協力出版をして感謝している人の集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちんちろりん:2006/04/08(土) 12:04:31
協力出版をすすめられています。
でも、みなさん、協力出版に対してのイメージって悪そうですよね。
でも、悪い印象だけでなく、良かったって人がいたら教えてほしいです。
2名無し物書き@推敲中?:2006/04/08(土) 12:58:03
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
感謝状 協力出版社殿
3名無し物書き@推敲中?:2006/04/08(土) 15:07:06
やめろ馬鹿!!!!!!!


やあ!!!  めえ!!!  ろおお!!!!!!
4名無し物書き@推敲中?:2006/04/08(土) 15:09:39
絶対に!!!!!!!!  いいことない!!!!!
協力出版からベストセラー = 年末ジャンボで1億当ったぜ!

自分で印刷所に持ちこんで自費出版するのはOK
5名無し物書き@推敲中?:2006/04/08(土) 21:24:11
本屋に自伝が並んだ感動はわすれられんぞ。

びんぼー人どもにはわからん悦びがある。
6名無し物書き@推敲中?:2006/04/08(土) 21:27:29
名も無い人間の自伝なんて便所紙以下。
7名無し物書き@推敲中?:2006/04/09(日) 00:25:38
いいんだよ。自慰なんだから。
8名無し物書き@推敲中?:2006/04/09(日) 00:33:59
感謝してる人って少ないのですね。
9名無し物書き@推敲中?:2006/04/09(日) 01:13:26
協力出版とか共同出版の場合、売れもしない本を書店に置いてもらうために、
詐欺出版社は書店に報奨金を払っています。
書店に置いた本を2ヶ月後にはすべて定価で買い取るという詐欺出版社もあります。

これらの経費はすべて著者が出した金額に含まれているのです。
10名無し物書き@推敲中?:2006/04/11(火) 22:54:14
きついなぁ。協力出版はやめたほうがよさそう。
11名無し物書き@推敲中?:2006/04/11(火) 23:53:10
おれ、協力出版でだした。高い。別のやつを老舗の出版社にもっていったら、60万でだすといわれたけど、100万以上かかった。でも、結果だしてよかった。
メールアドレスつけておいたら、いろいろ反響もあったし、感想もきけた。重版されたけど、印税は2万円ほど。でも、なかなか楽しい経験だったし、
多くの人に読まれた感じがして、よかったぞ。でも、今は金がないから無理だけどど、あの時は競馬で儲かって金があったからだせた。おれ的には損した気分はない。
12名無し物書き@推敲中?:2006/04/11(火) 23:54:13
キャッチ
13名無し物書き@推敲中?:2006/04/12(水) 03:47:52
「オンデマンド印刷」「オンデマンド出版」とかで検索すると、
少部数自費出版の激安価格表がたくさん出てきますよ。

ところで、オンデマンド印刷というのは
シリアル番号付きの印刷物なんかにも使われる方法。
例えば、それぞれ違う宛名を入れた封筒の印刷なんてこともできる。

だから、100冊の本を印刷するときに、奥付だけを
50冊は「初版第一刷」、残りの50冊は「初版第二刷」にすることだって
やろうと思えばできてしまうんですよ。

詐欺出版社にとって、客はカモですから
何度でもひっかかりそうな客には、「初版第二刷」も仕込んでおいて
「増刷しました! 次回も共同出版しましょう」と売り込んでいる可能性もあります。

戻ってきた印税なんて、払った金額のごく一部でしょう。
14名無し物書き@推敲中?:2006/04/15(土) 01:01:11
うん、印税なんて最初から期待してなかったよ。協力出版は儲けるためじゃないの。
次のためのステップって感じ。高い金払ってまですることじゃないと思っている人が大半
だと思うけど、自分はよかったって思っています。文学賞っていうのは正攻法だというのはわかっているけど、倍率
考えるとチャンスすくないなぁって。勝負する前に負けって感じになっちゃいそうで。だから、勝負にでました。
自分で自分をプロデュースするっていうのも短い人生で一回くらいあってもいいと思います。
結果からいうとだめっぽいけどね。でも、後悔はしていないし、明日はどうなるかわかんないもんね。
お金よりも大切なものが見つけられた気がします。たとえば、感謝の手紙とか。最高に嬉しいものだよ。たった一通でも。
まだまだがんばろうって気になれます。色々なことで。
15名無し物書き@推敲中?:2006/04/15(土) 01:45:38
私も出したけど、良かったことは編集や表紙を作る過程を経験したこと
かな。金払って本出すこと自体にあんまり価値は感じないけど、編集の
経験がしたかったんだよね。金ないやつには勧めないけど、勉強の意味
ではかなりプラスになる。読者目線のタイトル選びとかも学べるし、無
駄な文章をなくして読みやすくするコツなんかもつかめるよ。
16名無し物書き@推敲中?:2006/04/15(土) 04:37:54
( ^ω^)ウイークリーマンションのツカサ、個人情報流出
( ^ω^)http://www.222.co.jp/222ch/discussion.aspx?ASN=2650
( ^ω^)全会員
( ^ω^)マジで?
( ^ω^)「ご容赦下さい」ですむかボケ…
17名無し物書き@推敲中?:2006/04/15(土) 06:31:31
おやめなさい。
だまされてます。
18名無し物書き@推敲中?:2006/04/15(土) 09:31:36
業者の釣りカキコが多いな。
これはれっきとした詐欺だってこと、まだわからんのか。
碧天社の倒産を見てみろよw
19名無し物書き@推敲中?
後悔はしていないけど、著作権が出版社ってのはまずかった。
完成形ってことになっちゃった。メジャーでだす前なら著作権を出版社に帰属させちゃいけないよ。
直したいところがあっても自由にならないからね。協力レベルの本は一生かけて推敲できるくらいのものが必要。
いいものは生涯いくつも書けるもんじゃないもの。