分の一ほどを省略した抄訳である」
と書いてあって大ショックを受けたw
明日図書館に行って完訳借りて、カットされた部分読むつもりだ。
あーくそ!
243サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/05(月) 01:07:55
>>242
そんなのあるんだ。微妙なカットだなあ。それでも結構長いと思うんだが。
1/4に省略した、ならダイジェスト版としてありそうだけど。
244ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/06/05(月) 01:11:39
>>243
微妙でしょうw だから気づかなかった。
ちなみに三日かかった。
245サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/05(月) 01:14:27
古い新しいと言うけどさ、ほんの十年くらい前の話だけど、世田谷でなんかの事件があって、
近隣住民がインタビューされてたんだわ。んでそのうちのひとりが犬を抱いたオバチャン(だと思う)だったんだが、
容疑者(たしかハタチ前後)のことを聞かれて、
「いやあ、(近隣に住む)ワタクシたちもどこかアンユージュアルなボーイだと思っていたんですのよ」
って答えてた。衝撃だったね。いつの人? と思いながらも、やっぱいるんだなあと感慨深かった。
246サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/05(月) 01:19:42
>>244
「おい、そんなのあっていい話かよ? さすがにシャレにならないぞ」
と本に向かって力なく突っ込むシャレマスターのミラ氏w
247名無し物書き@推敲中?:2006/06/05(月) 01:30:15
アンユージュアルって?
248サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/05(月) 01:35:29
>>247
風変わりな、普通でない、とかって意味じゃなかったっけ?
そう真っ向から聞かれると不安になるな。
249サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/05(月) 01:46:09
よーし、寝るかな。

明日あたり、この香ばしい(っていうのか分からんが)雰囲気の中で、参加者を決定するか。
多分3人だなショボーン(顔文字なし)
北京さんとかどうかな。参加してくれそうだがな。

まあ、明日は明日の風が吹く。追い風を待つか。
おやすみ、エブリワン。
250BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/05(月) 01:51:13
おやすみサル。
25183 ◆2SsNZUBe2w :2006/06/05(月) 02:00:55
アリのも本人だから。
こんなに酷く荒れて欲しいとは思わなかった。
あんまログ見れてないけど。ごめんな。

ほんじゃ。
252BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/05(月) 09:31:11
83、俺こそ本当にごめんな。
粘着に苛々させられていたから、つい何でも無い言葉に反応して噛み付いてしまったんだ。
だから俺の口からは「いちいち人の一挙手一投足を気にしているのか?」って言葉が出たんだ。
おまいが粘着じゃないことはよく分かっている。喧嘩でも堂々とコテったのがその証じゃないか。
おまいじゃなくて粘着はいる。
粘着の犯人は

そう


お前だ!

いやいや、おまいらじゃなくて、今ドキッ!ってした奴だ。そいつが粘着だ。
253BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/05(月) 09:37:40
とにかく流石はアリスレだ。アリは最高さ。
良かったな〜エル〜。これからの夏場はシースルーに限るな。うん。
254名無し物書き@推敲中?:2006/06/05(月) 13:17:52
>>253
BEはミラの別コテだったのか。
255ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/05(月) 14:10:11
なんにせよよかった
アリでも粘着非難が始まったみたいね

256名無し物書き@推敲中?:2006/06/05(月) 14:24:57
この流れなら粘着もおとなしくしてるだろ。
257名無し物書き@推敲中?:2006/06/05(月) 15:45:53
アリスレのキチGUYを回収してください。
258名無し物書き@推敲中?:2006/06/05(月) 22:57:21
まだいるみたいだな。
粘着潜伏中?きめぇな。
259名無し物書き@推敲中?:2006/06/05(月) 23:43:41
>>258
頼むからおまえはもう来るな
260名無し物書き@推敲中?:2006/06/06(火) 00:04:38
>>259
お前もな!
261NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/06(火) 00:35:15
アリから抜けて一人ブログに作品をシコシコしようとしてる僕ですが、
落ち着いたようなので参加表明したい。
是非! 僕を! 塾に入れてくれー。
締め切りには間に合う! 起承転結はたぶん大丈夫だ。
三人称の縛り、た、た、たぶん大丈夫だ。

うへへ、ぐへへはははひひひ。。。
262BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/06(火) 09:59:18
ネギりんちょ、blogなんてものを書いていたのか。
ナウいじゃん。
(どうにかして盗み見たい。なんて邪まな気持ちを俺、持ってます)

ところでネギはどんな作家を読むんだっけ?
村上龍、筒井康隆、星新一、椎名桔平
辺りだっけか?
263BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/06(火) 10:25:08
あああああああ

やっと書くものが見つかった。俺のネタの引き出し、めっちゃ性能悪す。
264名無し物書き@推敲中?:2006/06/06(火) 10:42:26
BE、俺参加しないけど、簡素とか入れていいのか?
簡素コテったら議論も参加していい?
265BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/06(火) 10:59:42
おおおおおおお

簡素も議論も、是非ともお願いします。
266ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/06(火) 11:39:06
フフフ…。ぶろぐ女王ぬかしちゃうよぉ

リュウムラカミは読めない…
以前誰かが僕の文体とにとるいいよったから初めて見たら、
そっくりでも無かったがなんか…読むと吐きそうになる^^;

貴志悠介とか太宰とか野沢尚とかキングとかかなぁ
読書量少ないの♪
267ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/06(火) 11:52:47
カイジ読みに行くか…
ガソリンは無いし金は無いし熱いし…
268NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/06(火) 21:16:05
ブログめんどくせー。
今日はめっちゃ書く。
269BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/06(火) 22:38:00
ブログ読ませろ。
270BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/06(火) 22:38:58

ブログを読ませることを要求します。
271BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/06(火) 22:46:09

I WANT YOUR BLOG!

MAY I READ YOUR BLOG?

PLEASE URL! OK?
272NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/06(火) 22:57:46
探し出すのだ!w
にちゃんで宣伝したくないのだ
つーかネットめっちゃおそい。速度100のやつしか作動してないからか?
電話回線ちゃうぞ! ウンコ!
273NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/06(火) 22:59:15
すまぬ下げ忘れ!!!!!
サイトクリックしても、見つかりませんばっかりでるし。
マジ壊したい。思いっきり壊したい
274名無し物書き@推敲中?:2006/06/07(水) 01:02:19
>>271
俺知ってるから代わりに教えてやる
まずは1000万指定の口座に振り込め
275NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 01:15:13
じゃあ僕がメールで教える。500万でいいやw
276名無し物書き@推敲中?:2006/06/07(水) 01:26:10
>>275
俺の縄張りで稼いでんじゃねえ、100万寄越せ。
277NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 02:03:01
あんたは誰やねんw
コテか?
278BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 02:09:29
>おまえ、自分に才能あると思う?

今しがたのアリスレでこんなレスがあった。キツいなと思った。
多分、いや、誤魔化さずに正直に言えば、俺は無いな。無い。どう考えても無い。有る訳がない。
279NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 02:36:29
きついな。。。
いや、まだある無いを決めるのは早いでしょ。
プロになってから、才能のあるなしがわかると思う。
量産できるか〜とか。
いや、なるまえからあるなしはあるな。。。
わけわかんねー。腹減った。
280NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 02:46:14
一人暮らししなきゃ、家族に甘えている状態だ。
極貧の中で、創作というものと向き合ってみたい。

と考えて早数ヶ月。貯金は全く無い。未だに実家に居る。
あーでもコンビニのバイトのとき、一日一食コンビニ弁当してたときあったな。
実家暮らしなのに謎な行動だったな。
ラーメン食べよ
281NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 03:21:48
競作祭告知

にこの集まり書かなくていいのかな?
簡素人とか着てくれるかもだから、書いて他方がいいんじゃね
282BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 03:32:40
短小掲示板の告知板にか。それもそうだろうね。
ネギっちょ、サルとエルがレスに顔を出さんな。二人とも忙しいのかな?
エルさんはカキコを自粛するっていってた
毎日ミク氏でメール交換してるけど、そんなに忙しくはなさそうだよw

サルさんも来てないねぇ。仕事に執筆にと大変そうだ
284BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 09:34:10
短編小説投稿掲示板が細かいところを更新しているな。管理人が精力的だ。
285BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 09:37:26
ネギって書きたいものに困ったりしないの。
ネタ切れ〜とか、書いていて「これ書く意味あんの?」って感じに。
286ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 09:46:07
ネタ切れを感じたことはないなあ
常に書くほうが追い付いてないw
プロットだけとかざらだし

書く意味というか、つねにかかなあかん!て感じだからw

BEさんはあるのか?
287ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 09:58:08
誰もいない コテもいない 名無しもいない 僕以外いない〜♪


ザ・ブルーネギ/スレ
288ネギ:2006/06/07(水) 10:19:44
図書館今日は人が少ないな
ノーパソおもたいだ
289名無し物書き@推敲中?:2006/06/07(水) 10:36:01
カキコ自粛すると言って同情かいながら
裏で芳名録スレに堂々カキコするから荒らされる
わざとじゃないなら学習しろ
あるいはネギのように開き直れ
中途半端は勘弁
290BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 10:36:05
おら、最近ずっと「これ書く意味あんのかな?」病だ。。
創作イップスだ。。
この話を書きたいってのは有るが、なんで書きたいのかが自分で分からない。
291ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 10:47:05
自粛ってのはアリやここに対して言ったんだと思う


何で書くか、ねぇ…考えたことないな
ネタがあって、目の前にノーパソがある。だから書く。
深く考えなくてもいいじゃないのかね
292名無し物書き@推敲中?:2006/06/07(水) 11:08:32
他スレを上げれば同じことだ
しかも芳名スレ。
自粛しますと言いながら売名宣伝だけする意味がどこにある。
書きたいと思うなら堂々と書けばいい
293甲本ネギト ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 11:54:11
ん〜どうなんやろなぁ。
まあもう少ししたらカキコしにくるでしょ
294名無し物書き@推敲中?:2006/06/07(水) 12:21:29
>>290
同じだ俺とw
最初は意気込んで書き始めるが、進むうちにその疑問にとりつかれて書けなくなる、
もしくは尻すぼみの短編しか書けなくなる。
295葱にやさしく ◆faNCQYY8qQ :2006/06/07(水) 12:29:37
僕に図書館は合わないだ
喫煙コーナーが無いのは辛すぎるだ
もう限界だ^^;出るだ
やばいだ
斜め前にいるおじさんと一緒にぱそを触ってる女性がやばいだ
肉付きがやばいだ。胸もそれなりにあるだ。
今たぶん釘でも打てるだ
マジやばいだ。スタイルいいだ。トイレ行くだ^^;
297サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/07(水) 22:13:47
(・〓・)<筆が進まんぞなもし
(  )
 UU
298サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/07(水) 22:17:17
(・=・)<やっぱり南海の孤島を舞台にした冒険活劇にすればよかったかもしれぬ。そっちの方が書けないが。
(  )
 UU
299BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 23:05:15
サルも筆が進まないのか。これを生みの苦しみっていうのかのぅ。
300サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/07(水) 23:17:35
おお、BE、こんばんわ。
なかなかうまくいかんわい。
今までの経験からすると、書けるときは、もう一段ギアが入るはずなんだがなあ。
土日までは今の状態をキープって感じだな。

ところで、創作臨床実験についてだけど、無記名で投稿したほうがいいかな。
投稿後、期間をつくったのは僕らがお互いのを熟読する期間としてでもあるけれど、
できれば他の人たちから感想をもらいたいと思って設けたつもり。決して勝ち負けではないけれど、
祭り的な要素を含めるとしたら、無記名だよね。どうすっか。
301BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 23:26:32
うん、無記名で良いんじゃないかな。匿名でも良いし偽名でも良いし、夫婦別姓でも僕は構わないな。
302BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 23:31:05
ちんたらちんたらでも書き始めないと何時までもエンジンが始動しないな。吼えろ、俺の自慢のマグナムエンジン!
303サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/07(水) 23:32:04
BEって心が広いんだなあ。将来お嫁さんになる人がうらやましいなあ……

ってことで、次。
作者同士が感想期間中に感想欄に感想するか。←感想ばっかだな
これは自由でいいか。得点入れるか入れないかとか。
304BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 23:36:10
はい(挙手)、得点は無いほうが良いと思います。感想はむしろ何回でも書いた方が良いと思います。最初に抱いた感想と読み返した時の感想は違うと思いますし、その都度、書きたいなと僕は思います。
305サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/07(水) 23:40:18
>>303
得点は入れないほうがいいよね。やっぱ。
感想をふまえて合評にのぞむのがよいね。
ところで、
>マグナムエンジン
昭和の香りがボクのノスタルジーを誘う。
306サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/07(水) 23:45:07
<ネギ、エル
・無記名で投稿
・作者間感想OK、得点は入れない。

で行きたいけどどうかな。
307BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/07(水) 23:52:44
うん、僕は昭和の生まれだし、80年代の歌謡曲が好きだから、もういっそ思い切りそれを作風に投影しようと思う。今時それかよ読んでるこっちが頬を赤らめてしまうよ、って感じのダサく恰好つけた、それでいて少し懐かしい感じのする作風を追求したい。
308エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/07(水) 23:52:53
>>306
おkです!!
309BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 00:00:17
エル、元気?


いや、今思えばダサいが、あの頃に恰好良いと感じた感覚を、今の感覚に織り交ぜたいと言うか。
今思えば古臭く思える当時にも、懐古的なオールディーズファンがいたな。僕も傍から見られるとそんな感じなのか。
310サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 00:05:17
>>308
了解。
ときにもっと書き込んでも大丈夫だと思うけどな。

>>307
いいね。
俺も似た感じで、松田優作やブルース・リーは正直二枚目ではないが、文句なくカッコイイ。
そんな感じを表せたらいいなとつねづね思ってたり。
311サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 00:09:15
>>309
恥ずかしながら告白しちゃうかな。
ぼかぁ、懐古趣味で後ろばっかり見て人生を歩いているので、

W村上、一作も読んだことありません!
ってか、大江健三郎以降の作家さんの作品、読んだことありません!!

やべ、「だからサルは…」って言われるな、きっと…orz
312エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/08(木) 00:09:52
>>309
元気です!ありがとうございます!!BEさんもお元気そうでなによりです。
勉強会の作品、楽しみにしてます☆僕も頑張ります。

>>310
サルさんどもです!ご配慮ありがたいっす。勉強会の方はもちっとレス
増やしてこうと思います。明日から14日までPC使えないかもなんで、
携帯からまた覗かせてもらいますです。作品は進めてます!
313NEGI ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 00:11:37
無記名か。おk。
つーかもう完成しちゃったんだけどなぁ。
314ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 00:13:02
しかし起承転結などできているだろうか。
かなり自信ねぇ。こういうネタ書くの初めてだし。。。
315BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 00:14:19
>>310
うん、たぶん思春期辺りに影響を受けたものへの感覚って、生涯変わらないかも知れんよね人間。
それが僕を捕らえて放さないのなら、僕はもうその感覚を言葉にしたい。それでいこう。
316ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 00:14:29
僕がカキコした途端誰もいなくなるってどーゆーこっちゃねーーーん
317サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 00:15:06
ぐあああ、若いふたりは作品の進捗が順調のようだな。いいことだが、いいことなんだが……。



テラウラヤマシス
318ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 00:16:58
あらいたのね。
今日図書館でパパッと書き上げちゃったのだ。
でもかなり納得いかぬ。でもなぁ。。。
319サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 00:17:12
>>316
いるっつーーーーん
カキコも遅筆なんだっつーーーーん
320BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 00:18:51
ネギもう完成したのかよ。おまいは本当に勢いあるよなあ。粋が良いっていうか。羨まちいな。

僕も懐古趣味なんだよなあ。最近は10代に見た映画のDVDや、懐かしいCDを買い漁ったりしてる。
321ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 00:20:00
>>319
そうだったのかーーーーん

ブログしんどい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
322サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 00:21:11
>>318
どこからどこまでが「起」か「承」かと自分で考えてみたり、三人称にそぐわない一人称的な文はないかとか、
しばらく――まだ結構あるが――そんな感じで推敲しちゃったりしながら待っててくで。
323BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 00:21:58
てかネギ、もう創作7年選手なのに、まだまだ書きたいものが有る感じだな。すげえよ。
サルとエルは何年ぐらい書いているの?
324BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 00:25:34
ブログって星の数ほども有るらしいのに、とても探せる訳ないって僕は思うよ。
325BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 00:28:42
寝るっちゃ。
326サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 00:31:33
>>323
書いてる期間って分からんなあ。
なんか、「まだ書くべきでない、もっと勉強し吸収せねば書いたらいけない」みたいな強迫観念にとらわれてたから。
自分ってものを何かほかの媒体をとおして表現したいなと思ってからは長いな。
スタートは中学のときに読んだ「坊ちゃん」「変身」「ヴィヨンの妻」だからなあ。15年以上だ。
うわっつ考えたら、すげえ年月。吐きそうだw
327ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 00:31:57
今気づいた。書き上げたの一人称だった。
まあ次のネタを書けばすむことだが。。。orz

>>323
そうだなぁ。突然ひらめいたり、映画とか見ててひらめいたりして。
すごいかな? ん〜。
BEさんは何年目なのさ
328ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 00:33:20
にちゃんで宣伝したくないんだよぉぉ。
メールくれろ
[email protected]
捨てアドを晒さないってのがかっこいいと思うんだよね。

>>326
じゅっ15年!!!!!
329サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 00:35:23
>書き上げたの一人称だった
ネギ君、天然出ちゃったなw

15年でもサバよんで少なめに言ったんだが……。
オサーンマンセー
330サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 00:39:53
俺もそろそろオチるじょ。
三人称短編を勉強すべく新潮文庫の「ラディゲの死」を再読中だが、内容を全くおぼえてないじょ。
若年性アルツでないことを願ってるんだが、そこのとこどうもあやしい。

では、みなさん、シーユー♪
331ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 00:41:09
いやはや、びっくりしたぜよ。ルール忘れてた。

少なめ。。。^&^;
応募とかしないのかね?
332ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 00:42:04
みんな落ちちゃった。。。
シーユー
333BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 12:00:24
俺は読んだものに感化され易いから、三人称を書くときには三人称を読むようにしている。いま春樹なんか読んだら命取り。
334BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 16:44:24
なんかさ、この雰囲気「ageずに語れ物書きバー」スレみたいで嫌だな。なんか日陰者みたいで嫌だな。なんか人目を避けて裏路地を選んで歩くみたいで嫌だな。
335BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 16:45:35
ageとsageの中間があれば良いのにな。そういう微妙な気持ち、たぶん分かって貰えないだろうな。
336BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 16:48:27
仕事しよっかな〜 しないでおこうかな〜 でも困るのは自分だな〜
337BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 16:54:21
サルたん15年、ネギたん7年、凄す。。。エルが三ヶ月とかのレスを見たような気がす。
338BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 16:56:23
前に誰が言ったか知らないけど、一度書いたものを改めて書き直したら良くなる、ってレスを見たな。たぶん読み直さずに書き直すんだろうけど。今回この技を使う。使わせて貰う。
339BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/08(木) 16:58:45
なんか気分が乗らないな〜。
ち起承〜、転結め〜。
340ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/08(木) 17:03:25
仕事自由きくのか。いいな。
341名無し物書き@推敲中?:2006/06/08(木) 20:21:52
age
342サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 23:56:24
アゲルぜ。
たまには良かろうもん。

もうオチるが。
343サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/08(木) 23:58:27
久しぶりに酔っ払ったなあ。
明日まだ仕事だってのに、一日フライングしちまったよ。
344サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/09(金) 00:09:58
寝る。
明日から立て直す。
では。グッナイ・エブリワン。
345ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/09(金) 00:16:40
早いよー
書けてるか聞きたかったのだが
346BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/09(金) 12:38:52
桃色って、あの子が思い浮かぶな。あやや。
347BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/09(金) 12:40:48
ももいろの片思い〜 まじまじと見つめてる 胸がキュウルル 桃色のファンタジー♪
348BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/09(金) 12:46:20
あやや可愛いな〜。

ネギは松浦亜弥と藤原紀香、どっちが好みよ?
349BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/09(金) 14:12:08
なんか創作にまつわる面白い話はないかね?>烏合の衆
350BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/09(金) 14:50:41
そういえば僕は昔、北方謙三をホテルで見たよ。
「明日はコンチネンタル・ブレック・ファーストで云々」
言ってた。顔のサイズがでかかった。綺麗な姉ちゃん連れてたよ。
351ネギネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/09(金) 15:57:09
どっちかっつーと藤原のりかかな。
しかしやっぱり仲間ゆきえがいいだ^&^
面白い話か
三人称の縛りがあったのに、完成したやつ見直したら
一人称だっただ^^;新しいネタを書き中だ
352BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/09(金) 22:09:27
仲間ゆきえかあ(^^;)
サルが好きなのは宮本信子とか片平なぎさとか、そこら辺で間違いない。
エルは小池栄子とかメグミだろうな。この巨乳好きめが!
353エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/09(金) 22:24:08
ども。旅先の漫画喫茶から書き込みです。BEさん、僕の創作歴は丸三ヶ月程です。
創作にまつわるネタ。。。今日、手塚治の「ばるぼら」って漫画読んだのですが、
小説家が主人公で、おかしな女にまとわりつかれるつう話で、色んな文豪の名言
が出てきたりして結構刺激になりました。あれは読んでおいて損は無いと思います。
説明下手でホント恐縮なのですが、ホントに面白いっす。全二巻なんで即読めます☆
勉強会のネタ、一個思いついたけどやっぱりやめて振り出しに戻りました。ヤバイス。。。
354サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/09(金) 23:45:50
15年と書いたけど、実際に表現はしてないからな。
いつか、まあ、何かやるんだろう、で15年だから。
しっかり書くことを意識して書き始めたのは、ここ3年くらいじゃないかな。
ところでBEの創作歴はどれくらい?
355サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/09(金) 23:50:01
☆☆☆☆ 第 一 の 実 験 ☆☆☆☆
「三人称の縛り」
「起承転結有り」
「枚数」自由
「お題」自由
「投稿場所」短小競作専用板 http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi
「投稿期間」6/15(木)〜18(日)23時59分
「感想期間」6/15(木)〜6/24(土)20時59分
「合評日時」6/24(土)21時
「参加者」BE、エル、ネギ、サル、その他若干名(コテトリ必須(このスレ限定可))

投稿は無記名。
作者同士の感想では得点をいれない。
合評を一日限定にするかも未定。

◎合評に際しては各人が意図などを明確に持って、投げかけられる質問に「何となく」ではなく詳細に
答えられるようにしておく感じ。
◎「起承転結」については「起」「承」などそれぞれを箇条書きで説明できるよう準備しておく。
356サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/09(金) 23:56:39
エルは旅行中か。
ひょっとして紀行文でくるのか!?

>サルが好きなのは宮本信子とか片平なぎさとか
なかなかエグイとこ突いてくるな。
若かりしころの岡田茉莉子とかが好きだな。喜重が憎いわい。
357ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/10(土) 09:45:26
じゃあ僕が執筆暦一番長いだな
えっへん!


ブログに、勉強会に出すために書いたやつのっけただ
それ一人称だたから勉強会に出せなかっただ
358ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/10(土) 09:56:02
ナウいタイトル思いついただ
フロリダ・サンシャイン
ネタが浮かび上がってきただ
359BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/10(土) 10:22:20
エル、手塚治って面白いよな。僕はブラックジャックが好きだ。エルは三ヶ月か。アリ穴に精力的に投稿しているね。そういう姿勢、恰好いいから頑張ってください。

サル、僕は執筆歴1年生だ。とにかくガンガン書き慣れていこうと思う今日この頃。書けないだ。ツウが「どう書くか」って言ってたのに、やはりラストの画を探してしまうだ。
僕は岸恵子が良いな。この人の若い頃に似ているのって今なら森尾由美かな?

ネギ、「フロリダ・サンシャイン」ええやん。素敵な響きやん。フロリダの話とか読みたいな。いつか異国を舞台にする課題をやりたいな。行ったことのない場所を舞台にしてどれだけ書けるか、って趣旨だ。第50回の課題はこれでお願いします。
360ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/10(土) 10:37:28
行ったこと無いけど行ったことあるようにかく
むずかしいだ しかしかなり面白そうだ
50回までネタ暖めておくだ

今また新しい勉強会用のネタ出てきただ
でもパロディになってしまうだ
違うの考えよ…
361サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/10(土) 13:17:51
書き始めてはいるが、おおよその姿はみえているが、
いまだに何枚くらいになるのか見当もつかんぞ。
362ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/10(土) 13:19:30
プロットとか作らぬのか??
363サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/10(土) 13:39:33
>>362
プロットはできてるんだが、どこをどれくらい書けばいいのかまではできてない。
だからある部分を深くすると、それに比例して書かなければいけないことも増えるし、
反対に削っていい部分もできる。そのへんの加減がまだあいまいだから、
「終わり」がまだ霧の向こう側にあって見えないのよ。
364ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/10(土) 13:44:27
何か分かる気がするなぁ。
終わりが見えないほうが書いてて楽しいぜ(いいか悪いかは別として)
あと8日か。やばいな。
365BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/10(土) 14:08:06
>>363
>だからある部分を深くすると、それに比例して書かなければいけないことも増えるし
それ凄くよく分かる。僕も16分1を書いたら早くも3枚になった。そんな馬鹿なって感じ。
脳内にあるのを実際に書くと長くなる。脳内では10枚程度の筈がさ。僕は頭が悪いのかな。なんて心にもないことを
366ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/10(土) 14:11:17
何だ、みんな書いてるのか。僕も書かなくちゃ。。。
367サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/10(土) 14:16:36
うああああああ、ダメらあああああ、チョー説明ばっかだあああああ。



これにはエテ公もタマゲタ。
368ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/10(土) 14:35:19
そーいや二人の作品ってあんまり読んだ事無かったな

何もせんでもええねん!!

いやあかんか。。。
369ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/10(土) 14:36:03
またビールがこぼれた。
プレス手ツーにかかった。Xboxにもかかった。ゲームキューブにもかかった。
泣きそうだ
370サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 02:24:54
そういえば。
投稿作者名欄は
「桃色塾☆第一の実験作☆」(コピペ推奨)
でいいかな?
371ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/11(日) 16:21:41
おkだ^!^
何でおら叩かれたり粘着付いたりするだ?^^;
おら何も悪い事してないだ^$^
372ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/11(日) 18:48:19
○△□がブログに来てくれただ^$^
好評価だっただ^!^嬉しいだ
373ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/11(日) 18:52:48
すまねえだ。挙げる気は無かっただ^^;
374サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 22:32:34
BEのこの沈黙……。
書いてるのか?書いちゃってるのか?

やびゃいな、じぇんじぇん書けてないぞ。間に合うのか俺は。
やっつけ作品はもうイヤだ。納得できるの仕上げたああいぃ。
375BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 22:35:05
サルたんがそこまで言うなら、僕は締め切りの延期に吝かでは無いですよ。。。
376BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 22:35:56
いや、ネギは偉い。たまには上げないと探し辛いよ。
377BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 22:37:55
僕はもう書けない。仕方が無いから前に書き掛けていた物の続きを書いているよ。
378サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 22:40:54
>>375
来週の日曜日いっぱいにしたのはとりあえず正解だ。
だって、今すでに来週の土日をあてにしちゃってるもん。
キーは平日なんだろうなー。平日。
379BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 22:41:44
こんな話を知ってる?
健康食品を売っていた小母さんが病気で死んじゃったんだって。なんだかなぁ、って話。
380BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 22:43:00
サルたんどんな話を書いているの?
純文系? エンタメ系?
381サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 22:45:02
>>377
ボクは今、きららに送ったみたいなのにすればよかったと後悔しきり。
すんごい短く、できるだけ面白おかしく書いて、ちゃんちゃん♪みたいなオチ。
でもそれじゃあ勉強にならんしなあとも思うんだよなあ。
382BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 22:47:25
>でもそれじゃあ勉強にならんしなあとも思うんだよなあ。
そうなんだよなぁ。
そう思うと肩に力が入って、なんか書けない。今まで祭りに参加しようと思ってもこんなに書けないってことは無かったよ。自分にプレッシャー掛け過ぎている気がする。
383サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 22:48:19
>>380
どうなんだろ。エセ純文とでも言うんだろうか。しつこいエンタメとでも言うんだろうか。
BEきゅんは?

>>379は牧伸治のウクレレ漫談ネタみたいだね。あーあんあ、やんなっちゃった、あーあんあ驚いた♪
384BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 22:54:25
エンタメだとストーリーに面白味がないといけないでしょ、
純文だと登場人物の心情や心の機微を描かないといけないでしょ、
どっちも思いつかない。
でも書こうとしているのは似非エンタメかな。これが面白く無いんだわ。我ながら情けない。

>>379は知り合いの小母ちゃんの嘆き。友達の話らしい。
385サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 22:55:21
自分としては、

今の時点で自分がどれくらい書けるのかっていうくらいの作品を勉強会に出す。

勉強会でディスカッション

勉強会をふまえて、公募作を書いて応募する。

また新たな勉強会

みたいな流れも理想としてあるんだが、そんなにいっぱい書けないからなあ。
386サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 22:59:02
>>384
ってか、ボクらが普通に使ってる「エセ純文」とか「似非エンタメ」ってw
そんなジャンルあるのか?
逆に読んでみたい、みたいなココロを突く作戦だな、こりゃw
387BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 23:00:20
サルたんは公募に行くんだなあ。
僕はまだまだ行けないな。
なんだろうなあ、自分が下手だと気付いたら、何も思いつかなくなったな。壁にぶち当たったな。
388BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 23:02:33
>>386
え、分んないよ。サルの使い方を真似て僕も使ったんだからW
でもまあ「紛い物」って感じで有りなんじゃないかな。
389BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 23:04:49
なんかスカっとする話を描きたいんだよな。もう主人公が追い詰められていて、最後は二者択一しかなくて、でも「ええ? そっち行っちゃう?」って読者が思うような感じのもの。
390BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 23:05:55
「そう来たか!」みたいな、読んでスカッとするやつを描きたい。
391ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/11(日) 23:07:05
>>376
うれしいだ^!^
わたおに評価されただ^$^
まあ年下にされるのもまああれだけど

おらもスカッとしただ
カラオケで別れの歌歌っただ^^;
連絡など取らないだ^^;
392サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 23:11:56
>>387
ボクちんも全然公募レベルではないと思う。
でもまあ、公募に出していく姿勢というか意識というか、なんちゅうか。

まがい物で、もっともらしいことを書きながらも実は空疎。
これを得意技にしちまおうかな。開き直って。
純文学の極道息子、必殺の形骸小説、ここにあり!みたいな。
393BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 23:15:27
別れても〜 別れても〜 好きな人〜♪

ネギが歌ったのはこの歌か?
394サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 23:16:29
>読んでスカッとするやつ

いいね。
とにかくいろんなのを書いてみたいな。
青春小説、痛快な冒険小説、一人称お散歩まったり小説、犯罪小説、心理小説(←どんなのかイマイチ分からんけど)などなど。
395サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 23:18:10
ってかネギ君の口調がわたお君のそれと同じようにみえるのは錯覚か?
396ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/11(日) 23:24:59
>>393
いや、おらブルーハーツのラブレター 歌っただ^$^

>>395
口調は同じだ^!^でも絵文字を変えてみてるだ^^;
397サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 23:28:54
>>396
なんで同じくしているのだい?
398真島BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 23:30:48
>青春小説、痛快な冒険小説、一人称お散歩まったり小説
あー、それ書きたい。
やっぱさ、書きたいものを書いていくのがきっと大事だわ。うん、本当にそう思う。全てはその後から付いてこれば良い、で良いや。

ネギ、ブルーハーツ好きだよな。俺もリンダリンダには衝撃を受けたな。まだ消防の頃だったな。
399サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 23:32:05
ああ、本日もタイムリミットが近づいてまいりましたなあ。

明日のためにその1
寝る。

ああ、バカくせえなあ。創作にだけ没頭したいなあ。
なんかやけに今日は愚痴めいたレスをたくさんしてしまったな。これはいかん。
400甲本ネギト ◆faNCQYY8qQ :2006/06/11(日) 23:37:34
>>397
なんとなくだ^^;
ちょっと気に入ったのと、
名に考えてるかわからないカキコになるかなと思っただ^^;

>>398
マーシーだ^$^
おらブルーハーツ好きだ^$^前の彼女に進められてアホほどはまってるだ
リアルタイムに聞けただか^!^いいだな。。。
401BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 23:39:59
うん、どうしても僕らは仕事や生活とかに縛られて書くしかないからね。仕方ないよそれは。でも今日は気持ちが少しスカッとしたな。書きたいものを書こうと思った。おやすみサルたん。ネギたん。
402ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/11(日) 23:42:06
あれ、明日日曜じゃないのか???
おやすみサルさんBEさん
403サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/11(日) 23:44:14
ネギ君、また天然が出ちゃったな。残念だけど明日は月曜日だわ。

おやすみ、創作無頼漢たち。
404BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 23:46:35
>>400
うん、リアルタイムだった。
僕には兄貴がいてさ、で兄貴がリンダリンダのレコード買ってきて聴いた。本当に衝撃的だった。
そっこーでカセットテープに吹き込んで、学校に持っていって友達に「これ聞け」って薦めまくったよ。
衝撃的って言うと大袈裟に聞こえるかも知れないが、
ブルーハーツが初めての野外コンサート(日比谷?)を開いた時は、暴徒化を恐れて警察が会場外にスタンバイしてたらしいんだよ。それぐらいのインパクトが世間にあったんだね。凄いよね。
405BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/11(日) 23:48:14
おやすみ〜。
406ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/12(月) 12:06:36
>>403
最近毎日が日曜日だから忘れちまった。。。w

>>404
すげぇ! ピストルズみたいなもんかな?
ああいうのが無かったから、みたいな。

>ブルーハーツが初めての野外コンサート(日比谷?)を開いた時は、暴徒化を恐れて警察が会場外にスタンバイしてたらしいんだよ。

すげぇ。


その割にはハイロウズはあまりパッとしなかったなぁ。。。
407BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/12(月) 16:17:23
書けた。書けない書けないと言ってた割には簡単に書けてしまった。うふ。
やはり昨夜の気持ちの切り替えが効を奏したみたいだ。
いやー、サルたん、有り難う! なんか悪いね、僕だけ調子が出てしまって。ほんと申し訳ないなW
さあ今週目一杯で推敲をしよう。頑張れ僕!
408ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/12(月) 16:43:10
おら書けないだ^^;
今回はかなりやばいかもだ^^;
ねたが出て着すぎて書くのがおろそかになってるだ^!^
409BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/12(月) 18:16:16
おいおい君たち、しっかりしてくれYO!
僕はシリーズ物にする予定だ。何本でも書けてしまいそうだよ。嗚呼、この世はなんて素敵なんだ!
この書き上げた時の高揚感は堪らんね。物書き冥利に尽きるよ正にプライスレス!
410ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/12(月) 18:55:41
おらも書くだ!
でもまず煙草買ってくるだ^^;
411サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/12(月) 22:57:05
ムキーッ!!
BEの変わり身の早さを見てくれ、みんな。
きっと女の子に対してもこういう感じなんだろうね。


ボクちんだけ追い込まれたYO!←ヤケッパチニナルスンゼンデス
412ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/12(月) 23:42:13
>>441
ぜんぜん書けてない漢字?
413サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/13(火) 00:02:20
日本、負けちまったか。
システムの相性が悪かったっぽいな。プレスとか全然機能してなかった。
簡単にゴール前まで持っていかれてたからな。ディフェンスは宮本と中澤しか利いてなかったようにも見えた。
しかしオーストラリアに負けは痛い。

>>412
完成からみると半分くらいだろうと思ってる。
414BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/13(火) 00:10:13
日本のフォワードは相変わらずシュートで終わる形すら出来てないね。
これが出来ない限り、日本は勝てないよ。
中盤もずっとボールを支配されているしさ、もう駄目すぎるよ。
415サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/13(火) 00:34:11
予選突破はおそらく難しいと思うから、こうなったら、一本でもスーパーゴールが見たいところ。
俊輔の30メートル弾に期待。
次の試合は最初っからボランチ小野、稲本にして欲しいな。攻撃オンリーの3−5−2で。
416サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/13(火) 01:41:47
まだまだ荒いが、とりあえず「起」がカタチになった。
417ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/13(火) 01:53:23
>>413
半分か。。。
いいな^^;
おらぜんぜんまったくだ^$^
418BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/13(火) 09:38:07
やばいな、これが視点のブレってものかな。って感じになってる。
三人称でそれぞれの思考を書いたら、それはブレになるのかな。やはり三人称一視点の方が無難か。
とまあ、そんなこんなを語るほどの作品では無いんですがW

ところで締切り延ばしませんか?
やはり勉強が目的なんだからさ、或る程度は今ある力を出し切らんと良くない気がするんです。
このままだと書き終えるのが目的になるような感じ。一旦書き終えて、そこからの直しが重要だと思うし。
419ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/13(火) 13:14:31
締め切りもうすぐだな。。。
ぜんぜんかけてねーや
420ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/13(火) 17:03:09
でも、締め切りまでに書くって言う練習ができていいんじゃない?
まあおらもかけてないけど
421エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/13(火) 20:11:07
>>370
サルさん、

投稿作者名欄「桃色塾☆第一の実験作☆」

了解です!
422ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/13(火) 20:27:08
あらエルさん、お久しぶりぶりうんこ
423エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/13(火) 20:44:48
やあやあネギさん。お久しブリーフ。
やばいよ。実は全然書けてないよ。
424ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/13(火) 21:02:51
僕もだ^^;
BEさんが〆切り伸ばそうって言ってたが、ちょっと同意いちゃいそうだけど
でも締め切りに間に合うように書く練習もしなくちゃだけど
でもやっぱり今まったくかけてないみたいな
勉強会用に書いた奴一人称だったからブログにさらしたけど
あんまりブログも手ごたえ無さそうだし

フシハラっぽい長くどうでもいいレスをしてみた^!^
425エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/13(火) 21:28:20
書き方の感じがフシハラさんっぽいねw あの人のレスは割と好きだ。
「けど」でつないで、「し」とか「な」で終わる感じが。
いや、実は俺も同意しかけてしまった。。。
が、締め切りまでに全精力注ぎ込んで投稿しようと思ってる。よ。
ブログの方、さっきもチラ見してきたけど、また後で見に行ってみるわ!
426ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/13(火) 22:52:03
^!^
僕も何とか頑張って書き上げなきゃ。な。
ブログ、少しずつ人が増えてるみたいだ。な。
結構嬉しかったりするんだけどコメントをいちいち返してよいものか
どうかがわからないんだよ。な。
ある程度距離を置かないとアリっぽくなっちまわないかなとか。な。
427サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/13(火) 23:02:06
本日をもってブライカンズは解散し、
遅筆シスターズとして生まれ変わります!!

みんな苦しんでるな。もうなんか名門野球部の部活動のようなストイックさだな、桃色塾。
「カントク!もうダメっす。書けないっす」
「そんなことでお笑い甲子園に出れると思ってんのか!立て、オラー」
みたいな、シバラスイ塾だ。

ところで、ボクも、もし、もしね。もし締め切りが一週間延びたら、
クオリティの段違いに高いものを出せると思ってるんだ。でもね、そんなこと口には出さないんだ。
428サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/14(水) 01:01:15
締め切りについてだが、延ばし延ばしがよくないことは分かる。
だが、自分はもちろん、みんなの今の状況をかんがみるに、延ばしたほうがいいようにも思える。
ところが延ばすことは自分たちとしてもそうだし、ハタからみてもそうだが、ハードル上げることにもなる。
より中途半端なのは出せなくなる。
少しリスクを背負うが、延ばすことにしようか。
429ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/14(水) 02:43:13
>>427
わろちゃったw

伸びた分ハードルあがるね、確かに。
こういう大事なときに、書きたくないよ君が心の中で暴れてる。。。
書き上げたのに一人称だったあのショックが忘れられないのか。
430ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/14(水) 16:13:05
ファウストに応募するぜ!
しかし応募要項がわからないぜ!
431ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/14(水) 20:03:55
ぜんぜん書けないぜ。。。
三人称の縛りさえなければあああああああああああああああああ

orz
432ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/14(水) 20:31:46
すまねえだorz
433ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/14(水) 21:19:20
もうちょっとで終わり! というところまでいって気づいた。
一人称だった
もう死にたい
434名無し物書き@推敲中?:2006/06/14(水) 23:57:31
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
435BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/15(木) 00:29:48
眠い。
投稿は無記名だったか。じゃあ何枚になったとか言えないな。眠い。
436サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/15(木) 00:34:40
阿部コピペがついにこのスレにも来たなw

ってことは、他人からみても作家を目指してる感が出てるってことだろう。
これ貼ったやつは「おまえら、何がんばっちゃってんだよ」と言いたいわけだ。

ズンタッタ〜♪がんばっちゃうよー♪桃色塾は〜♪
ズンタッタ〜♪がんばっちゃうよー♪ホンキで〜♪
誰がモンキーやねんっ!!ナンチャッテ
437ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 00:37:12
もう死にたい
438サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/15(木) 00:41:51
>>435
おお、BEこんばんわんこそば。
わっちは10枚こえたな。あ、言っちゃった。

>>437
失恋ってのはそういうものさ。
痛いんだ。でも人はまた恋してしまう。うーん、ロマンチカ。
439BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/15(木) 00:45:29
そうだよ、笑われようが疎んじられようが関係ない。自分の道を行くだけだ。ゴーイングマイウェイだ。この道を行くだけだ。
仏陀も犀の角の様な道を行けって言ってたんだぜ。孤独な道を行けってさ。この道は孤独だ。スレでどんなに仲間と語り合う事が出来ても、書く時は誰でも一人だ。
自分と向き合う時、人は誰でも孤独だ。だがそれで良い。矜持を胸に秘めていればそれで良い。おやすみ。
440BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/15(木) 00:55:12
サル、締め切りは延長でFA?
ネギ、死にてぇ夜があるよなあ人生にはなあ。
俺さ、今日の朝、祖父さんになった夢を見てさ。
俺もう老人でさ、足腰が弱って歩けなくなってんの。
で、老いて死ぬ瞬間を超リアルに感じてさ、マジ怖かった。
誰でも確実に老いて死ぬじゃん。間違いなくその瞬間はくるじゃん。
まだ生きたいって思った。老いていくのが怖い。
441BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/15(木) 01:02:37
生きてえ。未来永劫を生きてえ。
全てを知ってから、有りとあらゆる事を体験して、全ての書物を読みつくして、全ての疑問に時間を費やして、自分で答えを出して、十分に納得したい。それから死とか受け入れたい。おやすみ
442ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 01:11:46
サンクスな。だが、失恋じゃないぜ!
書き上げたのが一人称だったから死にたかった。。。w

強引ぐまいうぇいか。いいねぇ。確かに書くときは孤独だもんな。
アリに出した頃から怖い。こういう展開で本当にいいのか!? って。
443エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/15(木) 01:20:18
>>442
おぅ!そういうことかw 心配してメッセ送っちまったぜ。
書くときはいつも自分に疑心暗鬼を感じてしまう。
迷いながら、手探りながら。
書き上げた時の感覚でいつも思う。
「いいの書けた!」
「あ、こりゃだめだあ」
後者だった場合は、納得いくまで書き直す。
そうしてるつもり。どこまで書いて見切りを
つけるかっていうのが大事かな、と思う。
し、それにどこまで書き直せるかってのも
才能の一つだと思った。妥協はいかん。
と自分に発破かける。
444ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 01:27:03
心配かけちまったぜ。サンクス。
僕は、常にこりゃだめだ! ってなるなぁ。
いっつも最後に近づくと飽きてくるから。。。w
プロット段階で飽きるのがほとんどだけど。
推敲の才能が欲しいやw僕推敲嫌い。
どこを直せ言うねんwアホ! みたいな」
445ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 01:28:16
メッセージ見たぜ。サンクス!^¥^
446エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/15(木) 01:36:41
おk、おkだぜw
かくいう俺も推敲は嫌いだw
447サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/15(木) 02:06:29
一週間の締め切り延長に賛成の方は一両日中に挙手を願います。

ハイ。
はい、猿一票。
ハイ。
はい、悪い終わり方の人。

あとは、ネギ君、エル君ですね。どうでしょう?
448ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 03:15:12
>>446
^!^

>>436の阿部なんたらって何? 名無し草子って誰?
かなり前から気になってたけど、なんかムカつくこぴぺですな^へ^
449エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/15(木) 17:15:47
>>447
おkです!
450ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 17:51:13
>>447
消えてたwおkっすよ
451ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 17:52:11
orz
452ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 21:35:57
びっくりするほど書けないでやんのー
453ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 21:54:10
こら、何僕に喧嘩売っとるねん。
口だけ? 舐めんな。確かに独り言レスばっかしよるけど、
創作しとるっつーねん!
454エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/15(木) 22:04:13
>>453
あれはネギさんに言ってたんじゃないだろう。
455ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 22:04:49
>>454
わかってたぜw
あえて乗ってみたかった。。。w
456エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/15(木) 22:05:56
>>455
やはりw 
逸らそうとしてたんだね。
にしてもありゃどうにもならんね。
457名無し物書き@推敲中?:2006/06/15(木) 22:09:08
挑発止めてくれとあれだけ頼んだのに。わかった。ここに誘導する。
458ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 22:10:12
>>457
僕は挑発を逸らすように頑張ったんやろがーーーーーーーーーーーー
何がここに誘導するじゃボケ。勝手にやれカス
459ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 22:10:45
ageてしまった
460名無し物書き@推敲中?:2006/06/15(木) 22:11:57
>>458
おまえがおちょくるような書き込みずっと続けてるから、わりいんだろ!
461名無し物書き@推敲中?:2006/06/15(木) 22:12:07
「いま、なんてった?」
オレが小さい声で言ったのが、やっぱり聞こえなかったらしい。
師匠がタバコに火を点けながら、聞き返してきた。
あ。「師匠」ってのは、勝手にオレがそう呼んでるだけ。
オレがこの世で一番尊敬してる人。
とにかくカッコいい。オレもいつかこんな男になりたいって思う。
野性味があって、頭の回転も早くて、とにかく、男にも女にもモテる。
どこかのアイドルの歌じゃないけど、ケンカじゃ地元で負け知らず、ってヤツ。
まあ、卒業してからは、落ち着いちゃったけどね。
年齢は、師匠が19。俺は16になったばかり。
今、師匠は駅前にある理髪チェーン店で働いてる。
将来は、独立して洒落たカットハウスっての?を持ちたいらしい。
けど、オレ的には、師匠にはもっとスケールのデカいことができると思う。
それを言うと、師匠は、いつまでもガキのまんまじゃいられねーだろ、と笑うけど。
学校が退けると、オレは師匠の下宿先のアパートをちょくちょくこうやって訪れる。
師匠と色々なことを話すのが楽しいんだ。

続きが読みたい人は↓へ、ぜひお越しください。じゃんじゃん書き込んでね
母親が他人に犯される 漫画・小説 #4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1145450480/
462エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/15(木) 22:12:59
>>459
ドンマイ。ところで、書き込む度にsage入力してるのかい?
463ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 22:13:09
>>460
おちょくってないやん。
ずっと独り言レスしてたやん
464ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 22:13:46
>>462
うん、消えて行ってる。
465エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/15(木) 22:18:36
>>464
そっか。めんどくさくて大変だな。
そういえばさっき、この前教えたサイトの
BBSにカキコしてきたよ。ネギさんの書き込み
もみたよw
おし!今日こそは触りだけでも書くぜ!!
466名無し物書き@推敲中?:2006/06/15(木) 22:18:42
>>464
おまえなあ、トリップはやっぱり変えることにするんじゃなかったのか?
いや、いいわ。おまえには学習能力皆無のようだから。
467ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 23:01:29
>>465
教えたサイト?
おう! 書け書け!

>>466
偽物出てないし、ええかなって
468名無し物書き@推敲中?:2006/06/15(木) 23:05:57
知らないうちに戻すのが紛らわしいっての。
ニセモノかどうかこっちはわからないんだからな。
469BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/15(木) 23:07:14
ネギ、なんで俺を笑わすんだよー。
馬鹿ヤロウと勝負してやろうと思ったら、ネギが横からチャチャ入れるんだもんなー。笑ってテンション下がるよ。もー。
470エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/15(木) 23:18:57
>>467
ほら、あの、連れがファンだっていうあの人のサイトさ。

>>469
BEさんは器がデッカイ人だなあ。って思ってます。
471BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/15(木) 23:35:19
>>470
>器がデッカイ人
僕はそんなことないです。
僕はアリスレを見て急いでクイック用の話を二枚ほど書いて、それから「おい、クイックやろうぜ」と言いましたW
まぁ狭量と蔑むよりも、むしろ頭脳プレイと褒めて欲しいところではあります。ギャハW
472サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/15(木) 23:42:05
アリスレみてきた。たしかに笑っちまったw
473サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/15(木) 23:48:21
でもクイックは怖いよな……あれ?
ボクちんとBEちんは、奇しくも今までに二回開催されたクイック創作バトルの
それぞれの戦いでの敗者ではありませんか!!

みょうな因果だのう、BE……。
474ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/15(木) 23:59:44
>>468
一応言ったんだけどな。まあすまねーぜ。
僕が偽物か本物かが重要だなんて;;スルーコテ、感激♪

>>469
あいつにはスルーが一番でしょ。僕何回も七誌に怒られた。
んであいつが、お、かかってきたか? って思いきや!
実はネギvsBEさんだったのだー! あんたは誰にも相手されて無い。
みたいな。。。w

>>470
おぉ、あそこか。

>>471
ナイス頭脳プレイw 確かにあそこで負けちゃダメだもんな。

しかし、あいつ絶対クイックには乗ってこないなと思ってた。

実際BEさんにチャチャ入れてるとき、大丈夫かなと思っていた。
器のでかさにカンパイだ
475エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/16(金) 00:00:14
>>471
BEさん、面白いっす!

>>473
サルさんおばんです。クイック創作バトルって名前はよく
見る気がするんですけど、あんまり実現はされてないんですね。
その二回ではそれぞれ誰が優勝したんですか??
476ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/16(金) 00:00:32
クイック
サルさんvsフシハラ
BEさんvs????

誰と戦ったの?
477サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/16(金) 00:04:51
>>475>>476
第一回 BEvs健一郎 お題「爪切り」
第二回 フシハラさんvsボクちん  お題「就職」

苦い思い出よ……orz
478エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/16(金) 00:07:40
>>477
そんな素敵な過去があったんですね。
リアルタイムで見たかった。
健一郎さんて知らないや。
479ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/16(金) 00:09:14
>>477
ほうほう。しかし、いつも思うんだけど、なんでクイックバトルするぜ!
ってノリになるの? 対立みたいな?
>>76さんがよく僕とフシハラでクイックしろ! って言ってたから

>>478
おらも健一郎しらないや。。。
新参なもので^^;
480サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/16(金) 00:13:49
ついに桃色塾の開催日程決定!!
エッジのきいた殺人級の作品群とファンキーでソウルフルな議論を君は見る!!

☆☆☆☆ 第 一 の 実 験 ☆☆☆☆
「三人称の縛り」
「起承転結有り」
「枚数」自由
「お題」自由
「投稿場所」短小競作専用板 http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi
「投稿作者名」「桃色塾☆第一の実験作☆」(コピペ推奨)
「投稿期間」6/22(木)〜25(日)23時59分
「感想期間」6/22(木)〜7/1(土)20時59分
「合評日時」6/24(土)21時
「参加者」BE、エル、ネギ、サル

投稿は無記名。
作者同士の感想では得点をいれない。
合評を一日限定にするかは未定。

◎合評に際しては各人が意図などを明確に持って、投げかけられる質問に「何となく」ではなく詳細に
答えられるようにしておく感じ。
◎「起承転結」については「起」「承」などそれぞれを箇条書きで説明できるよう準備しておく。
481BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/16(金) 00:15:26
いやー、ネギわざとやってると知ってたよー。でも僕が負けるの心配してんのかな、と思って
「大丈夫、ちゃんと原稿は用意しているから」ともう言いたくて言いたくて。
うん、僕もサルも敗者だったな。健一郎は表現の良いもの書いたと思う。
僕は30分間、心臓バクバクだったよ。焦りまくった。
エルもネギも一度はやっておくと良いよ。面白い体験だと思う。あんたら二人とも瞬発力ありそうだから余裕かも知れんが。
482ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/16(金) 00:18:34
>>480
乙! そうか、枚数自由だったんだ。よし、お父さんがんばっちゃうぞ!

>>481
よかったですたい^$^
何度メールを送ろうかと思ったか。。。w
フシハラとはやろうと思ってたんだけど、あっちが棄権したからなぁ。。。
やってみたいというのはかなりあるぜ。瞬発力はわからぬが。。。
483サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/16(金) 00:19:22
>>478
健一郎……いまどうしてるんだろうなあ。
音楽に専念してるんだろうか。パソでつくった楽曲をよく晒してたが。

>>479
なんやらかんやら言い合うのなら、この板らしく創作で勝負するのがてっとり早いだろうってのじゃないかな。
でも、俺とフシハラさんは別に言い合いしてたわけじゃないし、なぜバトッたのかは当事者ながらよくわからんす。
くわしいことは創始者のMJさんにきいてくで。
484BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/16(金) 00:24:52
>>480
乙!

よーし、いっちょうやったろうぜー。
485サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/16(金) 00:28:25
>>481
>僕は30分間、心臓バクバクだったよ。焦りまくった。
オイラもだ。テーマを意識しつつ、構成を考えつつ、形容や描写を考えつつでパニックの極みw
結局あらすじにしかならんかった。

>>482
>枚数自由
これ、かってに決めさせてもろた。
3人称ってちょっと設定に凝るとどこまでのびるか自分でもわからんくなると思ってw
486エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/16(金) 00:28:41
>>480
サルさんサンクスです!

>>481
そうですね。一度はやっておきたいって感じです。
緊張感があってゾクゾクしそうです。
瞬発力、、、無いんですよぉ〜〜。。。
健一郎さんか。あとでアリ検索してみよ。

>>483
クイック創作バトルの起源。MJさんも同じ事言いそうな気がします。
っていうか創始者か。クイックバトル、いっすね。潔よいっす。
487サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/16(金) 00:30:26
名無しさんとか他に誰も名乗りをあげてくれないから、
参加者決定したんだけど、別にいいよね。
488エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/16(金) 00:33:05
>>487
おkだと思います。突然乱入でも限定コテトリつけてくれれば
おkだと思います。
489スピッツいいな ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/16(金) 00:34:34
>>483
いいねー。この板らしくて。爺さんに聞いてみるぜ。

やりてーなー。おらも。
誰もさそってくれないから、アリで一人ヒクイックバトルをいくつもしてたってのに。
プロット推敲無し、時間を決めてって。
今思ったらクイックバトルじゃん!
490BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/16(金) 00:35:00
うん、クイックは潔いよね。MJさんが立会人してくれると手っ取り早いしさ。あの人は肩入れとか無しだからね。
>結局あらすじにしかならんかった。
これ凄くよくわかる。僕ちんもそうだった。

>>487
うん、それで良いと思う。
491ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/16(金) 00:35:21
俺本気だしてないっすよ
俺本気出させたらたいしたもんですよ
492BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/16(金) 00:38:13
サルと罧原堤の時は76が立会人だったっけ?
いつかクイックやろう。気が向いたらやろう。
で寝よう。おやすみ。
493ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/16(金) 06:09:02
いいなー、そういう戦いみたいなの。
憧れ♪ウフ
494ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/16(金) 06:11:19
おー、僕、何か、
駄目板の仲のいい人たちのスレにいたことがあるんだよ。
僕としては仲良くやってたんだけど、
その人たちの間でメールがやり取りされてた。
「ネギ(コテは違う)って変な子だよねぇ」
「つかうっとうしい」
「まあ適当に相手してるか」
「それか適当にスルーするかwwww」
みたいな。
ショックだったなー。
連れとかも信用できなくなったもん。おらって変な子なのかな。
絡みにくいとか、友達いないだろとか言われたなぁ。
対人スキル磨いたほうがいいんじゃない? って言われた。
どうなんだろう
495ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/16(金) 07:12:00
やべー、やっぱ朝方は手が動く動く。
今まで封印していたネタだが、冒頭が書けた途端動く動く。
締め切り延ばさなくてもよかったなぁ(余裕の表情
496ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/16(金) 07:22:39
やべーよ、書き出したら止まらないよ。
うはは。うへへ。出来不出来はまああれだけど、書けただけよしとしよう。
まだ完結はしなさそうだけど、9時ぐらいまで書いていれば簡潔するだろう。
その後から推敲すれば完璧だ。
うはは。うへへ。
497サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/17(土) 07:15:32
おはよう。今週もまた二日酔いの土曜日となってしまいました。


とりあえず、もうひとねむりします。おやすみ。
498サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/17(土) 18:32:48
とりあえず、漠然としたイメージのまま物語を完結させた方が進むかもしれんな。
具体的なイメージ、細部の形容、修飾はそのあとに足していくか。いや、それもどうだ。
細部が物語を太くしていくかもしれんしな。いや、物語はこれ以上いじらない方がいいか。
どれくらいの長さになるか分からなくなるからな。いや、しかし……

そしてエテ公はさまよいつづける……
499BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/18(日) 00:00:50
>>498
>とりあえず、漠然としたイメージのまま物語を完結させた方が進むかもしれんな。
うん、漠然としたイメージを文章にしていくと否が応でも細部のディテール不足を補足していくことになるよね。
それが膨らむんだよなー。尺とかの予想が未だ難しいわ。
500サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/18(日) 15:45:07
ちょっとageて叫ばせてもらおうかな。


ヤバああああああいいいいいいぃぃぃぃぃ……


otiruda
501エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/19(月) 20:50:01
ネギさん、勉強会はどうする?それどこじゃないか。
502サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/20(火) 00:21:12
アリスレ読んできたが。
小泉君、フシハラさん、ネギ君、なんかみんなエライことになってるなあ。
私ものっかって何かカミング・アウトするかな。実は女子高校生だとか、趣味はリリアンだとか。
503BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/20(火) 00:41:20
>実は女子高校生だとか、

もしそうだったなら、僕はどんなに嬉しいだろう。

それよりネギっちょ!
なんか家出?したみたいだね。もう頑張れ!とにかく生きろ。きっと、良いことあるさ〜ミスタードーナッツ♪
504ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/20(火) 01:01:18
うっす。所持金百円!行き当たりばったり!
勉強会、スマヌが無理っぽいなぁ。せっかく書いたのに
ぱそ、つなげれたらよいのだが
505BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/20(火) 01:17:25
ネギ、これからリアル車人になるのか?
腰とか鬱血に気をつけろYO!
勉強会なんて気にするなYO!
事実は小説より奇なり、だからなあ。頑張って生きてくれ。おやすみ。
506サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/20(火) 01:45:13
503 :BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/20(火) 00:41:20
>実は女子高校生だとか、

もしそうだったなら、僕はどんなに嬉しいだろう。


ホントだよ☆わたしの容姿は数々の戦場を生きぬいた鬼軍曹みたいなカンジ☆ヨロピクね♪
507サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/20(火) 01:50:59
>>504
100円か。100円ショップですらひとつも商品買えないな。
ガソリンはリッター無理か? 「レギュラー500CC入れてくれ」ってのもカッコイイな。
冗談だが。
野宿か、野犬に気をつけなきゃいかんぞ。
BEも言ってるけど勉強会は気にしないで、何とか乗り切るのだ!
508サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/21(水) 01:15:27
ってかBEがフシハラさんのトリ継承したのか。
前のネドベドみたいなトリもよかったが。

よおし、書くぞ。100ページ目指して書くぞ←ウソよウソ
509エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/21(水) 02:08:16
書けた。さて、後は推敲だ。
さっきネギさんがアリスレにいたな。
自立生活頑張れよー。いつでもここか
アリスレで待ってるぜー。
510ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/21(水) 03:50:18
イェイ!サンキューだみんな
今月はまぁあれやけど、来月から、つーか腹減った
やばい。コンビニのあまりとかもらえんかな
100円で腹ふくれるかな
511サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/21(水) 04:02:36
100円で腹がふくれる……。うーむ、難しそうだな。
ってか25日まで100円で過ごすのか?
腹をヒモでしばって寝るしかないな。
極限状態で見る夢はどんなものなんだろうw
って笑いごっちゃないわな。
ここはやっぱ元カノじゃないか?

ときに明日も仕事なので寝ます。薄情と思わないでくで。
512ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/21(水) 04:16:41
んむ。来月には彼女に会う
リアル車人だすよ
腹減りすぎてやばいだすよ
明日昼ごろに知り合いのコンビニに飯もらいにいくだすよ
513ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/21(水) 15:50:14
知り合いのコンビニに賞味期限きれの弁当もらいにいきたい
しかし恥ずかしい
514BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/21(水) 17:11:37
ネギ、狙い目はファーストフード店のゴミ袋だ。作ってから数時間で廃棄されるから余裕で食える。僕は学生の頃によく漁ったよ。
515ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/21(水) 19:17:27
極限状態だが創作はやめられない
516ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/21(水) 19:20:37
ゴミ袋、外にあるかな?
最近は倉庫に鍵かかってるが、大丈夫だろうか
外で寝るのも考えるかな
517ネギ ◆.Ii1eqtnKI :2006/06/22(木) 00:21:55
助けてください、ネギ粘着どうにかしてくれぇ
518エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/22(木) 00:43:10
>>517
ここはひとまず落ちれ。あら酷い。
あと、機会あったらmixi見といて
くれろ〜〜〜。

519ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/22(木) 01:12:36
あい
メッセージの送信受信はむりぽみたいね
日記ならみれる
まぁネカフェラいってみときまっせ
520エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/22(木) 01:26:38
>>519
おう、手数かけてすまぬ。メッセを日記コメに入れといた。

521ネギ ◆.Ii1eqtnKI :2006/06/22(木) 01:52:08
うぃ、すまねえだ
真相が知りたいぜ。股老は気付いたみたいだが
522ネギ ◆.Ii1eqtnKI :2006/06/22(木) 02:26:07
こっちに返すぜ!

いやいや、疑ってないって!嵐にのってみただけ
エルさんの名前だすなら、カキコだしてこいよ!って
どれがエルさんのカクケっていうんや?みたいな
困惑させたのはこっちたべや
すまねえ
523サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/22(木) 03:06:19
とりあえず、最後まで書いてはあるんだが。
なんつーか、未開の山道ぐらいのデコボコなんだな。
絹を目指して麻、というか。とにかく粗い。ツギハギがモロに出てるとこもあるし。
とりあえずトンボかけて地ならししてる最中なわけだ。
この工程(?)を経てもまだやることあるからな。早く終わらせないとまずい。

もうちょいやって寝るか。
524エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/22(木) 11:25:07
さらに推敲して、タイトル決めてって、お、もう投稿期間に入っているのか。
それにしても締め切り伸びてホントに助かった。
サルさんBEさんありがとーーーー!!

>>522
OK!わざわざサンキュ!!
本いっぱい読んでるんだってね。
人が前進してるの聞くといい意味
で焦るぜ!
525ネギ ◆.Ii1eqtnKI :2006/06/22(木) 21:36:31
完成してンのに晒せないという…
526名無し物書き@推敲中?:2006/06/22(木) 22:08:35
また自演したらしいな。
527サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/22(木) 22:47:39
うおっ!
投稿期間に入ってるんだな。気づかなかったぜ。自分のことで目一杯。
ageるか、BE、エル。
まだ一作も来てないが。
ネギ君は合評には来れそうか?
次への指針として是非読んで参加してくれ。
528サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/22(木) 23:24:09
一作UPされるごとに、このスレに貼ってageよう。
んで、3作そろったら、アリスレ、雑談スレ、言い逃げスレとかに宣伝しよう。
そんな感じでどうかな?<BE、エル
529ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/22(木) 23:34:10
あげてみる

簡素ならおけよ。しかし晒せないのはつらいな
530エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/22(木) 23:40:26
>>528
ナイス案だと思います。了解です!

>>529
ノーパソ持ってったんだっけ?
連れの家からアップとかは?
531ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/22(木) 23:49:58
30になりゃ彼女の言え行くからできるんだけどのゥ…
連れには頼みにくいぜ^^;
第二回に参加しるべ
532エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/23(金) 00:09:00
>>531
そっか。連れには、まあ、そだよね^^;
じゃ今回の簡素と、第二回も待ってるよ!
533名無し物書き@推敲中?:2006/06/23(金) 00:22:36
aho
534ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/23(金) 21:44:56
ひゃっきんにて人間失格を購入
羅生門は売り切れだった
535ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/23(金) 21:45:39
ひゃっきんにて人間失格を購入
羅生門は売り切れだった
536BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/23(金) 23:22:06
おい、幾ら何でも48枚は多いだろ!

な〜に考えてんのさ!

くそ〜

537サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/23(金) 23:40:43
おおおおおおお、キターーーーーーーーー。
48枚なのか。ゴツイなー。
よし、貼ってageるか。
538サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/23(金) 23:43:27
☆☆☆☆ 桃色塾 第 一 の 実 験 開催中☆☆☆☆
「三人称の縛り」
「起承転結有り」
「枚数」自由
「お題」自由
「投稿場所」短小競作専用板 http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi
「投稿作者名」「桃色塾☆第一の実験作☆」(コピペ推奨)
「投稿期間」6/22(木)〜25(日)23時59分
「感想期間」6/22(木)〜7/1(土)20時59分
「合評日時」6/24(土)21時
「参加者」BE、エル、ネギ、サル

投稿は無記名。
作者同士の感想では得点をいれない。
合評を一日限定にするかは未定。

◎合評に際しては各人が意図などを明確に持って、投げかけられる質問に「何となく」ではなく詳細に
答えられるようにしておく感じ。
◎「起承転結」については「起」「承」などそれぞれを箇条書きで説明できるよう準備しておく。
539エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/23(金) 23:46:27
マジでごついな。。。
さて、読むかーーー!!!
540サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/23(金) 23:47:24
第一の実験作が投稿されました!読んでいただけたら幸いであります。
そして忌憚のない感想をいただけましたなら至上のよろこびであります。
みなさん、よろしくお願いします。

「萌芽」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623230932&log=&page=&action=html2
541サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/23(金) 23:49:10
なんと続けて二作目も投下されました!!!!

「眠れない僕たちの話 」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623234302&log=&page=&action=html2
542サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/23(金) 23:54:09
合評日時にあやまりがあったので修正。

☆☆☆☆ 桃色塾 第 一 の 実 験 開催中☆☆☆☆
「三人称の縛り」
「起承転結有り」
「枚数」自由
「お題」自由
「投稿場所」短小競作専用板 http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi
「投稿作者名」「桃色塾☆第一の実験作☆」(コピペ推奨)
「投稿期間」6/22(木)〜25(日)23時59分
「感想期間」6/22(木)〜7/1(土)20時59分
「合評日時」7/1(土)21時
「参加者」BE、エル、ネギ、サル

投稿は無記名。
作者同士の感想では得点をいれない。
合評を一日限定にするかは未定。

◎合評に際しては各人が意図などを明確に持って、投げかけられる質問に「何となく」ではなく詳細に
答えられるようにしておく感じ。
◎「起承転結」については「起」「承」などそれぞれを箇条書きで説明できるよう準備しておく。
543サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/23(金) 23:57:21
>>539
とかなんとか言っちゃって〜。
エル作なんじゃないの〜?
いや、やっぱBE作か?
それとも俺作なのか?
544エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/24(土) 00:02:11
>>543
いやいやいや、どうでしょう??
もしかして飛び入りの方とか。。。
545BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/24(土) 00:02:53
おい、鬼太郎、幾ら何でも48枚は多いじゃろ!

これ余裕でサルの作品だよ。余裕で判る。余裕で判ったから寝る。
546ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/24(土) 00:31:01
携帯だと最後まで嫁中田
かなえって、僕が惚れてた先生のなまえだ
先生をイメージして読んでしまっていた
ああ、これは簡素でもなんでもない
ネカフェ、ラチオからちゃんと簡素する
547ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/24(土) 00:32:54
よかった、ださなくて
僕の三枚しか無かったモン
548ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/24(土) 00:41:07
余裕で芥川とれそうな作品だけどね



とか言わないと、悲しくなっちゃう
今から加筆する。意味は無いが
549エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/24(土) 00:47:00
>>548
ひとりごとがなんかカワイイな。
加筆したやつでけてネット環境整ったら
アップしてくれーー。読みたい。
あ、そいやネギさんが簡素返しした
さっかオルグの作品。簡素二件増えてたぜ!
コメント合計四件。もう知ってるかもだが。
というわけで俺も寝よ。おやしみーー。
550ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/24(土) 01:26:23
簡素あったね。サンクス

あははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははは
あははははははははははははははははははは
551サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/24(土) 02:02:22
そういえば、塾生が感想するときには個性を消すようにしたほうがいいかな。
生粋の祭りじゃないから、作者バレしてもまあいいんだろうけど。
敬語に統一するとか。
なんかおかしい気もするが。
552サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/24(土) 12:33:26
土曜日の昼下がりは、一杯のビールと小説にかぎるのではないでしょうか。
塾生たちの渾身の力作を是非。

「萌芽」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623230932&log=&page=&action=html2

「眠れない僕たちの話 」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623234302&log=&page=&action=html2
553エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/24(土) 12:52:07
>>552
サルさん乙です!
そういえば以前、米田十二さんも参加表明してたような。。。
と今思い出しました。もしかしたら作品出されてるかも、
ですね。
554サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/24(土) 14:03:42
>>553
そうだったね。実際のところどうなんだろ。
もし参加してくれたのなら、もっとスレに顔出してもらえるとありがたいんだが。
555サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/24(土) 14:11:10
現段階で実験作について触れて、変に作者バレしたりしたらいかんな。
スレで会話するのも容易じゃないわい。

ところで、エルはユッキー先生の「音楽」を読んだと言ってたみたいだけど、
実は名匠増村保造によって映画化されてるのよね。
観てみてはどうでしょ。増村のなかでもかなりキレてる作品よ。
556エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/24(土) 14:17:26
>>554
よねださああぁぁーーーん!!!と呼びかけてみるテスト。

>>555
一作読んできましたよお。後で簡素つけしよ。

ユッキー「音楽」の映画版、初めて知りましたああ!
増村保造 監督ですね。うおぉ。最近めっきり映画見てない
からちょっと見てみます。情報サンクスです!!
557サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/24(土) 20:13:27
>>556
返事がないな。ひょっとしてコメダさんなんじゃないか?

コメダさあああぁぁぁーーーーーん!!
558エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/24(土) 20:48:38
>>557
米田さんには本当にごめんなさい。
かなり笑いました。サルさん、面白かったス。
559ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/24(土) 21:54:53
始まった。
暇みて感想つけますよ〜
560サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/24(土) 22:41:39
>>558
ひょっとしたら、マイタさんかも……。
マイタさあぁ、、、、やめた。

>>559
おお、久しぶり。悪い。頼むっす。
561サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/24(土) 22:45:32
>ツウ
文学界、間に合うのか?間に合っちゃうのか?
ぐぐぐぐぐぐ、今回はそれを桃色塾に投下するってのはどうだ?
冗談。
あと一週間だな。死力を尽くすんだ。
ガンバレガンバレ
562サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/24(土) 22:49:15
ってか、3作目来ないな。
姿を消したBEは今まさに必死に書いてるところか。
563エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/24(土) 22:52:12
>>560
ベイダ……やめよう。

>>559
ツウ、おひさです!簡素嬉しいよ、サンクス!!
文学界Fightだ。受賞祈願してるぜー!!
564サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/24(土) 23:08:32
たぶんジョージは参加してないな。
あと一作だろう。
待たずにリンク貼って宣伝させてもらおうか。
いや、まあやめとくか。
565BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/25(日) 00:08:50
短編サイトさぁ、あのByteが枚数で表示されたら最高なんだけどなあ。
それ以外はちょー使い勝手が良いよ。
566BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/25(日) 00:12:21
あと一作か。
早く僕に言い訳を始めさせてくれないだろうか。
567サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/25(日) 00:46:46
BE、投下したのか。
エルは出したのかな。感想すると言ってたが。
エルも投下したとすると出してないのは俺か……。

エエエェェェェ(・=・)ェェェェエエエ
568BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/25(日) 01:13:58
そうだね、誰が書いたとか気にしたくないんだが、
僕は自分の作品を客観的に読めないしー、指摘を受けて初めて「そうか!」と気付く人間だしー、
どうせ自作の話になると黙り込むか自己弁護を始めないといけないしー。
エルが早く投下しないかなー。
569サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/25(日) 01:17:16
>>568
ごめん、俺だわ。

エエエェェェェ(・=・)ェェェェエエエ

冗談。粘ってるのはBEだと俺はふんでるんだが。
なんとなくage
570名無し物書き@推敲中?:2006/06/25(日) 02:56:38
このまま人が増えてきたらいい感じになりそうだな
571ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/25(日) 03:46:25
ああ、ネギ氏ね
572エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/25(日) 18:50:36
>>568
ああ、僕も同じです。自分の作品を客観的に読めないんで、
投稿して指摘もらう度に「なるほど!」と唸りを上げまくってますw

>>569
とうとう三作目が投下されましたね。
どれが誰かちょっとワクワクしてます。
一作読みましたが、簡素付けはまた後日
にしようと思います。


あ、そういえば感想するとき名前が必須項目に
なってますけど、どうしましょう?
投稿したコピペのままか、それとも名無しにしますか?

573サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/25(日) 23:02:33
3作目来たなー。
これで全員か?
名無しさんの飛び入り参加とかない?

>>572
うーん、どうすっか。一応「塾生」にしとく?
574サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/25(日) 23:06:00
桃色塾、第一の実験参加作です。新たに「ふたりの女」が投稿されました。
是非御一読のほど、よろしくお願いします。

「萌芽」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623230932&log=&page=&action=html2

「眠れない僕たちの話 」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623234302&log=&page=&action=html2

「ふたりの女」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060625180350&log=&page=&action=html2
575名無し物書き@推敲中?:2006/06/25(日) 23:11:34
ふたりの女はサルか、十分に読める作品だが
既視感はあるな、面白かったのは機械と社長令嬢との
イメージの重なりかな、…推理小説的だよな
576名無し物書き@推敲中?:2006/06/25(日) 23:14:15
その、ICチップを作る機械と女とのイメージの重なりが
どこへ逝くのかと楽しみだったのに、テレビドラマの筋になっちまって
少し残念。
577サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/25(日) 23:17:51
>>575
わっちが「ふたりの女」作者かどうかは伏せますが、
読んでくれてありがとう!
3作ともなかなかヒット数も増えなくて、今のところ感想ゼロだから、
読んでもらえてるか心配だった。
他の2作はどんな印象でした?
578名無し物書き@推敲中?:2006/06/25(日) 23:22:09
他の2作品は読んでない、つか、頭を拾い読みしただけで興味なし。
579サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/25(日) 23:31:19
>>578
おおおお、それは残念。嗜好に合わなかったのかな。


ってかBEやエル、ネギはどうした?
まさかあと30分、ギリギリまで書くつもりなのか!?
580名無し物書き@推敲中?:2006/06/25(日) 23:34:53
うむ、体に感じる違和感、それが機械によるものでも音でもなく
実は社長令嬢への反感であった、この持って逝き方には関心した
面白かったよ
581エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/25(日) 23:52:18
>>570さんも是非、いらしてください!

>>573
あ、作品同様、感想投稿し人も分からない方がいいかな、
なんて思ったので。「塾生」であれば再入力の手間が、
まあたいした事ではないのですが、あるので、感想フォーム
開いたときにでてくる「桃色塾☆第一の実験作☆ 」のまま
でいいかな、と今思いました。

>>580さん
おおお!素敵な方。ご意見ありがとうございます!!
レスもらえるだけでもかなり嬉しいものですね。
あれが僕の作品かどうかはさておき。
率直かつ簡潔かつ的確なご意見、シビレます!


サルさん、僕は出しましたよ☆ああああ、まだまだ修行が足りないなあ。。。
582サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/25(日) 23:58:25
>>581
エル、こんばんわ。
わっちも出したよ。

>感想フォーム
なるほど、今感想書こうとすると「桃色塾☆第一の実験作☆」だもんな。
いいね、そうしよう。
583エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/26(月) 00:07:29
>>582
ども!おばんです。僕もサルさんのやつは最後の作品じゃないか
と思いました。いや、でもまだちょっと分からないな。

>感想フォーム
了解です!

どんどん人が増えるといいですね☆
584BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/26(月) 00:21:19
「ふたりの女」が断トツで出来が良いね。
語彙の豊富さ、イメージの喚起、臨場感、これらがどうって事の無い話に緊迫感を与えていた。良かった。
585サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/26(月) 00:29:00
塾生の作品はまだ読んでないから、なんともいえないが、
とりあえず〆切られましたね。
宣伝いくか。アリスレとか。
586BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/26(月) 00:29:20
これ匿名だから、スレでは批評がしづらいな。
587サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/26(月) 00:30:27
>>586
うん。内容については合評を待てって感じになっちゃうよね。
588BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/26(月) 00:32:57
>宣伝いくか。アリスレとか。

エエエェェェェ(・=・)ェェェェエエエ

僕のケチョンケチョンに罵られる予感。耐え切れるのか僕。
589エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/26(月) 00:35:57
>宣伝いくか。アリスレとか。

BEさん僕も恐いです。。。でもいきますか。沢山意見もらえたら嬉しいし。
サルさん、もしかしてキャッチコピー考えてくださってます?
590BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/26(月) 00:40:08
サルっち、未だ読んでないのか。怖いなあ。僕ちん怒られるんじゃないかな。

で、三作とも起承転結はまあまあ出来ているんじゃないかな。
でも三人称の文体としてはどうかなあ。はっきり言ってどれも少し弱いと思う。
一人称で書いてもいい感じで、それは三人称で書くメリットが活かされてない感じがする。なにがメリットか深く考えてないけんだけど。
591サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/26(月) 00:40:17
>>588
それは3人ともが抱えてる不安よ。
いやホント、俺、合評時には言い訳ばっかりしそうだし。
592BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/26(月) 00:41:38
>なにがメリットか深く考えてないけんだけど。
なにがメリットか深く考えてないんだけど。 「け」が余計だった。
593BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/26(月) 00:44:31
確かに、意見は聞かないといけん。
えーでも聞きたくない時もあるなあ。とくに今回だけは。あーあー聞こえなーい。何も聞こえなーい。あーあー
594サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/26(月) 00:49:36
みんなビクビクだw
ちょっとオモロイな、桃色塾生w

キャッチ・コピーか……。うーむ、何も浮かばない。貼り逃げはまずいか。

ちょっと読んだ感じ、「萌芽」「ふたりの女」は三人称一視点、「眠れない僕たちの話」は三人称神視点ってやつかな?
595サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/26(月) 00:52:59
アアアア、アリスレにリリリ、リンクが……。
596BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/26(月) 00:57:38
「萌芽」は三人称なんだけど、限りなく一人称に近いって感じた。
「ふたりの女」は彼氏の部屋での会話が書かれていなければ三人称一視点じゃないかな。
「眠れない僕たちの話」は三人称神視点かなあ。判らん。
597エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/26(月) 01:05:40
ホントにガクガクブルブルってやつです。
アリスレにリンク貼ってありましたね。

あ、キャッチについては今回の要綱の頭にあるやつとかかなり
いいなと思ったんで、自分じゃ絶対思いつかない。
サルさんすごいな、と。何か謳い文句があった方が人が来てくれそう
な気がしたので。。。

作品、あと一作残してちゃんと読んでないのですが、視点に関しては
僕もサルさんと同じ感想を持ちました。

一人称と三人称の特徴をググってみたらこんなサイトがありました。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7112/howto/novel05-07.html

三人称の特徴について、こんな感じで書かれてました。
(サイトよりほぼ引用)

「一人称ほど登場人物の気持ちを表現できないが、
ある特定の人物の気持ちと平行して表記し、他の人物の気持ちが
どう交錯しているのか、状況はどうなっているのかを書ける。
これは一人称には出来ない。ゆえに、三人称は小説において
一般的で、小説中級者も多くこの表現を用いる。
しかし、この方法は汎用性がある代わりに問題もある。
三人称は事実表記に徹する為、無味乾燥な文章になったり、
あるいは一人称に慣れた人が一人称の要領で書いたため、
よく分からない文章になったりする。」

自分のが急に無味乾燥な文章に思えてきた。。。

598サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/26(月) 01:17:55
>BE、エル
今日読み出すと中途になりそうなので、
明日以降、自分の作品であるかのように熟読させてもらっちゃいますよ。

今週はSF祭りの邪魔にならない程度にageでいきましょう。
599BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/26(月) 01:20:11
深夜の一時だし、寝ますか。てかエルもサルももう寝ましたか。そうですか。おやすみなさい。
600エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/26(月) 01:23:50
まだ起きてましたw
僕も明日以降、バッチリ読んで簡素入れます。
ageの件、了解しました。
それでは、おやすみなさい。
601名無し物書き@推敲中?:2006/06/26(月) 01:25:21
age
602名無し物書き@推敲中?:2006/06/26(月) 01:33:55
あのねー。作家になろうと努力をすれば誰だって作家になれるってわけじゃないんだよ? 一番の問題はそこ。書くとか書かないとか働くとか働かないじゃなくて。
もし、作家になれないまま年食っちゃったらどうすんの? たとえば三十歳になったとき、親ももう定年、いい加減自立しろ、と家を放り出され、これからどうしよう、ってなったとき、どうすんの?
職歴ないから履歴書真っ白。ニートしてて人付き合い避けてきたから今更頼れる人もいない。貯金もないし、仕事もない。まさに絶望的だと思わない?
作家ほど不安定な商売もないと思う。たとえデビューできたとしても、そっから筆一本で食っていけるとは限らないし、あるとき人気が途絶えればそのまま消えていく、なんて未来もざらにあるんだぜ?
小説書くのは誰にでもできる。でもプロになれる人はごくわずか、ほんの一握りなんだ。これは何も技術だけの問題じゃなくて、時代のニーズとか運とか人脈とか様々なものが関わってくるんだ。
そんな細ーい道一本に賭けるというのがどれだけ無謀なことか、さすがにわかるだろう? 仕事することによって変わっていく自分ってのは当然あるが、趣味で小説を書くことと仕事で小説を書くことは全く違う。
作家を目指すためにニートやるなんて寧ろ逆で、ニートしたいから作家を目指しているとしか思えんね。
俺も含めて。
603名無し物書き@推敲中?:2006/06/26(月) 02:41:25
588 :BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/26(月) 00:32:57
>宣伝いくか。アリスレとか。

エエエェェェェ(・=・)ェェェェエエエ

僕のケチョンケチョンに罵られる予感。耐え切れるのか僕。
604名無し物書き@推敲中?:2006/06/26(月) 02:44:58
>>602
30になったら職歴があろうがなかろうが転職は超キビシいYO。

企画立案/企画会議のプレゼン/予算見積もりとスケジュール算定/
他人への仕事割り振り/実行計画算定/進捗管理/プロジェクト終了後の効果測定

これに加えて寝技(相手の御用聞きになったり、ゴマ擂ったり、酒で懐柔したり)をキメられる奴なら、
30だろうが40だろうが50だろうが幾らでも職あるけどね。



まあ、448の話は、多分イロイロひどい目に遭い過ぎて現実を知ってしまったため、
「もはや理想の世界など書けぬようになってしまったと」言いたいのだろうと思われる。
そりゃ例えば同僚がビルの屋上から飛んで死んだり、1週間くらいストレスでプチ拒食症になったりとか。


605名無し物書き@推敲中?:2006/06/26(月) 02:47:42
反論できんのか くそども。
606名無し物書き@推敲中?:2006/06/26(月) 18:46:03
プチ拒食症
607名無し物書き@推敲中?:2006/06/26(月) 21:54:15
くそども。 くそども。
608サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/26(月) 23:25:59
おはよう。今日も蒸したね。

と、おじんさん風なレスでスタートする今夜の桃色塾でありました。
609サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/26(月) 23:51:27
スタートしたが、他の2作を読んでないので何も語れない。
これ、いかん。
読んできます。しばしオチ。。。。
610BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/27(火) 00:34:22
寝てた。

>他の2作を読んでないので何も語れない。

マ〜ジ〜で〜?
で、どれとどれを読んでないわけ?
611名無し物書き@推敲中?:2006/06/27(火) 00:39:14
バカは全員死んでいいよ。
612BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/27(火) 00:59:30
よし、恋愛を書くか。
自称/恋愛スペシャリストの俺がとうとう恋愛を描きますか。そうですか。
613エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/27(火) 01:08:19
サルさん、BEさんこんばんは。
今日は蒸し暑かったですね〜。
BEさんの描く恋愛物、読んでみたい。
色んな女性を知ってそう。

「ふたりの女」Hit数の伸びが他に比べて大きい。
一日強で26アクセス。昨日のレスにもあったけど、
ミステリの要素があって、文章も良くて、完成度が
高いからかなあ。

「眠れない僕たちの話」と「萌芽」は同じくらいのHit数
だな。前者は軽くて読みやすい文体、後者は少し硬めだ。

にしてもどの作品もバラバラの作風だから見ていて
なんだか面白いや。
614BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/27(火) 01:21:32
エル夫、「ふたりの女」は他の二作品に比べると完成度が高いね。

むっ、参加は三作品で、参加者も三人、エル夫、僕、サル。
で、僕もエル夫も「ふたりの女」を褒める。

全ての謎は解けた。

犯人はアンタだ。ネギ。
615エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/27(火) 01:27:21
エル夫っていいですねw

「ふたりの女」は秀作ですね。
そうかネギさんか。
照れちゃって出てこれないんだな。
おーーいネギさあああん!!
616サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/27(火) 01:29:31
なんだああああ、あの感想はああああ。
俺はあんなに書かないぞ。
いつもどおりの感想を書く。3行くらいの。一読した印象を書く。
合評では突っ込ませてもらうが。

あ、みなさん、こんばんわんこそば。
617サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/27(火) 01:34:45
「ふたりの女」はネギ君か。
ボクちんが出してないのがバレてしまったようだな。

そしてエル夫にひとこと。
>色んな女性を知ってそう。
そのとおりなんだ。BEはスケコマシギャンブラーなんだよ。
うみんちゅうの話もおそらく実体験だろう。
618エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/27(火) 01:40:43
す、スケコマシギャンブラー!男の中の男じゃないですか。
うみんちゅうの話ってなんですか?

「ふたりの女」、女が出てくるから実はBEさんだったりして。
と見せかけて出してないって言ってるサルさんもかなり怪しい。。。

「眠れない僕たちの話」、小瀬がかなりいい味出してますね。
鹿島との掛け合いが面白い。

「萌芽」
長い。。。
619 ◆faNCQYY8qQ :2006/06/27(火) 02:15:42
ネギ消えたみたいだからこのトリもらいまつね
620サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/27(火) 02:38:55
>>619
ネギ君を騙らないのなら、いいんじゃん?
コテ名も付けてさ。
621魔太郎in世阿弥 ◆KdRHsRL83E :2006/06/27(火) 03:08:46
ドーベルがいないぞ どこいった
最近暇だな
622サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/27(火) 03:19:55
おおおお、魔太郎先生、おヒマなら是非読んでみてちょーよ。
桃色塾生の渾身の力作。
僕たち感想に飢えてるんです。
ギブ・ミー・論評。
623サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/27(火) 21:12:26
何か書きなさいスレの小5は小5祭の小5ではないらしいから、
ちょっとお願いしてみる。
624サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/27(火) 22:30:44
バカ野郎!てめえら(BE、エル)。
2作読んできたが、ある1作をさらしものにしやがって!!
完成度たけえじゃねえか。どれもこれもよぉ。
なんつーか、ハタからみると、
「こいつら(桃色塾)アホみたいにマジ(近藤マッチ風)だぜ」
って言うだろうな。
すげえ、俺にとっては最良のメンバーかもしれない。
俺の書きたいと思うものがそこにあるんだからなあ。まいったぜ。
625無個性:2006/06/27(火) 22:49:32
こっちに張っておく
作者予想
これが当たっていれば、普通の人生になる。

「萌芽」 BE
「眠れない僕たちの話 」 エル
「ふたりの女」 サル
626サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/27(火) 22:51:57
>>625
なんか一言づつでも感想くれよ。もしくは作者当てのその根拠みたいなのとか。
627無個性:2006/06/27(火) 22:56:14
書き出し二行で、わかると思う。
特にBEなんかは、癖があるから。
サルの場合は、初期の博士パターンはネタだとして、
中期の按摩的なパラグラフの感じがそうかと思った。
エルは消去法。
読んだことないから。
628無個性:2006/06/27(火) 22:57:46
中期って、まだ死んでないな。
まあいいや。
629サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/27(火) 23:02:00
>>628
アリでのってことでw
読んでくれてるんだな。ありがとう。

しかし、こういうところでピリッとした深い洞察を見せるからな、君は。
まあ、正直のところを白状すれば、按摩、坊主頭パターンなんだが。
630罧原堤 ◆SF36Mndinc :2006/06/27(火) 23:03:34
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                   |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i !
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |
   |   ー ─‐       , ′
631名無し物書き@推敲中?:2006/06/27(火) 23:06:49
罧原どうした
632名無し物書き@推敲中?:2006/06/27(火) 23:24:15
フシは鳥をばらしちまったんで、こいつはフシじゃないよ
633罧原堤 ◆SF36Mndinc :2006/06/27(火) 23:26:59
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                   |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i !
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |
   |   ー ─‐       , ′
634エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/27(火) 23:47:11
サルさんこんばんは。色んなスレへの宣伝や対応、
本当にありがとうございます。下げた頭が上がりませんです。。
全部じゃないけど一通り簡素がついたみたいですね。

>無個性さん
おお!桃色塾作品、読んでくださってるんですか?
ああああああ、ありがたや〜。ぜひ宜しくお願いしますです。
635ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/28(水) 06:55:30
おらもうダメだ^^;
636エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/28(水) 10:27:39
>>635
ダメじゃない!
637サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/28(水) 22:52:45
こんばんわ。水曜の夜、いかがお過ごしでありなさるか、みなさん。
お時間があったら、読んでみてくらっしゃい。

「萌芽」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623230932&log=&page=&action=html2

「眠れない僕たちの話 」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623234302&log=&page=&action=html2

「ふたりの女」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060625180350&log=&page=&action=html2
638名無し物書き@推敲中?:2006/06/28(水) 22:56:34
                 /   rク      , --=====ミ \
                /    ィ7     ≠″        `¬\
            ,. '     〃   /   /           \
         ,.       rク  /    /             ハ  ヽ
         \   \   jj  /      //     /  / /  |   ゛
          \` 、ヽ {{   .′   /    /  / /   ′    ハ
           \/  V{{  |   −/―--<.  / イ / /       |
               /  ∧{  |     |子=ミ< ̄ / / イ |    |
           /  / }} i|     |├び ハ` / //ト |  | |.//
           , ′    }}. \   |` ー ′   / ァえメ、`|  | |'/
         /        {{   rf\ ヽ        lじン〃ヘ/  | |′
       /       /バ  {{\        ′  ` / /  / /
      /       // {{  }} | \    ‘`    ー 二  イ//
    /        //   什jト′ `   _,  r< |}}   / }}
   /     r―‐、i⌒ヽー  ∨| _,ニヽh__   |   |{{     ヾ!
 /       |_し-.\〔_r┐ ∧∨_/介ー、\ r┐ヘ |{{   __}}__
'       / / _仁\〔__ |  ヽ / 乃ヘ \\弋!ィ  ̄ ̄  ____ヽ
      /|    ヽーミ `ヽ〔_ ヾ  ∨ | | )ハ ヽ/      /      \
     / |    / ̄> 、 `ー- ⊥ | |(   / /⌒ヽ /         \
639サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/28(水) 22:59:01
>>638
ふむ、なるほど。含羞というやつだな。
ココロを開いて、おじちゃんに何でも言ってごらん。
640エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/28(水) 23:02:05
それにしてもホントに気合入った作品が集まったな、凄いぜ。
合評まであと三日か。自作と、他二作品をまた読み直して
ちゃんと準備しておこう。
641サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/28(水) 23:03:55
BEはどうしちゃったんだろう。
ってか板全体が過疎っているように思えたりもするな。
干潮か。
642エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/28(水) 23:08:00
>>641
サルさんこんばんは、干潮気味ですね。
きっと合評日には盛りますよ。そうなって欲しい。
それまでにも盛り上がって欲しいですが。
BEさん、仕事忙しいのかな。。
643サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/28(水) 23:10:08
おお、エル、こんばんわ。調子はなじらね。
どの作品も「ここが甘いわ!」みたいなツッコミどころを見つけられない。
あんまり塾生同士ベタぼめするわけにもいかんしなあ。
とにかく作品を読み込む必要を感じるな。
644エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/28(水) 23:15:30
あ、新潟弁!よくご存知で。サルさんもしや近隣にお住まいとか?
調子は、、、合評時の不安が満載なんであっぷあっぷしてますw
もう何人か、ひとりでも来てもらえるとありがたい。。。
このスレ、今のところ常駐してるのが塾生だけですもんね。
645サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/28(水) 23:22:01
俺は実は流浪の旅芸人一座に生まれて、土地から土地へと渡り歩く生活を……。
ってのはウソだが。今は東京におりますです。
>もう何人か、ひとりでも来てもらえるとありがたい
そうだね。いろんな意見を聞きたいからね。合評時に集まってくれるとうれしいところ。
ところで……次レスへ。
646エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/28(水) 23:27:32
サルさんのレスって発想が面白いですw
東京在住って前にも自分が聞いてたような気がしました。。スイマセン。。
ところで…・・・なんでしょう??
647サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/28(水) 23:29:01
合評の流れなんだけど、まず、作者が
☆「起承転結」の箇条書き
☆テーマや書きたかったこと、凝ったところ、挑戦したところ、ウラ話、ひそませた象徴や寓意、
もしくは、できなかったこと、言い訳などを自由に2、3レスとか使って自由に開陳する。
次に
☆作品全体についてや物語の流れ、起承転結、三人称について等、大きな感じの観点での議論、質疑応答。
で、ラストに
☆その作品の中の一文や一描写、一形容などの細かいところについて話し合う
って感じでどうだろう。
648エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/28(水) 23:36:38
>>647
おお素晴らしい! いいと思います。メモとりました。
「起承転結」の箇条書きは準備してました。
個人的に2項目の言い訳コーナーが有難いw平謝りにならないように
準備しておきます。合評の順番はアップされた順でいきますか?
649サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/28(水) 23:43:34
作者開陳に追加。
意図したものは成功したかどうか。たとえば、
「わざと流れを断ち切って主人公の悲哀を際立たせようとしたんだけど、成功したかな」
みたいな感じで。

>合評の順番はアップされた順でいきますか?
早い順でいいと思う。
>>647についてもそうだけど、BEの意見が欲しいね。
650エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/28(水) 23:49:16
む、追加も重要なポイントですね。

BEさん、、、いずこ。。。
651BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/28(水) 23:54:08
>>647の流れで良いと思います。
652サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/28(水) 23:58:32
なんかあったかな<BE
普通に足を骨折して入院中とか。
それとも何か企んでいるのか。
それとも限りなく群青に近いブルーなのか。はたまた……。

かくいう俺もそろそろオチます。エル、話の途中で悪い。
また、明日。
653サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/28(水) 23:59:51
>>651
ぐおっつ。さりげにいるじゃないか。しかもどこかクールなレス。
654エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/29(木) 00:00:04
>>651
あ!BEさんだ、わあい!

>>652
サルさん。了解です。また明日!!
655BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/29(木) 00:02:11
正直、書き直したい。とても合評に堪えうる物ではないな。
656BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/29(木) 00:06:52
心を骨折したみたいな感じ。今の僕に必要なのは愛のギブス、いや、何でもないです。
大江の様に一文一文に比喩を用いたりした物を書いてみたいです。
657エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/29(木) 00:10:20
>>656
び、BEさん、大丈夫ですか?愛のギブス、差し上げたい。。。
大江の文は濃密で重厚ですよね。
僕もあんな文章を書いてみたいです。
でもどの作品も力の入ったものだったと思いますが。。
658サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 00:11:37
>書き直し
合評後の書き直しはもちろんアリだと思うが。
合評を経て書き直すわけにはいかん感じか?
かなり納得いかないっていうか。

でもさ、悪いが、ショボい作品はなかったぜ。
659BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/29(木) 00:13:06
いや、文学的じゃなくて良いとも思う。
読んだ人が「くすっ」てなれば良い。読後五分ぐらい少し幸せな気持ちになればそれで良い。翌日には忘れられても良い。
660BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/29(木) 00:15:58
ううん、リライトで十分良い。それで勉強になる。
指摘された点を踏まえて書けばきっと良くなると思うんだ。それ繰り返して巧くなりたい。
大江って濃厚だよね。それで面白いんだから凄いや。
661サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 00:17:00
昨日も書いたが、二人の作品を読んで、正直、嫉妬でクチビルを噛むことが多かったな。
クチビルを噛みすぎて、アゴまで血で染まったくらいだ。
いい文章書きやがるな、いい風にもっていきやがるな、と。
662BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/29(木) 00:18:57
無個性ってウィ健なんだな。アリスレ見て判った。
ウィ健ってウィークエンドの略じゃん?
めーずらしく魔太郎がいるしー。
663ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/29(木) 00:19:27
なんか蚊帳の外って感じぃ
664BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/29(木) 00:20:14
よーし、サルたんエル夫
週末に向けてテンション上げていこうぜー。
665エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/29(木) 00:21:37
お二人の作品、だいたい見当はついてるのですが、
僕が作者に対して抱いてたイメージとかなりギャップが
あったので、そういう点でも面白かったし、
両作品とも盗みたいポイントがあって、読んでるだけで
も勉強になりました。
666エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/29(木) 00:24:05
>>662
>>664
ウィークエンドに持ってく流れ、滅茶苦茶上手いですw
テンションあげてくぜー!

>>663
んなことないぜ!大歓迎だ!!
667サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 00:24:55
>ウィ健ってウィークエンドの略じゃん?
なんだよ、BEはネイティブ・アメリカンか。その発音の良さでわかるよ。

>>663
ネギ君はマイルドセブン吸ってないだろ。たしかエコーだろう。
ネギ君のトリ知ってるやつがときどき騙ってるからな、わからなくなった。
668BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/29(木) 00:25:53
よーし、サルたんエル夫ネギ助
週末に向けてテンション上げていこうぜー。W
669ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/29(木) 00:29:46
エコーは金ないときだけだぜ。基本セッター。
僕を真似する…んもうひま人なんだから♪
670BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/29(木) 00:31:23
ネイティブなのがばれたか。ネガティブでもあるんだけど。
よーし、寝ちゃうぞー。
671ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/29(木) 00:31:24
偽ネギの一人称は俺、なのねw

>BEさん
頑張りたいが、新作、冒頭からかけないw
一人称か三人称かで悩む…
672エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/29(木) 00:31:27
>>668
おーーーーーーーーーぅっっ!!w

echo党って意外と多いのかな。フシハラさんとか、魔太郎さんもたしか。。。
かくいう俺もだが。
さて、勉強会作品また明日読み直そう。
673サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 00:31:40
ウキィィ!ウキキキィ!!


やべ、テンション上げたら本能が……。これもエテ公クオリティ。
だが、だがな、諸君。俺は睡魔に首ねっこつかまれてもう限界だ。
オチるが、テンションは上げてくつもりだ。こうなったら寝鼻血を出す。

ジャア、マタアシタネ♪
674ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/29(木) 00:36:33
大学と言えとの往復にも慣れ、

なんやこの冒頭はorz
675エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/29(木) 00:39:40
>>674
スマン、笑ってしまった。
俺人称の見分け方、俺は分かってたぜ。
晒したらアカンがなーーーーぁぁぁぁ!!!w
もう一個のトリ使わないの??

あぁ、俺ももう寝よ。また明日ーー。
676ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/29(木) 00:47:44
わっ笑うでない!w

デフォ設定がコレなのだ。
まあ、さらしたのはねぇ、なんか楽しくなるかな、と、いうのは冗談だが
677サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 20:29:59
ニセかホンモノか知らんが、突然、小5がキレたな。
ってかアタマ爆発したみたいだ。ちょっと驚いた。
マジモノの病気持ちっぽいな。関わらないことにしよう。

変なスレに作品のリンク貼って、すまん<BE、エル
678無個性:2006/06/29(木) 20:35:28
酷評されたからって、病気持ちはないでしょう。
679森栖流鐘α:2006/06/29(木) 20:40:19
下らん。
680サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 20:45:22
ああ、あれ酷評なのか。だめだー!!! みたいなの。
マジで発作かと思ったよ。
681無個性:2006/06/29(木) 20:46:14
いや、想像で書いたんだけど。
あれは、スルーすればいいんだよ。
682サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 20:46:19
>>679
まあ、そういうな。
683無個性:2006/06/29(木) 20:48:45
はっきり言って、あれは正しいんだけど。

何で小説書いているのこの板の人って。
684サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 20:49:44
>>681
そうだな。
685サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 20:57:04
>>683
何でって言われてもな。
心臓の鼓動と同じみたいな感じだがな。
これが普通の生活っていうか。
人に、何でおまえ空気吸ってんの?って訊いたりしないし、
もし訊かれたとしても、生きるためだよっなんて真顔でこたえたりしないしな。
686無個性:2006/06/29(木) 20:59:05
それは思い込み。愛だよ。

目を覚ます。
687無個性:2006/06/29(木) 20:59:50
何で2ちゃんやっているの?
688サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/29(木) 21:01:45
>それは思い込み
異議はないな。

>何で2ちゃんやっているの?
たぶん、寂しいからだろ。
689無個性:2006/06/29(木) 21:04:50
>何で2ちゃんやっているの?
心臓の鼓動と同じみたいな感じだがな。
これが普通の生活っていうか。
人に、何でおまえ空気吸ってんの?って訊いたりしないし、
もし訊かれたとしても、生きるためだよっなんて真顔でこたえたりしないしな。


じゃないの?
690無個性:2006/06/29(木) 21:06:31
1 :BADEND:2005/08/17(水) 02:45:10
ましてやお前らの創作物なんて読む気にもなんねぇよ。
ドストエフスキーを無心に読み漁っていた頃はまだ良かった。
こんな文豪がいるんだ、この世界ってのは広く深いんだ、と信じていたからな俺は。
それが今や感動も笑いすらも込み上げてきやしねぇ。
お前らにも期待できないしよ。




こうなったら俺が書くか?


これBEの場合。

なぜかBEはプロになろうとしている。
矛盾だと思われる。
691名無し物書き@推敲中?:2006/06/29(木) 21:08:47
無個性うぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
692無個性:2006/06/29(木) 21:13:40
結局のところ、集団心理・群集心理何だろうと思うよ。
2ちゃんねらは
693無個性:2006/06/29(木) 21:15:22
479 :作者A ◆GmgU93SCyE :2006/06/29(木) 21:14:34
もうすぐ30になるんだけど、
いい加減、命がけで作家めざさなきゃならないんじゃないかって気がしてきた。


だって。2ちゃんねらの癖に
694名無し物書き@推敲中?:2006/06/29(木) 21:15:39
たぶん友達がほしいんだよ。異性の。
695エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/29(木) 23:59:50
>>677
オッケーです☆
696BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/30(金) 00:02:18
いや、ウィ健、僕は作家に成れなくても良いよ。
ただ、自然と脳内から噴出す空想を形にして、それに満足が出来けば俺はそれでも良い。
この込み上げるものが誰かの影響であるとも思う。きっと、厳密に言えば二次創作に過ぎないんなんだろうな。
でも世の中には小説や映画を観ても創作意欲の湧かない人もいるだろ。なんで俺は沸くの。なんで物語を想い描いてしまうの。これ何の産物なん。
697BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/30(金) 00:09:09
まぁ何だかんだ言って、仕事が終わると居酒屋に直行でニャーニャー、ニャーニャー喚いているだけなんだが。
そうやって創作意欲を無視して人生を終えることも出来る気もするしー。んで臨終間際で「やっぱ書けば良かったなー」とか漏らしても良いしー。
698BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/30(金) 00:13:24
俺の立てたスレの冒頭ばっかしが貼られるけど、なんで俺が提言した共同執筆の有益性には誰も触れないのか。
映画は何十人ものプロが集まって創作する。だから面白い物が出来る。小説もその方が凄い物が出来る筈だ、って提言したんだが。
699ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/06/30(金) 00:16:14
>>698
わかった。エロシーンは君に任せる。最後のオチは俺が考えよう。
700名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 00:16:27
共同執筆云々の実力があるのか?
701BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/30(金) 00:16:28
>>677
ちょーオッケーです(><) むしろがんがん来いです。
702エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 00:19:40
僕は書きたいから書いているって感じです。正直、人に読んでもらいたいっていうのもありますが。
それは何故なのか。創作は自己表現であり、できるだけ多くの人に理解してもらいたいから。
でも理解されずに批判される事もある。実際はその方が多いかもしれない。それでも書きたいのはなぜか。
自分の身体が書くという行為を求めているからだと思う。
作家にはなりたいけど、なれなくてもいい、それは自分の力量が足りなかった結果だからしょうがない。
自分の身体と精神が求める限り、僕は書き続ける。
703名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 00:22:45
書きたいから書くって、天才にしか赦されないフレーズだとは思わんか?
恥ずかしいぞ
704エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 00:24:22
>>698
書き手として実力の高い人同士が共同執筆したら凄いのができそうですね。
未熟な人同士であっても、同程度の実力を持った者同士であれば独りで書くよりも
いいものが出来上がるかもしれない。ただ、実力の水準を見極めるのが難しそうですが。
705BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/30(金) 00:24:54
なに言ってんのミラ、僕はエロシーンに至る直前の機微を描かしたら天下一品よ、たぶん。未だ書いたことないけど。

>>700
実力は実力担当が担当すれば良いんでないかなとかな思ってなんかするし。
って言うか、実力は「実る力」と書いて実力よ。託す余地が有るみたいな言葉でしょ。「実った力」かも知れんけど。
706名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 00:26:05
>>703
放っとけって。
ウザイと思ったらスルーしときゃいいんだ。
707エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 00:27:17
>>703
天才は「書きたいから書く事」という事で、他者に対しても生産的な結果を残せると思います。
でも、素人の自分ではそうは決してならない。だから、今の僕は自己満足という意味での
「書きたいから書く事」でしかないんだと思います。
708名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 00:30:45
だから書きたいものがあるから書くなら解るんだ
書きたいものが何だか解らないが書きたいじゃお粗末だ
これを書きたいのだがこう書くべきか違う風に書くべきか
悩むなら解るが、書きたいから書くじゃ話にならん
709ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/06/30(金) 00:32:22
時として作者の実力や人間性を凌駕する作品が出来上がる。
そこが小説の面白いところだ。
710名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 00:33:12
ミラは楽天家だな、裏山…
711エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 00:33:27
>>705
「実力」の解釈、いいっすね。

エロシーンに至る機微、BEさんがいつか書く恋愛小説
で読んでみたい。ミラさんと共同で書いたら凄く面白そう。
712ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/06/30(金) 00:38:19
SF界には『冷たい方程式』のトム・ゴドウィンのように、
たった一本の短編だけで後世に名を残した作家もいるからな。
713エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 00:40:14
>>708
なるほど、そうですよね。素人が書きたいから書く、じゃあ粗末ですね。
書きたいもの……無い事は無いのですが、明確には分からないのが正直な所です。。。
何を書きたいのか分からない、でも書きたいから、常に悩みながら、探しながらいてるのも
あるな、と思いました。
「これを書きたいのだがこう書くべきか違う風に書くべきか」というのは、書いてる最中に
よく悩んでます。


714名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 00:41:37
そうゆう例もあるのかも知れないが
大概は実力の六割も出ればいいほうじゃないの?
だから次が書けるのであって…
715BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/30(金) 00:43:20
>書きたいものが何だか解らないが書きたいじゃお粗末だ
そうかなー。漠然とした靄に包まれた状態の中から書き出すことによって自分の中の何かが浮かび上がったりするんじゃないなのー。とか思う。
そういう無我の境地から、
>時として作者の実力や人間性を凌駕する作品が出来上がる。
が生まれたりなんかしてさ。
でミラは思いのほかクールだから、オチもクールでさ、でも僕は熱いラストが好みだから、たぶんミラの用意してくれるオチとは合わないと思うな。ミラはこう見えてストイックだからさ。
716サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/30(金) 00:43:50
ツウともよく話したな。んで何度も書き込んでるんだが、
俺の場合は呪われたと思ってる。十代のあのヤバい時期に。
だから、どうして云々じゃないんだよなあ。
表現する、もしくは表現しようとして苦悶する生活というのが普通の生活なんだな。
俺の意思、意志なんて関係ないんだよね。余儀ない。
宿痾(しゅくあ)というのか、不治の病というのか、死ぬまで一緒に寝起きするヤツというのか。
まあ、やっぱり呪われたという言い方が一番しっくりくる気がする。
717名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 00:44:00
先ずいっぺん、何が書きたいのか考えてみてはいかがかな?
ミラのようにSFと決まっているのなら問題はない。
718名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 00:47:17
短編の場合は靄の中からじゃだめだろうと思う
終点が見ててないと書き出せないのじゃないの?
長編なら途中で落としどころが見えるつうこともあると思うが…
719サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/30(金) 00:48:31
BEはなー、なんつってもなー、「背徳」がエロいからなー、モロに。
ガッチリした文章でエロいことを書く、そのエロさを知ってる人だからなー。
世界むっつりランキングじゃあ相当上位だろうなw
720エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 00:53:36
『冷たい方程式』、今、ちょっと内容を調べてみました。小型シャトルの中で起こる事件。足りない燃料と余分な人間。
粗筋読みました。飛びぬけて珍しいストーリーではないかな、と思いましたが、凄く面白そうでした。
名作として残り続けているのは、作者にとって「何」を書き、どう伝えようとするかが明確だったのかもしれないと思いました。
勿論それだけではないと思いますが。
721ミラ ◆YUnDLJjVsc :2006/06/30(金) 00:59:04
>>720
その作品のあとに「方程式モノ」というジャンルが出来て
多くの作家がいろんなバリエーションを書いたんだよ。
722エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 01:01:16
>>715
BEさんの言う「無我の境地」を期待して書いてる自分もあるなって思いました。
ミラさんの作品は僕もクールだと思います。「新生物」しかちゃんと読んでないのですが。
今日、改めて読み直してみて、凄く面白かったです。以前自分が付けた感想に、顔から
火を噴くほど恥ずかしくなりました。。。

>>717
はい。そういえば一度もそうした事は考えた事がなかったので、考えてみようと思います。
その間も書き続けるかもしれませんが。。。でも、ありがとうございます。
723エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 01:03:48
>>721
それも凄いですね。作品を残すのもそうですが、型として残るも同様の、
もしかしたらそれ以上かもしれない価値がありますね。凄い。
『冷たい方程式』読んでみようと思います。
724BE ◆nEdVj9pCpw :2006/06/30(金) 01:04:08
>短編の場合は靄の中からじゃだめだろうと思う
>終点が見ててないと書き出せないのじゃないの?
なんか漠然とだけど分る気がするー。
短編はもろ力量が顕われ易い気がするよ。纏める巧さっていうか何て言うか。

創作意欲って、小説とか芸術とかを観て、で自分の中に蓄積した鬱憤を噴出しているんじゃないの。たぶん。蓄積する人としない人がいるとかさ。

>世界むっつりランキングじゃあ相当上位だろうなw
無理ムリむり。森栖とか本物の変態エロには太刀打ち出来ないしょ。おやすみ。
725名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 01:05:19
無我の境地 いきなり名人芸をしようとしても無理ぽ!

つか、それを除外してかかってこそ創作じゃないの?
726エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 01:18:44
サルさんが書く理由は創作に呪われているから。BEさんはむっつり、と。「背徳」読んでみよ。

短編は確かに自分でも落としどころを見つけてからじゃないと書かないな。や、書いてしまう場合もあるが。。。
それ以前の問題で自分が何を書きたいのかは一考の余地があるな。

無我の境地、果てしないっす。早々には無理ですね。。
それを分かっているけれど、書きたいから、自然と頭から除外して創作に取り組んでるのかもしれない。
今日は色々考える機会ができてよかった。ありがとうございました。
727ネギ ◆faNCQYY8qQ :2006/06/30(金) 02:02:46
葱玉豚丼美味
728ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/06/30(金) 02:24:38
さ今からかくか
729サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/30(金) 03:35:40
ネギ君は僕らの作品読んでくれたかい?


合評に向けての準備、結構かかるな。
他の二人の作品を自分がいつも書いてるワードの40字×30行、明朝、に貼り付けて
読ませてもらってるが、横書きと印象ちがうな。
せっかくだから日頃使わないマーカーとか注釈とかの機能を駆使するか。いや、使い方をおぼえる時間がないな。
730サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/30(金) 03:38:13
☆☆☆☆ようやく結成された異端者たちの組合、桃色塾☆☆☆☆

第一の実験参加作です。

「萌芽」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623230932&log=&page=&action=html2

「眠れない僕たちの話 」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623234302&log=&page=&action=html2

「ふたりの女」
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060625180350&log=&page=&action=html2
731サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/30(金) 03:44:39
よろしくーーんネッ!

おいしーーネッ!っていうクレイジーケンバンド風に言ったのじゃないよ。
もちろんユートピアだよ。ディスプレイの前であの例の動きもしたよ。

では、寝ます。
732無個性:2006/06/30(金) 15:14:44
2ちゃん=小説

これですべて、
733無個性:2006/06/30(金) 15:18:45
異端者なんだ。この三人は。

734無個性:2006/06/30(金) 15:57:22
書きたいから書くは正しいけど、
じゃあ何で人に見せるの?

理解して欲しいから。

ここが間違っている。

人は理解し合うことなどできない。
なぜならコピーだから。
735無個性:2006/06/30(金) 15:59:04
自己表現じゃないんだよ。
人間の存在が自己表現かどうかと問われれば、
それは違うだろうと。

そこには確かに幻想がある。
宇宙からの逃避だろうな。
だから人はゴミの上にゴミを重ねる。

わかる?
736無個性:2006/06/30(金) 16:04:16
俺が人に見せる理由は、洗脳したいからだよ。

思想の正しいことを認めさせたい。

デザインだよ。
737無個性:2006/06/30(金) 16:06:53
デザインは総じてゴミだ。

だからゴミはこの時代の記録として残る。
はっきり言って、古典の中に書かれすぎている。
738名無し物書き@推敲中?:2006/06/30(金) 16:11:30
あっそ
739無個性:2006/06/30(金) 16:13:45
あっそ。

そう俺は無個性。

個性は全くない。

ただの個人。

いや非個人。

むしろ文化。

時代。

宇宙。

740サル ◆yFo1k/URr. :2006/06/30(金) 21:33:32
まあな、ゴミだな。
コピーだしな。
別に否定でもなんでもないが。
ただ、生きちまってるからな。生きてしまってるからな、コレ。
夢ならいいんだが、生きざるを得ないんだよな。
死ねばいいんだろうが、それは運なんだよ。たぶん。だから自分で選べないんだな。
自殺しちゃうのも運であって、理由じゃないと思うな。
つまりだな、こうこうこういうわけだ、ってのはないんだが。
まあ、生きてるからな。こればっかしはどうしようもないんだよな。
741ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/30(金) 23:14:44
ちょっと。今週末はいろいろ忙しいので来週中には感想付けます
とりあえず生きます。
742エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/06/30(金) 23:26:19
おぉっ!ツウ、サンクス!!
743ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/06/30(金) 23:46:45
いえいえ。週末は予定があって駄目だけど、来週中には。
読んで、素直な感想をつけたいと思います。
三人には、祭りで負けてるんだけど。そこは触れないで下さい。
744エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 00:59:22
>>743
マジでありがとう!!

明日は21時から合評だ。
まとめまとめ。
745サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 08:43:01
今日は感想期間のいちおうの最終日だな。
朝っぱらから、誰が何を書いたのかを開陳するとちょっと盛り上がったりするかな。
祭りじゃないし。
746ゴミ:2006/07/01(土) 20:46:05
で、発表は?
「萌芽」 BE
「眠れない僕たちの話 」 エル
「ふたりの女」 サル
747サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 20:53:07
合評開始まで10分をきりましたよ。
今日はage気味でやらせていただきますよ。
748ゴミ:2006/07/01(土) 20:54:12
これが当たっていればぼくは普通の生活をできるようになるはずなんです。
749名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 20:54:14
サルがきもすぎます。
750エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 20:58:02
>>745
わー!サルさん遅くなってごめんなさい!!今レス確認しました。
そろそろ合評の時間ですね。発表は順を追ってという事で宜しいでしょうか?

>>746
こんばんは。来てくれてどうもです!
これから発表も始まりますよー。
751サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 21:04:27
よーし、始めるかーっ。BEもいる?
まず何を書いたか、発表しよう。
俺は「ふたりの女」を書きました。
読んでくれた人、ありがとう。
それから、>>575の人、3レスの感想ありがとう。作者バレするから言えなかった。
752エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 21:04:28
21時、過ぎましたね。はじめますか。
753エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 21:05:33
おお、サルさん、やはり。
僕は「萌芽」作者です。
754ゴミ:2006/07/01(土) 21:07:22

「萌芽」 BE
「眠れない僕たちの話 」 エル
「ふたりの女」 サル

だめじゃん(^^^^^^^^-^^^^^^^^)
755サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 21:07:50
お、やっぱりな。エル=「萌芽」

健一郎、外しちゃったな。
756エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 21:10:23
>>754
作品に目を通してくれてありがとうございます。

BEさんは来ているのだろうか?

>>755
分かっちゃいましたかwサルさん、どうしましょう?
はじめますか??
757サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 21:11:53
ってかBEはどうしたんだよおおお。

ひょっとして、まさか、まさかだが、天然でちゃったのか。
日にち間違えてるとか……ガクブル

どうしよ。うーん。
758サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 21:16:28
と、困ってるあいだに来てくれないかと粘ってるんだが。

エルは50枚オーバーの作品ってよく書くの?
俺は30枚とか久しぶりに書いたんだが。
759エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 21:20:38
BEさん、、、待ってます☆


>>758
今回は僕が書いた中で一番長い作品でした。
その次に長いのが45枚で、その次が38枚。
他は全て17枚以下だったと思います。
760サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 21:27:27
そうなのかー。
エルはアリにもUPしてるし、今、どんどん書いてける時期なんだろうな。
今回の尺は見越してた?大体こんぐらいになるだろうなって。
俺は10枚少なく見積もってたから、どんなに延期が救いだったことか。
「やべえ!どんどん長くなる!いつ終わるんだ!?」みたいなw

……始めちまうか!……いや、待て。
やっぱ二人だとレス間隔が空いちまうんだよな。今みたいに。
761エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 21:38:25
や、それが、アリの方に最近出せてなくて。。。
出さなきゃと思ってはいるのですが。
今回の尺は全くの想定外でした。20枚位で収まるだろうなと思ってました。
三人称は僕の中で2作目だったのですが、書き出すまでにかなり時間がかかりました。
どうやって書くんだっけ?と思いながら短小サイトの他作品読んだり、本見たり。
やたらと苦労しました。延期の提案は本当に助かりました。

「やべえ!どんどん長くなる!いつ終わるんだ!?」
これ、僕も思ってましたw
一人称に比べて三人称の方が、より客観的な要素も書き込んでいかなきゃ
いけないから、それで自然と長くなるのかな、と思いました。

おおおお、合評……。


762サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 21:38:32
合評の流れを確認しておこうか。

☆「起承転結」の箇条書き
☆テーマや書きたかったこと、凝ったところ、挑戦したところ、ウラ話、ひそませた象徴や寓意、意図したものは成功したかどうか、
もしくは、できなかったこと、言い訳などを自由に2、3レスとか使って自由に開陳する。
次に
☆作品全体についてや物語の流れ、起承転結、三人称について等、大きな感じの観点での議論、質疑応答。
で、ラストに
☆その作品の中の一文や一描写、一形容などの細かいところについて話し合う。
763エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 21:40:39
>>762
おkです!!他作品についても色々考えてみたのですが書いた感想
以上にはあまり思い当たらなかったなあ。
764サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 21:46:42
>>763
エルは長文感想書いてくれたからね。
今回は自作を解説するっていうのも本旨のひとつだから、これから俺やBEが開陳するものに突っ込むって感じでもいいんじゃないかな。
アリや祭りで自分の作品について話すってあんまりないじゃん。アリスレで突然やったら大ヒンシュク買うしね。
人に説明していくうちに、自分自身が気付くってこともあると思うんだ。
765サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 21:49:54
BEコノヤロー、22時まで待つぞ、オイ。それまでに来いコノヤロー(と馳浩っぽく高い声で言ってみる)
766サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 21:52:39
☆☆☆ 「萌芽」100ヒット達成 ☆☆☆
767ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 21:54:32
とりあえず読んだ。三人称書いたことないから、評価できないかも。
768エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 21:56:20
>>766
おおっっ!なんか嬉しいw

そうですよね、自作の解説って普段しないですよね。
なるほど。そういう意味でもいい勉強会だなあ。

サルさんとBEさん作品の裏側が凄く楽しみです☆
769ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 21:56:26
しかもかなり酔いがまわってる。そんな状態で読んだから、内容は…
とりあえず合評の邪魔にならんように、レスしたい
770サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:00:25
おお、ツウ、今日も飲んでるな。
読んでくれてありがとう。
しかし、BEが来ないんだ。
この塾の規則に「遅刻したら黒のブーメラン・パンツ一丁で親に借金のお願いをしに行く」
ってのがあるのを知らないわけではないのだろうが……。
771ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 22:00:46
お〜い。サル、エル、BE、はやく始めてよ。
772エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 22:02:27
>>769

ツウじゃないか、やあ!来てくれて嬉しいよ!!
しかも読んでくれて、うぅ、有難う。。。

>>770
そんな規則があったのかw
BEさん、ホントに来ませんね。
22時過ぎたあああ。。。 
773ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 22:03:10
BEまちなのか
774サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:03:27
そういえば!
重大なことを思い出した。

ツウ、文学界には出したのか?
775ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 22:06:58
>>772
こんばんわ
読んだよ、
>>773
一応だしたけど、推敲する暇なかったから、文章ボロボロ
776エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 22:10:20
>>775
マジでサンクス!

文學界受賞できるといいね。
出した後になんだが、応援するぜ!!
777サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:10:48
>>775
うおおおお、出したか。
しかし、仕事で忙しいなか、よく頑張って書いたな。やるな。

俺たちも続くド。
778ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 22:18:59
いや、文学界は一年前にだして、一次も通ってなかったから、そんなに期待してない。
ただ結果発表までの楽しみとして。

それより、BEはまだかな? 三人だけだと寂しいような
誰か呼んでくれば?
779サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:21:21
>>778
あとは76くらいなんだが、最近すがたを見ないんだ。
読んでくれた名無しさんとか来てくれないかなあ。
780エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 22:24:14
ネギさんはアリスレにいるみたいですね。
声掛けして来ますか?スレのリンク貼りながら。
でもBEさんいないと始め辛いですね。
781サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:27:08
ところで、俺は今回の企画で、今の働きながらという状況でどれくらいのもんが書けるのかってのも知りたかったことのひとつなんだわ。
んで、やってみて、あんがい書けるものだなと思った。
一ヶ月かけてひとつの作品に没入できたし、まあ、毎日チクチク書けたしで。
そういう意味の現在の自分を把握できたのはナイス成果。
だから、あといくつかの問題点をクリアできたら、次のステップである公募に進みたいと思ってるんだがなあ。
782名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 22:29:37
201 :卵 ◆egg..rHQoc :2006/07/01(土) 22:28:03
才能ある人は、インターネットじゃ晒さないと思います。

根拠はないです。


202 :小5 ◆gj96YP2TT2 :2006/07/01(土) 22:29:11
と言うようなことを書く奴は才能ないとおもいます。

根拠はないです。
783サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:29:44
>>780
ネギ君、読んでくれてなさそうだからなあ。
MJさんも読んでくれたかなあ。
BE、来ないなあ。
784サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:32:05
ってか、今、俺のに感想したのってBE?
何してんだよ、アイツーーーーーーーー!


なんか笑えるが。
785幼女たんと森栖:2006/07/01(土) 22:35:34
イマイチなんだよなぁ。。。。。
786エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 22:36:47
目的意識も人それぞれで面白いす。「ふたりの女」完成度高かったなあ。
サルさんの作品も、BEさんの「眠れない僕たちの話」も両方面白かった。
でも、自分の作品も含めて完成度を見るとやっぱり「ふたりの女」が
一番だったと思いました。傍目から見ると公募に出せる筆力があるように
感じられました。
サルさん、実験作はプロットを練り込んでから書き始めたんですか?

>>784
楽しくなってきちゃいましたねw

>>785
あ、森栖さんだ。こんばんは!
787名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 22:38:10
飛び道具を使っちまう奴に批評されてもなぁ…
788BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/01(土) 22:40:59
ごめんなさい。すいません。
何故か合評は日曜日って思い込んでいました。
本当にごめんなさい。
789名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 22:41:32
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) BE
790サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:43:59
>>786
いや、二人のを読んでから自分のを読み直したら、いろいろな面でガックリきたよ。コレマジ

>サルさん、実験作はプロットを練り込んでから書き始めたんですか?
いや、大まか→大まか→部分って感じだよ。イベント的なシーンは書いてる途中に挿入することにした、というか。
実際、書いてるとこみたら引くんじゃないだろうか。
あるシーンを書いてて「あ、そういえば」と思い立って別のシーンを書く、みたいなw
791BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/01(土) 22:44:46
あうっ
すいません。
792名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 22:46:19
ふたりの女は書き直したら公募に出せるのだろうか?
793サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:46:34
キターーーーーーーーwwww
笑かしてくれるぜ、ホント。

合評始めても大丈夫かい?
794BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/01(土) 22:47:25
うん、合評しましょう!
795エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 22:48:03
>>788
おおおおおおおお!!!!!!簡素が揃ったと思ったら!!
おkです。おkですよ!!待ってましたよおおおお!!!!

>>790
嗚呼、その書き方に少なからず共感を覚える。

じゃあ、始めますか。先ずは拙作、「萌芽」から。
796サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:50:01
よーし、最初は「萌芽」だな。
よろしくエル。頼むぜリード・オフ・マン。
797エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 22:50:38
緊張する。。。じゃあ、始めますね。

☆「起承転結」の箇条書き
起:主要キャラ(重雄・健一・佳苗)の登場。そこで重雄は健一の婚約・結婚が先にある事を知る。

承:会食する三人。重雄は佳苗に魅かれ、佳苗もまた、重雄に好感を抱く。

転:健一宅に訪問する重雄。会食時とは打って変わった健一と佳苗のおかしな様子に動揺する。佳苗の書いた小説を読む重雄。そこで、佳苗が現状の苦しみから逃げ出したいという願望を持っている事を読み取る。事実、佳苗は健一から堕胎を強要され、衰弱しきっていた。

結:結婚式当日。式場に乱入し、健一の手から佳苗を奪取する重雄。二人は結ばれるべく、幸福に向かい走り去って行った。

ここで一旦待ったほうがいいでしょうか?
798サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:52:12
いや、終いまで書いちゃっていいんじゃないかな。
799BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/01(土) 22:52:46
どうすんの、流れにどう乗れば良いのか分らん。もう突っ込むべき?
800エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 22:55:39
>>798 了解です。
☆テーマや書きたかったこと、凝ったところ、挑戦したところ、ウラ話、ひそませた象徴や寓意、もしくは、できなかったこと、言い訳など。

自分の今まで書いてきた作品は、暴力的だったりグロかったり訳わからなかったりと、
イロモノっぽいものが多かったので、そうした要素を排除した比較的普通の話を書いてみたいと思い、
執筆しました。その意味でも今回、起承転結を課題として書けたのはいい経験になりました。

凝った(苦労した)のは、三称縛りの部分です。登場人物を客観的に見る型の文章を書いたつもり
でした。人物の感情や思考を作者の手で断定せず、行動や台詞、描写で伝えられるように意識しました。

挑戦した部分としては、作中で別の小説(佳苗の書いた小説)を登場させた事です。物語の山となる「転」の印象を強く残したいと思いました。

できなかった部分は、白石の存在を効果的に使えなかった点です。
もっといい役として使うつもりでした。しかし結局は、重雄が友人の結婚について何か思う事があり、
何かをしでかしそうな雰囲気があるという事を、上司という客観的な立場から見ることで読者に伝える
役割しかさせる事ができませんでした。それすら果たせていたのかも難しいところです。

ひそませた象徴的なものとして、フローベール「ボヴァリー夫人」を作中に登場させました。
不倫が物語の大きな要素になってるからです。重雄と佳苗が禁じられた愛に強く感心を持っているという事を臭わせようと思いました。

ウラ話として強いて言えば、今作が、作者である僕自身が見た夢をネタにしたという部分です。
その夢も、単に僕がトレーラーに乗って壁をぶち壊しながら走るというもので、元ネタと同様単純なものでした。


801エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 22:58:22
長くてスイマセン。とりあえずもうちょっとなので書き込んでいきます。

言い訳は、この後の突っ込みでボロボロしてしまうと思いますw

☆作品全体についてや物語の流れ、起承転結、三人称について等、大きな感じの観点での議論、質疑応答。
☆その作品の中の一文や一描写、一形容などの細かいところについて話し合う
※この二点は話し合いになると思ったので特にコメントは用意しておりません。

☆意図したものは成功したかどうか。

以下二点です。
・重雄と佳苗がお互いに慕情を寄せ合う様子を直接的な言葉で表さずに表現してみたのですが、上手く伝わりましたでしょうか?
・作中に別の一人称小説を登場させました。それは、佳苗の悲しみと逃避願望を強烈に伝えたかったからです。物語を盛り上げる要素として効果的に働きましたでしょうか?

802サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 22:59:06
まず、二つの縛りについてにしよう。
803エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 22:59:15
以上になります。意見等宜しくお願いします。
804BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/01(土) 23:03:31
縛りは「三人称」「起承転結有り」だね。
805名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 23:04:26
大変だねえ・・
がんばってね
806サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:06:54
起承転結について
転と結はすごく分かりやすくメリハリが利いてると思った。
起が少し引っかかったな。

三人称について
神視点というのは全員の心が分かる書き方だと思ってたんだが、
この作品は違うよね。全員の心が分からないように書いてる。
807名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 23:09:41
>806
詳しく、全員の心が解らないように書いてる三人称
808エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 23:10:30
>>804 おkです。 >>805 ありがとうございます。 

>>806 
冒頭で何故重雄が憂鬱なのか、という点に関してでしょうか?

三人称については、
>全員の心が分からないように書いてる。
この通りです。地の文はあくまで客観的な視点を意識しました。

809エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 23:12:31
>>807
「〜はどう思った」等、登場人物の感情や思考を作者の方で
断定しないように書きました。描写や台詞で伝わるように
意識しました。
810BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/01(土) 23:14:31
起承転結について
僕も起こす部分、転じる部分、結ぶ部分について明確に判った。
承はスムーズだったから、取り立てて文脈から探り当てることもしなかったな。

三人称について
うまく説明できないが、これは一人称に近い感じがする。重雄の視点での三人称って感じ。これは僕は違和感を感じた。三人称でなくても良いのではないかと思った。
811サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:17:54
>>809
そうそう、すごく難しい書き方だと思う。
たとえば「健一の言葉の意味を重雄は理解したようだ。」とかさ。
一視点、神視点を使えば「健一の言葉の意味を重雄は理解した」と書ける。
「〜のようだ、〜のような」だけでなく多くの言い回しを使いこなさないといけない。
812BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/01(土) 23:20:01
>三人称でなくても良いのではないかと思った。
これは「萌芽」に限らず、一視点からの三人称に僕はいつでも違和感を感じるんだけど。プロの作品を含めた話です。
813名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 23:20:01
その三人称にする意味がないのと
全員の心が解らないように書くことに因果関係があるのか?
814エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 23:20:56
>>810
>起承転結について
突込みが無くてちょっとホッとしました。

>三人称について
なるほどです。物語の情景を見る視点については、重雄寄りだったので、
一人称を三人称に置き換えたような形になっていたかもしれません。

>>811
難しかったです。「〜のようだ、〜のような」の表現は推敲時に
かなり削除しました。
815サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:22:00
この三人称でいくと、
・19枚目「慌てて飛び起きる」→「慌てたように」かな。
・29枚目「重雄は健一のそんな所も気に入っていた。」重雄の心が分かってる。
のあたりは揺らいでるかな。間違ってたらごめん。

枚数はあいまいだから目安として。
816ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 23:22:56
起承転結については、どうだろうか。承:重雄と佳苗が惹かれあう感じはしなかった。
転:いじめを助けてくれた健一が、まさか佳苗を殴るなんて。とエピソードが伏線?になっていて良かと。、
結:ありきたりか、と。

でも、冒頭は好きだった。重雄が健一の電話を出ないところなんて、謎めいてて良かった。
817エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 23:25:38
>>815
うぉっ!目安とはいえ枚数が出てきてちょっとドキっとしました。

>・19枚目「慌てて飛び起きる」→「慌てたように」かな。
バタバタした様子は客観的に見ても分かるかな、と思いこの表現にしました。

>・29枚目「重雄は健一のそんな所も気に入っていた。」重雄の心が分かってる。
指摘されて気付きました。。。その通りだと思います。この部分は確かに揺らぎ
が生じてますね。。
818サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:26:08
やべ、一文についてはラストにやるんだった。ごめん。

たしかに一視点で良かった気がするな。
この三人称にエルは挑戦した感じ?それとも自然に?
819ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/01(土) 23:27:58
なんとかネットできたから、これから読んで感想書きます
820サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:29:53
>>819
落ち着きつつあるんだな。良かった。
感想、頼むぜ。
821BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/01(土) 23:31:39
>健一の言葉の意味を重雄は理解したようだ。
これは説明的すぎると思う。この書き方では僕は「読まされている」感覚がする。
例えば、白石が重雄に「親友の彼女に惚れるなよ」的な釘をさす箇所があったでしょ。あれでも僕には説明的すぎると感じた。

>重雄が健一の電話を出ないところなんて
僕はこの箇所で「重雄は健一郎を嫌っている」のかと思った。
822エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 23:32:38
>>816
>承:重雄と佳苗が惹かれあう感じはしなかった。

あう。。どっちかというと、重雄が惚れかかっている程度にしか
伝わらなかっただろうか。実はこの部分、伝わるか心配だった。

転:いじめを助けてくれた健一が、まさか佳苗を殴るなんて。
とエピソードが伏線?になっていて良かと。、

サンクスです。ただ、健一の豹変ぶりが少し強引だったかと反省しました。

結:ありきたりか、と。

一応工夫はしたのだが映画の「結婚」に似ていると言われるのを実は恐れていた。。。
読者を裏切る感じではなかったです。。。

>冒頭は好きだった。重雄が健一の電話を出ないところなんて、
謎めいてて良かった。

謎めいた部分を出したかった。伝わってよかったです。

823エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 23:38:56
>>818
全然おkです。三人称は書きなれていないので自分にとってかなりの
チャレンジでした。書き出すのに、もの凄く苦労しました。

>>819
ありがとう!!

>>821
>健一の言葉の意味を重雄は理解したようだ。
これは説明的すぎると思う。この書き方では僕は「読まされている」感覚がする。
例えば、白石が重雄に「親友の彼女に惚れるなよ」的な釘をさす箇所があったでしょ。
あれでも僕には説明的すぎると感じた。

なるほどです。「ここは分かって欲しい!」
と思った部分は説明が余分になっていたかもしれません。

>重雄が健一の電話を出ないところなんて
僕はこの箇所で「重雄は健一郎を嫌っている」のかと思った。

嗚呼ぁ、、確かにそうとれますね。指摘されてみて初めて気付きました。
旧来の親友っぽくなかったです。。




824サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:40:21
いや、ホント謎めくんだよな。断定的なものは行動とか物とかだからさ。
誤読を誘発しやすい三人称だと思った。何度も言うが難しいよ。
プロの作品でもあまり見ない気がする。
825名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 23:45:22
人称の問題は、実はよく理解できないのだが
それぞれに目的があるのだろう?
三人称の場合、神視点で全てを理解してかかるのに
それをしないつうのを選んだ? つうわけなのか?
82676 ◆FiLMG7dyEs :2006/07/01(土) 23:46:15
主人公から、ひとつ距離を置く、という効果はあるだろ
827ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 23:46:34
>>822エル
ちょっと辛めでレスした。部外者だから。辛めでレスしてる。酔っぱらってるし。

出だしは一番良かったと思う。謎めいていて。
828BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/01(土) 23:46:37
>その報告を聞いた重雄の顔は決して晴れやかではなかった。
>複雑な顔つきで、暗く重い光を目に宿していた。

>「いや、わかってくれればいいさ。あとさ、お前、今日の夜あいてる?」
>昨日の電話の件である事は明白だった。
>それを察したのか重雄は一瞬、眉間に皺を寄せた。
>しかし、そのことに気づかれまいとするように、すぐさま笑顔になって健一に答える。

僕はこの時の重雄の心境がよく分らない。嫉妬なのかな?とも思ったけど、もっと深い意味を含んでいると感じた。
829サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:46:56
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
76キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
830名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 23:47:03
おお! 76は文学界に間に合ったのか?
831エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 23:47:38
>>824
書き上げるのに今までで一番苦労しました。

>>825
はい。神視点で書くと比較的やり易いかな、と個人的に感じてました。
なので今回は徹底して、難しいと感じる客観的な視点を書いてみようと
挑戦しました。
83276 ◆FiLMG7dyEs :2006/07/01(土) 23:48:24
塾のみなさん、おつかれさま
今、携帯なので、作品自体が読めませんが、ROM基本で、たまに書きます
833サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:48:38
よし、そろそろ内容に行くか。BEはもう入ってるしな。
全体としては「起承転結」であまり指摘がなかったように、うまく流れていると思う。
これといって破綻もないので、個々のところを突っ込ませてもらおう。
834ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 23:48:40
76がきた!
835名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 23:50:42
>>831
ごめんな、もう一度読もうと思ってクリックしたのだが
どうしても読み通すことが出来なかった
理由は、冒頭で倒置を使っているが、意味がない、読みにくい
三人称云々よりも酷い
836サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:53:08
>>828
それはある。
健一の結婚も素直に喜べない。それはなぜか。
いじめを救ってくれた健一に負い目を感じてる?
それとも憂鬱だからか?だとしたらなぜそんなに憂鬱なのか。
837ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/01(土) 23:53:29
内容は>>828のBEと同じところが気になった。
838エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/01(土) 23:57:16
>>826
おおおおおおおおおおおおーー!!!!!!!76さんだーーー!!!!
確かに、登場人物から距離を置くことで、一人称より複数の人間を書く事が
容易に感じられました。

>>827
辛口大歓迎!出だし部分、マジで嬉しい。ありがとう!

>>828
>その報告を聞いた重雄の顔は決して晴れやかではなかった。
>複雑な顔つきで、暗く重い光を目に宿していた。

>「いや、わかってくれればいいさ。あとさ、お前、今日の夜あいてる?」
>昨日の電話の件である事は明白だった。
>それを察したのか重雄は一瞬、眉間に皺を寄せた。
>しかし、そのことに気づかれまいとするように、すぐさま笑顔になって健一に答える。

この時の重雄の心境としては、「現状の生活に決して満足してない自分を
差し置いて結婚?」という嫉妬を顕しました。
後半で突飛な行動を起こさせるための伏線でもありました。

839ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/01(土) 23:58:06
>>76さんお久しぶりです

誰がどれを書いたの???
840名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 23:58:25
全員ゴミ、でいいじゃん。ははははは
841サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/01(土) 23:59:16
これ以外と作者に酷な企画だな。酷評という意味じゃなく。
これは?これは?っていうのに答えなきゃだもんな。
今、エルは忙しいだろうな。答えるから、まあ、ちょっと待てって感じだろうな。

自分の番が怖いおw
842名無し物書き@推敲中?:2006/07/01(土) 23:59:20
具体的に書こうか
>加藤重雄は清潔に整頓された部屋の中でひとり、
読書に没頭している。切れ長の目をぎらつかせながら。

これは、>加藤重雄は清潔に整頓された部屋の中でひとり、
     切れ長の目をぎらつかせながら読書に没頭している。
ではいけないのか? そして本文の次でも同じような技法を用いている。
843ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/02(日) 00:00:07
今日の深夜に読んで感想書くぜ
844サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:01:37
>>842
それでもいいだろうけど、エルのでもいいと思うが。間違った文章ってこと?
845名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:04:18
>844
倒置は強調したいが為に使うのだろう?
切れ長の目を強調したいのか? ぎらついているのを強調したいのか?
その目的は? 直ぐ後にその目的を示してもらいたいのだが
それもない、つまり表現の目的が解らない、つうことは意味がないと…
846BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 00:04:45
>>838
この重雄の嫌がっている様子に「ひょっとして、健一の彼女と以前に付き合っていた?」とか誤読してしまったピョン
847エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:07:08
>>835
ごめんだなんてそんな。再チャレンジして頂けただけでも本当に嬉しいです。
ありがとうございます!倒置は、冒頭の印象を強くする為に使ったのですが、
意図の安易さが露呈してしまったようです。読めなくなった部分まででも
コメントもらえて感謝です!

>>828と、>>836-837 
>健一の結婚も素直に喜べない。それはなぜか。
いじめを救ってくれた健一に負い目を感じてる?
それとも憂鬱だからか?だとしたらなぜそんなに憂鬱なのか。

この部分。曖昧にしたままでした。ラストに持っていくために経過
が安易になってしまったと感じてます。。ラストを見ればなんとなく
分かってもらえるだろう、と。
でもそれじゃあお話にならない。。。

>>839
「ふたりの女」サルさん、「眠れない僕たちの話」BEさん、「萌芽」エル
だよ。



848名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:08:46
次もまた同じだ
>本を読むという行為、それ以外の大部分は、
彼にとってストレスを生じさせる物でしかない。ごく僅かな例外を除いて。

>本を読むという行為、それ以外の大部分は、
ごく僅かな例外を除いて
彼にとってストレスを生じさせる物でしかない。

と続いて、その次でも同じ技法を用いている、三連荘だ。

849サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:09:40
>>845
ぎらついてる方じゃないかな。読書に対して過分の真剣さを注いでるってことだと思うが。
850サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:12:56
>>846
それはフライング気味の深読みだと思うピョン
851名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:13:45
最後は
>彼は読みかけの本を畳の上にそっと置くと、唇の間から熱い吐息を漏らした。
目に見えぬ何かを求めてやまない、
憂えた欲望を漂わせながら。

これも
>彼は読みかけの本を畳の上にそっと置くと、目に見えぬ何かを求めてやまない、
憂えた欲望を漂わせながら、唇の間から熱い吐息を漏らした。

ではいけないのか? まあ、これが電話にでない説明とも取れるが
いかにも思わせぶりな表現で、それが内容と合っているのかと…
852エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:13:50
>>842 
>>844-845
冒頭の印象を強くしたいという安易な考えで倒置を使ってました。
効果や意味を深く考えておりませんでした。強く伝えたい部分で使うべきだったと思います。

>>846
おおぉ、、、そこまでは考えてなかったです。。。
853ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/02(日) 00:14:05
倒置については、そんなに気にならなかったけど。
言われてみると、必要ないかも。
でも意味は通じてるんだから、いいのでは?
854サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:15:40
冒頭あたりについて分からなかった部分
・1枚目「ごく僅かな例外を除いて。」例外ってなんだろ?
・2枚目「目に見えぬ何かを求めてやまない、憂えた欲望」ってなんだろ?プラトニックな感じなのかな?真・善・美とか。
855名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:17:12
>>853
じゃあ倒置を直して読んでみてよ
読みやすく入りやすいよ、断然。
856名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:18:48
>>854
最後まで読んでないが、憂えた欲望の説明があるのじゃないの?
857名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:18:50
>>853
意味が通じるってのと伝わるってのは別のもんだぜ。
858エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:19:58
>>849
スイマセン、、そういった事も特に考えてなかったのです。。。

>>848 >>851
うわぁ、ここまで来ると我ながらクドさすら感じる。。。

>>853
ツウ、サンクス。

確かに意味は通じる。が、不用意に連続する修辞はくどい印象を放つとも
思いました。特別な意図が無いときは、極力不慣れな事はしない方が
いいな、と思いました。
859名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:20:03
推敲がされてないのだろう。
860名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:23:06
電話に出ない理由を冒頭にもってきたのか?
それとも心理状態を説明したのか?
全部なくして、いきなり電話の描写からではいけないのか?
861サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:23:19
倒置についてはエルが自然に書いた結果ってことだろ。
指摘されてひとつなるほどと学んだってことだ。
勉強会らしくていいなコレ
862名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:24:24
いきなりの電話の描写からの方が三人称に相応しいと思うのだが・・
863ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/02(日) 00:24:55
>>855
読みやすさか。確かに読みにくかったような気も。
オレも倒置法グセあるから、気をつけよう。
そこまで深く考えて文章を書くのか。いや、推敲のときになおせばいいのか。
>>857
ふむ
864エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:26:39
>>854
冒頭あたりについて分からなかった部分

・1枚目「ごく僅かな例外を除いて。」
これは社会での人間関係等に辟易している重雄にとっての、
健一と白石の存在を指しています。

・2枚目「目に見えぬ何かを求めてやまない、憂えた欲望」
これは、不道徳的な愛に惹かれ、求める重雄の様子を表しました。
が、それらしい表現が薄すぎたと思います。

>>859
推敲はしたのですが、着眼点がずれたまま行っていたようです。


865名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:27:45
>>863
一応、倒置してみたのだが…w
866名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 00:28:23
冒頭、文飾がややうざい。
中盤はすごい。俺は阿部和重だかなんだかは2作しか読んでないが、そういう「絶対うまくいかないアポロ発射をヲチする」みたいな不安定感、うまい。
だからこそラスト、はぐらかされた感じがする。短編的なものが継ぎ合わされたのだが、茎、底知れないのに花、これかよと。
867ツウ ◆wQMGWxJuxo :2006/07/02(日) 00:30:45
>>865
気付かなかったよ、倒置に
868エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:31:31
>>860 
主人公の抑圧された欲望と感情を表現しようと思いました。
その分、ラストで開放感があると考えました。

>>861 はい。いい勉強になりました。

>>862
なるほどです。客観的なシーンからの描写の方が三人称らしいと思いました。
一人称で書くとき、心理描写的な部分から書く事が多いのですが、その癖が出て
しまっているようです。

869サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:35:51
>>864
なるほどな。そこにもボヴァリー夫人が利いてるんだな。

よし、ちょっと進もうか。
話が動きはじめるとすごくスムーズだよな。
870エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:38:54
>>866
冒頭で引き込みたいから、という理由で、力を入れて書き込んでしまっているようです。

阿部和重、「インディヴィジュアル・プロジェクション」と「ニッポニアニッポン」
読みました。中盤の不安定感は正直なところ強く意識して作り上げておりませんでした、、、
でもそう言っていただけて大変嬉しいです。

ラストは、ツウの指摘にもありましたが安易すぎたかもしれないです。。。
それだけにはぐらかされた感も強い。と。

後で読み直して、良かった箇所と、特に悪かった箇所をよく反省しよう
と思います。
871サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:41:35
中盤の白石が引っかかるんだが、それまではただただうまいと思って読んだな。丁寧だし。
・8枚目「一人で空を見上げながら何かをぼそぼそ呟いている人間もいた。」
こういうのいいと思うな。それから、
>「佳苗、お待たせ。ごめんな遅くなっちゃって」
> 名を呼ばれた女はびくっと身体を震わせ、振り向いた。
ここですでにDVの兆候が出てるんだよな。やるわい。
872エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:42:02
>>869
はい。ただ、「ボヴァリー夫人」に頼りすぎて、他の表現すべき箇所が
おざなりになってしまった感は否めませんです。

レスに遅れ気味でスイマセン。ただ、コメント読んで返してるだけでも
非常に勉強になります。思考がついていききれなかった部分については明日、
再度スレを見直そうと思います。
873サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:44:27
やべえ、また一文レベルを書いてしまった……orz

他の人たちはどうなのかな。進んでいいのかな。
874エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:46:23
>>871
中盤の白石は、おそらく、帰社した重雄を待ち構えていた部分でしょうか?
あれは「重雄がラストでなんかやらかすぞ」的な雰囲気を強くするために
用意したものでした。

>・8枚目「一人で空を見上げながら何かをぼそぼそ呟いている人間もいた。」
ありがとうございます。これは意図的に入れたものでした。色んな人間が
いた方が、会社としての雰囲気がリアルになると考えました。


>「佳苗、お待たせ。ごめんな遅くなっちゃって」
> 名を呼ばれた女はびくっと身体を震わせ、振り向いた。
ここですでにDVの兆候が出てるんだよな。やるわい。

こ、これ。。正直に言います。単に驚いただけ、
というつもりで書いてました。。。
875ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/02(日) 00:49:36
流れ早いな
876エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:49:39
>>873
全然おkです。個人的な意見ですが、質問に対するレスついて、
要綱をアップして縛りについて確認した後は、突っ込みたい所を好きに
突っ込んでもいいような気がしました。

僕のやつでかなり時間食っちゃってますね。。
877サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:51:50
そろそろこの意図したところのあたりだな。
>・重雄と佳苗がお互いに慕情を寄せ合う様子を直接的な言葉で表さずに表現してみたのですが、上手く伝わりましたでしょうか?
俺は伝わってきたよ。取り残されてじれてる健一が利いてたと思う。
重雄は作家志望なんだと思うけど、それをダイレクトにどっかに書いといたほうが、読書、創作の話で食いつくのが自然な気はしたが。
878BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 00:51:54
凄く有意義な合評の夕べだったなあ。
名残惜しいが、今日はこれぐらいで終りにして、残りの作品は来年にでも
879ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/02(日) 00:52:36
萌芽はサルさんかとおもた。他のはまだ読んでないから見るぜ

見るぜ、と言い聞かせなきゃなかなか読み出せない。
読むモードに入らなきゃ
880サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:54:40
>>874
>単に驚いただけ
うそん。わっちも立派な深読みちゃんでした。

BEぃぃぃぃ
881BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 00:55:02
>重雄と佳苗がお互いに慕情を寄せ合う様子を直接的な言葉で表さずに表現してみたのですが
うーん、重雄が惹かれるのは少しは分るけど、佳苗も惹かれるかなあ。結婚直前なんよ。でもDV受けてたからなあ。うーん、女心は分らんなあ。
882サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:56:17
>>877はとりあえずまず会食に限っての部分でね。
883エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 00:57:46
>>877
>俺は伝わってきたよ。取り残されてじれてる健一が利いてたと思う。
ありがとうございます!

>重雄は作家志望なんだと思うけど、それをダイレクトにどっかに書いといたほうが、読書、創作の話で食いつくのが自然な気はしたが。
いや、スイマセン。重雄は単なる読書好きの設定でした。でも作家志望とした方が、
創作への食いつきがより自然だったと思いました。

>>878
そんな、来年だなんて。。。次はBEさんの番ですよ☆
>>879
マジサンクス!!

作中に出てくる佳苗の小説はモロ一人称だったから、やっぱり、
「飛び道具的」な感が否めないですよね。。。コメントし辛いというか。
884サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 00:58:01
>>881
健一には愛想尽かしてたんだろう。だけど赤ちゃんいるからしょうがない感じなんじゃなかろか。
シングル・マザーになる!っていうのは別の物語になりそうだからなあ。
885BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 01:00:24
一点だけ言うと、「水の中の天使(仮)」を読んだ後から、徐々にDVが浮かび上がってきた方が良いと思った。
読んだ直後には二人は平然としているんだけど、爽やかに見える健一に次第にDVの臭いを重雄が感じ取っていくの。で佳苗に募る想いも絡んでさ。
886サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 01:01:25
俺はことごとく読めないちゃんだなあ。

>「そうそう。こいつも重雄みたく本読むの好きなんだよ。自分でも書いたりするくらいだもんな」
> その言葉を聞いて重雄はぴくっ、と身体を反応させた。
これは読書好きの方に反応したってことか。書いてる方に反応したのかと思っちゃった。
887エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:03:28
>>880 有難い深読みですw
>>882 会食で二人が惹かれあう感じは力を入れました。転がるの部分でも力をいれたのですが、
伝わりきらなかったようで、力不足を実感します。

>>881 >>884
佳苗が惹かれる様は弱かったかもしれないです。実感もあります。
重雄を好きになる決定的な動機、表現が不足していたのだと思います。


888サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 01:05:53
>>885
あの健一が?まさかウソだろ?って疑惑の眼を向け始める、みたいな感じか。

ところで健一は結婚自体は喜んでるのになぜ子供はNGなんだろう。
889エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:09:13
>>885
なるほどです。難しい所ですが、佳苗の書いた小説を出す位置が
中途半端だったかもしれません。改稿時の参考にさせて頂きます。

>>886
あああああ、そこですね。重雄は作家志望ではないのですが、
素人が書いた小説でも読むのが好き、という前フリが全くなかったです。
スイマセン。。
890BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 01:10:39
>>887
重雄は子供好き、って設定にすると万事うまくいく気がする。

>>888
>あの健一が?まさかウソだろ?って疑惑の眼を向け始める
そうそう、そういう仕掛け。
891エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:11:43
>>888
>ところで健一は結婚自体は喜んでるのになぜ子供はNGなんだろう。

ここもかなりイタイ部分です。指摘有難うございます。
正直、全く考えておりませんでした。
こうして考えてみると、ラストを書くためだけにのみ、色々と
こじつけていたんだなあと実感します。更に正直に言うと、
その感覚も書いてる最中に薄々あったのですが。。
892BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 01:14:08
>>889
ううん、仕掛けが変わると作品自体が変わってしまうから、それはもう別もんになるから、参考にもしないでいいと思う。
あくまでも、書きたい物をどう書くか、だけ考えた方が良いよね。
893エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:14:45
>>890
>重雄は子供好き
このような感じの伏線を張ろうと思ったのですが、ラストの意外性が
なくなるかなあ、と思い外しておりました。。

>>888 >>890
>あの健一が?まさかウソだろ?って疑惑の眼を向け始める
なるほどーー!!今意味が正確にわかりました。
894サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 01:15:12
いやあ、俺も正直言えば、俺の指摘は一読目では全然気付かなかったとこばっかりよ。ナンクセに近いんだよね。
それだけ違和感なく流れてたと思うよ。

ちょっと急ぐがラスト行くか。
895エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:16:36
>>892 
はい。自分なりの考えも含めてやっていこうと思います。ありがとうございます。

>>894
ありがとうございます!ラストお願いします。
896名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 01:17:39
ラストはだめだろう、この為に書いたの? ほんと?
897BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 01:19:08
ところで、三作品ともオチを用意する作りになったね。エンタメか。
898名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 01:20:40
もろエンタメ
899エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:21:22
>>896
この為に、というとちょっと違うかもしれないのですが。
ラストシーンについて、自分の中でこれに似た画が最初に浮かんで来まして。
それは夢だったのですが、、、そこを幹として枝葉を張り巡らせて行った、
というのが正直なところです。
900エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:24:09
気分的には純文のつもりで書いてました。。。恥ずかし。。。
起承転結にメリハリ利かせようとするとエンタメ系になるのかな、
と思いました。
901BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 01:25:05
>>898
もろエンタメばっかだよね。
サルは間違いなく純文でくると思ったのにさ。なにさ。
902サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 01:26:26
ラストはね。なんつーか、やりやがったなって感じ。
あれはもう爽快感だな。あの起承転を経ての最高のラストかって言うと疑問だが。
重雄がやりそうだなってとこがちょい弱かった気がするな。
冒頭の鬱屈に反抗精神をプラスして欲しかった。もしくはここでないどこか願望というか。
重雄に対して仕事やる気あるのかないのか分からないのも痛かったな。
トラブルの少ない仕事と
10枚目「その日の仕事振りはいつにも増して、実直そのものだった。」
で揺らいだ気がする。会話文で言うように、やる気ゼロの方が良かったかも。
903サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 01:27:58
BEは純文だろう。
俺のはエセ純文エンタメじゃなかった?
904名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 01:28:24
>>900
そうゆうことじゃなく、目的がラストの描写じゃな・・
純文で花嫁略奪かい? その意味するところは?
905エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:35:17
>>902
爽快感を与える事ができたのは意図した部分での成功のひとつです。
嬉しいです。確かにこの物語にとって最高のラストだったか、となると
疑問符ですね。冒頭で重雄の鬱屈ぶりを強調した分、ラストに至る動機が
弱くなってしまったと思いました。

>10枚目「その日の仕事振りはいつにも増して、実直そのものだった。」

「実直」という言葉が「やる気ある」感じを出してしまったのだと思いました。
健一の結婚に対するやるせない感情を仕事むけて吐き出し、現実逃避している
、という表現を意図していました。

906名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 01:39:30
結局、日常の鬱屈が爆発して略奪愛に、、でいいの?
じゃあ、その鬱屈の中身は? つうと、何なの?
それが純文だと思うが?
907エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:41:06
>>904
ラストの描写は優先順位の高い目的でした。
純文学の気分だったのは、文章を固めの雰囲気で
纏めようと思ったからです。
純文=硬質な文章、というイメージがありまして。
文学のカテゴリーをよく理解していないまま、
雰囲気だけその気になっていました。
908エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:43:57
>>906
う、そう言われてみると、表面的なものはなぞっていても、
感情や思想の部分での掘り下げが全くできてませんでした。
純文学は人間の内面を深く掘り下げて見るものだとも思います。
勘違い甚だしかったです。。。
909サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 01:43:58
俺はエルのについてナンクセつけるなら、
冒頭で重雄を厭世的で鬱屈した独特の男という印象を与えすぎたことと、
この難しい三人称だな。三人称は作者がどこまで知っててどこまで知らないのか分からない。
すると読んでるほうはもっと不安になる。分からないまま読み進めてしまうところ。
たとえば、
・「白石は何かを感じ取ったのか、またもや探りを入れるように、それを気付かせまいとする落ち着いた声で話す。」
という文章でいうと、作者は白石が何を感じ取ったのかは分からない、しかしそれを気付かせまいとするのは分かる。
っていう感じとか。
それ以外はいいと思った。うまく読み手を誘導して、よく50枚余を破綻なく書き上げたと思ったな。
910名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 01:46:16
>>907
自分独自の表現つうなら、純文の資格はあると思うが
共通認識な言葉の概念をはみ出すものじゃなかったろう?
曖昧だけど
911エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:48:45
>>909
他の部分にもあると思うのですが、冒頭とラストが独り善がりになっていたと思いました。
重雄のキャラについては、はっきり決めずに、なんとなく作っいってしまったのが良くなかったです。

三人称については、読者の視点での推敲が全くできていませんでした。ここでもやはり独り善がりでした。
その上、判断を読者に丸投げにしてしまった部分も多かったと思いました。。。酷すぎる。。。

>それ以外はいいと思った。うまく読み手を誘導して、よく50枚余を破綻なく書き上げたと思ったな。
ありがとうございます!

912サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 01:52:15
>>910
葛藤とかよく描かれていたと思うが。友情、重雄の佳苗に対する愛情、
佳苗の健一に対する愛憎、佳苗の子供に対する愛情などが交錯する感じ。
行為によってねじれていく人間の内奥とか。
913エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:52:52
>>910
嗚呼ぁ、返す返すなるほど、と頷くばかりです。
僕も曖昧になってしまうのですが、純文学は言葉で言葉を創作し、
新しい物を作り上げていく、という要素もあると思いました。
だとすると、自分の作品では言葉による冒険性が皆無でした。
これでは、純文の資格は全く無いです。。。
914ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/02(日) 01:55:07
軽く読んだ感想。しっかり読むから待ってくれぇえええええ
しっかり簡素するから待ってくれ
何か、最初僕も参加するってなってたのに、いつのまにやら
蚊帳の外

萌芽
あ、主人公、結構フツにしゃべれるやん! って思った。
最初にちょっと暗い印象を入れすぎた。鬱じゃん! って

915エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 01:55:09
>>912
ありがとうございます。嬉しいです、うぅ。。
ただ、>>910や、自分で感じた>>913
のレス等を振り返ってみると、純文学というカテゴリーの仕方は
おかしいな、と感じました。
916名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 01:55:17
>>913
とにかく、他人と違う観方ができ、それを表現できるのか
つうことだと思う、それは
他人と違う物語の見せ方でもいいと思うが…
917ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/02(日) 01:55:49
もう既出だしorz
918サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 01:57:55
>>913
そんなにヘコむ作品ではないよ。
文章が読みにくいとか間違った言葉を使ってるとかはまずないし、
BEのもそうなんだが、読んでみて、使う言葉に統一性があるし、
ギクシャクせずにスムーズに進行するし、イメージがヴィジュアルでつかみやすいしで、
ホント自分はいかんなと痛感させられたよ。
919ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/02(日) 02:00:37
よし、読むのを中断して書くぞ! おら書くぞ
920エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 02:00:41
>>914 マジサンクス! 冒頭は変に力入れすぎたみたいだ。ありがとう!!
感想楽しみにしてる!!

>>916
「他人と違う見方」この言葉を見て、自分は平凡な人間だなあと今省みてました。
先天的な物も必要だな、と思いました。そのうえで、自分がこれから小説を書いていくと
すれば、新しい表現方法や物語の切り口、見せ方を開拓していかなければならない、
と感じました。
921サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 02:03:55
>>919
お、創作意欲が盛り上がってきてるんだな。
書け、書くんだネギーっ!子守唄はリングにゃないぜ〜♪
922エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 02:04:13
>>917 >>919 や、改めて言ってもらえて助かる。執筆がんば!!

>>918
ありがとうございます。良い部分もあったのだと実感できて有難いです。
あと、僕も二人の作品を読んで、自分の至らない部分を痛感しました。

923サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 02:06:41
よーし、次はBEの番だなーーーー。
アレ?

(・=・)<BEがいない
(  )
 UU
924サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 02:07:47
(・=・)<エルちゃん、どうやら今日は撤収で
(  )
 UU
925サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 02:09:42
(・=・)<今日のレス読み直して、また何か言うかもしれない。よろしく。
(  )
 UU
926エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 02:10:42
ご意見くださった皆様、本当に本当に有難うございました。

BEさん、約30分くらい前からパタリと……。
>>924 サルさん、了解です!

続きはどうしましょう?明日の同時間にしますか?>サルさん

拙作で長い時間頂いてしまい、本当に恐縮です。
お付き合い下さった方々に改めて感謝します。
ありがとうございました。
927サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 02:11:38
(・=・)<ところで76はどこを流浪してるんだろう
(  )
 UU
928エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 02:11:55
>>925
僕も今日のレスを後で読み直します。突っ込みどころがあったらガンガン来てください。
非常に有難いです。宜しくお願いします☆
929ネギ ◆DMULmtERvo :2006/07/02(日) 02:13:11
>>921
いや、無理やり燃え上がらせてるって感じっすw

>>922
OK! お父さん頑張っちゃうよー
930エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 02:15:10
>>927
76さん携帯からって言ってましたね。
今も出先で何か取り込み中の可能性が高いですね。
忙しい中、覗いてくれて感謝です。

>>929
お父さん頑張って!w でき上がったら読ませてねーー!!
931サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 02:15:24
>>926
うーん。参ったな。
エルと俺は、一応、明日の同時間ってことにしておこう。
明日の昼間に一度スレに来てみてくで。何かしら動きがあるかもしれん。
932エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 02:16:16
>>931
りょーかいしましたあ!!
933サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 02:17:45
うし、じゃあ今日はここまでってことで。
おやすみエル、ネギ君。
934エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 02:23:34
>>933
はい。明日、夜までにレスを振り返りながら他作品も見直します。
おやすみなさい。ありがとうございました!
935ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/02(日) 02:42:59
ういっす! また明日
93676 ◆FiLMG7dyEs :2006/07/02(日) 06:34:02
あー、さっきはすみません。
高速に乗ってしまったので、見れなくなってしまった。
作品はすでに読んでいるので、今夜またお逢いしましょう、さよなら、さよなら、さよならブラジル。
937サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 12:03:09
夜に76が来てくれるみたいだから、今日の21時あたりに集まろう。
昨日の感じだと、もうちょい早い方がいいかな?
みんなの予定を聞かせてくで。
それから、そのときには新スレ立てようか。
このスレはその後チクチク埋め立てることにして。
938サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 12:03:43
age忘れてしまいましたよ。
939エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 13:28:26
>>937
僕は21時あたりでおkです!
940ネギ ◆NEGI2J35rE :2006/07/02(日) 14:57:04
僕は猛烈に眠いです
941名無し物書き@推敲中?:2006/07/02(日) 15:23:21
【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】3校目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1151820309/l50

自分の生年と過ごした学校の名前と都道府県を書き込み、
同年代かつ同じ学校で過ごした仲間を探すスレです。
まとめサイトもあります。
現在コピペで存在を知らしめ、参加者を募っています。
参加者が多ければ多い程同級生が見つかる確立も上がります。
興味を持った方はご協力宜しくお願いします。
942BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 15:26:30
>>937
僕だって21時あたりでおkです!
昨日は寝入ってしまいました。すいません。
943サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 18:59:52
アタマ痛い。なんだこれは。なんなんだこれは。
風邪か?二日酔いか?暑気当たりか?それとも昨日の合評で智恵熱出たか?
ううん。ちがうよ。財政難のせいだよ。
そうなんだよなあ。金欠。ちゃんと働いてるのになぜかしらん?
ちゃんと働いてるけど、ちゃんと飲んでるからでしょ。
ああ、そうだ。そうなんだ。ところでね、池袋西口にねルーマニア・パブってのが
あるみたいなんだよ。昼間にボロボロの看板をみただけだから、もう営業してないかもしれないけどね。
フィリピンとかロシアとかならちょいと耳にしたことはあるけど、ルーマニアだよ。
トランシルベニアだよ。ドラキュラ天国、コマネチ地獄。行ってみたいなあ。

ということで、今夜21時あたりから再開しましょう、よろしくメカドック。
944BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 19:51:01
よろしくメカドック

胸にキュンとキタよ

トリプルタービン 超ナツカシス
945エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 20:13:44
サルさん具合大丈夫ですか?
ロシアパブは割と近所にありますが、行ったことない。
ルーマニアパブー行ってみてーーーー!
店名がトリプルタービン???

よろしくメカドック
946BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 21:00:10
眠れない僕たちの話
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/kyousaku/mini.cgi?key=20060623234302&log=&page=&action=html2

これの作者だけど、何か聞きたい事とかある?
947BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 21:01:10
聞きたいこと、

特にはない?
948エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 21:04:29
ありますあります!!

合評二作目、「眠れない僕たちの話」BE作
スタートですね。
949サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 21:07:23
【放浪】創作実験ラボ 桃色塾2【無宿】

サボテンと水牛の頭蓋骨だらけの荒野で、僕らはひたすら研究に没頭した。
ブラック・マーケットで買った裏聖書に記されていた秘術についての臨床実験とノスタルジックな猥談。
熱砂に浮かぶ鉄塔にこもり、僕たちは小説を書いていた。

短編小説投稿掲示板
http://novel2ch.sakura.ne.jp/toukou/index.html
950サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 21:08:53
すまん。新スレ案を考えてたら遅れたよ。
BE、まずは「起承転結」などを開陳してくでい。
951サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 21:13:07
新スレ立ててから始めたほうがいいかな。
952サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 21:14:03
上の新スレ案でよければ、立てちゃうぞ。
953BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 21:14:32
緊張する。。。じゃあ、始めますね。

☆「起承転結」の箇条書き

起:主要キャラ、小瀬、鹿島の登場。(作品の色を示す。)

承:会話をする二人。(二人の間柄や背景を示す。)

転:鹿島は対人関係の軋轢から引き篭もってしまう。それに対して小瀬が行動する。(問題の勃発)

結:壁を登ってきた小瀬に鹿島は友情を感じる。(青春って素敵やん、な〆。)

ここで一旦待ったほうがいいでしょうか?
954エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 21:15:00
>>951
残り50レス切ってますもんね。新スレ立ててから始めますか。
それにしてもいいコピーだ。
955サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 21:15:49
じゃあ、立ててくる。
BE、出鼻くじいてすまん。
新スレで始めよう。
956BE ◆nEdVj9pCpw :2006/07/02(日) 21:17:29
「ネギだけのスレ」ってのがあるよ。勝手に使いまわそうよ。うふW
957サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 21:18:54
>>956
スレのぞいたら、全然ネギだけじゃないw


新スレ立った。BE、そっちに>>953をもう一回貼ってくれるか。
958エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 21:19:10
>>955
スレ立て乙です!!

>>956
スレタイで笑いました。
あすこも何かで乱入しますかw
959サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 21:20:13
あ、BE待った。その前に作品のリンクを貼らないとだ。
960サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/02(日) 21:20:59
いや、やっぱりもう始めよう。いくぜー。
961エル ◆5qSAvJsZh6 :2006/07/02(日) 21:22:03
あ、新スレ書き込んじゃいました。スイマセン。。
ここの残りはどうしましょう?
962サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/04(火) 00:39:57
(・=・)<7月は吸収一本で行くぞい
(  )
 UU
963サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/04(火) 00:47:45
ご大層なストーリーは必要ないことはBEのを読んで改めて痛感したが、
しかし、今回オレが書いたようなかっちりしたスジの作品はどうやら違うようだ。
転結が普通という感想を多くもらったからな。
佐和子≒工作機械というひねりとは別に、物語のひねりが必要なのじゃないかと。
ひねりであって展開じゃない。クセのある人物を新たに登場させるとかじゃない。
ひねりよ。ツイスト。クリッとした。いや、クネッとした、でもいいが。
964サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/04(火) 04:53:38
石井ソウゴ期待してたが、逆噴射家族、ダメだったなオレには。
ってか石井ソウゴお初かよ!オレ!
狂い咲きサンダーロードが観たいな。
ということで寝るが、もう外は明るい。
7時に起きれるのか?オレ。
965サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/04(火) 19:12:12
まあ、朝起きれなかったわけだが。目覚めは7時50分だった。
シャワーをあきらめて、なんとか定刻に間に合った僕がここにいます。
おかげで額なんぞはドロドロですよ。
966サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/04(火) 19:19:13
昨日、というか今朝、逆噴射家族を観たわけだが、あれは脚本がいけないのじゃないかと思う。
というのは、画が記憶に残ってる(接写、早まわし、役者さんをフレーム中央でレンズに向かせた構図など)のに対して、
つながりやセリフをまったくといっていいほど覚えてないからだ。役者さんがどんな感じの演技をしたかは覚えてる。
しかし、Aが何言って、それに対してBが何言ったかみたいなのが全然記憶にない。

まあ、オレが健忘症なだけだが。
967サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/04(火) 19:20:01
メシ喰って寝る。
968サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/05(水) 02:21:13
本日読了作品

「L字型の扉」エル 作 2006/05/08(月) <普通>

エルには申し訳ないが、実は「殴打〜」以外の作品は読んだことがなかった。
<良い>にするか迷ったが、馴れ合いといわれかねないことも危惧し<普通>にした。
969サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/05(水) 05:09:34
相米の「台風クラブ」を観たわけだが。
なんかもったいない見方しちゃったな。
思うところもあるが、寝る。7時起き。2時間弱。あり得ない。
970 ◆NEGI2J35rE :2006/07/05(水) 17:31:56
フム。残り二つは夜中に読もう
971名無し物書き@推敲中?:2006/07/05(水) 21:38:40
相米だったら「魚影の群れ」じゃないの
ワンシーンワンカットの意味が良く解るよ
原作の吉村昭もいいがな…
972サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/06(木) 05:33:43
>>971
「魚影の群れ」か、観たことないな。次に相米観る機会があったら、それをチョイスしよう。
>ワンシーンワンカット
初めて観るときはナシだけど、二回目以降とか、それを意識しながら観るのもいいんだよね。「おお」とか思って。
溝口とかでも。
973サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/06(木) 05:37:17
ところで、今日は大島の「儀式」を、おそらく12、3年ぶりに観たわけだが。
オレは10代に何を思って観てたのかおぼえてないが、内容も全然おぼえてなかったな。
それで……

ダメだ。寝る。
974サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/06(木) 22:32:16
(・=・)<今日は飲んじゃったので、オチようかな。
(  )
 UU
975名無し物書き@推敲中?:2006/07/06(木) 22:33:52
大島なんて結局こけおどしじゃなかったの?
まあ、たけしを目覚めさせた功績はあるのかもな…
976サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/06(木) 22:52:38
>>975
まあ、どうなんだろうね。
オレにはガッツリきてくれる映画作家だけど。
たけしってあんまり観たことないんだよな。テレビで「その男〜」と「座頭市」観たくらいかな。
巡りあわせが悪いだけだと思うけど、なんか観てないな。
977名無し物書き@推敲中?:2006/07/06(木) 23:02:21
たけし、おれもあんま観てないんだが
菊次郎なんかのワンシーンをニュースで観ると
その良さが、信じられないくらいだぜ
978サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/06(木) 23:21:59
菊次郎かなあ。あのカメラに向かって殴るポーズをして、
次のカットでは引きで殴られたヤツが路上に倒れてるシーン。
あれは凡庸ではないと思ったな。でも、スチール写真はすっげえいい!とか
思っても、観ると退屈な作品も多いからいちがいに言えないけど。
小説で考えても、一文とか一描写だけ良くてもっ全体としてはってのに似てるかもね。
979名無し物書き@推敲中?:2006/07/06(木) 23:27:26
そうなんだが、棄てがたい、次を期待してしまう  w
980サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/06(木) 23:36:39
なんかやってくれるんじゃないのか?っていう期待感あるよね。
だけど時々「やっぱ客が入ってくんないと……」とかこぼしてるのを聞くと、
ヤバいな、と思うな。ベネチア獲ったヤツなんだから、そんな下世話なこと考えさせずに
好きなの撮らせてやって欲しいがなあ。
981名無し物書き@推敲中?:2006/07/06(木) 23:45:32
どうなんだろう、やっぱ、カッコつけてるだけで、
その実、中身は無いんじゃないの?
コントと漫才のネタだから、中身を吟味されると困るのじゃないの?
982サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/07(金) 00:34:39
分からんでもないな。
たけしがどれだけ「映画」なのか、「文学」なのか、には疑問が残る。
ブニュエル観てるとか言ってた気がするが、どうなんだろうな。
静溢さというものを聾唖者を用いて描く人だし、ブレッソンとは違うだろうな。
ただ、なんか「今」のなかでは違うことをしようとしている感じもするんだよな。
それに映画を大事に扱ってる気もする。だから捨てきれない。むげにダメだと言えない。
タランティーノもそんな感じするが。
983サル ◆yFo1k/URr. :2006/07/07(金) 00:45:38
レス間隔あけてしまってすまない。
そしてもうひとつすまない。

オチる。
984ネギ ◆SF36Mndinc
^^;