【特撮】について語る文芸スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:50:41
>>86は?
98名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:52:22
ツマンネ

読んでないけど
99名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 22:59:54
100名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 23:14:12
>>86=>>96=作者?
101名無し物書き@推敲中?:2006/10/17(火) 23:16:53
>>100
違う 作者じゃないし俺。
102名無し物書き@推敲中?:2006/10/18(水) 09:40:26
俺が勝手に流れから分析する。まあ、間違っているだろうが。
1.>>86の作品を特撮板で晒すも、相手にされない何者かが自演じゃないかもしれないが好評価を付ける。
2.しかし特撮板で賛同を得られず、さらに放置される。
3.作者じゃないかもしれない何者かが援護射撃的な発言をするも、さらに放置。
3.「文芸板で評価されて見返してやる!」と、>>86が作者でもないのに何故かマルチポスト。
4.予想以上に厳しい評価がつき、>>86ではないらしい何者かが脊髄反射で「読解能力(読解力だろ?)」発言をし墓穴を掘る。
5.作者かもしれない何者かは、特撮板で>>86より低評価だった作品が、過去レスで「面白い」と言われているのに反発し、>>91発言。
6.自演を疑われ、急遽「俺は作者じゃない」と言う>>86=>>96=>>101
つまりこういうこと?
103アゲチュウ:2006/10/18(水) 19:59:37
「特撮」と「文芸」は似ている。
どちらも「お約束の塊に成っている」と言う点において。
しかし元来、両者は共に新しい何か、それを模索して、
それは始まった様な気がする。現在の衰退と言うか、
マイナー化、それは目を覆う程の惨状、最近は漫画、
その辺もそうだが特にこの辺は酷い状態だ、と言える。
良い状態に持っていく為には、原点回帰、新たな良品、
「面白い物を!」その為に死力を尽くすその姿勢が、
恐らく両者には求められていると個人的に思う。
しかし業界を覆うマンネリというか暗雲というかは、
いささか分厚く手強い様な気もする。彼らだって、
今の状態で良いと思っている訳じゃないだろう、
しかし積み上がったプライドが変化、進化を拒絶する。
変わらねば成らない、”良品”とは何か?それを目指し。
104名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:22:14
ま、特撮系小説の最高傑作である>>91を読んでも何も感じないここの奴等は無条件に糞だなw
105名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 15:49:46
今度は褒め殺しか。
その手に乗るか>>86
106名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 17:21:41
>>104
本気で言ってるにしても、煽ってるにしても、
どっちにしても>>91の作者に迷惑がかかると言うことを理解しろ。
低俗すぎるぞ特撮板。
107名無し物書き@推敲中?:2006/10/19(木) 19:37:08
>>106
粗筋を4行程度で頼む。
108名無し物書き@推敲中?:2006/10/21(土) 23:02:12
>>107
無理。
時間を掛けて
自分で読め。
以上。
109名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 09:52:01
 少なくとも >>87 には『蟻人』を越える小説は書けないんだろうな?
だって、本当にその作者以上の実力のある作者なら、もはやそのさくひん
を 叩 く 必 要 な ど、一切合財 無い 筈 だから なぁ――

 だからオレは……「全体を、精読こそしなかったものの 面白かったよ」
と、超・余 裕 を ぶっこいて Zackこと山崎養世を褒めることが出来る

ナ ・ ン ・ チ ・ ャ ・ ッ ・ テ   ね   ぇ  〜〜 
110名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 10:03:50
いや、少し違った――『蟻人』の様に、少なくとも素人レベルからは
頭ひとつ分(?)は確実に抜きん出ているであろうレベルの作品に対して
わざわざ見栄を張ったり、背伸びして、全否定しようとする批判意見を
述べる輩が現れると、明らかにそうした安易な批判意見を書いた方が、
言われた作者よりも、実力が無く、ドングリの背比べ=その他大勢の中
の、どうでも好いド素人レベルのへたれ作家であるということが、逆に
プロファイリングされてしまう――というだけのことなんだよなぁ〜〜

111名無し物書き@推敲中?:2006/10/29(日) 01:27:11
>>109-110
日本語で(ry
てか、それ本当の名前かどうか知らんが、個人名晒したら拙いだろ。
112名無し物書き@推敲中?:2006/10/29(日) 14:28:30
いや、最高傑作でも何でもいいからさ。
そういうのは作者が迷惑するからやめな。

評価ってのは多かれ少なかれ好みも影響するさ。
お前、人の好みにまで干渉するのか?
113名無し物書き@推敲中?:2006/10/29(日) 17:48:38
まあしかし、プロは「読者」と言う”人の集合体”を相手に商売する訳で。
それは要するに「”一人の”わがままな王様に気に入られようとする」行為だ。
その最大公約数的な所はどこか?を常に探して行かねば食っていけない、普通は。
「売れた(利益になった)」と言うのはその最大公約数、王様の今求める物、
そこに近いところをちょうど当てた、と言う事を意味し、そしてそれが評価される。

”それ”を否定しても作家には、なれても、さぁ。
114名無し物書き@推敲中?:2006/10/29(日) 23:40:51
昔々、特撮板の批評スレにはAランクであるべき蟻人の揚足取りをした事で住人の総攻撃を受け、追い出されたという空気の読めない評者がおってな…。
おそらく逆恨みした彼が蟻人を貶めるべく暗躍しとるんだろう…。
115名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 11:13:09
Aランクで「あるべき」ってwww
>>114みたいなのがいると、批評するのも一苦労しそうだな。
116名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 11:49:13
>>115
だから特撮板の方じゃ今や批評自体書き込む奴は少ない。
>>114が蟻人をAランクとするのは全くの自由なんだが、
それを他人に強要するのが問題なんだ。
蟻人に関して何か書き込むとスレが荒れるから。

空気が読めてないのは>>114の方。
もしかしたら、その空気を読めていない評者を叩き出す様煽ったのは>>114かも知れない。

>>114
要するにあれかな?
「特撮板のスレには蟻人とその作者以外は邪魔なんだよ」ってクチか?
117名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 11:55:24
 とりあえず「蟻人」のレベルや評価で、揉めてるの?

そんなのは、自分も特撮ジャンルに興味があるのならば
一度は試しに書いてみれば好いじゃん! で終わりだね
まだ、売り物にもなっていない 他人様の作品に、幾ら
ケチをつけてみたところで何も始まらないでしょ――?

それを越えるものを、自分が書けなきゃ 意味はない!!
118名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 12:01:50
>>117
それが本来健康的な考え方だと思う。
レベルや評価で、と言うより、
その評価に対して文句つける奴がいるんだ。
作品へのケチじゃなくて、作品の評価に対するケチをつけてるんだ。

評価なんて人それぞれ違うと思えば、どんな評価であっても気にならないはずなんだがな。
自分が書けってのは恐らく無理な相談だろうな。
119名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 12:06:55
>>116
 いや、偉そうに批評だけをしている奴よりは
実際に書いて人に見せられる作者の方が上だし
それが更に、第三者からも概ね良? の評価を
貰えているのなら、それは『一応は凄いよね?』
ということで、結論付けておくべきなのでは??

 ただ「それが、どうしたというの〜?」などと、
マジで切り返されたら「別に、他には何もないよ」
で終わってしまう というのも また 事実――

 つまりは、口角泡を飛ばして議論をすべき 重要な
案件ではないのだから「一応は、やや受け?? という
高評価を貰えたラッキーな作者&作品が、コレかぁ?」
みたいな感じで軽く受け止めておけば好いのだと思う。
 
120名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 12:18:11
>>119
そうだね。批評だけやってるより、どんな形であれ作品を発表できる作者の方が上だと思う。
それに、作者ならどんな意見だってありがたいはずなんだ。
それが例え苦言であってもね。
俺は批評に対してイチャモンつけるような奴は作者なんかじゃないと信じたいよ。

本当ならそれぞれが批評を書いたら、また他の奴が同じ作品を違う読み方で批評するってのがいいと思うんだな。
読み方なんてみんな違うんだからさ。

万人が「評価A」の作品なんて、プロだって有り得ないと思うから。
特定の作品を褒めちぎるような奴は、その辺考えて欲しいな。
121名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 12:42:01
>>111
とりあえず、ズブの素人の俺が軽くネットで調べたら
探り当てられた情報だし、本人が本名で共同出版社系
の出版社に公募していたくらいだから、無問題では?
122名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 13:04:59
特撮板のスレで蟻人じゃないA評価の作品があるけど
>>114はそれを読んだ上で蟻人こそがAだと思ってるの?
123名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 13:36:58
>>121
お前、笑えるくらいに間違えてる。
もう一度調べてみろ。
124名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 13:40:35
125名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 14:58:38
>>122
本人のみぞ知る
126名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 19:01:21
>>122
それって精霊の事か?
言っておくがあれは作者の自演だぞ。
127名無し物書き at 121:2006/10/30(月) 19:32:56
           ____
         /ノ   ヽ、_\
       /( ○)}liil{(○)\   
      /    (__人__)   \

 OH MY GOD!!  これは失礼――

Zackの人は、韮崎餐匙(にらざき さんし)さんでしたか?
128名無し物書き at 121:2006/10/30(月) 19:37:30

                    でも 一応は、 記念にどうぞ――?
                           ↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E9%A4%8A%E4%B8%96%E3%80%80%EF%BC%BA%EF%BD%81%EF%BD%83%EF%BD%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
129名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 23:03:38
>>126
証拠もなしに決め付けるのはやめような。
ここも特撮板のスレと同じにするつもりか?
130名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 23:41:43
>>128
お前、馬鹿だな。
これだけの経歴の人間が、何で公募に出すのよ?
131名無し物書き at 121:2006/10/31(火) 09:47:27
>>130
そんなことは、本人では無い俺に分かるか――?

大体、たとえこれが不幸な偶然、あるいは単なる
俺の思い違いであったとしても、本人や彼に近い
者が忌み嫌う程には、世間には知られてはいない
マイナーな事件?? のように思えるのは俺だけ??

 
132名無し物書き at 121:2006/10/31(火) 09:51:37

一応、民主党の小沢代表一派?? から何かを頼まれて代行をした?

というようなことは 一 切 無 い から、 さっさと行けよ!

ということだけは、最 後 に 軽 く 進 言しておいてやる。

133名無し物書き@推敲中?:2006/10/31(火) 11:58:58
ぜんぜん別人じゃねーか。
日記に本人の写真が出てたぞ。
134名無し物書き@推敲中?:2006/10/31(火) 22:10:28
>>133
 うぬ? そっくりじゃない?! (禿藁
135名無し物書き@推敲中?:2006/10/31(火) 22:13:28
>>133
ていうか、何を下らないことでお前等は言い争いしてんの?
「蟻人」の作者が誰であろうと、それが一体どうかしたの?
136名無し物書き@推敲中?:2006/10/31(火) 23:09:34
気にするな。
アンチが暴れてるだけ。
137名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:54:38
ここって人いる?
138名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 05:16:45
いない
139名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 14:50:22
>>137は何か言いたい事があるのか?
140名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 22:31:47
あっちの方で評判よかった奴があったから、持ってこようかな、なんて
141名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 15:18:20
オリジナル・二次創作問わず、特撮系小説作者の自演の多さは異常
142名無し物書き@推敲中?:2007/02/15(木) 12:26:37
蟻人は稀有な存在かも
特撮ノベなんて、こんなレベルだぞ
ttp://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=kento1029&pn=1&s=7754
143名無し物書き@推敲中?:2007/02/15(木) 21:13:58
>>142
ピンキリなのはどのジャンルでも一緒。
某スレで紹介された作品の中で上位なのは同意するけど稀有というほどではないと思う。
個人的にはあんまりパッとしない印象であんまピンとこなかったし……。
説得力のある背景設定とか、全体を通して漂うダークヒーローっぽさは面白かったんだけれどね。
144名無し物書き@推敲中?:2007/02/15(木) 22:32:01
特撮系では珍しいってことじゃねの?
それにしても>>142はすげー。
そのときキャーーーーーーーーーーーーー!!!
ツボにはまったw
145名無し物書き@推敲中?:2007/02/27(火) 15:35:36
蟻人か……
信者の蟻人最高!反論は許さん!的なスタンスが異様で読む前の段階で毛嫌いするようになったよ。
146名無し物書き@推敲中?
儲って言うか、アンチの褒め殺しだろ?