なにその>
>>762 残念だ。俺は素直クールの方が好みだ。
それに、『ラブってくる』よりも『なついてくる』シチュの方がいい。
微妙な違いだけどわかる人には確かな違いさ。
>>488を視るに、りすかマニアとかぶる部分は多そうだ。
素直クールの場合は、眠たそうであればあるほどいい。弟子タイプは影を
慕うタイプが基本だが、小砂のようなヤツでもアリだ。元気娘よりはけだる
そうなタイプの方がいい。動かしにくいけど。シスプリは嫌いだが妹キャラ
は好きだ。
幼女? 何を言っている。幼女以外がヒロインであって良いわけがなかろう。
>科特技研
敵の台詞は良いが、地の文に違和感を感じた。
設定は雰囲気で流したが。
>>763 >黒髪で歳は十三歳くらいだろうか?
>普通の少年です。
いや、そうでなくて。
腕から出したってのに、脳味噌引っ張られた。
発射機構の描写がないから、どうやってでてるか分からない。
>>760 >>766 能力バトルモノの欠点だよな……
説明がないと理解不能。説明がありすぎると話の流れが切れる。説明が不
十分だと誤解される。
特に、敵の登場と能力の説明を同時にすると、シーンにおける情報量がハ
ンパなく増えてしまうのだよなあ。JOJO見たく『敵が何の能力を使って
いるのかわからない』って状況をしばらく続ける方が、自然な展開になるも
のなのかな。
また映像頼りかよ。
お前が書くのは小説だって分かってねぇだろ馬鹿が。
>>767 説明不十分で誤解されても、読み進めるうちに修正されればいいかっつーのはだめか?
771 :
名無し物書き@推敲中?:2006/03/19(日) 23:27:55
科特技研の能力にでも突っ込んだら?
自分語りしかできないならマジで来るな。
>>767 これは能力関係ないが、視点の変更という技法もある。
主人公側で未知の能力の恐怖を、敵側に回って能力の解説をやると良い。
>>767 能力バトルと考えるのではなく、むしろ麻雀とかポーカーなんかのコンゲームと考えると道が開けるぞ。
つまり、説明しちゃうのではなく、読者にその能力を推理させる方式。そこを楽しんでもらう。
ネタを明かしたとたんに、一気に読者の脳裏にバトルが映像で再現されちゃうぐらいにネチこく描写するけど、タネはギリギリまで伏せる。
これを一度やると、片方を後で出すときに説明無しでも克明に読者の脳裏にイメージが焼き付いてるからノータッチで流せる。
JOJOはこの方式と速攻でわかっちゃう方式をうまくブレンドさせてるのがミソだよな。
ビーティ方式とでもいうか。
敵味方問わず地の文までカッ飛んでる俺は一体……
携帯に送られてきたその変なアプリとそれに関する噂を聞き、独り言を吐く乱暴者
「やべぇな……」
とここで唐突にその携帯からのラヴ・コール
書かれたメアドはfunny-face@
その文面は「テキダコノクソヤロウシャッチョサーン」
「フザけてんのか?」
その考え、ごもっともでございます
その瞬間、すれ違ったサラリーマンが首を180度回して叫ぶ
「テキダ」
「テキダ「テキダ」「「テキダ「テキダ「テキダ「テキダ「テキダ」テキダ」テキダ」テキダ」テキダ」テキダ」テキダ」
サラリーマンの言葉をその場にいた幼女が、ババァが、ヤンキーがホームレスが、繰り返す熱烈なコール
「シヌカ?」
その中でひとつだけ響く快楽まみれのヤク中ボイス
>>770 アリだけど、このスレに貼り付ける時点でその考えはするべきでない。書き
込む以上は、必要十分な事柄が誰にでもわかるように書かれていないと。普通
に書く場合でも、必要十分な事柄は可能な限り早い段階でわかるか、『わから
ない』ことがわからないようにしないと。って思う。
>>772 三人称ならできるのだけど……都合上、一人称じゃないとやってられないこ
ともあるのだよなー。
>>773 逆を言えば『麻雀や、カードゲームの物語も能力バトルの一種である』って
ことになるのかな。何にしても、荒木氏は偉大だ……
>>774 (*0M0)詩ですか。詩は良いですな。
( 0M0)辛味噌!辛味噌!
>>774 適当に曲をつけて歌ってみた。
OKでだった。けど人前ではやりたくなかった。
とりあえず、もうちょっと丁寧にならないものか。
778 :
擁護人:2006/03/19(日) 23:48:58
>アンパン
いや、全編そのちょうしなら流石に疲れる、っていうかヒク。
>科特技研
荒木氏は画力もあるのにそれに頼ってないからな、ていうかあの絵だから何しても受け入れられるのかな?
関係無いけどジョジョが好きならマテリアルパズルという漫画も勧めてみる、布教布教。
>>776 ダディもうコテ付けろよw
779 :
773:2006/03/19(日) 23:53:10
>>775 天とかアカギなんて、完璧に能力バトル化してるし。
JOJOではダービー戦で、そのことを立証してるし。
結局のところ、能力バトルなんて言ってもそれがたまたま異能だからそっちに目がいってるだけなわけで。
ただ、異能やずば抜けた技能がご都合主義になってしまうと飽きられる。
それを回避するために出来ることを制限してしまうというのがセオリーだったわけで。
その制限は麻雀やカードというゲームのルールだったり、暴力は使わないであくまでも頭脳勝負という制限だったりしたわけで。
そこに単能主義を持ち込んで、びっくり箱要素と新キャラ続々登場というジャンプ的な要素に適合させたのが荒木@吸血鬼の中のヒトの凄いところ。
そんなのブッチぎって、厨で何が悪いか! 狂気がカコイイのだ! って開きなおちゃった偉大さがヒラコー@エロ出身だけどエロじゃなくて趣味だよの中のヒトの凄いところ。
その言葉にふり向きゃそこにいるのは白と黒のカラコンに瞼、耳、唇、舌、鼻にピアスだらけな白と赤のB-boy
そのファンキーな容姿に思わず構える乱暴者
「オモシロソー」
ハードな容姿に似合わずポワポワした発音しやがる謎の敵
そのピアス野郎は右手を高く挙げてジョジョ立ち
そして指を鳴らす
その音を合図に笑い出す周りの野次馬
中には苦しげに喉を掻き毟るヤツもちらほら
それでも続く笑い声
「これはお前がやってんのか!!?」
愉しげにムーンウォークするピアス野郎 いや ファニーフェイス(おもしろい顔)に問いかける乱暴者(ラブ・フィスト)
「ぴんぽ〜ん」
笑いは更にひきつったものになる
さぁビープ音は鳴った
ちゃんとクソ垂れたか? マズいポップコーンとコーラは買ったか? 符切りのネーチャンのケツ触ったか?
楽しい楽しいバーリ・トゥー・ドゥーが始まるぜ
>>779 なるほどー。
聖闘士星矢とは明らかに違う点が、そこにあるってことなのか。
アーカードはここ最近の吸血鬼ではトップクラスの強さなんじゃないの
かい? と月姫を読んだことない俺が言ってみる。
流石にこのノリ一本じゃ駄目か…………
「BANBI」みたいなノリはどうすれば……
>科特技研
敵が一人か二人なら、『敵の能力は何か』でミステリ仕立てにした方が面白い。
と、思う。
最近じゃ、富士ミスの覚醒少年が良かったな。
主人公無敵化が入ったものの、新人にしては上手い能力の使い方でしたわ。
>>778 (#0M0)それだけは断るっ!!
784 :
擁護人:2006/03/20(月) 00:13:00
>科特技研
漫画サロンに吸血鬼No1スレってのがあるんだが、旦那はそのスレ内の3強の内の一人だからな。
>アンパン
いや、面白いと思うが読者を選びまくるな、きっと。
785 :
773:2006/03/20(月) 00:24:19
>>780 舞城風味ですな。
短編で小粋にオチつけるとカコイイと思うんだが、正直長編ではキツイ。
いいとかわるいとか言うんじゃなくて、向いてないというのかな。
例えるならば、イチゴ大福なんてのは一口サイズだから美味いんであって、
これがウェディングケーキみたいなイチゴ大福だと見てるだけで胸焼けするというか。
そんな感じ。
>>781 ★矢はジャンプの宿命と言われている友情・努力・勝利の具現化みたいなものだから能力バトルとはまた別かと。
DBもキン肉マンもそうだけど、ボーンとしては正義は勝つであって、それをバトルでわかりやすく表現してるだけだし。
だから、あれは強さのインフレの限界が来て破綻したというよりも、道徳に挑戦する悪のインフレに限界が来て破綻したと捉えた方が筋が通るかと。
泥棒よりも暴力団が悪いし、暴力団よりも殺人鬼の方が悪い。殺人鬼よりもテロリストの方が悪いし、こいつらよりも戦争大好き独裁者が悪いなノリで、しかもここらで悪さの限界に来ちゃってる。
バスタードもそうなりつつある気がする。
車田@未完!の中のヒトは風魔が一番能力バトルしてたかなと。あとは結局、ただの力比べでしかないし。
786 :
770:2006/03/20(月) 00:25:24
>科特技研
>>775 何か微妙に勘違いされてしまったようだ。
俺としては、必要最低限が伝わって状況が思い描ければいいと思って、
でも、「誰にでもわかる」の基準なんて曖昧だから、
自分で書いてて(または書いたモノを音読して)文章のテンポが崩れてると思うなら、
文章の流れを損なわない(と自分が思う)最低限の説明にとどめておいて、
それで読者が勘違いしたとしても、後々の文章で修正されればいいかなーと言うことなんだが。
あとさ、俺が無教養なのがいけないのかも知れんが、
>>758の
>手榴弾三個分の規模
と言う表現は逆にわかりづらいと思うのだがどうか?
俺は具体的に手榴弾1個分の爆発力という物がどれぐらいなのかよくわからん。
>>783 長期的に一人の敵を追う……って展開なら良いのだけど、『敵拠点に突入
迎撃してくる能力者達を排除』っていう展開だと、ミステリー要素を強化す
るのは難しい……いや、やらなきゃいいって話ではあるのだけどさ。
富士ミスはROOM No1301しか読まないエロい人な俺。
>『敵拠点に突入迎撃してくる能力者達を排除』
これだと、古典的な神経衰弱方式がバカ一だけど使えるかと。
あるいはさらにバカ一のビーンズinカップ方式とか。
>>781 ああ、そっか。
JOJOでもそうなんだけど、ね。なんだかんだ言ってJOJOもれっきと
したジャンプ漫画なんだよなー。一部では吸血鬼、二部では究極生物、三部で
はまた吸血鬼で、四部では殺人鬼。五部ではギャングだし。あれ? 六部は神
父だ!?
>>786 確かに、そういうバランスって大切だよな。何よりも読めるモノでないと、
ツッコミも考察も不可能ってことになりかねないし。
>榴弾三個分の規模
一人称のキモで『語り部の価値観が地の分に影響する』のだよね。この場
合だと主人公が傭兵だから『戦場で使用される爆発物』の表現の単位として
『手榴弾』を持ってきているというわけで。一般人なら『花火かと思うくら
いにすごい爆発』って表現するかも。だけど。わかりにくいのなら変える必
要があるってことだよな。
とりあえず当分の課題は
文章を丁寧に(多少フザけたノリは壊さずに)
全編この調子じゃ引かれるからメリハリを
舞城ッテナニ?
ですね!!!!
>>788 えーっと。前者は、
「残りは念動力とテレパシーとテレポーテーション能力者……今俺を狙撃し
たのはどいつなんだ……?」
で、後者は、
「俺は地下に爆弾をセットする。残りの爆弾や、屋上に囚われてるヒロイン
の救出はお前らに任せる」
なの……か? ちょっとオラ想像力に自信がなくなってきたぞ。
>>787 >『敵拠点に突入 迎撃してくる能力者達を排除』
とりあえず思った。
何人と戦わせる気だ。
能力説明多めに入れなければいけない奴が出るなら、減らして。
『能力者達』じゃなくて『能力者』にしたほうがいいんじゃね。
( 0M0)つか、Dクラッカーズは読んでおけ。
燃えるから
>>792 >何人と戦わせる気だ。
じゅ、十三人……だ、だって盛り上がるじゃん! 質より量だよ!
今のヨノナカ!
量と質はそろえるべきだが、ほどってモンがあるよね……
>つか、Dクラッカーズは読んでおけ。
富士ミス、結構ナメてたなー。
794 :
770:2006/03/20(月) 00:50:36
>科特技研
お前さんが文章で伝えたい意図を俺が完全にわかるわけでは無いが、
一番伝えたいことは「何もないはずなのに床が爆発した」事だと思うんだ。
だから、そこで具体的爆発の威力を示す必要はあるのか?
威力のほどはおいおいの描写でわかればよくね?
あと13人は明らかに1人あたりの密度が薄くなるだろうから4人ぐらいが限度じゃね?
795 :
773:2006/03/20(月) 00:52:33
>>793 ちと多すぎでないかい? GRでも十傑集だし。
それでも、あのボリュームだし。
そういや、ライトノベルって純粋な能力バトルって意外と思いつかないな。
菊地@人妻の尻の中のヒトとかの印象が強すぎるせいだろうか。
>>794 ヤバい……
40人(主人公含む)VS一人なんてのがストーリー上にある……
どうするべ
>>793 (*0M0)でたらめを言うなっ!
分冊でもする気か!!
>>794 度々見当違いすまん。
確かに、
「何もないはずなのに床が爆発した」
この事実と、それによる主人公の精神的ダメージを詳しく書かなきゃいけ
ないシーンのはずだった。俺もまだまだ駄目駄目ってことか……
十三人は多いけど、四天王とか五人衆とか七人の侍とかもありきたりじゃ
ねえ? と思った。三人だと組織というよりはチームだし。一気に十三人も
出すのはさすがにアレだけど……
>>795 >>797 うーん……しっかし『組織』といいつつ五人しかいなかったら「ずいぶん
小規模なんだね(プ」とか言われそうで……
いや、まあ十三人全員が戦闘ってのもアレだから、サポートとか後方支援
組も含めた十三人にしとくか。そのほうが、組織っぽいし。
>>796 なんだその集団リンチ
800 :
773:2006/03/20(月) 00:59:48
>>798 思うに、「主人公が爆発を確認する」→「実際の被害状況というか破壊具合を確認する」→「その破壊具合から手榴弾三つ分ぐらいかな、と判断する」
のプロセスのうち、具体的な破壊具合がスコンと抜け落ちてるのが一因かと。
でもって、どうやってもそんな破壊を引き起こせる理屈が思い浮かばないので、主人公、ゲシュタルト崩壊!(いや、関係ないけど)とかぐにゃぁああになるというプロセスが次に来ると。
見当外れだったらごめんよ。
>>800 ソレダ!
JOJOで例えるなら『立禁止』のシーンだな。ああいうタメがないと、緊張感
ってのが出てこないってワケか……
>>767 ( 0H0)……なんで照れてるんだろ。
[( 0M0):通常/(*0M0):頬染め/(#0M0):怒り/( OMO):偽物]
803 :
773:2006/03/20(月) 01:02:35
>>799 そこはそれ。伝統の「雑魚数百人+指揮官クラス数人」でボリュームアップを。
そういや、昔ブライっていうゲームがあったんだけどさ。
これがまさにこの手法を使ってたんですよ。
雑魚はHP1で、敵として出てくる時は雑魚650人とか表示されるわけ。
実質的にはHP650の敵が一匹なんだけどね。
>>803 それ、思いっきり、
序盤で、組織の雑魚が出てくる
↓
ボロ負け
↓
特訓
↓
勝つ
↓
その後も組織と戦い続ける
↓
そのうち自己紹介しただけで倒されるキャラが大量に出てくる
っていうアレじゃないか。確かにRPGではよくある光景だけど……
805 :
770:2006/03/20(月) 01:07:39
>>796 別に悪くはないと思うが、どうしたって1人あたりの描写が薄くなると、
大半がモブキャラ扱いにならね?
いや、それでいいなら別に問題ないというか。
>>799 俺としては敵としてしっかりキャラ立て出来るのが4人ぐらいまでかなーという感じで、
別に組織の人数を4人にしろという話でもないんだ。
ただ、主人公とバトル出来る>それなりに強い>そんなヤツがキャラ薄いのもなーと言う話で。
つか13人とかでも組織っつーよりチームじゃね?
能力者組織の人間「新たな能力者(主人公)ハケーン」→捕獲し勧誘決行→
捕獲メンバーに主人公の友達ハケーン→あっさり勧誘成功→主人公の能力テラツヨス→奪え→
裏切り出現→リンチ
という流れ
808 :
773:2006/03/20(月) 01:14:23
>>804 様式美である!
というのは横へ置いておいてもう一つのバカ一手法なら、そこそこ向いているかと。
序盤で組織の雑魚をなぎ倒す(鉄牛大暴れ)
↓
指揮官クラス一人でてくる。(アルベルト様ぁ)
↓
ボロ負け
↓
特訓
↓
引き分け(幻夜め、何を考えておる)
↓
とりあえずストーリーも進めなきゃ
↓
総力戦(今日は特別でね、もう一人来てるんだ)
↓
びくとりーで幕。
組織をやるなら少数のキャラが立った幹部と、大量のモブキャラの雑魚という形にしておけばいいんじゃない?
スクライドだな
811 :
770:2006/03/20(月) 01:34:14
なんか、スレ違いな事がずっと続いてる気がするので、俺は最後にネタを投入して寝る。
《ラブハート・リアクター》(以下LHR)
恋する心から魔力を生み出す魔法少女達の魔力源。
形成された自分に対する恋心を吸収し、崩壊させることで魔力を得る。
当然、吸収した誰かの恋心は失われる。
ピュアで純粋で強い恋心ほど大きな出力が得られるため、
魔物退治に派遣された魔法少女達はその地域にいる
若い男子を持てる魅力のすべてを使って自分の虜にするのだ!!
本来、自分の誰かに対する恋心をラブハート・リアクターに吸収させることも可能なのだが、
自身の恋心を自分で崩壊させると言うことは巨大な負荷を生み、LHRがメルトダウンし、
魔力汚染を引き起こす可能性があるため、すべての魔法少女達は恋する事を禁じられているのだ!!
しかし、ここに1人の冴えないあいつに恋してしまった魔法少女が1人。
禁を破った魔法少女に襲いかかる刺客魔法少女達!
彼女たちの目的は記憶の封鎖による恋心の封印。
そして恋いする魔法少女は自分の恋心を護るため、血で血を洗う戦いへと身を投じていくのだった!!
812 :
擁護人:2006/03/20(月) 01:50:22
また随分と極悪非道な魔法少女たちだな、男の敵だ。
つか不純の動機のもと不純な方法で集められた恋心は純度が低いものだと思うのだが、これ如何に?
ああ、一応みんなを魔物から守るっていう純粋な大義名分はあるのか、それにしても救われねぇ。
>>811 激しくワロタので敵組織を考えてみた
R-18ザ・ワルー
妬み、恨み、萌え、性欲など社会的に不健全と言われるエネルギーを元に怪人へと変身し、悪さを働く悪魔の組織
戦闘員等の下っぱは不健全なエネルギーを作り出す為にAV男優や同人活動、キャバクラ、ホストに精を出している
ちなみに彼らの作る作品は何故か魔女っ娘ものが多い