1 :
突っ込みバナナ ◆JW1ENaz6aU :04/11/07 23:18:09
4 :
名無し物書き@推敲中?:04/11/08 17:26:54
バーカ
5 :
名無し物書き@推敲中?:04/11/08 17:36:37
>>1 突っ込みバナナは毎日新スレを立ててるな。
うらやましい。
そのプロバイダにすればスレが建て放題なのか。いいなあ。
俺なんか大手だから、一ヶ月に一度くらいだよ。
6 :
名無し物書き@推敲中?:04/11/08 18:15:43
地方賞ってどうなんだろう?
坊ちゃんとかは結構有名っぽいけど。
坊っちゃんからは作家だ出てる。マガジンハウスがついてるからね。
織田作之助文学賞は文學界に掲載されるのが売り。その後は作品の質、作者の能力しだいだろうけど。
その他はあまり中央のメディアとの繋がりはないみたいだ。
山梨の単行本化というのは地方新聞社が少数印刷して地元に置くだけだと思う。
北日本は短編ということもあって人気があるみたいだけど、受賞してもどうなるもんでもない。以前のスレ題どおり腕試しってとこかな。
2回目の募集になった文の京は確かに講談社から単行本として出版されるよ。一回目の人の受賞作は話題にもならなかったけどね。
三鷹市と筑摩がやってる太宰は入選作品集が出るけど、昔のような力はない。
ざっと地方文学賞の現状を書いた。だいたいこんなところかな。
8 :
名無し物書き@推敲中?:04/11/15 16:11:02
船橋が締め切りのころ見たのが最後だっけなー。
ちょくちょく覗きに来てたので復活は嬉しいです。
浦安、ジャンル不問だけど書きたいものとは受賞作の傾向が違うかな。
歴史物で書きかけが一本あるんですけど。
地方文学賞は一応純文系(古い感じの)が多いから。
佐賀大衆文学とか伊豆のどこだっけな、町が募集してる賞がエンタメ系じゃないかなぁ。
でも歴史文学大賞とかってのがあるはずだからそれでいいのでは。
>10
アドバイス有難うございます。
歴史文学大賞、選考者のコメントが歴史上のある陣営を
毛嫌いしてらっしゃるような感じだったのが気になって、
不利っぽいし避けようかな、と考えてました。
佐賀大衆文学は良さそうですね。参考になりました。
>>11 歴史上の陣営?歴史学の学派みたいなもの?
俺は『鬼平犯科帳』『剣客商売』は好きで全部読んだけど、
もっと専門的な歴史ものらしいな。
太宰に応募しようと思っている。地味だが丁寧に選考されてる気がする。
>>12
いえ、長州人が出てくるとその「卑劣なところが良く書けてる」とか、
明らかに作品の主眼はそこにないと思うのにわざわざあったりして。
こうはっきり趣味でものを言われるところなんだ、とちょっと驚いてしまったのです。
新人物往来社、新撰組推してるしこんな感じであるべき姿なのかもしれませんが。
違う時代やネタで勝負すればいいだけの話で、いつか挑戦してみたいとは思います。
>>14 新人物往来社か……ここから出てる本はたぶん1冊しか持ってない。
>>15 地方文学賞としては目玉の一つだな。俺は出してないけど。
予選通過者に氏名が載ってもしかたあるまい。
応募した人間は当然気になるだろうが…。
受賞しても自分の作品を出版できるわけでもない。
テルに喜んでもらえそうなのを書いてるなら応募する意味があるか…。