文章の表現力の幅は狭いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?:05/03/13 01:36:52
アニメや漫画・音楽色々表現方法はあるけれどそれぞれ驚嘆するよう
な表現方法に圧倒される事は珍しくない。文章と同じ視覚を無視した
音楽ですらそう。文章では描写以外でも人々を引き込み魅了する様な
表現方法はあるのか?どうすればいいのかを皆で話し合いましょう。
もし表現で衝撃を受けたお勧めの本があれば勧め合いもできたらいいな。
2わたつみ ◆wme5QUIDAM :05/03/13 01:38:02
>>1
とりあえず、壁‐Sカルマ氏の犯罪 でも嫁。
3名無し物書き@推敲中?:05/03/13 01:43:33
>>2レス有難うございます。しかしアマゾンに無かった。
4名無し物書き@推敲中?:05/03/13 01:45:02
>>2すみません。安部公房だったんですね。
5名無し物書き@推敲中?:05/03/13 01:46:20
アンドレ・ブルトン「通底器」
6名無し物書き@推敲中?:05/03/13 01:49:23
しかし「こういう見方もできるんだ」ってのが文学には多いけど
俺それ卑怯だと思うんだよ。まあ言葉自体が不完全なのは分かるけどさ
なんか分かりやすくて吃驚するような面白い表現方法が使われてるもんって無い
のかね。
7名無し物書き@推敲中?:05/03/13 13:17:28
>>1
文章は視覚芸術じゃん
8名無し物書き@推敲中?:05/03/13 23:45:06
>>7
じゃ翻訳なんてどうすんのよ。
9名無し物書き@推敲中?:05/03/14 00:52:50
>1
文章の表現力に問題があるのではない。
文章から状況を読み解く、おまえの読解力と想像力の幅が狭いのだ。
10名無し物書き@推敲中?:05/03/14 01:52:37
読み手任せってのもどうかと思うが。
11名無し物書き@推敲中?:05/03/14 02:45:31
>>2
それを上げるのは安直、低レベル、
それだけじゃないだろう、と思いたい。
12名無し物書き@推敲中?
>>9それは言い訳じゃない?幾らでも解釈し過大評価しすぎな場合が多いでしょ。