★小説現代ショートショート・コンテスト★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
《小説現代・ショートショート・コンテスト〈第7集〉》

 応募しようよ! またりでつけたチカラを試すにはお手軽!

《応 募 要 綱》
◎ 一人一編、自作未発表の作品に限ります。
◎ 原稿は縦書き、四百字詰原稿用紙七枚以内(20×20行詰・ワープロの場合は無地の
 用紙にプリントアウトのこと)。
◎ 原稿の最後に、住所・氏名(本名)・年齢・職業(または在校名・学年)・電話番
 号を記入してください。
◎ 選考委員は阿刀田高氏。毎月優秀作5〜6編を選び、締切翌月の小説現代誌上に掲
 載します。(著作権は講談社に帰属します)
◎ 掲載作品には御礼として二万円を贈呈します。
◎ 原稿の送り先は、 〒112-8001 東京都文京区音羽2−12−21 講談社
            小説現代編集部 ショートショート・コンテスト係あて。
◎ 応募原稿は返却いたしません。
◎ 応募・選考に関する問合せには応じられません。
◎ 締切は毎月月末。選考の原則は一カ月ですがのびる場合もあります。
(応募要綱には、応募先、制限枚数、締め切り日など、常々マイナー・チェンジがあり
ます。写し間違えの可能性もあります。応募前には必ず、最新号にて確認して下さい)
2名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 01:10:20
>>1
3名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 03:24:00

今度は普通に進行するといいな
4名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 10:23:40
毎月22日発売

立ち読みしたらこのスレにレビューを書こう
投稿したらこのスレに報告しよう

質問もドシドシ受付中
5名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 18:18:01
ここは8番目のスレでOK?
6 ◆SINITI8XqU :2005/07/07(木) 20:24:36

                               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 | >>1
         __,.-‐、‐-.、_                | 乙。
     ,. -‐_'´ = ヾ:-:::、;:i'::::ミ-、                | 
     ,/ -、ミ `ヾ.ヾi;::::::l;:r'::ニ::ヾ、          │
    ィ'',r ,=-‐ヾミ:.ヾilir'ヾィ,:;ヽ:::::ヽ           | 
   i'  i'          ヾミ ヾミ           | 
   i' ' ,! .,,,_         ,ミ ヾ ヾ           | 
   'i .ィ' '""""、   ;r''illlli;, ヽ `i ir゛           | 
   .!"! !  .'rt:rjr  :' rr.、_   l  ,i'          │
   l i,.!   "´   ::.` `゛`  l r' /               | 
    ヽ_l.   ..:' ' 、_,、;:.    !i! ,!                | 
     !   __  ヽ    i_ノ              | 
     ヽ    ‐-‐ ̄    /              < 
    -' l:::.        ,ィ                    | 
      l.   ._ ー _,:::' l`-、                 | 
      ヽ     ̄   .!                   | 
       ヽ       /                     | 
 星新一            aoi ◆KGAAOIwHqc 氏画 \______
7J ◆JHkSHuvjus :2005/07/08(金) 19:13:42
>>1
乙です。

今月も応募しなきゃ。
8名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 21:55:06
この賞を踏み台にしてとか、常連になったら担当編集者が付いたとか、
何でもいいのですが、コネはできるんでしょうか。
この賞からプロになった方はいらっしゃいますか?
9名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 22:29:37
テンプレが消えてるな
あれ、続けてもいいんでない?
意図的に止めたかな
10名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 22:37:57
テンプレ、やめても良いんでないか?
便利ではあるんだが、まあ、なんというか、その、つまり
あの人の呼び水になってしまいそうなもので。

知りたい情報は自分で調べろということでよろし
http://www.google.co.jp/
11名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 22:43:16
どんなのがショートショートなのでしょうか。
12J ◆JHkSHuvjus :2005/07/08(金) 22:53:08
>>8
俺はそういうの聞いたことないけど、
数点掲載されたら小説現代新人賞に応募する時に
「何月号ショートの広場に掲載」と書くつもり。
多少は違うかなと。
>>11
色々な作品に触れることをおすすめします。
と言っても俺も星野新一選のショートショートの広場くらいしか読んでいないけれど。
たんにオチがあるだけの作品ではないものが多数あるので一読をおすすめします。
おぼろげに見えてくると思いますよ。
定義は広く持ったほうが良いです。
13名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 23:15:34
>>8
もっと現実をみるべき。
しょせんは読者懸賞小説。
14名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 23:36:36
出版社が中心の話だろ。そんなのに一生かける前に
普通に働いた方が良いぞ。趣味のレベルだと思うし。

15名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 23:39:00
このコンテストはプロ作家になるのには直結しないが
プロになった椰子の中にこのコンテストを経由したのはそれなりにいる(by阿とうだ)
でも単に2万円の小遣い稼ぎと割り切って応募するのがいいのでは?
16名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 01:55:48
なんだかんだ言っても予選通過するのも結構至難の業だったりする
17名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 02:05:13
まぁここで通過できないようでは、新人賞も(ry
18名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 08:17:33
職業病の古処誠二が阿刀田先生のコネで直木賞受賞
19名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 18:51:48
古処誠二は候補までじゃなかった?
まあ、それでも大したものだと思うけどね
20名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 20:41:14
ショートショートとは、 400字詰原稿用紙にして10枚以内に、人生の閃光を垣間見せながら、
(1) 新鮮な発想
(2) 完全な筋立て
(3) 意外な結末
の3要素を兼ね備えた、極めて短い小説を言う。
21名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 21:02:48
「阿刀田高・選」に応募するに当たって、入選のみならず、「名作」を狙うために参考になるショートショート集をあげるならば、
****「****」**文庫
がいいかな。
コンテスト作家の対談を読んでいても、
「ホシ計画」
http://www.asahi-net.or.jp/~jg3k-ssk/hoshi8.html
に寄稿して来るぐらいの作家だと大抵目を通しているみたい。
図書館には**の全集もある。
星先生ならば「****」がいいかな。
「星旧一」と呼ばれ型に忠実だった時代の作品集で、その分「書き手」にとっては参考になる。
22名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 05:16:08
うわぁ
いつものやつが始まってしまったようですね
23名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 06:02:51
「阿刀田高・選」に応募するに当たって、入選のみならず、「名作」を狙うために参考になるショートショート集をあげるならば、
****「****」**文庫
がいいかな。
コンテスト作家の対談を読んでいても、
「ホシ計画」
http://www.asahi-net.or.jp/~jg3k-ssk/hoshi8.html
に寄稿して来るぐらいの作家だと大抵目を通しているみたい。
図書館には**の全集もある。
星先生ならば「****」がいいかな。
「星旧一」と呼ばれ型に忠実だった時代の作品集で、その分「書き手」にとっては参考になる。
24名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 08:46:56
阿刀田先生は一時期コバルトの選考をされていて、今は直木賞の選考をされているわけです。
当時、コバルトで選ばれた、岩井志麻子、山本文緒、唯川恵といった女性作家の面々が、今になって続々と直木賞を受賞している事と重ね合わせると、阿刀田先生のコネは案外バカになりません。
もちろん、いい作品を書くのが大切ですけど、「接戦の時の一押し」がモノをいうわけです。
25名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 08:48:36
阿刀田先生は一時期コバルトの選考をされていて、今は直木賞の選考をされているわけです。
当時、コバルトで選ばれた、岩井志麻子、山本文緒、唯川恵といった女性作家の面々が、今になって続々と直木賞を受賞している事と重ね合わせると、阿刀田先生のコネは案外バカになりません。
もちろん、いい作品を書くのが大切ですけど、「接戦の時の一押し」がモノをいうわけです。
26J ◆JHkSHuvjus :2005/07/10(日) 09:59:34
>>20
意外な結末が無くても構わないのじゃないかな。
少なくとも星野新一さんはそう言っているね。
俺もその意見に同意するよ。
27名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 13:07:21
また出た宮本ウザい引っ込め
28名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 06:21:36
age
29名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 11:42:34
これに送ろうと思って書いたら15枚程度になったのですが
15枚程度で受け付けているSFの賞はありますか?
30名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 12:23:54
どうなんですか
31J ◆JHkSHuvjus :2005/07/11(月) 15:22:05
さぁ…。
32名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 18:04:15
卑怯な性格のショートショート作家、宮本晃宏が、また一人よがって居ります。
33名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 18:18:53
15枚のコンテストは今発売中のダ・ウィンチ文学賞特集に出てたよ
34名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 20:42:19
>33
ありがとう!見てみます。
35名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 22:29:24
>>32
いや、それ君のことだし
36名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 04:31:54
>>32
わけのわからん個人攻撃やめなよ。
「卑怯」って言葉の意味、知ってる?
37名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 06:29:32
公募ガイドにも出てるよ
38名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 06:46:04
宮本がスレッド進行と入選作レビューをしてくれれば問題はすべて解決!
39名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 07:33:23
To:書き込みを繰り返している、宮本さんの会社の同僚の人
宮本さんが書けば本当に問題が解決なんだな!
宮本さんに書いて貰うから、約束は絶対に守れよ!!
守らなかったら、今度こそおまいは「灰汁金」だからな!!!!
40名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 19:21:58
あげ
41名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 19:36:28
どこかよそでやってもらえないだろうか。

宮本君はそろそろ本気で怒ってもいいでしょ、これはひどすぎ。
訴えれば勝てるよ。
42名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 21:25:17
もうウザイの嫌だから、ショートショートの話を続けたいから、みんなのために、お願いだから、宮本さんの知人さんの言う通りに書き込みやってあげてよ、ねえ宮本さん。
43名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 21:48:04
マジで名誉棄損で訴えれば?>宮本さん
IPから割り出すのは可能なんだし。
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 02:57:54
そういう宮本さんの喧嘩腰の書き込みこそが「荒らし」の代表だと思うよ。
すべての発端はそこにある。
誰だって喧嘩なんかしたくないのがわからないのか。
こんなやりとりは、もう、いいかげんにやめようよ。
宮本さんは無責任に「勤め」を放り投げたりせず、「スレッド主」らしく先頭に立ってショートショートの話を書きなよ。
軌道修正は、まずそこからだ。
46宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/07/13(水) 05:02:24
いや、僕はスレッド主じゃないんですが。
もともと、ショートショートバトルっていう企画があって、その一環で感想文を書いてたわけで、企画が自然消滅したこともあってやめたわけです。
感想を書くことに対してウザがられたってのもあります。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=GATIOTAKU&P=0
47名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 07:04:30
別にスレ立てようかな
48名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 11:41:38
少なくとも小説現代には無関係なレスばかりだし、
ショートショットにも少ししか関係のレスばかり

別スレ歓迎
49名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 22:08:19
バトルなら前スレでもやていて、嘉瀬陽介と耳目が優勝していた飢餓す
50名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 22:30:33
>>45
「喧嘩腰」って言葉の意味知ってる?

宮本さん、もう放っときなさいよ。
51名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 10:31:20
別スレたてるなら、どういうスレにしたらいいの?
52名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 19:03:32
以前の宮本さんの書き込みはレビューなんかもあってデータベースとしても役立てる事もできて資料的価値が高かったのですけど、最近は何だか壊れちゃったみたい。
一日も早く以前の宮本さんに戻って、レビューはじめ、プロ作家ならではの質の高い書き込みの復活を望みます。
53名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 21:58:55
>>52
分かってないようだから、念のために言っておく。

書き方を変えて別人を装い、
何度と無く書き込みしていることは、
過去の書込も含め全部バレているんですよ。
みんな分かってて、わざと知らないフリをしているのです。
あなたが可哀想だから。
今後はそのつもりで書き込みなさい。

それとあと一言だけ、

人として、恥を知れ。
54J ◆JHkSHuvjus :2005/07/14(木) 22:19:48
荒れてるね。
馬鹿馬鹿しくなってきた。
55名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 07:40:48
真面目にショートショートの情報提供している者が馬鹿を見る今の傾向どうにかならぬものか。宮本の復帰を望む。
56名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 09:08:14
よく分からないんだけど、宮本さんて人はプロなの?
サイト見た限りではショートショートが数編載っただけの
アマチュアにも思えるんだけど。
あと、SF好きなのにSFマガジンのリーダーズ・ストーリィには
投稿してないんですかね。
57名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 11:52:10
質問。SSしか書かないやつって、やっぱいるんか?
58名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 21:04:09
 宮本はプロではなくてセミプロかな。
 過去スレに、津井つい、嘉瀬陽介、宮本晃宏、相馬雨彦、五十嵐純、南じゅんけい といったセミプロ作家が同時書き込みしていた、贅沢極まりない時代があった。
 その時に、
「小説現代は毎月9編近くが入選するけど、SFマガジンは1編だけなので厳しいね」
 と、紳士の社交場みたいな雰囲気の中で語り合っていた。
 スレッドがショートショート・コンテスト作家の談話室(サロン)だったわけで、なかなか味があった。
 工藤伸一さんが輪の中に入れず、さびしそうにしていた。
59名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 21:30:27
「のっぺらぼう」の作者を忘れていました。
 ごめんんさい。
 当時、作者に実力があったから可能だった企画に「予告入選」というのがあった。
「俺は「地球模型」を応募する」
 と宣言して、本当に掲載されたり、選外佳作欄に名前が出たりするわけ。
 見ていて鳥肌が立った。
 工藤伸一さんが輪に入れず、さびしそうにしていた。
6056:2005/07/15(金) 21:53:40
>>58,59
なるほど、疑問が解けました。ありがとう。
いいなぁ。そういうサロン的雰囲気って。
61名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 07:41:56
>>58-59
オチを付けてるつもりなんだろうけど・・・
62名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:21:16
あげ
63名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:27:50
146 名前:名無しさん [2004/10/16(土) 18:55]
バトル・バイ・バトル(作品数バトル)(長期決戦の部)
       (平成16年10月末日(奥付年月日)現在)
 第1位 嘉瀬  陽介         : 160点
 第2位 吉沢  景介         :  80点
 第3位 津井  つい (吉田  要) :  60点
 第4位 柚木崎 寿人 (柚木 小角) :  50点
 第5位 宮本  晃宏 (宮本 晃弘) :  50点
 第6位 翡翠殿 夢宇         :  40点
 第7位 相馬   純 (相馬 雨彦) :  40点
 第8位 阿部  敦良         :  30点
 第9位 緒乃 ひろみ         :  30点
 第10位 五十嵐  純         :  20点
 第11位 一乗谷  昇         :  10点
 第12位 南じゅんけい         :  10点
 第13位 工藤  伸一         :   0点
64名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:28:46
148 名前:名無しさん [2004/10/16(土) 18:55]
筆  名:嘉瀬陽介
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:160点              [3メートル63センチ]
「ピノキオ病」     小説現代            [21センチ]平成11年8月1日
「そうなんです」    コバルト            [26センチ]平成12年6月20日
「反省文」       小説現代            [21センチ]平成13年3月1日
「犯罪心理学論」    コバルト            [26センチ]平成13年4月20日
「決意の日」      コバルト            [26センチ]平成13年8月20日
「ある編集者の怒り」  コバルト            [26センチ]平成13年10月20日
「メル友」       コバルト            [26センチ]平成13年12月20日
「ピノキオ病」(再録) ショートショートの広場13(文庫)[15センチ]平成14年2月15日
「占い」        小説現代            [21センチ]平成14年3月1日
「突然の罵声」     コバルト            [26センチ]平成14年4月20日
「タブーのボタン」   コバルト            [26センチ]平成14年10月20日
「ふたつの顔」     小説現代            [21センチ]平成14年11月1日
「頼りになるもの」   コバルト            [26センチ]平成15年2月20日
「最終バスに間にあって」奇妙におかしい話(阿刀田高・編)[15センチ]平成15年7月20日
「反省文」(再録)   ショートショートの広場14(文庫)[15センチ]平成16年2月15日
「かわりましょうか?」 コバルト            [26センチ]平成16年10月20日
65名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:29:28
149 名前:名無しさん [2004/10/16(土) 18:56]
筆  名:吉沢景介
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:80点               [1メートル48センチ]
「できすぎ」      小説現代            [21センチ]昭和54年4月1日
「できすぎ」(再録)  ショートショートの広場1(旧版)[19センチ]昭和54年7月20日
「パラドックス」    奇想天外            [21センチ]昭和54年10月1日
「絶対安全」      ショートショートランド     [21センチ]昭和56年11月10日
「マイ・ディア・ライフ」ショートショートランド     [21センチ]昭和59年9月15日
「できすぎ」(再録)  ショートショートの広場1(文庫)[15センチ]昭和60年7月15日
「とかげ」       ホシ計画            [15センチ]平成11年1月5日
「ペンギンのベンキ屋」 ホシ計画            [15センチ]平成11年1月5日

筆  名:工藤伸一
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:0点                [0メートル0センチ]
(なし)
66名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:30:07
150 名前:名無しさん [2004/10/16(土) 18:56]
筆  名:津井つい(吉田要)
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:60点               [1メートル6センチ]
「猫に卵」       ショートショートランド     [21センチ]昭和57年5月10日
「猫に卵」(再録)   ショートショートの広場4(旧版)[19センチ]昭和57年7月9日
「もういいかい」    ショートショートランド     [21センチ]昭和57年8月10日
「猫に卵」(再録)   ショートショートの広場1(文庫)[15センチ]昭和60年7月15日
「追憶」        ホシ計画            [15センチ]平成11年1月5日
「鳩たちの夜」     ホシ計画            [15センチ]平成11年1月5日

筆  名:南じゅんけい
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:10点                    [21センチ]
「夢のなかで」     小説現代            [21センチ]平成16年1月1日
67名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:30:49
151 名前:名無しさん [2004/10/16(土) 18:56]
筆  名:柚木崎寿人(柚木小角)
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:50点               [1メートル1センチ]
「ある日」       ビックリハウス         [23センチ]昭和60年8月10日
「ペテン師」      小説現代            [21センチ]平成8年9月1日
「ペテン師」(再録)  ショートショートの広場10(文庫)[15センチ]平成12年1月15日
「お姉さん」      小説現代            [21センチ]平成15年6月1日
「首太郎」       小説現代            [21センチ]平成15年11月1日

筆  名:一乗谷昇
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:10点                    [21センチ]
「のっぺらぼう」    小説現代            [21センチ]平成13年4月1日

68名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:33:07
152 名前:名無しさん [2004/10/16(土) 18:57]
筆  名:宮本晃宏(宮本晃弘)
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:50点                    [93センチ]
「ままごと」      小説現代            [21センチ]平成13年1月1日
「論理的な幽霊」    小説現代            [21センチ]平成13年3月1日
「眠りたいの? 眠りたくないの?」
            小説現代            [21センチ]平成13年4月1日
「ままごと」(再録)  ショートショートの広場14(文庫)[15センチ]平成16年2月15日
「論理的な幽霊」(再録)ショートショートの広場14(文庫)[15センチ]平成16年2月15日

筆  名:五十嵐純
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:20点                    [42センチ]
「究極のショートショート」
            小説現代            [21センチ]平成15年6月1日
「花粉症」       小説現代            [21センチ]平成15年6月1日
69名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:33:51
153 名前:名無しさん [2004/10/16(土) 18:57]
筆  名:翡翠殿夢宇
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:40点                    [72センチ]
「コンビニ・ウォーズ」 小説現代            [21センチ]平成6年8月1日
「滝壺」        小説現代            [21センチ]平成7年4月1日
「コンビニ・ウォーズ」(再録)
            ショートショートの広場7(文庫)[15センチ]平成8年3月15日
「滝壺」(再録)    ショートショートの広場8(文庫)[15センチ]平成9年3月15日

筆  名:緒乃ひろみ
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:30点                    [62センチ]
「ミステリー・ガーデン」小説現代            [21センチ]平成11年8月1日
「ミステリー・ガーデン」(再録)
            ショートショートの広場13(文庫)[15センチ]平成14年2月15日
「好きなもの」     コバルト            [26センチ]平成14年4月20日
70名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:34:40
154 名前:名無しさん [2004/10/16(土) 18:57]
筆  名:阿部敦良
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:30点                    [55センチ]
「コンピューター・エイジ」
            ショートショートランド     [21センチ]昭和56年4月10日
「コンピューター・エイジ」(再録)
            ショートショートの広場3(旧版)[19センチ]昭和56年7月6日
「コンピューター・エイジ」(再録)
            ショートショートの広場1(文庫)[15センチ]昭和60年7月15日

筆  名:相馬純(相馬雨彦)
参加部門:長期決戦の部            [身長文学賞]
点  数:40点                    [94センチ]
「記憶屋」       小説現代            [21センチ]平成15年5月1日
「地球模型」      小説現代            [21センチ]平成15年7月1日
「カンケリ」      コバルト            [26センチ]平成15年8月20日
「レンタルビデオの冒険」コバルト            [26センチ]平成15年10月20日
71名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 19:35:37
155 名前:名無しさん [2004/10/16(土) 18:58]
筆  名:耳目(実見)                      (参 考 記 録)
参加部門:長期決戦の部[身長文学賞]
点  数:190点  [3メートル45センチ]
「勝訴」        小説現代            [21センチ]平成8年4月1日
「冥海」        小説現代            [21センチ]平成8年10月1日
「分離独立」      小説現代            [21センチ]平成9年3月1日
「北風と太陽」     小説現代            [21センチ]平成9年6月1日
「おじいちゃん」    小説現代            [21センチ]平成9年8月1日
「勝訴」(再)     ショートショートの広場9(文庫)[15センチ]平成10年1月15日
「領収証」       小説現代            [21センチ]平成10年9月1日
「ポスト」       小説現代            [21センチ]平成10年12月1日
「貯金箱」       小説現代            [21センチ]平成11年9月1日
「冥海」(再)     ショートショートの広場10(文庫)[15センチ]平成12年1月15日
「分離独立」(再)   ショートショートの広場10(文庫)[15センチ]平成12年1月15日
「北風と太陽」(再)  ショートショートの広場10(文庫)[15センチ]平成12年1月15日
「SSの妖精」     小説現代            [21センチ]平成12年5月1日
「おじいちゃん」(再) ショートショートの広場11(文庫)[15センチ]平成12年8月15日
「領収証」(再)    ショートショートの広場12(文庫)[15センチ]平成13年5月15日
「ポスト」(再)    ショートショートの広場12(文庫)[15センチ]平成13年5月15日
「ありふれた殺人事件」 小説現代            [21センチ]平成13年11月1日
「貯金箱」(再)    ショートショートの広場13(文庫)[15センチ]平成14年2月15日
「SSの妖精」(再)  ショートショートの広場14(文庫)[15センチ]平成15年2月15日
72名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 21:39:50
またでてきたね。
ごくろうさま。
73J ◆JHkSHuvjus :2005/07/16(土) 21:43:14
こんなまとめあったのか。
俺の名前があるw
74名無し物書き@推敲中?:2005/07/17(日) 02:50:30
完全によみがえっちまった
75名無し物書き@推敲中?:2005/07/17(日) 12:40:45
SF大会参加中
14時から矢野徹先生コーナーを見るつもり
76名無し物書き@推敲中?:2005/07/17(日) 17:50:36
只今大会授賞式、閉会式。
終了しました。
77名無し物書き@推敲中?:2005/07/17(日) 23:42:44
宮本必死だな
78名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 03:59:54
いや、必死なのは宮本ではなくて
79名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 05:22:00
宮本がまた一人良がってる・・・・
80名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 11:35:01
SF大会オプションツアーage
81名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 13:29:46
SF大会なんて関係ないのに何でここに書き込むんだ。
82名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 21:49:35
君はSF大会の「ショートショートの広場分科会」を知らないの?
83名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 22:43:36
現代のショートショート・コンテストに久々に投稿した。
10回以上投稿して1度も予選通過した経験なし。
あー、新人賞でも惨敗で凹む僕ちんであった(実話)。
84名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 05:39:39
アゲて書いてる奴を見ると全部、例の人に思えてしまう。

ああ、なんかすべてがどうでもいい気分
85名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 08:10:29
「まる」氏はメイドさん姿で出没。
http://bbs1.otd.co.jp/17480/bbs_tree
86名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 12:06:14
みれにゃい
87名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 20:53:22
メイドさんmoe
88名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 21:23:16
え?そんなにいけてるの??」
89名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 18:23:48
あげ
90名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 19:06:34
アゲて書いてる奴を見ると全部、例の人に思えてしまう。

ああ、なんかすべてがどうでもいい気分
91名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 21:25:18
あげあげ
92名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 03:52:12
>>91のような行為は、小学3年生レベル
93名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 04:11:12
クソレスするお前らなんて、端から作家を目指していないだろ?

この時期、学校が春休みで退屈なのはよく分かる。
だからと言って低レベルなレスを読まされる俺たち大人の身にもなってくれよ。
まず、お父さんお母さんに、
「創作板にこういった趣旨のスレッドがあり、
僕はこんなレスを書き込もうと思うんだ。
その事に関してお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんはどう思う?」
と家族みんなで真剣に話し合ってみて欲しい。
よくよく話し合った上で、初めて書き込もうな。

その上で、お前のクソレスが続くのなら、
それはそれで仕方がない、俺は諦めよう。
お前の家族もクソだって事なんだからな。
お前を育んだ環境はお前のせいだと俺は考えない。
でもお前の親の顔を見てみたくはなるものだがな。

分かる?
お前のクソレスはお前の親の顔にクソを塗る行為なんだ。

せいぜい親の顔にクソを塗ってなさいってこった。

94名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 06:18:28
ニートは、春休みと夏休みの区別もつかないのか。
つまらないライフスタイルだなw
95名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 09:48:40
プロ作家宮本晃宏君のスレッド進行と掲載作レビューがないと盛り上がらんよ
96名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 16:57:29
明日は発売日。
97名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 22:27:01
あげ
98名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 18:39:13
あげ
99阿 ◆33EdD8lY8o :2005/07/22(金) 20:34:51
自分は中学生なんですけど、この賞に応募して入選ってのは
むりぽなんでしょうか?やっぱある程度年いってないとダメなんですかね?
それとも普通に作品重視ですか?
100名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 20:43:56
普通に作品重視だろ
中学生だろうが、小学生だろうがオッケーだが
童貞だけはダメだ
101名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 20:51:31
nanntekotta!!
102J ◆JHkSHuvjus :2005/07/22(金) 20:59:35
童貞でも大丈夫です。
だけど童貞自体は大丈夫じゃないです。

明日は立ち読みしてくるんで、誰か感想書きっこしませんか?
103名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 21:17:34
>>99
13才位の人が入ってましたよ確か。

で、今月号のはいつ応募した分なんだろう。
自分の チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? w
104名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 21:44:25
スレッド住人対抗のショートショート作品数バトル。
「あの人」がまた入選していたみたい。
独走が続くね。
105103:2005/07/22(金) 23:07:54
頼む。「あの人」よ。
今月号のはいつ応募したんですか。教えてください。
106名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 06:03:07
耳目age
107名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 17:15:47
>>102じゃないけど立ち読みしてきたよ

個人的には倒れるのとずれてるのが良かった
前者はショートミステリっぽいところ、後者はこんなバカオチ考えたところが良
1番目のはパンドラの箱のパロディなんだろうけど
神話系に興味ない俺にはまったく面白さが伝わってこなかった
メガネは行きつけの眼鏡屋の店員が男だとオチすらわからない
落し物は耳目さんにしてはひねりに乏しい内容だった
108名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 17:48:45
6月中旬に応募したんですけど、今月号が発表ですか?
109名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 17:57:18
締め切りが月末、選考が原則一ヶ月ということは、
6月中旬に応募した場合、締め切り6月末、
7月初頭から選考開始、一ヶ月かかる、
したがって、8月以降の発売号で発表ということになりますかね?
110名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 19:00:53
>>108-109
前スレによると投稿した月の3ヶ月後に発売される号に載るらしい(優秀ならば)
111名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 19:58:47
2 :名無し物書き@推敲中?:04/10/28 18:31:41
補足しとくか。
現在のところ、だいたい五カ月遅れで掲載されている模様。
四月末(到着)に応募したら七月二十二日発売号(九月号)に掲載されるわけ。
五月末(到着)応募なら八月二十二日(十月号)に掲載。
多少の変動はあるみたい。
七カ月遅れで掲載がないなら落選確実。コバルト、SFマガジンに転用も可。

補足しとくか。。
掲載作は数年して講談社文庫「ショートショートの広場」にも収録。
新たに原稿料も貰える。
運が良ければフジテレビ「世にも奇妙な物語」原作にもなる。
この場合も原作料が貰える。
112名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 20:01:24
《小説現代・ショートショート・コンテスト(関連スレッド)》

〈第1集〉(倉庫入)http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1020230944/
〈第2集〉     http://book.2ch.net/bun/kako/1044/10445/1044504711.html
〈第3集〉(倉庫入)http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1051512753/
〈第4集〉(倉庫入)http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1051512956/
〈第5集〉     http://ime.st/choco.lv3.net/test/read.cgi/news23/1056616840/
〈第6集〉     http://ime.st/jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/942/1031474238/
〈第7集〉     http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1098955585/
〈第8集〉     http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1120661218/
〈ショートショート討論会〉・・・・選考方法に対する不満はこちらまで
  http://ime.st/www2.aaacafe.ne.jp/free/j-kawada/main.bbs
〈ショートショート作家親睦会〉・・飲み会の打ち合わせはこちらまで
  http://ime.st/hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=PFH00675&msg_per_page=10&def=10
113名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 20:02:28
4 :名無し物書き@推敲中?:04/10/28 18:32:52
《小説現代・ショートショート・コンテスト(関連ホームページ)》

〈入選記念品の映像、入選記念海外旅行〉
 http://ime.st/www.sfc.keio.ac.jp/~arith/ma/ma.html (下方に映像があり)
 http://ime.st/homepage.mac.com/hinagu/sihaininnsitu/ss/ss.htm
 http://ime.st/www.asahi-net.or.jp/~jg3k-ssk/hos

〈コンテストの歴史、入選作の感想〉
 http://ime.st/tokyo.cool.ne.jp/meikyu/art98/tdk9804.html
 http://ime.st/www.02.246.ne.jp/~pooh/siryou/short_index.htm
 http://ime.st/homepage2.nifty.com/te2/m/ssld.htm
 http://ime.st/www5b.biglobe.ne.jp/~pocapoca/sub142.htm
 http://ime.st/www.geocities.co.jp/Playtown/7582/book_ss_hiroba.html
 http://ime.st/members.tripod.co.jp/yasui/kanso/9908.html

〈速報・コンテスト作家による新潟県中越大地震レポート〉
 http://ime.st/www.asahi-net.or.jp/~jp1k-ykzk/zure14.html
114名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 20:13:26
あのですね、えーと、まあいいや。
なに言っても無駄そうだし。
115名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 20:30:40
210 名前: * よる * 藤野千夜 投稿日: 2004/05/30(日) 13:56

芥川賞作家・藤野千夜先生
芥川賞候補作家・松井雪子先生
ホームページ

http://bbs1.otd.co.jp/174480/bbs_tree
116名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 20:32:26
271 名前: 小説家:青山智樹の仕事部屋 投稿日: 2004/08/01(日) 13:00

小説家:青山智樹の仕事部屋
http://www.din.or.jp/~aoyama/


272 名前: 文学フリマ 投稿日: 2004/08/01(日) 13:44

文学フリマ
http://bungaku.webin.jp/
117名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 20:50:44
 自称・SF界の綿矢りさ、「まる」の(寒い)ギャグはいつも同じ。
区立文化会館にて
「館長の「はらこ・つとむ」さんに会わせてください」
居酒屋にて
「店長の「はらこ・つとむ」さんに会わせてください」
カラオケ店にて
「店長の「はらこ・つとむ」さんに会わせてください」
 笑ってやらないと狂暴さを増す。
 カラオケでせっかくアニソンを楽しんでるのに、「六甲おろし」を歌いだし場を白けさせる。
 年齢的にも合わないくせに、
「星新一に選ばれた」
 と嘘を言う。
118J ◆JHkSHuvjus :2005/07/23(土) 23:04:36
タイトルは適当だが、今月号の感想を。
ネタバレはしないようにした。

忘れる女…あまり面白くはない。読ませるものもなかった。オチでアッとも言わない。凡作。
倒れるバイト…かなりイイ。オチも良し。最初から最後まで読ませる。
落とし物…いまいち。こんなのが載るのか。
先祖…最低。
メガネ…これまたあらあら…って感じ。

今号は不作だと選者が言っていた通り、不作。
これなら俺の作品は100%載る気がしてきたよw
119名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 23:06:35
載ったからって威張ってやがる
120J ◆JHkSHuvjus :2005/07/23(土) 23:12:46
落選したこともあるんだからエバってはいないよ。
121名無し物書き@推敲中?:2005/07/24(日) 00:49:41
122名無し物書き@推敲中?:2005/07/24(日) 02:07:58
すいません、
「あの人」ってどなたですか?

話にときどきついていけなくて……
123名無し物書き@推敲中?:2005/07/24(日) 04:40:19
耳目のショートショートはおもしろいなあ!
124名無し物書き@推敲中?:2005/07/24(日) 06:44:18
スレッドの書き手が少ないから誘ってるんだよ
12583:2005/07/24(日) 21:47:19
>>124

つうか、このスレで書く事ってなんかあるの?
マジな話、
トータルで10回以上出してるけど、
小説現代のショートショート、
1度も予選通過すらないわけよ。
ショックで凹んだ経験のある私はどうなるのかと。
126名無し物書き@推敲中?:2005/07/24(日) 21:58:27
 東京・文化放送で、毎週日曜日の21時30分から22時00分まで、集英社提供の、女子中高生向けラジオ・バラエテイ番組、「集英学園乙女研究部(通称=おとけん)」が放送中。
 内容は、小説雑誌「コバルト」のラジオ・バージョン。
「ベスト・ショートショート」投稿者は必聴です。
127名無し物書き@推敲中?:2005/07/24(日) 22:33:44
あげ
128J ◆JHkSHuvjus :2005/07/25(月) 01:16:13
>>125
ボツの作品をここに晒すのはイヤですか?
129名無し物書き@推敲中?:2005/07/25(月) 06:21:01
「耳目」まんまだと名誉毀損でヤバイでしょ
「あの人」として訴訟を会費
130名無し物書き@推敲中?:2005/07/25(月) 19:56:36
ラジオ・バラエテイ番組「集英学園乙女研究部」には、もちろんショートショート・コーナーもありました。
24日(日)放送分では、彼と彼女が、1文字目に「せ」、3文字目に「く」がつく事をやっている、といった内容でした。
果たして、最後の落ちは……。
13183:2005/07/25(月) 20:03:00
>>128

勘弁して。
叩かれたら立ち直れそうにない。
132名無し物書き@推敲中?:2005/07/25(月) 20:29:55
先週、古本屋で広場の10〜16巻を1冊50円で買って一気読みした
各巻の個人的ナンバーワンを羅列すると
10「1/3」、11「幸運ローン」、12「倖せな結末」
13「僕はエリコじゃない」、14「書き出しの問題」
15「列車」、16「利口な猿」
特に「1/3」は駄洒落っぽいオチを差し引いても名作だと思ったよ
133J ◆JHkSHuvjus :2005/07/26(火) 10:38:07
>>131
そっか。そりゃあそうだね。

さっき投稿してきたよ。
タイトルの最初の文字は「宇」
134名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 13:13:17
宇宙からの客
135名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 14:59:34
ま た す ご ろ く か ! !
136名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 21:15:56
「芥川賞作家・藤野千夜先生スレッド」では、皆様の書き込みをお待ちしています。
藤野先生ファン、作家志望者、文学マニアのみならず、藤野先生と同じ立場の、性同一性障害者、ニューハーフ、おかまさん、おなべさんの書き込みも歓迎します。
直木賞作家・志茂田景樹先生と同じ立場の、異性装の人の書き込みも拒みませんが、何かが違うと、居心地は良くないかも。
137名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 07:16:42
相馬純さんって、本当に変な人なんだね
(モノカキとしてホメことばです)
生き方を見習わななければならないね
138名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 13:11:23
宮本君のレビユーがないと盛り上がらんよ
139名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 14:10:03
最近の掲載作品を見てると投稿サイトのほうがマシに見えるわけだがw
140J ◆JHkSHuvjus :2005/07/27(水) 18:22:39
某コンテストにショートショート集で望んだら入選した。
157本の応募数から11本(大賞2・佳作0・特別賞1・入選7・一次選考通過24)が選ばれたんだけど、
俺のは「入選」だからギリギリ・・。微妙にガッカリしたよ。
そのうちWEB上で読めるみたいだから気が向いたら読んでみてください。
M氏:JUN

ttp://www.e-trek-japan.com/contents/station/station.htm
141名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 22:09:07
 宮本と耳目のこと、さんざ誹謗中傷していたやつ、耳目が入選してからさっぱり元気がないね!
 シッポを巻いて応募はやめたの? 口ほどもないやつだな!
142名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 06:12:48
宇宙に飛んだ野口さんは、あるある探検隊に似ている
寅さんのタコ社長にも似ている
143名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 08:16:00
「タコ野口」が乗ったスペースシャトル・ディスカバリー号、発射時に爆発しなかったから良かったものの、案の定、事故発生。
見切り発射なんかするからだ。
乗る身にもなってみろ。
国際宇宙ステーションからは、ソユーズで帰らせてやれよ。
144名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 21:04:25
耳目age
145名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 07:50:05
直木賞受賞作ゴルフ事始めの作者阿刀田先生は、忘れる女みたいな作風が好み。
俺も倒れるバイトが一番。
選評にこのアイデアは使えるとある作品は、より良い書き方があれば、ほかの作者が流用応募も可。
146名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 18:39:54
宮本君のレビューがないと盛り上がらんよ
147名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 21:09:05
耳目連続入選age
148名無し物書き@推敲中?:2005/07/30(土) 20:13:42
宮本age
149名無し物書き@推敲中?:2005/07/31(日) 00:15:21
150名無し物書き@推敲中?:2005/07/31(日) 19:22:30
あげ
151名無し物書き@推敲中?:2005/07/31(日) 23:28:04
あげ
152名無し物書き@推敲中?:2005/08/01(月) 21:26:12
あげ
153名無し物書き@推敲中?:2005/08/02(火) 00:26:44
あげ
154名無し物書き@推敲中?:2005/08/02(火) 08:49:38
ネコのタマゴの津井ついみたいにプロを目指して長くやっていれば、そのうちいい結果が出るよ!
がんばってね!!
155名無し物書き@推敲中?:2005/08/02(火) 08:51:11
156名無し物書き@推敲中?:2005/08/02(火) 09:32:22
>>155に注意
157名無し物書き@推敲中?:2005/08/02(火) 20:30:28
プロ作家を目指すなら、江戸川乱歩賞か小説現代新人賞に応募しなよ。
>>>津井つい殿!!
158名無し物書き@推敲中?:2005/08/03(水) 07:41:03
>>157
胴衣
159名無し物書き@推敲中?:2005/08/04(木) 21:09:26
猫の卵の作者はプロ作家の卵か!
160J ◆JHkSHuvjus :2005/08/05(金) 21:41:00
8月も投稿しなきゃ。
161名無し物書き@推敲中?:2005/08/05(金) 23:06:45
10枚のショートショートを30編組み合わせて、小説現代新人賞(江戸川乱歩賞)に応募しなよ。
(メフィスト巻末の選考対談も参考)
162名無し物書き@推敲中?:2005/08/06(土) 01:27:40
あの、男口調のつもりなのでしょうか
163名無し物書き@推敲中?:2005/08/06(土) 01:28:56
ごめん、誤爆
164名無し物書き@推敲中?:2005/08/06(土) 17:08:01
本名を掲載するのをやめてほしい。
応募したくてもできない。
165名無し物書き@推敲中?:2005/08/06(土) 19:52:59
落選なら本名も筆名も出ない。安心汁。
それと日本中に、んなこと気にする椰子が何人いると思う。
誰にも気付かれないよ。
166名無し物書き@推敲中?:2005/08/07(日) 03:17:33
ショートショートの広場・特別編
津井つい ほか著「ホシ計画」広済堂文庫
167名無し物書き@推敲中?:2005/08/07(日) 11:56:20
気にする気にしないは当人の事情や考えにもよるだろ。
押し付けはよくないな。
168名無し物書き@推敲中?:2005/08/07(日) 14:34:07
じゃ出すな
169名無し物書き@推敲中?:2005/08/07(日) 21:05:37
(BGM=ガラスの部屋)工藤です。盆踊り役員の振りをして、仕出し弁当を食べ、只酒を飲んだ事があります。片付けを手伝い、打ち上げにも誘われたのだから、決して物乞いなんかではありません。
170名無し物書き@推敲中?:2005/08/08(月) 07:55:34
宮本は事実誤認を平気でしておいて逃げ回ってばかりいるから皆から卑怯と言われるんだよ!
171名無し物書き@推敲中?:2005/08/08(月) 12:29:09
もっと短期間で金になるコンテストはないものか・・3ヶ月も待つのだりーな
172名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 04:45:25
SF大会に行った人
ショートショートの広場分科会のレポートきぼんぬ
173名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 18:32:38
「電車男」連載中のヤング・サンデー。
あだち充先生の読み切り、「アイドルA(エース)」が面白いぞ。
実は野球の才能がある、グラビア・アイドルの高校生。
監督である父の元で甲子園を目指したいが、高校野球には女子は出場できない。
そこで目を付けたのは、言われるまでそっくりだと気が付かない、瓜二つの幼馴染みの男子。
野球部にはその男子を入部させ、実際の大会にはアイドルの方を出場させる。
その間、男子の方にはセーラー服を着せて、客席から応援させるのだ。
果たして、その入れ代わりは、うまく行くのか。
174名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 22:43:19
それは高校生でも才能だけで勝負できる不条理を笑うのか
それとも高校まで野球漬けだったのにグラビアアイドルになれる程肌に気を使っていた不自然さを笑うのか
どっちだろう
175J ◆JHkSHuvjus :2005/08/09(火) 22:53:29
着実にプロ作家に近づいている気がする
176名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 23:38:12
男の子と女の子が完璧に入れ替わるなんて、
漫画の世界だから可能なのだけれど、
もし現実に入れ替わる事ができて、
君が男の子or女の子になれたら、
まず何をやってみたいですか?
177名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 05:11:40
>>176
オナニー
キャバクラ勤め(女→男ならホモバー勤めか?)
覚醒剤
178名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 07:37:16
ショートショートの案を考える頭の体操ですな。
179名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 12:46:21
むしろネタ探し?w
みんなここに書くよりショートのお題にしてると思われ

っつーかどっかネットで公募してるショートの所にさ(週1〜月1ぐらいで定期的に公募してるヤツ)
ここのみんなで同じお題で応募したらどうなるんだろw
180名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 21:43:45
あだち充先生の漫画、いかにも小学館のサンデーといった、あっさりした作品展開でした。
おなじ題材でも、集英社のジャンプならもっとエッチにしていただろうし、講談社のマガジンならもっとスケベにしていたと思う。
そして、俺たちが毎月投稿しているのも、講談社の雑誌なのであった。
181名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 23:35:45
ドトール・コーヒーの窓際の席が、原稿が書きやすいな。
冷水お代り自由。
砂糖を使わない人がいるから、貰って砂糖水にして飲む。
182名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 15:28:29
小説現代のショートショートに送る人って
プロ志望が多いのかな?
それとも普通にサラリーマンやっててお小遣い稼ぎの人が多いのかな?
受かるのはプロ志望のほうが多いとは思うけど、、ふつーの人もいっぱい送ってるよね
183名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 20:47:56
ガス屋のガス公age
184名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 21:29:19
プロ志向が強いのは、嘉瀬、吉沢、津井、宮本、柚木崎、相馬、南といった連中。
工藤氏もSSコンテストを足がかりに、本気で芥川賞を狙ってるらしい。
相馬も直木賞を狙っている様子。
気合いを分けて貰って、見習いたいね。
185名無し物書き@推敲中?:2005/08/12(金) 18:04:08
SSではプロは狙えないでしょう。
新人賞を目標にするのが通常ですし。
それにSSって短編や長編を書くのとは
違った技術が要求されるみたいですしね。
186182:2005/08/12(金) 20:09:23
ショートショートの限定のプロ作家って事じゃなくて
全ジャンルの作家の卵が小遣い稼ぎ的に書いて送ってる割合が多いのかな、と思ったんだよね。

俺自体そんな事全く考えてない&普通にサラリーマンなので
作家先生の卵に混じって送るのは気後れするなぁ、、と

でも、185を見るとそうでもなさそうね。
俺も送ってみよ(`・ω・´)
187名無し物書き@推敲中?:2005/08/12(金) 21:16:33
(BGM=ガラスの部屋)工藤です。道で拾った宝くじで末等の三百円を当てた事があります。大金です。牛丼を食べてお釣りが来ました。
188名無し物書き@推敲中?:2005/08/13(土) 23:18:18
age
189名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 11:07:49
工藤は相変わらずだな。
190名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 12:10:00
>全ジャンルの作家の卵が小遣い稼ぎ的に書いて送ってる割合が多いのかな、
>と思ったんだよね。

もし、そんな椰子がいたらプロとは名ばかり、
簡単にいえば自称プロでしかないだろうな
191名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 12:46:12
やっぱ長編作家はまっつぐ長編を書き続けるもの也か。
192名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 16:35:07
懸賞でなく掲載場所を確保できるのがプロだろ
これに応募する時点でプロとは言えない
江戸川乱歩賞とか松本清張賞とかじゃあるまいし
193J ◆JHkSHuvjus :2005/08/15(月) 19:41:23
応募作書き上げた。
194名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 20:38:06
来週の今頃、俺の作品が店頭に並ぶわけか。
今日の昼前、講談社から携帯に電話があった。
午後は嬉し笑いを堪えるのに苦労したよ。
あと4編の中に、君の作品があるといいね。
195J ◆JHkSHuvjus :2005/08/15(月) 20:42:21
俺は載った時は突然だったよ。
で、載った後に封書に原稿料とあって2万入ってた。
ずっと前だから変わったのかな?
196名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 20:43:06
暑さで頭が変な椰子ハケーン。
197名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 21:02:36
常連の「柚木崎寿久」や「南じゅんけい」みたいに、自費出版じゃない本があれば立派なプロでしょう。
ちなみにショートショート・コンテストは「風°呂海士」問わずらしい。。
198名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 21:36:02
>>197
プロがまじってるとは初耳。ちょっと酷いなあ。どおりで予選すら通過できないわけだ。
アマ限定にしようよ。
199名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 22:32:08
文化放送「集英学園乙女研究部」(ラジオ版・コバルト)のショートショート・コーナー。
昨日は、
男の子が舐められると立つ体の部位は?
といった作品。
司会は、男の子の応募が少ないので、男の子を優先すると言っていた。
200名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 22:33:25
今回の落ちは、「舐められて、からかわれると、腹が立つ」。
こないだの落ちは、「せいくらべ」。
男が聞いておもしろい番組かはわからない。
201J ◆JHkSHuvjus :2005/08/15(月) 22:37:21
プロがいるからレベルがあがって面白いと思うんだけど。
なんでレベル下げないといけないの?
202名無し物書き@推敲中?:2005/08/16(火) 05:32:33
前は入選枠が10編前後もあったのに。
れべるが低い、つまらんとかうだうだ言う奴がいるから5編に減らされたんだろう。
これ以上れべるが落ちたら3編に減らされるぞ。
プロの応募禁止とか、小説ヒュンダイに、これ以上変な苦情言うの、やめとけよ。
人の迷惑も考えろ。
203名無し物書き@推敲中?:2005/08/16(火) 07:03:31
>>199-200
ここのカキコミですでに日本語がおかしいのに、おまえが採用されるわけないじゃん
204名無し物書き@推敲中?:2005/08/16(火) 09:26:58
そうだな、レベルが低いと文句を言うなら自分でレベルを上げるべきだ
レベルが上がれば枠も増えるだろう
という俺はまだ未投稿('A`)メンドクセーからPDFで受け取ってくんねーかなぁ
205名無し物書き@推敲中?:2005/08/16(火) 10:27:51
かろうじて自費出版でなく本出せるレベルなんて
世間ではプロと呼ばない
だから、別に問題ないよ
206名無し物書き@推敲中?:2005/08/16(火) 19:53:06
そういうわけでーーーー
ショートショート好きだけれども、「自分はプロだから」と応募をためらっている作家の皆さん。
ショートショート・コンテストはプロ作家の応募も可です。
皆さんのお力で、「ショートショートの広場」の水準を上げてください。
水準が上がれば入選枠も広がる筈。
俺たちも助かります。
何よりも、相馬が初入選した月みたいに、おもしろいショートショートが読みたい。
207名無し物書き@推敲中?:2005/08/16(火) 20:06:37
でも賞狙いの本書いてるなら、そっちに集中してもらいたいという気もw
変なの送って「プロなのにこのレベルか」と枠減らしてもらいたくないね
まぁそれでも俺なんかよりずっと面白いんだろうが・・('A`)片手間でも
208名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 00:36:14
>>206
俺?俺たち?
ふーーーーーん、そうですか。
209名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 00:43:25
相馬の週の意味がわからん
210名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 04:17:21
ショートショートか・・
211名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 22:32:31
>>194

いつごろ応募しましたか?
それが分かれば応募してから掲載までのだいたいの期間が分かるのですが。
212名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 22:34:42
6月の半ばに応募したのですが、
今の時点で電話連絡が来ないということは今回は落選ということですか?
213名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 22:37:18
でも>>194がうそついてる可能性もある。
214名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 23:10:03
6月半ばに応募したとします。
原則として7月はじめから末にかけて選考を行いますよね。
早ければ8月はじめには選考を終了しているということになると思いますが、
この場合、8月下旬の発売まで印刷可能でしょうか。
伸びない場合でそういうことになるのですが、
伸びる場合もあると書いているので、その次の号、つまりこの場合でいえば9月発売の号に乗せられることも珍しくないということでしょうね。
215名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 23:35:47
良レスするのはJだけだな
216初代スレ361:2005/08/17(水) 23:37:44
前スレから転載しておきます。

> 2 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:04/10/28 18:31:41
> 補足しとくか。
> 現在のところ、だいたい五カ月遅れで掲載されている模様。
> 四月末(到着)に応募したら七月二十二日発売号(九月号)に掲載されるわけ。
> 五月末(到着)応募なら八月二十二日(十月号)に掲載。
> 多少の変動はあるみたい。
> 七カ月遅れで掲載がないなら落選確実。コバルト、SFマガジンに転用も可。
>
> 補足しとくか。
> 掲載作は数年して講談社文庫「ショートショートの広場」にも収録。
> 新たに原稿料も貰える。
> 運が良ければフジテレビ「世にも奇妙な物語」原作にもなる。
> この場合も原作料が貰える。

>>182
私もプロ志望ではなく趣味で投稿しているサラリーマンです。
小遣い稼ぎというより、「書くのが好き」「載ったらうれしい」という気分ですね。
182さんもどしどし応募しましょう。
217名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 00:56:29
sage
218J ◆JHkSHuvjus :2005/08/18(木) 06:43:58
> 補足しとくか。
> 掲載作は数年して講談社文庫「ショートショートの広場」にも収録。
> 新たに原稿料も貰える。
> 運が良ければフジテレビ「世にも奇妙な物語」原作にもなる。
> この場合も原作料が貰える。

この部分については現在は無いという意見がありましたね。
219名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 06:58:15
http://ssscontest.web.infoseek.co.jp/

こういうコンテストもあるます
220名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 07:15:05
 
 ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★

 韓国の大手テレビ局が8月15日夜のニュース番組で報道した“旧日本軍による生体実験”と称する映像が、実は中国映画の盗用でっち上げだった。

 韓国のマスコミは、反日キャンペーンのために、この種のでっち上げ“歴史歪曲(わいきょく)”をよく行うが、今回の事件で「日本糾弾ならウソも平気」といった体質が、あらためて確認された。

 報道は戦前、旧日本軍の細菌戦研究七三一部隊が「自ら撮影した」生体実験の様子だとして、生きた人間から臓器を取り出す“残酷場面”などを「白黒の記録フィルム風に」紹介した。

 しかしニュースを見た視聴者から「映画の場面と同じだ」との指摘や非難、抗議の声が上がり、MBCは調査の結果、悪質なでっち上げが判明した。

 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけるために「白黒に」変えられており、意図的なでっち上げであることが明白になっている。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人いる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与えようとしている。
 
221名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 12:35:47
>>216
これ何度も見るけど、「七月二十二日発売号」は8月号じゃないのか?
222名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 23:23:24
俺たちで「ショートショートの広場」の音声テープ化というのをやらないかね。
公立図書館に置いてるでしょ。
視覚障害者向けにボランティア・スタッフが吹き込んでいるやつ。
公立施設のくせに作者に無許可でやってる所もあるそうだが、これは自分で書いた作品を自分で吹き込むだけだから構わない。
テープと文庫本を一緒に寄付する。
点字ができる奴は、そちらでもやってみてくれ。
223名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 08:07:46
俺たち?
224J ◆JHkSHuvjus :2005/08/19(金) 10:40:50
>>219
読んだけど、まぁまぁだね。
225名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 11:36:26
>>219って小説現代のコンテストで箸にも棒にも掛からない香具師が
「選考委員」とか名乗っているのか? だったらちょっと痛いな
せめて何度も採用された実績のある常連さんたちが選考委員務めているとかだったら
参加してみようって気にもなるんだけどね
226名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 16:15:49
ブーンゲイトのショートショート大賞に応募したことある香具師っていますか?
227名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 16:48:23
[[A0519-akbMNzJc-IZ]]
<<姫川琴音@ToHeart〜Remember My Memories〜>>
<<みちる@AIR>>
<<北島マヤ@ガラスの仮面>>
<<宗像詩帆@舞-HiME>>
228227:2005/08/19(金) 16:49:25
誤爆スマソ。
229名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 19:33:22
>226
あるよ。と言ってもすぐ消えたけどねw
どこかのblogに「boongateに載った」ってあったのを見て影響されて、生まれて初めてSS書こう!と思いたち
30分で書いて2時間修正して(文字数制限の為)送ったら、二日後に「エントリー作品に選ばれました。」なるメール来たよ
調子乗って友達に見せたら「面白いけどアラが目立つね」とダメ出し(´・ω・`)確かにそうだった

読んでみりゃ判ると思うけど、レベル低いっぽい。
みんな失敗作を送ってるんだろうか。
今の最優秀賞のヤツは好きだけど。
230名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 21:02:20
ネットの募集なら、
「改造モデルガン」の藤井青銅氏が選考委員を務めているコンテストと、
「ふられ薬」の山口タオ氏が選考委員を務めているコンテストがあるはず。
231名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 21:19:48
Boon-gateの現在の最優秀のやつは現代だったら載らなさそうなレベルだね
昔みたいに7〜8作掲載されてたころなら8.0ぐらいでギリギリ載るかな?

あと前の方で言われている電話連絡はガセ
何とか賞みたいにある程度の作者情報の発表が必要な場合ならともかく
当コンテストでは電話連絡する意味合いがそもそもない
前スレで誰か言ってたように掲載後2万円が印税という名目で送られてくる
おそらく現在は3ヶ月遅れのはずだから
5月に応募した連中は発売日までは一応、期待しておけw
232名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 21:29:01
嘘情報と荒氏は2ちゃんねるの華
233名無し物書き@推敲中?:2005/08/20(土) 01:05:26
>>164
本名で出てる?
なんかどう見ても筆名に見えるのだが。
時によって違うのかな?
234名無し物書き@推敲中?:2005/08/20(土) 02:54:58
<ニッポン放送で「もとやゆきこ」文学賞

ショート・ストーリーを募集します
原稿用紙2枚以内
賞金5千円
送り先は「もとやゆきこ」オールナイト・ニッポン係
いずれは「電車男」に対抗して本にする
235名無し物書き@推敲中?:2005/08/20(土) 13:52:14
ショートストーリーとショートショートは違うよな
俺も勢いで書いたら5割の確率でショートストーリーになって没ってるw
236名無し物書き@推敲中?:2005/08/20(土) 20:41:41
ちなみに、金曜オールナイトのショートショート、8月19日深夜放送分への応募総数は「8編」とのこと。
ほかのショート・ジョークみたいなコーナーだと5000編前後あるらしいから、「原稿用紙2枚」という「長文」が応募者に嫌われているみたい。
「長文を書ける」という事は、「特殊技能」に属すようだ。
平日早朝の「森永卓郎・男はつらいよリクエスト」というコーナーでも募集をやってたけど、応募者が限られていた様子。
同じ人ばかりが採用されていたりして、衣替えを余儀無くされていた。
237名無し物書き@推敲中?:2005/08/20(土) 21:28:29
ショートジョークって
A「隣の塀に囲いができたってね」
B「そうなんだ」
A「そうなんだ、じゃなくて『へ〜』だろ」
B「それ、カッコイー!」

みたいなの?('A`)俺の例えレベルはおいといて
238名無し物書き@推敲中?:2005/08/20(土) 22:25:26
>>236
他人へ説明するための文章を書くことに、
あまり向いていないようですね。
239名無し物書き@推敲中?:2005/08/20(土) 23:03:23
説明不足ってか的外れじゃね?

長文をかけるのが特殊能力だから応募が少ないんじゃなくて
ラジオのコーナーに原稿用紙2枚っていうのが「重い」から応募少ないんだろ。
ラジオのネタ投稿なんて葉書の裏に2行くらい書いて終わりって多いしね(それがショート・ジョーク?)

7枚シバリに四苦八苦してる俺としては「長文=特殊能力」なんて言われると・・・
俺はどちらかというと、長編が努力(語彙の多さ)でショートは才能(センス)って気がする
240名無し物書き@推敲中?:2005/08/20(土) 23:13:53
>>238
それはあなたに
読解力がないせいではないかと。
241名無し物書き@推敲中?:2005/08/21(日) 05:41:47
応募者が少ないって事は、それなりにいい作品を送れば採用される確率が高いって事でしょ。
しかも、ちゃんと原稿料が出て、全国ネットで放送されて、いずれは本にもしてくれるって言うんでしょ。
とりあえず、小説現代でもコバルトでもダメだった作品、送ってみれば。
文化放送のなんか、男子を優先して採用するって、今時珍しい募集だよ。
242名無し物書き@推敲中?:2005/08/21(日) 09:33:22
>>236が何を言いたいのかは伝わってくる。
でもたしかに妙な感じだよね。

的外れっぽいうえに
「森永卓郎・男はつらいよリクエスト」の話は唐突すぎだし。
書いた人の頭の中では、スムーズにつながっていると思っている、
でも読んでいる方からすると、ハァ?な典型かと。

自分で書いたり話したりしていてもよくあるので、自戒せねば。

それはそれとして、ラジオのショート・ストーリーはおいしいかも。
書いてみるよおいらも。
243名無し物書き@推敲中?:2005/08/21(日) 18:04:34
何となく買ったショートショートの広場16に影響されて、
今月分で投稿してみます。自分の作品が客観視できないので
どうなるか全くわかりませんが・・・。

今月のでおもしろかったのは「倒れる人」ですね。
パンドラの話は元ネタを最低限しか知らないので理解できませんでした(’A`)
244名無し物書き@推敲中?:2005/08/21(日) 20:14:40
♀特有の論理の飛躍というやつですな。
245名無し物書き@推敲中?:2005/08/21(日) 21:32:40
ニッポン放送、平日朝の番組「森永卓郎・朝は日本一番乗り」の中に、庶民の喜怒哀楽を描いたショート・ストーリーを募集する、「男はつらいよリクエスト」というコーナーがあったのです。
詩の募集で良ければ、東京放送の金曜昼に、「永六輔・誰かとどこかで・七円の詩」があります。
246名無し物書き@推敲中?:2005/08/21(日) 23:01:17
2003年度のショーショートの予選通過者の名前を誰かアプしてくれませんか?
3ヶ月遅れだと勘違いしてて、予選に通過したかどうかを見忘れた月があるのです。
金がこなかったので落選は確実ですが。
247名無し物書き@推敲中?:2005/08/22(月) 02:23:10
発売日age
248J ◆JHkSHuvjus :2005/08/22(月) 07:00:14
>>246
一年間の予選通過者をうpするのは非常に大変だとおもうので、
自分で図書館などに行って小説現代を探すほうがいいかも。
>>247
発売日だったね。立ち読みしなきゃ(笑)
249名無し物書き@推敲中?:2005/08/22(月) 09:10:13
宮本は卑怯!
250名無し物書き@推敲中?:2005/08/22(月) 10:13:03
小説現代に送っても未採用なら「未発表のもの」だよね?
それ修正して、コバルトとか別の「未発表作品に限る」に応募してもかまわんかな?

現代で落ちたものがコバルトに受かるんかい、というツッコミはおいといてw
251名無し物書き@推敲中?:2005/08/22(月) 10:29:35
>>248 リスト作りが好きなあの人が(r
252名無し物書き@推敲中?:2005/08/22(月) 11:50:32
なんかおすすめの小説ある?

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1124647855/
253名無し物書き@推敲中?:2005/08/22(月) 21:12:00
吾妻ひでおって、星新一が亡くなった日にキチガイ病院に入院したらしい
254名無し物書き@推敲中?:2005/08/22(月) 22:39:45
>>248
ステーション文庫読んだよ。かなり評価されてるじゃん
255あのひと:2005/08/22(月) 22:46:00
ありがと
256名無し物書き@推敲中?:2005/08/22(月) 23:12:12
立ち読みせずに買ってきた
あくまでも俺の好みで評価。素人なので気に障っても無視してけれ<応募者

・同好の士 意外性は薄いけど、流れもスムースで読みやすい。王道だんね。 8.5
・すみません 「糞食らえ」って言ってるのになんで謝ってるんだろう?と言う違和感。 7.5
・不思議 個人的に、このオチと夢オチをショートショートで使われると冷める。 5.0
・会社ごっこ 社会風刺はわかるけど、どこを面白く感じればいいか素人の僕にはわかりませんでした。 採点無し
・おまじない 阿刀田は好きなんだろうね(´・ω・`) 7.0

阿刀田に採用される自信無くなったw
何基準にしてんだろ・・・ノリ?

初めて小説現代買って読んだが、「真ショートショートコンテスト」が企画された理由がわかる気がするよ・・・('A`)
257J ◆JHkSHuvjus :2005/08/23(火) 11:16:26
>>251
ネットには探せばあるかな?
>>254
ありがとう。だけど微妙な感じだよ。

さっき小説現代を立ち読みしてきた。

・同好の士…女がセールスだという時点でオチが読めた。タイトルもあるし。俺的には予選通過止まりの作品。4点。
・すみません…シェルターでオチは読めるけど、そこは工夫すれば隠せたね。とは言え、今月の作品では一番面白いし、唯一の良作。8.5点。
・不思議ラーメン…なにそれって感じ。予選通過すらさせないほうがいい作品。読むとガッカリする。2点。
・会社ごっこ…社会風刺は説教くさいと嫌われるし、唐突すぎては浮くと思うのだけど、これは唐突過ぎて浮いている。だから何?というか。0点の作品。
・おまじない…まず糖分じゃなくて糖類というところで引っ掛かった。そりゃ糖類とも言うけれどね。5点。

阿刀田さんの評価…−5点。ショートショートの未来を暗いものにしている存在。
258名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 12:37:09
>>256-257
ここまで阿刀田さんケチョン×2だと何か私怨的なものを感じるなw
もしや単に落とされた恨みつらみをぶつけているだけではないのか?
いくら何でも素人が主催するコンテストよりははるかに現代の方が格上だし
そもそも選者批判なんて単なる負け犬の遠ぼ(ry

どうしても選者のセンスとあわないと感じるんだったら
コバルトや電撃hpやboon-gateなどに類似のコンテストはあるわけだし
そっちに活路を見いだせばいいのだけのことではなかろうか?
259J ◆JHkSHuvjus :2005/08/23(火) 13:13:40
感じる→もしや→断言→提案

拒否!
260256:2005/08/23(火) 13:55:18
>258
いや、俺送った事ないから私怨なんてないし、阿刀田は子供の頃読んで好きだったからむしろファンに近い
でも今月号の掲載が「毎月こういう感じ」なら、かなりショックなのは確か。特に不思議ラーメン。すげーショック。
いっぱい送られるSSが「似たり寄ったり」だと、こういう事になるのかなぁ。

言われるとおり、現代にこだわる必要は全然無いので、他のコンテストも検討して見る。
コバルトはこれ?ttp://cobalt.shueisha.co.jp/news/index_d.html
ショートショートコンテスト見つからないんだけど・・


ちなみに呼び捨てなのは嫌いとかじゃなくて素人だからですw
つかJさん点数厳しいネ('A`)
261名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 16:02:58
今月号まだ手許にないのだが、お前らの感想見てたら
「不思議ラーメン」とやらを無性に読みたくなってしまったじゃないか
262名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 17:39:30
ラノベっぽいのでも採用されますか?
263名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 18:30:23
ここにいる奴等は数回の小説現代掲載を人生の支えにしているようなしょぼい奴ばかりなのだろうな
264名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 19:12:57
>>248
図書館に行ったものの、流石に古すぎておいてなかったです(泣)
>>263
1度も掲載経験のない私って一体……
265名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 21:35:17
>>259
よく言ったぞ、偉い!
266名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 21:44:04
( ゚д゚)ポカーン
267名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 22:06:14
>>260
コバルトは現代同様、編集部に原稿を送る投稿形式じゃなかったっけ?
もっとも俺は投稿したことも買ったことも読んだこともないんだが
でも、お前が野郎ならば、買うのに相当勇気を要する表紙だと
過去スレで誰か言ってたような希ガス
268J ◆JHkSHuvjus :2005/08/23(火) 22:25:20
>>260
今月は特にひどかったから、ちょっと感情的なつけかたにはなったね。
正味の話、阿刀田さんひとりで掲載を選ぶのはよくない気がするよ。
数人の編集者のほうがはるかにマシだと感じる。
>>262
どういうものかによるのでは。
>>263
そんなことはないだろうね。
>>264
良い作品なら別の賞に送ってみるのも手だね。
>>267
アマゾンなどで買う手もあるけど、わざわざ買うほどのこともない気がする。
しかし立ち読みはきびしい。美少年が芝生の上でじゃれてる表紙だったりするし。
269名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 23:04:31
阿刀田先生の選考が悪いという声があるけど、そもそも予選を通過させる作品数が少ないのではないのかな。
広場は、ほかでは評価の対象にならないような、同人誌で読まされたら腹が立つような、「読むな」や「猫に卵」みたいな作品が予選通過してきて、それを選者ならではの目で拾い出して付加価値を付ける所に妙味があったのに。
その手の作品が最初から予選で外されては、阿刀田先生は選びたくても選べない。
270名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 23:21:32
容姿に自信があれば、女装して買うか、立ち読みする方法もあるぞ。
体験は後に小説にも生かせるから、無駄にはならない。
美少年のJさん、いかがですか?
271名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 23:42:10
初投稿
ペンネームが決まらない俺は、RPGで名前をつける時に2時間悩むタイプ('A`)

コバルト
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000A3EK0S.09.LZZZZZZZ.jpg
これか・・罰ゲーム並だなw
272名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 23:43:21
すまん、>259の意味わからんのだが
ドユコト?(゚-゚)
273名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 23:46:06
>>271
メールアドレスとかIDとかパスワードとか決めるのにかなり悩むよな。
274272:2005/08/24(水) 01:10:18
あー、そういうことかー(゚A゚)
275初投稿の中の人:2005/08/24(水) 01:33:21
今見たら、一人一編ってあるな
ふたつかいちゃった…('A`)
276名無し物書き@推敲中?:2005/08/24(水) 12:18:12
>>275
1編を今月末までに出して、もう1編を来月に出せば?
277名無し物書き@推敲中?:2005/08/24(水) 13:23:51
>>271
うあ、これは厳しいな。
きっとこれ、でかくて厚いんだよね。
自分で買えるのはギリギリでラノベの文庫までな36歳のおれ。
278名無し物書き@推敲中?:2005/08/24(水) 18:46:29
八雲は単細胞で頭も悪そうだけど、ガッツはありそうだね。
意気込みだけは買ってやるよ。
応募はしないでいいが、応援だけはしてやろうぜ。
279J ◆JHkSHuvjus :2005/08/24(水) 19:14:54
>>269
予選通過減ったのは不思議だよね。
なんでだろうか。
>>270
それなら妹に買ってきてもらうよ
>>277
ラノベコーナーいくだけで視線がきになる…
280名無し物書き@推敲中?:2005/08/24(水) 20:02:10
不思議ラーメンを読みたくなって、読んできた。
同好の士・・・・前半で落ちが分かる。
すいません・・・・もう少し書き方がありそう。
ラーメン・・・・スレッドの人がこの作品を読みたいという気持ちと、主人公がこのラーメンを食べたいという気持ちが同じで面白い。落ちに向けての伏線はあるので、阿刀田先生みたいに悪くは言わない。
警備会社・・・・現在、小泉刺客騒ぎで、偶然だろうけどタイムリー。運も実力のうち。傑作としておく。狙ったのなら、すごいね。
野球選手・・・・下らなくて楽しめた。ショートショートランドに載っていそう。
281275:2005/08/24(水) 20:47:15
一編今日出した。
出した後読み直して「オチが薄い」と自分で落ち込むorz

そして今日コバルト立ち読みした上買ってきた。
よくやった俺('A`;)

今月の目次
・魔女っ子予備校
・天を支える者 古恋歌
・ときめき庭師顧客連盟〜よかったり悪かったりする魔女〜
・マリア様がみてる 温室の妖精
他多数

('A`)もうあの店いけない
282名無し物書き@推敲中?:2005/08/24(水) 21:24:29
>>281
テラワロス
お前を勇者と認定するw

不思議ラーメンは俺もアリだと思うな
「不思議パスタ」でも「不思議カレー」でもなく
「不思議ラーメン」をあえて選んだのなら、案外したたかな作品かも
少なくともオチは「深貝」さんよりはいいのではないかと思うのだが
283名無し物書き@推敲中?:2005/08/24(水) 21:52:44
>>140の作品を読んできたが、何というか、
入選(現代で言うと予選通過作品?)どまりというのが納得という感じだった
博士と助手ものや三途の川ものなど「今さらかよ」と嘆きたくなるような
陳腐でチープな設定が結構目に付いたし
オチも「なるほど」と唸らせるレベルのものは全くなかった感が
それでも、20作前後もよく頑張って応募したと思う
その点においては偉いと素直に褒めておくよ
284名無し物書き@推敲中?:2005/08/24(水) 22:30:56
よくわかんなかったけど、「深貝」ってどういう意味なの?
285J ◆JHkSHuvjus :2005/08/24(水) 23:10:25
>>283
感想ありがとう。文字数制限がキツくて、
定石にはめるしか俺にはできなかったんだよね。
受賞できなくて残念だけど、選評でコメントをもらえたのが嬉しかった。
>>284
ふかかいラーメンて意味じゃないかな?
286名無し物書き@推敲中?:2005/08/24(水) 23:47:08
>285
287名無し物書き@推敲中?:2005/08/24(水) 23:48:03
ミスった('A`)
>285
なるほど、ふかかいラーメンか。ありがとう。
でも不可解ラーメン
食う気しねーなw
288名無し物書き@推敲中?:2005/08/25(木) 05:54:55
天下の相馬も、コバルトさえも堂々と買えない枠にはまった考えしかできないようなでは、情けない限り。
もう一皮も二皮もむけなくてはなりませんな。
嘉瀬も宮本も、コバルトぐらいへっちゃららしいよ。
自作が掲載されて、女店員に自慢しながら買う方法もある!
289名無し物書き@推敲中?:2005/08/25(木) 06:41:33
嘉瀬や宮本は、キラキラ表紙の集英社コバルト文庫から良質なSF作品がたくさん出て、それを買い集めた世代だから、抵抗はないみたい。
新井素子「あたしの中の」
夢枕ばく「猫ひきのオルオラネ」「キラキラ星のジッタ」「こころほし てんとうむし」
横田順や「宇宙のファイアマン」「2025年の少年」
風見潤(編)「たんぽぽ娘」
などなど。
表紙もさることながら、題名もすごいね。
「たんぽぽ娘」は必読図書。
抵抗がなければ、ブクオフで買ってみてくれ。
290名無し物書き@推敲中?:2005/08/25(木) 09:09:41
放置で
291名無し物書き@推敲中?:2005/08/25(木) 17:23:38
すまん、マジレス

>新井素子「あたしの中の」
>夢枕ばく「猫ひきのオルオラネ」「キラキラ星のジッタ」「こころほし てんとうむし」
>横田順や「宇宙のファイアマン」「2025年の少年」
>風見潤(編)「たんぽぽ娘」

どんな話?
漫画的なやつは読めないんだけど(読む漫画は精々ゴルゴくらいなので)
292名無し物書き@推敲中?:2005/08/25(木) 20:38:25
読めばいいじゃん、って言ってもブクオフにもないかも。
浅田次郎の鉄道員に似てるかな。
鉄道員はSF的展開が嬉しかった。
293名無し物書き@推敲中?:2005/08/26(金) 01:45:59
どうして俺は暗い話オチばかりになってしまうのだ…orz
294名無し物書き@推敲中?:2005/08/26(金) 11:00:49
それもまた、ひとつの味
295名無し物書き@推敲中?:2005/08/26(金) 19:28:40
宮本必死だな
296名無し物書き@推敲中?:2005/08/26(金) 22:48:41
ちょっとまて
ここに宮本はでてこないぞ。
297J ◆JHkSHuvjus :2005/08/27(土) 09:57:48
>>287
不可解と言ってしまった時点で言葉にトリックがあるのでは、と考えてしまいそう。
>>293
俺もその傾向あるよ。どうしてもブラックになる。
298名無し物書き@推敲中?:2005/08/27(土) 17:28:33
それにしても今月の受賞作は酷いね。
299名無し物書き@推敲中?:2005/08/27(土) 18:47:27
>293
あーそれオレもだ。いくつか講談社(現代と関係ない。ついでに言うと
持ち込みとか担当とかそういった類でもない)の人に見せたら
「・・・病んでる?」って言われた(’A`)
300名無し物書き@推敲中?:2005/08/27(土) 18:52:05
メールアドレスや暗唱番号を決めるのに悩む男。
これを材料に書けそうだな。
301名無し物書き@推敲中?:2005/08/27(土) 20:59:16
「落ち」の種類って「12種類」しかないんだってね。
302名無し物書き@推敲中?:2005/08/27(土) 23:16:41
>>301
詳細キボンヌ
303名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 00:05:59
無理やり分類すればなんでも言える
人間の顔の種類は5種類とかな
304名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 00:18:34
俺は飛んだ 気づいたら飛んでいたのだ
なんとも表現のしようがない爽快感が俺を襲った。
頭の中が真っ白になっていく・・・
何メートルくらい飛んだだろうか?もう何も考えられない
くらいに爽快感は増していた。 「ずっとこのままでいたい・・・」
神様に願った。しかし突如として流れ始めたバックミュージックの
倉木麻衣の曲が俺を無理やり現実に呼び戻した。
「カツオ!!遅刻するわよ!」 気が付くと、俺は布団の上にいた。
となりに寝ているはずのワカメは、もうとっくに起きて
学校へ行く準備を始めていた。倉木麻衣の新曲を聞きながら。
なんともない、いつも通りの毎日だけど、俺にとっては特別な日だった。
今日から俺の計画はスタートするんだ・・

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1124788835/l50
305名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 05:36:08
>>300
明徳高校と苫小牧高校でも書けそうだな。
全盛期の豊田有恒ならどう料理しただろうね。
>>302
お前が知っている「落ち」を教えろ。
話はそれからだ。
306名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 14:41:41
305がなんで偉そうなのかは知らんが
俺が302の代わりに思いつくオチをあげてみよう

・夢、名前、魔法でしたなどの何でもありオチ(夢オチ)
・最初の前フリで実は落ちていた「出オチ」 ← ラストはその説明
・複線で落ちていた「複線オチ」 ← ラストはその説明
・見立て・ミスリーディングSSの「実は〜〜でした」オチ
・誰もが知っているおとぎ話などのオチ部分をアレンジする「アレンジ」オチ
・駄洒落オチ

っつーかアレ、分け方で12でも100でも2でもなりそうな感じだな
分け方によってはこの6個もかぶってるかも
んで、305は12個の答えを出してくれるのかね
307名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 15:06:40
>304
読んだけど、まぁ2chらしいノリだけの書き物だな
俺は中途半端さがイヤ。
・中島君が立候補したのなら設定上最低28歳のはず。それが11のカツオを「磯野」と読んでいるのが不自然。
・「誰なの」なのに「待っていたよ」??
という重箱の隅をつつく突っ込みは置いといて
話を「シリアス」にしたいのか「笑い」に持って生きたいのかはっきりしない。

両方バランスをとっているとしたら、笑いの要素を混ぜながらシリアス(ストーリー)を進めていくのは難しい。
案の定、後半笑い要素がどんどん無くなっていってる
途中で終わりそうw
308307:2005/08/28(日) 15:07:53
と、書いたが、俺「ボボボーボボーボボ」の面白さが全然わからないので
小学生とかなら面白いのかも?
309名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 15:27:48
そんなのどうでもいいよ

12のオチまだか?
310名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 22:28:35
1.考え落ち(例=千両蜜柑)
2.逆さ落ち(例=蝦蟇の油)
3.仕種落ち(例=死神)
4.地口落ち(例=たが家)
5.仕込み落ち
6.途端落ち
7.とんとん落ち(例=しの字嫌い)
8.梯子落ち
9.ぶっつけ落ち
10.間抜け落ち
11.回り落ち
12.見立て落ち
参考=興津要編「古典落後(続)」講談社文庫
311名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 22:54:19
落語豆知識に12個のってた
「例」の部分がわからないので独自に解釈してるのだが
・しぐさ落ち
・途端落ち
・梯子落ち
が良くわからないな…誰かタシケテ
312名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 23:45:36
ttp://www.zatsugaku.com/stories.php?story=02/09/26/6485399

これによるとさっきから話題の12のオチは「形式に注目したもの、しくみに
注目したものなど分類の視点が一環(一貫?)していないと指摘」されてるみたいね。
とはいえ桂枝雀の分類だと大まか過ぎるんだけど。
313名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 23:56:30
(1)堀江 vs 三木谷!
(2)堀江 vs 日枝!
(3)堀江 vs 亀井!
314名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 08:02:23
「アンパンマン!新しい顔よ!」

またか・・・

毎日毎日同じ事の繰り返し。

新キャラ登場→新キャラと絡む→バイキン登場→ピンチ→新しい顔→アンパンチ→バイバイキン

分かってんのよ。もうグダグダなのはさ

もう飽き飽きなのよ。この前、バイキンマンの背中にチャックあるの見ちゃったし。

俺はこの世界が普通だと思ってたし、俺はヒーローなんだって思ってた時期もあったけど。

もしかして、長期ドッキリ?

考えて見ると、チーズに「おつかれさまでした!」って言われるの変だしさ。

それに、アンパンの質も年々落ちて言ってるし、この前さ、バタ子さんに

「ちょっと風邪引いたみたいだから休みたい」って言ってみたけど、蹴られて

「働け!金もらってんだろう?」って言われたし。

その後、「新しい顔」にパブロンが3錠まざってて、少し救われた気分になったけどさ。
315名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 08:02:56
金なんて貰った事ないっての。

そういえば、子供の頃、夜中にパン工場の明かりが付いてたから、覗いてみたらさ、

いつも優しいジャムおじさんが、手に大量の万札持ってニヤけてたな・・

あれが俺の金?

今まで疑った事なかったな。いつも優しいから。

なんか嫌になってきた・・・

そうだ、死のう・・

ちょうど、ここにロープあるし首吊って死のう・・


11月25日深夜、俺は首を吊った。
316名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 08:04:11
ドサッ


アンパンと胴体が切り離されて、胴体だけが落ちた。


意識が遠のいていく・・やっと終わるんだ、これでやっと・・


遠のく意識の中で、聞き覚えのある声がした。


「アンパンマン!新しい顔よ!」




また俺の憂鬱な一日が始まる
317名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 09:04:00
楽屋落ち
318J ◆JHkSHuvjus :2005/08/29(月) 09:26:20
分類して役に立つのかな…。

オチに拘らないで読ませ方や雰囲気で勝負する方法もあるよね。
ただ、枚数を必要とするけど。

誰か試しに今月の受賞作はどのタイプのオチだったかまとめてくれないかな。
319名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 12:26:28
落ちの分類自体は、研究者でもないし、あんまり意味が無いね。
ただ定石は知って損は無いかな、とは思うね。

俺なりの判断で、今月は
・同好の士…最終的に売り買いが逆になった、という事で「逆さ落ち」
・すみません…最後で「すみません」の意味が判るという事で「途端落ち」
・不思議ラーメン…夢オチ? あえて言うなら「地口落ち」?
・会社ごっこ…社会風刺で、オチへの複線も無いので「考え落ち」
・おまじない…駄洒落の「地口落ち」
という所かな。

ところでよく雰囲気で読ませるショートショートって話も聞くけど、どんなん?何読めばいい?
320名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 18:37:16
落ちの勉強をするつもりなら、星新一編の「ショートショートの広場 1」か、阿刀田高編の目次に9.5点作品の印を付けて、いいものだけにした方がいいみたい。
「流用も可」みたい。
阿刀田高先生に「しゃぼん玉」という作品がありますけど、広場の「花火」と同じ落ちでした。
しゃぼん玉師、花火師に続いて、金魚師とか風船師とか、何か夏祭りの夜店風の「職業」を見つけて来れば、たちまちショートショートの量産ができそう。
321J ◆JHkSHuvjus :2005/08/29(月) 19:58:02
>>319
ショートショートの広場の1だったかな?
街が海になっていくというショートがあって、
あれなんて雰囲気で読ませるタイプだと思うよ。
322名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 21:57:26
日本テレビ・・・・ラジオ関東・・・・読売新聞・・・・読売ジャイアンツ
TBSテレビ・・・・東京放送・・・・毎日新聞・・・・横浜ベイスターズ
フジテレビ・・・・ニッポン放送・・・・産経新聞・・・・ヤクルトスワローズ
NETテレビ・・・・文化放送・・・・朝日新聞・・・・西武ライオンズ
東京12ちゃんねる・・・・日本短波放送・・・・日本経済新聞・・・・日本ハムファイターズ
323名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 23:04:04
「”海”」の作者は「ショートショートの広場3」と「ホシ計画」にも書いて板寝。
暗い作品しか書けないと言ってた奴が板けど、せっかくの資質なのだから伸ばせばいいんだよ。
324名無し物書き@推敲中?:2005/08/30(火) 07:21:01
今まで技術的に不可能と言われていた、ラジオ付携帯電話「ラジデン」が、NTTDoCoMoから発売されるそう。
ホリ**ン(選挙候補者なので名を伏せます)から誰も聴いてないと揶揄されていたラジオ放送業界は大喜び。
とはいえ、1年もしないうちにテレビ付携帯電話が発売されそうですし、いずれは電話が掛けられる携帯電話だって発売されそうです。
 * * *
「時事ネタ+回り落ち」の例。
星先生にも、カメラを小道具にした作品があったね。
スケールが大きいけれども、「午後の恐竜」も回り落ちの例。
325名無し物書き@推敲中?:2005/08/30(火) 21:18:31
「落ち」があるのはショートショートばかりでない。
志賀直哉の「和解」も、「回り落ち」が見事に決まった作品である。
326名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 05:23:18
宮本必死だな・・・・。
327名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 09:39:22
次の発売日はいつ?
328J ◆JHkSHuvjus :2005/08/31(水) 10:51:13
>>327
毎月22日だったはず。

今度こそちゃんとしたの選考してほしいな。
329名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 21:28:10
回り落ちで有名な作品には、ご存じ星先生の、「おーい でてこーい」があったね。
一方、「ボッコちゃん」は仕種落ちだ。
ショートショートの広場の「三時五分前」、「ある日突然」、「最後の神だのみ」、「危険がいっぱい」は、とんとん落ち。
似ているけれども、「奇数」は梯子落ち。
北杜夫先生に「月世界征服」というショートショートがあって、これが仕込み落ち。
330名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 22:52:20
近所の古本屋でショートショートの広場、あるだけ全部買ってきた
1があってよかった。
早速「海」だけ速攻読んだ。

最初の3行で引き込まれた。
そのまま雰囲気を最後まで崩さず。。最後の一行は意見が分かれるかな、と思ったけど。でもすげーなこれ。余韻が凄い。

巻末でこれが最優秀賞になっているのを知って、やっぱ星新一はすげーな、と思った。
331名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 23:55:29
「”海”」を気に入ってくれてありがとう。
自分の事のように嬉しく思ったよ。
ショートショート・ファンがまた増えたね。
そして、自分でも手軽に書けるのが、ショートショートのいいところ。
君の傑作を期待する。
332J ◆JHkSHuvjus :2005/09/01(木) 00:34:03
毎号の5編のうち、1作でもショートショートの広場掲載作クラスのものがあればいいね。
333名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 18:19:47
>>306 の落ちの分類、なかなか面白いです。
「ショートショートの広場」から作品をあげて、解説してくれませんかねえ。
手塚治虫先生が漫画入門みたいな本の中で、また別な分類をしているのを見た事があります。
不条理落ちとしては、つげ義春先生の「ねじ式」をあげていました。
334名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 21:17:14
「”海”」を読んで感激していた人は、昨晩は、どんな夜を過ごしたのでしょうね。
「映画館で映画を見終わった後みたいに、ぼーっとしてしまった」
という声は良く聞きます。
自分の作品が収められる「ショートショートの広場」は別として、今後、これ以上のショートショート集に出会う事はないと思います。
「”海”」は「海がくる」という絵本にもなっています。
「”海”」の作者の新作は、
「ホシ計画」
http://www.asahi-net.or.jp/~jg3k-ssk/hoshi8.html
で読めます。
335名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 21:48:07



























336名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 22:32:55
グレアム・グリーン「見えないインクで書かれた文書の見本」
337名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 00:20:37
>335
ああ、映画館の例え、あってるかも。
行った事ないけど自己啓発セミナーとかこういう感じかなw
一番強かったのは、「自分にも、これだけの物が死ぬまでに描けるだろうか」かな…
プロ(?)とアマのレベル差を痛烈に感じたというか。。
でも、書く気を失ったんじゃなくて、「俺も何か書いてみたい」というのが強くなりました。
一週間前に初めて投稿した身としては何だけど、みんな、頑張ろう!w

海、絵本にもなってんのね。今度図書館行ってみます。情報thx!
338名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 00:21:44























339名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 18:08:52
ショートショートの話題を提供しない宮本は卑怯!
340名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 20:41:20
釣り煽りではなくて、今月号のレベルってどうなんですか?
初めて雑誌みたんですが、
宝石売るのは、ショートショートというより、普通によく耳にする話にしか思えない。
不思議ラーメンと、盗塁の話は、学校でこの手のだじゃれ言う先生って必ずいたよな、ってくらい。
ちょっと吃驚してしまったんですが。
341名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 20:55:01
>>340
今月は最悪最低レベルだから
342名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 23:05:49
パソコンで入力した時も原稿用紙型のエディタでつくらなくてはいけないんですか?
いくつかエディタダウンロードしたけど全部原稿用紙型じゃなかったんで、
普通の無地のでよければ助かるのですが
343名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 23:44:01
プリントアウトする時は無地で。
先月、明朝でプリントアウトして送ったんだけど
明朝なんか読みづらいんだよな
344名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 23:49:08
俺、osaka派だから、明朝は頼りない。
345名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 23:56:09
>>343
原稿用紙型に書いて、プリントの時は無地でってことでいいですか?
346名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 23:59:51
そうだよ。
347名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 00:04:30
>344
osakaってワードの標準に無いっぽいけど、何か買わないとあかん?
348名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 00:09:10
うぅ……、そもそもワードでもないんだ。
Macをしみじみ使っている俺は。
349名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 00:11:59
なるほど(・ω・`)色々読みやすいフォントさがしてみる
350名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 00:18:00
>>346
ありがとうございます。
さっきからエディタさがしているんですが、原稿用紙型のがなかなか見つかりません。
みなさん何をつかっているんですか?
351名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 00:21:27
マイクロソフトワード
理由:パソコンに入ってたから(・ω・`)
フォントは今捜索中
やっぱPゴシックかな
352名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 00:26:49
>>351
もしかして、マス目がなくても縦書き、20×20だったら原稿用紙型っていうんですか?
353名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 00:40:27
と、いうより
現代の応募要項には
「原稿は縦書き、四百字詰め原稿用紙に七枚以内。
(ワープロの場合は無地の用紙にプリントアウトの事)」とある。

だから20x20で無地の用紙に印刷すればいいんじゃないかな?と思った
354名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 06:36:48
355名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 06:57:01
>>1を読んで分からないならムリ
356名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 08:49:41
また甲斐みなと氏ですな
毎年幹事ご苦労さんです
星先生が亡くなったの九月五日だったっけ
折れも行こうかな
357名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 18:52:33
甲斐みなと(よしだ甲斐・よしだ湊)
358名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 22:38:20
ここの賞ってメジャーなんですか?
いや、倍率高いとか?
359名無し物書き@推敲中?:2005/09/04(日) 20:37:32
お墓参りに連れて行って貰った奴、レポートきぼんぬ。
それとも、まだ飲み歩いているのか。
360J ◆JHkSHuvjus :2005/09/05(月) 18:47:53
さて、9月になったから応募しないとね。
毎月応募すれば毎月たのしみが続くからね。

ところで、ブックオフで阿刀田さんの本を数冊手にとったけど、
読む気しなかったなぁ。恐怖ものが多くて、
文庫一冊に12編くらいだったんだけどさ。
もっと一作一作が短い話なら良かったのに。
だけど今度買ってみるかも。
361名無し物書き@推敲中?:2005/09/05(月) 21:07:05
阿刀田高先生の比較的短いショートショート集は、こんなところ。
明日物語
妖しいクレヨン箱
奇妙な昼さがり
恐怖夜話
最期のメッセージ
食べられた男
猫の事件
先生の文庫の巻末にはジャンル別分類目録があって便利だけど、そろそろ長編小説とショートショート集の項目を作ってほしいな。
362名無し物書き@推敲中?:2005/09/05(月) 21:46:56
阿刀田さんの「ブラックジョーク大全」
小学校の時好きでよく読んでたw


そしてこんなにひねくれた大人に
363名無し物書き@推敲中?:2005/09/05(月) 21:54:35
>358
レベルを推し量るには、何度か投稿してみるしかない気がするなぁ。先月知ったからメジャーかどうかは知らない。

候補にも挙がらなければ「自分には高い」ということだと思う。
掲載作より、その辺のwebに転がってる話のほうがよっぽどマシ?って思うことはあるけれど、
まぁ面白さを感じるのは人それぞれ、掲載も運不運ありき。じゃないかな。
ま、高くて載らなくても俺は送るけどw

とりあえずみんなでいい作品いっぱい送って枠増やそう
364名無し物書き@推敲中?:2005/09/05(月) 22:10:53
新潮文庫から星新一先生のショートショート集と短編集が1冊ずつ出てたね。
「気まぐれスターダスト」を2分冊にして、さらに単行本未収録を加えたもの。
「解放の時代」が収められた方がショートショート集か。
でも、俺、まだほかにも単行本未収録作品があるのを知っている。
それから、星作品を分析した評論集も同時に出ていたね。
365名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 07:37:07
ブクオフに行くと、阿刀田先生の本はたくさんあるのに、星先生の本はなかなかないんだよね。
ショートショートの広場は、贈呈用に作者が買い占めるためか、なかなか出て来ない。
誰かが手放したショートショートの広場は、かなりの確率で、その作者が買っているのかも。
それでも、阿刀田編は、比較的見つかりやすいみたい。
ブクオフの雑誌コーナーには小説現代も売られているので、君の作品が掲載された号があるか、見てみよう。
366名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 14:30:04
ショートショートの広場、ブックオフで普通に見かけるけどね。
あと、贈呈用に買い占めるって、さすがにそれはないと思うぞ。
まともな感覚の人なら、懸賞小説が本に載った程度で
「これ私の本です。どうぞ。いえこの文庫のですね、ここほら、私の作品が載ってるんです」
なんてとても出来ない。

でも、時々いるよね。
自分の俳句や投稿が載った雑誌はおろか、新聞の切り抜きまで持ち歩いて、
人に見せてまわっている人。
「うわーすごいですね、才能あるんですね」
とは一応言うものの、こっちは言葉に出来ない思いを溜め込むことに。

迷惑なんで控えて欲しいです。
367名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 15:53:23
boon-gateに初投稿で載ったときは3人に見せたw

1人目で「凄いねー、マジ凄い!」と褒めちぎられ調子に乗り
2人目で「へー、これお金もらえるの?」と言われ「金貰える訳じゃないし、自慢できる事なのかなぁ」と思い直し
3人目は「載ったけどイマイチなんだよな。批評してもらえんか」と頼んだ。
他の友達には「最近趣味でショートショート書いてる」とだけ話してる。

次書いたら1人目と3人目の友達に見せて感想を言ってもらおうと思う。
星さんも「上達への道は恥ずかしくても見せて感想を言ってもらうこと」って言ってたしね。



何故2人目には見せないかって
先日別れた彼女だからですよ('A`)オチっぽ
368名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 18:22:42
人気万才コンビ、浅草キッドの水道橋博士師匠が、石原慎太郎先生の推薦で小説執筆中なんやて〜〜〜。
369名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 19:09:31
そんな事ないぞ。
過去スレにあったが、リーフ先生の「できすぎ」パクリ疑惑で一躍有名になった吉沢景介氏は、自分の結婚披露宴の時、自分が載った「ショートショートの広場」を引き出物として配ったらしい。
星ヅルの日でも紹介されていた。
広場作家どうしが入選してから知り合って入籍に至る場合も何組かあり、この時の引き出物も「ショートショートの広場」だった。
君の持論だと、これはもう、完全な病気という事になるぞ。
ちなみに仲人は、広場作家に対する面倒見が良かった星新一先生。
君も阿刀田先生に仲人をやって貰え。
370名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 19:10:25
そんな話、どうでもいい
371名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 21:16:46
このコンテストは、たった1回だけの入選を繋がりにして、「ショートショートの広場文壇」が形成されているのが不気味。
372名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 22:27:17
このスレッドに常駐している人達って
なんだかとても狭い世界でのことを
世間の大事と勘違いしている気がする。
373名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 22:31:03
>>371
>>372
あなた達の受賞歴を教えて
374名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 23:09:03
受賞歴なんて聞いてどうする。

発言者の受賞歴でその発言内容の正当性を問うつもりなら、
あんたただのバカだよ。
375名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 23:19:15
>>373
こたえられないならいいや
376名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 23:51:26
>>370
お前が「どうでも良くない話」を書け!
馬鹿野郎!!
377名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 23:53:44
>371>372
>259からぱくると
断定→否定

何故かプロ野球を見に来たオヤジがビール片手に「ヘタクソ!辞めちまえ!」と言っている姿が思い浮かびました。
プロじゃねーから甲子園球児、と言った所か
378名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 00:15:00
>>376
わかった!
379名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 01:58:23
今月の投稿分校正完了
どうして俺はこう笑いどころの無いSSばかり書いてしまうのだろうか('A`)こんなの載るのかなぁ
380名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 03:23:40
クソレスするお前らなんて、端から作家を目指していないだろ?

この時期、学校が春休みで退屈なのはよく分かる。
だからと言って低レベルなレスを読まされる俺たち大人の身にもなってくれよ。
まず、お父さんお母さんに、
「創作板にこういった趣旨のスレッドがあり、
僕はこんなレスを書き込もうと思うんだ。
その事に関してお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんはどう思う?」
と家族みんなで真剣に話し合ってみて欲しい。
よくよく話し合った上で、初めて書き込もうな。

その上で、お前のクソレスが続くのなら、
それはそれで仕方がない、俺は諦めよう。
お前の家族もクソだって事なんだからな。
お前を育んだ環境はお前のせいだと俺は考えない。
でもお前の親の顔を見てみたくはなるものだがな。

分かる?
お前のクソレスはお前の親の顔にクソを塗る行為なんだ。

せいぜい親の顔にクソを塗ってなさいってこった。

381名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 07:26:18
 東京・秋葉原で演説をする衆議院議員選挙立候補者。
「ヲタクの皆さん」
 と呼び掛けるにはさすがに抵抗があるらしく、
「パソコン好きの青年の皆さん!」
 と、巧みに言い換えをしていた。
382名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 08:45:49
>>380
コピペ乙
383名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 20:10:24
あの宮本が爆弾発言。
「ボッコちゃんは星新一の代表作にふさわしくない!」
詳しくは宮本のホムペを見てね。
384名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 21:54:54
>>383
そんなあなたにはこの言葉をおくります

372 :名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 22:27:17
このスレッドに常駐している人達って
なんだかとても狭い世界でのことを
世間の大事と勘違いしている気がする。
385名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 22:55:36
ワロス
確かに
386名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:14:00
で、明日あたり
「宮本は卑怯」と書き込むに1票
387名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:38:47
ガラスのなんたらかんたらもあるぞ
388名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 01:38:52
お前らがなんか書けよ!
馬鹿野郎!!

って線でよろし
389名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 04:03:55
オールナイトニッポンネタ、復刻希望。







うそです、煩わしいのでやめてください
390名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 18:29:36
東京・ニッポン放送のオールナイト・ニッポン。
笑福亭鶴光師匠が、
「小話その一・・・・」
などとやって中学生女子の胸をドキドキさせていた時代とは大きく変わって、今聴くと、神奈川県・箱根彫刻の森美術館の副館長だったという亡霊みたいなパーソナリティが、ボソボソとお話していました。
随分と枯れた味わいで、NHK第一放送のラジオ深夜便と何ら変わらない。
あるいは、そのノウハウ取り入れたのかもしれぬ。
ジャズを延々20分間流す事なんかもあるそうです。
鶴光時代のオールナイトを、星先生が愛聴していた事は有名。
391名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 19:23:37
あーあ……。
392名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 22:41:23
星先生は、現在の「吉野家」みたいな、罪のない、茶目っ気たっぷりな悪戯が大好きだったみたい。
先生が「ホシ計画」作家の面倒を見ていた頃、今の「電車男」オープニングみたいな「ナンチャッテおじさん」なる人物が現れた。
先生は「おじさん」がお気に入りで、情報が多数寄せられていたオールナイトを愛聴していたわけ。
詳しい話は「きまぐれ読書メモ」を読む事。
「おじさん」については「山藤章二のブラックアングル」(新潮文庫)にも出てる。
群馬県の自民推薦女性選挙立候補者が「ナンチャッテ」の愛称なのは、これが語源。
393名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 23:22:40
とりあえず「電車男のOPみたいな」ナンチャッテおじさんというのが
全く想像できないんだが。アニメなのか?にんじんなのか?
394名無し物書き@推敲中?:2005/09/10(土) 00:32:05
>>391
嬉しいくせに(*^ー゚)b
395名無し物書き@推敲中?:2005/09/10(土) 00:49:33
>394
 ̄|_|○
396名無し物書き@推敲中?:2005/09/10(土) 02:54:20
ついさっき、オールナイト・ニッポンで募集していた800文字ショート・ショートの発表があった。
応募総数約50編、佳作3編、最優秀作1編。
最優秀作には賞金5000円が贈られた。
いずれ本にまとめる予定。
宮本が抜け目なく応募していた。えらい。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:14
先週、星先生のお墓参りに連れて行って貰った人、レポートきぼんぬ。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:53
先月号で予選通過のD坂ノボル氏がろじぱらの代打日記に
掲載されてましたね。この人って入選したことあるんすかね?
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:04:12
予選通過くらいで噂すんな
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:42:01
葉書をくれた人に入れた。
401そうだ選挙行こう!:2005/09/11(日) 21:25:58
群馬県の「ナンチャッテお姫様」、当選したみたいですね。
岡田クンも文句なしの快勝で、勝率マジックは13。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:15:08
星新一先生は真面目な人で、選挙は欠かさず投票していた。新聞を読み、テレビを見、選挙広報にも目を通し、これはと思う候補者に一票を投じていた。
ところが困った事に、先生が一票を投じた候補者は、どいつもこいつも落選する奴ばかり。まるで、先生が原因で落選しているかのようだった。
思案した先生は、候補者からの、「私に投票しないでください」の依頼に応じる表明をし、これは選挙違反に当たらないだろうと考えていた。
403名無し物書き@推敲中?:2005/09/12(月) 00:34:51
>>401
>群馬県の「ナンチャッテお姫様」、当選したみたいですね。

これはギリギリ許す、上で話題が出てたので(つーか、同じ人が書いてるんだろうけど)

>岡田クンも文句なしの快勝で、勝率マジックは13。

これはどっから出てきたんだ。大丈夫ですか、あたま。
404名無し物書き@推敲中?:2005/09/12(月) 05:50:38
お前が手本を示して、「許される」書き込みをしてみろ!
馬鹿野郎・・・・に一票。
405名無し物書き@推敲中?:2005/09/12(月) 06:30:21
じゃあたしは、
「どんな話題でもショートショートの題材になりえるからスレッド違いはない」
に1票

406名無し物書き@推敲中?:2005/09/12(月) 18:13:09
「俺も小池百合子みたいな美しい女性に刺されたい。小林興起が羨ましい」に一票。
407名無し物書き@推敲中?:2005/09/12(月) 20:24:08
ブスに一票
408名無し物書き@推敲中?:2005/09/12(月) 20:29:19
亀井静香は当選したものの、
「特A級の美人な刺客を当てて貰えた小林興起と違って、C級のヲタでぶ刺客しか当てて貰えなかった俺は、絶対に小泉に馬鹿にされている。嬉しさも半分なりけり、ホトトギス」
と思っているに1票。
409名無し物書き@推敲中?:2005/09/12(月) 22:39:58
なんだか流れが妙な方向に行っている気が('A`)
410名無し物書き@推敲中?:2005/09/12(月) 23:01:53
吉野家はそろそろ牛丼復活してほしいに1票
411名無し物書き@推敲中?:2005/09/12(月) 23:49:33
各局が選挙特番をやっていた中、アニメ・ムーミンの再放送を流していた、サンテレビ&びわこテレビは偉いに一票
412J ◆JHkSHuvjus :2005/09/13(火) 01:54:39
そろそろ俺の当落が出るかな。22日に。
413MJ:2005/09/13(火) 13:50:24
 久しぶりにショートショートを書いて投稿してみようかな。
と思っている今日この頃なのです。
414名無し物書き@推敲中?:2005/09/13(火) 17:36:49
あの宮本は、刺客・辻元清美にご執心(はーと)・・・・に1票!
415名無し物書き@推敲中?:2005/09/13(火) 20:48:50
NHKの紅白はバラエティ番組だから出演したくないと言っておきながら、テレ朝の徹子の部屋の方には出ちゃうのね・・・・に1票!
416名無し物書き@推敲中?:2005/09/13(火) 22:23:45
>>414-415
いや、お前は面白くないから、書き込まなくていい
417名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 00:14:01
いや、ラジオ板の木村卓球也に1個も勝ってない現実
418名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 00:32:29
>412
載ってるといいねー。
というより今月読んでよかったといえる作品に出会えますように…
419名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 01:12:02
自分の作品さえ載れば読んでよかったと思える悲しい性
420名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 02:05:24
それが普通じゃん。

>>419は自分が理解できない&この板の住民も理解できない作品が選ばれててよかったと思えるの?
それは大人だな。
421名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 02:29:06
自分やこのスレの住人が理解できないからといっても
下読み編集者と阿刀田さんという2枚フィルターを突破してるんだから
何かしら毎月の掲載作から学ぶべきものはあると思うよ
俺は採用されてないならば謙虚にあるべきだと思うが
422名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 02:46:43
>>421
去年か一昨年か忘れたけど、この板のショートショートスレで、
星新一の流れ(いわゆる物語の中に伏線張ってあってラストに繋がる構成)じゃなくても、
少ない枚数で物語が完成してればいいじゃん と主張する素人が何人かいたんだが
今まさに、その流れというか
あまり詳しくは知らないが、きらら・ダビンチ等、オチのない散文詩まがいの掌編が確立されつつあるような。

現代のはまだ理解できるからいいけど、↑の流れに飲まれたらたまらんなと。
理解しようと頑張ってみても、わけわかんないし。
読み手の感性だけを求める作風ってどうなんかなと
423名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 04:56:28
>>416
禿しく同意!!に1票!
424名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 18:27:51
あげ
425名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 19:45:52
>422
>少ない枚数で物語が完成してればいいじゃん というのは俺も同意。
ただ、>読み手の感性だけを求める作風ってどうなんかなと というのも同意だ。

blogで「ショートショート」の枠に入っている物を良く見るが、俺の思う「ちゃんとしたショートショート」は少ない。
ストーリーはなく、「思い」を「美しい表現」に変えただけの作品のなんと多いこと。
美しい言葉を重ねるのはいい。
だが、それはポエムだ。別にポエムが悪いと言うわけでは無いのだが。俺が読みたいのはショートショートなのだ。
せめてジャンルをポエムにしてくれ。
もしくは明確なストーリーか、落ちを頼む。
426名無し物書き@推敲中?:2005/09/14(水) 22:22:09
>>416
お前が手本を示して先頭に立って面白い書き込みをすればいいんだよ
他人が詰まらない書き込みを1つしたら、お前が2つ面白い書き込みをすればいいだけの事だろ
427名無し物書き@推敲中?:2005/09/15(木) 00:51:32
俺、初めてショートショートの広場に選んで貰った時、選挙権を持ってなかったよ。
428名無し物書き@推敲中?:2005/09/15(木) 01:28:33
選挙権まだもってないし、政治について知りたいとおもった時、まず海外の繋がりから知りたいと思ったけど、
こっち側の情報を受容する器がまだ最低すぎるし、情報源もぼろぼろ。
429名無し物書き@推敲中?:2005/09/15(木) 05:47:33
?
430名無し物書き@推敲中?:2005/09/15(木) 08:17:26
スレッドを荒らすだけ荒らしておいて、逃げた宮本は卑怯!
431MJ:2005/09/15(木) 17:22:50
 強者どもが多くて、入選するのむつかしそうだな。
432名無し物書き@推敲中?:2005/09/15(木) 19:31:10
今週のフライデー、ラーメン屋の女店員がなかなか艶かしいね。
我ら、講談社の雑誌、愛読者。
433名無し物書き@推敲中?:2005/09/15(木) 22:22:03
渥美清の「男はつらいよ」シリーズ。
今でも続いていたら、今年は多分、
「寅次郎 電車男」
なんでしょうなあ。
山田洋次監督の事だから、
「IT長者と寅次郎」
なんかも作られていそう。
昔、山崎努が扮する医者に、寅次郎が、
「お前はインテリだなっ」
と食ってかかる場面があって、微笑しかった。
434名無し物書き@推敲中?:2005/09/16(金) 04:34:18
( ´_ゝ`)フーン  
435名無し物書き@推敲中?:2005/09/16(金) 14:21:18
boon-gate
おふくろの味:劇的な目新しさは無いけれど、出だし、落とし方、複線、話の流れとも文句なし。8.5点。
指切りげんまん:ちょっと長いか。笑う所の無い完全な「ホラー」は好きではないので7.5点。

能力感染:ラストのセリフは「いい落とし方」に見えるけれど、男性が騙されていると思えないので不自然に感じる。女性がワガママだったり浮気してたら自然な落ち方かな。2倍というのも生かされてない感じ。惜しい。書き直したらよくなりそう。6.5点
セミスイート:盛り上がりのない前半部分が長く感じる。もっと短くしてもいいんじゃないだろうか。最後の2〜3行目はちょっとしつこく感じる。でもこういう話の書き方は俺と似てるので7点(・ω・`)
探偵として:これも惜しいなぁ。「笑いの落ち」だったのが引っ張った為、中途半端に「感動秘話」になってる。最後は無い方がいい。一人称だから余計いらなく感じる。8.5点-1.5点で7点

※あくまでも個人的な主観によって点数が付けられています。
436名無し物書き@推敲中?:2005/09/16(金) 19:01:59
文句を言うばかりでショートショートの話題を提供しようとしない宮本は卑怯。
437名無し物書き@推敲中?:2005/09/16(金) 21:18:36
コバルトの集英社新書から、高井信「ショートショートの世界」が刊行。
SSの歴史、SSコンテスト、SS雑誌、SSの書き方についてなどが記されていた。
ここの過去スレッドで、既に嘉瀬や宮本や相馬によって書かれていたような話だった。
既視感におそわれてしまった。
内容が同じとはいえ、活字本にまとめられたのは良かったと思う。
誰かが、まとめなくてはならなかった話である。
ただ、ベスト・ショートショートの歴史については、あやふやを書かず、集英社の本なのだから、集英社の書庫できちんと調べて下さい、高井先生。
438J ◆JHkSHuvjus :2005/09/16(金) 21:39:07
ショートショート以外でも書いてみようと思い、
YAHOO!文学賞を執筆中。

ショートショートを書いてきたことが活かされるといいんだけど。
439名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 07:35:42
「いずれは、長編、エッセイ、時代物、ルポなど、各種を手がけるようになるだろう。しかし、ショートショートの手法を身につけていれば、なんらかの形で読者を楽しませることができるのだ」
(星新一★編「ショートショートの広場 4」)
「一回でも掲載になった人は、その満足感はかなりのものだったろう。それを思うと、選をしたかいがあったことになる。こういう思い出は当人にとっては、なにものにもかえられない」
(星新一★編「ショートショートの広場 6」)
440名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 08:48:06
世話になった人の恩を仇で返し、礼状の葉書一本も書けない宮本は卑怯。
441名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 15:35:58
学校で糞しているのに「俺潔癖症だから手を洗うのに時間が掛かるんだよね」と小便の様に振舞う宮本は卑怯。
442名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 15:37:36
飯の会計を俺がまとめて払った時、必ず税抜き価格しか払わない宮本は卑怯。
443名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 15:39:34
じゃんけんでわざと”早出し”しておき、負けたら「遅出しきたねぇ」と言ってもう一度やろうとする宮本は卑怯。
444名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 15:42:57
「宮本」をNGワードに設定した
445名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 15:50:04
>444
卑怯卑怯うるさいやつがいるからネタにしてみたのだが…>441-443
すまん、余計うっとおしかったようだ
446名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 19:00:17
「卑怯」で有名なのは「ちびまる子ちゃん」の藤木クンだっけ。今、何をやってるんだろう。
お友達の永沢クンは、現在、「永沢小児科医院」の院長さん。
はまじクンは、先の選挙で揺れた郵便局員の傍ら分筆に手を染め、徳間書店ほかから活字版「ちびまる子ちゃん」を出してる。
さくら先生の紹介かと思いきや、自分から売り込んだんだって。
2冊も出していて、作家として、ここの誰よりも格が上だ。
「ショートショートの広場」の「ある夜の出来事」は、永沢クンが主人公で「永沢の壮絶な15分」というアニメーション作品にもなった。
447名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 20:26:51
ここのスレって馴れ合わないよなぁ…
みんなちゃんと友達いるのか心配になっちゃうぜ
448名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 22:00:36
今、「ショートショートの世界」を読んでいる。
第2章「ショートショートの歴史」は、工藤さんがショートショート・スレッド第1集に書いていたのと、ほぼ同じ内容。
工藤さんのショートショートの読書量と知識が半端でない事が分かったよ。
その後、新人文学賞評論部門応募はどうなりましたか。
なお、「ホシ計画」に参加して作品の発表舞台を広げたい人は、「ショートショートの世界」折り込み葉書に自分の作品が収められた「ショートショートの広場」の巻数と作品名を記した上で、
「「ホシ計画」参加希望」
と書いてみる事。
449名無し物書き@推敲中?:2005/09/17(土) 22:57:36
>>445
うっとうしい以前に、ネタのレベルの低さが痛々しい
450名無し物書き@推敲中?:2005/09/18(日) 00:51:41
君が「宮本は卑怯シリーズ」の新作3編を書いた努力は買うよ。
「宮本が卑怯である状況」を考えてみるのは、小説のアイデアを考えるための、立派な一つの方法です。
あとは、思い付いた3編を膨らませて、名前の部分を別の名前にすれば、ショートショート3編が書ける事になるのではないかな。
宮本に限らず、身近な人についても書いてみよう。
451名無し物書き@推敲中?:2005/09/18(日) 01:11:09
>449
「下ネタ」レベルの俗物的なネタだけに絞ったのは意図してです。
と言っても「面白いネタ」を書けるわけではないですが。
「卑怯」と言っている人が余りにうっとおしかった為、くだらない物を並べて「君もくだらない」と表現したかった。
難しいね。精進します。

>450
ありがとう。
せっかくなので練習として3つとも無理矢理形にしてみます。
もちろんここに書いたりはしませんが。



そもそも、宮本って人、俺は知りません。有名な人なんですかね。
452名無し物書き@推敲中?:2005/09/18(日) 19:14:30
あげ
453名無し物書き@推敲中?:2005/09/18(日) 21:44:50
「宮本は卑怯シリーズ」の新作は、ずいぶん下品だね。
また新作を期待したいね。
下品なショートショートといえば、筒井先生の、タイムマシンにウンチを積み込む作品があるね。
ほかにも、大腸がクライン・チューブになる作品もあるね。
454名無し物書き@推敲中?:2005/09/18(日) 23:40:13
 小泉君の凄い所は、今までの首相が、
「米軍基地の近隣に住んでいる者の身にもなってみろ!」
 と言われたら何も言い返せなかったのに対し、小泉君の神奈川県横須賀市にある自宅は、まさしく基地の近隣にあって、自ら身をもって体験している所である。
 これでは、
「基地の近くに済まない小泉は卑怯!」
 と、言いたくても言えない。
 だから、俺は、正々堂々としている小泉に一票を入れた。
455名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 05:53:28
宮本は自分が出来もしない事を人に強要するのはやめろ!
宮本は卑怯!!
456名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 11:04:47
「ショートショートの広場」出身者の本、一覧(1)

安 土  萌       『海がくる』               〈国土社〉
淡里 茉莉子(有澤  誠)『ソフトウェア工学』          〈岩波書店〉
井上  雅彦(青山  優)『異形博覧会(SS集)』        〈角川文庫〉
今 邑  彩(今井 恵子)『卍(まんじ)の殺人』         〈創元文庫〉
岩井 志麻子(竹内志麻子)『岡山女(直木賞候補作)』       〈角川文庫〉

江 坂  遊(橋本 則之)『あやしい遊園地(SS集)』     〈講談社文庫〉
江戸我 美保       『薔薇の函』           〈BOOK−2u〉
太田  忠司(霞田 志郎)『帰郷(SS集)』            〈幻冬舎〉
小川  有里       『わたしのおはなし食べてみて(SS集)』〈雲母書房〉
奥田  哲也       『霧の中の殺人』           〈講談社文庫〉
457名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 11:05:25
「ショートショートの広場」出身者の本、一覧(2)

乙    一       『夏と花火と私の死体』        〈集英社文庫〉
梶尾  真治       『有機戦士バイオム(SS集)』     〈早川文庫〉
狩生  玲子       『童話のパレット2 ぼくのなかにいる』  〈偕成社〉
輝鷹  あち(秋本  涼)『はすかの島へ』           〈集英社文庫〉
北野  勇作       『かめくん』              〈徳間書店〉

古処  誠二       『七月七日(直木賞候補作)』       〈集英社〉
斎 藤  肇       『思い通りにエンドマーク』      〈講談社文庫〉
白河  久明(小熊 耕二)『小説オーディーン光子帆船スターライト』〈徳間文庫〉
鈴木 輝一郎       『ご立派すぎて』           〈講談社文庫〉
田中  哲弥       『大久保町の決闘』           〈電撃文庫〉
458名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 11:05:58
「ショートショートの広場」出身者の本、一覧(3)

田村  義隆(木林  森)『貧乏人こそ家を買え!』    〈イーハトーヴ出版〉
伝江田航洋(ツタエダ・コーヨー)(近刊予定)           (近刊予定)
二階堂修一郎(村雨 狂花)『狂気と美について』           〈審美社〉
西   秋生(妹尾 俊之)(書名不明)              〈徳間書店〉
二宮 由紀子(定岡 章二)『あはあけぼの団地のあ』         〈国土社〉

広居  歩樹       『ねこのミュウ』             〈新風舎〉
藤井  青銅       『プリズム・ショット(SS集)』    〈徳間文庫〉
藤枝  ちえ(澤山 常恵)『将門(まさかど)の秘密』      〈光文社文庫〉
藤原  智美       『運転士(芥川賞受賞作)』      〈講談社文庫〉
星野  幸雄       『山からおばあちゃんがきた』    (出版社名不明)
459名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 11:06:37
「ショートショートの広場」出身者の本、一覧(4)

松村 比呂美       『女たちの殺意』           〈新風舎文庫〉
南じゅんけい       『裏通りパラダイス−−大阪人情の味付け』 〈浪速社〉
森  たかこ       『大阪女の酒場』             〈風媒社〉
矢崎  在美(矢崎 麗夜)『冬になる前の雨(SS集)』     〈光文社文庫〉
山口  タオ(山口 隆夫)『もっと人類を愛そう』        〈集英社文庫〉

山本   弘       『サーラの冒険1ヒーローになりたい!』〈富士見文庫〉
柚木崎 寿人(柚木 小角)『カール・ベンクス−−よみがえる古民家』〈新潟日報〉
460名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 11:07:16
「ショートショートの広場」出身者の本、一覧(5)

☆ 岩井志麻子(竹内志麻子)氏は、「小説ジュニア・マイ・ショートショート」(現
 在の「コバルト・ベスト・ショートショート」)出身。
☆ 梶尾真治氏は、「SFマガジン・パイロット・ショートショート」(現在の「SF
 マガジン・リーダーズ・ストーリー」)出身。
☆ 北野勇作氏、山本弘氏は、「SFマガジン・リーダーズ・ストーリー」出身。
461名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 11:09:25
改めてみると、すごいな、この一覧。
岩井志麻子から乙一までか。
462:2005/09/19(月) 12:39:43
プロ・アマを問わず、ショートショートから長編へと
移行していった作家が多いということですね。
463名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 14:26:50
手塚治虫の名言
「4コマ漫画が描ければ、どんな漫画でも書ける」

ショートショートは4コマ漫画と一緒なんだろうね。
464名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 17:29:37
でもこの一覧を作った人
『出身』という言葉の意味を間違えてるよね
465名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 22:28:10
「出身」という意味の正しい意味を教えてくれ。
466名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 23:21:14
メディアへの初出がショートショートの広場なら、出身なんじゃない?
467名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 23:35:56
小説現代っていつ発売?
468名無し物書き@推敲中?:2005/09/19(月) 23:37:11
受賞者に電話はいつ来るの?
469名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 00:39:19
印刷所に原稿が行った直後ぐらいかな。
あやふや。
470名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 01:15:07
>>469
それは発売の何日前くらいになるんでしょう。
ちなみに発売日っていつでしょう。
471名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 07:09:19
とりあえず落ち着け

期待しすぎるとあとで落ち込むよ
472名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 11:09:25
発売日ぐらいぐぐれよ
473名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 13:20:23
受賞作品が掲載されるのは応募してから5ヵ月後というのは本当ですか?
原則一ヶ月って書かれてあるのに、5ヶ月って長すぎません?
最長で5ヶ月ということだとすれば、最短で何ヵ月後なんでしょう。

474名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 13:25:05
知らねえよ
475名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 13:34:05
応募翌月の選考で予選抜けて
翌々月掲載とすると
2ヶ月じゃねーの?

俺は先月から始めたけど
毎月作品送ってればそのうち毎月22日がドキドキデーになるから
あんま関係ない気もするね

7ヶ月乗らなければ、未発表(未採用)と言う事で修正して別の会社へ送れるだろうから
作品と送った月をリストにしてある。
476:2005/09/20(火) 14:30:40
入選しても電話連絡はなかったですよ。
いきなり掲載されてしまうってことですね。
また、応募してから6ケ月以降に掲載されることもあるみたいです。
まさに、忘れたころにってやつです。

477名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 18:49:56
ショートショート・ファン待望の入門書ーーーー
高井信「ショートショートの世界」(集英社新書)
ーーーー全国書店にて発売中。
第1章 ショートショートの定義
第2章 ショートショートの歴史
第3章 ショートショートの書き方

ショートショート・コンテスト出身作家によるアンソロジーーーーー
ショートショート作家著「ホシ計画」(広済堂文庫)
ーーーーともども、お買い求め下さい。
478名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 21:51:53
南じゅんけいさんは、奈良県生駒市の、不動産業界の業界誌でもショートショートの連載をされているそうですね。
老人介護業界の業界誌でシルバー・ショートショートの連載をしている人もいるし、作品発表の舞台がある人が羨ましい。
たぶん、原稿料はほとんど出ないのだろうけど、出ないならば却って好都合で、後になって小説現代に応募し直せる。
(業界誌だから閉じられていて、読者が限定されている。要するに「未発表」扱い)
479名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 23:19:31
あの、
君の頭の中身に同情してもいいですか?
なんだかほっとけなくて、お馬鹿すぎて。
480名無し物書き@推敲中?:2005/09/20(火) 23:37:49
誰かボツネタうpしろよ
481名無し物書き@推敲中?:2005/09/21(水) 02:39:00
なんかスレ見てるかぎりでは、阿刀田先生の評価ってかなり低いみたいね。
星先生が偉大すぎるってのもあると思うけど。

ところで、上の両御大の作品以外で、ショートショートを書く上で、
ぜひ読んでおいたほうが良いという短編集などがありましたら教えてください。
482名無し物書き@推敲中?:2005/09/21(水) 06:33:38
「ショートショートの広場」全巻。
上記、コンテスト出身作家の本。
上記、「ショートショートの世界」、「ホシ計画」
外国ものから、「O・ヘンリ短編集」、「サキ短編集」
483名無し物書き@推敲中?:2005/09/21(水) 07:31:37
いぇーい、コンテスト作家はJR全線グリーン車乗り放題、いぇーい、いぇーい、ぴーす。
(どこかのアホな衆議院議員みたいやな)
484名無し物書き@推敲中?:2005/09/21(水) 08:45:29
宮本ってナニモノなんですか?
有名なヒトなんですか?
485J ◆JHkSHuvjus :2005/09/21(水) 09:03:12
政治家ネタってのは採用されるかもね。
486J ◆JHkSHuvjus :2005/09/21(水) 09:04:11
今月は「ダ」ではじまる応募作。短すぎるけど採用されるかな。
487名無し物書き@推敲中?:2005/09/21(水) 18:50:12
さすがだね。
東京神田神保町の三省堂書店(直木賞作家になる前の車谷長吉が店頭で立ちしょんをした事で有名)にはもう出てたよ。
いずれ駆動が入選になったらみんなで盛大に吉野家をやろうね。
488名無し物書き@推敲中?:2005/09/21(水) 20:55:23
>>485
先の衆議院選挙で当選したばかりの若手男性議員には、小泉総理から直々の新人研修があったそうで、
「女ストーカーに気をつけろ」
と言われたらしい。
ショートショートの広場に入選したばかりの男にも、新人研修やってほしいね。
阿刀田さんは、「政治家もの」に負けず劣らず「公務員もの」も好きだよね。
「ピコピコ・ユートピア」は名作。
489名無し物書き@推敲中?:2005/09/21(水) 21:27:06
最近の入選作はどんどん質が落ちていってるね。
本当に毎月500もの投稿があるのか?
100くらいじゃないの?
毎月、ひとつは恐ろしくつまらないのが混じってるし。
490名無し物書き@推敲中?:2005/09/21(水) 22:47:45
嘉瀬陽介のホムペには1500編とあった。
491名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 06:53:20
>ショートショートの広場に入選したばかりの男にも、新人研修やってほしいね。

川o・-・)<?
492名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 07:36:17
>>486
「ダイヤモンドを探せ」かな。

落ちは、燃えちゃうというやつ。
493名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 09:27:14
落ちを言うなよw
494名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 18:49:13
今月は先月よりは格段よかった気が。とはいえ全体的には低調かな?
以下感想。ネタバレ注意。なぜこんな偉そうなのかはスルーの方向で。

◆最終列車の預言者
出だしに引き込まれる。既視感を覚えるアイディアだけど、仕方ないか。
個人的な好みをいえば、オチの部分はもっと完結にして読者に
考えさせるくらいでよかったかも。ちょっと説明がくどかった。
9.0点。

◆ギネス級
まぁ言葉遊びということで。こういうのもアリですね。8.0点。
てか「千年してからおいで(だっけ?)」なんて言い回し、日常で使うかな?

◆もういいかい
長い。なんせ長い。意味を成してなかったり意味不明だったりする伏線で
行を使いすぎだと思う。煮え切らなかった彼が、子供が出来たことを機に
どうやら嫁に別れ話を打ち明けたっぽいのも唐突過ぎるかな、と。
8.5点。

◆慎重派
よくある系統の話なんだけど、婚姻届を出してないことに気づかないのは
ありえないだろう。簡潔な話だからこそリアリティに欠けるオチは痛いなぁ。
8・0点。

◆相談所
最初の数行でショートショートの広場15の「ヘッドハンティング」を思い浮かべた。
擬人化の手法はよっぽどうまくやらないとオチが読めますねぇ。
ヘッドハンティングは結構名作だと思っているので、比較してしまうと評価は下がる。
8.0点。
どうでもいいけど、読点がない小説もたまにありますよね。筒井康隆の「虚人たち」とか。

自分が投稿してない月はとても気楽に読めますねw
495名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 18:58:47
>自分が投稿してない月はとても気楽に読めますねw

それって、自分が投稿した月と掲載される月の関係が分かるということ?
496名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 19:02:30
>>495
いやいやww
単純に先月から投稿始めたから、さすがに今月は関係ないだろうって
ことですよー。Jさんはわかってらっしゃるようですが。
497名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 19:04:27
>490
現代で1500なら、コバルトはいくらなんだろう?
腐女子がたくさん送りそうなイメージはあるんだけど……
というより、現代って実売何万部よ?
498名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 19:08:42
早い人だと何ヶ月後くらいに掲載されるのかな。
499名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 19:13:27
500も1500もあるなら超難関ですね。
となってくると……
連続して掲載されるのが不自然に思えてくる。
もしかしてシード枠とか存在してるんじゃないですか?
500名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 19:20:39
ショートショートって基本的にギャグなの?
501名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 19:25:51
笑いがないと駄目ですか?
502名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 20:37:04
 9月末日の締切りまで1週間と少し。
 案に困っている応募者のために、
「ショートショート三題噺」
 を出題しておく。

 題=角砂糖・白墨・スリッパ

 出題者は女優の桃井かおりさん。
「ショートショートランド(創刊号・昭和56年4月)」から引いてみた。
 桃井かおりさんに、タイプでないなら小池百合子さんでも野田聖子さんでも構わない。
 メイド喫茶のミホちゃんでも構わないぞ。
 ラブ・レターをしたためるつもりで、彼女に楽しんでもらうべく、渾身のショートショートを造りあげてみてくれ。
503名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 20:41:55
>>499
ある程度の質の作品を何回か投稿していれば、
名前を編集に覚えてもらえるとは思う。

でも、シード枠とまではいかないんじゃないかな。
誰かを厚遇しても、編集側にはなんのメリットもないし。

「あ、いつもの人だ。今回はどんなだろう」程度の反応がせいぜい。

504名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 20:49:58
>>502
川o・-・)<ななめうえからの言い方が気になる
505名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 21:44:09
1500編で5編は、正直言って、きついなあ。
1500人といったら、学校の1学級を50人として、それが30組もある計算。
その中の5人というわけ。
君は定期試験で、1科目、1回だけでも、それだけの成績を残した経験があるか。
学校時代、職員室前に自分の名前を張り出して貰いたいがために、
ほかのすべての科目は捨てて、1科目だけに集中して、
その科目だけ学年1番を勝ち取ったなどという遊び心の持ち主ならば、
ショートショートの広場入選も勝ち取れるかも。
506名無し物書き@推敲中?:2005/09/22(木) 21:48:08
ダ、なかったねー、残念。
来月から俺の投稿も審査に入るので、もう応援できないや(・ω・`)

俺も立ち読みしてきた。
眠くて集中力かけたまま読んでるので、ちゃんと読んだら評価違うかも。

●列車:まぁまぁ。>494の言うとおり説明がくどくて萎える。話の流れは好きなので7点
●ギネス級:俺としては「ズレ」は三つ重なってようやく落ちになる、と感じてるので、もう一つ重ねて欲しかった。6点
●もういいかい:長い。だるい。話がどんどんずれていって統一性が無い様に感じた。疲れてたのでとにかく頭に入らなかった。5点
●慎重派:予想してなかった落ちではあったけど、「ふーん、そうなの」と感じた。最近のトリビアみたいな。話に興味が湧かなかった。6点
●相談所:意味がわからなくて2回読み返した。一人称進行、擬人、盛り上がり無し。申し訳ないけど俺にはどこが面白いのかわかんなかった。5点

俺が変なのかもしれないけど、話が落ちて、「それで、落ちたけどなんなの?」って話を多く感じる
まぁ、俺が書いてる話も、他人から見たら…(・ω・`)かも知れないけどさ
毎月乗せる5本、多くの読者に読ませるために「王道」「駄洒落」「長文」「リアル」「意味不明」とそろえてるのかな
507名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 00:07:07
>7ヶ月乗らなければ、未発表(未採用)と言う事で修正して別の会社へ送れるだろうから

この7ヶ月の根拠は?
508名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 00:40:07
毎月1500もあったら編集部の負担は相当なものですね。
憶測だけれど、せいぜい200くらいじゃないですか?

ちなみに4月末応募の9月予選通過でした。
509名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 00:41:54
>>507
単純にこれ以上の長期はまずありえないからじゃないかな。

それにしても、誌上で何月分の募集作なのか明示してくれりゃあ
こんなに悩まなくてすむなのになヽ(´ー`)ノ
510名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 00:52:21
>憶測だけれど、せいぜい200くらいじゃないですか?

そんなにない。多いときで130くらいで、たまに100を切るときもある。
下読みは2人で、15くらいまで絞る。
それを阿刀田先生が読んで、選考という形になる。
1500なんて数字がどこから出てきたかのか非常に気になるねw
511名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 00:56:02
100切るとすると、月によっては全投稿の10分の1くらいが
このスレの住人(ROM含む)なんてこともあるんじゃないか。
それなのになかなか入賞しないねヽ(´ー`)ノ

笑えない・・・
512名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 00:56:49
100切ってると考えたら、
先月号のありえない駄作っぷりも理解できる。
しかし100切ってるってことは、
きららより相当過疎ってるということなのだが。
513名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 01:34:34
そもそもここに出てくる数字は何ひとつ根拠がないわけだが
要するに応募数は100〜1500の間ということでFA?
514名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 01:43:20
>>508
>ちなみに4月末応募の9月予選通過でした。

これは9月発売の最新号なのか、それとも9月号という意味なのか?
515名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 03:07:49
>>513
広いなおい!

講談社にいる友達に聞けばわかるかも知れん。
期待せずに待ってて。
516名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 07:51:55
3回も乗っている宮本が、折れは才能ないバカだって逝って板よ。
宮本がバカ奈良、名前だけさえ乗せて貰えない折れたちって、いったい。
517:2005/09/23(金) 09:44:14
ショートショートはとにかくむつかしいですよ。
私の場合、星先生の影響を受けすぎてしまっていたため最初は苦労しました。
でも、何十編か書いているうちに自分なりの作風というものを見つけることができたような気がします。
また、それが長編を書く際にも十分生かされました。
518名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 13:18:44
ショートショートを書く上で、エッチなエネルギーは案外バカにならないらしい。
星先生も、上野動物園に行った時、インド象の花子を見て、
「セーラー服(今ならメイド服だな)を着せて、抱き着きたい!」
と叫んだらしい。
そのエネルギーこそが、ショートショート1千編を書かせた。
519508:2005/09/23(金) 14:15:16
>>514
ごめんなさい。あいまいだと思って訂正に来たとこです。

4月末応募の9月"号"予選通過でした。

カレンダー上では4ヶ月待ちということですね。
520名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 14:23:22
みなさん投稿する前に誰かに見せたりしてますか?
星先生とかも誰かに見せてもらった方がいいとおっしゃってますが・・・?
521名無し物書き@推敲中?:2005/09/23(金) 14:43:33
自分の作品を投稿した場合、その月の応募者は多くあって欲しいよね
なぜなら

採用された場合→俺はこの激戦を勝ち抜いたんだぜ、えっへん!
没った場合→まあ、今月は応募者も多いし、しょうがないか

応募者少数なのに予選すら通過しなかったらちょっと凹むよorz
522名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 02:46:11
>>519
情報乙
予選通過だけでも大したもんだよ
これからも頑張れ

さて、俺も今月号読んできたので感想かかせて

「予言者」指摘がある通りオチが割れてからが長い
     正体がわかった時点(予言者のせりふ終わり)でオチだったら良
「ギネス級」これはタイトルはギネス級のバカということかな?
「もういいかい」みんな指摘してるが、やっぱり長い。
        面白くなるまでのつなぎを読ませる技術を体得して欲しい
「慎重派」ツッコミどころ多々あるがツッコンでもメリット薄いのが、凡作
「相談所」俺はこれが結構良かったかも。着眼点GJ。ただ、オチが堅くまと   
     まったせいか前半のユーモア文体が浮いてしまった。 


         
523522:2005/09/24(土) 02:46:45
あとまだ9月号も置いてたからついでに読んでやったぜ 
「同好の士」まあ、ありがちなお話。
「すみません」スケールのデかいはなしをうまくまとめた
       せめておじさんもシェルターにいれてやればよかったのに
「不思議ラーメン」先月の問題作登場w
         オチはたしかにバカオチだな。
         ただ、読みやすい文章なので一気にオチ前まで到着した読者が
         オチ読んで9月号を投げつけるというムーヴメントを起こしたのなら良
         もっとも初見の時、俺は不覚にも笑ったんだけどね
「民営化」素晴らしい。まさかこのタイミングで採用されるとはねえ。
     この作品の世界が来てるんなら自民党圧勝するよな。

「盗塁」控えめにしましょうね

最近は8,0だとほとんど採用されねえ
おそらく予選通過者レベルがこのあたり何だろうな
2万円とナッシングだからこの壁は実に大きいよなあ〜
524名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 07:07:18
そんな事ないぞ。
過去スレにあったが、リーフ先生の「できすぎ」パクリ疑惑で一躍有名になった吉沢景介氏は、自分の結婚披露宴の時、自分が載った「ショートショートの広場」を引き出物として配ったらしい。
星ヅルの日でも紹介されていた。
広場作家どうしが入選してから知り合って入籍に至る場合も何組かあり、この時の引き出物も「ショートショートの広場」だった。
君の持論だと、これはもう、完全な病気という事になるぞ。
ちなみに仲人は、広場作家に対する面倒見が良かった星新一先生。
君も阿刀田先生に仲人をやって貰え。
525名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 13:44:48
何回出しても予選通過止まり
何回出しても予選通過すらしない

どっちが精神的にキツいんだろう?
526名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 13:47:34
>>525
何回出しても予選通過止まり   才能の限界を感じていそう
何回出しても予選通過すらしない   諦めなければきっかけ次第で何とかなりそう

よって前者はきつい
527名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 14:20:05
俺の親戚(9歳、女)が、昨年載ったらしいんだけど、けっこうすごい?
ルックスは正直……なんで、綿矢みたいにはなれそうにないけどな。
528名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 16:02:32
>>525
予選通過した場合、図書カードを千円ぐらいくれたら
モチベーションの維持にもなると思うんだけどなあ……。
529名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 18:36:20
予選通過したら、せめて題名くらい載せてほしいよな。
投稿数が多いから、どの作品で予選通過したのか皆目分からんノダ。
530名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 18:40:27
このスレ的には予選通過でも十分神だよ
作品を掲載されたのならそれこそ現人神
531名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 19:33:57
>>525 >>526
「コンピューターエイジ」で小説現代ショートショートコンテスト優秀賞受賞。
その後1編も書けず2ちゃんねる掲示板のショートショートコンテストスレッドに顔を出し自慢するも、誰も関心を持ってくれない。
それもつらい。
532名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 19:57:44
あくまでも投稿者側の意見だが。。。
掲載数を以前みたいに10編前後に広げる代わりに、第4席〜第10席は、SFマガジン並みの賞金5千円にする。
第6席〜第10席は、文庫収録はなし。
どうせ掲載はされないのだから、佳作の名前は増やして励みにする。
533名無し物書き@推敲中?:2005/09/24(土) 23:28:54
やばい、今月分の推敲が終わってねぇ・・・。
みんなもう出した?
534名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 00:57:05
予選通過した場合って連絡くるの?
535名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 07:25:38
>>527
三田誠弘が、
林真理子とちびまる子ちゃんの作者を見よ。女流の作家と漫画家に、容姿は関係ないのだ。
と力説していて、島本が出た頃まではともかく、綿矢なんかが出て来ちゃあね。
政治家も、社会党が「マドンナ候補」を出していた頃はそうだったのだろうが、
自民党が「刺客候補」を出して、一気に容姿の時代になった。
536名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 08:03:30
>527
凄いかどうかは内容によるかと
阿刀田氏は実力以外にも「若さに期待」で採用する事もあるみたいですから
>529
確かに
>531
凄いね。でもみんな昔の栄光より「今書ける人」の方が興味があると思うから、仕方ないかな
さすがに25年前の「未来の話」だけあって、ちょっと古い感じは否めないけれど
映画の1シーンを見てるようで楽しめました。また書いてみませんか。
537名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 11:56:05
>>523
「民営化」
ねっねっねっ、作者と選者が意図したものでないにせよ、「運も実力のうち」でしょ。
「不思議ラーメン」
忘れがちなのが「題名も作品のうち」で、この題名だからこそ、みんなは読みたくなった。題名のポイントは高いね。
先生が言うような「不可解ラーメン」じゃ、俺たちは読みたくないし、作品中の登場人物だって、そんな店に並びたくないよ。
今回の「最終電車」
先生は文中の「個人情報云々」に苦言を呈していたけど、春に施行された「個人情報保護法」にまつわる「時事ギャグ」だから、これでいいの!
538名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 13:26:29
>>537
個人情報のとこは読んでてすごく違和感を感じたし、
別にギャグにもなってないのであんまりよくないと思ったが・・・
539名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 19:59:46
平成17年10月1日、総務省統計局主催で全国一斉に「平成17年国勢調査」が開催される。
さっき、調査員が書類を置いていった。
記入のためもあるが、ショートショートの種になるのではないかと、今、手引きを読んでいるところ。
読んでいて思ったのは、これ、「小説現代」に一度でも載って、原稿料も貰って、今でも応募を続けている人は、「副業」、「家庭内の仕事」として記入しなければならないんだね。
ほかに仕事がない人は、もちろん、「本業」扱いになる。
高校生応募者は、後学のため、両親に書類を見せて貰え。
540名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 20:36:10
税務署の所得税の確定申告書、来年春の申告の場合は、平成17年1月から12月まで原稿料による所得が発生していなければ、原則として申告書は提出しなくても構わない。
(どうしても申告したければ、「ゼロ申告」をして下さい)
けれども、国勢調査の場合は、所得があろうがなかろうが、原稿執筆による作業実績が問題になるみたい。
確定申告にしろ、国勢調査にしろ、ヘンテコなペンネームを付けた奴は、それを記入しなければならないみたいだぞ。
541名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 23:39:46
日曜日は特に元気だね
542名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 23:49:55
だね
543名無し物書き@推敲中?:2005/09/26(月) 00:35:14
>>398
ないです。

本人ですが。
544名無し物書き@推敲中?:2005/09/26(月) 01:23:51
小説執筆の時には、頭に栄養を送るため、氷砂糖を食べるといいよ!
545名無し物書き@推敲中?:2005/09/26(月) 02:28:18
>>543
お、ご本人だ。どもども。
オレも以前代打日記載りました。なんとなく親近感覚えたもんで
書き込んでみました。

さて推敲が終わったんだが・・・黒インクが切れた_| ̄|○
546J ◆JHkSHuvjus :2005/09/26(月) 19:10:56
「予言者」 雰囲気もすごく良いと思う。オチも絶望のトンネルに吸い込まれるようでキライじゃないなぁ。
乗客ひとりの誕生日が5分後というのもよく考えてあるし。文章も読みやすい。

「ギネス級」 さっぱり読みやすいし、短いし良いね。

「もういいかい」 冗長で陳腐かな。手あかがついてる。読みにくいし。

「慎重派」 まとまっているけどね。最後は奥さんが、
さて、次の人生が本番よ(あなたよりもステキな旦那をみつける、とか)と言い残して、
ベランダから飛びおりればどうかな。

「相談所」 俺的にはいまいちだったけど、良い発想だね。
547名無し物書き@推敲中?:2005/09/27(火) 01:27:13
手元にあった2400字のショートショートを一日かけて改稿
したんだけど、無駄な努力っぽい事が読んでみて分かった。
ある程度エンターテイメント性、大事ね。純文系、無理ね。
ま、その前にオマエの筆力はどうなんだという話はあるが。

ま、一応、出すだけ出しとくさ。

つか、「予選落ちかどうか」が、予選通らなきゃ分から
ないってシステムは、すっげぇ不安なんですけど?汗)
548名無し物書き@推敲中?:2005/09/27(火) 08:30:53
「もういいかい」は「猫に卵」の作者津井ついが既に「ショートショートの広場」に書いているネタ。
549名無し物書き@推敲中?:2005/09/27(火) 15:08:50
今日出すてきた
7月にも一作出すた
7月の方、載るなら何月発売の号?
550名無し物書き@推敲中?:2005/09/27(火) 18:55:31
コクがある良いショートショートを書くコツ。
「ショートショートは長く書け」
嘉瀬陽介は出し惜しみ、書き惜しみする事を覚え、ショートショートが書けなくなった。
551名無し物書き@推敲中?:2005/09/27(火) 19:35:51
552名無し物書き@推敲中?:2005/09/27(火) 21:44:39 ID:O
>>544
俺はコーヒーに砂糖をどっさり入れることにしている。
期待しすぎているところに小説現代に名前がなくて反動で凹んだっていう鬱病気味の時も砂糖をとるといいみたい。
553名無し物書き@推敲中?:2005/09/27(火) 23:30:48
とうるいは、ひかえめに(爆笑)



(・ω・`)
554名無し物書き@推敲中?:2005/09/27(火) 23:40:50
>>546
「ギネス」
バカも休み休み言えと言われて、夏期休暇や有給休暇を取るショートショートが書けそう。
>>547
我ながら詰まらないショートショートで送っても無駄と思っても、郵便代をケチらないで、毎月応募する習慣をつけた方がいいよ。
一回休むと、その後何年も、ずるずると応募しないで済ませてしまう。
555名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 08:09:37
9月は30日が金曜で、10月1日、2日は土曜、日曜で、講談社は休みになる。
よって、3日月曜の8時59分までに講談社受付に持ち込めば、締め切りに間に合う。
がんばろう。
556名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 09:17:03
実際、受付まで持ち込んだ人っている?
557547:2005/09/28(水) 10:30:36
>>554
きららと併せて、毎月送ろうと思っています。
まだ本格的に書き始めたばかりの人間ですから。
(人生初投稿が一週間前……という輩です、ハイ)

ちなみに来月投稿分(小説現代の方)、既に
書いたんですが……季節設定が、真夏!汗)
いつ投稿すれば良いんだか、すげぇ迷ってます。
この季節に出しても良いもんなんだろうか……
558J ◆JHkSHuvjus :2005/09/28(水) 10:53:24
>>554
バカも休み休み。そういうことだよね。
少なくともダジャレよりおもしろい。

俺は予言者を読んでいて続きを思いついたよ。
おもしろくないかもしれないけど、

「トイレに少女が行っていて、もどってくる。
予言者は少女の年令を82才だと言う。
つまり少女だけは生き残る。
で、少女のそばにいれば助かるかもしれないと考えた乗客が少女をとりかこむ。
そして事故。少女は乗客たちが取り囲んでいてくれたおかげで、クッションになって助かる。

もう一個。
ある乗客が手をあげる。
「実はわたしの年令は予言者さんの言った年よりも上です」
壮年の女性だった。
「年令を10も若く言ってくれたものだから、つい…。
若作りしているから、みなさんも気づかなかったかもしれません」
乗客が壮年の女性につめよる。
なぜあなただけが助かるのか、と。
パニックになって壮年の女性は割れた窓ガラスから外へ落ちてしまう。
乗客は「そうだ、外へ走る列車だが外へ出れば助かるのでは」
と飛びおりはじめる。壮年の女性は草むらにおちて大怪我するも助かる。
他の飛びおりた乗客は全員死亡。
列車はなにごともなく次の駅に停車した。
559547:2005/09/28(水) 11:01:37
編集者さん、忙しいだろうなぁ……
と思いながら、電話しちゃいました♪

「10月末日〆切分については、12月22日発売の号に載るように」

書いて欲しいという事です。今月中に出す人は、
11月発売号に載るように書けば良い、という事だと
思います。もし既出情報だったらスンマセンです。
560J ◆JHkSHuvjus :2005/09/28(水) 11:11:37
どういう意味?
561名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 12:38:27
>558
いや、面白いかった。俺現代のよりそっちの方が好きだな。少女+1点、おばあさん+0.5点w

影響されて俺も思いついた

一人の青年が「止めれば助かるんじゃないか」と呟いた。
運転席のある前方の車両へと押しかける人々
が、運転手がいない、それどころか運転席すらない!
「ど…どうなってるんだ!」
パニックになる車内。耐え切れず一人が窓をぶち破り飛び出した。
そして我先にと、ついに全員が飛び出していった。
そして、みんな死んでしまった。
翌日の新聞にはこう載っていた
「ゆりかもめで飛び降り心中」

Jさんのみて思いついただけあって…('A`)ゆりかもめの複線もいるし、ムリカラやね

>560
12月号(11月22日発売)に載るためには、9月中に出してください、という事で
逆に言うと、9月中に出せば12月号から”載り始めます”という事かな
562名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 12:50:58
http://blog.so-net.ne.jp/gba2005/
こんなんあったよ
1000文字以上無制限 ストーリー物 賞金100万

最高一文字1000円w
563名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 14:19:27
>>559
すげー!!あんた勇気あるのぅ・・・。乙です。

先月投稿した分、もともと梅雨の話だったんだけど
無理やりクオリティを下げてまで秋の話にしたんだよね。
質は低下したけどその方がよかったみたいですな。


いやでも、今月のに梅雨時の話なかったっけ・・・?うろおぼだけど。
564名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 16:15:34
>>562
文芸社じゃん
やめとけ
ぎゃくに金取られるぞ
565名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 18:19:08
話を総合すると、9月末日(暦の関係で今回は10月3日(月)の午前8時59分)までに講談社に到着した応募原稿は、編集部による下読み、阿刀田先生による本選考を経て、12月22日発売の「小説現代」1月号に掲載される、という事。
566名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 18:32:58
総合されてねーし('A`)>559が電話してくれたんだからちゃんと嫁

「10月末日〆切分については、12月22日発売の号に載るように」
「今月中に出す人は、 11月発売号に載るように書けば良い、という事だと思います。」


…('A`)釣られた?
567名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 18:55:27
どう考えても2ヶ月じゃ載らないよ
おれ出した半年後にやっと雑誌に名前が載ったんだぜ?
568名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 19:24:41
>567
想像だからよくわからないけれど、こういうシステムなんじゃないだろうか
応募を9月中旬とする

(1)10月、「予選通過作品」を選ぶ(数百編以上の中から数編〜十数編)
※ここで「予選通過」しなければ選外。名前も載らない

(2)過去6か月分(3月応募〜9月応募)の「予選通過作品」を集め、記載する作品を選ぶ選考会が行われる(阿刀田氏含む)
 この中から5作品選ばれる。
 似たような作品だった場合は「次月掲載作品」としてキープ。趣向の異なる作品を掲載する為再度探す。

(3)選ばれた5作品が11月22日発売号に掲載される。

(4)「次月掲載作品」としてキープされた作品は12月22日発売号に掲載される。
 当然キープ作品が有る場合は、その分(2)の選考会で選ぶ作品数は減る

(5)6ヶ月間選外にはならなかったが掲載されなかった作品は「予選通過」として名前が載る

と考えると、掲載されるのが4ヵ月後だったり7ヵ月後だったりになるよね


もしくは(2)の選考会で「掲載組み」と「予選通過組み」に分けられて
・掲載組みは他の作品とかぶらない月までキープ
・予選通過組みは、「予選通過」として名前が載る(9月応募なら11月22日発売号)
という事だろうか

作品がキープされてるのは間違いないと思う。
だっていくら良いのが5本送られてきても、全部シリアスだったり全部駄洒落じゃ困るしね。
いろんなジャンルの読者を満足させる為、同じ月に同じ作風の作品は載せないようにしてるんじゃないかなぁ。

以上
めっちゃ長くてすみません(;´д`)
569名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 20:24:01
>>568 に限らないけど、前後の人も含めて考察ありがとう。
週刊朝日の似顔絵塾でもキープ制度があるから、それ、ありかもしれないね。
似顔絵塾の選考をされている山藤章二画伯も以前は投稿マニアだったそうだが、すべてが落選だったとか。
「傾向と対策」は見抜いたものの、それにおもねった投稿がどうしてもできなかった、そのあたりの心理を、今発売の週刊朝日で語っている。
ショートショート応募者にも参考になる話だったよ。
570名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 20:35:14
>>559の編集者の回答は単に応募要項にも記載されてる建前(選考は原則1ヶ月)なんじゃないの?
で、現状は例外部分(延びる場合もあります)が堂々とまかり通っていると。

>>567
名前が、ということは作品は載らなかったのかな?
予選通過で半年じらされたらちょっと微妙だな。
571559:2005/09/28(水) 22:04:15
電話に出たのは、コンテストの担当者本人ではなく、
同じ島(?)の人だった事を追記。いちど受話器を
置いて、まわりに聞き回ってから答えてくれました。

だもんで、>>570の言う可能性はあり得ると思います。

あくまで、『原則』として考えるのが宜しいかと。
あ、559の掲載文、悪文でしたね。自分で読んで分かり
難いなって思いました。この場を借りて、お詫び。
572名無し物書き@推敲中?:2005/09/28(水) 22:37:57
とりあえず最後まで書き終わっているので、このまま応募しようとすればできる。
疲れた今晩は寝て、明日の朝、すっきりした頭で手を加える事にしよう。
573名無し物書き@推敲中?:2005/09/29(木) 20:01:25
平成17年プロ野球、日本シリーズ選手権大会は、パシフィック・リーグは「東京スーパースターズ」に、セントラル・リーグは「札幌華生堂メッツ」の出場に決定しました。
我々が応援するのは、もちろん、「札幌華生堂メッツ」です。
理由はお分かりですね。
江戸川乱歩賞、小説現代新人賞、群像新人文学賞、ショートショート・コンテストなど、講談社ゆかりの掲示板に、「札幌華生堂メッツ」選手への、皆さんからの応援メッセージをお待ちします。
秋田書店の「東京スーパースターズ」なんかに負けるな。
574名無し物書き@推敲中?:2005/09/29(木) 20:25:24
既に応募用の原稿はあるのだが、今日の昼休み、突如、ショートショートの案が浮かび、慌てて手帳に書き留めた。
星新一先生から、
「執筆においては一番良い案を使え」
「勿体ないと、案の出し惜しみをするな」
と遺訓があった通り、明日の朝、より良いと思える方を応募するつもり。
575J ◆JHkSHuvjus :2005/09/29(木) 20:33:06
>>561
ゆりかもめが無人というのも常識かどうか微妙だしね。
だけど飛びおり心中にするのはいいよね。

掲載までの月日って気になるよね。
毎月応募しとけば確実なわけだが。
576名無し物書き@推敲中?:2005/09/29(木) 21:55:30
ショートショート推敲の方法。
「原稿を音読して、つかえた所は書き直す」(眉村卓談)
「とにかく人に読んで貰え。盗まれるなどとケチな事は考えるな」(星新一談)
「ワープロの場合、縦書きで印字して推敲すると、欠点が見つけやすい」(星新一談)
「異性の友人に読んで貰え」(野田昌宏談)
577名無し物書き@推敲中?:2005/09/29(木) 22:56:52
つまり
自分と友達で、何度も読み直せ、と(・ω・`)
578名無し物書き@推敲中?:2005/09/30(金) 01:23:55
>>573
この作品は、一話完結の読み切りだったのが好きだった。
当時から「長編連載」より「読み切り短編」が好きだったわけね。
岩田鉄五郎選手、水原勇気選手なんかがいたな。
甚久須選手と殿間選手の、夢の対決なんかも見られるわけね。
579名無し物書き@推敲中?:2005/09/30(金) 17:52:16
私は今日の朝、郵便窓口から発送しました。
東京23区周辺に在住の応募者は、暦の関係で月曜朝まで余裕を持てるのですけど、追い込み頑張って下さい。
今回まだ応募していない人は、とにかく手元にある原稿を送って、応募の習慣をつけて下さい。
もう一度確認しますと、今回応募分は、一番はやいもので、11月22日発売の12月号掲載でいいのでしょうか。
580名無し物書き@推敲中?:2005/09/30(金) 21:04:00
>>579
だとすると、今までの4ヶ月ずれるとかって説はなんだったの?
今の季節が特別だとか?
581名無し物書き@推敲中?:2005/10/01(土) 00:10:02
キープ制度がある限り、同じ月に同じ作者からの原稿が届いても、編集部の方で次の月に回すだけで、失格にするわけではないだろうね。
さあ、俺も含めて地方(ローカル)在住組は、10月末日締め切りに向けて執筆開始だ。
582名無し物書き@推敲中?:2005/10/01(土) 17:58:08
こうしていると、東京都内在住者にとって、締め切りまでの今回の2日間は、案外と長いものなんだね。
休み明けに慌てなくても、今晩書き上げて、明日の日曜にぶらりぶらりと講談社を訪れて、守衛さんに原稿を渡せばいいんだね。
俺の所もできない事もないけど、新幹線に乗ったり交通費の点で躊躇せざるえない。
583辻人生 ◆yjElO1h28o :2005/10/01(土) 18:30:11
工藤とかいうバータレがAVに出てるそうですが、
詳しく情報が載っているページはありませんか?
584名無し物書き@推敲中?:2005/10/01(土) 22:52:32
(BGM=ガラスの部屋)工藤です。風呂に入る時は、抱いて、レトルト食品も暖めます。
585名無し物書き@推敲中?:2005/10/02(日) 09:57:15
************************************
新企画『本谷有希子文学賞』では原稿用紙2枚分(800字)以内で、
 あなたからのオリジナルショートストーリー(小説)をおまちしています。

* 毎週優秀賞1作品には5千円をプレゼント!
* もちろん盗作は禁止!必ず自作、そして未発表のものに限ります
* 1人何回応募してもかまいませんが、応募作品の著作権はニッポン放送に属
 します。

メールアドレスは [email protected]
おハガキのあて先は
郵便番号100-8439 ニッポン放送 本谷有希子のオールナイトニッポン
                      『本谷有希子文学賞』係まで
************************************
586名無し物書き@推敲中?:2005/10/02(日) 10:04:27
《小説現代・ショートショート・コンテスト(関連スレッド)》

〈第1集〉(倉庫入)http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1020230944/
〈第2集〉     http://book.2ch.net/bun/kako/1044/10445/1044504711.html
〈第3集〉(倉庫入)http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1051512753/
〈第4集〉(倉庫入)http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1051512956/
〈第5集〉     http://ime.st/choco.lv3.net/test/read.cgi/news23/1056616840/
〈第6集〉     http://ime.st/jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/942/1031474238/
〈第7集〉     http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1098955585/
〈第8集〉     http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1120661218/
〈第9集〉     http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1038496853/
〈ショートショート討論会〉・・・・選考方法に対する不満はこちらまで
  http://ime.st/www2.aaacafe.ne.jp/free/j-kawada/main.bbs
〈ショートショート作家親睦会〉・・飲み会の打ち合わせはこちらまで
  http://ime.st/hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=PFH00675&msg_per_page=10&def=10
587名無し物書き@推敲中?:2005/10/02(日) 10:09:14
588名無し物書き@推敲中?:2005/10/02(日) 10:53:36
ん?途中でめげちゃったんかい?
589名無し物書き@推敲中?:2005/10/02(日) 11:44:01
と思ったら、別の所で熱心に連投してました。

それにしても今日はいい天気ですね。
590名無し物書き@推敲中?:2005/10/03(月) 06:44:49
(BGM=ガラスの部屋)工藤です。猫めしの醤油を麺つゆに変えました。ささやかな贅沢です。
591名無し物書き@推敲中?:2005/10/03(月) 17:46:31
(BGM=ガラスの部屋)工藤です。阪神優勝セールの東京のスーパーで、協力のつもりで「六甲おろし」を大声で歌ったら、警備員がやって来て、
「いつもありがとうね。品物はこのまま持って帰っていいから、今日はすぐに帰ろうよね」
と、優しく諭されてしまいました。
592名無し物書き@推敲中?:2005/10/03(月) 21:16:29
(o・-・)<こんなとこで遊んでいていいんですか。千夜の掲示板が閑散としてますよ
593名無し物書き@推敲中?:2005/10/03(月) 23:24:01
>>592
「群像新人文学賞」応募原稿の執筆に忙しいみたいだよ。
小説部門と評論部門の両方に応募するつもりだから大変らしい。
594名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 04:20:11
世話になった人の恩を仇で返し、礼状の葉書の一枚も書けない宮本晃宏は卑怯。

自分が出来もしない事を人にだけ強要する宮本晃宏は卑怯。
595名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 04:58:27
宮本晃宏って人をGoogleで検索したんだけど、ずいぶん偉い人なんだな。
596名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 07:14:20
>>591 >>592 >>593
ショートショート・コンテストにさえ載らないんじゃ無理。
だいたい駆動は書いても応募もしてない。
載るわけない。
597名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 09:48:36
>>593
いや、そういうことじゃなくて
598名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 16:36:00
みんな大体、原稿用紙何枚くらいになってる?
599名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 18:27:31
え、工藤って何回か現代にショートショートで載ったことがあるんじゃないの?
600名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 18:38:12
>>597
じゃあ、どーゆー意味なのさ。
とにかく、千夜先生に憧れている人だから、「群像」に応募するみたいだよ。
近ごろ向こうに書かないのは、飽きっぽい性格のせいもあるけど、「取材」が一通り済んだからでしょ。
601名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 19:26:42
>>599
スレッドのてっぺんに「スレッド住人対抗ショートショート作品数バトル」があったよ。
駆動は「13位」ぐらいに入ってた。
602名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 21:21:40
小説現代ショートショートコンテスト優秀賞受賞
コンピューターエイジの作者の受賞第1作を読みたい
603名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 22:22:09
お前、そろそろマジで訴えられるぞ
詫びいれて引っ込んだ方がいいんじゃないか
604名無し物書き@推敲中?:2005/10/04(火) 23:41:12
(BGM=ガラスの部屋)工藤です。4番ファーストばかりを揃えて5位だった読売ジャイアンツと、8番ライトばかりを揃えて6位だった楽天イーグルスとは、プロ野球球団としてどちらが恥ずかしい存在なのでしょうか。
605名無し物書き@推敲中?:2005/10/05(水) 09:06:57
スレッド主の仕事を逃げて職務放棄みたいにしている宮本晃宏は悪質
606名無し物書き@推敲中?:2005/10/05(水) 18:01:32
「コンピューター・エイジで小説現代ショート・ショート・コンテスト優秀賞受賞」
これってもしかして、新人文学賞受賞レベルの、マジやばい文学賞じゃない!?
こんなに才能あるなら、阿刀田高選にも応募すればいいのに!
チョー勿体ないよ!!
607名無し物書き@推敲中?:2005/10/05(水) 20:53:51
つっても25年前だからなw
本人スランプでその後かけなくなったとか言ってたし、もう頭枯れてるんじゃね?
話が湧き出て困るっつーならともかく、無理して「今となってはまぁ普通」なSSに時間注ぐより
仕事頑張った方り子供の相手した方がいいよ。阿部さん。
608名無し物書き@推敲中?:2005/10/05(水) 21:20:06
阿刀田高選・常連の島崎一裕や、今度、真・ショートショート・コンテストの選考委員をするRIBOSなんか、略歴を見ると同期入選で、25年経った今でも、アマチュア作家としてバリバリやっているのに。
ただ書けない自分を正当化するために2ちゃんねる周辺の素人作家に八つ当たりするのはいかがなものかと。
609名無し物書き@推敲中?:2005/10/05(水) 22:28:20
>>600
あいかわらずおめでたい人ですね
610名無し物書き@推敲中?:2005/10/05(水) 23:31:17
相馬や工藤さんみたいに、
ショートショート発表を足がかりに直木賞、芥川賞に目標を置く生き方もいいけど、
津井や嘉瀬や宮本みたいに、会社勤めの傍ら毎月コバルトに応募したり、
南みたいに地元タウン紙や業界新聞に連載を持つのも、
「ショートショート作家」の生き方として悪くないと思うけどな。
611名無し物書き@推敲中?:2005/10/06(木) 23:04:50
人気万才コンビ「スピードワゴン」の本が出たぞ。
ショートショートとして読めるところがミソ。
男女の会話があって、男の甘いセリフで1回目の落ちとなる。
続いて「〜みたいに甘い」と突っ込みが入り2度目の落ちとなっている。
もう1つ落ちがあるけど、これは余計かな。
612名無し物書き@推敲中?:2005/10/07(金) 18:22:29
阿部敦良さんって何だかコワい
25年間何やってたんだろう
613罧原堤 ◆SF36Mndinc :2005/10/07(金) 18:23:43
阿刀田高って天狗ザルに似てるよな、
614名無し物書き@推敲中?:2005/10/07(金) 20:54:31
ホモサピエンス猿(人)も天狗猿も同じ猿類だから、そりゃ似てるだろう。
似てなきゃ、おかしい。
阿刀田先生は、
「猿の美人は、人間が見ても美人」
という研究発表もされている。
名前は知らないけど、星先生そっくりの猿もいるよね。
615名無し物書き@推敲中?:2005/10/08(土) 08:51:55
25年後の俺、何やってるんだろう
たった1度の小説現代掲載を
(掲載はまだないんだけど・・・・)
人生の支えみたいに
生きているのか・・・
616:2005/10/08(土) 10:04:54
あんまり深く考えない方が良いのでは。
私の場合、仕事(本業)を成り立たせながらのんびりと書いています。
書きたいときに書き、書きたくないときには書かない、いや書けないのです。
それでいいじゃない。
プロじゃないのだら。

617名無し物書き@推敲中?:2005/10/08(土) 11:28:33
(BGM=ガラスの部屋)
ガラスの部屋ってどんな曲?
618名無し物書き@推敲中?:2005/10/08(土) 16:09:46
ヒロシです…
619名無し物書き@推敲中?:2005/10/08(土) 18:29:08
駆動、相変わらず、めでてえ奴だな
群像、がんばれよ
620名無し物書き@推敲中?:2005/10/08(土) 20:01:52
南さんの意見に賛成です。
小説書きは、ショート・ショート・コンテストその他で原稿料を貰う程度のセミ・プロで構わないと思います。
もちろん、プロを目指す、相馬さんや工藤さんの生き方を否定しているわけではありません。
ただ、過去スレッドで、阿部敦良さんが、「ホシ計画」や「コバルト」に寄稿を続けている、津井さんや嘉瀬さんや宮本さんの生き方に嫉妬して、
「努力して応募を続けるのは無駄な事」
と誹謗中傷してしまうから変になってしまいます。
621名無し物書き@推敲中?:2005/10/08(土) 22:31:49
茶目っけのある遊びとして、
「流行作家ごっこ」
といった面も無視できないのではないのかな。
毎月、講談社と集英社と早川書房、そのほか、ニッポン放送から「注文」があると考えて、「締め切り地獄」を「楽しむ」わけ。
そして、投稿仲間と、
「今月は講談社は間に合ったけど、集英社を落としちゃったよ」
とか。
「ショートショートの広場」が出る時は、
「今月は2年振りに本が出る」
とか。
でも、毎月、3誌1放送局から注文があったら、本物の流行作家です。
622:2005/10/08(土) 23:13:09
今日はネタが思いついた?
漏れは二つ。
623名無し物書き@推敲中?:2005/10/09(日) 11:23:29
星先生も選評中で入選したら小説現代を手にコネクションを駆使して発表舞台を広げなさいと書いておられた
624:2005/10/09(日) 18:33:17
そうそう、どんなカタチにせよ発表の場が多ければ多いほど勉強になります。
私の場合、未発表の作品が溜まってくると一冊の本のかたちにして、行きつけの喫茶店の本棚に置いてもらっています。
こうすれば、かなりの人たちが読んでくれ、批評や意見もメモ程度に書いてくれるのでありがたい限りです。
また、筆名も知ってもらうことができ、一石二鳥といったところです。
625名無し物書き@推敲中?:2005/10/10(月) 10:53:03
(BGM=ガラスの部屋)工藤です。少年よ大志を抱け。僕の故郷、北海道ゆかりの言葉です。大志だけは抱いています。
626にんじん:2005/10/10(月) 18:10:05
絶対の賛美者募集中!!!! 夢は作家の「にんじん」をヨロシク!!!!
10代で男女交際するのは糞!!! 深夜遊びは校則違反!!!! 消灯時間を気にする30代ニートです!!!!
女は生理休暇取るな!!!! 地雷位でわめくな!!!! ほどこし受ける乞食は私に跪け!!!!!
私は我慢強い女ですが白馬の王子様の登場を待っていますwwwww
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1128555266/
627名無し物書き@推敲中?:2005/10/10(月) 19:07:51
(BGM=ガラスの部屋)工藤です。これからが僕の、ビズはないけれども、本当のクール・ビズの季節です。
628名無し物書き@推敲中?:2005/10/11(火) 07:21:09
宮本晃宏は人の心を持っているのだったら、世話になった人の恩を仇で返すような事はせずに、礼状の葉書の一本でも出すべきだと思う。
629名無し物書き@推敲中?:2005/10/11(火) 19:35:45
(BGM=ガラスの部屋)工藤です。「名探偵コナン」の作者、青山剛昌先生を、僕の親戚だと嘘をついた事があります。江戸川コナンの名前は工藤新一といいます。工藤伸一の僕とは一字違いです。
630名無し物書き@推敲中?:2005/10/12(水) 22:39:05
おいらは、江戸川コナンより怪盗キッド(*^v^*) の方が好きだにゃあ〜。
あああぁ〜ん、快斗(*^v^*) しゃまぁ〜ん。
631名無し物書き@推敲中?:2005/10/13(木) 09:06:41
みやもとはひきよう
632名無し物書き@推敲中?:2005/10/13(木) 19:26:42
<<!特報!>>
CX系「世にも奇妙な物語/冬の特別編」にて、宮本晃宏原作「論理的幽霊」が、山口もえ主演でテレビドラマ化決定。
おめでとう。おめでとう。
放送日等は未定。詳しくはホームページを。
633名無し物書き@推敲中?:2005/10/14(金) 05:02:36
宮本キタコレ
634名無し物書き@推敲中?:2005/10/14(金) 08:08:51
ショートショート・コンテストに応募しながらだから大変だけど、小説現代新人賞向けに10枚もののショートショート40編を書きためてる人っている?
635名無し物書き@推敲中?:2005/10/14(金) 10:06:55
>小説現代新人賞向けに10枚もののショートショート40編を書きためてる人っている?

ショートショート40作で、長篇1作と見なされるってこと?
短いのしか書けない俺にもチャンスがあるのか??


どっちだよ!!!!!!!!
636名無し物書き@推敲中?:2005/10/14(金) 10:17:27
連作ショートショートの入選は
過去に例がなかった訳ではないが、
基本的にはショートショートマニアの妄想の類

その気にならないようご注意
637名無し物書き@推敲中?:2005/10/14(金) 10:21:56
>636
漫画の新人賞も四コマでOKって賞あるから、無理じゃないと思う
というより、携帯小説が需要を伸ばしている昨今、可能性はむしろ大いにあるはず
今後二、三年で状況は大きく変わると思うよ
638名無し物書き@推敲中?:2005/10/14(金) 18:34:47
卑怯な性格のショートショート作家、宮本晃宏へ。
コネは一人占めにしないこと。
639怪盗キッド(*^v^*):2005/10/14(金) 23:18:02
いちいち例はあげませんが、というか、過去スレに紹介がありますけど、連作ショートショートの応募と受賞はあります。
講談社の「メフィスト」巻末、メフィスト賞選考対談でも、ショートショート作品の応募が話題になっています。
北村薫先生のショートショート集「語り女たち」は、昨年、直木賞候補になりました。
小説現代新人賞は、本にするのが前提の文学賞なので、北村先生みたいに、いい作品を書けば、同時に直木賞候補になることもあります。
どんどん書いて、どんどん応募するべし。
640J ◆JHkSHuvjus :2005/10/14(金) 23:53:16
4カ月以上前に出したから、先月ので落ちたのかな?
こんどこそ!
641名無し物書き@推敲中?:2005/10/15(土) 21:53:49
「未発表作品に限る」って
投稿サイトに載せたものを応募するのもタブーですか?
642名無し物書き@推敲中?:2005/10/15(土) 23:28:03
過去スレには、自分のホムペ掲載分を、
「雑誌に掲載」
ではなく、
「友人に回覧」
と解釈して応募してみたら、問題なく入選したとあった。
応募要項には、駄目なら駄目で、
「同人誌掲載は不可」「ネットに発表は不可」
「他社デビューの人は不可」
などと必ず記されている。
書いていない限り、気にしなくて構わない。
ショートショート・コンテストは、
「新人に限る」
が記されてないので、
「プロ・アマ問わず」
と解釈される。
実際に、著作もあるプロがかなり入選している。
643名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 00:26:58
じゃあ、何度も入選されている俺はプロ並の実力ということだな。
644名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 01:25:09
そのとおり!
645名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 11:35:39
一度もショートショートの話題を書かず迷惑な書き込みをするだけして去ってし
まいました。
 ショートショートの話題の含有率はゼロ。
 宮本さんは、そういった人にこそ攻撃するべきで、にもかかわらず何も言わ
ず、主張が一貫していないように思います。
 もっとも、宮本さん自身、ショートショートの話題を書くのは久しぶりで、自
分自身は煙草をぷかぷかやりながら、他人には、ここは禁煙席であると咎めるよ
うな、言行不一致な行為を繰り返していたわけですけどね。
 宮本さんは自分が見えてなかったようですけど、複数の人が宮本さんの「卑
怯」を指摘していたのは、そういった部分なのです。
646名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 11:36:20
547 名前: 宮本 ◆38MyApPIX2 投稿日: 2005/08/14(日) 13:48:31

>>545
ショートショートの蔵書は少ないです。ミカンのダンボール箱に収まるかどうかって程度だと思います。過大評価してくださるのは嬉しいんですが、僕は才能もないし、マニアックな知識もないパンピーです。思い入れはありますが。
ショートショートのベスト作品を選ぶのは難しいですね。ショートショート集のベストは『ショートショートの広場1』ではないでしょうか。
647名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 11:39:12
556 名前: 宮本 ◆38MyApPIX2 投稿日: 2005/08/24(水) 21:05:05

2ちゃんショートショートスレが、やっとマトモになって良かったです。
ところで、コバルトの買いにくさについて2ちゃんで話題になってましたが、オタク系の店(アニメディア)に行けばあまり抵抗なく買えます。アニメディアに入るという試練を乗り越えなきゃいかんのだけど、カタギの店で買うよりマシです。マジおすすめ。
ショートショートのあしたのためにその1。
コバルトを買うべし!
648名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 11:40:35
 私は別に宮本さんを過大評価した事なんかありません。
 ショートショートの収集にしても、誰だって自分の蔵書が多いなんて思ってい
ないものです。
 皆、金銭や置き場所の問題で中途半端に留まっているだけで、内心、「まだま
だだ」と思っているのではないでしょうか。
 才能については、3編も入選して、3編も文庫に収録して貰っている人がそん
な事を言っては、毎月応募しているにもかかわらず、選外佳作にも入れて貰えな
い人に対してとても「失礼」です。
 宮本さんが「パンピー」ならば、そういった人たちは「スーパー・パンピー」
なのでしょうか。
 宮本さんは、そう言っている事と同じなのですよ。
 宮本さんは、その類いの失礼が多すぎます。
「スーパー・パンピー」呼ばわりされた人たちの身にもなってみて下さい。
 ですから、宮本さんは、「スーパー・パンピー」の人たちの「道しるべ」にな
るべく、蔵書の紹介、知識の提供をすればいいのです。
649名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 11:41:30
 繰り返しますが、私は宮本さんを擁護している立場です。
 宮本さんは、自分ではショートショートの話題をまるで書かないくせに、
「2ちゃんのショートショートスレがやっとマトモになって良かった」
 などと澄まして言っているから、複数の人から「卑怯」呼ばわりされてしまう
のです。
 本来、「マトモ」にするべきは、ほかならぬ、「荒らしの中心」に位置する宮
本さんの役目なのではないでしょうか。
 手間が大変ならば、自分のホームページとのマルチポストで構わないですか
ら、「罪滅ぼし」の意味も含めて、先頭に立って、
「宮本さんが理想とするショートショートの話題」
 を書いて下さい。
650名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 19:36:59
宮本って一体誰なの?
651名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 21:02:48
>>650
変なヤツに粘着されている、不憫な人。
652名無し物書き@推敲中?:2005/10/16(日) 21:07:53
653名無し物書き@推敲中?:2005/10/17(月) 01:09:32
 10月末日の締切りまで2週間と少し。
 案に困っている応募者のために、
「ショートショート三題噺」
 を出題しておく。

 題=白いセーター・つつじ・ポケット

 出題者は女優の大竹しのぶさん。
「ショートショートランド(第2号・昭和56年7月)」から引いてみた。
 大竹しのぶさんに、タイプでないなら小池百合子さんでも野田聖子さんでも構わない。
 メイド喫茶のミホちゃんでも構わないぞ。
 ラブ・レターをしたためるつもりで、彼女に楽しんでもらうべく、渾身のショートショートを造りあげてみてくれ。
654名無し物書き@推敲中?:2005/10/17(月) 01:43:11
ふつう、コバルト買えてもアニメディアにははいれないんじゃw
まだamazonの方がいいね(・ω・`)
655名無し物書き@推敲中?:2005/10/17(月) 07:04:11
>>654
そういう偏見のある香具師は一生入選することはできないと思うぜ。
俺はバンドやったりクラブで遊んだりもするけど、読書好きだしアニメもよく観る。
何かを創作するならば、ジャンルに関係なく知識は広いに越したことはない。
食べず嫌いしたり、オタクに対して妙な優越感を持ってる内は、万人に認められるような作品は書けないだろう。

俺は面白いと思った物にはとにかく何でも食いついていくタイプだから、
あんまり文章を書く暇はないけど、なんとか時間をやりくりしてちょこちょこ書いては投稿してる。
いろんなものを吸収してるおかげか、勝率は結構高いよ。
656J ◆JHkSHuvjus :2005/10/17(月) 07:05:42
なんの話してるのかわからんスレになってるような
657名無し物書き@推敲中?:2005/10/17(月) 07:14:23
>>655。・゚・(ノ∀`)アチャ
658辻人生 ◆yjElO1h28o :2005/10/17(月) 07:27:50
死んだらアニメディアにも入れるようになるらしい
アニメイトには死んだら入れない

俺は勝ち組
659新作コピペ:2005/10/17(月) 07:34:04
俺はバンドやったりクラブで遊んだりもするけど、
読書好きだしアニメもよく観る。
何かを創作するならば、ジャンルに関係なく知識は広いに越したことはない。
食べず嫌いしたり、オタクに対して妙な優越感を持ってる内は、
万人に認められるような作品は書けないだろう。

俺は面白いと思った物にはとにかく何でも食いついていくタイプだから、
あんまり文章を書く暇はないけど、
なんとか時間をやりくりしてちょこちょこ書いては投稿してる。
いろんなものを吸収してるおかげか、勝率は結構高いよ。
660名無し物書き@推敲中?:2005/10/18(火) 00:37:19
下手の横好きとはよく言ったもんだな。
661名無し物書き@推敲中?:2005/10/18(火) 04:14:52
でもまぁ、食わず嫌いはよくないって点はそうかもな。
オレは映画だけは全く見ないからダメダメだな。
662名無し物書き@推敲中?:2005/10/18(火) 20:21:16
最近、卑怯で名を売っている宮本さんの書き込みは、以前はショートショートコンテスト入選作レビューをやってくれてデータベースとしての資料価値が高かったのですけど、この頃何だか壊れちゃったみたい。
早く病気を治して、また、ほかの人には真似のできない宮本さんならではのハイレベルな書き込みを読ませてください。
663まるみへ:2005/10/18(火) 22:44:15
>>662
その文章の元ネタは、
私が前スレで、
つまらないオールナイトネタを連発して、
そのキチガイぶりが全開だった当時のまるを
煽るために書いたモノだったんだよ、実は。


まさかこんな形でヤツに使われ続けるとはね。
ごめんな宮本さんとやら。
664名無し物書き@推敲中?:2005/10/18(火) 23:04:19
西村京太郎に城、赤川次郎に城、映画は随分観たと言う殻な。
俺も観てはい無いが、映画は数多く観た方が良いらしい。
興味を片寄り無く幅広く持つのが良いとは、言うは易く実行するのは難しい。
テレビジョンは興味ある番組しか観無く成るので、一つのチャンネルを変えずに観続けると良いと聞いた事がある。
仕方なく観た番組が、今まで丸で知らなかった世界を知る切っ掛けに成ったりする。
2月のバレンタインに、本命で無い女の子に貰った本が、今まで手にも取った事も無かった作者で、嫌々読んで見たら、案外嵌まって見たりして。
665名無し物書き@推敲中?:2005/10/18(火) 23:29:12
<まるみちゃん応援歌>

まるみ、まるみ、ホームラン、
まるみ、まるみ、ホームラン。
かっ飛ばせー、まっるっみっ!

そーれ、かっ飛ばせ、まーるーみー、
ライトへレフトへ、ホームラン。
かっ飛ばせー、まっるっみっ!

かっ飛ばせー、まるーみ、かっ飛ばせー、まるーみ、
かっ飛ばせー、まるーみ。
まるみー、まるーみ。かっ飛ばせー、まっるっみっ!

(ジェット風船を飛ばす)
666名無し物書き@推敲中?:2005/10/18(火) 23:41:40
>>665。・゚・(ノ∀`)
667名無し物書き@推敲中?:2005/10/19(水) 19:30:59
自分で自分を応援しているのか。
哀しい話だな、まったく。
668名無し物書き@推敲中?:2005/10/19(水) 22:19:30
出版芸術社から出ていた星新一先生のショートショート集「きまぐれスターダスト」は、再編集の上、新潮文庫に入れて貰っていたけど、
同じ出版芸術社から出ていた眉村卓先生の「日がわり一話」、「日がわり一話・第2集」は、なかなか文庫にならないねえ。
哀しい話だね、全く!
669名無し物書き@推敲中?:2005/10/19(水) 22:23:09
>>660
ワラタ
670名無し物書き@推敲中?:2005/10/20(木) 00:06:02
相変わらず減らず口ですな。

ところで・・・
幕の内なんていう迷惑な女ストーカーがいたけど、どこ行ったんだろう。
2ちゃんねる創作文芸は、女ストーカーの吹き溜まり。
誰も有名作家になんかなれないから、追いかけても無駄だよ。
671名無し物書き@推敲中?:2005/10/20(木) 13:54:19
ショートショートの広場でさ、暗やみの底へ落ちていく、っていう結末の小説ありませんでしたか?
思い出せないんですけどすごい気になって。
分かる人いたら教えて下さい。お願いします。
672名無し物書き@推敲中?:2005/10/20(木) 19:28:37
ショートショートとは、 400字詰原稿用紙にして10枚以内に、人生の閃光を垣間見せながら、
(1) 新鮮な発想
(2) 完全な筋立て
(3) 意外な結末
の3要素を兼ね備えた、極めて短い小説を言う。
673名無し物書き@推敲中?:2005/10/20(木) 21:56:38
>>671
まじれす、してみるか。
今発売中の小説現代10月号入選第一席のがそれじゃないのか。
ほかは記憶にないよ。
674名無し物書き@推敲中?:2005/10/20(木) 22:56:05
>>671
階段がなくなるってやつは?
675名無し物書き@推敲中?:2005/10/21(金) 01:11:19
ちょっとそれだけでは
676名無し物書き@推敲中?:2005/10/21(金) 07:10:08
>>671 >ショートショートの広場でさ、暗やみの底へ落ちていく、っていう結末の小説ありませんでしたか?
>思い出せないんですけどすごい気になって。
>分かる人いたら教えて下さい。お願いします。

って

>>675 >階段がなくなるってやつは?

じゃないの?
677名無し物書き@推敲中?:2005/10/21(金) 09:45:50
( ´-`)oO○(このスレの人は
( ´-`)oO○(きっとみんな頭いいと思うんだけど
( ´-`)oO○(どうしてこう、頭が悪く思える様な進行なのだろう
678名無し物書き@推敲中?:2005/10/21(金) 10:22:14
世話になつた人の恩を仇で返し、礼状の葉書一枚も出さない、ショートショートの広場「論理的な幽霊」の作者、宮本晃宏は卑怯。

自分が出来もしない事を人にだけ強要し、逃げ口実ばかり言つている、ショートショートの広場「論理的な幽霊」の作者、宮本晃宏は卑怯。

自分は安全な所に居て、物陰から石を投げるような事ばかりしている、ショートショートの広場「論理的な幽霊」の作者、宮本晃宏は卑怯。
679名無し物書き@推敲中?:2005/10/21(金) 18:35:44
青山剛昌「名探偵コナンvs怪盗キッド」、これの愛蔵版は見たけど、軽装版は置いてないね。

宮本さんとやら。
外の者から見たら君がエチケット違反をやっているようにしか見えないし、世話になった人に礼状が出せないのなら、説明ぐらいしておくべきだと思うよ。
680名無し物書き@推敲中?:2005/10/21(金) 20:11:10
( ´-`)oO○(どうしてこう…
681名無し物書き@推敲中?:2005/10/21(金) 22:44:13
>>680 気持は分かる、茶でも仕込んで気分転換してくれ
(´・ω・`)つ旦
682名無し物書き@推敲中?:2005/10/21(金) 22:56:20
ありがとう(´・ω・`)っ旦
ふつうの人がいてよかった
683名無し物書き@推敲中?:2005/10/21(金) 23:40:44

  ∧_∧
 ( ´A`)私も一服いただこうかな
 ( つ旦O
 と__)__)

ここを見ている大多数は、ふつうの人
時が経てば話題もかわるさ、きっと
684名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 00:21:04
「ショートショートの広場」掲載経験は、軟派にも有効活用できる。
「”作家”の相手なんて、なかなかできるものじゃないよ」
軟派には美男、醜男はさほど関係ない。
685名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 01:43:53
あんたナンパしたことないでしょ
686名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 03:12:36
>「ショートショートの広場」掲載経験は、軟派にも有効活用できる。

釣りだとは思うが……
俺は現代やコバルトをはじめ、レビュー等も含めると10回以上掲載された過去があるが、
恥ずかしくて親にも言ったことない。
プロとして単行本の一冊でも出しているならともかく、パンピーからしてみれば、
こつこつショートショートを書いて投稿している奴なんて、根暗なヲタク以外の何者でもないと思うんだが……

ナンパはよくするけどね。俺、偏差値40以下の高卒だしw
ちなみに童貞喪失年齢は12歳。
中一の時に、クラスメイトの女子の家に遊びに行った際、5つ年上の彼女のお姉さんに奪われました(マジ)w
687名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 09:13:27
ナンパは10人に声かけして10人である必要はなく、1人でもokなら「100%成功」だからね。
10人の部分は20人でも30人でもかまわない。
688名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 09:16:04
>>686
 文章を見る限り、フーコー短編賞の佳作どまりとみた。
689名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 09:27:48
>>686
恥ずかしいという割にはなんだか自慢げだな。
しかも聞いてもいない蛇足が最後にw
690名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 10:35:53
俺なんて高校中退で、初体験は13の時。
やっぱ低学歴はセクースするの早いな。
相手は自称19のケバいフリーター女だった。
ゲーセンで声かけられて、女の家に遊びに行ってベッドイン。
めっちゃ気持ちよかった記憶がある。
以後、その女とちょくちょく遊ぶようになって、気づけば立派なヤンキー。
今は工事現場で働く二十歳の作業員だが、すでに飲酒歴・喫煙歴ともに五年以上。

そんなDQNだが、現代には二回掲載していただきました。
短編だと馬鹿が露呈しにくくて助かりますw
691名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 10:39:10
>>690
セックスの話って、他人には、ただの「馬鹿」にしか見えないから
気をつけた方がいいよ。ご忠告。
692J ◆JHkSHuvjus :2005/10/22(土) 10:49:28
まともなスレ住人手をあげてくれ。
たぶん俺ひとりだろ。
693名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 13:17:33
【作品名】if→itself
【作者名】if
【URL】http://www2.neweb.ne.jp/wc/if/
【ジャンル】ニート腐女子ファンタジー
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
メガネネタは下らないし、使い古されたネタが含まれているように感じたけれども、
いくつか笑えた個所があり、また、かなり前に読んだにも関わらず妙に印象に残っていたので、
紹介させて頂きます。キモ。
694名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 13:18:39
【作品名】夏服の少年と全裸の少女
【作者名】又三郎
【URL】http://www.cmo.jp/users/idealstamp/
【ジャンル】純文学
【年齢制限の有無】たぶん無し
【紹介理由・感想】思わず引き込まれる文章でかなり腕があると思ったら、すばる新人賞の三次選考に残ったらしい。ジャンルは純文学にしたが違うかも知れない
695名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 13:26:21
>「ショートショートの広場」掲載経験は、軟派にも有効活用できる。

名言が、また一つw
どこでナンパするんだ。中学校の文芸部か?

ところで今月号読んだ人まだいない?
696名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 14:52:08
中途半端に頭いい香具師よりかは>>690みたいなバカの方が面白い小説を書くんだろうね。
バカでも読書が好きな人間もいるだろうし、練習次第で文章はいくらでも上手くなるからね。
697名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 14:57:12
バカというのが頭の悪さを指しているのなら、
低学歴だからバカだなんてのはそれこそ頭の悪い理論だよ。
低学歴とバカはイコールではつながらないからね。
良い意味での「バカ」なら、最後1行共々同意。
698名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 15:12:03
>697
同意
そういう意味で言うと>684の方がアレだなw
699名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 18:51:29
「こないだ、こんな子供向けアニメを見たんだ」
「どんなアニメ?」
「筋肉質の男の人が、セーラー服を着て大活躍」
「(顔を赤らめて)何じゃい?それは?!」
「(歌の節を付けて)ポパイ、ザ・セーラー・マン。ぽっぽっ!」
700名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 19:44:31
某局のテレビ番組スタッフ。
市民マラソンのレポーターに、スポーツ・ライターの乙武クンを起用したのはいいが、スタートと同時に参加者の人込みに紛れ、忽ち姿を見失う。
青くなったAD(アシスタント・ディレクター)は悲鳴混じりの声で、
「乙武さん、どこですか。いたら手を上げて下さい」
701名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 19:52:57
>>699
ボツ
>>700
そういう系統のネタは駄目だろう。
702宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/10/22(土) 21:33:31
>>678
いつまでやってるん?
仮に宮本が卑怯だとして、ここに書き込む意味がわからんし。普通の人はショートショートの話したいからここに来てる。宮本なんかどうでもいいわけよ。
ここの住人さんに迷惑かけるなよ。こっちに来てくれ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=GATIOTAKU&P=0

それともリアルで会う?
絶対暴力振るわないって約束する。あんたが殴りたいなら殴らせてあげるよ。

何が気に入らんのか教えて。悪いと思ったら謝る。
703名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 21:35:02
>>702
気違いに話は通じないよ。放置放置
704宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/10/22(土) 21:51:26
>>703
すみません。ありがとうございます。でも約半年放置して、この調子ですから。
2ちゃんの書き込みから人物を特定できたりなんて無理ですかね。
705辻人生 ◆yjElO1h28o :2005/10/22(土) 21:58:05
宮本さん、あんたAVに出てたんだって?
その経験をショートショートに活かしてみてはどないや?
カメラの前で珍棒おっ勃たせるやんて、並の人間にはできませんで。
706名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 21:58:32
>>704
名誉棄損を主張して管理人に削除依頼くらいはできるかもしれないけどね。
特定してどうこうは難しいと思うよ。
地道に削除依頼すればアク禁にはしてやれるかもね。
707名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 22:01:04
せつかく入選したのだから、せいぜい有効活用しないと、もつたいないよ。
708名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 22:20:06
答えはとっくに出てるじゃん。
同じ話の繰り返しなんだもん。
いいかげんに読み飽きたよ。
(1)スレッド主の仕事を逃げないで、スレッド進行とレビューを復活しろ。
(2)安全な所に身を置きながら回りの人に苦言を言う前に、まず自分で手本を示せ。
(3)世話になった人の恩を仇で返すような事はせずに、礼状ぐらい書け。
(4)スレッド主として、セミプロ作家としてのショートショートの話題を書け。
順不同と思うがこんな感じかな。
要約してるから、ニュアンスは違うかも。
709名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 22:45:02
>>706
アク禁が限界ですか。
でも今回ガス抜きしたせいか少し楽になりました。スーパーハッカー雇って探し出してドツキ回したろかなどと電波な気分になったりしてたんで。(本気ではないけど、チラッと思ったのは事実です。我ながら痛いヤツと思いますが)
理想は「彼」と真面目に会話して全てを水に流すことですけどね。
>>707
有効活用ですか。
ナンパには使えないような気がするし。
まあ、ナンパする勇気ないですけど。



ここを去っても状況変わらなかったし、たまに書き込みますわ。

スレ違い失礼しました。今度の書き込みはショートショート関連にします。
710名無し物書き@推敲中?:2005/10/22(土) 23:07:43
発売したばかりのやつでいいからの感想を書いてよ宮本さん
711名無し物書き@推敲中?:2005/10/23(日) 19:21:15
立ち読みしてくるの忘れた
712名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 05:33:29
誰か簡素を!
713名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 07:51:34
「男なら一度はやってみたい、オーケストラの指揮者と……」
の宮本の仕事は、宮本ではなく駆動が正しい。
講談社や光文社や双葉社の写真週刊誌でも、
「芥川賞を目指す美男男優さん」
として大きく取り上げられた。
テレビにも出演している。
大出版社の編集者と繋がりができて、なぜそれを小説発表に結び付けないのか、良くワカラン。
714名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 11:14:17
>講談社や光文社や双葉社の写真週刊誌でも、
「芥川賞を目指す美男男優さん」
として大きく取り上げられた。

マジ?
男優ってAV男優のことでしょ?
どのビデオに出てるの?
715名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 15:42:04
宮本さん、
もう放っときなさいって。
理屈が通じない奴の相手になるだけ、無駄だよ。
716名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 16:10:27
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
717名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 19:17:38
今月号の感想

「盗む女」
不倫していたのならまだしも、この物語の関係で「盗む」は大げさ。
万引き犯の因縁はどう考えても逆恨みだし、主人公がなぜ呆然としたのかが分からん。
「カッコウの巣」
SSの定型通りの流れ。オチに意外性もない。にもかかわらず採用されたのは
“カッコウいい”が駄洒落好きの阿刀田さんの琴線に触れたのではと邪推。
「逆転」
個人的にはこれが今月のナンバーワンかな。
こういう馬鹿馬鹿しいの大好き。
「時間よとまれ」
魔法のアイテムを手に入れた者が辿る末路を書いただけという気が。
「スッピン」
笑えた。同じ奥様モノならば「盗む女」よりはいい気がするが、
これは単に好みの問題なのかも知れない。
718名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 19:30:45
阿刀田さんのジョークって全然面白くないんだけど。
719名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 19:45:25
今月は水準が高かったね。
万引き・・・・途中で紹介されている犯罪のデータは本物なのだろうか。本物なら、手間隙かかった作品だと思う。
カッコウ・・・・女性の間では、子供連れの若夫婦に出会ったら、とりあえずは、「まあ、パパにそっくり」と褒める事にしています。
ビッグ・バン・・・・残念だけど、ブラウンに「おしまい」という、ものすごく有名な作品がある。阿刀田先生も読んでなかったみたい。
時計・・・・都筑先生を思わせる良くできた作品。もう少し文章にコクを入れてほしかったな。
化粧・・・・あれって、本当に個人差がある。
720名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 20:05:02
>>719
ブラウンってフレデリック・ブラウンだよね?
だったら阿刀田さんは読んでるんじゃないか?
講評の部分でまさにそれをふまえた指摘してるし。
721名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 20:20:59
雨雪 ◆QI0m8fZJbo
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1130152067/

宣伝を任されたので失礼します。

今後とも雨雪 ◆QI0m8fZJboさんをよろしくお願いします。
722名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 21:37:24
阿刀田先生は読んでなかったから、この作品を入選させたんでしょう。
知ってて入選させたのなら、まずいよ。
今回選外になっている島崎なんか、星先生から盗作を指摘された事があるぐらいなのだから。
723名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 23:19:20
島崎一裕氏や阿部敦良氏やRibos.氏が入選した頃に、時間が逆行する部分から「鏡文字」になる作品があったらしいが、予選通過したものの落ちたらしい。
今回「入選」した作品より、むしろ面白いと思う。
724名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 23:21:23
ショートショート衰退の原因はふたつある

ひとつは、星新一氏が亡くなったこと。
ふたつ目は、阿刀田さんが後継者になってしまったこと
725名無し物書き@推敲中?:2005/10/24(月) 23:50:57
阿刀田さんの小説ってあんまり面白くない気がする。
726名無し物書き@推敲中?:2005/10/25(火) 01:04:18
今月は全部長かったし、完成度高かった(・ω・`)
盗む女 完成度も高くなかなか面白い、けど俺が読みたいのはショートショートなんだよな。

カッコウの巣 太字指定出来ると言う事はわかったw

逆転 今月の中ではちょっと不満足。
 「説明」があって「現象」があるけどもう一つ「複線」が欲しい。
 例えば映画でも、必ずメインのほかに複線があるよね。
 「パニック映画」でただ人々がパニックする映画なんてつまんない。
 裏切りとか、意外な複線があってこそ面白くなる。 …と、思うんだが。(・ω・`)まぁ好みか

時間よとまれ …('A`)なぜだか記憶に無い

スッピン 俺はこれが一番好きかな。一番ショートショートしてる。


「逆転」が今月載ってる事に凄い衝撃を感じたよ。
完全な鏡文字になっていない事を「まぁショートショートだしいいでしょう」と阿刀田先生言ってたけど
SF物でツッコミ入れられると冷める。SFならそういうところは手を抜くなって星先生も言ってた気がする。
複線も無いので「こういうのでいいの?」と思ってしまう。
やっぱり阿刀田先生にとってショートショートは「所詮素人のショートショート」で「大差ない」んだろうなぁ。
巻末コメントも一作品毎じゃなくて「総論」みたいな感じで、載った人もがっかりしたんじゃなかろうか。
星先生…。・゚・(ノД`)・゚・。
727名無し物書き@推敲中?:2005/10/25(火) 01:25:24
今月は確かにレベル高かったですね。でも平均点は高いけど
突出しておもしろいのはなかったかな。まぁそんな爆発的におもしろいのは
滅多にでないんですけど。

◆盗む女
「男を盗んだ女が、盗む人を取り締まっている」という状況を 作るためだけに万引きする必然性がよくわからない。
指摘されてるように結婚前のこの程度のことで「盗んだ」と 言われても・・・という感じはする。その点以外は楽しめたので
不倫を原因にしていたらもっと素直に読めたと思う。

◆カッコウの巣
タイトルでオチまでの全ての流れが読めたのが最悪。予備知識がない人は楽しめたかも知れないけど、託卵の知識を
知ってる人は全く楽しめなかったと思う。 タイトルでオチを言ってしまう作品て嫌いなんですよねぇ。
ラストの表現方法はちょっと好きかも。

◆逆転
阿刀田先生が言っているように、逆からにした方が・・・。 もし全部の会話文を回文で作っていたら伝説に残る作品になったと思う。

◆時間よとまれ
時間計算の方法がご都合主義かなぁとは思った。 関係ないけど「死因は老衰」の部分が、今月投稿しようと思っていた
作品とかぶってたので焦ってます。変えた方がいいのか・・・。

◆スッピン
これは好きだなぁ。しょーもなくていい。 それにしても、この女性は普段は家にいるときも化粧してんのか。
おばさんが来たときも化粧してたんですよね?


もし掲載まで3ヶ月って説が本当ならボツったか・・・。
728名無し物書き@推敲中?:2005/10/25(火) 06:44:35
「回文ショートショート」は阿刀田先生も試みたそうですけど、うまくいかなかったみたいです。
何かの随筆集で「未完成作品」を紹介していました。
このジャンルは無理かと思ったら、「弘兼憲史の回文塾」を見ると、何行にもわたる「長文」が投稿されていて、中には「小説」と言っていい作品もありますね。
あと、阿刀田先生が求めているものに、「いろは歌」みたいに日本語の各文字を1回ずつ使う作品があります。
「傾向と対策」は分かっても、自分の力量ではどうにもならないので、ここで紹介しておく次第です。
729名無し物書き@推敲中?:2005/10/25(火) 08:23:56
玉には100円ショップの棚を眺め、ショートショートの取材をする。
化粧のやりかたは、半液体状の物で毛穴を埋めた後に、粉状の物の物をまぶす方法でいいのか。
何だかプラモデルの作り方に似ているな。
高校生は手に塗って色を試している。
香水を手に塗る事は知っていたが、化粧品もそうだったのか。
口紅も好みの色でいいのだろう。
とりあえず買ってみて、自分でも試してみる事にする。
730名無し物書き@推敲中?:2005/10/25(火) 20:19:16
耳目、予選通過!!
731名無し物書き@推敲中?:2005/10/25(火) 20:29:38
今回の予選通過者の名前教えてくださいまし。
漏れ、確か7月に出したけど、今月号に載らなければ落選なんですよね。
♪ガーン↓(下降線)凹むねぇ
732名無し物書き@推敲中?:2005/10/25(火) 22:22:52
バレンタイン監督の勝利インタビュウの邪魔をしてグラウンド整備をする。
いけずで会場にインタビュウ音声を流さない。
そのくせ会場整理の音声は大きく流す。
タイガース球団はセントラル・リーグの優勝チームなんだろ。
王者としての風格がまるで感じられないね。
勝負事だから日本シリーズで負けるのは仕方ない。
大量得点差だって仕方ない。
けれども負けてからの態度が恥ずかしすぎるよ。
今からでも遅くはないから、すぐに優勝旗は返しなよ。
まったく、こんな事だから、関西はほかの地方から馬鹿にされるんだよ。
733名無し物書き@推敲中?:2005/10/25(火) 23:45:07
>731
7ヶ月っていう話もあるから最長来年の2月までじゃないかな
734名無し物書き@推敲中?:2005/10/26(水) 20:22:46
>>733
教えてくれてありがと。
実は先月と今月も出しました(笑)。
予選通過経験1度もないわけですが。
735名無し物書き@推敲中?:2005/10/26(水) 21:20:12
10月8日(土)〜10日(祝・月)パ・リーグ・プレーオフ第1「千葉ロッテマリーンズ対西武ライオンズ」
10月13日(木)〜17日(月)パ・リーグ・プレーオフ第2「千葉ロッテマリーンズ対福岡ソフトバンクホークス」
10月22日(土)〜30日(日)日本シリーズ「阪神タイガース対千葉ロッテマリーンズ」
11月10日(木)〜13日(日)アジア・シリーズ「千葉ロッテマリーンズ(日本)対三星ライオンズ(韓国)」
11月23日(祝・日)阪神タイガース・ファン感謝デー
阪神タイガースなんかをアジア・シリーズに進ますな。
国辱ものだぞ。
736名無し物書き@推敲中?:2005/10/27(木) 06:42:58
宮本が荒氏ばかりを書いてショートショートの話(レビュウを含む)を書かないのは極めて不快
737名無し物書き@推敲中?:2005/10/27(木) 16:22:25
俺は別になんとも(・ω・`)
738名無し物書き@推敲中?:2005/10/27(木) 21:25:44
>>736
もういいって。
739名無し物書き@推敲中?:2005/10/29(土) 18:20:18
答えはとっくに出てるじゃん。
同じ話の繰り返しなんだもん。
いいかげんに読み飽きたよ。
(1)スレッド主の仕事を逃げないで、スレッド進行とレビューを復活しろ。
(2)安全な所に身を置きながら回りの人に苦言を言う前に、まず自分で手本を示せ。
(3)世話になった人の恩を仇で返すような事はせずに、礼状ぐらい書け。
(4)スレッド主として、セミプロ作家としてのショートショートの話題を書け。
順不同と思うがこんな感じかな。
要約してるから、ニュアンスは違うかも。
740名無し物書き@推敲中?:2005/10/29(土) 22:00:13
↑こういう馬鹿の言うことは気にしなくていいよ
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
741名無し物書き@推敲中?:2005/10/29(土) 22:29:34
「耳目」の名前が「小説現代」に載ると、掲示板の書き込みが少なくなるね。
742名無し物書き@推敲中?:2005/10/30(日) 11:33:46
なんで?
743名無し物書き@推敲中?:2005/10/30(日) 11:46:04
異形コレクション原稿公募『闇電話』(仮)
http://homepage1.nifty.com/kazume_n/freakout/data/notice35.html
744名無し物書き@推敲中?:2005/10/31(月) 00:32:37
宮本と耳目、どちらがえらいの?
745名無し物書き@推敲中?:2005/10/31(月) 13:34:05
このままsageで進行していくといいな、と私は思っている
746名無し物書き@推敲中?:2005/10/31(月) 17:26:22
開始3ヶ月目にして今月出せなかったー('A`)校正間に合わず
747名無し物書き@推敲中?:2005/10/31(月) 18:22:14
入選になった事のある奴、こういう経験ないかい。
同人雑誌のメンバーからショートショート入選者が出ると、皆一様に嫌な顔をするだろ。
それと同じこと。
スレッド住人から選外佳作や入選に名前が出る奴がいるのが、皆嫌でたまらないんだよ。
だから、スレッド住人の耳目の名前が小説現代に載ると、皆不機嫌になり、スレッドに書かなくなる。
元気なのは、一部の、耳目より掲載数が多い奴らだけ。
748名無し物書き@推敲中?:2005/10/31(月) 21:44:44
時々いますよね、>>747のように分かっててわざとやるひとが。
「メル欄に『さげ』っていれてるもんねー」とか。
それは小学生レベルの思考、行動だという自覚がないのでしょうか。
749名無し物書き@推敲中?:2005/10/31(月) 23:40:28
>747
君みたいな人ばかりではないよ。
俺は何より自分が満足できるものを一月に一作品作り上げる事が何より大事だと思ってる。
「ああ、今月はいい物ができたなぁ」と思えたら、それでいい。究極の自己満足。
大体俺の思う良い作品と、掲載される作品には若干誤差があるみたいだしね(言い訳かもしれんが)
君みたいに思うのは、本当に「現代小説に掲載する事だけが人生の糧」な人なんじゃない?

ま、とは言え他人が載って自分が乗らないのは悔しいけどねw
750名無し物書き@推敲中?:2005/11/01(火) 07:44:02
小説現代ショートショートコンテスト優秀賞の阿部敦良氏が津井つい氏を誹謗中傷するのも、津井氏の名前がコバルトやホシ計画に載るのが悔しいのではないのかな。
悔しいなら納得する作品を書いて自分も寄稿すればいいのに。
751名無し物書き@推敲中?:2005/11/01(火) 16:11:28
>>747
漏れは749と同意見。まだ1度も掲載経験もないしね。
752名無し物書き@推敲中?:2005/11/01(火) 18:34:09
心が狭いな。載らないからといって、載った人に嫉妬すんなよ、
悲しくなるじゃないか。
書けばいいじゃんか、もっといい作品を。
発想が、すでにダメなんだよ。
753名無し物書き@推敲中?:2005/11/01(火) 18:38:20
カイジっぽい
754751:2005/11/01(火) 21:20:18
>>752
もしかしてワタスへのレスでやんすか?
751は掲載経験も無いんで嫉妬の対象にすらならないってカキコなんっす。
大体アッシは遊び感覚でショートショートに出しているので、
載らなきゃ載らないで別になんとも。
ただ、あんまり載らないので凹んだりはしますけどorz
755名無し物書き@推敲中?:2005/11/02(水) 00:33:17
かつてのように1年に1度というわけではなく、毎月募集をやっていて、ほかにもコバルトもあるのだから、
奇数月は自分が納得できる作品
偶数月は選者に迎合した作品
という応募の仕方もあるね。
3カ月周期にして、「納得、納得、迎合」という応募もある。
756名無し物書き@推敲中?:2005/11/02(水) 01:49:35
( ´-`)oO○(どうして>>755の人の書込は、毎回、妙にいらつくのだろうか… 建設的な意見に見えて、じつは独りよがりの極致に思えてしまう。私の性格が歪んでいるからなのだろうか
757名無し物書き@推敲中?:2005/11/02(水) 02:10:22
実力が無いんでしょ
758名無し物書き@推敲中?:2005/11/02(水) 06:44:44
>>755=耳目の書き込みは、「あなたたちは、どっちみち入選できないんでしょっ!」という意味だからムカツク!!!!
759名無し物書き@推敲中?:2005/11/02(水) 15:12:37
>756
いや、俺もだよw
このスレに書くくらいの人だから、さすがに「意図して」だと思うけど、凄く上から目線の意見だものw
>755は
「なんだ、君たちまだ入選しないのかい?ならこういう方法もあるんだよ。頑張ってね」と言ってるんだよ。

(´д`)天然って事は無いと思うが…
760名無し物書き@推敲中?:2005/11/02(水) 15:53:14
なんだ、なんだ、お前たち。
劣等感のカタマリみたいなやつらだな。
掲載されたヤツが上で、毎回落ちるヤツが下という考えは、
そろそろ捨てたらどうだ?
そんな心だから、人の意見が素直に入ってこないんだよ。
お前たちは、ショートショートを書く前に、まずそこを直せ。
761名無し物書き@推敲中?:2005/11/02(水) 16:55:44
|-`)oO○(天然デシタ
762名無し物書き@推敲中?:2005/11/02(水) 20:12:50
3編も掲載になっている宮本は偉大だよ。
何編か知らないけど、耳目も偉大。
宮本なんか完全に、俺たちパンピーをバカにしてるもん。
悔しかったら載ってみろと言うわけだね。
何を言われても、文句言えないよ。
763けるたん ◆eaAFQAHH26 :2005/11/02(水) 23:05:42
>宮本なんか完全に、俺たちパンピーをバカにしてるもん。

宮本もパンピーだろ藁
現代みたいなマイナー誌に一、二ページ載ったからって、そんなに偉いのかよ?
普通は本の一冊でも出してからでないと威張る気にもならんよ藁
764名無し物書き@推敲中?:2005/11/02(水) 23:48:40
宮本氏にバカにされた記憶が無いので俺はなんとも思わんが…
偉い偉くないで他人をバカにしていい、という様な>762-763の流れは俺にはちょっと納得しかねるw

掲載されたことの無い俺にとってやっぱ掲載された人は偉大(というのは大げさだが)だと思うよ。
偉大っつーか、スゲーねって感じ
でも俺はギター弾ける人のほうがスゲーと思う(´・ω・`)
料理が旨い人はもっとスゲーと思う(`・ω・´)
765けるたん ◆eaAFQAHH26 :2005/11/03(木) 00:15:35
>764
なるほど、3回掲載されてギターも弾ける俺は、あんたにとってはかなり偉いわけだ。
料理はやらないし興味もないけどな藁
人の価値観は千差万別だがや。
766名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 00:19:01
>>763
現代がマイナー誌って(笑)
ここの新人賞が何人高名な作家を出してるのか知らないの?
それでショートショートに応募してるってならマジで笑いものだ。
767名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 01:28:41
そろそろ、ショートショート創作についてのみ語りたい人のための板を、
別につくった方がいいかもしれませんね。

掲載がどうとかは、ここでこのままやっていていただくと。
768名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 02:20:56
20行ショートとかのスレじゃだめなのか?
というかここの人はあんまりあそこと関わり無いのかな
769名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 03:44:59
ここでいいような気がするけど
770名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 06:33:15
もともと書き込みが多いスレッドでないのだから、自己判断でショートショートにまつわる話題、このままでいいんじゃないの。
創作の話をしたい人は、人の書き込みを当てにしないで、自分から情報提供して、どんどん書き込めばいいのだから。
そうすれば、自然に創作の話になるよ。
771名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 07:42:19
「小説現代」「オール読物」「小説新潮」
「群像」「文学界」「新潮」
それぞれ「御三家」と呼ばれてメジャー中のメジャー。
3誌同時掲載される事を「フルハウス」と言って尊ぶらしい。
772名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 12:17:34
宮本へ
パンピーで悪かったな!
773名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 15:16:38
>772こういう書き込みする人がいると、板を隔離したくもなるよね。
まあ、またーりといこか。
774名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 18:23:34
>>771
一般人からしてみれば、買ったことはおろか一度も書店で手に取ったことすらない雑誌ばかりだよ。
プレイボーイとか週間女性などの数十分の一の読者しかいない。
立ち読みを入れれば、軽く百万を超える読者がいなければメジャー誌とはとてもいえないと思う。
文芸誌自体がマイナーすぎる存在なんだから、、、
「御三家」なんてどんなマイナー業界にもいるんだから、自慢にもならないよ。
775名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 22:27:59
ここは創作文芸なんだから、単純に掲載数を競えばいいんじゃねーの。
野球を戦う時だって、スコアだけを競えばいいわけで、ギターが弾けるとか頭がパンピーとかは、直接には関係ないでしょ。
まあ、ギターが得意ならば、ギター・ショートショートが書けるから、間接的には関係ありそうだけど。
776名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 22:59:30
>>775
ギター・ショートショート

なんじゃそりゃ
777名無し物書き@推敲中?:2005/11/03(木) 23:01:43
たぶんタイトルは「泣くギター」
778ライボス:2005/11/04(金) 03:32:22
ショートショートを愛する皆様、できたら僕の作品を読んで感想をお聞かせくださいませんか?

http://www.ne.jp/asahi/ribos/ss/

けっこう数あるんで、適当に選んで読んでみてください。
よろしく〜
779名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 15:24:27
>>778
まだ六つくらいしか読んでないけど、まあまあって感じかな
780749:2005/11/04(金) 15:52:36
色々自問自答してみた。
「俺が現代に載ったらどうするか」
当然、ここに来るだろう。「載ったぜ!」と。少し自慢っぽくなるだろう。
しかし、少し「良かったね」「面白かったよ」とあるくらいで、多くは「ツマンネ」「最後おかしい」「流れが不自然だよ」と誹謗されるだろう。

なぜか

それは、自分で作品を作る程文芸が好きな俺達の、ある作品に対する価値観は、「自分で読んで良いと思うかどうか」だからだ。
自分で「自分が面白いと思う作品」を書いている ⇒ 載らない ⇒ 選評者と趣向がずれている ⇒ 掲載作品を面白いと感じない。

つまり、載らない人が載った人を誹謗するのは、至極当然な事なんだな、というお話。

>749でも書いたけど、確かに俺も現代掲載を目標にしている。
けどそれは、「自分が面白いと思って書いた作品を認めてもらえ、さらにお金がもらえるから」だよ
自分が面白いとクソ程も思わないのに、載るためだけに超ショートな駄洒落を書こうとは思わないよ。

だから>747>750>752>755>762>775の中の人達とは、根本的に現代に対する思いが違う。
俺にとって現代は、少年誌の巻末似顔絵コーナーみたいなもん。公開応募同人誌だねw
781名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 17:08:22
>>774
一般の雑誌と比較してどうすんの(笑)
部数の比較になんぞ何の意味もないよ。
文芸誌の中では老舗。
つまり掲載される事は名誉でありかつ難しいという意味なんだよ。
たとえショートショートであってもね。
老舗だけに敷居も高いし応募者のレベルが高いから。
このスレの初めの頃か過去スレか覚えてないのだが、
ショートショートは応募者の質が低いとかメッタ切りにされてる。
しかしそれはあくまでも昔と比較しての話であり、
現在も難しいものである事実は厳然として残ってるわけで。

>>780
751=754だけど、純粋にショートショート楽しんでますよ。
載らないのは単に自分の力不足って理解してますから。
少し言い方がきついかもしれないけど、載らなくて誹謗する人達って、
自分の作品に対する過信があるのではないかと思う。
俺の作品は絶対に面白い、という、強烈な思いが。
掲載されない理由としては、
・選者の趣向とあわない
・レベルの高い投稿者が作品の質はよかったものの運悪くいて弾かれた
・そもそも掲載レベルに達していない駄作
の最低でも三つは考えられる(今、適当に考えただけでも3つあるんだから)。
読んだ事がない以上、それが過信か本当に面白いのかは分からないけど。
782名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 17:27:17
今更で申し訳ないんだが、今月号の「時間よとまれ」ってやつ、
あれ昔少年ジャンプに連載されてたアウターゾーンの話のパクリじゃないのか?

時間を止める機械が出てきて、いろいろいたずらして、
最後老衰死ってトコまでおんなじなんだが。
783名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 18:29:54
>783
「時間よとまれ」は時間を止めた代償を時間で支払ってもらう(だっけ?)
アウターゾーンは「時間が止まっているのではなく、自分の時間の流れが物凄く速くなっていた」ので寝ている間に老衰、と。
まーひょっとしたらパクリというかインスパイアかもしれないけれど、いいんじゃないっすかね。
「ありがちなネタだけどまぁこんなもんか」位にしか思わなかったな。

アウターゾーンはスゲー好きだったなぁ。。。その話は当時から
自分の時間が早くなっているのなら髪・髭・爪が伸びるんじゃ?とか
老衰の前に数秒で栄養失調になんじゃね?とかその設定の矛盾が印象的で今も覚えてたw
784名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 18:31:20
    ∧∧  .∫ アンカー
   /⌒ヽ)─┛  ミスっちゃった
 〜(___)       
 ''" ""''"" "''
785名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 20:03:04
ギターといえば、水木しげる先生に「吸血鬼エリート」なんていう作品がアリマシタナ。
786名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 22:24:36
>>780
ちょっと興味が沸いた
ぱくってみましたゴメンネ

少し自問自答してみた。
自分で「自分が面白いと思う作品」を書いている⇒載らない⇒趣向がずれている⇒掲載作品を面白いと感じない
つまり、載らない人が載った人を誹謗するのは、至極当然な事なんだな、というお話。
確かに俺も現代掲載を目標にしている。 けどそれは、「自分が面白いと思って書いた作品を認めてもらえ、さらにお金がもらえるから」だよ。
自分が面白いとクソ程も思わないのに、載るためだけに超ショートな駄洒落を書こうとは思わない。

だから
>1>4>8>13>26>32>44>54>60>68>70>91>100>107>112>123>124>128>143>146>152>176>177>180>183>189>190>191>195>199>200>202
>208>210>230>244>252>255>256>257>258>260>288>299>302>312>331>335>337>343>344>350>358>360>381>409>424>436>452>482
>495>500>520>540>543>555>566>586>590>592>600>603>609>612>621>630>632>641>644>650>653>655>657>661>666>678>695>705
>715>720>723>733>734>748>751>758>764>777>780>の人達とは、根本的に現代に対する思いが違う。公開応募同人誌だねw
787名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 23:03:45
>>786
>自分が面白いとクソ程も思わないのに、載るためだけに超ショートな駄洒落を書こうとは思わない。

微妙に違うが同意。
ショートショートって要するに幾つかの型があってさ、
過去の作品を読み漁ってそいつをベースにすると載りやすいんだよね。
ショートスレを前スレから読ませてもらってんだけど、
そこら辺のことに対する指摘がされててやっと理解できた。
だからショートショート=職人芸なんだよ。掲載には特殊な技術がいる。
天才的な香具師はその技術の勉強をしなくても載るわけだけど、
凡人の僕チンにはそいつは無理。でも技術をわざわざ習得しようとまでは思えない。
だから好き勝手に書いたショートショートを今後も送るつもり。
掲載される確率は非常に低いけど。
788名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 23:07:58
>>786
微妙に凄いな



レス番、羅列が
789名無し物書き@推敲中?:2005/11/04(金) 23:14:14
ずいぶんと控え目な方ですね。
その謙虚さを買います、うちの妹(18歳Gカップ)を紹介しましょうか?

体重65キロで気が強いのですが、あなたならならなんとかしてもらえそう。
790名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 02:51:08
さっき「ショートショートの広場15」を読んだが、レベルの低下が凄まじいね。
阿刀田の趣味なんだろうが、一枚程度の短い作品が多すぎる。
出来がよければ問題ないが、あまりに短絡的かつ独創性もない作品ばかり。
もはや落ちるところまで落ちたという感じだ。
阿刀田にもやる気が感じられないし、現状ではコバルトの方がずっと面白い作品を載せている。
そろそろ今の選者にはくたばってもらって、新たな適任者を探すべきだろう。
791名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 07:05:52
真面目な話、気持ち良くなり具合を参考に作品を書くといいらしい。
だから女性作家と男性作家とでは物語展開に違いがあると、すがやみつる先生が書いておられた。
792名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 08:06:02
790のようなマジメなレスを相手にしないほどこのスレも腐ってるんだよね
793名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 14:13:04
基本的に発売日直後の感想書き以外は2〜3人しかいないな、このスレ
794名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 17:11:47
>>792

790が真面目とか言ってるおまいが一番腐ってるw
ただの不満人じゃん、790なんて。
795名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 17:14:45
>>793
しかも、常に罵倒する相手を探しているのが一人。
796名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 18:15:10
>793
ついでにいうと現代に投稿しているやつも2〜3人しかいない。
残りは下読みの自演自作と阿刀田本人が書いてる。
最近質の低下が著しいのはそのため。
だから、たとえ載ったとしてもはしゃがないこと。
阿刀田もこのスレを見ています。
自慢してる馬鹿を笑っています。
星先生は空の上で泣いています。
あと、現代は公称5万部、実売2万部弱のマイナー誌です。
誤解なきように。
797名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 18:18:36
come2civil
798名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 18:50:38
宮本の命令口調ウザい
799名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 18:54:27
「論理的な幽霊」はあまり面白くなかった。
ただ、話の組み立て方自体はうまかったと思う。
ネタはつまらなかったが……。
800名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 19:05:17
>>796
ア・ホ・W
801名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 19:46:16
>あと、現代は公称5万部、実売2万部弱のマイナー誌です。

近からずとも遠からず……といったところだな
802名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 21:40:28
ショートショート・コンテストは「小説ヒュンダイ」より「コバルト」の方がレベルが上なんて、いくら逝っても無駄な事。
綿矢りさが「蹴りたい背中」で文芸春秋社の芥川賞を受賞した時、同じ作品で講談社の野間文芸新人賞を落ちたの知ってるか。
業界や読書家の間で、いくら芥川賞のレベルは低くなったと逝っても、世間的には関係ないだろ。
その時受賞したのは島本りおなのに、誰も偉いと思ってくれない。。
同じ事で、「小説ヒュンダイ」に載った奴と「コバルト」に載った奴と、どちらが一般人から凄いと思って貰えるか考えてみろ。
803名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 21:41:49
意味が分からない
804名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 23:05:51
芥川賞は日本人なら誰でも知っているが、
小説現代の存在は見たことも聞いたこともないという人が圧倒的に多い。
>802のたとえはあまりにも不適切。
805名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 23:46:29
一般人が「小説現代」や「コバルト」の存在を知らなくても、
「読者投稿コーナーだけど、俺の小説が載っている」
と、「小説現代」の表紙を見せた奴と、「コバルト」の表紙を見せた奴がいたら、現代の奴の方が凄いと思って貰える。
806名無し物書き@推敲中?:2005/11/05(土) 23:54:36
俺はcobaltのほうが「スゴい」と思うけどね。

いや、そうとうスゴいと思うね。
807名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 00:03:12
なんだか段々酷くなってくw
小説現代のショートショートも馬鹿にされたものだな。
漏れは文芸誌のコンテストって事で一目置いてる。
個人的には相当ハイレベルだとも思ってる。
仮に今のレベルで落ちたというなら、過去のレベルは物凄く高かったということ。
それともここで低レベルと批判してた香具師はよほどの凄腕なのか?
小説現代の新人賞で2次選考を通過した経験のある猛者とか?
808名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 00:19:28
>>806
お前が野郎ならばものすごく正論だ。
「小説現代」は全く問題ないが「コバルト」は手に持つことさえ憚られるw
809名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 00:58:41
>807
最近の現代に載ったやつなら確かに「レベルが落ちた」というのは侮辱に感じるかも知れないが
批評は小説が書ける書けないに限らず自由に出来るもんだろ。
小説って言うのは「新人賞の二次選考を通過するぐらいの人のために書かれている」ものなの?違うでしょ?
素人が自由に読んで、自由に感想・意見が出るもんだよ。

そういう意味で素人の俺の意見は、やっぱり「レベルが落ちた」と思う。
何でって、ドキっとしない。
それでいて昔のショートショートの広場を今開いてみると、やっぱりドキっとする作品がけっこうある。
俺の体感だから、講談社編集部としては「変わりない」かもしれないけどさ。やっぱ残念だよ。
810名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 02:48:19
講談社文庫の売上はぶっちゃけコバルト文庫に負ry
811名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 03:05:16
阿刀田氏が「ショートショートショート」なる奇怪な形式を提議して以降、
入選作の質はうなぎ下がり。

現在は前衛美術の発表会のごとく、
勘違い投稿者が小説もどきの不良作品で、
歴史ある広場を荒らしている。
812名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 03:19:02
で、このショートショートコンテストってまだやってんのか?
サイト見てきたらどこにも募集要項がなかった
813名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 05:54:07
そんなにこの賞をバカにするなら、
いっそ自分が面白いのを送って価値を塗り替えてやれば
いいのに。
そもそも本当にくだらないと思ってたらこんなとこに
書き込むか?入選できないひがみなんじゃないの?
もし自分の作品が掲載されたら絶対そんな悪口言わないだろ?

>>812
>>1の住所に送ったらちゃんと選考してもらえるよ。
本屋で小説現代見てくればいいよ
814名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 06:17:26
>>813
すでに阿刀田さんに数回取り上げていただいた者ですが、
私から見ても近年のレベルは目を覆いたくなる惨状です。
今はもう送るのはやめています。
815名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 06:36:14
>>814
でもここに書き込みする程度にはまだ関心があるんだろ?
自分も掲載経験あるし、月によっては内容のしょぼさに辟易
することもあるけど、プロでもないのに良質の作品としか
肩を並べたくないなんておこがましいし、これからも送り続ける
つもりだよ。
ま、人それぞれってことだな。
816名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 07:36:12
ショートショートの広場スレッドがようやくマトモになってきたと思います
817名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 12:03:46
「東京色・風のマンコ」
818名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 13:59:42
真夜中の独り芝居に泣けてきますた
いつか報われる日が来るといいですね
819名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 17:47:46
>807
ショートショートの広場15を読んでも、ハイレベルなコンテストだと思っているとしたら異常。
選者が一人であるのをいいことに、阿刀田が好き勝手して私物化しているのは明らか。
広場15に収録されている『工事中』、『Eメール』、『十パーセント』、『誰であろうと』、『反省文』あたりを読んでみるといい。
これらは小説ではなく、ただの一発ギャグである。それも使い古された。
おそらく面白いと思っているのは阿刀田本人だけだろう。
昨今のお笑いブームに迎合したつもりなら、失笑ものだがw
820名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 18:29:19
>>819
やさしい方ですね。

あたしはもっと決定的なのがでたらボコボコにしようと思ってました。
821宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/06(日) 19:20:33
早川書房 異色作家短編集
@『キス・キス』ロアルド・ダール 開高健/訳A『さあ、気ちがいになりなさい』フレドリック・ブラウン 星新一/訳
それぞれ定価2000円+税で発売中。

全20巻。第2回配本はB『一角獣・多角獣』シオドア・スタージョン/小笠原豊樹訳
C『13のショック』リチャード・マティスン/吉田誠一訳

『さあ、気ちがいになりなさい』まだ目次しか見てないけど、ハヤカワか創元の文庫で読んだことある作品がいくつかある。
でも天下のブラウン+星の組み合わせは貴重。文庫のは星新一訳じゃなかったはず。買っときましょうぜ。
『キス・キス』の解説は阿刀田氏。
822宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/06(日) 19:33:11
>>799
感想ありがとう。
『論理的な幽霊』自分でもイマイチだと思います。投函時はハイになってたから「これはイケルな」などと思ってたけど、冷静に読むとセンスの悪さがモロに出てる。オチもとってつけたようだし。
823名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 20:19:49
何だか斬られてるの、嘉瀬陽介の作品ばかりだな〜。
それだけ何度も入選してるという事だけど。
それだけ何度も2万円(賞金)+2万円(文庫掲載料)を手にしてるという事だけど。
やっぱ、嘉瀬陽介は偉大だよ。
斬ってた奴は、ただの僻みだ。
性格が歪んでいる。
824宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/06(日) 20:22:18
『盗む女』森江賢二。この作品のツボは万引き犯の異常性なわけで、ショートショートより短編向きのネタと思った。
『カッコウの巣』夏川秀樹。タイトルでオチバレしてしまった。ネタとしては悪くないと思う。最後のダジャレは蛇足。
『逆転』小泉秀人。
時間逆転の文章化として特に惹かれるものはない。逆転した後もしばらくは意味が通って読者に気づかれないようなセリフ構成にするなどの売りが欲しい。
『時間よ止まれ』小森淳一郎。
笑うセールスマンみたいなダークさがいい。
料金システムがとってつけたようなのが結構大きいキズ。

『スッピン』七瀬ざくろ。
田中夫人がこういう解釈する可能性は読者の想定内。


『選評』阿刀田高。
ショートショートと短編の違いについての意見は同意。点数のつけかたが不明。おまけとかなくていい。
825宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/06(日) 20:41:54
>>819
『反省文』嘉瀬陽介&『工事中』淀谷悦一。酷評されるほど悪い作品とは思えない。これで長いと怒るが、ネタと長さのバランスはちょうどいいぐらい。
『Eメール』小坂久美子。確かに、これはツライかな。ツボるかどうかの差かな。
『十パーセント』藤咲知治。俺はツボった。

『誰であろうと』黒羽カラス。確かにネタ自体は使いふるしだが、最後の一行の書き方が上手い。
826名無し物書き@推敲中?:2005/11/06(日) 23:14:55
嘉瀬陽介さんは、耳目さんが作ったランキングを見ると、既に原稿料収入30万円を超えているみたいですね。
私も計算してみたら、超えていました。
耳目さん、今度は「原稿料長者番付」を作ってください。
宮本晃宏さんの「論理的幽霊」という作品、私は「ショートショートの広場15」の中で一番好きです。
「ままごと」と違って話題になる事は、それだけ無視できない作品という事です。
「不思議ラーメン」と同じで、小説は話題にして貰った者の勝ちです。
もう一つの作品は、広瀬正先生に似た味です。
827名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 03:40:49
阿刀田さんってボケてるらしいよ

「時間よ止まれ」はカラオケでよく歌う
文句なしの名曲だね
でも「YES MY LOVE」はその上を行く
素晴らしいね

阿刀田さんってボケてるらしいよ
828名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 08:59:42
宮本の解説は説得力があるね。
君は思わなかったかもしれないが、俺は思った。
829名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 11:30:04
阿刀田をやめさせても、代わりがいないよね
830名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 11:44:30
阿刀田の選評読むと、
「ショートショートはSFも可、短編は不可」
みたいな書きかたしてるけど、
それって結局

ショートショートは星新一がやったから可
短編では星新一がやってないから不可

ってことなんじゃないかと思ってしまう俺。
831名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 12:35:26
短編でSFは難しいと思うよ。
不可能ではないだろうけれど、面白いものが出来る、とは思い難い。
でも定義を掲げるのはナンセンスだよな。
そういうのが必要なのは基準が判らない素人で、プロは「面白ければそれでよし」だろうに。
832名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 15:04:42
>>826
突然、リンクやら自作のランキングなどを書込まくるのって、
耳目という人なの?

まる、まるみ、などの名前で、
他の掲示板へいろいろ書き込んでいるのをみたことがあるのだけど
その人が耳目とは、ちょっと信じられないのだが。

なにか客観的に確認できるソースなどはないのでしょうか。
833名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 18:43:20
小説と随筆とで人格が変わる作家なんていくらでもいるから、「耳目」が奴の筆名の一つである事に違いはないだろうね。
今でこそ「まる」、「まるみ」といった筆名も使っているようだが、かつては掲示板では「名無し」だったようだ。
工藤が「耳目」だと暴露した事があって、さすがに、その時はしばらく鳴りを潜めていた。
SF関係のイベントには、良くメイド服で参加してるというから、直接会ってみるのが一番早い。
「藤野千夜公式ホームページ」なんてのも立ち上げていたな。
なかなかやり手で、藤野先生本人までが参加している。
834名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 19:34:40
>933なんか漂ってくるものがある・・・
835名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 20:10:07
          ハ       /ヽ
         /:::::;ゝ--ーー- 、./:::::|
        /-‐''"       ヽ::::|
       /     ___      ヽ|          ♪
       |     ●    _  |
        l     '''     ● l   ピュ〜
        `、__      з '''  ,/
         /`'''ー‐‐─‐┬''''"´
         l  /       |、)           
         `ー<.   /"''V"ヽ          
           `ー-{___人__ノ

836名無し物書き@推敲中?:2005/11/07(月) 23:47:10
「ショートショートの広場15」収録の作品は良くない、特に短い作品が良くないと言われながらも、高井信先生のお弟子さん、清水晋氏が書いた「チキン」は短いけれども、面白いなあ。
冒頭は、「家族」ではなく、「両親」の方がいいですね。
宮本さんの、「ツボる」という言葉が面白い。
ほかにも「パンピー」とか、そういった言葉がたくさん出てくる、7枚たっぷり使った作品が読みたいです。
837名無し物書き@推敲中?:2005/11/08(火) 02:22:14
          ハ        /ヽ
         /:::::;ゝ--ーー- 、./:::::|
        /-‐''"       ヽ::::|
       /     ___      ヽ|          ♪
       |     ●    _  |
        l     '''     ● l   ピュ〜
        `、__      з '''  ,/
         /`'''ー‐‐─‐┬''''"´
         l  /       |、)           
         `ー<.   /"''V"ヽ          
           `ー-{___人__ノ

838名無し物書き@推敲中?:2005/11/08(火) 22:09:25
私が「ショートショートの広場」に初入選した時の、当時、知人にいた、星先生マニアの悔しがりようは見ものだった。
身近から入選者が現れた事が余程許せなかったらしく、頭も変になっていたみたい。
しばらくして会うと、
「新作はちゃんと書けてるのぉ〜?」
と、からかい口調で言っていたが、そんなに、
「書かない事が悪い」
のならば、人の事はいいから、まず自分が先頭に立って書けばいいのにね。
自分は、まるで書いてないみたい。
こっちは2作目3作目も書いているので見せると、また悔しそうな顔をしていた。
839名無し物書き@推敲中?:2005/11/08(火) 23:34:16
はいはい
840名無し物書き@推敲中?:2005/11/08(火) 23:35:00
>>838
そんなことどうでもいいんだよ低能
841名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 02:35:42
>838
けっこう歳いってそうだなw
たかが数十行載ったほどで、そこまで嫉妬できる友人が羨ましいわ。
俺は初入選の時もとくに嬉しくなかったな。
まあ、書き上げた時点で入選するって確信してたし。
842名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 10:07:47
>838
こいつの文章は、あいかわらず論理の破綻が著しいな
843名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 17:41:16
コバルト常連の、森江賢二(湯川誠司)も、嘉瀬陽介も、50に近い齢だよね。
そんなの珍しくないよ。
嘉瀬なんて、「有隣堂書店戸塚店」に、毎月堂々とコバルト買いに行って、応募も続けてて、皆も見習わなくちゃ。
発売日頃に行けば、会えます。
一目で、すぐ分かります。
844名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 19:38:54
>>843
漏れはそんな猛者と戦ってたのか。
勝てないわけだ。
845名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 19:40:49
悲しい人生だね
846名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 20:40:29
お前ら「破片二等兵」(1)とか「金剛君」(2)とか知ってるか?
(1)「のらくろ」の部下。
(2)「のらくろ」の、朝鮮での親友。
847名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 21:34:56
>843
>皆も見習わなくちゃ。

この言葉にムカついた俺はまだ子供だな
何様やねん
俺の先生か
なんで俺がそいつを見習うかどうかまで、お前に決められなあかんねん
世界はお前中心にまわっとらんわ
いい加減気づけボケ
848名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 21:40:37
なんかいつ来ても殺伐としてるな、ここ
849名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 23:02:59
やや電波系が2人くらいと、
それが気になってしょうがない粘着が私を含め3,4名といった具合です。
すんませんね。
850名無し物書き@推敲中?:2005/11/09(水) 23:34:17
ほかの創作文芸スレッドは、
かつては糸糸山秋子みたいな狂い咲きがあったものの、
原則として住人全員が「落選組」である。
それに対し、
ここは「入選組」と「落選組」が混在しているからね。
「落選組」は、
「入選組」の電波な書き込みを読むと、
心穏やかではいられなくなる。
851名無し物書き@推敲中?:2005/11/10(木) 01:05:38
>>847

たぶん>>843は「こうはなりたくねえよなw」
という思いを込めてあの発言をしたと思うのだが
852名無し物書き@推敲中?:2005/11/10(木) 08:53:11
嘉瀬みたいな生き方をすればコバルト連続入選できるわけではないだろうが、連続入選する奴に嘉瀬みたいな「電波おやじ」が多いのは確かだろう
853名無し物書き@推敲中?:2005/11/10(木) 10:26:16
サハラ先生どこ逝っちゃったんだろうね。
かつての電波の激しさは、それは見事なものでした。
ここの○という人と対決させたかった。
○も春先〜初夏は凄かったし
854名無し物書き@推敲中?:2005/11/10(木) 12:37:55
>851
例えば

コバルト常連の、森江賢二(湯川誠司)も、嘉瀬陽介も、50に近い齢だから、そんなの珍しくないよ。
嘉瀬なんて、「有隣堂書店戸塚店」に、毎月堂々とコバルト買いに行って、応募も続けてるらしいよ。そういう情熱は僕も見習わないとな。
発売日頃に行けば、会えます。
一目で、すぐ分かります。

と言われれば「まだ」気にならなかった。それでも「チラシ」と思っただろうがw
コイツは「自分の常識は世間の常識」と思ってる節がある。
「50に近い齢だよね。 」って何処の常識やねん。知らんわw

とにかく「自分を中心に世界が回っている」という表現が多すぎてムカつく。みんなは平気なのか…('A`;)俺ダメ
855名無し物書き@推敲中?:2005/11/13(日) 00:11:35
文庫に掲載される場合、連絡が行くとのことですが
それは何月ぐらいでしょうか?そろそろ新しい文庫出ると思うのですが。
856宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/13(日) 12:12:01
>>855
僕の場合、住所など連絡先が変わったので参考にはならないとは思いますが、12月のはじめころに講談社の方から電話をいただきました。
857宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/13(日) 12:16:49
>>852
嘉瀬氏が何故電波オヤジ呼ばわりされなきゃならんのかよくわかりません。
レスから、控えめな方だというイメージはありますが電波的な発売は目にしたことがありません。
858宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/13(日) 12:17:46
訂正
×電波的な発売
○電波的な発言
859宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/13(日) 12:29:01
>>750阿部氏はそんな方ではない。
860名無し物書き@推敲中?:2005/11/13(日) 13:50:44
>>854
君、ひとりじゃないからご安心を。

むしろ泳がせておいて壊れっぷりを楽しむべし。
861名無し物書き@推敲中?:2005/11/13(日) 23:39:27
嘉瀬陽介はプロ作家を目指して、コバルトを堂々と書店に買いに行けるのだから、立派な奴だよ。
土曜のTBSテレビで林真理子が行ってたけど、作家はどれだけ電波な世界に入り込めるかが勝負。
「嘉瀬陽介は電波おやじ」
折れは最大の褒め言葉として解釈した。
862名無し物書き@推敲中?:2005/11/14(月) 00:50:37
>>855
宮本さん、ありがとうございます!
連絡先が変わっても、電話で対応してくれるのですね。安心しました。
863名無し物書き@推敲中?:2005/11/14(月) 08:33:51
>861
あいかわらず、的外れなこと言ってるな、おまえ
864宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/14(月) 18:39:22
>>862
講談社に、住所、電話番号が変わったことを通知されてますか?
あと旧住所宛の郵便が転送されるようにしておいたほうがいいと思います。
作品の収録自体は連絡の有無と無関係です。15巻の時は連絡先が変わったことを通知しなかったので連絡はきませんでしたが作品は無事載りました。
16巻の時は通知していたのでお金もいただきました。
幸運を祈ります。
865名無し物書き@推敲中?:2005/11/14(月) 20:18:17
久々にboon-gateのショートショート大賞を見た。
素人なりに感想を。

「ほくろ」 窓ガラスが夜で鏡の状態って言ってるのになんで見えたんだろ。霊的表現は使わないし不要じゃないかなぁ。それより網膜に焼きついたとかリアル系にした方が…と思った

「新説・わらしべ長者」 こういう終わり方は俺書けないので好きだ。けど、平和にはならんだろー。と思ってしまうネガな俺w

「呪いのメール」 うまい。流れに無理もないしオチもいい。似たような話はありそうだが俺は知らないので単純に良かった。

「引っ込み思案」 何にミスリードしてるんだろう?とわくわくしてたけど「現実に存在しないもの」が落ちだと「はぁ、そうですね(´д`)」となってしまう。夢落ちと同じ様な残尿感。細かすぎるかな。

「灰色の絵の具」 これも残尿感。「気のせいです」ってことなのか。もうちょっと書いて欲しい。 
↑なんていうか、料理番組で
先生「今日はペペロンチーノです。パスタを茹でてている間に卵を溶いて、オリーブオイルでにんにくと鷹の爪を炒めましょう」
先生「パスタが茹で上がったら先ほどのオリーブオイルで炒めて、パセリを散らして完成です」
アナ「先生、卵はどうするんですか?」
先生「使いませんよ。だってペペロンチーノですから」
こういう残尿感(´д`)

こういうブラックでもない、不条理っぽいのがまた流行ってるんですかね…
866名無し物書き@推敲中?:2005/11/14(月) 20:44:27
>>856 宮本
電話でどんな話したの?
867宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/14(月) 22:01:59
>>866
とりあえず、本人かどうか確認。
あと、現住所の確認。
そんな感じ。
868名無し物書き@推敲中?:2005/11/14(月) 23:36:20
今度の22日に発表になるのは、何月の月末応募分なのよ?
869名無し物書き@推敲中?:2005/11/15(火) 07:17:59
>>859
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
870宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/15(火) 19:47:58
>>869
@阿部氏本人の書き込みでない可能性がある。

A本人の書き込みであるとしても、阿部氏に誹謗中傷の意図があったとは考えにくい。(阿部氏と津井つい氏は、互いに作品の批評をしあうなど友好関係にある。仲間内のキツい洒落としての発言ではないだろうか)
871宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/15(火) 19:57:23
>>868
12月号(11月発売号)には、8月末までに着くように投函した作品が載るはずです。
ただ更に数ヶ月遅れることもあるようです。ボツだと思いこんで他社に応募するのは危険です。ボツ確認後半年以上経ってからの方が無難だと思います。
872名無し物書き@推敲中?:2005/11/15(火) 21:50:51
宮本さん、改行をちゃんとしてください。
読みにくいんで。
873名無し物書き@推敲中?:2005/11/15(火) 22:54:40
>>869
私が知っている「阿部敦良」氏と「津井つい」氏に同姓同名の作家志望の人がいない限り、この書き込みは捏造です。
874名無し物書き@推敲中?:2005/11/15(火) 22:58:22
「週末2ちゃんねらー」も多いから一概には言えないが、軽い気持ちの「1行質問」でも、回答する側にとっては、それなりの手間暇、お金が掛かるもの。
質問の書き逃げはやめて、回答に対するお礼ぐらい書こうよ。
お礼なんて、2ちゃんねらーの柄ではないという持論の人は、何か別の面白い書き込みをするなりして、間接的に埋め合わせしてくれ。
875宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/16(水) 19:15:03
>>872
一応改行はしたつもりだったんですが、読みにくかったですか。
すみません、携帯廚なので。
876名無し物書き@推敲中?:2005/11/16(水) 19:57:46
>>870
過去スレ見れば出てるよ
読んだ証拠に、宮本氏のコメント付
877名無し物書き@推敲中?:2005/11/17(木) 18:33:18
「パンピーパン体操の歌」
パパパパ、パパパパ、パンピー、パピー。
パパパパ、パパパパ、パンピー、パピー。
駆動のプー太郎は、投稿作家。
書いても書いても、皆落ちる。
頑張らなくちゃーあ、頑張らなくっちゃ、
がんばらなくっちゃーあ。
878名無し物書き@推敲中?:2005/11/17(木) 21:47:49

          ハ       /ヽ
         /:::::;ゝ--ーー- 、./:::::|
        /-‐''"       ヽ::::|
       /     ___      ヽ|          ♪
       |     ●    _  |
        l     '''     ● l   ピュ〜
        `、__      з '''  ,/
         /`'''ー‐‐─‐┬''''"´
         l  /       |、)           
         `ー<.   /"''V"ヽ          
           `ー-{___人__ノ

879名無し物書き@推敲中?:2005/11/18(金) 21:58:20
>>877
「NHK紅白歌合戦」出場曲「替え歌メドレー」作詞者(の一人)、宮本晃宏って、何てバカな人なんだろう(笑)
「受信料の不払い」なんて恩知らずな事、ゆめ考えたことないんだろうね。
裏番組の格闘技にチャンネルを合わすなんて、もってのほか。
今年もちゃんと、「みのもんた」を見ます。
み、みそら、南極の氷は白かった!
880>>879:2005/11/18(金) 23:14:17
だからもういいって。
あんたの言いたいことさっぱりわからんわ。
881名無し物書き@推敲中?:2005/11/19(土) 06:31:47
一分間だけ、仮面ライダー。
882名無し物書き@推敲中?:2005/11/19(土) 07:50:51
まる発病中につき
883名無し物書き@推敲中?:2005/11/19(土) 11:04:10
>>880
気違いなんだよ。
マジでほんとうの気違いがこのスレにはいるんだよ。
だから放置するべき。
俺はこわくなってきた。
884名無し物書き@推敲中?:2005/11/19(土) 20:59:36
コバルト堂々と買いに行ける奴、変な替え歌作る奴、ろくな奴がいないな(タメイキ)
折れも怖くなってきた
885名無し物書き@推敲中?:2005/11/20(日) 00:27:39
「ショートショートの広場」は気違いの吹き溜まり。
「コバルト」連続入選は気違いの証し。
極めて常識的な頭脳の俺には向かない世界のようだ。
応募はやめたよ。
886名無し物書き@推敲中?:2005/11/20(日) 00:29:53
↑もう一匹、変なのが潜り込んでいるな
887名無し物書き@推敲中?:2005/11/20(日) 08:43:19
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
     小説現代ショートショートコンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
888>>887:2005/11/20(日) 10:17:13
終わってるな。
889名無し物書き@推敲中?:2005/11/20(日) 10:31:52
>>888
マルチだから、気にするな。
890名無し物書き@推敲中?:2005/11/21(月) 01:54:15
あのさ、おれ、こいつが可愛く見えてしかたがないあ

          ハ       /ヽ
         /:::::;ゝ--ーー- 、./:::::|
        /-‐''"       ヽ::::|
       /     ___      ヽ|          ♪
       |     ●    _  |
        l     '''     ● l   ピュ〜
        `、__      з '''  ,/
         /`'''ー‐‐─‐┬''''"´
         l  /       |、)           
         `ー<.   /"''V"ヽ          
           `ー-{___人__ノ

891名無し物書き@推敲中?:2005/11/21(月) 10:17:30
今月号どうだった?
892名無し物書き@推敲中?:2005/11/21(月) 15:40:22
>891
明日っしょ
今風邪引いてるので、また立ち読みしても、頭ふらふらで長文読めずに変な批評してしまいそうな予感('A`)スミマセン
893名無し物書き@推敲中?:2005/11/21(月) 23:01:03
耳目(=まる)の時が特にひどいが、スレッド住人の知った名が「小説現代」に載ると、また荒れるんだろうな。
894名無し物書き@推敲中?:2005/11/22(火) 19:54:44
まだ俺見てないけど
今月はどうでした?
895名無し物書き@推敲中?:2005/11/22(火) 21:36:42
見たけど、みんな書きたくないって。
896名無し物書き@推敲中?:2005/11/22(火) 23:16:16
まぁ、気違いなら電波でみんなの思考もわかるよねw
897名無し物書き@推敲中?:2005/11/23(水) 00:36:53
荒れて来たね。
悔しかったら僻んでばかりいないで、ちっとは阿刀田高先生に褒められる作品を書いてみなよ。
ばーか。
載らない常識人より、載る電波が勝ち組だよ。
森江賢二(湯川誠司)も、島崎一裕も、立派な電波だ。
898名無し物書き@推敲中?:2005/11/23(水) 02:25:11
なんか、いつ来ても荒んでるな、ここは
899名無し物書き@推敲中?:2005/11/23(水) 03:14:28
>897
900名無し物書き@推敲中?:2005/11/23(水) 05:48:15
8月ぐらいから来てたけど、身になったのは最初の一月ぐらいだなぁ
最近なんか、電波な書き込み⇒電波叩く
という書き込みばっかりでちっとも身にならない

と思って8月ぐらいを見たけどやっぱ電波まじってんね
でもみんなスルーしてるな
ちゃんとした人が来なくなっただけか
俺もレビューと載った時の自慢だけにするよ…
901名無し物書き@推敲中?:2005/11/23(水) 12:03:59
今年の千葉ロッテマリーンズみたいに、ぶっちぎりの入選だね。
それにしても、電波な人は、ショートショートの作風も電波だね。
902名無し物書き@推敲中?:2005/11/23(水) 13:38:19
電波系発言の見本です
ご参考ください

>今年の千葉ロッテマリーンズみたいに

903名無し物書き@推敲中?:2005/11/23(水) 19:08:24
今月号の感想

チェック
読後、現代を投げつけたくなった衝動は今年2回目だ(不思議ラーメン以来)。
でも、アイデアは抜きんでているし、阿刀田さんの言う通り、非常に手の込んだ仕掛けには感服。
「SSか?」という疑念はあるが、独創性を素直に褒めるべきかな。笑ったし。

切り札
アイデアはなかなか。風刺もそれなりに利いている。
でも前任者が「前任者の責任にすべし」なんて書くか?

アリバイ
察しのいい読者ならあまりの予定調和なオチに拍子抜けするかも。
探偵の報告の「『では』ありません」は、ちょっと読者に親切すぎる。

ばあちゃん
既視感ありあり。

泡恋
一応、ハッピーエンドなのか?
人魚に「戻る」薬という記述がなのにあのオチはちょっとアンフェアっぽいが。
904名無し物書き@推敲中?:2005/11/23(水) 20:44:29
まさか9月送付が載るとは(・ω・`)はえーな
記念に買ってきちゃった
おまけの新人賞枠かな
905名無し物書き@推敲中?:2005/11/23(水) 22:54:26
勇者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
906名無し物書き@推敲中?:2005/11/24(木) 13:22:49
耳目氏はべた褒めだったね。
「俺が思いついてもこれを送ろうという発想は出ないな〜」とは思った。
たぶん何十という王道(物語)SSの中で、アレは突出していたんだろうね。
そのセンスが買われたわけで、同じ様なものを送っても、間違いなくアウトだよねぇ

でも俺は、申し訳ないけれど全く面白くなかったデスw

とりあえず「みみめ」と呼んでいたのに「みみまなこ」だった事に衝撃
907名無し物書き@推敲中?:2005/11/24(木) 19:46:11
9月送付が事実ならまた落ちたorz
908名無し物書き@推敲中?:2005/11/24(木) 21:51:51
>>906
>とりあえず「みみめ」と呼んでいたのに「みみまなこ」だった事に衝撃

同じく!
乙一っぽいネーミングだなと。

みみまなこ、だと一気に普通の名前に思える。
実見間菜子、ほら普通。
909名無し物書き@推敲中?:2005/11/25(金) 02:26:35
感想
騙され易さチェック
うーん、そこまで真剣に読んでなかったので最後「というか、読んだだけでチェックしませんでした」となった
でもチェック10と25はちょっと笑ったな

切り札
昔話の三枚のお札(やまんばから逃げるお話)との比較をしてしまい、そのギャップ(リアルさ)がちょっと面白かった

アリバイ
すむーす。話の持って行き方も流れも無理が無いので読みやすい。
最後もうちょっと短くてもよかったかなー

ばあちゃんの攻防
創作じゃなくてどこか実際にあった勘違いの話っぽい。
と思ったら、タイトルに「攻防」があるから勘違いじゃないんだ、と選評を読んで気づいた。なるほど。
なんとなく阿刀田さんのショートに似てると思った
910909:2005/11/25(金) 19:15:27
眠くて読み飛ばしたのでw
909続き


よくわからないけど残尿感の様な感じ。ちょっと長く感じたかな。眠かったし。
確かに「戻る」が気になる。気になる分惜しい。元ネタ(童話)とのギャップは好きかも。
911名無し物書き@推敲中?:2005/11/25(金) 19:17:57
てか静かっすね
>893の言うとおり「耳目」氏のせいか
>904のせい?

とりあえずオメです>904
んで、どれ?
912名無し物書き@推敲中?:2005/11/25(金) 23:55:18
耳目は、じもく、と素直に読んでいた・・・・・

で904はどれなんですか?
ここまできたら教えてくださいよ
913名無し物書き@推敲中?:2005/11/26(土) 09:02:50
今月は常連ばかりなので、自ずと一人に絞られます(藁)
914名無し物書き@推敲中?:2005/11/26(土) 15:07:38
一昨年入選したことあるものだけど、確かに(一昨年も含めて)
最近レベルえらい下がってるな。
えらそうに言って悪いけど原因は阿刀田さんだと思う。
やる気なくしたから一年ほど見てないから今はどうか知らんが、確かたった
三行の小説が入選してたりしてた記憶がある。
しかも結構高得点で。
マジではあ?って思ったな。
しかも阿刀田はそういう小説を「ショートショートショート」なんて勝手に名づけて
評価してた。お前どうして「ショートショート」コンテストにショートショートショートを
持ち出してくる?って物凄くやりきれない思いがした。
この人はショートショートに対する想いがないよ。
星さんみたいに自分で作り上げた分野じゃないから。
じゃなきゃ三行の文を過剰に評価したり勝手に変な言葉作ってショートショートの
分野の定義自体変えようとするわけがない。
勝手なこといったけど、ようするに選者変えろと。
915名無し物書き@推敲中?:2005/11/26(土) 22:25:24
少なくとも一連の耳目の作品(「貯金箱」など)は文句ない出来なんだし、必ずしも阿刀田先生の選び方が悪いわけではないだろう。
送られて来る中に、いい作品がないんだと思う。
だけど、お前のように、批判する奴がいるから、かつては毎月10編近く選んでくれたのに、5編に減らされたんじゃないか。
お前のせいで、3編に減らされてしまったら、どうするんだ。
916名無し物書き@推敲中?:2005/11/27(日) 00:00:10
ウワ、イツモノヒトガデテキチャッタヨ
917名無し物書き@推敲中?:2005/11/27(日) 08:57:57
トップ入選したからと威張っちょるな
918名無し物書き@推敲中?:2005/11/27(日) 13:39:39
>915
>必ずしも阿刀田先生の選び方が悪いわけではないだろう。
>送られて来る中に、いい作品がないんだと思う。
は俺も同意。

まぁ、あんまり載る事前提で考えないで、自分が納得する作品を送って、
毎月の立ち読みは自分のが載ったかのチェックではなく
他人の作品を読んで盗めるところを探す
と言う風に考えればいいんじゃないかなぁ

(プロ級のベテランもいると思うけど)所詮は素人寄せ集めの同人なんだから、そんな難しく考えなくてもw
919名無し物書き@推敲中?:2005/11/27(日) 19:14:25
>>918
詳しい事は知らんけど、
昔は年に一度だけ大賞を決めるとかってやり方をしていて、
ショートショートはプロへの登竜門だったらしい。
で、昔を知る人達(915がそうかは知らん)はその頃のノリでいるから、
今のショートショートに不満がたまって仕方がない、ということらしい。
920名無し物書き@推敲中?:2005/11/27(日) 21:25:47
耳目発狂!?
921名無し物書き@推敲中?:2005/11/28(月) 01:34:03
なるほどねぇ
その頃から送ってればレベルが下がったってのも実感するんだろーな…
922名無し物書き@推敲中?:2005/11/28(月) 01:41:51
というか何(十)年前の話をしているんだ
前から思っていたが、実はこのスレの住人の平均年齢は異様に高いのか?
923名無し物書き@推敲中?:2005/11/28(月) 20:57:38
昔(1979年〜)の水準は、ブクオフで「ショートショートの広場」全巻(1)〜(16)を揃えれば分かる。
ていうか、過去の入選作も読まずに応募しているのか(呆)。
924名無し物書き@推敲中?:2005/11/28(月) 22:13:15
>923
呆れる程の事でもないと思うが('A`)
それに昔の入選作(星先生が選んだやつ)でもなんじゃこりゃ?('A`)ってのはやっぱあるよ。
5巻あたりから増えた気がするかなぁ。

まぁ1巻は別格って感じ。文章がプロじゃないの?って感じの人も。
正直今このレベルに持って行くのは無理だと思う。
文芸の幅が広くなって、新人賞やら短編を送れる先が増えたからねー。そっちに流れてるんじゃないかな。
まぁ、頑張ってレベル底上げしようよ。

しかし、923の書いたSSが読んでみたいな
広場の何巻に載ってるの?こだわりからするとやっぱ10巻以前かな?
925名無し物書き@推敲中?:2005/11/28(月) 23:19:32
だから、一番新しい小説現代に載ってるじゃん
926名無し物書き@推敲中?:2005/11/28(月) 23:35:02
だからってなんだ('A`)コテも無いのにしらんがな
927名無し物書き@推敲中?:2005/11/29(火) 17:39:25
ちょっとほめられたからって、耳目は自分中心に地球が回っていると思っていやがる
928名無し物書き@推敲中?:2005/11/29(火) 19:16:16
最近の掲載はレベルが低いな
929名無し物書き@推敲中?:2005/11/29(火) 19:57:25
本当は面白い作品もけっこう来てるんだけどね。
阿刀田の書いてる小説の質が下がってきてるんで、
自分のより面白い作品が載ると困るという理由で、
わざとつまらないのを取り上げているらしい。

930名無し物書き@推敲中?:2005/11/29(火) 20:39:20
(なんだか>923>925>927の流れが自作自演に見えてしょうがない…)Oo(・ω・`)
931名無し物書き@推敲中?:2005/11/29(火) 20:44:28
耳目は気違いなんだよ
932宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/29(火) 21:08:37
>>931
耳目氏に何の恨みがある?
耳氏は作品書いてるだけだろうが。
933名無し物書き@推敲中?:2005/11/29(火) 22:57:53
基本的に嫉妬しか渦巻いてないスレ
934名無し物書き@推敲中?:2005/11/29(火) 23:44:05
耳目=MARU
935名無し物書き@推敲中?:2005/11/30(水) 01:15:37
>>932
書いてるだけ?

あんた散々なことされ続けてきて、まだそんなこと言うのか。
人格者のふりですか。
本気でそうは思ってないんでしょ。
それとも天然なのか。
936名無し物書き@推敲中?:2005/11/30(水) 04:51:01
>>935
いや、ちょっと待って。耳目氏とまるさんは別人だし。
耳氏は作品書いて応募してるだけなのに、こんな言われようはないでしょ。931氏が勘違いで書いてたのなら、いきなり噛みついて悪かった。
937宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/30(水) 04:55:06
名前入れ忘れ。>>936は宮本です。
938名無し物書き@推敲中?:2005/11/30(水) 06:33:25
込み入った話題に横から入って申し訳ないですが、

ショートショートを書いている『耳目』氏は、
ここのスレッドや工藤さんのとこの掲示板で
時々書き込みしている『まる』という人とは、
実は別人と言うことですか?
939名無し物書き@推敲中?:2005/11/30(水) 07:08:36
掲示板の管理人 工藤 が書いていたし、まる がそう言っていただろ。
宮本 が別人という理由は。
阿刀田先生にほめられているに嫉妬として別人として自己正当化してるか。
940名無し物書き@推敲中?:2005/11/30(水) 09:18:16
工藤が言わんとすることは、「まる」がショートショートを書く時の筆名が「耳目」ということ
941宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/30(水) 20:22:38
>>939
工藤さんは一般書籍板で、まるさんに対して「もしかして耳目さんでは?」って訊いてました。
その後しばらくの間、まるさんの書き込みが途絶え、「図星だったのではないか」という名無しさんの書き込みもありましたが、復活したまるさんは否定しています。たしかアク禁に巻き込まれたと書いていたはず。
僕の知ってる限りでは、工藤さんもまるさんも『まるさんは耳目さんである』とは言ってません。
939氏は『まるさんは耳目さんである』という書き込み見た?
942宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/11/30(水) 21:33:06
『騙されやすさチェック』耳目。
変則スタイルも展開もオチもオモロイ。騙された。素晴らしい。

『切り札』真下光一。
様式美っぽいオトしかたが売り? 
『アリバイ』森江賢二。ネタはありがち。「昔の同僚?」以下の展開のしかたが上手い。

『ばあちゃんの攻防』田中悦朗。どっかで聞いたことがあるような。
『泡と消えぬ恋』氷川拓哉。そう来るかって感じ。タイトルもナイス。人魚の視点に統一しとくべきだったのではないだろうか。


個人的には『騙されやすさチェック』『泡と消えぬ恋』が好き。


『選評』阿刀田高。
『騙されやすさチェック』の高評価には同意。
『泡と消えぬ恋』筆力よりネタの良さとネタ処理の巧さを買ってほしい。
943名無し物書き@推敲中?:2005/12/01(木) 23:02:59
このスレでのまるの書込らしきもののうちで、
自分が耳目であると匂わせているのがいくつかある。

個人的に、これはまるがわざと皆が勘違いするように書いていると思っている。
どう考えても耳目氏の文章と、まるの一覧の書き込みは別人のそれであるし、
所々で耳目に成りすますのを意識しすぎているのが、なんとも可笑しい。

また、宮本氏を陥れるのが目的と思われる書込では、
自作自演がまる分かりで、哀しみすら感じる。

ただこれは、すべて私の主観であるのが残念だ。
真実を知るのは耳目氏、およびまるだけなのだ。
944904:2005/12/01(木) 23:35:48
>942
(;つд`)ネタ評価してくれてありがとう
正直載ったのは嬉しいけれど微妙な話なので「童話的な筆力か…」と
何を褒められてるんだかどうして掲載されたのかサッパリわからず(;´д`)
SS歴短いけど頑張りまっす(`・ω・)ゞ
945名無し物書き@推敲中?:2005/12/02(金) 18:43:52
氷川拓哉さん、初入選おめでとう。
これからは投稿者の先輩として、また、一番の後輩として頑張ってください。
スレッド住人で一番の先輩は、「できすぎ」作者の吉沢景介さん、二番目が「猫に卵」の津井ついさんで、伝統を感じさせますね。
氷川さんの作品を講評してくれたのは宮本晃宏さんだけではないので、ほかの人にもお礼をお願いします。
946宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/12/02(金) 19:21:41
>>944
おめでとうございます。頑張ってくださいね。
ところで9月応募ってマジっすか?
947宮本 ◆38MyApPIX2 :2005/12/02(金) 19:41:02
『泡と消えぬ恋』に関して。>>903さんと>>910さんの書き込みを見て、なるほどと思った。
ネタがいいだけに、このキズはもったいないかも。「戻る」じゃなく「人間から人魚に変える」じゃモロにネタバレになっちゃうし、難しい。
あと『騙されやすさチェック』が評価されてないのは意外。
948氷川 ◆cpWAaf/WmM :2005/12/03(土) 11:04:26
>945
名前出してレスするの恥ずかしかったので控えてたんですが、
>944にあるとおり不安だったので、嬉しくてつい(・ω・`:)
では
>903>909
感想ありがとうございました。
一応、本家(アンデルセン)の人魚姫の「人魚がハッピーエンドになったら」という構想で書いてました。

実は書き終えたのが8月末で、校正時間かけた中で確かに「戻る」はどうなのかなぁ、と思ったんですが
まさに>947の仰る通り「『変える』じゃ丁寧すぎてバレちゃうし」という葛藤の中、いいアイデアが思いつかず
「とりあえず雰囲気重視で送って、良いのが思いついたらコバルトに再送しよう」とか考えておりました。
以上いいわけ(・ω・`;;)

残尿感はそうですね…なんかいつも僕が書くのはそんな感じです(´д`)こういうのとか暗いのとかばっかです

先月はちょっと趣向を変えましたけど、いろんなバリエーションが書けると楽しいですね〜。
949氷川 ◆cpWAaf/WmM :2005/12/03(土) 11:15:55
>946
9月応募まじっす。
たしか9/22くらいに送付したはず。

『騙されやすさチェック』は僕も面白さがよくわかりませんでした。
きっとSSを読み慣れてる人向けなんじゃないかな?と感じました。
950耳目:2005/12/03(土) 18:06:13
アイちゃんが好きだ!
951名無し物書き@推敲中?:2005/12/03(土) 23:44:22
ごめん初心者なんですが、これって毎月どのくらいの応募があるんですか?
952名無し物書き@推敲中?:2005/12/04(日) 00:06:06
>951
だいたい200弱ってところ。
180くらいがアベレージらしい。
一人一篇までだからどうしても数は少なくなるね。
953951:2005/12/04(日) 00:10:59
>>952
早速ありがとうございます。


954952:2005/12/04(日) 00:16:22
あと、入選するコツは、短めの作品を書くこと。
1枚か2枚くらいに収められるとベター。
ジャンルはホラー。
幽霊がでてくる和風テイストなのが阿刀田先生の好み。
最近は全体的にレベルが低迷気味なので、チャンスかもw
955名無し物書き@推敲中?:2005/12/04(日) 00:18:38
わざわざ編集部にTELしてくれた人がいたけど、原稿はもしかしたら、25日ぐらいまでに発送して、月内に届くようにした方がいいのかもしれないね。
「小説の第一作というものは、学歴並に一生ついて回るのだなあ」
と、実感している人も多いと思う。
氷川さんの「泡と消えぬ恋」は、題名がいいし、内容もロマンチックだし、そういった意味で、恥ずかしくない、人に自慢できる作品で良かったね。
私は、
「最新作が一番の自信作」
と考える方だけど、人からは、
「第一作が一番面白い」
と言われる事が多く、複雑な気持ち。
956名無し物書き@推敲中?:2005/12/04(日) 00:29:50
嘉瀬陽介のホムペには毎月1,500編の応募とあったけど。
5月頃の小説現代に井上雅彦のエッセイがあって、コンテストの傾向と対策についてアドバイスがあったけど、幽霊ではなかったなあ。
957951:2005/12/04(日) 00:36:24
>>954

作品傾向も聞こうかな、と思ったんですけど、
図々しいなと思って止めたとこだったんですよね。
重ね重ねありがとうございます。
958名無し物書き@推敲中?:2005/12/04(日) 01:47:00
>>954
1枚か2枚って400字〜800字ってこと?
959名無し物書き@推敲中?:2005/12/04(日) 11:10:58
改行とか考えると言うと300〜600字ぐらいじゃないかなぁ
俺の中では阿刀田さんの好みといえば1ページに収まるダジャレw
960名無し物書き@推敲中?:2005/12/04(日) 13:13:16
なんか最近進みがはやいですね。
961名無し物書き@推敲中?:2005/12/04(日) 13:16:54
11月号の中では……
『切り札』ジョークの本で、アメリカの大統領という設定で何度か見た。
『おばあちゃんの攻防』おばあちゃんが遺産(現金)をファックスで送って、送ったあとの現金は暖炉で燃やしてしまう、っていうショートショート、このコーナーで読んだんじゃなかったっけ?
962名無し物書き@推敲中?:2005/12/05(月) 09:29:44
956>探したけど嘉瀬陽介は1500応募なんて書いてない。
963名無し物書き@推敲中?:2005/12/05(月) 19:04:15
質問です。
ピラニアを食べるなど過激な芸が売りのコント集団「ダチョウ倶楽部」は、いつから2人になったの?
昨日の、中国食べ歩き旅番組を見たら、2人しかいなかった。
俺の記憶では、南部をリーダーとして、上島、寺門、肥後の4人で構成されていた筈なのだが。
964けるたん ◆eaAFQAHH26 :2005/12/05(月) 19:38:59
上島、寺門、肥後の三人だったと思うけど。。。。
抜けたとしたなら、寺門か?
あいつ、身体を鍛えるために山に籠もってサバイバル生活とかしてるらしいから、
仕事するヒマがないんじゃないか?
965名無し物書き@推敲中?:2005/12/05(月) 21:48:18
嘉瀬陽介の掲示板は見たの?
「ミステリー・サークル」の作者と会話してる中にちゃんと出てたよ!
966名無し物書き@推敲中?:2005/12/05(月) 22:12:31
ザ・ドリフターズも、メンバーの入れ代わりが激しいね。
荒井注、いかりや長介、小野ヤスシ、加藤茶、坂本九、志村けん、ジャイアント吉田、すわしんじ、高木ブー、仲本工事。
今でもメンバーとして残っているのは、誰と誰なんだろう。
967名無し物書き@推敲中?:2005/12/05(月) 22:25:50
>966の中では今でもドリフがリアルタイムなのかw
例を出すなら娘。とかにしなよw
968名無し物書き@推敲中?:2005/12/06(火) 00:13:06
星新一も都筑道夫もリアルタイムだ
969名無し物書き@推敲中?:2005/12/06(火) 04:29:35
本当に月に1500も応募があるとしたら、
入選作がつまらんのは阿刀田のせいというより、
下読みの責任がずっと重いな。
阿刀田が読むのはせいぜい20〜30くらいだろうし。
下読みは何人くらいいるんだろう?
1500ともなると、かなりの労力を要すると思うだが。
とてもじゃないが、信じられん数だ。
970名無し物書き@推敲中?:2005/12/06(火) 06:09:49
SMAPも入れ替わり激しい。
稲垣、香取、草なぎ、木村、中居、森。
今、残ってるの誰だ?
971名無し物書き@推敲中?:2005/12/06(火) 13:10:11
もう、次スレの季節ですね……

>>941
お手数ですが、
その「耳目」関連の当時のログを次スレのテンプレに貼ってもらえませんか?
「耳目」が入選する度にもめるような気がしますので。
972名無し物書き@推敲中?:2005/12/06(火) 23:33:19
宮本は卑怯。
他人にやらせても自分はやらない宮本は卑怯
973名無し物書き@推敲中?:2005/12/07(水) 17:59:40
>>943
んー、耳目になりすましたり、逆にたきつかせたりして、
宮本氏を耳目に噛み付かせるようにもっていこうとしてる、ってことかな。

なんか、宮本氏のアンチが一人粘着してるのは事実のようだがw
974名無し物書き@推敲中?:2005/12/07(水) 21:52:11
阿刀田高先生は言葉遊びのショートショートが好きみたいだけど、ツボイ・ノリオ先生みたいな作品を送ったらどうなのかな?
ジャスラックがやかましいから、引用は控える。
975名無し物書き@推敲中?:2005/12/08(木) 02:45:40
>974
あなたはご自身の状況が今どうなっているのか気付いてますか?
そろそろ、これからの身の振り方を
かんがえた方がいいのではないでしょうか
976名無し物書き@推敲中?:2005/12/08(木) 07:52:08
耳目は気違いなんだよ
977氷川 ◆cpWAaf/WmM :2005/12/10(土) 20:02:29
>955
ありがとう。
「第一作が最後の作品」にならないようにしたいものデス(・ω・`;)
自分も自信作より他の方が人から褒められるタイプですので
ちょっと複雑&応募する作品に悩みます

今日講談社から書留とどきました(`・ω・)きたー
中にはピン札ではない現金と返信付きの領収書。事務的で寂しい…
978氷川 ◆cpWAaf/WmM :2005/12/10(土) 20:27:34
どうでもいいことだけど、自分も8月に応募する時悩んだので、
俺と同じ様な事で悩む初心者用にテンプレを

○パソコンで送る場合のフォーマットは?
ワードの「既存テンプレート」から「原稿用紙ウィザード」を選んで、
用紙横向きA4、20×20の縦書き、枠線印刷無し(外枠は印刷されます)を使い、
ヘッダーには作品タイトル、フッターにはページ数/総ページ数を入れました。
フォントはMSPゴシックを使いました。

まぁ20x20で読みやすければ何でもいいんでしょうけど
979名無し物書き@推敲中?
かつては記念品が貰えたり、「賞品」として選者との海外旅行があったらしい。
今だったら、ショートショート1編に対して 300万円相当の賞品に当たるのかなあ。
海外旅行そのものが珍しい時代だったからね。
記念品と旅行記は、 >>113を参照の事。
「事務的」でない時代の、そんな作品が、「ショートショートの広場1」にぎっしり詰まっている。