131 :
名無し物書き@推敲中?:2007/05/23(水) 12:01:35
あげ
132 :
名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 11:45:29
まともに情報の交換しろよ しゃべりすぎのカバさん
133 :
名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 14:46:23
どうやればうまくいきますか?
作品の前に付ける自己紹介と挨拶の手紙って、どんなこと書けばいいかな?
135 :
130:2007/05/31(木) 14:42:51
バカばっか
紙の無駄だ
男なら純粋に投稿しろ
女なら写真でも送っとけば会えるかもな
まずなんで持ち込みたいんだよ
136 :
名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 22:23:42
>>135 あんたどっかの文芸誌の編集してた人?
私は編集で持ち込み担当してたことあるんだけど、
うちの編集部は文芸誌じゃないから基本的に投稿原稿>ほとんど見れずにゴミ箱行き(ごめんなさい)
持ち込み>面白ければ掲載検討 だった
文芸誌はどうなんだか知らないけどさ、普通の雑誌だと賞とったとかとらないとか、関係ないんだよね
問題は仕事できるかできないかだからさ
いくら面白いものを書く人でも締め切り平気で破る奴とか、書き直しを異常に嫌がる人とか
文字量守らない人とか、使えない。
そういう機微は持ち込みで会ってみた方がわかる。
ヤな編集者だな。こんなこと言うやつと一緒に仕事したくないや。
138 :
136:2007/06/04(月) 22:52:37
>>137 私のことか?w
編集の中じゃ優しすぎの面倒見過ぎって編集長にいつも怒られてたんだけどなw
>>137が投稿する側ならどこも誰も相手してもらえないだろうなあ
139 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 23:19:32
また成りすまし編集か
鈴木編集長に言うぞ
残飯
シナリオスレッドでは
P
だってさ
嘘つき残飯が
140 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 00:07:43
本物以外却下
>>136は
よくある「投稿と持ち込みどちらが良いか」という類の議論のことを
「郵送と手渡し、どちらが良いか」という話だと
勘違いしているようだ。
つーか、文芸誌の編集経験ないんだろ?
ぜんぜん違うし、どうでもいいよ
直接会った方が人柄がより理解できるのは当たり前だが、
それで全部わかった気になるのは愚かとしか言いようがないね
143 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 23:48:21
本物である証左は?
負け惜しみ激しい素人ばっかの場でマトモなレスして悪かった。
持ち込みする人を応援したつもりだったんだが、
このスレを支配してるのは引きこもりで営業能力がないのを棚に上げてる連中みたいだな。
>>142 その考え方が間違いなんだって。
編集にとっちゃ投稿者のことをわかる必要なんかない。
仕事がちゃんとできれば、どんな人でも構わないんだよ。
全部わかってもらおうなんてのが夢見てる証拠。
少しは現実見ろ。
注文通りに締め切り守ってほいほいつまらない作品持ってくる奴重用してたら
仕事は楽だろうけど遠からず路頭に迷うぞ
146 :
130 135:2007/06/14(木) 11:07:36
>>136 お前みたいなペダントの塊みたいな奴も腐るほどいるが、当然門前払いだ
一を知って十を知った気になるな
誰も素人のアイデンティティーなんて興味はないだよ。
とまれ、今期から部署が変わったから裏技教えやろうか。
デビュー云々ではなく、とりあえず持ち込みまでに行ける方法だがな。
また俺が来たときにこのスレが下層に来てたら教えてやる。
後はなんだ、持ち込みでデビューしても受賞式とかない。
縦横の繋がりができないから後が辛いぞ。一生食っていくならちゃんと受賞してお偉方に顔覚えてもらわんと。
短絡で浅はか過ぎるんだよカスどもが
147 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 11:10:09
なにこのツンデレ
148 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 11:23:10
要約すると
持ち込むよりちゃんと賞に投稿しなさい
内容で勝負、媚びちゃダメよ
136みたいな人の言葉を真に受けちゃダメよ
持ち込んでデビューするのが最終目標じゃないんでしょ?
それで満足するならヒントはあげるけど…
べっ別にアンタの為なんかじゃないんだからね!
149 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 12:02:23
ヒントは?
一流の才能のない人間がデビューしたいなら
三流出版社や大阪の出版社に持ち込み
電話して、持ち込み投稿を受け付けているか確認してから郵送
これ最強間違いなし。
だまされたと思ってやってみろ。
コレでダメなら本当に才能がないから諦めろ。
>>150 俺、文芸作品じゃなけど、大阪の出版社でボツ食らった。
まあ、月曜日に原稿渡して、金曜に連絡来たから、
東京の出版社のようにゴミ箱に捨てられて、待ちぼうけ
食らうよりよっぽどまし。
その点、大阪などの出版社はいいかもしれない。
152 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 21:32:29
ツンデレはじまったな
153 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 23:06:02
大阪の出版社で有名どころってどこですか?
154 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/15(金) 18:26:57
教えていただけませんか?
155 :
人に聞くことが全部悪いとは言わんが:2007/06/17(日) 13:12:58
教えてちゃんを見ると、内心「どうせお前の原稿なんか、持ち込みしてもゴミ箱行きだよ、ボケ!」と思う。
本どころか、こいつのレスすら読みたくない。
自分の考えと行動力を持って努力している人を見ると、内心「なんとか出版して欲しい、頑張って!」と思う。
156 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/17(日) 19:50:24
はやく教えてもらえませんか?
>>156 >>150をよーく読んで、
何が書かれているのか考えるんだ。
そうすれば自ずから答えは出てくる。
158 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/18(月) 12:01:38
大阪の出版社って?
159 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 00:41:15
そんなものは存在しない
161 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/21(木) 15:01:49
大阪の出版社ってどこなのです?私も気になります
162 :
文脈読め:2007/06/22(金) 17:09:43
文章というものは、前後の流れから読み取るものだよ。
このスレッド全体の流れからは、
「きちがいがいるけど可能な限り無視すること」
という文脈が読み取れました。
164 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 22:46:37
投稿とかするとパクラレル確立が高い。
>164
S.S一郎が審査で関与している処は要注意。
候補作をパクるという愚行はしないが、
2次選考以上まで残り、
「アイディアは良いのだが小説としてはダメダメ」
という作品があれば、見せるようにと、編集部に伝えてある。
俺もそういうことがまかりとおる、御大サンになりたいよw
>>164 資格の掲示板で、勉強のための生活の習慣付けについて書いたら、
某予備校の資格本にそのままパクられていた。
もうすこしプラクティカルな話したほうがいいよ
なあ某コテさん
ね?(はぁと
169 :
名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 15:41:24
あげまる
170 :
家出猫:2007/07/01(日) 04:55:14
枕営業とかおまえら頭つかえや能無し
それ使うの頭じゃなくて体だから
172 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 00:03:57
たまたま新人3人で歩いて帰り、男一人女一人だった場合、はやあしで3人ぬきさりつつ なんとかくん、女ふたりつれてたいへんだね〜 とキャバクラがよいの馬鹿が冷やかす そしてもうひとりの男は、後輩の上役の自慢たらたらナルシスト
管理の人間はつるんで仕事外で遊んだ話を盛んにしてても、問題なしなのに、下っ端はささいなプライベート話をしていても、婉曲的遠回しに注意を促される
173 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 11:22:39
ゴミ箱行きの原稿でも担当者の気に入るものであれば(ここがポイント)
出せる出版社は知っている。
ただし、著作権は確実に出版社(というより社長)に持っていかれるし、
印税は勿論、原稿料もどれだけがんばっても入らない。
要するに向こうはボランティアで屑原稿を出版してるだけらしいから。
それでもいいのなら、探せばいくらでもあるぞ。
174 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/03(火) 22:03:39
そこまで悪徳なのは希望してないから
もうちょいまともな情報くれ
175 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 19:05:43
ばかあげ
176 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 14:42:58
多分、普通の企業なら、直接その会社に行って、受付の人に交渉すれば、
嫌々だろうけども対応はしてくれるはず。
新入社員のペーペー寄越すかもしらんけど。
特に、遠くから来た場合はめんどくさそうな顔しながらも、
行動力は評価してくれるはず。
企業は営利目的だから、外部の人に対してはあんまり対応悪くは
できないはず。
直接行ったのに、誰も会わないような出版社は持ち込む価値もないと思う。
ともかく、そこで、「あれ、なかなか面白いかも・・・」
と思わせることができれば勝ちでしょうよ。
成長の可能性を示せれば、多分その後の文章を書く上での相談相手には
なってくれるはず。
郵送はあまりに安易だから、対応する側も適当になると思う。
だから、持ち込みは直接会う方がいいと思われ。
以上、ただの想像でした。
なんか真面目に書いてしまった。
↑ただの空想。
普通の出版社は、1階に受付担当の人と警備員がいて、アポなしだと絶対通してくれない。
よって、編集者は受付に誰か来ているなんて知りもしない。
警備員の人に「困ったねえ。うちでは持ち込みは禁止だから、賞にちゃんと応募してね」と言われて追い返される。
はっきり言って、アメリカから来ようが、与那国島から来ようが、全然関係なし。
作品の出来にはぜんぜん関係ないから。
警備員の人に「また頭のおかしな困ったちゃんが来たなあ」と思われるだけ。
小説の場合、ほとんどの出版社では持ち込みは禁止。
その代わりに現在のように会社ごとにいくつも賞が設けられている。
持ち込みが通用する場合は、
(1)プロ作家が編集部に連絡をとって作品を見てもらう場合
(2)せめてどこかの文学賞(文●社などの共同出版の賞は除く)で最終選考に残った実績のある人が編集部に連絡をとって作品をみてもらう場合
いずれにしても、事前に編集部に連絡をしてから。
場合によっては郵送も可能。
178 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 15:12:05
想像ぐらい自由に書かせてやれよ。
こいつらのバイト話と同じで働く気なんかカケラもない。
持ち込む気も作品も無いwww
アポ取るのは社会人として常識だな。
アポなしに会うか会わないだけで、その会社の価値など決められない。
180 :
名無し物書き@推敲中?:
常識がすべてだ。社会に出たら。
才能は二の次。
アポの有無に関係無く 残飯は ア ホ