オススメのネット小説を晒すスレ 第2版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
Web上で公開されている数あるネット小説。
その中から自分のオススメの小説を紹介するスレです。

■ルール
・作品や作者への無用な叩き行為は禁止
・作者のサイトに乗り込んで荒らしとか絶対禁止
・転載時はサイトTOPのURLで直リンは禁止
・2ch嫌いというのが明確なサイトは止めといた方が良いかも
 どうしても紹介したい場合は作品名だけでURLは貼らないほうが良さげ
・既出でも煽らない
・宣伝は自己責任なら可
・青空など無料で公開されている作品でも
 過去に一般販売されたものは基本無しの方向で
2名無し物書き@推敲中?:2005/04/22(金) 23:43:53
■紹介テンプレート
【作品名】
【作者名】
【URL】
【ジャンル】
【年齢制限の有無】
【紹介理由・感想】
3前スレでのオススメ作品:2005/04/23(土) 08:56:24
Sword Art Online、SAGA、鏡と首輪、勇者が行く、絶望の世界
あるりゅうにそだてられたこどものはなし、こと寄せの地、悪魔の涙または愛
鋼鉄少女・人間兵器、神谷事務所シリーズ、HMR、ステップビート

※以上の作品は、あくまで個人の主観と嗜好によって選ばれたものです
4名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 10:33:59
---警告---

当スレは自作自演の嵐です。
まともに機能していません。

---警告---
5こっちにも:2005/04/23(土) 10:35:00
>>3
おまえ自分のヒット作だけ前スレから引き継がせようっていうのはセコすぎないか?
m9(^Д^)プギャー
6名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 11:38:07
【作品名】少年は世界を夢見る (連載中)
【作者名】
【URL】ttp://skylibrary.hp.infoseek.co.jp/boy-d.htm
【ジャンル】ファンタジー 旅もの
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
 旅ものってのが好きだ。軽妙な文章が読みやすい。
 少しずつ濃いキャラが出てきたり、物語が展開されていくのを
 純粋に楽しめる作品だと思う。
7名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 12:17:05
正直、ファンタジーの大半はクソ

ファンタジーは作者の主張をメタファーする手段じゃなかったのか
なんでもありの脳内中世オナニーは冗談抜きにきもすぎる
8名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 12:42:52
作者の主張か。そういえばDARKQUEENは分かりやすかった気がする。
9名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 12:45:03
>>7
それをいうなら小説の大半は糞。
良作を見つけるのは難しい。
10名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 12:56:57
【作品名】 あの丘から見ろおせば
【作者名】 はれにわ文庫
【URL】 ttp://hareniwa.fc2web.com/ →はれにわ文庫→すぐ目次
【ジャンル】 ファンタジー短編?
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
(クソという意見のあとで投下するのは気が引けるが)
関西弁を喋るゴーレムに萌えw うそw
読後感が良い。じっくり読むのが苦手でも、さくさくと流し読みできる。
前スレ終盤で出てたドワーフの話と同じ所みたい。
というか、それで知ったんだが。

ファンタジーで多いのはだらだらと長編を続けることだろ。
あれはイヤだ。キャラクタ中心でうぜぇ
11名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 14:14:14
登場人物に、関西弁を使わせるのって、関西人では少ない希ガス
気のせいか?
12名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 14:43:34
ファンタジーものはふわふわした人物か、昔の少女漫画に出てきそうな人物しかいない。
魔法については必ず数十行に渡って説明を割いている。
すぐに、キィンとかゴゥンッとか入れたがる。
「……(セリフ)」というような会話が多い。これで発言に重みが出ると勘違いしている。
ねちっこい言い回しと難解な言葉を使いたがる。
やたら魔族が出てくる。すぐに呪われた血筋とかも出てくる。

しかしそういうのが好きなんだ。俺は。だめぽ
13名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 14:53:00
おまいらもガンガン晒していけよ

できれば自演抜きでってのは苦しいか…
14名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 15:15:48
15名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 15:50:22
出来る限りテンプレ使わないか?
普通のレスト違うってだけで、他人のお薦めを探しやすいんだ
16名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 17:24:25
>>14
サラリとした推薦文に拍手、こういう褒め方はいいよね
17名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 17:53:23
>>12
自分の作品を晒されているようだ
18名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 19:14:35
>>10
見ろおせば → 見下ろせば
19名無し物書き@推敲中?:2005/04/23(土) 19:21:13
こういうファンタジーならいいかな、と
20感想人ステハン:2005/04/24(日) 16:29:19
>>6
実は、俺もかなりのファンタジーアレルギー体質。
だから、全く期待しないで行ったんだが、これが意外と面白かった。

【良い点】
キャラクターが立ってる。横文字の名前が何人も出てくると
誰が誰だかわからなくなったりしがちなんだが、ひとりづつ順番に
エピソードを絡めて出してるのが上手い。
今のところ、露骨に「魔王を倒す」とか「世界を救う」みたいな
勧善懲悪ものではないのも好印象。(今後、そうなりそうな匂いはするが)

【悪い点】
この作者が、いつ頃から書き始めたのかは知らないが
序盤は明らかに下手。誤字脱字も、序盤はかなり見受けられる。
一見さんの中には、最初だけ読んで帰ってしまう人もいるだろう。
あと、全体的に影響を受けた作家の名前が透けて見える。
が、まあ、これは好みの分かれる問題か。
21名無し物書き@推敲中?:2005/04/24(日) 18:58:03
いくら面白くても主人公が腑抜けだとすごくムカつく。
突然スマン。
22じゃあ、俺も感想人:2005/04/24(日) 20:29:52
>>10
久しぶりに読後感の爽やかな、グッとくる小説をネット上で読んだ気がする。

情景も心情も、描写が足りているとはいえないし、
お世辞にもキャラが立っているとも言えない。
それなのに、主人公が冒険の道具を持ち歩いているとか、
そういう部分に、登場人物の存在を感じた。
文体も薄いというか軽いというか(いい意味で)、たしかにさくさくと読めた。
最後の方は本当に情景が見えるくらいにグっときた。
次回作が楽しみ。

あと、個人的には3本の斧の方が好き。

うわ〜〜俺、感想の才能ねぇな。
23名無し物書き@推敲中?:2005/04/24(日) 23:15:17
>>22
いや、何かワクワクするような感想だったよ。
読んでみる、ありがとう。
24名無し物書き@推敲中?:2005/04/25(月) 00:14:34
>>21じゃないが、主人公が相当強いorクールじゃないと読む気がしない。
ファンタジー自体は好きなんだがな。

こんなSF嫌いの俺でも読めるような、SF小説を晒してくださいorz
戦艦は平気なんだが、ロボットが生理的に(ry
25名無し物書き@推敲中?:2005/04/25(月) 00:15:33
sage忘れスマソorz
26名無し物書き@推敲中?:2005/04/25(月) 00:21:28
>>24
俺は、強いとかクールとかもうおなか一杯

SF読みたいね
27名無し物書き@推敲中?:2005/04/25(月) 14:38:47
ばっちこーい
28名無し物書き@推敲中?:2005/04/25(月) 21:18:05
■紹介テンプレート
【作品名】 The RLight=Bringer
【作者名】 光橋祐希
【URL】 ttp://atelier-fortune.com/
【ジャンル】 SF
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
 個人的にはSFジャンルの中で一番のヒット。かなりの長編に
 なっており、キャラクタの数もすごいことになっているがキャラが
 立っているので混乱はない。銀英伝を読める人だったら問題ない
 と思う。ここで晒すのは気が引けたけど思い切って紹介してみる。
29名無し物書き@推敲中?:2005/04/25(月) 23:14:42
SFで有名なのは上記の「The Rlight=Bringer」とかかな?
ネット書評でもよく見かける。

あと「平原」とか。こっちはファンタジー要素がかなり強い。
おもしろい部分はある。けど、ぼやけた読後感しかない。

それから「Junk City」と「ケインとラニー」。
前者は探偵物ラブコメSF。後者はスペオペ風ラブコメ。
善くも悪くも軽い感じの読物。ラノベとかメイドロボとか好きなら。

おまけに「宙導師候補生イピ・ユーム」と「古代のナガ」。
クラフト系のホームページだけに、一から手作りで書いた感じがする。
無理に盛り上げるようなところがないので、エンタメ系が好きな人には向かないかも。

俺も面白いSFがあったら知りたいな。誰か教えて。
30名無し物書き@推敲中?:2005/04/25(月) 23:40:09
>>15
同意、手抜きでいい加減に晒すのは作品と作者に失礼かも。
31名無し物書き@推敲中?:2005/04/25(月) 23:46:47
漏れ、SFは細かくチェックしていたつもりだったのだが。
良作を紹介してくれた>>28に大感謝。
まだ最初の部分しか読んでいないが思い切りのめりこめそうな
予感がする。

もしかしてここは良スレなんだろうかと思ってみた春の夜。
32名無し物書き@推敲中?:2005/04/26(火) 00:14:03
一体どこを細かくチェックしてたんだ?
出来はともかく、かなり有名だと思うが
33名無し物書き@推敲中?:2005/04/26(火) 00:34:58
広大なネットの海、見落とすことだってあるだろうさ。
そんなにめくじらたてんでも。
34名無し物書き@推敲中?:2005/04/26(火) 00:52:24
32って今日、何か嫌なことでもあったのか?
さりげない悪意が普通に気持ち悪いぞ。
35名無し物書き@推敲中?:2005/04/26(火) 00:58:28
必死な擁護も普通にキモい。とうか自演くさい。
36名無し物書き@推敲中?:2005/04/26(火) 01:10:14
このスレと同系統の過去スレでも好評かつ頻出だったね >>28
いつになったら本文が始まるのか分からんので読むのやめた記憶があるけど。

銀河連合警察A級捜査官チーム・グリフォンなんかも過去ログで紹介されてたな。
37名無し物書き@推敲中?:2005/04/26(火) 02:25:25
恋愛とかファンタジーとか格闘とか、別の要素が絡んでてもいいので、
友達との会話とか、性の悩みとか、
学生ならではの日常生活の描写が光る小説を教えて下さい。
できれば男主人公で。
38名無し物書き@推敲中?:2005/04/26(火) 10:14:31
39名無し物書き@推敲中?:2005/04/26(火) 23:20:13
エエエェェェ(+д+)ェェェエエエ

冗談ぬきであれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
40名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 02:53:13
41名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 09:18:53
>>39 >>38は人によっては地雷、別の人からみれば面白い、という微妙な作品。
ラノベみたいなありえねぇ学生生活が好きなら読んで見ればいい。
42名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 13:26:55
>>37
学生ならでは&男主人公で探してみました。

【作品名】 青潟大学附属シリーズ
【作者名】 舞夜じょんぬ
【URL】 ttp://maiyoru.web.infoseek.co.jp/index.htm
【ジャンル】 学園物
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】 学生ならではと聞いて浮かんだのが、この大長編小説シリーズ。
女の子が主人公の話もあるけど、男の子が主人公の話もたくさんある。
中学生の男の子が主人公の話は、結構性の事で悩んでいる話が多い。
友達関係、先輩後輩の関係、生徒会の運営の話などは学生ならではだと思う。
数年前から真面目に中学生の話に取り組んでいる読みごたえのある話。


【作品名】 Crazy Action
【作者名】 CARMINE
【URL】 ttp://romantic-hell.net/www/works/crazy/
【ジャンル】 現代
【年齢制限の有無】 恐らく無し。
【紹介理由・感想】 小柄で女の子っぽい高校三年生男子が主人公。
友人と一緒に行った大学の学祭で出会った大学生達との単なるコメディかと思いきや
性の事、進路の事、勉強の事、友人との関わりの事で悩んでいる姿は、回を重ねるごとに気になる所。
大学生との絡みがある部分のノリは凄いが、受験生としての自覚が出てくる辺りからは結構真面目な話。


43名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 22:10:22
>>28の香具師って楽園で不正票を稼いでいたんじゃなかったか?
そんなの読むに値しないな。
44名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 22:17:06
>>43
それは楽園Rの開発者が巻き起こした冤罪ってことで
ファイナルアンサーだと思ったが。
45名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 23:31:48
>>41-42
レスをどうもありがとうございます。
これから読みに行ってきます。
46名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 08:55:12
>43
R管理人ってのは、何一つ信じるに足らない改竄女王の哀$ウニね。
自分の知る限り、過去に二回は魔女狩りを起こしている。
正直、暴言発言よりはこちらの方がよっぼどえげつないと思う所行だ。
自分だけは守って、他を蹴落とし、いくつものサイトを潰してきたんだから。
47名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 10:49:24
もうこのスレ駄目だな、さようなら
48名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 13:10:14
このスレ、お勧め小説を晒す場所でそ?
過去の騒動の話題はよそうよ。
また印z(ry
49名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 17:34:23
あんまり過去の騒動掘り起こしてると、またsaga厨が来るぞ。
50名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 22:38:20
そんなつもりで紹介したわけじゃなかったのに…
なんだか妙に迷惑を掛けてしまったみたいで本当に申し訳ないです。
謝って済む問題じゃないかもしれないけれど。

ごめんなさい。
51名無し物書き@推敲中?:2005/04/29(金) 02:32:25
52名無し物書き@推敲中?:2005/04/29(金) 03:43:11
>>50
お前な、こんなところでゴメンナサイ言っても意味ないだろ
作者や管理人に謝る気が本当にあるなら削除依頼でもすれば?
無駄だろうが、せめてそれぐらいの誠意はみせろよ
53名無し物書き@推敲中?:2005/04/29(金) 05:51:36
54名無し物書き@推敲中?:2005/04/29(金) 08:26:35
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=chako286

スターツ出版て…
55名無し物書き@推敲中?:2005/04/29(金) 20:08:34
誰か前スレdatプリーズ
2週間くらいきてなかったら落ちてた
56名無し物書き@推敲中?:2005/04/29(金) 22:37:28
>50は単にここでサイト紹介したことを謝っているんじゃないの?
52はそれこそ頭に血が上りすぎ。冷やして出直しておいで。
57名無し物書き@推敲中?:2005/04/29(金) 23:09:32
つうか、〜な小説を教えて欲しい人はカオパラの
口コミ掲示板とかそういった主旨のとこに行けば。
なんでこんなとこでお尋ねするのかわからん。
58名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 00:07:27
カオパラは微妙……
59名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 00:18:48
>58
このスレは自分のオススメ小説を晒してでも紹介するスレだろ。
カオパラが微妙だからここでお尋ねお答え、ってのもどうよ。
ここもあくまで2ちゃんで、どんな奴が見てるかわかんないんだし。
余程でなきゃ荒れたってレス削除できないわけだし。
自分好みの小説が晒されたらラッキーくらいに思った方がいいよ。
60名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 02:00:38
依頼された条件の中で自分のオススメ小説を晒せば良いだけ。
過疎スレなんだからルールの範囲内ぎりぎりまでフル活用すればいいだろ。
61名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 02:06:10
>>60
さっそく依頼してみる。
SF嫌いな人が普通に読める程のSF小説キボン
62名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 10:15:45
>61

SAGA
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/SAGA1/SAGA.html

ネット小説の最高峰!! 傑作SFロボットアクション小説といえばこれ!!
またも大絶賛されています!!
『綿密かつ大胆に構成された戦闘描写と世界観、大迫力戦闘場面。それらを背景に展開する骨太のドラマはまさに必見。君よ、本作を読まずしてロボットアクション小説を語るなかれ。』
他の多くの作家から尊敬を集める才能溢れる作者が描く強いメッセージ性をもったエンターテインメント作品の決定版!!
63名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 11:07:27
57からの流れとオチにクソワロスwwwwwww
64名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 12:17:00
SAGA推してるヤツは、本気で信者っぽいな・・・
掲示板見てポカンとした
作者に命を助けられたことでもあるのか?
65名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 12:26:58
37じゃないが便乗して>42を両方読んできた。
両方とも膨大な量を一気に読ませるだけの技術とセンスがあって
その辺のランキング上位や商業ラノベよりよほど楽しめた。
カオパラでも何故かこの2作品がセットで推薦されていたが
両方読んでみると、セットで推薦したくなる気持ちがわかる。

>>「青潟大学附属シリーズ」
男女問わず思春期がらみのテーマはほぼ網羅されていた。
幅広い層の読者が安心して読める雰囲気の小説でもあって
社会人の読者には懐古を、同世代のリア読者には共感を抱かせる
正統派の青春小説だと思う。
「ネット小説で青春小説や学園物のお薦めは」と聞かれれば
俺も真っ先にこれを推薦したいくらい楽しませてもらった。

>>「CRAZY-ACTION」
前者が万人向の正統派なら、こちらは異端派の青春小説。
でもエンタメ度は前者を凌ぐものがあって久々に徹夜させられた。
一人称のラノベ+ドタバタコメディという形式をとりながら
笑いを忘れさせる重い展開が大量に盛り込まれているギャップと
序盤からBL小説だと誤解される展開が混在していることで
食わず嫌いの読者を大量に出していそうなのが惜しい。
66名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 12:43:41
>61
マジレスすると、専門用語続出の本格的なSF小説より
「すこし不思議」程度のストーリーから入る方が馴染みやすい。
だからいきなりSF小説好き達が薦める作品に手を出すより
カオパラあたりでSFの掌編・短編カテゴリを覗いてみて
作品紹介文から興味が沸いたものを読んでみる事をお薦めする。
それである程度、苦手なSFの中でもこの手の話なら読めて
この手の話はどうしても受け付けないという判断基準ができる。

というか「SF嫌いな人でも読める」って条件は漠然としすぎて
具体的な作品名を挙げにくい。
67名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 19:22:45
SF読むのが初めてなら、わけのわからんweb小説読むより、
ちゃんとした本が出てるんだけどなー。
SFにでも行って訊いてみれば?
68名無し物書き@推敲中?:2005/04/30(土) 21:43:50
>>66
短編とか激しくキライだがそうしてみる。
dクス!
69名無し物書き@推敲中?:2005/05/01(日) 12:58:09
ファンタジーといえばカーマリー地域教会は良かった
…どっか配布してるとこ知りませんか?
7069:2005/05/01(日) 13:05:52
改めてみると激しくスレ違いスマン。

どこか今は掲載されてないWeb小説を
語るスレとかってありませんか?
71名無し物書き@推敲中?:2005/05/01(日) 14:18:37
>>55
つ[にくちゃんねる][みみずん検索]
72名無し物書き@推敲中?:2005/05/01(日) 15:09:13
>>42のCrazyActionは結構前に読んでちょくちょく更新チェックしてる。
全体的にヤオイっぽさが漂ってるけど、日常生活、心理描写が細かくて読み応えあるし面白いと思う。
主人公がいじられキャラなせいか、周りに振り回されまくりで時々同情したくなる。
73名無し物書き@推敲中?:2005/05/01(日) 21:18:32
前スレにあった「緒方夫妻」、無料のネット書店で電子本化されたね。
http://pbc.cool.ne.jp/necom/
↑このサイトの4/20の作品に名前が出てた。ダウンロード無料だ。
74名無し物書き@推敲中?:2005/05/01(日) 21:40:29
ttz形式化か・・・
75名無し物書き@推敲中?:2005/05/01(日) 22:56:32
最近は食傷気味だなぁ
ネット小説も面白どころはあらかた読み込んだ感があるし
ネットものは商業小説と違い作者の自由に書けるメリットがあるので
自分と感性の似た作者がいるとすごく面白いんだが・・・
76名無し物書き@推敲中?:2005/05/02(月) 01:00:26
つ□

ちらしの裏どうぞ〜
77名無し物書き@推敲中?:2005/05/02(月) 02:55:53
)ヽ、_,,,..._    ヽ、_,
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /  
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   このチラシは両面印刷か・・・!
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |    
ヽ ::: i ::    ⌒  : |     何も書けねぇ〜!!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /      
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
78名無し物書き@推敲中?:2005/05/02(月) 18:22:41
駄文あげ
79名無し物書き@推敲中?:2005/05/02(月) 20:10:58
【作品名】 美神戦隊アンナセイヴァー
【作者名】 後藤夕貴
【URL】 ttp://type-98.lix.jp/area_01/novels/episode/episode_flame.htm
【ジャンル】 美少女系SFアクション物
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
某板で紹介されているのをみつけて読んだら、結構面白かったカット付小説。
文章量が多くて各話すごく長いけど、設定が丁寧だったりキャラクターが面白い。
第一印象に反して、結構ハードな内容になっているのも個人的に好き。
それと、アクションシーンがかなり見応えアリ。
現在はギャグ編が多くてまだ終わりそうにないけど、変わってていいと思うので紹介。
80名無し物書き@推敲中?:2005/05/03(火) 10:18:04
あのゴムマリ胸とむっちり太ももさえなければ読んでみたいのだが……。
いや、これは趣味嗜好の問題だな。 スマン。
81名無し物書き@推敲中?:2005/05/03(火) 21:44:52
>79は確かにこの手のジャンルの中では読み応えがあるね。
ただ、>79が貼ったURLみたいに外部から入った場合
他のページへ移動できないのがやや不便。(URL削って入ったけど)

ちなみにイラストはアニメの某惑星美少女戦士系(で巨乳)。
ネット同人としてはイラストも文章も上手い部類に入ると思う。
男性向同人色が強いイラストが諸刃の剣といったところか。
82名無し物書き@推敲中?:2005/05/04(水) 06:53:13
83名無し物書き@推敲中?:2005/05/05(木) 12:50:52
ネット小説でお勧めの学園恋愛物ってありますか?
84名無し物書き@推敲中?:2005/05/05(木) 14:57:30
「聖ミカエル学園混沌記・入学編〜二人の美少女ドッキ☆ドキ!!〜」
でググれ。
85名無し物書き@推敲中?:2005/05/05(木) 19:06:59
>>84
怪しすぎるタイトルだぁな
86名無し物書き@推敲中?:2005/05/05(木) 20:21:50
怪しすぎるというより「女だらけの水泳大会」並に潔いタイトルだな
87名無し物書き@推敲中?:2005/05/05(木) 21:15:28
SAGAアゲ

ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/SAGA1/SAGA.html

更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
設定もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
88名無し物書き@推敲中?:2005/05/05(木) 21:19:47
設定とかウザ…っとなんでもないや
89名無し物書き@推敲中?:2005/05/05(木) 22:39:48
>>83
>>42でも既出だが、青潟大学附属シリーズ。
あらためてテンプレに沿って紹介してみる。

【作品名】 青潟大学附属シリーズ
【作者名】 舞夜じょんぬ
【URL】 ttp://maiyoru.web.infoseek.co.jp/index.htm
【ジャンル】 学園物
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】 思春期の少年少女の心理が丁寧に書き込まれている。
恋愛を続ける難しさや、独善的な部分や汚い部分なども詳しく書かれていて、
懐かしいけど、決して奇麗な事ばかりでは無かった学生時代への郷愁を感じさせる。
キャラの数が尋常でなく多いが、ちゃんと書き分けられてるのも立派。
サイトの構造が読みやすさを重視しているのも、ポイント高い。
嫌な奴がのうのうとしているのを見て、
本気で嫌な気分になるほど感情移入できた。
90名無し物書き@推敲中?:2005/05/05(木) 23:32:31
自演乙>>87
91名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 01:56:18
違うし……
92名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 05:45:36
>>81
見たけど、URL削らなくても左上のロゴから移動できるよ。
93名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 11:00:42
>>88
俺も設定うざ派。
ストーリーがしっかり進行している上で載ってるなら、読む時の助けになるけど、
それだけが先行して載ってるのって、ホントうざくなる。
あと『物書きに100の質問』の類の奴がいくつも自己紹介に張られてるサイトも
苦手な。
94名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 12:38:41
【作品名】FOOLS GOLD〔デースケドガー〕 
【作者名】kikki
【URL】http://kikki.ameblo.jp/entry-40522973ec7484497605b724db5cd482.html
【ジャンル】ギャンブル
【紹介】自分の作品です。少しでも多くの方に読んでいただけたらと思い掲載しました。
酷評、揚げ足なんでもウェルカムです。よろしくお願いします。
95感想人ステハン:2005/05/06(金) 16:11:56
>>94
出たよ、宣伝!これ!得意技!宣伝出たよー!
などと思ったが、ギャンブルの文字に魅かれて読みにいった。

【良い点】
カイジ。ずばり、カイジ。
有名人の小ネタとか、民明書房とか、もうやりたい放題やってる。
こういう、「これがやりたいんだよ!」と熱が伝わってくるのは嫌いじゃない。
文章力は、充分読めるレベル。

【悪い点】
導入が長い。設定説明や小ネタも挟んでるので非常に長い。
やりたい放題やっている弊害だろう。
ルールがわかりづらい(熟読すれば理解できるが、一見さんにそこまで要求できない)
あとは、ラストの勝負がどういうオチだったのか、よくわからなかった。
96名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 16:25:38
というか、ここは晒すスレじゃないだろ
97名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 17:06:57
>>96
スレタイ! スレタイ!
98名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 17:30:04
>83

【作品名】 恋をおしえて
【作者名】 深見鈴鹿
【URL】 ttp://www.geocities.jp/yurayuraya/novel/koi1/
【ジャンル】 学園恋愛
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
色んな所で紹介されているし、自分が読んでも面白かった。
性格の全く違う双子の姉妹が、高校の同級生や先生と恋に落ちる。
妹編(本編)、姉編と分かれていて、
それぞれがかなりの長編だが、のめり込んで読んでしまった。
恋という物を知らなかった双子が人を好きになり
恋がもたらす変化に悩み戸惑う様が描かれている。
文化祭、修学旅行など、学園物らしいイベントももれなく出てくる。
99名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 19:56:52
>94
感想ありがとうございます。長いのでスルーされるのが心配でした。
読んでいただけただけでも、うれしいです。

内容はおっしゃる通りカイジです。難点もご指摘の通りです。
ブログの持つ性格上、単発で書きたいこと、
おもしろいかなと思えることを書きましたので、
バランス悪い構成になってしまいました。
自己弁護ですけどが。

それからスレ違いだったのかな?失礼しました。
100名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 20:34:08
ここは各自がお薦めのネット小説を晒すスレであって、
自作品を晒して他の住人達に評価して貰うというのは
禿しくスレ違いじゃないかというのはあるだろう。
>96もそういう意味でつっこみ入れたんだと思うが。
101名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 21:02:25
このスレで>>94みたいな自晒し行為を許可すると
今までここに他薦で晒されてきた小説までも
本人降臨だの自作自演だの変な噂になる可能性あるから
自作品晒して感想キボンヌは別のスレでやってほしいな。
102名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 21:12:27
こんなサイト見つけたので貼ってみる
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/chara_sud.html
103名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 22:04:50
だいたいがお勧めを晒すってスレタイが変ですよ。
104名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 23:33:37
>96、>100、>101
了解であります。
105名無し物書き@推敲中?:2005/05/06(金) 23:42:55
いちいちageんな。
106名無し物書き@推敲中?:2005/05/07(土) 01:09:02
SAGAとかもう正直いいから
107名無し物書き@推敲中?:2005/05/07(土) 09:08:18
>84でググっても何も出てこないのだが…
レビューキボン
108名無し物書き@推敲中?:2005/05/07(土) 09:57:29
どうせネタだろう
つーかこんな題名あるかよ
109名無し物書き@推敲中?:2005/05/07(土) 11:48:46
真面目にググった>107はある意味ピュアな心の持ち主だな
110名無し物書き@推敲中?:2005/05/07(土) 12:36:45
>>107
ワロタ
111名無し物書き@推敲中?:2005/05/07(土) 15:34:42
聖ミカエル学園ならあるんだけどな
112名無し物書き@推敲中?:2005/05/07(土) 15:58:06
それ少女漫画だろ
113名無し物書き@推敲中?:2005/05/07(土) 17:49:00
笑う大天使とかいうやつか。
なぜそんな事知ってるんだ俺orz...
114名無し物書き@推敲中?:2005/05/07(土) 18:02:55
アークエンジェルの乙女たち……
115名無し物書き@推敲中?:2005/05/08(日) 00:02:06
>>89
おまえ何歳?
116名無し物書き@推敲中?:2005/05/08(日) 14:24:54
日常編T〜委員長はお嬢様!?〜
日常編U〜痛烈!! 毒舌ジャーナリストの甘いワナ!!
激闘編〜生徒会長・出撃!!!〜
117名無し物書き@推敲中?:2005/05/09(月) 00:39:48
皆さんのオススメのコメディがあったら教えて下さい。
118名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 01:15:39
>117

【作品名】樟蔭の白
【作者名】高梨族
【URL】ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/SAGA1/yakyuu.html
【ジャンル】野球小説
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
ギャグ調ムードの野球小説。更新停止しているがひと区切りついている。
大人気小説SAGAでみせた高い文章力構成力はここでも発揮されている。
SFやロボ、アニメ、ファンタジーのみならず野球、サッカー、スポーツ関係にも
幅広い知識と深い造詣をもつ作者だからこそ描ける作品。
119名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 01:45:19
正味なところ、SAGAは本当に人気があるのかい?
別にカウンター数値=人気 とは思わないけど、ガンガン人が来てるわけでもないようだし、
そもそも私が見たことのあるSAGAファンはネットの世界で一人だけなので
(もちろん、私の巡回区域が狭いから、というのもあるだろうけど)
120名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 03:15:56
>119
宣伝が派手なだけのハズレ作品というわけではないから
この手のSFに興味があるなら読んでおいて損はないかな。
ただ、SP自体がオンノベではそんなに活発じゃないジャンルの中で
兵器メカのパイロットネタは飽和していて話も似たり寄ったりが多い。
(パイロットの成長物譚か、純粋なメカアクションかの二択)
SAGAはリア向けでSF初心者にも読みやすい方だとは思うけど、
同ジャンルの他サイトの作品と比べて特別面白いとか斬新だとか
文章が秀逸というわけでもなく、今のところはコアなファンがいるだけかと。

蛇足。
ファンタジーや恋愛ジャンルを見ていればわかることだけど
リア読者を大勢確保できれば、小説自体の質がどうであれ
派手に広報活動してくれるから知名度は勝手に上がっていく。
逆に本格志向でラノベしか読めないリアには敷居が高いサイトは
どんなに小説が面白くても知名度は今ひとつというのがパターン。
121名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 03:42:35
来た人がみんなカキコするわけではない。BBSにカキコがあるから人気のではない。
カウンターにしてもブックマークなどでもかわってくる。
むしろアブクのように人が来てすぐに荒れるHPと違ってはるかに優良なHPだ。
過去の数々の絶賛のカキコやランキングサイトの数字をみればどれだけ人気かわかる。
恋愛やファンタジーはムダに人が多いだけで実際の人気良作とはイコールしない。
SFという難しいジャンルでここまで支持されているのだからSAGAが本当に良作で人気なのがよくわかる。
122名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 06:41:39
ベタ褒めするほど良作でも人気サイトでもねーだろ
SAGA厨はもういいよ
123名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 09:10:16
ここのサイトにSAGAを投稿してきた!!

http://www.mantora.com/

この調子でアニメ化されるとしたら今年の冬くらいか? 今から楽しみ♪
声優は
リアス・・・・緑川光
エミリア・・・冬馬由美
スケルツ・バイフォニーテ・・・速見奨
ラルソン・・・矢尾一樹
イスフェー・リーリ・・・子安武人
A・バーガース・・・緒方賢一
アリス・・・・三石琴乃
レイモンド・A・ラックマン・・・山寺宏一
マックス・オルランド・・・玄田哲章
マイク・ストライス・フライアンス・・・大塚明夫
フリードリッヒ・グーデリアン・・・千葉 繁
とりあえずここまで推しておいた。
もうそろそろSAGAスレ立てるからよろしく。いろいろ言われてる作品だけどやっぺり良い物は良いんだということをみんなに知ってほしいからこうするしかなかった。
理解してほしい。
124名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 09:24:51
>>123
どー言う薦め方したかは知らんけど、ここに張ってあるようなテンションで申し込んだんだとしたら相手にすらされんだろ。
面白いものを薦めようって気持ちはわかるけど、それで被害をこうむるこの板の住人や、なによりもSAGAの管理人の気持ちとかもっと考えような。

それにしても声優のチョイスが古いな。これだけで年齢わかりそうな気もするが・・・。
125名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 09:29:50
>>123
思うんだがSAGA厨って複数人いないか?
俺達が釣られる様を見て楽しんでいるのだと思うと頭にきてしょうがない。
今後、SAGA関係の話題は無視の方向でいきたいと思うがどうだ? このスレの為にも。
126名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 09:51:28
レス番が激しく飛んでると思ったらS A G A age粘着厨まだいたのか
俺はとっくに専ブラのNGワードに指定してるぞ
127名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 09:56:55
短編のホラー物で面白いのは無いですか?
出来ればスプラッターじゃないやつが良いですけど。
128名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 11:07:45
狂信者がいるほどだとも思えないなあ、正直>サガ
作者の自演臭も微妙にする気がするが、取り敢えず以降のサガ話題は
華麗にヌルーで良いとオモ。
129名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 14:35:54
【作品名】 狢
【作者名】 たつおか
【URL】 ttp://www.geocities.jp/sipponooujisama/mujina1a01.htm
【ジャンル】 ホラー
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
以前、この人の別の作品が載っていた時に読みに行って見つけた小説。正直、紹介されてたヤツよりもこっちの方が面白かったので挙げてみる。
時代は現代。4ページしかない内容だから読みやすいとは思う。
ネタは有り触れているが、オチというか最後の仕掛けが面白い。夜中とかに読んだら、そこで恐くさせられるかも。
文章はなんだか京極夏彦を意識してるような感じ。狂骨の夢の冒頭に少し似てた。でも読めないほどじゃないです。
130名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 16:33:30
サガはゴールドの彼だけで充分です
131名無し物書き@推敲中?:2005/05/10(火) 18:03:34
ひねりすぎ(↑)。
でもここの住人にとってはそうでもないか?
132名無し物書き@推敲中?:2005/05/11(水) 01:59:32
実はカノンの方が強い。
133名無し物書き@推敲中?:2005/05/12(木) 01:21:34
長編は読まないなぁ
134名無し物書き@推敲中?:2005/05/12(木) 19:25:04
今までの晒し・感想まとめ

少年は世界を夢見る>>6 >20
あの丘から見ろおせば>>10 >22
The RLight=Bringer>>28 
平原/Junk City/ケインとラニー/宙導師候補生イピ・ユーム/古代のナガ>>29
青潟大学附属シリーズ>>42 >65
Crazy Action>>42 >65>72
美神戦隊アンナセイヴァー>>79 >81>89
恋をおしえて>>98
>>129

自晒しはスレ違い、某サイト作品はage厨がウザイため割愛
URLのみ・タイトルのみはリンク切れかネタのため割愛
135名無し物書き@推敲中?:2005/05/12(木) 19:26:58
スマン、一部引用先ミスってた…

少年は世界を夢見る>>6 >20
あの丘から見ろおせば>>10 >22
The RLight=Bringer>>28 
平原/Junk City/ケインとラニー/宙導師候補生イピ・ユーム/古代のナガ>>29
青潟大学附属シリーズ>>42 >65>89
Crazy Action>>42 >65>72
美神戦隊アンナセイヴァー>>79 >81
恋をおしえて>>98
>>129
136名無し物書き@推敲中?:2005/05/13(金) 14:44:57
【作品名】 いつかのメリークリスマス
【作者名】 え〜もん
【URL】 ttp://donguri.sakura.ne.jp/~amon/novel/index.html
【ジャンル】 学園恋愛
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
第一版を見てないから紹介されたことがあるかどうか知らないけれど、
個人的に一番泣ける小説。
内気な少年の高校生活のお話。
読んでて恥ずかしくなるようなところもあるけれど、
ラストは泣ける。
137名無し物書き@推敲中?:2005/05/15(日) 10:38:27
>>136
人によっては読めない作品だと思う。
内気な主人公というのはその中での魅力があるからこそ面白いのに、
本作ではどこが良いのか読み取れなかった。
主人公に魅力を感じられず、なんかな〜と思ってしまう。

良く言えばヒロインはそこがいいんだろうが、悪く言えば都合のいい感じに…

話自体はよくあるかんじで悪くはないと思う。
あと、最初からそういう雰囲気という感じならいいけど、途中から泣かせるために〜が駄目な人もいると思う。

続編のほうは本作がなんかな〜な人には合うと思う。
主人公のなんかな〜さが逆に徹底?されて、流され風のよさと現実っぽさがある。
ただ、本作で綺麗に終わったと思うなら読まないほうがいいのでは?
138名無し物書き@推敲中?:2005/05/15(日) 17:14:04
>>136
ラストだけ読んでみた。話がつかめなかったよw
作品の長さに「う゛っ」ときた
139名無し物書き@推敲中?:2005/05/15(日) 18:12:48
>>138
確かに長いな
140名無し物書き@推敲中?:2005/05/15(日) 18:58:49
【作品名】
短編集
【作者】
麗舞
【URL】
http://www.freepe.com/ii.cgi?bravehost
【年齢制限】
無し
【紹介理由.感想】
本来携帯向けの小説だがPCでも閲覧が出来た。知名度の低さや文章力の低さは否め無いが、ストーリーの作りは好感を持てる。
女子校生が主人公のストーリーでは、親子愛の美しさに感動した。
短編と言っているが、30分ドラマのようなショートショートを読んでいる感覚だった。
141名無し物書き@推敲中?:2005/05/15(日) 19:11:46
>136
文章もストーリーもオススメに挙がるレベルにあるとは思うけれど
褒めたり他の人に勧めたりするには全体的に何かが物足りない。
せっかく読み手をホロリとさせるようなエピソードがあったのに
感動がブツ切れで最後まで残らないような流れは勿体無いとも思う。

ページ数(長さ)は、読ませる勢いと魅力があれば苦にならないはず。
ページ数だけでいえば>42の2作品の方が圧倒的に長いけど
こちらには荒いなりにも大長編を読ませていく何かがきちんとあるから。

>138
水戸黄門は印籠出すシーン直前から見る派ですか?
142名無し物書き@推敲中?:2005/05/15(日) 21:09:29
>>141
水戸黄門は、印籠出すことを知っているので、見ない派です。
143名無し物書き@推敲中?:2005/05/18(水) 02:06:03
なかなかイイ作品に当たらないなぁ
144名無し物書き@推敲中?:2005/05/18(水) 19:57:53
145名無し物書き@推敲中?:2005/05/18(水) 21:39:37
146名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 01:15:03
147名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 01:38:17
紹介したい作品が公募に出されてる場合は、紹介やめといたほうがいいのかな?
148名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 04:25:30
【作品名】
SKY!
【作者名】
鮫島ユウ
【URL】
 http://art.eki.to/SKY-official/
【ジャンル】
 ファンタジー?
【年齢制限の有無】
 無し
【紹介理由・感想】
 天上界と地上界を舞台にしたものですが、勉強不足のせいか
 いまいち表現力に欠けるかも、小説というよりドラマの台本みたいに
 なってしまった感があります。設定とかはまぁまぁおもしろいかな?
 これからに期待。(作者自らの自己採点です。)
149名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 08:56:07
>144-146
せめてテンプレに沿って紹介してはくれまいか。

>147
公募って、既出ってこと?
なら感想という形で「前スレで出ていた〜は面白かった」とかでもいいんジャマイカ?
やはり新たに感想が出るとその作品を読み直しに行く人はいると思うよ。
150名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 10:44:55
>>149
公募ってのは、新人賞の類に作品を出している、ということだと思うんだが

>>147
作者が作品をウェブ公開しているなら、紹介するしないはあなたの自由だと思う
151名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 10:50:23
>>149
スマソ。
では146をテンプレに沿って紹介しなおす。

【作品名】  OVER
【作者名】  MIZ
【URL】  ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/2132/page/short/over.html
【ジャンル】  ショート・ショート
【年齢制限の有無】  なし
【紹介理由・感想】
 構成や文章力はまだまだなところはあるが、
 軽快に流してオチですとんと落とす。ショート・ショートの基本が出来ているのが良かな。
 ちなみに俺は騙されたクチだw
 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/2132/page/works.html
 ↑に行けば、作者のほかの作品も見れる。長めの作品もあるが、個人的には微妙。
 ショートは1本除いて軒並み面白いかと。
 除かれた1本もアイデアは面白いが、ホントにやるなよw とオモタ
152名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 10:58:12
153名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 13:20:24
URLのみの貼り付けなんてクリックする気もしねえよ
テンプレ使わないにしてもジャンルや簡単な紹介文くらい書いてくれ
154名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 15:34:35
>>148
読んでいて引き込まれた!
天上界と地上界の世界の対比が壮大なスケールの物語を暗示している!
主人公の二人が底抜けに明るいのがちと気になるが、二人が救わんとしている地上界の少女が性格的に複雑で、先行きに期待感を持てる。
主人公らの登場人物をもっと描写で差別化を図ることが必要かと思われるが、それを上回る世界観が非常に好感度大!!!
最近、俺が読んだ小説の中でも、高得点!
155名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 16:08:28
>>154
何、その誘い受けのつっこみ待ち。そんなに言って欲しければ言ってやる。

作者、乙。
156名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 16:34:49
テンプレ厨ウザイ
黙ってクリックしろ低学歴。
157名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 17:15:14
まあ、ブラクラ以外にも、苦手ジャンル(特にエロ・猟奇・腐女子系)の
地雷は踏みたくないから、ジャンル記載くらいはデフォで欲しいよな
158名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 18:31:14
>>154
作者丸出しですねw
正直小説じゃないと思います
159名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 18:52:11
【作品名】 南町仕事人共同組合
【作者名】 大石 始
【URL】http://www.denpan.org/home/gemnc52/
【ジャンル】 キャラクター小説
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
江戸時代から続く暗殺者組合「南町仕事人共同組合」のどたばた劇。
ストーリーもへったくれもないが、日頃むかつく連中を殺してくれる。
とりあえず、俺は好きだ。
160名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 19:33:31
>>148
自分でドラマの台本みたいだとわかってるなら
161名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 20:09:17
今度はSKY厨が出てこないことを祈るばかりだな。
162名無し物書き@推敲中?:2005/05/19(木) 23:54:09
現在休止中なのでいいのか迷ったけど、検索サイト等からは普通に行けるの
で。

【作品名】魔王の拾い子
【作者名】篠村 泉
【URL】ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/7941/hiroi/index.html
【ジャンル】童話形式?
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
童話というかファンタジーというか。
魔王が成長する過程が上手いと思った。あとラストが印象的。
この人は『アフロ姫の大冒険』の方が有名だけど、自分はこっちの方が好き
だな。
163名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 00:03:22
SKYの中の人も頑張って書いてるからここで紹介したんだよ、可哀想だからあんまり
叩いてやりなさんな、掲示板もなんか好き放題かかれてるし、見ていて痛い
164名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 00:11:37
>>163
そうか? 俺、あそこの掲示板の雰囲気好きだけど。
もっとも俺が作品を展示してて、あんな激励されたらヘコむかもな。

ともあれ、この話題も荒れそうなので今後SAGAと同様にNGワードで。
もちろん自演じゃない感想は歓迎だが。
165名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 00:19:53
>>164
そうだな触れないおいでおこう
166名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 00:59:42
>>148
一通り読みました。脚本のようになったとのことですが、
とりあえず小説として評価を下します。
まず気になるのは記号の使い方が間違っていることです。
「!」「?」の使い方を勉強しなおしてください。
次に滑稽な台詞が多いです。
あまりにリアリティのない台詞は作者の都合が丸出しに見えます。
脚本のように、とか、漫画化を念頭に、ということなら尚更です。
台詞は人物のキャラを最も簡単に表現する大事な部分だと思っています。
これが安易だったりリアリティがないと、キャラに命を感じないのです。

それとこれは個人的になんですが、軽い書き方が目立つように思います。
ハァ〜(ため息)などです。
本当に個人的ですが、小さいアイウエオや「〜」という記号、どうも認められません。
()で動作を入れてしまうのもどうなんでしょうか。

あと主人公が誰かわかりにくいです。というか志穂が主人公みたいです。
普通の少女である明菜を主人公にするのならば、
最初の試験がどうのというのは後回しにしてまずは明菜の日常を書くべきだと思います。
視点がばらばらなのも良くないです。
志穂なら志穂、明菜なら明菜の視点で固定してください。
大人数での台詞が多かったり視点がばらつき、とても混乱します。

他にもありふれた設定、人物や舞台等の設定が曖昧、時間軸の扱い方……
直すポイントは多々あるように見えました。
まとめて言えば全体的に甘いです。
漫画化するにしてもこのままではかなり厳しいと思います。
そもそも漫画でごまかせるのは描写の表現だけですから。
台詞やストーリーは漫画化したって面白くないものは面白くないですよ。
基本的にはコメディのようですが何を書くにしてももっとこだわってやってみてください。
応援しています。がんばってください。
167名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 01:32:07
>>166
……イイ奴だな君
168>>147:2005/05/20(金) 03:51:36
新人賞に応募するとか作者が書いてた記憶がある。詳細不明だしまだネット上にあるけど。
「気軽に読めるSF」の見本みたいな作品だ。

【作品名】 砂漠の星のオプティミスト
【作者名】柊 木冬
【URL】 ttp://www.raitonoveru.jp/novel/okigaru/11.html
【ジャンル】SF(ライト)
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
砂漠の惑星が舞台のSF。戦艦やロボは出てこない。
世界観と種族の設定が面白く、キャラの台詞回しも手馴れた感じ。
ただ終盤のハエとの会話が物足りないのと、地の文章が下手なのが気になった。
小難しさは全くないから、>>60みたいなSFアレルギーでも読めるだろう。
169117:2005/05/20(金) 08:42:52
>>118
遅くなりましたが、ご紹介ありがとうございました。
野球には詳しくないですが、何となく監督は不思議な凄い人なんだなと思いました。
が、まだ話が途中なので、面白いと思えるかどうかは
完結してみないと分からないです。もう少し先を追ってみます。


他にもコメディのオススメがあったら、宜しくお願いします。
完結している物がいいです。
170名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 10:50:45
>>166
空気が嫁ていないのか
それともわざとなのか
ちょっとワロタ
171名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 12:19:20
>>170
普通の論評だろ
172名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 13:17:07
お薦め晒しスレであって批評・評価スレじゃないんだけどな
173名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 13:19:17
仕切り厨ウザイ
2ちゃんでルール守るなよイテテ
174名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 13:29:40
>>148が自演っぽいカキコしてたので>>166がマジレスしたってとこか。
175名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 14:32:35
どっちにしたって俺は>>166の姿勢に感動したよ
176名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 19:04:21
SAGAアゲ

ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/SAGA1/SAGA.html

更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
戦闘シーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
177名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 19:59:27
ここは自演してもOKなのか?
なら自分の作品も出しちゃうぞ
178名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 20:33:11
いいわけないでしょ!!
179名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 20:46:50
もう、うん、なんか。
勝手にしてくだしゃい。
180名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 20:51:55
ってか読み返してみるとどれも自演に見えてくるな
181名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 21:27:21
どーゆー経緯でその小説を知ったか書かせればいいとおもう。
182名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 21:56:05
作品名】 舞い降りた女神
【作者名】恋姫
【URL】 ttp://www.raitonoveru.jp/cgi-bin/ant1/anthologys.cgi?action=html2&key=20050505014804
【ジャンル】現実(ライト?)
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
生きるということ、死ぬということを、真剣に考えさせられました。
考えさせられる小説っていいですね。個人的には大好きなテーマでした。
ただ、ストーリーが平凡、それとテーマのためにストーリーが作られているような、
作為的な展開が多いかなと感じました。
処女作らしいですが、クオリティは高い方だと思います。
↑の方に一度URLだけ貼ったんですが、
他の人の感想も聞いてみたいんで、書き込みし直しました。
この小説を知った経緯ですが、いつも見ているライトノベル作法研究所で知りました。
183名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 22:03:40
なるほろ
ラノ研つう言い訳があったか。
184名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 22:42:17
>>176
つうか早くSAGA専用の駄スレを作れよ。
そこで楽しく愉快に宣伝してくなさい。
185名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 23:10:33
>>176
ここは更新掲示板じゃないぜ、いいか、俺達にバックアップを求めるな
186名無し物書き@推敲中?:2005/05/20(金) 23:44:05
>>185
アメリカの俳優みたいな喋り方だなHAHAHA
187名無し物書き@推敲中?:2005/05/21(土) 09:43:19
蒸し返して悪いが
素人が個人が書いてる小説ってわりと
暗いくてどこかで聞いたようなものが多いけど
>>148の小説もどきは、マンガチックな感じで明るいイメージがもてるな
というのが俺の感想。
188名無し物書き@推敲中?:2005/05/21(土) 12:43:04
>>187
作者さんもういいですから
189名無し物書き@推敲中?:2005/05/21(土) 15:02:45
>187
「展開がどこかマンガチックだが、ありきたりじゃない小説」程度なら
148よりもレベルが確実に上の作品、いくつかガイシュツしてるぞ。
190名無し物書き@推敲中?:2005/05/21(土) 16:35:35
自演とそうでない晒しって、どうして区別がつきやすいんだろう
191名無し物書き@推敲中?:2005/05/21(土) 18:43:23
おすすめじゃねーからテンプレ無視な。
ごはんに投稿してた奴のブログ見つけた。負け惜しみ乙。
知ってたらスルー。

バニラ戦記
http://blog.livedoor.jp/koseriusu/
192名無し物書き@推敲中?:2005/05/21(土) 21:32:03
感想とか上手くかけないから紹介したくても
うまく紹介できないから紹介しにくい
193名無し物書き@推敲中?:2005/05/22(日) 03:51:22
【作品名】魔京伝
【作者名】浮かぶ人
【URL】ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/4746/
【ジャンル】伝奇
【年齢制限の有無】無し
【紹介理由・感想】
長編の伝奇物。完結済。
文章力ないからうまく紹介できないけど、面白いとおもったから晒す
194名無し物書き@推敲中?:2005/05/22(日) 15:19:52
【作品名】回路
【作者名】コーノスケ
【URL】http://www.nhk.or.tv/kow/novel.php
【ジャンル】SF迷宮モノ
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】

二年ほど前に書かれたもの。
読み返してみると中盤以降、結構盛り上がれた。
知人の間でもボチボチ好評。
文量は原稿用紙200枚程度。完結し切ってないのでまだ続編も書けそう。
長いので時間があるときに読みましょう。
195名無し物書き@推敲中?:2005/05/22(日) 23:12:05
【作品名】鬼哭島殺人事件
【URL】http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/snmainindex.htm
【ジャンル】孤島ミステリ
【紹介理由感想】
この板で製作されているサウンドノベル用シナリオ
内容はそれなりに面白い(長いけど)レベルだけど
こういった企画もので一応進んでいることと、どう
もかなり息の長い企画だということで応援したい。
ミステリとしてのつぼは押さえていると感じた
196名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 02:20:07
【作品名】俺たちの空に星は流れる
【URL】http://www016.upp.so-net.ne.jp/ancient/side.html
【ジャンル】ファンタジー
【紹介理由感想】
「初めまして!冬空彼方っていいます!!最近小説書くのがすっごく好きで、誰かにそれを見てもらいたくて、このスレッドに書き込みしました!!文章はまだまだですけど、きっと面白いと思うので、絶対読んでください!!できればホムペに感想もください!!」
197名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 09:19:17
【作品名】 クコとチコリと姉妹ケンカ
【作者名】 たつおか
【URL】 http://www.geocities.jp/sipponooujisama/kukotiko1a01.htm
【ジャンル】 格闘
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
特にお薦めという訳じゃないが、レッサーパンダが出てきて戦う内容からうp♪
今、流行ってるみたいだし。読めないほどじゃない。
198名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 09:47:47
自薦やめい
199名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 10:32:42
自薦でもいいんじゃないか?
俺の小説がオススメだぜっ!って思えるのならな。

だから、そういうのも含めて感想なり批評なりを
他の人がしてみてもいいのかもしれない
200名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 13:02:52
ここって、晒された小説を読んでみたけど
おもしろくなかったっていう感想を書くのもあり?
201名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 13:16:13
ありだと思う。
一通り読んだなら、一言感想でもいいから書いてみたら?

自薦で晒したヤツらにも、それは参考になるとおもう
202名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 15:35:20
自薦感想批評クレクレは他にスレ立てろって話でFAじゃないのか
自薦のふりして晒すヴァカとか○○厨が大量に湧いてもウザイだけだろ
203名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 17:53:22
正直、一言だけでは参考にならない。
特に批判は、どこが悪いか言ってくれんと直しようがないし。

と、1物書きの意見
204名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 19:24:50
それは作者側の都合だな。
読み手側にしてみれば、とりあえずクリックするだけの価値があるかどうか
わかるだけでも有意義な情報だ。
205名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 19:35:52
ここはあくまでも各自がお薦めを晒すスレであって、
晒された作品を他の連中が評価するスレではない。

そんなもん期待すんな。
206名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 19:51:44
評価をつけるのは勝手だけど、期待はしないほうがいいね
自薦組にとっては、欲しいのかもしれないが
207名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 22:31:46
作家が見てるってだけで気持悪いな
208名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 22:34:24
>>207
この場合、気分悪いが正し
209名無し物書き@推敲中?:2005/05/24(火) 22:35:32
気にせず晒せばよろし
210名無し物書き@推敲中?:2005/05/25(水) 12:50:56
紹介してるの全員作者本人だとすると最悪だな
もうこのスレの名前を変更した方がいいんじゃねーのか
211名無し物書き@推敲中?:2005/05/25(水) 12:55:35
大丈夫、それはない。
212名無し物書き@推敲中?:2005/05/25(水) 16:39:44
このスレは晒された作品を必ず読みにいって評価する義務などない
自晒し自薦したい奴は批評や採点用のスレを他に作れってだけの話
213名無し物書き@推敲中?:2005/05/25(水) 16:48:17
>210
過疎板のこんな過疎スレで自演したところでメリットねえよ
ここは叩きレスが付いたり○○厨扱いされりとリスクでかすぎ
単にアクセス増やしたけりゃ、楽園に登録してばれないやり方で
不正票入れて上位に持ち上げる方が断然早いし確実
214名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 02:24:14
93 Sword Art Online ttp://www95.sakura.ne.jp/~gear/nov/
146 SAGA ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/SAGA1/SAGA.html
199 鏡と首輪 【18禁】 ttp://www.clickjump.net/kubiwa
59 勇者が行く ttp://mypage.naver.co.jp/yu_sha199x/
41 絶望の世界 【15禁?】 ttp://www.angel.ne.jp/%7Eshun/
145 あるりゅうにそだてられたこどものはなし ttp://ripple.parfe.jp/index.html
98 こと寄せの地、DARK QUEEN ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dww/watan_001.htm
293 悪魔の涙または愛 ttp://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=1285338&pn=29
13 鋼鉄少女・人間兵器 ttp://ocean.under.jp/index.html
204 神谷事務所シリーズ ttp://kaa.kir.jp/wow/auth/index.html
233 HMR ttp://page.freett.com/hamexmen/baka/hmr/index-men.html
83 Step Beat ttp://psychedelic-note.hp.infoseek.co.jp/index.html
396 魔王と姫君 ttp://www3.ocn.ne.jp/~hazy/index.html
518 雨の日に生まれたレイン ttp://homepage2.nifty.com/go-ken/index.htm
617 我道 The DYNAMITE ttp://inu.sunlio.net/index.htm
629 俺と魔王の四十七戦 ttp://www1.odn.ne.jp/kott/iroha/index.html
169 緒方夫妻シリーズ ttp://rosia29.fc2web.com/alcohol.htm
690 禁断のハーレム 【18禁】 ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~monga/indexx.html
747 光について ttp://mahito.s93.xrea.com/pedantry/
780 ゆりか 【18禁】 ttp://jun.oops.jp/i/index.html
756 今夜、君の立つキッチンで 【18禁】 ttp://www.geocities.jp/sipponooujisama/
215名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 15:07:48
故郷やふるさと思い出してノスタルジックな感じになれる作品ってある?
あったら教えてくれ!
216名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 15:09:05
ageとく
217名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 16:05:36
ノスタルジー系か…
以前VIPにあった「そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は」の
初代スレに勝るノスタルジックな作品はまだみたことないな
218名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 17:32:03
じゃあとりあえずvip行ってきますノシ
他にもあったら教えて
219名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 17:32:10
じゃあとりあえずvip行ってきますノシ
他にもあったら教えてくらはい
220名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 17:39:44
じゃあとりあえずvip行ってきますノシ
他にもあったら教えて

221名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 17:40:05
じゃあとりあえずvip行ってきますノシ
他にもあったら教えて

222名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 17:47:37
俺なんでこんな書き込んでんだw
で、vipがどこにあるかわからないんだがw
223名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 18:34:58
>222
>217のスレタイでぐぐれ。既に倉庫行きみたいだけどな
224名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 18:50:03
http://that3.2ch.net/sepia/ こんな板もある。
225名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 21:55:25
>>223
ありがとう。家帰ったらクグってみる
>>224
最高!ノスタルジックとはちと違うが、あの頃に戻りたいっていうスレがかなりいいと思った。

↓↓↓↓↓以後引き続きおすすめのネット小説を語ってください↓↓↓↓↓
226名無し物書き@推敲中?:2005/05/26(木) 22:32:29
無事帰宅。
「そういえばあの頃俺たちが作った秘密基地は」見つけましたよ
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~vipper/vipmemorialthread/thread/1106658531.html
こういうの見たかった〜小説じゃないですけど是非見てください

↓↓↓↓↓以後引き続きおすすめのネット小説を語ってください↓↓↓↓↓
227ニッカ:2005/05/26(木) 23:31:12
ゆメのCMCMCM

http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=88474
228名無し物書き@推敲中?:2005/05/30(月) 04:56:15
保守
229名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 09:43:09
【作品名】 サイコ・クロードの魔王道入門
【作者名】 キョウスケ
【URL】 ttp://www3.synapse.ne.jp/miyuki/novel/novel.htm
【ジャンル】 異世界召喚ダークファンタジー
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
主人公が魔王(仮)という割とよくあるタイプだが、
ダーク風味で魔界っぽい雰囲気がよく出てる。
主人公がいい味出してる。All-seeing EYE萌え。
230名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 18:57:11
>>229
作者乙w
231名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 19:39:49
>>229
背景見にくい。
232名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 19:52:38
作者じゃない可能性もある以上、作品の善し悪し以外のことは触れないほうがいいんじゃない?
233名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 20:13:34
>>232
作者乙=つまんね、と意訳すればいい話だよ。
234名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 21:30:07
>>229
それ最近読んだ
結構好み
235名無し物書き@推敲中?:2005/06/01(水) 04:04:30
>>229
だいぶ前に読んだ

今も稀に読むが、凄い暗い
シロウトにはおすすめできない
236名無し物書き@推敲中?:2005/06/01(水) 20:25:23
【作品名】 100日魔王
【作者名】 かなん氏
【URL】 ttp://ripple.parfe.jp/novel/noveltop.htm
【ジャンル】 コメディ(終盤シリアス)
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
勇者と魔王が現実世界で〜という話。
はっきり言って萌えとお約束のオンパレードだが、ハマったさ。
237名無し物書き@推敲中?:2005/06/01(水) 21:30:05
作者乙
238名無し物書き@推敲中?:2005/06/01(水) 22:53:45
>>236
俺はこういうの好きだ。文章も悪くないし
勇者と魔王が現実世界で〜ってあるようでないよな
他では俺と魔王の〜しか知らないのだが・・・他にこんな感じのやつないのかね。
>>237
それ言ってたら何も読めないw
239名無し物書き@推敲中?:2005/06/01(水) 23:14:04
>238
一昔前はFTキャラが現代に転生系というネタは珍しくもなかったが
確かに最近は新作見ないな。流行り廃りがあるネタなのかもしれん
240名無し物書き@推敲中?:2005/06/01(水) 23:55:00
>>239
現在は異世界召喚なるものが流行ってるらしい
ま、今の世代は飽きっぽいから今に変わるだろうさ
241名無し物書き@推敲中?:2005/06/02(木) 00:44:43
>>236
確か、前スレでも紹介されてた気がする。
最初は面白かったけど、ワンパターンで途中で飽きた記憶が。
気が向いたら、最後の方だけ読んでみる。
242名無し物書き@推敲中?:2005/06/02(木) 17:48:58
>>236
すごくよく出来てるな。反面、もったいないところがいくつも……
もう何年かして書き直すと凄い作品になりそうだけど、やっぱりそれは邪道かね。
243名無し物書き@推敲中?:2005/06/02(木) 19:35:48
作者乙
自演乙
244名無し物書き@推敲中?:2005/06/02(木) 22:25:59
結構長めのしか推薦されないのかな?
245名無し物書き@推敲中?:2005/06/02(木) 22:35:39
短編でもお薦めあるなら カマーンщ(゚Д゚щ)
246名無し物書き@推敲中?:2005/06/02(木) 22:38:00
作者うざい消えろ
247名無し物書き@推敲中?:2005/06/02(木) 22:38:47
【作品名】人質とあたし
【作者名】葉山郁
【URL】 ttp://www.geocities.jp/ikuikubook/miriatop.htm
【ジャンル】 ライトファンタジー
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
初めはラブコメだけど最近はシリアス。
というかかなり戦争モノ。
この人の書く文章が好きだ。
248名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 00:04:25
>>243
>>246
気持ちは痛いほどわかるが、少しくらいの自演は目をつむろうぜ
じゃないと、だれも投稿しなくなるぞ
249名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 00:21:10
>>247
文章組みは下手なんだけど、勢いと才能があるよな。
五年後がすごく楽しみな人だ。
250名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 00:51:33
>>247
作者乙
251名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 01:24:29
>247
技術的な面はさておき、途中から宗旨替えしたように
展開がガラっと変わって読めなくなったんだよな、それ

そのサイトは「レタスになった男」の方がよほど面白いと思う
252名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 09:52:35
>>235
のんびり読んで今6章の途中。
全然暗くないが。ちょっとダーク風味だと思うが鬱展開まだ無いし。
253名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 14:06:54
【作品名】深遠を紡ぐ
【作者名】吉田葵
【URL】 ttp://s-n.sakura.ne.jp/sinen/top.html
【ジャンル】ファンタジー
【年齢制限の有無】無し
【紹介理由・感想】
描写が漫画っぽいから好き。だけど欝にもなった。
ランキングでたまに上の方にいたけど正直うまいとは思わない。
ただ、主人公の相棒の女が好きだ。うじうじしてる主人公はイラネ
254名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 14:20:03
作者乙
255名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 16:59:08
作者乙とか言ってるやつは、ただ荒らしたいだけなんじゃないのか?
なんでもかんでも無差別杉る
256名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 17:03:09
>>255
作者乙
マジでウザイから消えてw
257名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 17:03:58
>>253
主観的な感想乙
258名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 17:08:19
本当は笑うところじゃないんだろうが、即座に「作者乙」がついてると
笑ってしまうおれガイルw
259名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 17:25:57
>>253
何を言いたいのかがよく分からない。
主人公が超人的に強すぎる話が好きじゃないから苦手だな。
文体はそこそこだけどちょっとくどい。
260名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 17:40:16
紹介するたびに
作者乙
261名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 18:08:10
「作者乙」は「ぬるぽ」「がっ」みたいな物と思えばいいんじゃね
262名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 19:22:21
でもいい加減鬱陶しい。
263名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 19:36:48
作者どもの巣窟はここか?
264名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 22:04:06
>262
age厨対策と一緒でNGワードに設定すればログがスッキリ。
265名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 22:59:28
前に幾つかオススメ小説を晒した事あるんだが
最近は「作者乙」ばかりで嫌な雰囲気だな。
純粋に面白かったからオススメしたいのに、躊躇してしまうよ。
266名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 23:38:10
>>265
作者乙
267名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 23:38:24
>>265
作者以外が紹介している文は一見すれば分かるのでw
268名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 23:44:55
穿ったものの見方をするなって。
269名無し物書き@推敲中?:2005/06/03(金) 23:46:16
>>265
荒らしたいだけみたいだから無視するよろし
270名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 00:37:06
>229
結構面白いけど背景見にくい。
こういうのは本人気付かないもんなのかな。

271名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 00:39:09
案外気付かない
ディスプレイの設定で結構変わるし
272名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 00:55:12
>>238

どぞー

【作品名】 勇者と魔王の日常
【作者名】 藍宇 エヲ
【URL】 ttp://www.geocities.jp/theendline/novel.ym1.html
【ジャンル】 ファンタジー
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
元勇者(弟)と元魔王(姉)の話。
姉にふりまわされている弟に萌える。
たまに誰が何を言っているのか分からないときがあるけれど、勢いで読むべし。
273名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 01:48:12
作者乙
274名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 02:01:18
乙者作
275名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 02:09:43
者乙作
276名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 02:11:13
ここまで↑↑俺の時代
277名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 02:36:55
>>272
おお、禿しく感謝
狂は読みふけります
278名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 02:59:20
>>272
台詞多すぎても読む気無くすのに、台詞ばっか……
スマン、俺にはムリだ。
279名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 12:29:53
>>272
けっこう楽しい。
どこかやる気無い雰囲気がツボにはまった。
読みにくいのはプロローグとエピローグだけだと思うんだが。
280名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 17:13:12
>>279
作者乙
281名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 17:24:08
ファンタジーばっかだけど、ファンタジー以外ないのか?
282名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 19:37:22
>>247
遅レスだが
その作品は面白いといろんなところで紹介されていたが漏れはだめだったよ
あのド下手糞で一文もまともに意味が通らない日本語を読めるヤシらを尊敬するよ
一人称と三人称視点がぐちゃまぜ
接続詞がおかしい修飾関係がめちゃくちゃ
ひどいのになるとまともに5W1Hすら伝わらない
なんでこんなのをみんな絶賛するのかと首をひねるよ
気合いでがんがっていくつか飛ばしながら拾い読みしたがネタが田中芳樹や茅田砂胡でみたネタや展開ばっかで萎え
せりふだけ拾い読みすればおもしろさがわかるのか?
283名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 20:04:29
1 >>6  長いがほとんど惰性。軽薄としかいいようがない。+面白い部分もある
2 >>10 丁寧さに欠ける。描写など地の文章がへたくそ。+最後は胸キュン
3 >>28 細かな説明が舞台の壮大を殺している。言葉が浮いてる。+憧れる話だ
4 >>42 文体が軽くて薄い。+歯ごたえがある だるい垂れ流し文章。+情感あふれるところもある
5 >>62 急ぎすぎな感があるのと、引っかかりのない流れで印象が薄い。+よくまとまっている
6 >>79 作文よりはうまいかもね。でもそれだけで人物もしょぼい。+地の文と会話が生きている
7 >>98 漫画的か。というかそれ以前にモチーフが古いか。+リズムよく読めた

>>1-100のを読んだ感想。
5,6,7なんかは文章が書けている。
4の青潟は読み返しても楽しめた。
中でも2は短編だが、もっとも読後感にずっしりきた。
長い作品はボリュームはあっても読み応えにかけるが、
ここで挙げた作品はそれなりに「読んで良かったな」といえると思う。
284名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 23:30:25
本当にダメな作品例
1、全て言葉のみで進めてる(状況説明というか遊び文がない)
2、センタリング形式(マジで上手くない限り即バック)
3、登場人物が10話目くらいで50人以上(役割分担しろっつか、いちいち覚えてられん)

この3つよりマシだったら許してやれよって感じだな
285作者:2005/06/04(土) 23:35:06
晒されてますね
読んでくれた人に感謝です
286名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 23:43:01
>>283
読んでいて疲れないか?
印刷とかしてる?
287名無し物書き@推敲中?:2005/06/04(土) 23:52:35
>>286
何日かに分けて読んだよ。
短編は印刷したけど。
288名無し物書き@推敲中?:2005/06/05(日) 00:24:03
>>282
そういう人もいるだろう。
そしてその小説が好きな人もいるだろう。

ま、好みは人それぞれって事だな。
289作者:2005/06/05(日) 00:25:32
>>283
評価ありがとうございます
これからも精進します^^
290名無し物書き@推敲中?:2005/06/05(日) 00:27:22
>>289
うるさいウザイ帰れ

お前みたいなやつがいるから作者乙とか言われるんだ。
空気嫁
291名無し物書き@推敲中?:2005/06/05(日) 00:32:14
>284
同意。
センタリングどころか、右寄せの小説を見たときはさすがに読めなかった。
292名無し物書き@推敲中?:2005/06/05(日) 00:39:09
>>283
101以降のもよろ。
293NEW:2005/06/05(日) 00:39:47
294名無し物書き@推敲中?:2005/06/05(日) 00:57:16
このスレで出た長編で最後まで読めたのは>42の2本だけだな。
ファンタジーやSFは元々商業作品も読まないからなんだが。
295名無し物書き@推敲中?:2005/06/05(日) 10:19:27
>>294
ファンタジー、SF除くと、残りはほとんどエロだよ、ネット小説って。
296名無し物書き@推敲中?:2005/06/05(日) 12:22:50
小説やライトノベル、ショートショート形式などあるけれども、
作者がライトノベルと思って書いてるのはほとんどがただ書き流してるだけだよな。
小学生なみなのが多くてやんになる。ギャグ小説のほうがまともな文章だと思う。ギャグネタはむずいしね。

エロ小説は文章とか構成とかがしっかりしてないとツマランし、
需要も多いから上手いひとが意外といると思う。

恋愛やファンタジー、SFは妄想をそのまま垂れ流してるのが多くてキツイ。
そのぶん上手い人をみつけると嬉しいけどね。

話の内容がいくらよさげでも、文章力が最低ラインは超えてないとね。
長編は文章力がある程度あっても、話の展開がだらだらだと続くのはよむのやめるな。

297名無し物書き@推敲中?:2005/06/05(日) 16:12:11
こうやって偉そうに講釈たれるヤツの書く小説が読みたい



って書き込んだら荒れるかな
298名無し物書き@推敲中?:2005/06/05(日) 17:33:01
>297
「言うは易し、生むは難し」

批評のみで具体例を(自作でも)晒しもしないやつはスルーして
各々の良作品探しの旅と執筆活動に専念専念
299名無し物書き@推敲中?:2005/06/06(月) 00:42:36
作者乙
300「ときは今」のピノコです!:2005/06/06(月) 01:00:19
話を豚切ってごめんなさい!

これも新種のネット小説かな?
【光秀を】<ときは今>制作委員会【大河で!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1115998835/
「明智光秀主役の大河ドラマの企画書」を
2ちゃんで創ってNHKに提出しようという趣旨のスレッドで
テレビ・時代劇板にあります。
オネガイ…テツダッテ
301名無し物書き@推敲中?:2005/06/06(月) 01:01:01
読者の立場としては、確かに>>296には同意だな
なんでこの程度で>>297-298はそんなにムキになるのかわからん
>>296なんて当然のことを書いてるだけじゃん

まあ、作者乙、なのかなあ
302名無し物書き@推敲中?:2005/06/06(月) 02:08:02
>>300
作者乙
303名無し物書き@推敲中?:2005/06/06(月) 02:41:40
>>302
それはそうだろ。
304名無し物書き@推敲中?:2005/06/06(月) 04:14:57
俺はプロ目指して活動中と豪語しているならそのあたりまで厳しく見るが
ただ趣味として書いてるサイトの作品にはそこまで求めないなあ
ダラダラでも読後に面白いと思わせる何かがあればそれでいいや
プロ作品でもダラダラと続いている作品は少なくないしね
305名無し物書き@推敲中?:2005/06/06(月) 19:28:41
ちょっと喪前らに見てもらいたいものがある。
趣味に偏った内容(仮面ライダーの二次創作)なので注意。

ttp://www.geocities.jp/ridersaica/craze.html

これは、特撮板の二次創作作品を語るスレで「文章がすごく上手い」と評判になっている作品で、
俺自身も結構サクサク読めていけるから良いと思うんだけど、喪前ら的にどう思う?
306名無し物書き@推敲中?:2005/06/06(月) 20:05:19
>>305
二次であるという時点で創作文芸的には本来対象外なんだな。
ある程度文章書ける人間は、たいがい二次ならそれなりに面白いのが書けるもの。
エンタメ系創作は、それぐらいに設定とキャラ作るのが大変なのだ。

練習か遊びで書いてるならそれでもいいんだけど、二次のツボはけっこう狭い
もんだから、最初から読者を限定するようで好きじゃない。
(ライダーなんてV3までしか知らんので、剣なんて新しいの出されても困るw)

さて。
チラッと見たかぎりでは平易でわかりやすい文章を書いてるようだ。
でも、無駄な空白行入れてる時点でその効果が台無し。
あれならスタイルシートの使い方覚えたほうがもっと読みやすくなると思う。
307名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 00:27:58
>>305
作者乙
308名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 12:15:12
>>305の作品、キャラに自然に感情移入できていいと思うが、お前達はどう?
309名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 16:59:10
仮面ライダーはどうでもいい
310名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 17:34:08
>>309
どんな作品を書こうと作者の自由だし、どんな作品を持ち込もうと>>305の自由だろ。
「○○系の話はいらん」なんて言うなら最初から出てくるなよ。
311名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 18:14:58
「どう思う?」と聞かれて
「どうでもいい」という返答は
別に間違ってはいないと思う。

と分かりづらい文章。
ちなみに俺も仮面ライダーは、
どうでもいい
312名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 18:36:09
>>308は「>>305の作品、キャラに自然に感情移入できていいと思うが、お前達はどう?」と質問してるんだから。
仮面ライダーだろうとウルトラマンだろうと、キャラに感情移入できるとかできんとかは関係ないじゃない?
313名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 18:44:57
オマイラ無駄口叩いていないで作品紹介しろよな
314名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 19:07:34
>>312
二次の場合は、まず一般的でない「お約束」を受け入れた上でないと、
良し悪しの判断すら不能なので、「どうでもいい人」にとっては「どうでもいい」
という答えで正解。

キャラへの感情移入を判断してもらいたかったら、まず作品の中で、仮面ライダーを
見てない人間でもそれがどういうキャラかわかるように、きちんと説明してないとダメ。
なぜならその作品の主人公は、仮面ライダーであるという前提抜きでは成立しない
キャラなのだから。
それが無関係ということは絶対にない。
315名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 20:23:44
そんなこと言ったってなあ・・・
二次創作を読むのは「その作品を知っていること」が前提だろうし、作者さんもそのつもりで書いてるはず。
316名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 20:31:47
二次創作の時点で板違いだろ
317名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 20:35:38
>>305は作者のキャンペーン中のようですね。
あっちこっちに晒しまくり。それも絶賛する紹介コメントばかり。
そのわりに他者の感想、評価は「普通の下」
318名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 20:35:46
>>305
>これは、特撮板の二次創作作品を語るスレで「文章がすごく上手い」と評判になっている作品で、
信者が持ち上げてるだけの、よくあるネット小説の一つだと思うんだが。
単に晒すだけならともかく、わざわざ他所の板にまで出向いて布教するほどのものでもない。
319名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 21:08:32
>>>305は作者のキャンペーン中のようですね。
>あっちこっちに晒しまくり。それも絶賛する紹介コメントばかり。
>そのわりに他者の感想、評価は「普通の下」
ソースキボン
320名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 22:31:33
>>317
中の下というのは同意だね。
二次創作だと良い具合に力が抜けてわかりやすい文章になることがある。
たぶんそのレベルの作品だと思うよ。
321名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 22:36:46
>>305
かなり本気で、どうしてこれが主に文章面で絶賛されているのか判らない。
説明的な文章が多い割に二次創作の元作品を知っていることを前提にした説明不足が目に付くし、
台詞の鍵括弧の後の改行を忘れている箇所を見つけた時には読むのをやめようかと思った。
そんな文章表記上の基本も守れていないような文章を、何故絶賛できるのかと。
文章には難があるが元作品の設定を一ひねりした勢いある作品、という評価ならまだ判らないではないんだが。
322名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 22:37:56
そっち関係の掲示板に行けば?

の一言で、なんでみんなヌルーできないんだろうな。
と思ってみた初夏の夜。まあそんな漏れもしっかり
ヌルーできていない罠
323名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 23:13:31
そもそも感情移入が出来たからってどうなんだ?作品の面白さとは無関係だと思うが。
324名無し物書き@推敲中?:2005/06/07(火) 23:41:55
文章でうまく方言を喋らせるってのは難しいと思った。
関西弁でさえ。
325名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 05:55:21
>台詞の鍵括弧の後の改行を忘れている箇所を見つけた時には読むのをやめようかと思った。
>そんな文章表記上の基本も守れていないような文章を、何故絶賛できるのかと。
わざとそういう表記にしてることは多々あるだろ?
プロの作家さんだって、鍵括弧のあとに改行を入れないという手法を使うだろうが。


326名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 06:55:27
>>325に同意。
それはおまい、ただの言いがかりだろうがってオモタ。
作者によって色んな書き方があるんだから。
小学校で習う原稿用紙の使い方をそっくりそのまま守ればいいってもんじゃないでしょ?
327名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 07:18:28
>>321
>かなり本気で、どうしてこれが主に文章面で絶賛されているのか判らない。
特撮系二次創作は厨作品が非常に多いから(全体の8割は厨作品)、当然ハードルも低いんだよ。
その中で一番文章が上手いのがこの作品なのさ。
328名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 07:56:46
>その中で一番文章が上手いのがこの作品なのさ。
信者必死だなw
329名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 10:02:52
いや、ホントにそうなんだって。
周りのレベルがそれだけ低いんだ。
この板とは集まる人種が違う。信じられないかもしれんけど。
330名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 10:18:20
この板もレベル低いけどね
331名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 12:09:00
向こうで絶賛されてる文章がこっちでは駄目だしされるくらいだ、
住人のレベルはこの板のほうがまだマシさ。
仮にも文芸専門の板なんだから。
332名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 13:55:29
二次の場合は元ネタへの愛がフィルターかけてくれる効果が大きいからなあ。
また、元ネタに興味ない人間がわざわざ読んで批評してくれるジャンルでもない。
板のレベルの問題ってだけでもないだろ。
333名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 14:08:40
二次創作か……
大抵のやつは専門用語ばっかで元ネタ知らない限り読めないな
つうワケで医達ガ居だと思うのだがどうか


>>329
作者乙
334名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 14:26:05
で、今>>305を流し読みしてみた
文章が上手いかどうかと聞かれれば、並としか答えようがない
そのくらいの文章なぞネト上にいくらでもあるし、それ以下のやつも探せば腐るほど(ry

多分>>321が言いたいのは、三点リーダー、ダッシュ、スペース等の基礎のことだと思うのだが……
んなもん守れてないのごろごろあるし、いちいち気にしてたらほとんどの作品読めねーよw
335名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 14:54:17
>>305の作品は、>>334の言うような三点リーダーとかの使い方はきっちりできてるみたいだな。
これ俺的には好印象。
「…」でなく「・・・」、「―」でなく「ー」を平気で使っているネット小説は見るだけで嫌になるタチだからさ。
しかもその三点リーダーやダッシュの長さ(いくつ並べるか)も間合いによって調節してるみたいだし、
記号の使い方は完璧にマスターしてるのでは。

改行の有無は、作者本人が掲示板で公言してるぞ。
336名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:11:11
>>335
おまいさん……
ちょと小説の書き方でぐぐ(ry

三点リーダーもダッシュもふたつで1ペアなん(ry
その調節のしかたはマズス
スペースも感嘆符の(ry

だが、まあ、あれだ
・・・はともかくーとかを間違って使うやしは流石に読めん
337名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:17:35
>三点リーダーもダッシュもふたつで1ペアなん(ry
それはあくまで基本の話。
俺は、常に「……」を使うんじゃなく、場合によって「…」や「………」など使い分けてる。
「げんこうようしのつかいかた」にバカ正直に従ってもしょうがないだろ。
338名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:20:03
>>337
それでは小説とは言えな(ry
339名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:30:10
>>337
さすがにやや引いたぞ
でもまあネット小説書きの人はね、うん、好きにやればいいと思うよ
フォント色変えとかサイズ変えとかセンタリングとか。
340名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:30:38
>>337

作 者 乙 ♪
341名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:31:38
>>337
右寄せおすすめ
342名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:35:17
>>339
それはまた別の話だろ?
それは「文章」でなく「文章を載せているWebページ」の話だろうが。
343名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:36:31
>>342
>>305は「文章を載せているWebページ」とは違うん?
344名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:41:13
>>342
おまいさんの書いた小説が見てみたいよ
多分ツッコミ所満載だろうから

それとも>305の作者さんかな
345名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 15:52:33
>>337
とりあえず、さ。
ここ見てくださいよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mi9t-mttn/cstory/write11.html
346名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:00:59
>[165] 投稿者:妖しのサイカ - ⇒ RES

>昨日、2chの創作文芸板のあるスレで、
>「鍵括弧の後の改行すらしていない部分がある。文章の決まりは守るべき」という指摘を頂きました。

>私としては、その部分を読むときのイメージを途切れさせないため、といいますか、
>こちらの想定したテンポで読んで頂くために、あえて改行を使わない部分を置くという意図で書いています。

>どうなんでしょう。全部改行したほうがいいんでしょうか。
>皆様のご意見をお聞かせください。



・・・だそうです。
347名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:02:39
>>346
それは、「仮面ライダークレイズ」の作者さんの言ったことだろ?
今はむしろ、皆は作者さんでなく>>337に突っ込みを入れてるんだが。
348名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:03:34
あれ?
>>337が、「仮面ライダークレイズ」の作者さんなんじゃないの?
349名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:05:59
>>338
明らかに違うだろ
350349:2005/06/08(水) 16:06:21
まちがえた、>>348へのレスだった。
351名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:06:39
>>346
文章がウマーなら普通について来ると思うのだが・・・
自信が無いのかこの作者
352名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:07:33
>>351
記号の効果的な使い方も含めて「文章の上手さ」だと思うんだけどなあ。
まあ、この作者が効果的に記号を使っているかどうかは別として。
353名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:08:34
354名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:11:49
べつに、>>353が挙げたところが絶対的な権威を持ってるって訳でもなかろうに……。
もし別のサイトや本で「必ずしも三点リーダはニコイチで使わねばならないものではない」とか書かれてたら
一体どうするつもりなんだろう?
355名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:15:18
>>354
基本的にはって書いてある気がするんだが?
あくまで、最低限の文章作法
上手く見せたいならこう書けってだけ
356名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:17:30
ttp://www.present-inc.com/monthly/monthly25.html
>※三点リーダは、文法上では「・・・・・・」と2つセットでの使用が正式だが、実際の用法 では遙かに単体での使用が多い。
>したがって本欄ではあえて単体で使用した。さらに言えば、 セットでの使用は三点リーダの欠点を(文章の印象の上からは)助長するものである。


357名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:21:14
だって
「まさか…お前がやったのか?」と
「まさか……お前がやったのか?」と
「まさか………お前がやったのか?」では
文面から受ける印象が微妙に違うじゃん。

同様にダッシュの場合も
「そして―彼は叫んだ」と
「そして――彼は叫んだ」と
「そして―――彼は叫んだ」では
伸ばしたい『間』の長さが違う。

いずれの記号にしても、並べる数を考えることは重要だよ。
「常に2つセットで使え」はせいぜい小学生〜中学生レベルだろ。
358名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:26:19
>「常に2つセットで使え」はせいぜい小学生〜中学生レベルだろ。
俺は高校の時にもそう教えられたけどな…。
まああまりにバカバカしいから、授業や試験で書くときしかそれに準じた使い方をしたことなんざ無いけど。
359名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:28:22
>>356
欠点を助長するかは作者の腕しだいだと思うのだが

>>357
> 2つセットでの使用が正式
らしいですよ
360名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:30:49
>>357
ネット小説ではなく、一般に書店で売られている小説で、そんな表現は見たこと無いんですが。
記号の数ではなく、それに繋げる文章で『間』を表現するのが文章書きだと思ってる。
ま、自分はそう考えるってだけですが。
361名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:35:02
色んな考え方があるんだから、「俺が信じる『正しい使い方』に反するからこの作品はダメだ!」なんて言い切ることはできないな。
記号の数にしても、カギカッコの後の改行にしても。

でもカギカッコの後に改行を入れない、ってのは多くの人がやると思うんだけどな。


362名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:38:06
作者論議乙
363名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:41:37
お前等の論議などどうでもいい
なんかエラそうな>>357の小説が見たい。
364名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:44:21
俺は論議してた連中のおすすめ小説が見たいさ
365名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:49:33
その台詞をそんなに引き立たせたくない場合など、改行を省いてそのまま文章を続けることはあるよな。
>>305の小説から適当に選んだ「第2話」をざっと読んでみたが、意識して考えてみると、改行を使ってない部分には、使わないことの意味がちゃんとあると思う。

>「二人とも、気をつけて!」 叫ぶ幸帆を残して、車はサーチャーの示す位置へと向かった。
は、「気をつけて!」『と』叫ぶ幸帆を〜の『と』を省略したものと見れば違和感無いし。
>「…ぐ、わあぁぁっ…!」 参堂の腰からバックルが落ち、彼は壁に背後から叩きつけられてしまった。
は、ここで改行するとその悲鳴がムダに引き立てられてしまうだろうし。


まあ、よく考えてるほうなんじゃないの?
366名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:53:13
「二人とも、気をつけて!」 
叫ぶ幸帆を残して、車はサーチャーの示す位置へと向かった。

「…ぐ、わあぁぁっ…!」 
参堂の腰からバックルが落ち、彼は壁に背後から叩きつけられてしまった。

違和感があるかどうか
367名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 16:59:14
今さらだけど、自分の場合だけどネット上の小説は
…←これ2つで使ってません。紙に書くときはそうしてるけど、携帯で読む人もいるので、
意味が通る程度に削っています。

改行や空白も同じく。

けっこう気を遣うね、こういう表現って。
368名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 17:04:11
…を2つで1つと書かないって・・・
上手い人の小説見たことないだけじゃね?
俺がどうこう言える事じゃないけど
369名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 17:10:21
なにやらagesage論議してるような雲行きになってきましたよ・・・?
ここらでそろそろヤメにしませんか・・・?
370名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 17:11:42
「…ぐ、わあぁぁっ…!」 参堂の腰からバックルが落ち、彼は壁に背後から叩きつけられてしまった。


これを「げんこうようしのつかいかた」でリライトすると


「……ぐ、わあぁぁっ……!」
 参堂の腰からバックルが落ち、彼は壁に背後から叩きつけられてしまった。


もう全然別の文章になっちゃうじゃないか。

文体は作者の個性。否定しちゃいけないよ?
371名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 17:12:55
>>370
ここらでそろそろヤメにしませんか・・・?
372名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 17:14:24
>>370
文体に個性持たせてどうするんだw
373名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 17:14:55
>>372
ヤ メ に し ま せ ん か ?
374名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 17:15:40
>>373
スマソorz
375名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 17:25:56
では>>372さんは、日本中の物書きが皆まったく同じ文体を使うのが正しいと、そう仰るのですね。

376名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 17:35:02
>>375
いちいち食いつくなダボ
377名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 18:07:18
「ディモールト! ディモールト! エロス!」
この言葉に心当たりのある方は、至急俺に伝えてくださると嬉しい
378名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 18:13:21
意味わからん
379名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 18:18:30
どの文体を使用すればいいか、わからなくなってきた
380名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 18:36:02
スレ違い
381名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 19:30:28
そんなことより、お前らのおすすめ晒せ
ちなみに俺は晒し済みだ
382名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 19:32:35
>>381
既に3つ以上晒してる
これ以上晒すつもりもない
383名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 21:26:14
じゃあ晒すか

【作品名】 水妖の滝
【作者名】 深海いわし
【URL】 ttp://www.pluie.halfmoon.jp/novel/short/falls/index.htm
【ジャンル】 ファンタジー
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
民話調好きな人におすすめ
この人のライトノベルは2ページでバックしたが
これはまあまあだった
ラノベはいいからもっとこういうの増やして欲しい
384名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 21:36:46
作者乙
385名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 21:38:28
北朝鮮守備薄杉wwwwwww
紙じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
日本テラツヨスwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww
386名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 21:39:12
誤爆wwwww



o.........................rz
387名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 21:48:00
ちょっと話題に出遅れたけど、いちおう常識的な知識をひとつ。

3点リーダーを二つ続けて使用するのがルールとなってる理由はひとつしかなく、
それはあくまでも全角活版印刷の校正上の都合だからだ。
3点リーダー+句点、もしくは、3点リーダ+カギかっこ閉じる、を考えればわかる。

例:彼女は青ざめた顔でつぶやいた。「そんな馬鹿な…
…」

こういう状態ができてしまう可能性があるが、これではあいにく行頭禁止文字が
2文字続いてるので、通常の行末の追い出し処理では対応できない。
文字間隔をそこだけ詰めるのも活版印刷ではけっこう面倒くさい。
ところが、3点リーダーならばひとつ削っても文意を変えずに処理できるのだ。

例:彼女は青ざめた顔でつぶやいた。「そんな馬鹿な…」

昔の本にはたまにあったが、行末にかぎってこうなってるのを見たことはないか?
他の文字削る場合と違って、これなら校正者の独断で処理できる。
おそらくそういう理由でセットで使ってるうちに、それがルールとして定着したのだろう。
また、いまは電子校正のおかげで文字間隔調整がずいぶん楽になったとはいえ、
こういう処理ができればレイアウトはもっと楽になってくる。

つまりだ、出版を前提とする作品ならば、本を作るのは共同作業なので、
たとえ理由はわからなくてもルールを守るのが常識というふうに考えるべき。
そんなことすら考えずに自分の都合で勝手な使い方をする人間は素人、
ということでこの板的にはOKだと思う。
388名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 21:52:08
>>387
説明乙。俺も知らんかったから勉強になった。

つまりだ。ネット小説は出版を前提にしてないから、その決まりに従うか否かは作者の自由ってことだな。
389387:2005/06/08(水) 22:07:23
>>388
いや、俺はネット作品でも全文コピペしてエディタで縦書きで読む習慣があるので、
表記ルール守ってなかったり無駄な改行多いとイライラするね。
だからそういう作品はハナから読まないことが多いかな。

小さなルールすら守れない作品は、他の大きなルールも平気で破ってる
場合がほとんどだから、そういう判断基準で切り捨ててもさほど不自由はないよ。
390名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 22:10:08
そもそも「ルール」じゃないだろ。
一般な使い方=守らなければならないルール なのか?

それは個性の否定であり、大げさに言えば個性差別だが?
391名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 22:38:45
>>390
エディタで縦書き表示させてみるとわかるけど、
・行頭の一文字下げ
・3点リーダーなどの記号文字の使用法
・半角文字の混用
このへんの基本的なルールを破ってると読みにくいだけなんだよね、
だから、文章を読ませるつもりあるなら守るべきルールだとは思うよ。

それを破るのを個性と主張してるみたいだけど、本来文章のリズムで出すべき効果を、
その力がないのでレイアウトで誤魔化そうとしてるだけに見えてしまうよ。
ここは初心者が陥りやすい罠なので、注意したほうがいいと思う。
392名無し物書き@推敲中?:2005/06/08(水) 23:43:39
>>391
「仮面ライダークレイズ」は行頭下げと全角統一はちゃんとやっとるぞ。たぶん。
393名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 00:29:33
スレタイが読めない奴ばっかだな。
余所に行ってやれよ。
最低限のルールくらい守れよ厨房。
偉そうに常識を語る前に、自分の常識を疑え。
394名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 00:33:42
三点リーダの使い方はどうでもいいが、

「…ぐ、わあぁぁっ…!」

のような台詞の出てくる小説は、心底絶滅してほしいと思う。
395名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 00:50:50
まぢでスレタイ嫁よてめーら
ここは紹介スレだぞ?


今は北に勝ったことを純粋に喜ぼうぜ
396名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 00:58:45
俺は「ルール」を守ってない小説でも、別に気にせず楽しく読める。
俺は頭も悪いし、理解力も乏しい。
しかも読み手専門なので、文章に対する意識と言うのかな?それが低いだけ
なのかもしれんが。
正直、「ルール」を守って無い小説は読む気がしないとか、≫394の気持ちとかが
分からないんだ。

あ、でも、顔文字を沢山使ってる小説とかは絶滅しろとは言わんが、俺でも読む気
がしない。
気持ち的には、そうゆうのと同じか?
397名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 01:06:48
>>396
多分同じ
398名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 01:34:54
>>396
それで自分が楽しめるweb小説を見つけられたなら、ある意味勝ち組だ。
読む側専門なら、自分が楽しく読めればそれでいいジャマイカ。
あと自分で頭悪いとか云々は言わない方がいい。
399名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 01:41:06
とりあえず、二次は基本的に板違いなのでまず二次と先に明記しろと。
あと、紹介に対して「作者乙」と言われてもキレない。
(作者乙=つまらん作品紹介するな、の意味であることを理解しましょう)

そんぐらい守ってくれれば、対象外は適度にスルーしながら進行できると思うよ。
400名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 01:45:50
スレ違い
言いたいことは多々あれど、ぐっと我慢で良スレカキコ
401名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 01:46:11
>>399
紹介してたりそれらしい事を匂わすような文章の書き方してた場合は
とりあえず作者乙と言ってます
402名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 03:12:57
【作品名】 ドラゴンクエストV
【作者名】 りつ氏
【URL】 ttp://www.geocities.jp/twilight_void/dq3-index.html
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
流れ豚斬ってさらしてみる。
完結してないが、個人的にDQVの長編二次小説の中では最高峰だと思う。
ノアニール編がここまで面白かったのは初めてだ。
403名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 03:34:20
>>402
作者乙
二次は板違いおことわり乗っ取られたらまじたまんない
404名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 05:01:59
*二次創作は専用板&専用スレで
*文法談義は専用板&専用スレで

次スレあったら追加よろ
405名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 09:23:20
なら関連スレ晒してくれ
406名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 10:46:45
>>405
関連スレがあろうとなかろうと
板違いと言えば十分だよな?
407名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 11:55:42
ちゅうぼう が あらわれた

ちゅうぼう は ぶんぽうについてかたりはじめた
ミス
ちゅうぼう は ろくにもじがよめない ちゅういがきをみのがした

ちゅうぼう は にじをしょうかいしはじめた
ミス
ちゅうぼう は ろくにもじがよめない 作者乙をみのがした

ちゅうぼう は かんれんすれへのゆうどうをもとめた
ミス
ちゅうぼう は ろくにもじがよめない いたいちらんをみのがした

ちゅうぼう は じっとこっちをみている
ちゅうぼう は いすわるつもりだ

すれじゅうにん は にげだした

ちゅうぼう は せんとうにかった
スレのレベルがさがった
408名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 12:17:07
まだだ! まだ終わらんよ!
409名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 13:01:02
>>402
作者本人乙!!
これは怒ってるんだぞ、さも他人を装って紹介文を書いてるから腹を立てているんだ
いい加減にしてくれ、そんなに自分の作品に自信がないのか?
410名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 13:38:43
二次は全面禁止か。厳しいな。
中には商業化された作品もあるんだが。
411名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 13:45:58
>>410
ゲームとかアニメとかドラマとかになってなければいいと思う
412名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 13:51:34
出版された二次創作なんてあるの?
自費とか同人とかムックとか謎本じゃなくて?
413名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 13:55:38
『錬金術師ゲンドウ』は、オリジナル作品として出版されたねー。(元々パラレル的な設定だったし)
文章は下手だけど面白かった。
414名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 16:11:26
SFやファンタジー作品には、原作にさらに大本になる原典があったりして、
元ネタ自体が完全なオリジナルといいがたい作品が多い(というかほとんど)。
ちょっと設定変えるだけで、純粋な二次ではなく大本へのオマージュと言い張れる。

ドラクエっぽいファンタジー書いても、これは指輪物語へのオマージュと言えばいい。
逆に、二次創作とは、キャラそのものや作品特有の設定を借りてる場合を言う。
自分でも実作する人間は、それが創作行為の上でかなりの手抜きであることを
知ってるので、二次にはとくに厳しいのですよ。
415名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 23:11:06
【作品名】ボクラが残したコトバ
【作者名】 鉋月蓮慈
【URL】 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4591/file/bokukoto/
(※ 閉鎖しちゃったのでトップから見れない為、作品リンクです)
【ジャンル】 恋愛・思想・哲学・人生(俺の語彙じゃ括れない。スマソ)
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
素直に感動した。
この人は真っ白なキャンバスに絵を描く様に言葉を書くと言っていたけど
その意味が分かる作品。
416名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 23:43:32
>>415
本物の紹介文キター
他人乙!
417名無し物書き@推敲中?:2005/06/09(木) 23:46:48
実作する人間の意見とか要らね〜からwwwwww
自演でもしに来てんのかよ
418名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 00:27:12
スレタイも読めない連中が、
何語で小説を書いてるのか気になる。
419名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 02:01:10
>>418
ヘタレ語
420名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 03:44:32
>>415
作者乙


ぬるぽ→ガッ
ポコたんインしたお→おいすー^^
と同じような感覚で使ってます
421名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 14:02:24
>>305の作品の単独スレが立っている。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118230171/l50
文体とかで意見がある香具師はこっち↑で書いてやったら?
422名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 18:00:07
「作者乙」ってレスやめてくれ
つまんねーなら放置でいいだろ
空気悪くなるだけじゃん
423名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 18:31:18
作者乙って言ってるやつはそもそも読んでない
424名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 18:42:04
>>421
よその板で楽しくやってるとこに踏みこんで、この板の基準で叩けってか?
んなアホな誘導するな。
425名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 19:34:03
>>422
作者必死だなw
426名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 19:37:37
>>425
必死だけど作者じゃねーよ
427名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 20:31:31
作者乙って言ってるやつで本当に作者だと思ってるやつはいない
428名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 20:51:59
つか、作者乙の一言くらい普通にスルーしる
紹介された時に一回「作者乙」。
たったこれだけじゃないか。
429名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 20:58:09
このスレでのお決まりみたいなもんだよな
スルーできないやつはバカ。
430名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 23:07:13
>>426->>429
作者乙
431名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 23:07:50
つまらないもの紹介するからだよ
432名無し物書き@推敲中?:2005/06/10(金) 23:18:20
>>431
よく言った!
433名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 00:57:41
>>431
>>432
自演乙
434名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 01:18:58
とりあえず>>415は良かったと言ってみるテスト
435名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 01:31:54
>>434
確かにな
436415:2005/06/11(土) 02:18:46
>>434-435
ヨカタ。
あ、ちなみに出版化って書いてあるけど、このHPでメール送ってのみ買えるシステムで
一般販売とかはされてないからね。一応。
437名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 02:43:19
>>434-436
作者乙
438名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 03:08:54
このスレのログざーっと見てさえいば、「作者乙」と言われても、
本当に作者じゃないかぎりキレる必要ないことぐらいわかりそうなもんだが。

おそらくこのスレの流れでは、叩き言葉の中でもっとも軽い表現が「作者乙」だw
439名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 03:20:19
本当にぬるぽと同じ感覚だろうなw
440名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 10:50:02
作者ぬるぽ
441名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 12:09:27
作者ガッ!
442名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 13:20:15
>>440
>>441
自演乙
443名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 13:52:33
>>440-442
自演乙
444名無し物書き@推敲中?:2005/06/11(土) 15:01:24
それはツマンネ。もっとまともな感想とか言えないのかね。
445名無し物書き@推敲中?:2005/06/12(日) 01:59:26
_
446名無し物書き@推敲中?:2005/06/12(日) 08:05:57
もうすぐID導入らしいし、それまでの辛抱だな
447名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 11:53:37
はじめまして。俺の書いた小説です。って駄目なの。とりあえず出しちゃうけど。
タイトル・ジャパンイズノットチャイナ
ペンネーム・福田 隆伊
サイト・小説家になろう→http://nw.ume-labo.com/
上記サイトで「小説ランキング」で「SF」を選んでもらえば見れます。
第一部ドラゴネットと第二部デモニアストとあるけど、俺は第二部のほうが
自信ある。・・・と思う。
感想ください。
448名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 12:02:29
>>447
スレ違いだね それに本人かどうかもわからないワケだ。

でも感想書いちゃおう。
「しょぼっ!!!!!!!!!!!!!!!!」
だな。

表現や説明で使う「自分の文法」ってやつが引き出し不足だと感じたよ。
会話も単調で、いかにも会話で流しちゃえって雰囲気。
ネタの加工も練り込まれていないね。
思いつきを並べただけじゃないかな。

少しずつ上達してるってのはよく分かるけどね。
オススメってほどのレベルじゃないってことだ。
ま、がんがれ
449名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 12:09:07
448番さん。感想ありがと、と言いたいとこだけど、こんなに短時間で読んじゃったの?
俺が書き込んでから15分経ってないぞえ。447。
450名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 12:12:25
流し読みで十分w
とばし読みでオッケ
451名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 12:14:32
っていうかね。実は前からそのサイトはROMってたんで、もう一度読み返したって感じ。
SFも、こういう設定は好きなんだよ。

それにしても使いにくいサイトだね。小説本文までの道のりが長い
452名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 12:28:34
特撮板で「>>305よりはマシ」とされたもの。
「蟻人」
ttp://banzest.com/idle/ant/index.html
「旅人」(上記の続編)
ttp://banzest.com/idle/ryojin/index.html
453名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 12:39:33
人が一生懸命書いたものを、「とばし読みでオッケ」かよぉ。まあ、プロの
書いた小説だって本屋でとばし読みされてっからな。こっちが頼んで読んでもらってる
ンだもンな。しかたねぇべ。
454名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 12:43:23
結果が大事な世界だからね
455名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 12:58:00
>>447
SF嫌いの俺が2部30話のみ読んでみた
>>448の言う通り、会話で流しちゃえって感が否めない
他に三点リーダーの使い方が微妙
スペースの使い方はキチンとしてるのでその辺は文句なし
456名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 13:08:16
ついでに>>452の旅人を読んでみた
無論50話のみ

正直上手い
流し読みしかしてないが文句なし

いや待てよ、三点の使い方は間違っちゃいないんだが……会話ごとに多用し杉な気が……
むう、そういうシーンなのかね
457名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 13:09:49
うまいよりもおもしろい作品が読みたいな
サンデーよりもジャンプみたいに
458名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 13:17:32
>>457
どのジャンルがイイか分からないから紹介のしようがない
459名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 13:23:02
>>457
>>447の作品超おすすめ
460名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 13:41:09
>>459
ワロタ

>>458
読むときは何でも読むよ
なんかオススメ晒して欲しい

みんなどこから見つけてくるんだよ?
461名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 13:47:44
>>460
楽園等の小説検索サイトで見つけたり
ウマイ人のリンク集から渡り歩いて見つけたり

俺はクセのあるファンタジー物しか知らないのでおすすめできないっつかしないっつかしたくない
462名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 13:48:33
なるほど
463名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 14:09:57
>>452
できればもう他板の論争持ちこまないでくれるかな?
仮に誰かが自演でわざとらしくベタ褒めしたとしても、自演かどうか、
そのレベルを確認するためにとりあえず目を通さなきゃいけなくなる。

板違いなので、それが面倒くさい。
464名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 14:59:26
特撮板での論争は、
>>305の作品が、支持者が言うほど良作か?
だけのこと。
>>452の作品は論争とは関係なく高評価だよ。
465名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 16:29:59
良作であろうがなかろうが板違い。
466名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 17:21:06
>>>305の作品が、支持者が言うほど良作か?
言い換えれば「アンチが言うほど酷いか?」。
>>305の作品は少なくとも特撮板では、上手いかヘタかでどちらのグループかと問われると、上手い部類に入る。
ま、文章がどうとかよりも、設定の奇抜さで受けてるみたいだが。
467名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 17:41:05
良作であろうがなかろうが 板 違 い
468名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 17:45:30
>>455
作者乙
469名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 17:50:38
おいおい、ネット小説を晒してるんだから、板違いでもスレ違いでも無いだろう?
470名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 17:56:41
それにしても>>305の作品、考えてみればものすごい飛翔をしてるんだな。
「友達と一緒に考えていたギャグ企画」だったのが、今ではインターネットで世界中に発信されてるなんて。
471名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 18:09:14
>>469
ここは、おりじなるせんもんらしいです
472名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 20:37:03
ヒント 餅は餅屋
473名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 20:49:37
>>472が何を言いたいのかようわからん。
二次創作しか書かない奴には二次創作しか書けないんだ、ってこと?
474名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 21:24:33
>>470
ネットで世界発信って今時、環境が整っていれば
赤ん坊だってやれると思うのだが。認識が違うのか?
475名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 21:54:00
マジレスすると幼稚園児には出来るだろうが赤ん坊には出来ないな。
476名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 22:55:11
>>469
二次の内容について面白いかどうかを判断するのはあくまでも専門板の仕事だ。
この板では、たとえ面白いと判断した人間がいたとしても、それがどう面白いのかを
他人に説明しようとした段階で板違いになる。
他人に面白さを説明できもしないものを自信持って晒してはいかんだろ。

もし文章のみを評価してもらいたいなら、酷評スレにコピペして貼ったほうがいい。
477名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 23:04:22
>>476
どうして読まずに二次とわかるのかがわからない。
478名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 23:20:22
>>477
どうでもいいが>>452の話をしてたんじゃないか?
まあどうでもいいが
479名無し物書き@推敲中?:2005/06/13(月) 23:29:43
そうさく さう― 【創作】<

(名)スル

(1)それまでなかったものを初めてつくりだすこと。
(2)翻訳などに対して、作家の主体的創造力によって芸術作品をつくりだすこと。また、その作品。
「―活動」
(3)事実でなく想像によってつくりだすこと。また、その話など。
「苦しまぎれに―した話」

> それまでなかったものを初めてつくりだすこと
> 作家の主体的創造力によって芸術作品をつくりだすこと
> 事実でなく想像によってつくりだすこと
480名無し物書き@推敲中?:2005/06/14(火) 00:44:33
今日の読売夕刊に6面だったかに大学生の小説についてかいてあった。
481名無し物書き@推敲中?:2005/06/14(火) 15:01:22
>>480
ちょっと気になる。どんなこと?
482名無し物書き@推敲中?:2005/06/14(火) 21:23:04
要約すると、「若い世代が小説にうつつを抜かすなんてけしからん」って内容。
『前途ある若者が、小説を代表とする現実逃避の世界に埋没してゆくことは、
わが国の発展にとっての障害になりかねない。』←引用。
483名無し物書き@推敲中?:2005/06/14(火) 21:32:58
読売はいつもそういう感じだから……
484名無し物書き@推敲中?:2005/06/14(火) 23:23:37
創作活動バッシングか。
漫画やゲームを叩くのに飽きたから、
久しぶりに小説を叩いてみたんだったりして。
485名無し物書き@推敲中?:2005/06/14(火) 23:32:12
ぶっちゃけ、活字離れはン十年前から言われてると思うんだが。
現実逃避の世界の代表を名乗るのは、少々おこがましいと思うぞ。
今なら、ネットが代表格なんじゃないか?

ついでに言えば、そういう世代を育てたのは、そういう社会を作ったのは誰だ?
って話になるし。
まあ、こんなの真面目に議論し尽くしても、糞の役にも立たない話題だけどさ。
486名無し物書き@推敲中?:2005/06/15(水) 00:10:18
ついでにいうと、オレは引用だけで議論するのは苦手
487名無し物書き@推敲中?:2005/06/15(水) 09:28:50
【作品名】SHINE
【作者名】 すいすい水夢
【URL】 ttp://suisuiswim.com/ss/ssorg.htm
【ジャンル】 特撮系
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
ある意味清々しいまでのオタク向け小説。
完全に開き直った姿勢が好き。
488名無し物書き@推敲中?:2005/06/15(水) 12:32:09
>>487
特撮の意味が未だにわからん
ヒーロー物ってこと?

全く好みから外れてるっつか専門外だけどとりあえず1話と80話のみ流し読みしてみた
文章はまあまあ上手いと思う
専門用語紹介とかもあるし、その辺りは気を使ってるらしいが

あえてつっこむならダッシュを多用し杉なところか
6つとか8つとかちと多いような気がす
489名無し物書き@推敲中?:2005/06/15(水) 12:35:03
>>478
今更だが>>452は二次じゃなかったぞ。
490名無し物書き@推敲中?:2005/06/15(水) 12:37:12
つーか、>>452も誤解されるような紹介は良くない。
491名無し物書き@推敲中?:2005/06/16(木) 01:45:28
>>487
作者乙
492名無し物書き@推敲中?:2005/06/16(木) 16:59:10
>>487
途中までは割りと好きだった。
中盤以降のヒロイン無限増殖が無ければ最後まで読めたかも、まぁ俺の趣味的な話だけど。
文章はまぁ読めるレベルだと思う。
もっと男キャラ増やすとかしてメリハリをつけてほしいと思った。
493名無し物書き@推敲中?:2005/06/16(木) 22:46:08
>>487
超能力を備えた内罰的主人公がハーレム環境下で八面六臂の大活躍か。
いわゆる月厨が書く文章と酷似してるね。
カタカナと繰り返し表現に特徴がある。
修飾過剰表現でスーパー主人公を描く作品はお腹一杯。
記号の使い方にも個性がないし。
せめて笑いか萌えに特化してれば救いがあるんだが。
494名無し物書き@推敲中?:2005/06/16(木) 22:54:51
最近じゃあ一部の分野では
萌えも一つの文化として定着しつつあるけど
小説で体現してみせたものって少ないんじゃね?

前スレで笑いは難しいって話がでてたけど
萌えも同じように難しそうだ
495名無し物書き@推敲中?:2005/06/17(金) 12:57:33
459サン!!!! 超ありがと!!! 447の著者の隆伊デス。そうです。漫画みたいな
小説なンです。読んでくれたンですね。ありがとおおおお!!!一週間ぶりに
見に来てよかった。
496名無し物書き@推敲中?:2005/06/17(金) 14:29:59
つまり一週間ぶりの自演ということか
497名無し物書き@推敲中?:2005/06/17(金) 15:58:10
447のサイト見たけど、かなり痛い感想くれくれ厨の集まりだね。
かくいう447も感想くれと煽っておいて、批評されたら逆ギレ。
流し読み禁止だとw
ほかの面子も散々宣伝してるわりには悪いこと言われたら
掲示板で愚痴り嘆き、傷の舐め合い。
最近はサイトを有料化しようとか、何様のつもりなんだろう。
金を取って読んでもらえるほどの自信があるなら
さっさとプロになればいいのにね。
スレ違い、スマソ。
お薦めの小説探してきます。
498名無し物書き@推敲中?:2005/06/17(金) 17:35:29
ん。頼むわ
499名無し物書き@推敲中?:2005/06/17(金) 19:24:55
>>495
控えなさい
500名無し物書き@推敲中?:2005/06/17(金) 19:45:47
面白い小説探してるけど、なかなか見つかんね。
何かコツあるんだったら教えてくれ
501名無し物書き@推敲中?:2005/06/17(金) 19:54:41
>>500
面白いと思った小説サイトのリンク巡り
502名無し物書き@推敲中?:2005/06/17(金) 23:23:57
>>500
今までに面白いと思った小説ってある?
あるならタイトルでググる。
そうすると同好の士のリンク集を発見できる可能性がある。
503名無し物書き@推敲中?:2005/06/18(土) 00:12:11
>>500
マジレスすると、面白くないのを山ほど読まないと面白いのにはぶつからん。
504名無し物書き@推敲中?:2005/06/18(土) 00:23:57
文体で最低でもこの条件を満たしてないと読む気にはならないとかいうのある?
505名無し物書き@推敲中?:2005/06/18(土) 01:13:40
うるさいよおまえ。
かえれ。
506名無し物書き@推敲中?:2005/06/18(土) 16:07:03
>>504
すれちがい
507名無し物書き@推敲中?:2005/06/20(月) 21:33:55
>>447
そこのサイトでSFつったらこんなのもあっぞ。
【URL】 http://nw.ume-labo.com/dynamic/novel/a/n1089a/
【ジャンル】 SF
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
長い。話がやたらでかい。ついでに作者のマスコミや某球団嫌いなのもわかる。しかし
ストーリーや文章はまだまともか。アラブ系が多いのが意外。
508名無し物書き@推敲中?:2005/06/20(月) 22:16:54
まともなのかよw

国際政治は難しいぞ。
509名無し物書き@推敲中?:2005/06/21(火) 00:50:19
>>507
SF嫌いの俺が第六部第四章を流し読みしてみた
読んでて気になったのは、スペースの使い方が中途半端なところか
だが話の進め方は悪くない。つか上手い方だと思う

ここまで三点とか使わない小説を初めてに見た
俺もまだまだ青いかなorz
510名無し物書き@推敲中?:2005/06/21(火) 23:04:25
488と509は同一人物だろ。

ごく一部を流し読んで、約物の使い方だけチェック。
感想にもなってない。余所いってやれよ。
511名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 00:36:43
読んでもらうだけでありがたいと思わないと。
俺なんてどれも読んでないぞ
512名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 01:04:00
文法厨・約物厨のオナニー感想はスレ違いって話なのに
「読んでもらうだけでありがたいと思え」とはw
513名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 02:39:36
>>510
ほう、ならおまいが感想書けな?
好みじゃない小説を読むほどの時間が無いんでね


作者乙
514名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 03:23:48
>>511
お前はなんの為にこのスレを読んでいるのかとw
515名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 05:15:46
【作品名】 ポチタマおよび巫女
【作者名】 みしご
【URL】 ttp://www.atelier.cc/~mw/novel/natsu/ 
【ジャンル】 異世界
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
女子高生が異世界に召喚されるという話なのだが
内容はかなりぶっ飛んでいる。かなり笑えます。
516名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 06:15:47
板違いのカキコをするなと注意されただけなのに
>>511 「読んでもらうだけでありがたいと思え」
>>513「ならお前が感想かけ」
はいはい
注意された事も判らない上にログも読めない程度のリテラシーw
517名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 06:29:42
好みじゃない小説を読むほどの時間が無い

だから飛ばし読みしても良い

感想と言える程のレスはしないで

板違いの自慰レス

注意されたら逆ギレ

何か言いたいんだけど、言うだけの文章力がないのなら、
「作者乙」「つまらん」「速攻で読むの止めた」の一言で充分だろ。
518名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 06:58:39
ネットで公開された文は批判に晒される可能性がある
ネット小説しかり 掲示板しかり 感想文しかり
(つまらん上に)見当違いのレスをした奴が叩かれるのは当然

それを庇いたてる奴にこそ言いたい(本人かどうかは知らないが)

>>511.>>513
作者乙
519名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 09:05:52
>>515
異世界召還ってネット小説じゃメジャーなテーマだよね。

男主人公でお薦めとかってないだろうか。
520名無し物書き@推敲中?:2005/06/22(水) 22:02:28
前スレで幾つか紹介されてた>異世界召還
ちゃんと読んでないのでオススメできるかは知らない
521名無し物書き@推敲中?:2005/06/27(月) 23:06:06
他の板から誘導されてきました。
すみませんがスレ違いでしたら誘導おねがいします。
以下のサイトの管理人さんの消息を探しています。

●携帯サイトコミュニティ「魔法のiらんど」内

●管理人の名前は「みち」、別ペンネームは「秋月道也」
●自称キモヲタ
●内容は秋葉系妄想ラノベ 中心(脳内メイドさんとか、ロリっ娘とか眼鏡とか)だが、文体は村上春樹とか文芸っぽい
●2001年か2002年くらいにiらんどの規約に反するとかで強制削除(内容が過激だった)。移転予定と言っていたがその後行方不明。

無謀だとは思いますが、
どうしてももういちどこの人の作品が読みたいです。
文芸板のみなさまのお力を貸してください。
522名無し物書き@推敲中?:2005/06/28(火) 04:27:04
スレ違いだな。Arcadiaで聞いたら?あそこは教えたがりが多いからすぐ見つかると思うぞ。
http://mai-net.ath.cx/
523名無し物書き@推敲中?:2005/06/28(火) 22:43:26
>>519
異世界召還のジャンルに含まれるのかは知らないけど
ソードアートオンラインの最初の章はそこそこ面白かったよ
アイデアは電撃の小説と瓜二つだったけど
後だしのネタだけあってディテールの色付けの仕方が改良されている

他に過去ログで紹介されてた召還物は俺の肌には合わなかった
524名無し物書き@推敲中?:2005/06/29(水) 08:56:25
> ソードアートオンラインの最初の章はそこそこ面白かったよ

そうか? 俺としてはSAOは二番目の話の方が、出来がいいような気がするんだが……
525名無し物書き@推敲中?:2005/06/29(水) 11:24:12
お勧めのネット小説とはちょっと毛色が違うんだが、ある程度自身のある作品なら、電子出版
のフリーサイトに持ち込んでみろ。縦書きに仕立てるだけで結構文章の粗が分かるし、なぜ段
下げやら何やらがいるのかも見えてくる。

ここなんか只でやってくれる(一応校正もしてくれるみたいだ)
ポシブル堂書店(昔は書店だったらしい)
ttp://pbc.cool.ne.jp/necom/
526名無し物書き@推敲中?:2005/06/29(水) 16:45:18
SAOは3が一番面白かった。次いで1かな。2は妹が実は……とかで
あまりにギャルゲー過ぎる話でちとひいた。
527 ◆bMa8bAUNFs :2005/06/29(水) 20:52:54
こんばんは。SF板から誘導されてまいりました。
宣伝失礼いたします。
http://www.saiin.net/~enrico/novel/shellhuman.html
528名無し物書き@推敲中?:2005/06/29(水) 23:27:59
>>523-526
感想ばらばらでw
逆に俺も読んでみようかという気になったが、
オンラインゲームをやらない人間でも楽しめるのかが心配だ。
529名無し物書き@推敲中?:2005/06/30(木) 00:20:25
サッカー好きならマジオススメ。

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105957924/

序盤は文章下手だし、結構書き間違いも多いが、
それでもサッカーの描写はかなりリアル。
途中から絶対に面白くなるので、最初は我慢しても読むべし。

最近は住人のレスがいい感じで入っていて、
作者もそれを計算してるようなところがある。
ある意味、掲示板小説といってもいいかも。

本体だけ読みたい人はまとめサイトもある。

http://web1.nazca.co.jp/hp/monica1/index.html
530名無し物書き@推敲中?:2005/06/30(木) 00:23:09
>>528
むしろオンラインゲームをやらない方が楽しめるかもしれない。

というかヴァーチャルオンラインゲームなんて現実には存在していないわけだし、
オンラインゲーム上の予備知識なんて無くても十分読めると思う。
531名無し物書き@推敲中?:2005/06/30(木) 00:53:36
>>530
情報に感謝。
今度ぶらっと訪ねてみるよ。
532名無し物書き@推敲中?:2005/06/30(木) 10:47:13
>>529
作者乙。

俺はサッカーも好きなんでそのスレは知ってるんだけど、
文章は中の下程度(2ちゃんのスレに書いてる点は割り引く必要あるけど)で、
しかも肝心のサッカー描写が代表の二次創作なのがちょっと気になってる。
それでもサッカー板的には良スレで、十分に楽しめる作品だとは思うよ。

でも、もしこの板に貼られてたならば、細部に突っ込みが入りまくると思う。
こういう場所には貼らないで板内だけで楽しんだほうがいいと思うなあ。
(なにより、続きを楽しみにしてる人間ならば終わってから貼るのが吉)
533名無し物書き@推敲中?:2005/06/30(木) 17:55:04
>>527
・宣伝は自己責任なら可
らしいのでSF嫌いの俺が辛口で評価させてもらおう

特につっこむ所が見当たらない
上手いんじゃね? 文章しか見てないが

>>529
サッカー等の小説は結構好みだが……
ここまでアレだとちとむりぽ
だが、ふむ。文章とかの書き方有り方にこだわらない人ならば読めると思う
そんな頃が懐かしい
534527 ◆bMa8bAUNFs :2005/06/30(木) 20:25:32
>>533
ありがとうございます。
SF嫌いだというのに、わざわざすみません。
お心遣い痛み入ります。
535名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 01:26:27
>>526
今最終章だけどかなり面白そう。とりあえず話の良し悪しはともかく
ちゃんとしたSFしてると思う。
536名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 01:35:01
SOAは料理シーン(と釣りシーン)が最も印象に残ってるなあ。
まあ剣客商売なんかを読んでてもそうなんだが。
537名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 08:36:01
冒頭読んで挫折した記憶が……。
中も薙がし読みしたけど、テンプレすぎて読むき失せたな。
あれの何がいいのかよく分からない。
538名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 11:28:25
ぶっちゃけ、最初は下手糞だからねえ。無理ないと思う。
死銃(だったかな?)あたり読んでみたら?ファンタジー色がないからとっつきやすいかと。
多分、第一〜二部読んでなくても、それほど問題ない。

余計な描写も多いけど、大分上達してるよ。
539名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 16:12:34
【作品名】皇帝陛下は15歳!
【作者名】扉行広
【URL】http://www.pandora.nu/tsl/books01.html#crion
【ジャンル】ファンタジーそしてエロ
【年齢制限の有無】有(18禁)
【紹介理由・感想】
全体的に清潔感があるとはいえなんせエロ小説なんでエロい。苦手な人は注意。
ストーリーは長編だが設定がしっかりしており、キャラクターの成長も感じられる。
実用性のあるエロ小説を書くことを誇りにしているらしい作者の人には
この言い方は申し訳ないかも知れないが、エロ抜きでも充分読める。普通に面白い。
なんか「エロ」ばっかり連呼してすみませんが、好きな作品なのでオススメしてみます。
540539:2005/07/01(金) 16:43:06
あわわ、すみません、直リンしてしまいました(ノД`;)
>>1にトップにリンクをと書いてありますね……

ttp://www.pandora.nu/tsl/index.html
の第一閲覧室から読めます。

ではちょっと吊ってきます。。。
541名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 20:01:55
>>539
それをいまさら晒されてもw

あと、それは全体を通せば♂VS♀の純愛ハーレム作品なのだけど、
一応作中にはボーズラブの部分も複数あると断ったておいたほうがいいぞ。
そのジャンルではまあ傑作の部類なんだけど、その点に拒絶反応しめしてる
読者が多いものでw
542名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 20:20:23
あ、確かにそうですね。
自分女なもので気になりませんでしたが
一部美少年とのカラミみたいなのがある部分もあるので
免疫のない男性にはキツイかもしれません。
指摘ありがとうございます
543名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 20:40:28
坊主ラヴか……
544名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 21:27:33
特撮板だけでなく、こちらの板での評価が聞きたくて来ました。
ライダーが嫌いな方も多い中、大変失礼と分かってはいますが、どうか評価のほど、お願いしたい。よろしくお願いします。m(_ _)m

【作品名】仮面RiderACID
【作者名】そくろ
【URL】ttp://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=acidsandlot&P=0&CGP=1&NGP=7
【ジャンル】特撮+ゲームの二次創作
世界観が分からない方は、こちらを参照してみて下さい。↓
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4865/s_20/s20_031template.html
545名無し物書き@推敲中?:2005/07/01(金) 22:46:20
二次はNG
特撮だろうがオリジナルならおkらしい

>>544
いたちが居
546名無し物書き@推敲中?:2005/07/02(土) 19:35:11
>539-540
まだ途中までしか読んでないんだけど……いやあ、おもろいわ。
題名を聞いた事はあったが18禁てことで遠ざけてた。損した!
自分オンノベ開拓歴が浅いもので、今更でも晒してもらえてありがたかったです。

正直エロ部分飛ばし読みw たぶん、実用にも耐えるんだろうけど
そこでひっかかるのがもったいないw
547名無し物書き@推敲中?:2005/07/02(土) 19:35:34
なんか同じ「文化」カテゴリーにあるせいか、特撮板からの客が多いなあ。

これが1号2号ライダーの二次なら、古典的特撮ヒーローものの典型として、
ラブクラフトやホームズへのオマージュ並みに別扱いしてやってもいいんだよ。
でも、二次のマニアってのは旬のものしか扱わないから徹底的に板違いだな。
548感想人ステハン:2005/07/02(土) 20:13:56
>>515
女子高生が異世界に召喚?ありがちすぎて、クリックする気もおきねえ。
とか、思ってたんだが、読みに行ったら意外と面白かったので感想つける。

【良い点】
軽妙な会話が売り。ヒロインの勢いで押してくキャラクター小説。
設定のありがちさやぬるさを逆手にとったギャグがいい。
テンポよく読めるのは、いかにもライトノベル。
文章はそれなりに読めるレベル。

【悪い点】
ひたすら、ヒロインの勢いで読ませる分、ストーリーとかはなし。
「物語」を求める人、ヒロインが好きになれない人には、受け付けないだろう。
脇役も、もう少し立ったキャラを用意してもいいんじゃないだろうか。
549名無し物書き@推敲中?:2005/07/02(土) 20:47:50
550名無し物書き@推敲中?:2005/07/02(土) 21:47:21
>>546
有名なのは解っていたのですが、「僕の日記」や「SAGA」が紹介されていたようなので
思い切って挙げてみました。
お役に立てたようで良かったです。

というわけでまた紹介させていただきます。
どちらかというと私はこの作者のお話は短編の方が好きなのですが、
作品紹介ということで今回は長編を……

【作品名】セラフィム・サマー
【作者名】姫川唯志
【URL】ttp://www5.ocn.ne.jp/~kingdom0/
【ジャンル】SF
【年齢制限の有無】無
【紹介理由・感想】
大流星群の後、グリゴリと呼ばれる突然変異の子供達が生まれるようになった
グリゴリたちは山間の町に、政府ごと家族ごと隔離され、それでも平凡に暮らしている。
そんな中、グリゴリのある大学生が、一人の少女と出会うことで始まる物語。
紹介文下手でほんとすみません。
日常生活の描写が繊細で、雰囲気に浸れる作品です。読後感もしんみりさわやか。

読者層はは女性……っていうとBLみたいに取られるかも知れませんがそうではなく
繊細な文章で優しく語られる、少女小説に似た雰囲気があります。

興味がもてましたら短編も読んでみてください。
551名無し物書き@推敲中?:2005/07/02(土) 21:53:38
連投すみません。

×政府ごと家族ごと
○政府によって、家族ごと

いい加減この誤字脱字蛇足の癖を直したいものです。申し訳ありません。
552名無し物書き@推敲中?:2005/07/03(日) 14:52:02
[名前] : 管理人
[URL] :
[コメント]ちなみに、11作目の作品は、このホームページには掲載されておりませんので、読みたい、]
と思われた方は、お手数ですが、こちらのゲストブックに書き込んで頂くことになります。
後、このゲストブックを借りて忠告しておきますが、面白半分で僕の小説を読んでみよう、なんて、
卑劣な考え方を持っておられる、愚か者は、一切拒否しているんで。
553名無し物書き@推敲中?:2005/07/03(日) 16:26:31
>545
ありがとうございました。
他を当たってみます。
554名無し物書き@推敲中?:2005/07/04(月) 05:21:25
>539
それ読みたくて仕方が無いのだが
プロバイダが規制食らってて読めん
555名無し物書き@推敲中?:2005/07/04(月) 05:27:38
あらら……ホスト制限を行っているとはしりませんでした
プロキシサーバー経由ではどうでしょうか?
556名無し物書き@推敲中?:2005/07/04(月) 13:39:01
>>554
> 秘密の図書館非推奨プロバイダ

> ○一覧
>  e-mansion
>  PRIN
>  VECTANT
>  Yahoo! BB(2005/8/1から制限開始予定)
>  入間ケーブルテレビ

らしい
557ニッカ:2005/07/04(月) 18:04:06
ゆきみメモリアル物語
ゆメも
http://www.freepe.com/ii.cgi?aoinikka

558名無し物書き@推敲中?:2005/07/04(月) 18:34:54
「缶詰ヒーロー」はどう?
なかなかプロットしっかりしてると思うし
559名無し物書き@推敲中?:2005/07/05(火) 01:10:20
>>558
文がくどいよね。
バトル物とか超能力物にはよくあるケースだけど。
基本部分のアイデアにしても珍しい物じゃないし。
560名無し物書き@推敲中?:2005/07/05(火) 23:58:07
なんか良いコンゲーム小説はないだろうか?
561名無し物書き@推敲中?:2005/07/06(水) 20:37:05
>>560
舞台となる分野に精通した知識が必要とされるジャンルなので、
社会経験および取材力に乏しい作者が多いネット小説じゃ難しいね。
そもそも良質なものは出版分野においても数が少ない。
最近では「奪取」くらいだろ。
562名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 11:22:07
ネット小説って女性作家が多いからかもしれないが
どれもこれも始めは凄くいいんだが、だんだと男の俺には微妙になるのが多い
前スレでオススメとして出ていた
多分女性作家の、俺と魔王の四十七戦 魔王と姫君 ナヴァールの烙印
このあたりの作品ってどれも始めは物凄く面白かったんだが
久しぶりに最近の更新読むとハァ?って感じのセリフや展開ばかりでついていけない
もう少し柔軟というか女性独特の型にはまらないのも希望したいなぁ・・・
563名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 11:39:38
女が書いたもんはつまらん、と分かってるなら
男が書いた小説読めばいいじゃん。
564名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 13:06:13
むしろ「女が書いた」面白いものが読みたいと限定しているのは
やはりナンパ目的なんだろうか。
565名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 16:21:38
>>563
いやつまらないとは思わないよ、最初の頃はどれも面白かったからさ
でもね物語りが佳境に入って来るほどにどれも酷くなる、盛り上がる要素が無いんだな
やっぱ女って子供の頃からアホな少女漫画を読み過ぎで、脳みそがトコロテンみたいなんだろうと思う
ドラゴンボールとかを読んで話の盛り上げ方ってのを勉強して欲しいね
566名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 17:42:27
>>565
>>527のは一応三十代のオバハンらしい。
567名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 21:37:28
>565
アホさじゃ少女漫画も竜玉も同じレベルだと思うけど……。
盛り上がっているというより、ひたすら続く戦闘描写だし。
少女漫画に夢見る子より、馬鹿ななりきりやっている子の方がよほどアホっぽいけど。
好きだったけどね、竜玉。
568名無し物書き@推敲中?:2005/07/07(木) 21:50:33
>565
おいおいこいつ、ガチで言ってんのか?
569名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 02:18:26
>>567
子と竜玉の文字でおまいが何歳だか分かったような気がするダメな俺
570名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 04:07:53
女だから少女漫画読むってのはとんでもない妄想だな
571名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 09:33:41
565さらしあげ
572名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 11:43:11
雨の日に生まれたレイン ロマキシ  主人公ありえね、女は男に理想を求め過ぎる
魔王と姫君         そぼろ  いつまで記憶喪失ネタか、女はネチネチし過ぎる
俺と魔王の四十七戦   古戸マチコ  ギャグだけでいいだろ、女は強欲すぎ
ナヴァールの烙印     鴻尚エリカ  奴隷村を出るまでは名作、女は持続力がない
あるりゅうにそだて(ry   かなん  りゅうの続編まだかよ、女は勿体ぶる
人質とあたし        葉山郁  途中から話変わってるだろ、女は気まぐれ
鏡と首輪           夕涼   静寂の棘は未完で終わる気?、女は期待を裏切る

これら7人の女性作家(多分)の作品を読むと、現代女性の本質が見えて来る
573名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 12:26:28
>>572
>続編まだかよ
>未完で終わる気?

続きをけなげに待ってるあたり 可 愛 い なw
そんな572には武器/屋リードの営業日誌をすすめるよ
574名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 12:45:30
>>572
真っ向から対立してみる
エロゲみたいな女なぞいない。男は女に理想を求め過ぎる……と、言ってるようなもん
ネチネチ同意。更新遅いから余計にそう思える
人それぞれだろ。男でもエロギャグシリアス合わせてるやしが居る。文章は上手いけど、皇帝15がイイ例。強欲すぎ
持続力がない同意。だがいつまでも進展がないのは困る
暇人じゃないんだろ
気まぐれ同意。気分転換のつもりかって感じ
男だろうが女だろうが期待裏切るだろ。俺の好きな男作者の小説が3年間更新してないんだが?
575名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 12:56:13
まあ、ネット小説はいい部分があったらそこを楽しむくらいの姿勢でないと。
また、大菩薩峠が完結しなかったからといって文句言う読者も少ないと思う。
あれも途中で完全に別の作品になってるしなw
576名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 13:20:39
ただで読めるんだから文句言うのもナー
577名無し物書き@推敲中?:2005/07/08(金) 21:40:15
女の素人小説ばっか読んで粗探しするなんて
よほど女に飢えて飢え過ぎてねじ曲がってるんですね
578名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 09:56:16
ノベルウッドって、粘着して褒めあってる常連とか
いかにも自演してるのバレバレな人だらけで
凄くキモイ。
匿名のオススメって余計読む気しなくなるのはなんで?
579名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 10:32:01
>>578
なんでそんな人がこんなスレに来てるんですか?
580名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 10:38:44
www
581名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 12:38:45
ワロス
582名無し物書き@推敲中?:2005/07/09(土) 13:12:32
>>579
面白い小説を探しているんだよww
583名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 07:35:37
壮絶なまでにお馬鹿な性格をした主人公の小説無い?
芸人気質と言うか、お電波と言うか、紙一重なやつ。
584名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 11:47:18
このスレで紹介された中で、ぱっと思いつくのは
ttp://inu.sunlio.net/index.htm
かな。
585名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 13:41:26
>583
いっしょに暮らそう。
なんていかが?
一般常識すらなかったらどうしようかとドキドキする主人公の
強引結婚されられ&同棲もの。

ttp://fairytale.babyblue.jp/issyo-top.htm
586585:2005/07/10(日) 13:42:59
書き忘れたw
主人公は16歳女子高生
587名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 15:07:56
【作品名】 武器屋リードの営業日誌
【作者名】 五月八日
【URL】 ttp://www.oct.zaq.ne.jp/afeus901/index.html
【ジャンル】 ライトファンタジー
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
ストーリー自体はシリアスなんだけど、主人公がいちいち自虐的で笑える。
588名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 18:33:09
オマイら、ファンタジーやSF、ミステリとかお腹いぱいじゃありませんか?
他のジャンル探してるけどいいの見つからない
589名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 18:40:33
>>585
一作目読んでみたけど結構面白い。感謝。
590589:2005/07/10(日) 18:41:15
あ、俺は583じゃないぞ、念のため
591名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 20:55:42
てか、ここにいる奴ら、小説探しどこで行ってる?
俺は拠点がデンパンブックスなんだが、なんか、今見れないし…。
復旧までの時間が暇だから、オススメ教えてくれない?
592名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 21:05:51
じゃここに上がってるやつ片っ端から見てけば
593名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 21:08:04
>>592
面白そうなのは、ほとんどチェックしたよ。だから探してるんよ。
594585:2005/07/10(日) 21:59:57
【作品名】縛
【作者名】やまねこ
【URL】ttp://www.girlslove.x0.com/yamaneko/index2.html
【ジャンル】現代物、姉弟愛
【年齢制限の有無】あり
【紹介理由・感想】
有名どころかもしれませんが、本編終わったんでご紹介。

「事故の後遺症で身体が不自由な私の世話をしてくれるのは、弟の宏樹。
いつからだろう、二人の関係がなんとなくぎこちなくなってきたのは。」

紹介文よりコピペ(ゴメン。
心理描写とドキドキする展開がいい。連載中は危うい二人に目が離せなかったデス。
この手のお話が平気な人はぜひどうぞ〜。
595585:2005/07/10(日) 22:09:55
>594
追記ってゆーか、修正。
姉弟愛に「?」がつくかもしれん。
エロっぽいんでやや注意。
596名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 22:24:02
チェリーブロッサムって挙がった?
597名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 22:28:43
>>591
嗜好が近いレビューサイトや口コミ推薦掲示板↓などから
例 ttp://mai-net.ath.cx/bbs/osusume/tree.php?all=47&log=1
あと、捜索掲示板という手も。
人に聞いてまでもう一度読みたい作品だということと、教えてもらうため内容がわりとこまかく書かれていたりして自分好みの作品かどうか判断しやすい。
598名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 23:25:19
>>597
ほお。なんか良さ気なサイトだな。ありがとう、助かった。
デンパン復旧まだかなぁ…。ノシ
599名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 00:15:28
>>598
前にも書いたが、俺の場合は上手い人のサイトor好みの小説があるサイトからリンク巡りしてる
運がいいと掘り出し物が見つかる

つか、前は楽園とかで探してたが面倒なったので(ry
600名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 01:04:53
>>599
いいよなぁ、そういうのに出逢える人は。
俺なんて、好みのサイトから→リンク→駄作 って感じでもうorz
601名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 03:21:30
楽園は便利なんだけどアクセスが集中してるとか言われてうざすぎ。
602名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 10:46:43
ふれ・ちせ の中の人の別名義のhp
誰か知ってる人居ない?
603名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 10:48:16
あ、ここの人ね
ttp://www.kitsune.sakura.ne.jp/HureChise/chiron/
百合ファンタジー系かな。
604名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 11:25:17
ごめん。あげちった
605名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 00:21:40
えいくそ
皇帝15とかエリーシア戦記みたいな、18禁ファンタジー小説を探してるんだが見つからんorz
誰か心当たりないかね
606おじん ◆abcDBRIxrA :2005/07/13(水) 10:40:10
>>605
龍門主樹の本を検索すれば?
(/-\) ネット古書店でナポレオン文庫、ナポレオンXX、二次元ドリームなどのシリーズを調べれば?
607おじん ◆abcDBRIxrA :2005/07/13(水) 10:45:05
追加
(/-\) 18禁ファンタジーはデビューが簡単だから、ネットに発表できる技量の人は、とっくにデビューしてるんじゃない?
608名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 10:52:32
何このコテハン?まじうざいな。
NGあぼーんするのでトリップつけたままでいて下さいね。

>>605
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~amon/menu_novel01.html
の、「ラガシュの蒼い月」なんてどうよ?
609名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 13:18:14
18禁ネタだから、おじんが出現したんだよ。
610名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 17:39:37
>>606-607
ふむ、考えておくよ

そうか、上手い人は殆どデビューしてるのか……期待せずに探せってことだね
感謝するぞ変な名の人よ

>>608
読んでみた
暗い感じがツボにはまったw
ありがd!
611名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 19:35:08
>>608
おじんは2ちゃんコテとしてはそんなに悪い人じゃないけど、
中の人は世間的には電波な存在なので基本的にスルー推奨です。
612名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 00:17:36
VIPでやってるニート社?にも小説あるぞ。
正直読めるのはないけど
613名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 11:09:51
【作品名】召しませMoney!
【作者名】 恋愛?
【URL】ttp://www.script1.sakura.ne.jp/novel_h/money01.htm
【ジャンル】
【年齢制限の有無】 無
【紹介理由・感想】感想書くのめんどい面白かったから読んでみてくれ
614名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 11:13:24
>>613
内容が分からんから読む気しない
615名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 11:14:58
>>613
ついでに
・転載時はサイトTOPのURLで直リンは禁止
616名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 13:15:31
おじんは毎日押し入れの整理と庭掃除に励むたぶん町内では「?」扱いの廃業中らしいプロだぞ
617名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 20:08:47
壷から魔王の女が出てきて、主人公はその召し使いになるって小説、誰か知らないか?
何故か印象に残ってるんだけど、もうどうやっても辿りつけない。

まったくネットは広大だぜ…。
618名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 01:00:51
>>617
似たような小説を知ってるが……
未完結で18禁でその女が主人公をそそのかしつつ裏では何か企んでるっぽい意味不明なやつだから違うだろう
しかも自称神とか精霊気取ってるところからして絶対違うだろう

まったくネットは広大だぜ
619名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 02:53:19
>>613
既出かな? 召しませMoneyは俺も好き。これぞエンターテイメントって感じ。
ちょっとご都合主義だけど、それも含めて。
平凡なサラリーマンが偶然泥棒一家の娘と出会ってあれこれする話。
サクセスストーリーが好きな人にはお勧め。
620名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 04:53:53
>>618
差支えなければ、詳細を御教えいただきたい。
621名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 08:05:40
>>617
たぶん「我が家の魔王さま」かな? もうサイトが閉鎖しちゃってるけど
622名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 11:14:35
ネット小説の異世界召還ものってなんで
みんな主人公女子高生なの?
男子高校生はなんでだめなんだ?
623名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 12:07:04
男子高校生もあることはあるぞ 
主人公最強だけどな
624名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 12:57:28
>>622
中年男性が召還された話もあるよ。
625名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 15:09:08
>>624
どんな話? それ読んでみたいな。
626名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 15:49:49
どっかで読んだね
ハゲのオッサンが勇者だったような
627617:2005/07/15(金) 16:10:52
>>621
ありがとう。
閉鎖か…。
628名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 18:28:31
どこだか忘れたけど
腐ってしまった元勇者のオヤジと旅する話がおもしろかった。
629名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 20:01:22
Step beetよかった。
630名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 20:01:47
beatだった。
631名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 20:25:08
>>624が言ってるのとは違うけど、『異世界日記』(ttp://isekai.g.hatena.ne.jp/chon/)
ていうサラリーマンが異世界へ召喚される話がある。

>>628は竜的探索(ttp://www13.plala.or.jp/sogetsu/)にある『勇者の出立』のことかな。
あそこにある『名誉市長』もかなり面白い。
632名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 21:40:39
>>625
http://www.cty-net.ne.jp/~yofu331s/index.htm
の、ダンディ研究レポート

>>631の面白そう
633名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 22:27:13
全然オススメでないのだが、とんでもないパクり小説を発見したので晒しておく。
http://b.pksp.jp/dnoyume/?&m=80&o=0
はっきり言って空の境界の人名と設定を少々弄っただけにしか見えない。
634名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 22:56:51
http://happytown.orahoo.com/ayumupen/
小説は短いのだが、妙な魅力がある
635名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 23:00:23
僕と魔王の〜がおもしろい。
http://www1.odn.ne.jp/kott/
636名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 23:25:04
【作品名】 伝説の卵神官シリーズ
【作者名】 seeds
【URL】 ttp://starlite-inn.com/
【ジャンル】 ライトファンタジー(ややシリアス)
【あらすじ】
貴族の女性に手を出したことが原因で地の果ての教会にとばされた神官ラウル=エバスト。
彼がそこで見たものは光ったり鳴いたりする大きな卵だった?!不思議な卵になつかれた
ラウルの苦難に満ちた日々を綴る長編ファンタジー連作。
637名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 00:11:54
>>632
うわ、h抜き忘れた
スンマセン…orz
638名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 00:23:06
なんかおじさんが活躍する話の紹介が続いたんで私も一つ紹介。
アラリア・コード (ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/onthepaper/index.html)
奇跡の力を失った神官パーシステンス(42)と彼に命を救われた青年ブリシングは、旅の途中で立ち寄った
村で出会った聖女の一行とともに古い神殿跡に住み着いた山賊を退治することに。しかし、神殿が血で
穢されたことで村に“神意のしるし”と呼ばれる災いが降りかかる。その光景を目の当たりにした
パーシステンスは、ただ一人神殿跡に赴くのだった…。というのが大まかなあらすじ。
突然奇跡の力が蘇って劇的に解決!ということは一切なく、どちらかというと終始地味な展開。
しかし、作中で描かれるパーシステンスの不器用な優しさやブリシングとの年齢差を超えた少し変わった
友情、そして“神意のしるし”という超常的な現象に力の有無に関係なく自分の出来ることをしようという
真摯な姿勢は読んでいて心地よかった。
残念ながら二話の途中でサイト自体が休止中だが、いつか続きが書かれること心から願っている。
639名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 01:53:34
なんか最近既出ばっかりだな。
640名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 03:31:59
>639
それはあらたに、オススメと呼ばれるに相応しい小説がない、ということなのだろうか。


いやごめん、ネット小説ROM初心者なもんで、既出でも楽しんでました。
競作サイトみたいなところもけっこう面白い。
そこから、好みの作風の人のリンクをたどると、ハズレがないように思う。
641名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 05:13:22
>>634
音が出てうるさい。
642名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 16:20:27
【作品名】 MAYBE BABY, BYE BYE BYE
【作者名】 PAL
【URL】 ttp://online.ram.ne.jp/online/original/mb/mb-top.html
【ジャンル】 現代恋愛モノ
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
平凡な大学生が記憶喪失の機械人形(美女)と出会って〜という、紛う事無きエロゲー設定。
変に悟ったような性格のサブキャラを除けば、それなりに面白い。
特に真新しい所は無いが、劇中劇の「今日も元気にワンツーゴー!」は鼻からコーラ噴出するほどワロタ。
643名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 20:11:31
小説っぽくない小説ブログ
http://foxmoon.exblog.jp/
644名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 21:54:26
なんか今まで読んできた気に入ってる小説が
ことごとく紹介されてて嬉しいやら寂しいやら
645名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 22:21:55
じゃあまず自分でまだ紹介されて無いやつ紹介したらいいんじゃないか?
そうした方が新しいのが紹介される可能性が広がるかもな。
646名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 22:52:57
マジで男の書いた女は気持悪くて読めない。ここもオタ臭キツイね…

やっぱり男に女は無理。でも本当にたまーに天才がいたりする。
647名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 23:09:07
ぶっちゃけ、どの辺りがキモイと思う?
確かに無条件に女が媚びてるものはキモイと感じることもあるけど。
648名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 23:21:39
【作品名】青の魔術師
【作者名】
【URL】ttp://www1.kcn.ne.jp/~hiromi-k/blue/blue_top.htm
【ジャンル】ファンタジー
【年齢制限の有無】無
【紹介理由・感想】
秀でるものは何も無い平凡な主人公の魔術師カゼスは異世界の見知らぬ国へと飛ばされる。
その国でカゼスは伝説に名を残す偉大なラウシールと称され、国のいざこざに
巻き込まれて成長変化してく物語。

面白かった。長いけど最後まで一気に読めた。恋愛要素あり
649名無し物書き@推敲中?:2005/07/17(日) 23:34:20
>>646
自分は女が書いた口の悪い男のほうが苦手だ
なんか嘘くさくて読めね
言葉遣いがおかしいのは わざとなのか無知なだけなのか……
650名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 00:22:57
すまんおまいら
女性は媚びて男性は口が悪いキャラ書いてるの俺だわorz

前者はこうなしてほしいという願望
後者はこうなりたいという希望
651名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 05:24:00
650がうまくまとめてくれた所でこの件は終了って事で
652名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 07:12:10
よしじゃあ俺がまだ未出であまり知られてない小説を
紹介してやろう
ttp://www.fan.hi-ho.ne.jp/wada-sd/blind.htm
653名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 07:42:38
>652
ごめん、音楽が鳴る時点で即バック。
654名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 14:16:15
 好きなので紹介してみます。
 以前は短編集を載せたサイトがあったのですが移転してブログになったのでこちらで。

【作品名】 黄印居士(ブログ)
【作者名】 佐々木(仮)
【URL】 ttp://yellowsign.exblog.jp/
【ジャンル】 不条理ホラー
【年齢制限の有無】 無
【紹介理由・感想】
 ブログを使った短編集。気軽に読める。
 ブラック風味のホラーやお下劣な展開もまた良し。
655名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 15:08:35
651を読んで思ったのだが
まとめサイトを作ってくれる人って誰かいない?
656名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 15:34:57
正直ジャンル分けもしてないのでまとめようがないだろ。
サイトはどんどん増えていくのだから、そのぶん情報の価値が落ちていくは必然。
とはいえ絞れば絞った人間の好みが出るわけで、普通のリンク集と変わらん。

二次禁止だけは守るとしても、ここはこのままダラダラ続くべきスレだと思うな。
657名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 16:30:10
二次禁止って何?
658名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 16:41:56
>>657
二次創作禁止。
そういえば>>1に書いてないんだな。
659657:2005/07/18(月) 16:47:43
>>658
二次創作の作品を晒すのは駄目ってことですね
ありがとです
660名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 19:57:24
>>658
オリジナル作品に限るなんて本来は言うまでもないことだからな。
661名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 11:01:33
オリジナルより二次のほうがうまい奴しか知らん……
662名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 11:13:00
面白ければ二次でもいいんじゃねーの?
前スレで晒されたHMRはMMRのパロだし
要撃天使彼女は最終兵器彼女のパロだろ
これも駄目?てか二次創作とパロって違うのか?
この辺のこと詳しくないからよくわからねー
663名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 12:50:54
作品世界の登場人物やバックグラウンドをそのまま使っているような二次創作とは違うと思うが、
パロディとかオマージュ作品にまでいくと難しいな。
要撃天使彼女なんかは同じサイトの中にオリジナル作品がたくさんあるわけだから
要撃〜のみを紹介するというのなら判断わかれるかも知れないが
まあ、出来るだけ避けた方がいいのか?
その作家を紹介したいなら他の作品を薦めればいいだろうし。
紹介された作家が気に入ったら他の作品も読んでいくだろ。
664名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 12:51:40
>>661
ここは創作文芸板だから、住人も二次創作なら初心者でも簡単に、
しかも自身のオリジナルより上手に書けることなんかとっくに知ってるんだよ。
エンタメ系の創作は多かれ少なかれ、誰もが二次創作から入るものだから。
ただ、そのうち誰もが、設定、もしくはキャラを創造するのがいちばん難しいと気づく。

>>662
ありきたりな設定が似てるだけなら同ジャンルのオリジナルって扱いでいいだろうな。
だが、キャラや設定までパクッて、なおかつ作中できちんと描写できてないのは二次。
原典が古典ならともかく、漫画やアニメでは未読の読者に面白さが伝わらないから。

また、キャラそのものを借りてる場合は、問答無用で二次創作にしていいだろうが、
読者は設定の面白さまで評価の対象にするので、そこで勝負してないのであれば、
設定をよそから借りてくるのはグレーゾーンだと思うね。
ただ、その設定は作中できちんと読者に説明されてなければならない。

パロと二次は、原典を未読だと面白さが半減するという意味では同じと考えていい。
665名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 12:56:21
>>662
面白かったらいい、という発想は二次創作に関しては間違い。
それが面白いのは君および君と同じ趣味を持つ人間だけなんだから。
コアでマイナーなジャンルを元ネタにして、読者全員に面白さが伝わるわけがない。
アニメ、特撮、漫画キャラなどそれぞれ専用板があるので、そっちでやるべき。
666名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 14:34:15
最近フリゲの夜明けの口笛吹きをプレイしたせいか、ああいう世界観の小説が読みたくなった。
何と言うか、ミスティックアークと言うかGB版サガと言うかイストワールと言うか、
キノの旅というか不思議の国のアリスと言うかシャドウゲイトと言うか。

そんな感じのやつ、なんか無いかな?
667名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 15:40:18
>>656>>665
こいつとこいつ。
俺ルールの押しつけはウザいってことを勉強した方が良いよ。
668661:2005/07/19(火) 21:38:19
>>664
d

じぶんが未熟な物書きだって良く実感できた。
669名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 23:42:15
ゆりか読んだが、すげーなこれ。
こんな話よく考えられたなと正直あきれる。
670名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 02:50:23
つ[ttp://osatsu.gooside.com/page004.html]
これ結構好き。
この作者、絵も描いてて何がしたいのかよくわからんが。
あとサイト名が変だ。
671名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 11:34:12
つ[ttp://osatsu.gooside.com/]
直リン禁止だったな。スマソ
672名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 14:30:59
どう好きなのか書けよ
673名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 14:33:41
戦神神話
ttp://www.geocities.jp/suzukagura_15/
コミカルファンタジー。短編の連作なんで気楽に読める。
文章の良し悪しはわからんが面白かった。
674名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 15:00:52
どう面白いのか書けよ
675名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 15:49:43
せっかくテンプレがあるんだから使って欲しいよな
676名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 16:07:04
【作品名】自殺殺人
【作者名】歌月夜
【URL】http://moon.usj.to/daydream/
【ジャンル】?
【年齢制限の有無】ない。
【紹介理由・感想】中学三年生にしてはいいと思う。まぁ、真面目な小説家としてはどうだか知らないが。
677名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 16:07:40
悪い、直リン禁止なの気づかなかった
678名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 16:42:53
ミステリやショートショートで、お薦めのサイトはない?
ファンタジーや恋愛ものは、全然受け付けないんよね。
童貞臭かったり、処女臭かったりするのは勘弁。
679名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 17:39:48
INDEX

「少年は世界を夢見る」 >6
「あの丘から見ろおせば」 / はれにわ文庫 >10
「The RLight=Bringer」 / 光橋祐希 >28
「青潟大学附属シリーズ」 / 舞夜じょんぬ >42,89
「Crazy Action」 / CARMINE >42
「美神戦隊アンナセイヴァー」 / 後藤夕貴 >79
「FOOLS GOLD〔デースケドガー〕」 / kikki >94
「恋をおしえて」 / 深見鈴鹿 >98
「樟蔭の白」 / 高梨族 >118
「狢」 / たつおか >129
「いつかのメリークリスマス」 / え〜もん >136
「短編集」 / 麗舞 >140
「SKY!」 / 鮫島ユウ >148
「OVER」 / MIZ >151
「南町仕事人共同組合」 / 大石 始 >159
680名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 17:40:19
「魔王の拾い子」 / 篠村 泉 >162
「砂漠の星のオプティミスト」 / 柊 木冬 >168
「魔京伝」 / 浮かぶ人 >193
「回路」 / コーノスケ >194
「鬼哭島殺人事件」 >195
「俺たちの空に星は流れる」 >196
「クコとチコリと姉妹ケンカ」 / たつおか >197
「サイコ・クロードの魔王道入門」 / キョウスケ >229
「100日魔王」 / かなん氏 >236
「人質とあたし」 / 葉山郁 >247
「深遠を紡ぐ」 / 吉田葵 >253
「勇者と魔王の日常」 / 藍宇 エヲ >272
「水妖の滝」 / 深海いわし >383
「ドラゴンクエストV」 / りつ氏 >402
「ボクラが残したコトバ」 / 鉋月蓮慈 >415
681名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 17:43:20
「SHINE」 / すいすい水夢 >487
「ポチタマおよび巫女」 / みしご >515
「皇帝陛下は15歳!」 / 扉行広 >539
「仮面RiderACID」 / そくろ >544
「セラフィム・サマー」 / 姫川唯志 >550
「武器屋リードの営業日誌」 / 五月八日 >587
「縛」 / やまねこ >594
「召しませMoney!」 / 恋愛? >613
「伝説の卵神官シリーズ」 / seeds >636
「MAYBE BABY, BYE BYE BYE」 / PAL >642
「青の魔術師」 >>648
「黄印居士(ブログ)」 / 佐々木(仮) >654
「自殺殺人」 / 歌月夜 >676


*抽出で抜き出せないような、テンプレに沿ってないものは除外
*「>」表記は、専用ブラウザで見ると吉。IEやFOX使ってる奴は、導入を薦める
682名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 17:47:11
「OVER」 / MIZ >151
「鬼哭島殺人事件」 >195

とりあえず、ここらへん読んでみるかな。
他にもお薦めあったらよろ。
683名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 21:48:23
紹介者以外の感想レスがないのはなんとなく読む気がしないな・・・
684名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 22:00:42
>>683
>>533とか>>509みたいな感想で良ければ書くんだがな
685名無し物書き@推敲中?:2005/07/20(水) 22:05:09
【作品名】 生体実験
【作者名】 名無し調教中
【URL】 ttp://smnovel.h.fc2.com/jikken/jikken01.html
【ジャンル】 SM、SF
【年齢制限の有無】 21歳以上
【紹介理由・感想】
既出?最悪な極限状態を書き続ける作者がすごい。
686名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 00:07:59
>>684
俺としてはどんどん書いてってほしい
687名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 02:28:04
文法修正厨の公開オナニーは勘弁
688名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 03:14:02
>>687
そんなこと言ってるとトリップ付けて文法修正公開オナニーするよ?
あぼん出来るから読まなくてすむだろ?
作者とかのサイトにでも書かない限り俺の自己満足なんだしな
689名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 05:54:30
そもそもお薦めのサイトを「晒す」のが主目的のスレだから。
感想を書き散らしたいなら別板に行くなりHPを作るなりしてくれ。
感想にもなってない未読了小説の文法チェックなら板違いも甚だしいし。

というか自分が薦めたいサイトを紹介すれば?
テンプレに「感想」を書く欄があるわけだし。
690名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 06:15:44
>>689
晒されたところを読んでの、面白いかどうかの感想は、
普通に考えて、あって当然だろうが。
面白くないと批判されたからって、粘着するな。


文法修正や、揚げ足取りの感想ならなくてもいいというのは同意だけどな。

まあ、誰がやっても水掛け論になるだけなので、以下通常通りに再開↓
691名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 07:49:24
>>689
晒された小説を読んで、その小説がオススメ出来ると思えば、感想も書いて欲しい
それを読んで小説を読む人が増えたら、スレも活性化するだろう
オススメ出来ないと思えばスルーもいいけど、折角読んだのだから批判も書いて欲しい
晒される小説の質の維持、自作自演の防止に効果があるだろ
文法修正や、揚げ足取りの感想ならなくてもいいというのは同意だけどな。

まあ、誰がやっても水掛け論になるだけなので、以下通常通りに再開↓
692名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 11:40:59
自作自演の防止?

とにかく自分がおすすめなのを晒せばいんじゃない?
万人向けのなんかないんだし

>>1にかいてない要求したっていいんじゃない?
書かなければいいだけだし、第一、2ちゃんなんだからオナニーレスでいいでしょ
感想とか批判、批評レスだってそこから勝手につけだしてるし

すでに、〜して欲しいとかあるのに、何度も要求したり
「〜ならなくてもいいというのは同意」とかは、みててうざいし、作者必死だなとしか思わないけどな〜
他人のレスあてにしてんなら自分でいってさっさと読めばいいんだ

スルーするもしないも自分の勝手、スレの活性化も勝手になるさ、夏だからな
693名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 12:02:01
何がいいたいのかサッパリわかんねw
694名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 13:03:36
んなことより、SF嫌いの俺でも夢中になるようなSF小説を誰か晒してくれよorz
695名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 13:04:38
エロ多めなら読めるんじゃないか?w
696名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 13:15:16
>>692
典型的な夏厨www
697名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 15:37:53
いいからログ読めよ
もともと「晒す→感想→晒す」というループで進行してるが
過剰に感想を求める声はウザがられてきたし
ろくに読んでもいない作品の文法チェックするだけの厨房は叩かれる
更に板違いの文法談義まで始める始末だし
698名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 15:54:27
何度も空気を読まないでカキコする奴がいるから釘をさされただけ
690と688みたいに異常に粘着質な奴がいるから
699名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 16:03:11
>>698
お前に言ってるの
700名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 16:14:11
>>699
500以降からでいいから読んでから言えば〜?
読んだ上で言ってんなら、読み返した方がいいと思うがな。
701名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 16:19:10
何かよく分からんが
どんな感想だろうと書きたければ書いて、見たくなければ見ないでいいんじゃね?
べっつにこのスレが後1ヶ月経たずに無くなるとか言う訳でもないし、
次スレが立てれないとか言うんでもないんだし。レスの無駄ではないと思うよ?
むしろこんな論議してる方が無駄なわけで

そんな風に考える俺はまだ幼稚なのかな
702名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 16:23:52
>>701
>>700>>699みたいな、暇つぶしで議論したがる厨がいるとむずかしいかもなー
703名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 16:28:15
もういい
俺が論議スレ立ててきてやる
異論は無いな論議厨ども
704名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 16:33:54
あくまでも通常の感想の範囲内なら問題はないでしょ。
読み切らないで約物の粗だけ探してるレスだと荒れるだけで。
今まで何度か板ちがいだと指摘されてるのに、
しつこく>684=>688が出てくるから反応した人がいただけ。
705名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 16:49:30
勝手にこんな感じでルールをまとめてみたが、どんなものか?

*お薦めの小説があれば晒してください
(二次創作は専用の別板があるので、そちらでどうぞ)
*読んだ小説の感想などあれば歓迎
(感想へのレスなどは控えめに。あくまでも空気を読んだ上で)
*しつこく感想をねだらない
(作者の自演が疑われて荒れたりする)
*文法論議は別板へどうぞ
*「作者乙」は「つまらない」という意味の感想。さらりと流そう。
706俺的には・・・:2005/07/21(木) 17:01:26
*お薦めの小説があれば晒してください

面白ければ二次創作でも何でも歓迎だがな

*読んだ小説の感想などあれば歓迎

大歓迎だね

*しつこく感想をねだらない

晒した本人は詳しく感想を書く責任がある、でないと作者や作品に失礼

*文法論議は別板へどうぞ

文法の講釈はいらねー、でも、まぁ程度の問題だろう

*「作者乙」は「つまらない」という意味の感想。さらりと流そう。

どうつまらないのか書くべきだろう 、書けないならスルーしろって感じ
707名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 17:13:45
>>705-706
そういう雑談いらない。ルール厨呼ぶだけ。

俺はお薦めのサイトとそれについての感想だけ読みたいんだがなあ……。

夏はやだねえ
708名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 17:35:55
どうでもいいが、俺は作者乙をつまらないという意味で使ってるわけじゃない
次もタノムよという意味で使ってるんだがwww
709名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 17:37:42
実は、もうオススメのサイトないんじゃないか?と予想してみるテスツ
710名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 18:01:49
>>709
ここで紹介されたのなんざ、一割にも満たないと思われ
その中でも上手い小説に厳選したって三割程度しか出てないと思う
711名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 18:13:10
>>710
そこまで言うなら、その残りの何割かってのを紹介して欲しいが。
712名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 18:13:45
>>707
よく言うよ。
自分のレスを百回よみかえせ。
713名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 18:18:32
【作品名】花術師
【作者名】ia
【URL】ttp://ia767.client.jp/kazyutushinosekai.htm
【ジャンル】恋愛ファンタジー(日常)
【年齢制限の有無】なし
【紹介理由・感想】
花を媒体としなければ魔術を使えない不具の魔術師を「砂の使途」と呼ぶ。
そんな花術師リスカと死神陛下の異名を持つ剣術師の日常ファンタジー。

いろんな意味で半端ではないお話です。ツボを心得ている。
話の運びやキャラも最高。
同サイトの別作品も必見で、更新も早いのでお勧め。
開設半年とは思えない作品群は圧巻です。


あ、割り込んでスマソ。
せっかく良スレなんだから、あまりもめないでおきませんか?
714名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 18:24:58
>>711
凶悪的に趣味に片寄ってるやつでいいのなら
715名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 18:29:41
>>714
全然かまわない。よろしくお願いします。どんどん読みたいので。
716名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 18:29:53
>>713
開設して半年、ルーキーか(´ー`)y-~~
死神陛下ってのがツボだな
久々に俺様も読みに行ってやるかな

お前らも議論はやめて
花術師を読んで全員感想文提出しろ
717名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 18:54:54
読むかどうかはレビューと感想読んで決める。
とはいえジャンルが違うのは最初からスルー。
718名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 19:35:42
>>713
キター!
自分も今熱心に通ってるサイトです。
ホント、開設半年にしてあの量はすごい。更新スピードもすごい。
カウンタの数とかありえないよ…

>ツボを心得ている。
激しく同意。
二章最後の方の、主人公の重要脇役とのそれぞれのやり取りはすごいと思った。

自分が他に読んだのは、王道的異世界召還ファンタジーの「F」と
海系異世界召還ものの「she&sea」。
同じ召還ジャンルだけどタイプは違うので両方読んでも飽きないと思う。
719名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 20:18:23
作者乙
720名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 20:35:34
作者乙!
721名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 20:57:19
とりあえず、いいか?

>>10のは、「〜〜見ろおせば」じゃない希ガス
722名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 20:59:38
あー花術師はまあまあよかったね。
脳みそタリンからこの程度しか感想かけん。
723名無し物書き@推敲中?:2005/07/21(木) 21:27:38
>>722
字、間違ってる
タじゃなくてサ
724名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 13:01:43
>>718作者乙
725名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 13:28:45
別に、自薦でも他薦でもいいや。
面白いと思えば、素直に賞賛するから、
いっぱいオススメハッテン
726名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 13:41:44
紹介文書くのがめんどいから紹介したくてもできないという不運
727名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 13:57:45
>>726
その程度のサイトなら紹介しなくてもいいよ
728名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 14:12:11
>>727
ファンタジーノベル述べ80軒以上入ってる俺のフォルダを甘く見るなよ
その内、上手いのは2割程度w
729名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 14:17:40
うはw数え直したら150以上あったww
それでも上手いのは2割程度wwwっうぇww
730名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 14:30:57
ファンタジーなんて、おこちゃまの書くようなものはいらん
731名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 14:33:22
>>729-730
16件と30件じゃ厚みが全然違うじゃねーか。
適当に喋りやがって。難民は帰りなwwwっうぇww
732名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 14:36:10
【作品名】 王女の理由
【作者名】 枕
【URL】 ttp://www15.ocn.ne.jp/~kurete/princess.html
【ジャンル】 ライトファンタジー中編
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
王女と三流傭兵の逃避行。割とさくっと読めると思う。
主人公があまりにもヘタレだが、良くも悪くも自分は普通人と分をわきまえているので、
それほど気にならないと思う。
733名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 21:45:00
>>730
「ファンタジー」の部分に色々と当てはめれそうだ
SFとか歴史とか
734名無し物書き@推敲中?:2005/07/22(金) 23:25:26
>>714
まだ〜? まちくたびれたよw
735名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 00:39:54
【作品名】 色々あるからサイトに行って題名で判断してくれ
【作者名】 cheerkey
【URL】 ttp://www.coara.or.jp/~cheerkey/index.html
【ジャンル】 現代 ミステリー 性転換
【年齢制限の有無】 少々有り
【紹介理由・感想】
内容は入れ替わり、薬、移植と多種多彩
そして人を選ぶw
文章は……中の下程度か

ここで見るやつがいるかどうかは知らん。つか、誰も見ないと断言できるww
恨むなら>>734を恨むんだなフゥハハー
736名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 00:45:07
>>735
何一人でハシャいでんだ、おまえは
737名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 01:48:29
710はハッタリでFAだな
738名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 02:14:54
ネットの広さを分かってない可哀相な>>737たん
739名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 02:30:10
>>738
オススメマダー?
740名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 06:23:11
ろくにログも読めないのに小説系スレに迷いこんでしまった可哀想な738たん(;´Д`)ハァハァ
741名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 08:43:55
よしいいだろう
俺も漢だ。二言はない
ファンタジー物でいいのなら2ヶ所ほど紹介したる。が、
1レスでもいらないというレスがあったら紹介しないつもりだw
742名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 09:04:04
そんなに気負わなくても別にいらないよw
743名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 10:11:34
中学生はかえれ
744名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 10:54:02
745名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 11:13:12
746名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 13:42:34
ここで紹介されたのは一割にも満たないって息巻いてたのに
新たに紹介するのが2ヶ所ってw どんな計算だよ
大風呂敷ひろげないでカオパラと楽園にでもリンク貼っとけば?
747名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 14:04:26
748名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 15:06:49
一割だろうが十割だろうがどうでもいい
さっさと紹介しろよおめーら
749名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 15:09:25
まずは、お前から
750名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 15:17:00
>>749
>>726にも書いたが、紹介文適当でもいいのか?
751名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 15:40:11
【作品名】 ダブレット・カオス
【作者名】 鬼人
【URL】 ttp://members.at.infoseek.co.jp/kahuka2/index.html
【ジャンル】 現代ファンタジー 妖怪
【年齢制限の有無】 no
【紹介理由・感想】
退魔師・深鏡刀魔は退魔機関『陰陽庁』に属さない、微妙な一般人。
事件はある妖(あやかし)が苦しんでいる夢を見る事から始まり、尋ねてきた別の妖怪がさらに事態を急変させていく。
物語は基本的にギャグ50、シリアス30、バトル20%ぐらいの比率です。(楽園の紹介文より)

まあ、主人公は……ややクールで結構強いのだがどうも周りに振りまわされる不幸体質だとか
文章……途中から上手くなってる
大まかな本筋……妖怪退治等
200話近くあるから暇人じゃないと読めない
相当適当だが、次>>749頼むな
752名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 20:27:44
U-1のにおいがする主人公はマジ勘弁。
U-1が好きな厨房もマジ勘弁。


「大図解!これが『Ultimate Yuichi』」編

鈍感で、朴念仁。思った事を無意識のうちに口に出す。ぐはっ。
髪の長さと色は自由自在。目の色も自由自在。翼の出し入れも自由自在。名前変化。悩殺スマイル、封印された力などの特殊能力。頑張ればシャドームーンにも勝てる。
作者憑依、料理の鉄人、薬草学、ハーレム構築、全属性魔術、改造人間。
俺理論全開の作者の妄想&俺様哲学。ランク申請は面倒だからしないとカッコつける。何の伏線もなしに隠してた力とやらを解放。伏線など飾り、設定集を読まない人にはそれがわからない。
珍走団レベルの名前を叫んで繰り出される必殺の技、魔法。魔法の剣、刀、ピアノ線でカッティング、音速を超える指弾等の黒猫真っ青のユニークスキル。
ビル下逸も真っ青な大金持ち相沢家当主、もしくは次期当主。元傭兵。
恒例行事は転校時の自己紹介にっこりフォーリンラヴ。
読んでいるこっちが何故か無性に恥ずかしくなる2つ名、あだ名、通り名(天使、神、魔人、悪魔と色の組み合わせ)。
753名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 20:57:12
>>752
さてはて、勘弁なのは十ニ分に分かった
そんなのがあったら無視する事を進めるよ
スレ違いの論議に発展して荒らしたくないのなら
754名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 20:59:27
>>752
それ以前にここにいるのはお前一人じゃない、とだけ言っておこうか
755名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 21:25:07
U1って何?

756名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 21:42:18
>>755
>>752にあるUltimate Yuichiの略じゃない?
関わらないが吉だと思うけど。
757名無し物書き@推敲中?:2005/07/23(土) 21:48:17
   ∧_∧
  ( ・ω・)_∧ 
  /  つ´・ω・)
  (  ( ~つ鋼と)
  し' と_)_)
758名無し物書き@推敲中?:2005/07/24(日) 02:11:56
オススメってどれくらいの事を言うんだろうか。
本当にお気に入りの、ハードディスクに保存。ってのは数えるほどしかないけど、
とりあえずそれなりに面白いからブックマークに登録。ってのはたくさんある。

後者の方でも、ここで晒して良いわけ?
759名無し物書き@推敲中?:2005/07/24(日) 02:26:11
個人の判断でいいんじゃない?
760名無し物書き@推敲中?:2005/07/24(日) 20:48:50
【作品名】インスタントエリクサーズ(連載中)
【作者名】yua
【URL】ttp://members.at.infoseek.co.jp/yua5327/
【ジャンル】現代物?(日常)
【年齢制限の有無】無し
【紹介理由・感想】様々な心の傷を抱えて生きている四人の男女と、一日に必ず五感の一つが失われてしまう女性が一つ屋根の下で暮らすお話。
話が進むにつれて、一人一人の心情が段々と変わっていく過程が面白い。
基本的にそれぞれの話は独立してるので、好きな時に読んで好きな所で止められる感じ。
キャラもしっかり立ってて、実にテンポ良く話が進んでいく。脇役陣もなかなか良い味を出している。
一部台詞がちょっと臭いような気がしないでもないが、個人的には許容範囲内。
ただ、作者の傾向なのか何なのか、主人公(達)がちょっと超人過ぎるような気がしないでもない。
また心の変化をほぼ終えてしまった後半は、いまいち話の展開が遅く感じた。
取り敢えず面白い事は面白いので、試しに一話だけでも読んでみる事をお勧め。長くはないので。

因みに外伝が果てしなく微妙。例え本作が気に入った人でも、ファンタジーが嫌いなら絶対読まない方がいい。
761名無し物書き@推敲中?:2005/07/25(月) 01:36:28
【作品名】神々の黄昏(連載中)
【作者名】樋渡ゆうぞー
【URL】ttp://www.studio-mercury.org/
【ジャンル】ファンタジー、シリアス、戦記もの?
【年齢制限の有無】15禁かな?
【紹介理由・感想】
あらすじはサイトでどうぞ。
個人的には主役の2人と準主役はキライだが、
キャラの書き分け個性などがわかりやすいのもあってか、その先も読んでしまう。
主役がキライなのに、読んでしまう面白さがあり紹介した。

また、そこらにある最強ものとちがい、しっかりと強さの設定があるように見うけられる。
主人公の行動に疑問やつっこみはあるが、それも作者がそういう風に書いてると思えるのも、最強物との違いかと。
ある行動で反省したのに、もう1度出来事があってやっと真の反省をするなど、
個人的にはイヤな行動だが、確かに人間味がある。

恋愛要素はあるが単純に主役とヒロインがくっつくわけでない(現時点で、むしろ相手は別にいるし)
主役が2人と考えたほうがいい。

自分の中で最高とはいいがたいが、それでも1度読んでおきたい作品だと思う、
なんかけなしてる方が多い希ガスが(笑)自分は主人公が好きな作品が好きなので許して欲しい。
コラム?は更新中だが、作品は停止中なので読んだら応援メールなどもやって欲しい。完結までみたいのでw

あと、リンクが多くコメントも書いてあるので、参考にしてはどうだろうか?

紹介ってむずいねw
762名無し物書き@推敲中?:2005/07/25(月) 05:13:17
>>760
ざっとキャラのプロフィールとプロローグまで読んだ時点で断念。
トラウマをあからさまに見せ付けて物を語るスタイルは自分には受け付けなかった。
763名無し物書き@推敲中?:2005/07/25(月) 09:39:52
トラウマとかは設定とかで語ったりしないでほしいね。
じわじわと明かされてったりガツンと見せ付けられると嬉しい。
764名無し物書き@推敲中?:2005/07/25(月) 10:06:22
人物紹介はキャラ萌え以外の人は、ネタバレも多少あったりするから普通読まないと思うが

〇〇 男、学生21歳、負けず嫌い、なにか秘密の過去があるようだが…
↑これぐらいの紹介はネット小説ではまずないしね
765名無し物書き@推敲中?:2005/07/25(月) 23:25:08
設定を巧妙に本文に溶け込ませるのが腕の見せ所なんだろうけどねぇ
あの手の長文の設定をページの冒頭に貼ってるHPは
ある意味、白旗をあげてるようなものだな
最後にひっそり付記するならともかく
766名無し物書き@推敲中?:2005/07/25(月) 23:40:28
いや、もしかして新手の叙述トリックじゃないの?wwww
767名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 03:59:34
「ノベル」と「設定」と「登場人物」が別々のコーナーになってる時点で駄目だろう。
全ては作品内でかたらなきゃ。
768名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 05:44:24
ちょっと紹介者的に哀しくなってきちゃったので>>760擁護させて……

あそこ最初はなかったんよ、登場人物の紹介なんか。
実際あくまでも紹介内容は作品内容で既に語られた事の概要に留まってるし。
ぶっちゃけるとただのネタバレ。つまり初見さんは絶対に見るべき代物ではないんだが、注釈付いてないよねそういえば……
正直ここは作者の意図が掴めない。有名な絵師に挿し絵描いて貰ったりして浮かれてたようだから、なんとかして使いたかっただけかも?
何にしても設定を作品内で語り切れてない、という訳ではない筈なので一応。
つーかそんな駄作なんざわざわざお勧めしねーよ(´・ω・`)

そういう訳なんで、もしこれが読んでみようって人がいたなら、あれはスルー推奨という事で。
どうした訳かチョイ役やら外伝のキャラやらまで入ってて混乱しやすいしね……
769名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 06:23:22
作者乙
770名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 06:32:21
気付かないふりをしてあげるのが、大人ってもんだな。
771名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 10:55:20
>>761
読みはじめたけど
長いな、まだまだ続きがありそうだし
戦闘描写もイイね
772名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 19:48:41
作者乙

大人げなくてスマソ
773768:2005/07/26(火) 21:23:48
OK俺が悪かった(´・ω・`)
やっぱ慣れない事はするもんじゃないね……
774名無し物書き@推敲中?:2005/07/26(火) 21:45:16
>>773
いや、私も今読んでるけど結構面白いよ
キャラ紹介にネタバレとかって書いてくれりゃよかったけどな
先にネタバレしちゃっておもしろさ半減したから
雰囲気を楽しむにはイイ作品だと思う
775名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 02:45:27
よくわからんがこういうこと?

作者乙
776名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 05:13:47
第二版になってからは更に微妙なのばっかになったなぁ
ネット小説スレの典型的な末路だ
777名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 12:06:53
まず空気が微妙だもの
誰も晒そうとは思わんよ

まあオススメの小説自体知らないけど
778名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 12:14:56
なら黙ってろ
779名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 13:30:12
【作品名】 ドラゴンクエストU 任侠鉄砲玉伝説
【作者名】 
【URL】 ttp://www.kh.rim.or.jp/~tow/nikki-07.htm
【ジャンル】 2次小説?どうだろ
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
さっきニュース速報板で晒されてたの読んだ、結構有名?
ただのドラクエネタの話だと思って読んでたら、そのネタを元に中盤から小説にw
泣ける話だった。
780名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 13:34:02
>>779
キャラの名前、設定を借りてる時点で二次
よってスレ違い
781名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 13:45:30
782名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 17:50:25
だからリンクだけ貼られても・・・
783名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 18:36:39
>>781
ウィルス
784名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 20:44:59
>>777
何張っても作者乙の連発だもんなぁ このスレ。
こっちは面白いと思ったから紹介してるだけなのに、自分が楽しめなかったらすぐこれだもん。
つまんなかったらスルーすればいいだけなのに、遠回しにこんな嫌味言われたらそりゃ晒す側だって萎えちまうわな。
言ってる側は気付かないのかもしれんが、この言葉は作者以上に紹介者に対してあまりにも失礼だと思う。
785名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 21:08:01
分からないなら何度でも言おう
作者乙=紹介、感想乙。また次もよろしくってことなんだよ阿呆が
作者乙のみのレスは殆ど俺のレスwww
786名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 21:36:39
いや、普通につまらないから言われてるだけw
787名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 21:43:37
>784
つか、煽りと割りきれないなら紹介どころかずっとロムってろよ…。
紹介ありがとう!とか好意的な反応が返るとは限らないし。
スルーすればいいだけなのに、ってんならそっちもスルーすればいいじゃん。
んな「作者乙」の一言くらい。
788名無し物書き@推敲中?:2005/07/27(水) 21:55:45
ヒント カオパラ掲示板
789名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 03:24:44
>777 >784
作者乙。
790名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 06:06:23
またこの展開だなw
ワロ
791名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 07:17:50
>>784
煽ってストレス発散してるだけのカスだ
NGワード入れて無視しとくのがいい
792名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 09:21:42
ブラウザで開いてアドレスバーにこれを打ち込めばいい。

JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/乙/g,'萌え');focus();
793名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 10:01:20
>>784は2ちゃんで馴れ合ってるクソのとこしか無理だな
794名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 12:22:35
じゃあ、ここには作者しかいないって事でいいのな?
つーかもうどうだっていいわこんなスレ('A`)
795名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 13:11:46
おまえの人生と同じだなw
796名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 13:41:08
自演であろうがなかろうが晒す場合は晒した人間のセンスが問われて当然じゃん。
だから俺は、まず紹介文のセンスで読んでみるかどうかを判断してる。
でも、読んでみて絶賛できるほどの作品はまだお目にかかってないのが現実。

んで、紹介文がヘタレだと読みもせずに作者乙!と書くことにしてる。
797名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 15:08:31
>>794
どうでもいいなら黙って何処かへ行ってくれ

>>796
ここは推薦文の批評をするところでは無い
798名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 15:27:04
>>796
作者乙
799名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 16:15:18
800名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 16:29:31
    ____
         /
        /
       /
      /
     /
    〈
     \___/
801名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 17:37:16






      糸冬
           製作・著作 2ちゃん
802名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 18:12:56
あぼーん
803名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 19:13:47
あぼーん
804名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 20:15:41
あぼーん
805名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 22:07:42
あぽーん
806名無し物書き@推敲中?:2005/07/28(木) 23:24:36
>794 >796
NGワード対策 さくしゃおつ
807名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 03:01:59
まあこういう場所ではどうしても評価云々って話になる。
うだうだ言い合ってこういう展開になるのは当然だな。
808名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 04:37:56
【作品名】 地味子さんと愉快な仲間たち
【作者名】 栢美風希
【URL】 ttp://kayami.rdap.jp/frame.html
【ジャンル】 学園ラブコメ(ギャグ色強し)
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
コテコテというかむしろゴテゴテの少女漫画のノリに耐えられればかなり笑える。
ケバ子とハデ美がいい味出してる。
809名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 12:56:13
腐女子が増えてきたな
810名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 22:03:11
友情とか希望とか勇気とかそうゆーアホっぽいのは勘弁。
恋愛要素はなければないほど良い。
笑いはあってもいいが笑いがメインじゃ嫌だ。
暇つぶしをしたいので、長ければ長いほどいい。

純文学でも、SFでも、ファンタジーでも、随筆でもなんでもいいから
何かおもしろいもんしょうかいしてくれ。
811名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 22:14:42
随筆でも良いのなら、櫻井さんのサイトを読めばよい。
目からウロコが落ちるぞ。

櫻井よしこウェブサイト
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/
812名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 22:37:08
>>810
特にアホさはなくてファンタジーで恋愛はあまり無くてシリアスダークでまあまあの長さのやつに心当たりはあるが……

非常に残念ながら紹介文が書けそうにない
それでもいいなら
813名無し物書き@推敲中?:2005/07/29(金) 22:54:15
>>810
ここは紹介キボンスレじゃない

そういうサイトできいたほうがたくさん返事がくるぞ
814名無し物書き@推敲中?:2005/07/30(土) 01:19:50
ここは
しょうかい
きぼん
すれ
じゃない

そういう
さいとで
きいた
ほうが
たくさん
へんじ
がくるぞ
815814:2005/07/30(土) 01:20:53
暇つぶしに解いてごらん
816名無し物書き@推敲中?:2005/07/30(土) 10:25:08
ここは
しょうかい
きぼん
すれ






たくさん
へんじ
がくるぞ
817名無し物書き@推敲中?:2005/07/30(土) 23:30:13
818名無し物書き@推敲中?:2005/07/31(日) 00:14:24
819名無し物書き@推敲中?:2005/07/31(日) 00:34:25
>>818
新スレたてる必要あったのか?
こっから探せばいいんジャマイカとちらと思ってみる

>>820
あとは頼んだ。
820名無し物書き@推敲中?:2005/07/31(日) 00:52:34
.>819
ここの次スレを>>818にするよろし
821名無し物書き@推敲中?:2005/07/31(日) 01:03:01
>>2
【作品名】
【作者名】
【URL】
【ジャンル】
【年齢制限の有無】
【紹介理由・感想】

>>810
【作品名】
【作者名】
【URL】
【あれば一言感想】
【推薦者推測ページ数】
※年代関係なく誰でも読めるのがいいから年齢制限あるやつは無しで。



>>819
別物と考えた方が・・・・
822819:2005/07/31(日) 01:14:50
>>820
次スレとはちょっと違うようだ
>>821の言うとおり、別物っぽい
2chでこれを募集してもいいのかという危惧はあるけど…
823名無し物書き@推敲中?:2005/07/31(日) 22:33:38
ttp://plaza.rakuten.co.jp/edogawab/
再録小説と銘打ってるのが多いのでキシュツかもしれんが、
ともかく量が多い。毎日更新してるらしい。
824名無し物書き@推敲中?:2005/08/01(月) 02:02:30
>>823
せめてジャンルくらい書けよ
825823:2005/08/01(月) 06:26:55
SFっぽい。未来史シリーズとあるし。
近未来学園ものもある。
826名無し物書き@推敲中?:2005/08/05(金) 23:21:47
【作品名】 Get Rid Of MONSTERs
【作者名】 卯月初
【URL】 http://udkht.xrea.jp/novel/get/
【ジャンル】 伝奇(コメディ色強し)
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
主人公がいい感じにバカ。
ストレス感じずに読めると思う。
827名無し物書き@推敲中?:2005/08/06(土) 13:50:57
【作品名伊達男と釣り】
【作者名】H.netsuzo
【URL】http://www.geocities.jp/netszostories/date.htm
【ジャンル】ショートストーリー
【年齢制限の有無】ある
【紹介理由・感想】
 作者のnetsuzo氏がageた3つのR指定童話の一つ。激しくワラタ。

828名無し物書き@推敲中?:2005/08/08(月) 05:54:28
>>827
う〜ん、微妙……
829名無し物書き@推敲中?:2005/08/08(月) 11:18:09
>>587>>>613おもしろかった
830名無し物書き@推敲中?:2005/08/08(月) 11:27:42
【作品名】 パワー・オブ・ダークネス
【作者名】 ヤクバハイル
【URL】 http://blog.goo.ne.jp/yakubahairu/
【ジャンル】 ファンタジー世界のロボットもの?
【年齢制限の有無】 残酷描写があるから18禁
【紹介理由・感想】
なんつーかネタばっかりな悪寒
831名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 00:27:05
【作品名】 お師匠様とあたし
【作者名】
【URL】 ttp://prankish.pandora.nu/girl/atashi/index.html
【ジャンル】 ラブコメ
【年齢制限の有無】 サイト自体がR18だがこの小説はエロ無し
【紹介理由・感想】
エロ小説家の越前乱太郎に弟子入りした官能小説家を目指す女子高生真琴は師匠に一目惚れしてしまう。
師匠を振り向かせるために奮闘していくコメディ。
前にこのスレで紹介されたやつなのか、自分で見つけたやつなのか忘れたけど久しぶりに読んで
面白かったから紹介する。最後がささっと終わってしまったのが不満。
もっと読みたいな。
832名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 01:24:05
ホラーで、個性的でおもろい小説ってあるかな。
最近探してんだけど、見付からない……
833名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 13:43:13
異世界モノで面白いの無い?

俺が面白いと思ったのは「ファールヴァルト戦記」。
異世界と地球が交錯し、科学と魔術の融合も見られる。

現代と異世界が連携してるのだと最高
834名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 14:33:51
ここは紹介スレ
紹介キボンスレでは決してない
835名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 14:48:39

【作品名】戦え! 水道局営業課収納係
【作者名】岡野めぐみ
【URL】ttp://homepage2.nifty.com/~hamachi/battlesuido-index.htm
【ジャンル】現代FT/一話完結型長編/コメディ/恋愛要素無し
【年齢制限の有無】無
【紹介理由・感想】 「ちょっと待って下さい! 何でメーターボックスの中にスライム居るんですか……?」
──これは、水道料金悪質滞納者と戦う男達の物語である。


【作品名】70のD
【作者名】A.G.真織
【URL】ttp://www.geocities.jp/agtokan5/novel.html
【ジャンル】現代コメディ/恋愛要素少しあり
【年齢制限の有無】無
【紹介理由・感想】妄想癖の激しい女と元ストーカーと幽霊の話


【作品名】3DAYS
【作者名】来生 尚
【URL】ttp://www.geocities.jp/macchamilk_nao/novels.html
【ジャンル】和風FT/恋愛要素有り
【年齢制限の有無】無
【紹介理由・感想】ササはこの世でただ一人、人ならざるものの声を聴く者である
水竜の巫女に選ばれる。巫女に選ばれた事を知らない幼馴染で恋人のルアと
巫女という狭間で揺れ動くササの心の行方を描いた3日間です。
836名無し物書き@推敲中?:2005/08/09(火) 19:32:51
【作品名】O&O
【作者名】小田桐 直
【URL】ttp://www.hey.ne.jp/~sunao/o-o/00index.htm
【ジャンル】恋愛
【年齢制限の有無】無
【紹介理由・感想】見合で再会してしまった小笠原陽子と奥村高志の物語。


【作品名】CHANGE LIFE
【作者名】千春
【URL】ttp://easy-going.staba.jp/novel/cl/index.htm
【ジャンル】学園恋愛
【年齢制限の有無】無
【紹介理由・感想】母はバツ1。現父とは他人関係。実父は財閥社長になっていた。
ある日突然実父と暮らす事になった、高校2年生の奈緒[ナオ]。
強制的な引越しにより、学校はお金持ちしか通わないと言われている名門校に転校させられる。
生活が一転してしまった奈緒(庶民)と、そこで出会う金持達とが織り成す学園もの恋愛。
837名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 04:58:36
>>836
臭え…っ!臭すぎるぜっ!
腐女子の臭いがプンプンするぜっ!!仲間と作った巣の中に帰れ!!!
838名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 05:53:17
痛いな。
見合いとか金持ちとか、いかにも腐女子謹製な感じ。
839名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 06:17:31
あーでもトラウマとかでズタボロな話だったら腐女子臭も気にならんかも。
軽いフラッシュバックでも暫くガタガタとか。
840名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 12:25:54
オススメを晒すとこだから、腐女子におすすめってことでいいんジャマイカ?
ぐだぐだいってるヤシのほうがイタイのが笑える
841名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 14:33:40
腐女子って801スキーのことじゃないのか?
842名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 14:54:56
>>841
そう
843名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 15:06:08
む。801のみだったのか、知らんかった。
844名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 15:24:34
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%E5%BD%F7%BB%D2
これをみると非801でおたくの女に使っても間違いではないみたい
845名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 22:09:00
>>801
広義で使用できるのはヲタク女の大部分にヤヲイ属性があるからにすぎん。
846名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 22:44:05
お前らすぐ話がそれるな
紹介するなり感想書くなりしろよ
847名無し物書き@推敲中?:2005/08/10(水) 23:19:30
ヲタク女なのかどうか知らんが、文末につくvがきもい。wと同じくらいきもい。
ついでにそいつ等が書く文章はきもい。
848名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 00:17:20
>>846
紹介文や感想に使う用語の定義なので、まるきりスレ違いの話題でもない。
849名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 00:34:27
v屁理屈v
850名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 03:54:57
>>846>>849

腐女子乙
851名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 11:41:34
だからさ、テンプレ準拠するなら紹介者の感想書けよ。

>>833
ファールヴァルトが面白いって、ネタ?
852名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 11:58:50
>>836
のCHANGE LIFEさ、こういうサイトデザインって、テンプレあるの?
Jealousic Gardenの「いっしょに暮らそう」とまんな同じなデザインなんだけど。
853名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 12:44:54
>>852
あるんじゃないの?
オリジナルだったらゴメン。

最近似たようなサイトデザインばっかでつまんねー。
いいなぁと思うとボコボコ同じデザイン見かけたりもするし。
見にくいのは勘弁だが、個性的なのデザインが減ってくのは寂しいな。
854名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 18:42:49
サイトデザインなんてどうでもいいけどな
さっさと全部コピペしてPDAで読むだけだし

一括で無圧縮テキストをDL出来るサイトはスゲー嬉しい
ページ数が100とかはマジ勘弁して欲しい
855名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 19:35:06
>>854
ナカーマ
856名無し物書き@推敲中?:2005/08/11(木) 23:54:30
サイトデザインか……ちょっとは役に立つよ
白地に花模様のサイトだったら直ぐに離脱するから
857名無し物書き@推敲中?:2005/08/12(金) 01:47:11
>>854
昔はPalmでMeDoc、先日まではWinCEでHandStory、今じゃFOMAでreateだ。

ダウンロードできないサイトは、IrvineでDLしてXEJOIN95でくっつけて、HtoX32で
テキストにしてから適当なサイズに分割して、最後にgifdeladでGIF化してる。

でも出来れば、WWWCみたいに巡回しつつ、GETHTMLWのようにサイトを丸ごと
落として、小説だけtxtに自動変換してくれるツールがあればなぁ…
858名無し物書き@推敲中?:2005/08/12(金) 09:00:02
この板的にはリナザウ(ザウルスSL-C1000)が最適だと思うな
キーボードで何処でも手軽にテキストを書き込めるし、辞書も標準でついてる
しかもテキストを縦読み出来る文庫ビューアも付いてくる
そしてVGA高解像度なのに凄く安い、これさえあればPCいらねーぞ

てか、スレ違いだな
859名無し物書き@推敲中?:2005/08/12(金) 12:59:13
【作品名】純恋愛 
【作者名】森原 あや
【URL】ttp://avec.fc2web.com/zyun.html
【ジャンル】現代 恋愛
【年齢制限の有無】無
【紹介理由・感想】 
ごく普通のOLとして、恋も仕事もそれなりの毎日を送ってきた悠子。
そんな悠子の目の前に現れたのは、女好きで、ちょっと変わったバツイチ男の石場壮一。
会社の同僚、真奈美の恋のお相手として出会ったはずの石場が、悠子の日常を塗り替えていく。
男女間の恋愛だけでなく、女対女のかけひきの物語でもあります。

王道恋愛ものや少女漫画が好きな人にはお勧めできないお話ですが
女のずるさやどろどろした部分をおしみなく書き連ねてるところがよかった。
女の本質がうまくかけてると思う。女って陰湿な生き物だなーと思ってしまうお話。
大なり小なり多くの女性は主人公のような打算的な部分を持っていると思うので、
女性に夢をもってる殿方にはお勧めできない。
860名無し物書き@推敲中?:2005/08/12(金) 22:44:26
>>859
おまえキモい
861名無し物書き@推敲中?:2005/08/12(金) 23:09:43
>>835の70のDの今「電信柱が泣いた夜〜70のD-2〜/後編 1」まで読んだけど
なかなか面白いぞ
862名無し物書き@推敲中?:2005/08/12(金) 23:24:17
へ〜 よかったね
863名無し物書き@推敲中?:2005/08/13(土) 03:26:08
>女好きで、ちょっと変わったバツイチ男の石場壮一

つい、「テーマは『不倫は文化』ですか?」という疑問が浮かんでしまう…
864名無し物書き@推敲中?:2005/08/14(日) 20:57:15
ファンタジーロボ物無い?
魔装機神やライブレードみたいな世界観のやつ。
865名無し物書き@推敲中?:2005/08/15(月) 00:42:01
【作品名】空へと続く白い道(そらしろしりーず)
【作者名】まいまい
【URL】ttp://zatsubun.fc2web.com/
【ジャンル】純恋愛・あと山岳とか
【年齢制限の有無】ないと思う。
【紹介理由・感想】
山登りが面白そうだった。
シリーズ中盤くらいまでは青臭さが鼻につくが、まあ見逃せるかと。トラウマの話がツボにきただけかもだが。
個人的おすすめは、このシリーズの番外編「秘密」と「青いバラを手にするための実験的考察」。
シリーズ通して読んでないと分からんかも。
なける。
866名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 12:56:20
保守
867名無し物書き@推敲中?:2005/08/17(水) 16:54:39
>>859
桐生夏樹とか新堂冬樹とか好きそうな人だな。
たぶん好みだと思うよ、読んでみ。
868名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 14:26:53
【作品名】 グロリアの物語(完結) 
【作者名】 なのり
【URL】 http://nanori.pussycat.jp/g-index.html
【ジャンル】 恋愛(愛憎?)
【年齢制限の有無】 無し。しかし精神的にはややハードかも。
【紹介理由・感想】 
主人公の少女が複数の男性から愛される王道恋愛もの。
とはいえ、ありきたりな萌えーな展開にはならず、
非情なほどに人間的なドラマが延々繰り広げられていく。
人物の心理が深く描かれており、苛々したりほほえましく思ったりと
喜怒哀楽しながら読み進めることができた。好感触。

文体はどちらかというと堅めでしつこくなく、さくさく読める。ただしべらぼーに長い。
状況説明など少し難ありで展開がぼやけ、一瞬置いてきぼりをくらうこともあるが、全体的な質は良い。
作者は純愛と称しているが、自分はいわゆる昼ドラのような愛憎ものが好きな人におすすめする。
869868:2005/08/18(木) 14:30:16
忘れていたので追記。
舞台が架空の中世ヨーロッパ?(ただし魔法とかはでてこない) なので苦手な方は注意。
870868:2005/08/18(木) 14:42:49
直リンな上にTOPじゃない…
作者さん住人のみなさんすいませんorz

一応サイトさんのURL載せときます…そして逝ってきます
ttp://nanori.pussycat.jp/index.html
871名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 18:52:47
>>868
少女が複数の男性から、とか聞くと、以前腐女子な友人から奥さんが借りた
「遙かなる〜」を思い出す。

妻は子育てに忙しくて、結局インストールすらしなかったが。
872名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 20:41:58
>>868
今日は暇だったんで軽く読んでみました。
一昔前の少女漫画みたいなドリーム入ってる設定だけど、自分はそういうのかなり好きだから楽しめます。
古めの少女漫画が好きな女性にはおすすめかも。
文章はなんていうか、読みやすいんだが淡々としていて特徴がないかも。こういう作風なのかな?
ストーリー自体はまだ最後まで読んでないんで何とも言えません。
ただ、展開がのっぺりしているとは感じました。
自分は女なので全体的に面白く感じるけど、乙女幻想はいってるから男性にはお勧めできないかも。
しかし決して詰まらない訳じゃない。最後まで読んでみる気は起きる作品。
オススメありがとう。

とか書いたら作者乙っていわれるのかな。作者さんに悪いからあまり言わないで欲しいけど。
873名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 23:02:23
そりゃ作者乙といえといってるようなもんだ。
874名無し物書き@推敲中?:2005/08/18(木) 23:19:46
>868
北の国がどーたらってとこまで読んだ。

自分の印象では嵐が丘とかオペラ座の怪人といったところかなー。
「遙かなる〜」みたいな乙女チックなのとはちょと違う希ガス。
女向けなのは確かだけど設定がしっかりしてるから男でも読む人は読みそう。
とりあえず最後まで読んでみるよ。
875名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 00:35:06
俺もおまえが好きなんだみたいなところまで見た
ここで断念した
876名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 02:22:13
【作品名】 氷の華
【作者名】 ヒーディル・ロウワー・アジェレーター
【URL】 ttp://half-wizard.hp.infoseek.co.jp/koori.html
【ジャンル】 学園ラブコメ(第一部完)
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】
登場人物にこのジャンルにありがちな、アクの強いのがいないのが良かった。
(ただし主人公がちょっとだけ戯言っぽい)
主人公がヒロイン振ったところから始まって、そこから回想を交えて二人の視点で
物語が進行していくんだけど、二人の認識のずれが読んでて面白かった。
ヒロイン振ったその足で温泉行ってカニ食ってる主人公がイカス。
オチはまぁ予想通りな感じ。

ちと誤字が多かったり文法おかしかったりするけど、長さも適当で、
最後までストレス感じずに読めた。
877名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 11:16:15
>>876
なんかきつい
878名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 11:40:57
【作品名】 IMAGINARY DRUG
【作者名】 MEDICINE CABINET
【URL】 ttp://www.geocities.jp/medcab7476/index.html
【ジャンル】 現代 完結済み DL版あり
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
繁華街の路地裏にある深夜営業の薬局。
ヒトの欲望を叶えるクスリがこの世に存在するとしたら、
あなたはそれを手に入れたいと思いますか? (サイトの紹介文より)

世にも不思議な物語っぽい、基本的に一話完結の小説。
物足りなく感じるほど淡々とした癖のない文章でさくさく読める。
恋愛要素はほとんどない。
879名無し物書き@推敲中?:2005/08/19(金) 16:29:28
>>868
昨日から少しづつ読み進んで今やっと読了。とりあえず長い…_| ̄|○ 
感想だが、主人公が読者に媚びてないのがいい。
優柔不断で我侭。はっきりいって馬鹿女だが、なんとなく憎めなくもある。
おそらく作者にはテーマや伝えたいことが明確にあるのだと思う。
これっていうパンチはないけれど、じんわりと心に残る良作でした。
複線や情景描写は下手なほうかと。たまにわけが分からないことがあった。
ここいらへんの設定やプロットがしっかりすればもっと洗練されるだろうに残念だ…。
ラストには納得いかなかったけど、それは続編で明かされるのかな?
880名無し物書き@推敲中?:2005/08/20(土) 20:53:28
>878

精神分裂薬まで読んだ。
一話分に10分もかからなくて読みやすい。
ネット上につき確証はないものの薬系大学院生というだけあって、
そっち系のネタ満載。ただ、あんまり使い方が上手くない。
説明がとってつけたようなので、読者が俺みたいな素人だと「本当か?」と疑いたくなる。
ノリは星新一。ただ落ちにインパクトがなかった。もっとぞっとさせる何かがないと、
こういうコンセプトの作品はイマイチな印象になりそうだ。
俺は面白かったけどね。精神分裂薬は中の下といったところか。
他のやつも読んでみるよ。おすすめありがとう。
881名無し物書き@推敲中?:2005/08/23(火) 11:18:33
>>42
今更ながらCRAZY-ACTIONってのを読んだ
キャラが個性的で生き生きしてて、河口湖まではとても面白く読ませて貰ったけど
いくら何でも話が長すぎだし、第5話が俺にはハァ?って感じ
都合のいい展開とか、主人公が第1話の頃より女々しくなってるのに成長とか、変な電波女登場とかさ
変に話をダラダラと延ばすより、もう潔く終わった方が良かったかもな。
882銀ぎつね:2005/08/27(土) 20:19:29
自作の小説、詩、エッセイを公開しています。
まだ小説は連載途中なのですが、日々更新できるように頑張っておりますので、よかったら覗いてみてください!

主に小説がメインです。
愛と優しさに溢れた物語になっております。

http://mist.in/masato/index.html
883名無し物書き@推敲中?:2005/08/27(土) 20:52:42
努力の主張して読まれるなら苦労しないよな……
884名無し物書き@推敲中?:2005/08/27(土) 21:56:55
自分の作品を愛とか優しさとか表現するほど、寒いことってないよね。
あとは面白いとか、泣けるとか。
他にはないとかの言葉も、よっぽど飛び抜けていないと寒い。

そういうのは言葉は、他人が書いてこそ現実味があるんだよな。
他に言葉を探せないのは、力不足の証拠。
885名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 03:37:06
882には晒しの匂いがプンプンするな
886名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 19:24:41
どこのサイトがいいのある?デンパンしか見たこと無いんだけど
887名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 21:55:31
自分で「好評です」とか「オススメ」とか言ってるのも
限りなく寒い。
真剣にそういうことしてる人の心理と
何を基準に好評・オススメと謳っているのか、
作品よりそっちに興味がいく。
888名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 22:33:39
お前らどんだけ釣られやすいんだよ
889名無し物書き@推敲中?:2005/08/28(日) 23:37:04
とりあえずぬけりゃいいよ。
890名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 23:16:01
抜き専門の方は別板へどうぞ
891名無し物書き@推敲中?:2005/08/29(月) 23:16:33
>>888
ヒント 厨ばかり
892名無し物書き@推敲中?:2005/08/30(火) 18:11:12
893名無し物書き@推敲中?:2005/08/30(火) 18:50:35
>>892
説明がないと怖くて踏めないし、何より
テンプレを使ってないのが、荒らし目的の晒しっぽい
894名無し物書き@推敲中?:2005/08/30(火) 19:31:53
テンプレ使わない奴が多いよな・・・
これだから女の多い板は駄目なんだよ
895名無し物書き@推敲中?:2005/08/30(火) 21:52:33
おんなの中の人も大変だな。
896名無し物書き@推敲中?:2005/08/30(火) 22:51:16
テンプレを使わないだけで叩くなっつの
どんどん晒し手が減るだろが
897名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 08:32:41
>>886
ワンダリングネットワークとか?
あそこ長編ばっかりだけど、個人的に長編好きなので小説探す時はいつもあそこ。
時々面白いのがある。
898名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 08:52:50
別にテンプレ使わなくてもいいけど
作品名と感想は書けよって思うがな
笑えたとか、泣けたとかでもいいからさ
899名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 09:40:58
URL晒しただけじゃ荒らしとかわらんな。
900名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 20:21:18
荒らしとかわらんじゃなくて荒らしそのものなのでは
901名無し物書き@推敲中?:2005/08/31(水) 21:06:51
>>897

オススメはどれ?
902sage:2005/09/01(木) 14:16:57
【作品名】 『刃の下に』 & 『砂礫の透破』
【作者名】 kyon
【URL】 http://www.interq.or.jp/green/nemonemo/
【ジャンル】 現代忍者物
【年齢制限の有無】 無しだが、一部に性描写有り
【紹介理由・感想】
昨今には珍しく、忍者を題材にした作品。
暗くなりがちな世界観を、ギャグとバトルで纏めている。
テーマやキャラクターが一貫して統一されており、かなり好感が持てる。
腐女子の妄想駄文や、二次創作にウンザリしている同胞にオススメ。
でも作者は二次出身w

作者の人は、最近失明して治ったらしい。
それは嘘だろうと思っているのだがw
903名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 14:43:29
刃の下に?
それ前スレで既出だし〜
しかもイマイチだし〜
sageはメール欄に入れないと意味ないし〜
904名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 18:13:02
失明して治ったってなんとなく精神的なもんな気ガス
殴る蹴るがないけど深刻な喧嘩をやったあと耳が聞こえんくなってたヤシを知ってるが、
それと似たようなもんじゃないか
905名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 19:34:27
>>902
会社の同僚が、精神的苦痛で片耳が聞こえなくなった。
突発性難聴というらしい。
そういうのじゃないの。
906名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 23:17:06
【作品名】 『刃の下に』 & 『砂礫の透破』
【作者名】 kyon
【URL】 http://hareniwa.fc2web.com/fict/story/story_maken/maken_01.html
【ジャンル】 ファンタジー冒険もの
【年齢制限の有無】 無し
【紹介理由・感想】
 オチでズコーッっときた。ショートショートクラスのネタを引っ張ったストーリーに乾杯
 物語のなかほどの二人の主人公のかけあいに愛を感じた
 少ない描写でキャラが立っているという点が評価できる
 笑えるとか面白いとか以前に、「楽しめたー!」と言える作品でした
907名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 23:18:10

すんません間違いました

【作品名】 古代よりの秘宝
【作者名】 ブンガさん
です
908名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 23:19:02
>>906
 作者名と作品名、間違ってんじゃネーノ?
909名無し物書き@推敲中?:2005/09/01(木) 23:23:22
>>908
すまん。コピペして、URLを用意した段階で書き換えるの忘れた
910名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 00:46:44
珍しく文字の大きなホームページだな
911名無し物書き@推敲中?:2005/09/02(金) 21:57:48
次スレはまだいらないよね?
912名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 02:16:06
>>902
「……………………すう……………………ふっ!」とかもうねw
肝心な描写がないから、「はっ! はっ!・・・・」も主人公だと思った

>>906
ズコーッ 座敷わらしの話にもズコーッ なんともいえにゃい 落とさないオチ? もっとオチはキレてないと(俺の好み
ちなみにそのサイトは別作品で上の方で既出

>>911
次スレはまだいらんだろ。
作品晒しは自作自演で、埋まっちゃってたら宣伝したい作者が勝手に立てるだろって感じ。
そうでもないのかな?

意外と自演は少ないのかな? どうなんだろ
913名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 02:42:34
>>912
本気でお勧めできる作品は晒したが、自分の作品は怖くて晒せないよ。
根本的にお勧めの枠からはずれてるしな……orz
ホトや読者増やしたいなら検索サイトに登録するさ。

自演なんているのか?
914名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 05:13:15
自分好みかどうかは別として。
ある一定のクオリティが無いのは、自演だと思っているw
915名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 10:12:48
その作品がおもしろいかどうかは主観だけど最低限読めないとなぁw
それを晒した人の文章に対する感覚がまるっきり自分と違うだけなのかどうかw

ラノベでもエロゲーみたいな文でさえも、
いや、多少文が変でも読むオレだけどコレはちょっとってのがあるからな

リアル鬼ごっこ?あれはネタとして、読むというより見るだろw

ところで連載中のとかはどれくらい話がたまってたらOKなの?
916名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 10:22:07
>>915
まぁ、晒した人の感想が他の読者に伝わる程度に、
あるいはその作品の面白さが伝わる程度の長さはないとキツイかなー
917名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 12:34:08
自演、といえばオンライン小説対象のランキングサイトが思い浮かぶな。
どう見ても読むに耐えない不出来な作品が上位にいるのを見ると萎える。
918名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 20:10:36
>>917
どこのランキングだ?
自分も登録してるから気になるなぁ。
以前は自演かと思うのがあったが、今はさほどそう感じたことないけど。
919名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 20:27:27
自演age
920名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 21:14:01
【作品名】 超ヒトネコ伝説 オマエ・モナー
【作者名】 ヤクバハイル
【URL】 http://blog.goo.ne.jp/yakubahairu/
【ジャンル】 架空のネットゲームのリプレイ小説??
【年齢制限の有無】 エロゲのライターが書いているから18禁になる可能性あり。
【紹介理由・感想】 小銭目当てのブログの分際で糞トラバ送ったり、
中途半端なゲームの感想書いているエロゲライターのヤクバハイルが
小説家気取りで書いているライトノベル??

921名無し物書き@推敲中?:2005/09/03(土) 21:21:21
>>920
なんでその紹介でオススメしてんだよw

>>918
どっかで自演あって騒ぎになったな
922名無し物書き@推敲中?:2005/09/04(日) 00:43:05
そりゃ自演を疑いたくもなるよ。

>>913>>918
晒しスレをのぞいてる作家がごろごろいるしね。
923名無し物書き@推敲中?:2005/09/04(日) 08:48:13
【作品名】 172359486
【作者名】 しのねと真琴
【URL】 http://www.poyorevo.com/
【ジャンル】 青春?
【年齢制限の有無】 ない
【紹介理由・感想】 文章が独特でよい。
ストーリーは平凡かもしれないけれどけっこう深い。
自分がすごく気に入ったから。
924感想人ステハン:2005/09/04(日) 17:31:56
スーパーやる気ない紹介文だったんで、作者乙とでも言おうかと思ってたんだが
予想外に面白かったんで感想つける。

>>923
【良い点】
ライトノベルに入るのかな?一般にカテゴライズしてもいいけどってくらいのとこ。
ちょっと虚無的で刹那的な雰囲気の短編。
青春ものってジャンルになるのかな?女子高生の淡々とした一人称小説。

【悪い点】
特に目立った欠点はなし。
しいていうなら、ひたすら淡々としてるところから、そういうのが駄目な人にはあわないだろう。
物語に起伏はないし、キャラも立っていない。
文章は充分読めるレベル。
925名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 16:44:23
おまいらノピオって知ってる?
926名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 18:20:35
>>924
気に入らない作品に、作者乙とか言ってスレを荒らしてたのお前か?
927名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 19:43:33
そういうこと言うから作者乙なんだよ。
928名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 20:17:19
聞いてるだけだろ?
929名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 22:41:30
この間おもしろい小説連載してるブログ見つけて読みふけってたんだけど
途中で間違ってウインドウ消しちまった・・・orz
神視点(?)で書かれてて独特な文体だったんだけど、誰か知らない?
背景真っ黒なの。
930名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 22:52:52
履歴でその日の分を片っ端から見るべし。
931名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 23:04:27
>>930
それがもう残ってないんだよ・・・orz
gooブログだったのは確かだから、ちょっくら検索しに逝ってきます
932名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 23:16:11
>>929-931
あらすじ書かないと見当もつかないよ。
・神視点(?)
・独特の文体
・真っ黒背景のgooブログ
って、なぞなぞみたいだぞ。
933名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 23:17:02
そのうちあとで、
「あったあった。なんとか見つけることができました」
って書いてURLを張るんだ。

自分のブログのURLをね。
934名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 00:24:13
>>933
おまい頭いいな!
935名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 00:28:31
見つけた。
神様視点は勘違いだったわ。たぶん別作品のをごっちゃにしてた。
ttp://blog.goo.ne.jp/ogawa-rin

>>933
俺はそこまで落ちてない
936名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 00:30:02
>>935
ちぇっ(゚ε゚)
937名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 00:33:53
>>935
だらだら日記だね
オススメならテンプレ使って紹介して欲しかったな
938名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 00:45:17
>>935
一話だけ読んでみた。そこそこ読めそうな話だね。
ただ、目次ページでも作って一話からすぐに読めるように
しておかないとすごく面倒だと思った。nextリンクもないし。
コメント受け付けてないから、そのあたりのことを
作者に伝える手段がないからどうしようもないが。
939名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 01:00:33
>>935
読みやすい。なんか日記っぽいのが妙にリアルだな
同じく、上から読めるようにしてほしい
940935:2005/09/07(水) 01:35:41
もっと辛口批評されると思ったけど意外に評判いいね。
gooブログで検索かけてみると、他にも色々良さそうなの見つかったけど
どうする?
941名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 03:16:13
タイトルもジャンル説明もない晒しや自薦には辟易しているから
紹介するならテンプレに沿って簡潔な感想付きで紹介してほしい
942名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 04:26:42
ちょっと思ったんだけど。
小説サイトって一日どのくらい回れば、有名サイト扱いなんだろう?
943名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 07:05:41
>>942
一日1000〜2000ホト以上かなぁ。

>>941の意見に賛成。
テンプレ使ってくれたほうがわかりやすいし。
ないとどうしても晒しに見える。
944名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 11:21:20
>>935
レイプとか、人食いとか、ゲロを食う場面のある小説なのに、URLだけってどうかと思う
テンプレ使わないとしても、晒すときに内容と年令制限の注意は書くべきだろう
電車に乗ってるときPDAで読んでたら貰いゲロしろうになった

小説自体はいいとは思うが、文章に(笑)ってのを使ってるのが気になる
945名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 14:47:27
>942
オンノベは作品直通系サーチが多い上に小説に直ブクマ率も高く
戻るたびに増加するバカカウンターを置くカウンター厨もいるから
サイトのカウンターで有名かどうか決められないよ
恋愛やファンタジー、ラノベ系、18禁といった人気ジャンルと
マイナージャンルでは訪問者数の桁がまず違うし
途中でカウンターを外したり最初から置いてないサイトも多い

つーか有名サイトかどうかは、単純に代表作やPNを聞いた時に
どれだけの知名度があるかないかじゃないか?
946名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 16:21:54
ネット小説で有名な人って、誰ですか?
話題性だけじゃなくて、作品で評価されている人。
947名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 17:04:16
絶望の世界並に衝撃的な小説はもう出ないのか?
948名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 17:17:23
作者乙
949名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 17:26:32
>>935
飛んでいきなりペド+レイプだった。死ね>>935
950名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 17:49:19
>>946
ネットに「話題性」ってのも面白い考え方だね
投票式のランキングサイトまわると手っ取り早いんじゃないの?
951名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 17:56:34
>>949
てか、あんな内容の小説をgooのブログで公開してる作者もどうかと思うな
ブログでは無く、ちゃんとHPで作って年齢認証してか閲覧させるべきだよ
明らかにgooブログ利用規約第12条、禁止事項
(10) 未成年者に対し悪影響があると判断される場合
に違反してるし
952名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 18:12:29
通報してもいいわけか…
953名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 18:17:02
>946
話題性はランキングサイトや共同出版を扱う電子書籍通販サイト
知名度や作品評価は複数のレビューサイトを回ってみるのがお勧め

ランキング上位でもレビューサイトでは殆ど話題にならないサイトと
順位を問わずレビューサイトで丁寧な書評を書かれているサイトが
見えてくるよ
954名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 20:32:28
>>946
ランキングはアクセス数で左右され、レビューは馴れ合いも含まれる

まぁ、たくさん当たってたくさん砕けろ。
そのうち理想の小説に出会えるはずだ。
955名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 21:21:14
>>954がいいことを言った。
956946:2005/09/07(水) 21:24:19
レス下さった皆様、ありがとうございます。
自分の足で探して、このスレで紹介できるよう頑張ります!
957名無し物書き@推敲中?:2005/09/07(水) 21:25:37
結局個人の好みでしょう。
どれだけ持ち上げられてても面白くないものは面白くない。
読むのすら困難なものもある。
すごく地味〜なサイトのがツボに入ったりすることもあるし。
958名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 00:16:51
やばそうなので名前だけだ
飲食禁止なる意味不明な小説を発見
959名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 11:37:03
■小説紹介 
【作品名】 イルファーラン物語
【作者名】 冬木洋子
【URL】 ttp://www.geocities.jp/canopustusin/index.htm
【ジャンル】 恋愛ファンタジー
【年齢制限の有無】 なし
【紹介理由・感想】 
ひとことで表現するなら異世界迷い込み児童文学系ファンタジー。
使い古された設定ではあるが、作者の技量と突っ込んだ心理描写で
読ませる作品になっている。

骨太の人物像に好感。主人公たちの恋愛も子供だましでなくリアル。
第三章まではじっくりと、特に心理描写に力点を置いて進められていくが、
最近完結した四章は急に展開が速くなり、やや荒削りな印象。
最大の見せ場がぼやけてしまったように感じる。そこかしこに見られる
無駄な描写も全体の足を引っ張っているような。

とはいえ、特に第一章の完成度は凄い。
長編ファンタジー好きの方にはぜひとも一読をお勧めします。
もし既出でしたら申し訳ない…。
960名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 13:48:25
>>959
読んでみた。まだ第一章だけど面白い
王道定型だけどそれだけではない希ガス
最後まで読んでみたくなる作品……とか思ったら完結してないんだな
更新は早いみたいだからのんびり読むよ、おすすめありがとう
961名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 16:37:25
誰もノピオ知らないんだな・・・。
962既出まとめ1:2005/09/08(木) 17:11:22
既出確認用のタイトル集をつくってみたので貼っときます。
厨とか自演とか宣伝とか関係なく集めました。
商業化・何を勧めているのか分からなかったもの・怖くて
踏めなかったものは除外(すいません)。
前スレのログが手元にないので、>214さんの内容を使わせ
ていただきました。でもかなり拾えなかったものがあるような…。

URLも集めたんですが多すぎるので貼るのはやめておきます。
963既出まとめ2:2005/09/08(木) 17:13:28
■ファンタジー
少年は世界を夢見る、あの丘から見ろおせば古代よりの秘宝、
三本の斧、疾風怒濤!!、SKY!、魔王の拾い子、俺たちの空に星は流れる、
勇者が行く、あるりゅうにそだてられたこどものはなし、
こと寄せの地、DARK QUEEN、魔王と姫君、雨の日に生まれたレイン、
我道 The DYNAMITE、俺と魔王の四十七戦、サイコ・クロードの魔王道入門、
100日魔王、人質とあたし、深遠を紡ぐ、勇者と魔王の日常、水妖の滝、
ポチタマおよび巫女、武器屋リードの営業日誌、異世界日記、勇者の出立、
名誉市長、ダンディ研究レポート、俺と魔王の四十七戦、
伝説の卵神官シリーズ、アラリア・コード、戦神神話、花術師、王女の理由、
ダブレット・カオス、戦え! 水道局営業課収納係、3DAYS、グロリアの物語、
イルファーラン物語


■SF
The RLight=Bringer、平原、Junk City、ケインとラニー、
宙導師候補生イピ・ユーム、古代のナガ、
銀河連合警察A級捜査官チーム・グリフォン、SAGA、美神戦隊アンナセイヴァー、
砂漠の星のオプティミスト、回路、Sword Art Online、鋼鉄少女・人間兵器、
ジャパンイズノットチャイナ、星河の覇皇、甲殻人類成長記録、
セラフィム・サマー
964既出まとめ3:2005/09/08(木) 17:14:56
■現代
リオラート、青潟大学附属シリーズ、Crazy Action、恋をおしえて、
樟蔭の白、いつかのメリークリスマス、OVER、舞い降りた女神、
悪魔の涙または愛、Step Beat、緒方夫妻シリーズ、光について、
いっしょに暮らそう。、縛、召しませMoney!、MAYBE BABY, BYE BYE BYE、
青の魔術師、ホットミルク、自殺殺人、インスタントエリクサーズ、
地味子さんと愉快な仲間たち、70のD、O&O、CHANGE LIFE、
純恋愛、空へと続く白い道、氷の華、IMAGINARY DRUG、刃の下に、
砂礫の透破、172359486


■サスペンス・ホラー・ミステリー
HTML殺人事件、狢、鬼哭島殺人事件、神谷事務所シリーズ


■短編集(サイト名/作者名にて紹介、敬称略)
麗舞的携帯小説/麗舞、
言葉の墓場/あゆむ、
煙撒庵黄印居士/佐々木
965既出まとめ4:2005/09/08(木) 17:17:00
■年齢制限・エロ・グロ
鏡と首輪、絶望の世界、禁断のハーレム、ゆりか、今夜、
君の立つキッチンで、皇帝陛下は15歳!、ラガシュの蒼い月、
生体実験、性転換を題材にしたミステリー、神々の黄昏、伊達男と釣り、
パワー・オブ・ダークネス、超ヒトネコ伝説 オマエ・モナー、
お師匠様とあたし、カマキリ


■その他
FOOLS GOLD、南町仕事人共同組合、魔京伝、クコとチコリと姉妹ケンカ、
HMR、ボクラが残したコトバ、蟻人、旅人、SHINE、缶詰ヒーロー、
Get Rid Of MONSTERs


■二次創作
今日俺が一人で近所の公園でリフティングをしてたら、
仮面RiderACID、ドラゴンクエストU 任侠鉄砲玉伝説




以上です。
966名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 17:34:52
紹介されてるの一通りチェックしたが
冒頭で読む気無くす(続きが気にならない=どうでもいい)小説が多すぎる

冒頭にもっと気合入れて書いてほしい
967名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 17:42:16
>>962
お疲れさまです!!
968名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 17:43:23
>>962-965
乙!!
こうして見ると、いっぱい紹介されたんだなぁ。

>>966
冒頭、確かに大事だと思う。
自分も冒頭で読むのやめたお話があるよ。
969名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 18:27:19
冒頭でいきなり引き込まれて一気読み地獄を見ることもある罠
しかもそういうのに限って超大作だったりするんだよな…
970名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 18:31:46
>962
乙! ありがたいです!
このままスレが続くなら、適時変更・追加していくと便利だね。
971名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 18:41:06
>>969
それはそれで幸せだと思ってくれ。
夢中になれる超大作なんて、なかなかお目にかかれないぞ。
972名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 20:46:22
>>969
紹介キボン
973名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 20:49:14
>>958
読んでみたが、中学生レベルの作文だった。

>>961
読んでみたが、小学生レベルの作文だった。
974名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 20:57:02
>>973
評価高すぎ
975if→itself:2005/09/08(木) 21:07:40
>>959 がっかり
なんかファンタジー好きとラノベ好きは敷居が低すぎる
別スレで隔離しよ
976名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 21:09:59
>>975
頼む、ラノベなんぞとファンタジーを一緒にしないでくれ。
真のファンタジーはそんなもんじゃないんだ。
977名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 21:24:26
('A`)
978名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 21:29:08
ちらりとしか読んでませんが、
冒頭で設定説明にエネルギーを注いでしまう作品がままあるような気が。
007シリーズみたいに派手にかっとばした方が食いつきがいいと思うのですが。
979976:2005/09/08(木) 21:36:08
読まずに悪く言うのもなんだと思って、くだんの>>959の小説今読んでみた。

あのどっかで見たような神話っぽいダラダラした冒頭はどうかと思うなあ。ありきたりでつまらない。
それ以外の描写もちょっとくどくどしいな。
ありきたりの内容を何も考えずに、なんの工夫もせずに筆のおもむくままに書き連ねている感じ。
こんな、ろくに練られてもいない書き散らし文章は、読むだけで苦痛だ。
ファンタジーを舐めんな。恋愛ファンタジーってのは、「妖女サイベルの呼び声」みたいなのを言うんだ。
これじゃラノベだよ。それも小中学生むけの。

確かにネット小説にしてはうまいほうだが、これは比較対象のレベルが低すぎるせいかな。
980977:2005/09/08(木) 21:45:46
紹介作品への評価なんかどうでもいいよ。
他人事だし、そもそも世間に発表されたものなんだから。

お前さんはな、前提が間違ってるよ。
ファンタジー>ラノベっていう図式がな。
視野を広く持って少し考えてみろ。己の言動が恥ずかしくなるから。

スレ汚しスマソ。
981名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 22:02:43
紹介された小説がどんなのかも知りたいし、自分は評価歓迎だけどなぁ。
自演を疑ってはいないが、レスついてたほうが読む気になる。
悪い評価でもいい評価でも、自分が気になったら読んでみる。

>>980
後半は賛成。
それぞれの分野でいいものがあるんだから、優劣つけるのは問題があると思うよ。
982977:2005/09/08(木) 22:11:46
>981

すまん。書き方が悪いな。
評価反対という意味ではなく、
976が、俺の977での書き込みについて
「読まずに悪く言ったからこうした反応があった」
と判断し、979の書き込みをしたのだろうと考えた上で
「そんなことで('A`) となったのではない」ということが
言いたかったんだ。(この説明も大層分かりにくいな…)

ともかく俺は評価大賛成です。何度もスマソ。ななしに戻ります。

983名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:00:29
>>959イルファーラン物語について。
前提としてこの物語は冗長であって決して重厚ではない。
まず世界観の骨格は非常にしっかりしている。
登場人物や背景の描写も細やかで、作者がこの物語を長く温めてきたのは容易に伺えた。
その反面、説明に多くの文を費やしすぎ、「果たして読者にとってその情報は必要か?」というのは度外視されているように感じた。
結論としては、ファンタジーが好きで、尚且つ作者のプロフを見てもめげない人だったら楽しめるかと。
984名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:23:17
ちょっと気になったんだけど、作者プロフィールって見てるの?
985名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:36:14
見ない
986名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:38:28
>>984
大抵見てる。作品を読む前の一応の判断材料として。
あくまで一応、だけどね。
987名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:41:29
>作者のプロフを見てもめげない

長すぎて読めなかったのは確か。
988名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:45:45
たぶん、基本スペックが冗長なんだなw
989名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:51:05
ちょっと次スレ立ててくる。
990名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:53:28
だめだった
991名無し物書き@推敲中?:2005/09/08(木) 23:59:09
だめでいいよ
992名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 00:01:03
>>989-990
頑張れ!!

>>983
冗長な話、嫌われる場合が多いよなぁ。
一度すべて書き出して、本当に必要なエピソードだけを使うのが理想なんだろう。
垣間見える背景が物語に深みをつける。

…ちょっと自分のサイト、見直してくるよ…
993名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 00:26:55
>>992
冗長な作品がっていうよりも、自分の世界に入っちゃってる表現、描写が嫌われるのかな、と思った。
イルファーラン物語は特に伝えたがりな作者の性質がプロフにも出てるって意味で。
自分自身、行間を読ませる文章なんて未だに書けないけどね。
994名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 00:37:27
うめ
995名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 00:39:24
996名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 00:40:43
既出リストも次スレに貼るべき?
997名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 00:45:54
>>993
プロフ見てきたよ。
無駄というか、余計な言葉が多い気がする。

>自分の世界に入っちゃってる表現、描写
ってのはわりと好きだけど、不要な言葉や情報はできれば省いて欲しい。
でも、もともと興味のある作品なので、完結したらゆっくり読ませてもらおうと思う。
レスありがとう。

>>996
既出リストあったほうがいいな。
結構な量が紹介されてるから、重複防ぐためにも。
998名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 00:46:43
ume
999名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 00:48:53
ume
1000名無し物書き@推敲中?:2005/09/09(金) 00:49:12
1000だったらいいのにな〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。