710 713ですが、ちなみシナリオの応募はしてません。というか未だシナリオを勉強中です。
確かに作品を見ないで大賞を否定するのは良くないし、
その他の佳作のシナリオと見比べて良し悪しを批評するのも素人の俺には無理だし
そのような機会もない。
ただ、大賞のシナリオの映像化だけを見て判断することになるんだけど
去年のアズサを見てこれあまりにも酷いと思ったもので。
そこから次の審査も何かごり押し的に決めてた様子だったし
で、今回また女かとなるとどうなのかね。
今時女が受賞しても話題にならないほどこういう仕事が
アニマックス見てる一般の視聴者に理解されてるとわ思えないが。
一般に公募して放送で大賞を発表する上で、牛とかのようなプロなどに偏った
受賞者になるより、女、なるべくアマのような者が大賞取るほうが
普通に見てる人には夢があって、この業界に対しての印象がよいのでは?
ごく個人的な意見で同意してくれる人いるかなと思って書き込んでいるだけなので
悪気はありません。気を悪くされたらごめんなさい。
あまり書くと要らぬ誤解や荒れたりしたらイクナイのでこれで消えます。