94 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 18:13:35
95 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 18:18:00
>>94 質問がでかいなあ。もうちょっと限定してほしい。
純文で読みやすくて、評判がいいのはW村上かなあ?
>>94 武田泰淳『富士』
島尾敏雄『死の刺』
中上健次『岬』
深沢七郎『楢山節考』
とりあえずパッと浮かんだのを書いてみた。
>>94 つーか、当然だが受賞作には悪い作品のほうが少ないんだな。
皆の好みを聞くだけならスレ違いなのでよそでやってくれ。
マンガなんかで、応援団や空手部が「押忍」って言ってますよね。
辞書で調べても出てないんですよ。
おすやおっすで調べても出てないですし。
なんででしょう、誰か教えてください。
知ってるけど、回答するとスレタイもまともに読んでいない
>>63みたいなのが、
>そもそも早い者勝ちみたいな回答しかつけてない。
などという難癖をつけて来るから、放置しておこう。
( ´,_ゝ`)プッ
だったら名無しでレスすりゃいいじゃん。
>>98 ちなみに、「押忍 語源」でググると、先頭にそれらしい回答があるよ。
もとは「おはようございます→おはようッス→オッス」の変化で、
漢字はただの当て字のようだ。
おそらくズンちゃんもそれを答えたかったのだろうと予想。
102 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 21:26:25
>>98 語源については、元々は大学の応援団などで用いられた
「耐えがたきを 耐え 忍びがたきを忍び 押さば押せ
引かば押せ これすなわち 自己滅却の精神也 我が道に
いかに険しき山あれど踏みてぞ越えん押忍の精神」
に由来する可能性がありますよん。
他にも、元禄時代に書かれた鍋島藩武士の心掛けを書いた本
『葉隠聞書』(武士道というは死ぬ事と見付けたり、で有名ですね)
に由来すると云う説もありますよん。
103 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 21:31:48
>>99 そういうことなら二度と回答しないでくれればNGワード推奨で済むので助かる。
そもそもコテはただでさえ馴れ合いの温床になりやすいので、
質問スレ等では名乗るにせよ極力雑談を避けるべき。
それが出来ないのであれば、もう来るな。
105 :
98:2005/04/27(水) 23:03:21
>>101,102
ご回答いただき、ありがとうございます。
広辞苑にも出てなかったので助かりました。
>>104 創作文芸板にはもう決して来ないから安心しろ。
一体、何さまのつもりなんだか。
107 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/27(水) 23:27:58
>>106 いや、誰だって
>>99みたいな自己顕示欲の他に意味がないような
レスつけるコテ見たら、いて欲しくないと思うはずだぞ。
> 知ってるけど、回答するとスレタイもまともに読んでいない
>>63みたいなのが
>>1を読むと、逆に君が煽り耐性のないコテであることが明記してある。
少し頭を冷やして、しばらくコテ自体をやめたほうがよさげ。
お前は
>>99だけを取り上げているけど、
>>63での名指しでの批判に
答えているだけなのだが。
お前もろくに文章を読めてないようだね。馬鹿ですか?
>少し頭を冷やして、しばらくコテ自体をやめたほうがよさげ。
来ないって言ってるんだから、構わないでもらえますか?
これが最後の書き込みです。
創作文芸板のみなさま、さようなら。一部の人にはありがとう。
最新テレビブロス113ページで「頭がいい人、悪い人の話し方」を駄本とする書評が載ってます。
ベストセラーのだめぇな特徴として
「その一、目次を見ると内容がわかってしまう。」
てのがあります。
小説が目次で内容がわかるのはだめだとしても、
「頭がいい人、悪い人の話し方」は、一応実用本として書かれていると思えます。
だとしたら目次を見て内容がわかるというのはいいことなのではないでしょうか?
いい本とは、目次で内容がわからないようになっているべき?そんなこと無いと思いますがどうでしょうか。
ズンがつまらないのは事実だが、別に指摘するほどのことじゃない。
2を辞めるのは結構なことだが、なんか変な自信持った結果なら大きな勘違いだぞw
>>111 まあ、捨て台詞残さないと気が済まない人らしいから放置汁。
>>110 要約が適切かどうかわからんので、該当記事を読んでないとなんとも答えられん。
『作者よ欺かるるなかれ』園田修一郎 著
の、犯人、方法、動機、本文の叙述トリックを教えてください。
どうしてもわからなくて死にそうです。
ネタバレの関係で書き込めなかったら、メールください。
115 :
67:2005/04/28(木) 01:59:54
>>71 まじでポニーテールでいいの?
さんま御殿でさんまがポニーテールって言ったら古いとか言われてたんだけど・・・
116 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 02:01:27
118 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 02:20:57
>>117 あそこも過疎だからレスつかなかったらごめんね
>>104 おまえ、ズンを消したんだからズンが答えてたぶんもおまえが答えろ。
俺はズンの回答で助けられたんだからな。
質問する香具師と答える香具師なら、コテも名無しも関係ないんだよクソガ。
120 :
67:2005/04/28(木) 03:23:00
誰か教えてくれー
>>104 何がウザイって、こういう仕切り厨が最もウザイな。
なに勘違いしてんだ?
俺、119じゃないけどな、念のため。
関係ないスレまで、コテ嫌いの粘着がなりふり構わず荒らすから、
そろそろキレそう。
122 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 03:50:08
ズンさようなら。
123 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 05:35:19
ちょいと、ズンさんいなくなって困った。
オレって、教えてクレクレなんだからさー。
■質問■
インディアンという言葉は使えないって本当ですか?
ネイティブアメリカンだと今一つ、ぴんとこないんだよね。
124 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 05:38:02
104の答えマダー
>>123 使えないというまでではないよ。
特に、報道とかじゃなくて文芸作品中だし。
ただ、狩人がかみついてくる可能性はあるから、
それなりに理論武装はしておくのが吉かと。
126 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 07:37:49
>>104 複数回答て有難いのに、余計なことするな。
127 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 13:44:43
まあ、ズン来る前からこのスレはちゃんと機能してたから大丈夫。
>>123 時代背景がある言葉は、作中の登場人物に使わせるのと、
本文もそれで押しとおすのとじゃ全然意味違うから。
作家が作品テーマと関係ないところで読者に喧嘩売る必要はないんだよ。
石原慎太郎くらいツラの皮厚くないと、押しとおすのは無理。
確かにけんかを売る必要はないが、だからといって
一部の声の大きい人の主張になんでも迎合すればいいと
いうものでもあるまい。
もちろん、最終的には出版社も面倒は嫌いなわけだし
屈服をよしとすることもやむをえないかもしれないが、
はじめからそんな「へえ、さようでございます」根性では
言葉を選ぶものとして情けないのではないかと思う。
129 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 19:59:34
>>123 【テン・リトル・二ガー】が
【テン・リトル・インディアン】に、さらに
【テン・リトル・ネイティブアメリカン】になったら嫌だな。
作中のあれがね。
NAは黒人じゃないから大丈夫だ
>>128 >一部の声の大きい人の主張になんでも迎合
このへんの認識がすでに喧嘩売る気満々に見えるぞw
132 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 20:54:01
喧嘩しないでくださいよ。初心者のための質問スレなんですから
いやいや、そうやって声高に主張してくるっていうのは
現実上僕たちに意に反することを強要するためなんだから
むしろけんかを売ってるのはそういう人のほうじゃないのかな。
つまりあれでしょう、自分ちの店にやくざが押しかけて来たとき
めんどうをおそれて「みかじめ料」をはらうのかどうかみたいな。
135 :
名無し物書き@推敲中?:2005/04/28(木) 21:02:28
>>134 132ですけど、すみませんです。
初心者なので、誤読赦してください。
どんまい
まあ、トルコという風俗用語もある事情であっというまに消えたわけだが、
トルコと呼ばれていた歴史的背景もきちんとした理由もあったにもかかわらず、
いまでもその風俗をトルコと呼ぶべきだ、などと主張してる作家は一人もいない。
つまり消えようとしてる言葉をどうしても使いたいって主張する行為も、
その人に「声高に主張したい意図」があるからこそ使いたいってことなんだな。
そういうのは馬鹿らしいから某都知事とかにまかせておけよ。
まあ、結局はそうかもね。
「うちのシマで店開くんならあいさつせんかい」も
「当店は暴力団関係者の入店を固くお断りします」も
自分の利益のためにやってる行動にちがいない。
ただ、僕が言いたいのはそういうことじゃないんだ。
いやしくも物書きなら、自分の言葉は本来、自分で選ぶもの。
だから、「その言葉はやめなさい」という声に
物書きを自認する人が、したがう時っていうのは
自分もその主張に心から共感して、賛同した時でなければ
社会生活のためにしたやむをえない妥協であってほしいと思う。
人から言われたから、という理由で、安易に言い換えてしまうことに
なんの抵抗も感じないというのでは、少なくとも僕は、恥ずかしいと思うけれど。
ようするに自分勝手でいろと。
>>139 基本はそうあるべきじゃない?
もちろん、結果的に自分の中や外でいろいろ
妥協することはやむをえないと思うけどさ。
正論ばかりだと疲れてくるだろ。
スレ違いだった。
143 :
名無し物書き@推敲中?:
ニガーはおkだろ。モブも使ってたし。