プロの脚本家だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PRO ◆Y7DRZHUmH2
ないならいいけど
2名無し物書き@推敲中?:04/10/26 02:51:46
本当にプロなんですか?
作品の一部でもいいから、ここに掲載してください。
3PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 02:55:07
掲載はできませんが本当にプロですよ
4名無し物書き@推敲中?:04/10/26 02:58:55
どんなジャンルの脚本を主に手がけてらっしゃるんですか?
映画?それともドラマ?
5名無し物書き@推敲中?:04/10/26 02:59:01
すがこはどうですか
6名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:00:48
お仕事は脚本だけですか?
副業とかされているんですか?
7名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:04:43
こんなスレ荒れたらいいのに!
8名無し募集中。。。:04/10/26 03:04:56
>>4
ホラーやアクションやコメディなど
映画です

>>5
ごめんなさい
よく分かりません

>>6
副業は今はしていません
9名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:05:51
>>1さんが一番尊敬する脚本家と作品、その理由を教えてください。
10PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 03:06:05
ごめんなさい
トリップ入れ忘れた
8は私です
11名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:09:40
小説など、原作のあるものを脚本に起こされたことはありますか?
12PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 03:10:33
>>9
アーネスト・レーマンの「北北西に進路を取れ」です
理由は究極のサスペンスはコメディになると証明したからです
13名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:13:19
日本脚本家連盟に入ってますか?
14名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:14:21
脚本に監督の意見が入ることはありますか?
あった場合、譲る譲らないなどの話になることもあるかと思うんですが、
そういう場合の折り合いはどのようにつけますか?
15PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 03:15:01
>>11
あります

>>13
ノーコメントで

下げた方がいいのかな
16名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:18:18
どういうルートで脚本家になったのですか。
コンクール?持ち込み?
デビューしてから何年戦士ですか?
17PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 03:19:05
>>14
もちろんあります
議論になることもありますが最終的には監督の意向を尊重します
どうしても納得がいかない場合は降りるしかありません
ドラマの場合はまた違うようですが
18名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:19:23
フジのヤンシナとかのコンクール、
ウラでは誰が大賞取るとか決まってるとか言う噂もありますが、
あれは真実なのでしょうか?
19PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 03:25:11
>>16
助監督をしながら脚本を書き
知り合いのプロデューサーに持ち込みました

>>18
フジのヤンシナがどうかは分かりませんが
私が以前一度だけ関わったシナリオコンクールではちゃんと審査をやっていました
20名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:26:00
「鬼が来た!」の脚本をどう評価されますか?
私はついさっき見終えたとこなんですが、当時の日本兵の
思考を描いた傑作ではないかと思いました。
あの作品はコメディとサスペンス、ヒューマニズムの要素が
凝縮された傑作ではないでしょうか。
21PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 03:34:13
>>20
不勉強ですみませんが未見にて何とも分かりません
22名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:39:50
1本平均にしてどれくらいの時間で仕上げますか?
23名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:44:02
助監督をされた経験があるとのことですが、
将来自分の脚本を自分で監督してみたいですか?
また、今そういった目的などのために書き溜めた作品とかありますか?
24PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 03:44:25
>>22
初稿を書き上げるまでが一週間ほど
決定稿までは何だかんだで1ヵ月ほどでしょうか
あくまで平均ということでこれより長いことも短いこともあります
25PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 03:53:16
>>23
監督はやりたいなとは思うのですが多分無理でしょう
ネタだけはありますが完成脚本になったものはありません
26名無し物書き@推敲中?:04/10/26 03:59:33
名のない素人が映画会社に脚本を売り込んで認められたら映画化、
という展開はあるのでしょうか?
それともやはり、映画化を目的とした脚本の公募などに出すのが
近道なのでしょうか?
27PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 04:07:41
>>26
私はそういうケースは聞いたことがないのですが
作品が面白ければまるで可能性がないわけではないと思います
いきなり持ち込むよりはコネを作ってからの方が読まれると思いますが
公募は近道とは思えません
私自身公募に送っても入選する自信は今でもありません
28名無し物書き@推敲中?:04/10/26 04:17:44
>>26
ハリウッドでは売りこんだ脚本がいきなり当たって神、という話をよく聞きますが、
日本にはそのような受け皿というか体質が根付いてないということなのですかね?

1さんのお話を伺うと、映画制作会社や、映像製作会社などの経験の中で
コネや知識を得ながら脚本を書いていくのがプロとして続けていく足がかりの
ような気がしました。


今日はオチます。
刺激的で楽しかったです。
ありがとうございました。
2928:04/10/26 04:19:37
アンカー間違えてしまいました。
>>28>>27へのレスです。
30名無し物書き@推敲中?:04/10/26 11:11:14
なぜ、こんな偉そうなスレタイのスレを立てるんですか?
31名無し物書き@推敲中?:04/10/26 13:26:45
>>30
なぜやっかんでるんですか?w
32PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 13:43:39
>>30
この板のノリでこのくらいなら許されるかと思いましたが
気にさわったのなら謝ります
ごめんなさい
33名無し物書き@推敲中?:04/10/26 13:52:25
>>32
ほんとに反省しているのなら、削除依頼をだして、
新しいスレタイでやり直してはいかがですか?ふざけてるとしか思えませんよ。
釣りでなければ、削除依頼の仕方を調べてを削除すべきです。
34名無し物書き@推敲中?:04/10/26 13:54:22
>>PRO

33は貴重な情報書かれてライバル増やしたくないだけ
どんどんレスたのんます
35名無し物書き@推敲中?:04/10/26 13:58:44
>>32
私は何もやめろなんて云ってません。それはわかるでしょう?
スレタイを変えなさい、と云ってるだけですよ。まだレスも浅いんですから。
36名無し物書き@推敲中?:04/10/26 15:07:06
>>35
てか、スレタイ問題ないと思うんですが、何が気に入らないんですか?

2chだったら「プロが教えてやるからおまいら質問しやがれ!」くらいの
ノリでもフツーでなのに。
37名無し物書き@推敲中?:04/10/26 15:11:06
スレタイに難癖つける謎の人物。
38名無し物書き@推敲中?:04/10/26 15:14:16
私も問題ないとオモウ。
むしろ33=35のような不快なレスは見たくないので、嫌ならもう来ないでもらえませんか?
39名無し物書き@推敲中?:04/10/26 15:28:27
俺は問題アリだと思うな。
さて、本物がどういう反応するか楽しみだ。
40名無し物書き@推敲中?:04/10/26 15:40:32
長年スクール通ってる芽の出ないヒス女の悪寒w
41まさるです:04/10/26 17:31:46
 正直映画専門のプロのライターさんと言っても
映画会社としては、毎週何らかのネタ、いや作品を
小屋に掛けねばならない訳であって、全作品が
大作、傑作、映画会社内での勝負作(?)な
はずもない。むしろ 低予算で早く撮れ! 
組系のプロの人だったらどうしよう、、、
42名無し物書き@推敲中?:04/10/26 18:23:28
>>41
横レスだけど、基本的に映画は「商品」なわけで、
製作予算の違いはあれど、マーケット的に勝負をかけないものなんて
ないと思いますよ。
43まさるです:04/10/27 04:56:46

いや、作れば確実に売れる、という時代は終わったと思うよ?

 というよりも、映画会社の人って、意外と作品に対してはクールで、
10本に1本当たれば良い、位の気分てか戦略で、ラインアップは
組まれてるっていうのは、俺も最初にその話を聞いた時は愕然としたからね

 言い方を変えれば、新人監督も活躍出来る機会を与えてやる、という人材
育成の意味合いもそこにはあるのだが・・・

 つまり、低予算でもお前はここまでヒットする作品or内容の映画を
撮れるのかよ? と会社首脳部に認知されたら、「次の社運を賭けた大作の
メガホンはお前が取れ!」 っていう展開はありうる話なんだから

44名無し物書き@推敲中?:04/10/27 09:02:33
一番木になることといえば、
好きな女優を 何とかキャストに起用して
上手く抱く方法はあるんですか?
野島くんは 桜○ちゃんをやっちゃおうとして断られたみたいだけど
45名無し物書き@推敲中?:04/10/27 12:38:40
>1はいま年収どれくらいなんでしょうか? 現実を僕らに教えて下さい
46PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/27 20:26:23
質問のみに答えます

>>44
それは本人の魅力と努力次第です
どの地位にいようとやってる人もいればやってない人もいます

>>45
800万ほどです
年によって増減はありますが
47名無し物書き@推敲中?:04/10/27 20:30:16
>>46
早く削除依頼だせよ。ふざけてるのか?
48名無し物書き@推敲中?:04/10/27 20:49:16
>46さんすごいですね!お金は銀行振り込みなんですか?手渡しですか?作品が放映されてどれくらいでギャラは受け取れるのですか? 絡んできてるぼけは無視してくださいね 一生プロになれないぼんくらでしょうから
49名無し物書き@推敲中?:04/10/27 20:51:07
>1さんが丁寧に教えてくれるのでお気に入りにいれさせていただきました!ますますの活躍を祈ってます!
50名無し物書き@推敲中?:04/10/27 20:53:25
>>47くん、感情的になるなってw
おまいら釣られすぎ(藁

>>48オマエがボンクラだボケ!!
51名無し物書き@推敲中?:04/10/27 20:56:26
>47,=>50 のぼんくらさん、死んでいいから
52名無し物書き@推敲中?:04/10/27 20:58:45
しかしどこの世界にもいるんですね!嫉妬に狂うやつって。みなさんボンクラはスルー進行でいきましょう!
53名無し物書き@推敲中?:04/10/27 20:59:20
                          /         , -‐   ー、   '- 、
                          , '        , '´       )-‐、__  `丶、
                             /    /  /       / ,ィ  ! `!'"´´
                           /    / ,〃/    ,.イ ,ィ /ーノ !  ! |
                        /    /   !//    / /へ/ /l  / i
       パーン!!            /    , /   〃i    , '   ヾ:、`` ノ! / l
                   , '´   //   /' l   /,リ     ` i´ '´  /
                 ,. '´    /  i     /| //        l    /
           ,--、  /  __ , -‐ '''''' ー 、    i !/リ     -、_, -‐'   〃
         ,.;==、、ヾヽ―‐、く‐`i7        ヽ  | リ, へ、  /´   /〃 >>51消えて
          !{::::::::} !::ヽヽ---_j_:::ヽ         ',  ! |´ |   `´ノ ,.ィ, '´ '´
         ド=シ:::::::Y`Y´::::::l:::::}       i  l l  !ヽ '"´'"´
       /l:::::::::::::::::::::!_::j,.イ/:,r‐-、   ,、   ! ', ', ',/
      / /`i::○:::::i´:|::!::iノ::/-、 , }  i/ヽ   !  ', ', i
      / // /ヽ:__::ノ-r‐'‐l二{__/ノ i  |   !   ',  ヽヽl
.    / / / 〃 / {  |:::::::{ r‐}::| / /      ',  ', ヽ
54名無し物書き@推敲中?:04/10/27 21:00:46
ヤンマーニヤンマーニ・・・・次週、こうご期待
55名無し物書き@推敲中?:04/10/27 21:59:02
これ以降

PRO ◆Y7DRZHUmH2 が投稿したら釣り決定です!
PRO ◆Y7DRZHUmH2は削除依頼を出しなさい。
56PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/27 22:16:46
>>48
お金は銀行振込です
ギャラは完成時前後に受け取りますが
印税のことでしたら劇場公開時、ビデオ、DVD発売時、テレビ放映時などで
契約したパーセンテージを頂けます
細かい時期は仕事内容によって違いますので
忘れた頃に大昔の仕事の印税が振り込まれていることもあります
57名無し物書き@推敲中?:04/10/27 22:25:39
脚本を書かれるのはとても時間がかかると思います。
年に何本ぐらい書かれるのですか。
58名無し物書き@推敲中?:04/10/27 22:44:23
>>56
なんで削除しないんだよ?いい加減しろ!
答えろよ!ナメてんのか?
59名無し物書き@推敲中?:04/10/27 22:46:56
>>56
私も削除してほしいと書いたはずです。なぜ、無視するのでしょうか?
これはあなたがプロではないという証拠ではないでしょうか?
60名無し物書き@推敲中?:04/10/27 22:49:18
>>56
お前、こんないっぱい苦情きてるのになんで実行しないんだ。
削除しなくていいから、正しいスレタイの新スレ立てろ。
そして、このスレを落とせ!わかったな?
61名無し物書き@推敲中?:04/10/27 22:52:03
そうだ! PRO ◆Y7DRZHUmH2 は新スレをたてろ! 正しい行動をしろ!
62名無し物書き@推敲中?:04/10/27 23:01:53
>>1
小説は書かないんですか?
63名無し物書き@推敲中?:04/10/27 23:04:16
たった一人による自作自演のぼんくらは消えろ!>1さんありがとうございます。嫉妬される職業でもあるので気になさらずにこれからもお願いします。いまは何本か同時進行で執筆なさってるんですか?
64名無し物書き@推敲中?:04/10/27 23:09:43
>>58->>61
自演するんだったら、せめて書き込み時間の間隔くらい
配慮しなさいよ。(笑
65名無し物書き@推敲中?:04/10/27 23:10:39
自作自演じゃねぇよ。俺以外に何人も書き込んでるじゃねぇか。
こんな偉そうなスレタイつけて、おまーの事気にいらない奴もたくさんいるわけ。
新スレ立てるだけなんだからできるだろ?さっさと立てろよ。移動すれば、少なくとも俺は何にも言わない。
66名無し物書き@推敲中?:04/10/27 23:11:42
単発スレですからね。削除依頼をした方がいいと思います。

仮に本物でも偽者でも、正当な理由で削除しろと要求されて、
それを無視しているのならば、挑発としか思えません。
67名無し物書き@推敲中?:04/10/27 23:12:30
>>63=>>64は確かでしょうね。
たまにいるんですよ。
下げを入れれば、自演がばれないと思う人ってw
68名無し物書き@推敲中?:04/10/27 23:43:43
だから違うって。
プロが自作自演してるのは間違いない。気付かれてないと思ってるみたいだけど。
まぁ、それがネタって証明してるんだけどね(笑
ま、最悪ネタでもいいや。新スレで遊べよ。そのときはバカにしたスレタイはやめろよな。
69名無し物書き@推敲中?:04/10/27 23:45:03
>>68
いいわけばっかだなおまえは
70名無し物書き@推敲中?:04/10/28 00:46:49
>67 キモいよおまえ 全部おまえの自演だろ ごまかし野郎の厨房! おまえがこのスレに顔ださなけりゃいいだけだろ
71名無し物書き@推敲中?:04/10/28 01:00:30
そんなに気に入らないんだったら、試しに>>66が正当な理由つけて削除依頼を出しなさい。
だけど、あなたが削除依頼出したからって、必ず消えるとは限りませんよ?
それから、自分の主観だけでスレを消したり人を強引に動かそうって、
その傲慢さはどこから来てるの?w

>>65も同じ。
別にスレタイ何とも思わない人もいるわけだからね。
そこんとこよろしく。

ただ「偉そう」とか感情丸出しなだけじゃ何もわかりません。
まずご自分がスレタイを変えたい理由を、論理的に筋道立てて解説してもらえませんか?
また、スレタイによって心情を害しているのであれば、その理由をまず聞かせてください。
それが納得できるものであれば、賛同も得られることでしょう。
72名無し物書き@推敲中?:04/10/28 01:42:21
まぁ、実際にプロだったら、こんな厨房丸出しなスレタイにはせんわな。
ここで書き込みにしても、多少のリスクもあるし。

実際に煽られ続けて、それでも書き込む時点で暇な志望者のネタスレでしょう。
そんな事もわからない人がいるのならば、そいつは作家には一生なれない。
7372:04/10/28 01:44:23
まぁ、才能も能力もないやつが、藁を掴む気持ちですがっているのかもなw
プロだぁー!媚びてなんとか自分のコネにしたいーってw
74名無し物書き@推敲中?:04/10/28 01:44:25
プロはさっさと新スレたてて誘導しろよ。
お前プロなのにそんな態度とるの?プロなのに?
荒れるだけだぞ?
75名無し物書き@推敲中?:04/10/28 02:43:07
>>72-74
とても作家志望者の発言とは思えませんなw
攻撃性だけが取り柄で、想像/創造/説得力はゼロw
76名無し物書き@推敲中?:04/10/28 02:51:04
本物だったとしても、イカレた恥ずかしい奴だし、ネタだとしても中途半端。
途中で謝ってるくせに、新スレを立てない。無視してるだけ。
「ど素人ごるぁー、質問あっかー!」とかなんでもいーから、もっと酷いスレタイつけるとかなんかボケろよ。
77名無し物書き@推敲中?:04/10/28 03:26:17
>>76

>>71を嫁。
78名無し物書き@思案中:04/10/28 04:06:42

ついに壊れてしまった、万年コンクール一次落ちの駄目駄目君志望者ハケーン??
79名無し物書き@推敲中?:04/10/28 09:02:00
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
80名無し物書き@推敲中?:04/10/28 13:21:19
荒れてきたんで新スレたててもらえませんか?
81名無し物書き@推敲中?:04/10/28 13:56:11
おまえらほんとに釣られ過ぎ(藁
82PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/28 22:11:15
>>57
書くペースは以前に答えた通りです
年に一本のときもあれば六本くらい書くときもあります

>>62
以前トライしたことがありますがプロの小説家にはかなわないと悟り
それ以来書きません

>>63
今は企画段階のものが一本だけです
83名無し物書き@推敲中?:04/10/28 22:25:30
>>82
だからなぜ新スレを立てないか?と聞いている。お前、文盲か?
84名無し物書き@推敲中?:04/10/28 22:34:56
また無視だろ。立てない理由を言えよ。
85名無し物書き@推敲中?:04/10/28 23:10:45
>1さん 企画の段階で、原稿を書いて、途中で企画が倒れたというのが当たり前のようにある世界だと思うのですが、やはり原稿を書き上げても企画が壊れるのは当たり前の世界ですか?






差し支えなければ、いままでどのようなケースで、何回くらい企画が壊れたことはおありでしょうか?
8657:04/10/29 00:08:19
ネタのくせに答えてやんのプ
87名無し物書き@推敲中?:04/10/29 02:16:09
つーか、ここで執拗に>>1に絡んでる香具師、正直見苦し杉。
おまいらの>>1への反発は、嫉妬だろ、結局のところ。
今ンとこ>>1は、真面目に答えてくれているンで、俺としては、
好感を持ってるし、このスレにも、もちっとだけでも続いて欲しい。
と、いうわけで、ガンバレ>>1
おまいのしたいことが、何なのかイマイチわからんが・・・。
88名無し物書き@推敲中?:04/10/29 02:48:14
プロのくせにこんなところでこんなスレ立てて遊んでるって、
そうとう暇なんでつね。同情します。
89名無し物書き@推敲中?:04/10/29 03:49:04
aori椰子は無視しましょ。
>>1
質問です。24のシナリオについて聞きたいんですけど、やっぱり
あのシナリオって5〜6人で書いてるんですよね?
もしそうだとすればプロヂューサが集めてると思うんですが
役割分担は
バウアー担当の脚本家
テロリスト担当の脚本家
大統領専門の脚本家
キム専門の脚本家
あとそれらをつなぐ脚本家
あとどんな脚本家が必要だと思いますか?
9057:04/10/29 06:54:43
>>86
ネタじゃなくてわたしは真面目に1さんに訊いたんですよ。
あんた性格悪すぎ。



91名無し物書き@推敲中?:04/10/29 09:06:01
>>83 >>84
お前ら気に入らないスレタイにいちいちケチつけてんのか?
この程度のスレタイで気にいらなければ2chに来るなよボケ
9289:04/10/29 13:00:26
PROてめえ
さっさと答えろよ!ぼけぇ!
なんのために存在するんだよ!毎日家にいるくせに夜だけいるふりしてんじゃねー
即効でこたえろ!スレタイ変えないつもりなら速攻だ!わかったな!
93名無し物書き@推敲中?:04/10/29 15:08:07
>>92
キミ先日からこのスレに貼りついて何してんの?
悪質にもほどがあるよ。
いいかげんにしないと、あぼーん依頼出すからね。
その前に消えてください。
9489:04/10/29 16:30:50
PROの自作自演
95名無し物書き@推敲中?:04/10/29 18:14:20
94 しんでいいから
96PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/30 10:33:42
>>85
当り前というのは言いすぎですが
企画が潰れることはよくあります
何回というのは答えにくいですが
理由としてはどこかとどこかが揉めた、予算が足りなくなった、
原作者がクレームをつけてきた、似た事件が起きて自粛した、など
まあ理由も分からずいつの間にか立ち消えになるのが一番多いのですが

>>89
24は未見にて分かりません
ごめんなさい
97名無し物書き@推敲中?:04/10/30 12:29:16
なぜスレッドまで立てて、質問を受け付けようと考えたの?
98名無し物書き@推敲中?:04/10/31 00:34:26
>1さんお疲れ様です。テレビ局が主催している一次審査のコンクールの下読みをすると、いくらくらいのお金が頂けるのでしょうか?やはりプロを使うわけですから、金銭が支払われると思うのですが
99名無し物書き@推敲中?:04/10/31 00:47:05
プロの世界ならではのエピソードがあったらお願いします。
素人がみて「へぇープロの脚本家ってそんな世界なんだ」みたいなのを。
100名無し物書き@推敲中?:04/10/31 00:50:05
振り返ってみてあの勉強法は効果的だった
と思えるものがあれば教えてください。
101名無し物書き@推敲中?:04/10/31 15:05:06
>1さん。テレビコンクールの下読みの時は、原稿は裸で渡されるのですか? 封筒に入って渡されるのですか? 封筒にへたくそな走り書きで書いてしまったので、知りたいです
102PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/01 01:29:10
>>97
1の文章で分かる通り単なる気まぐれです
しかし質問にはちゃんと答えるつもりです

>>98
テレビ局が主催するコンクールの下読みは
やったことがありませんのでお答えできません
ごめんなさい

>>99
あまりに漠然とした質問なので答えに迷うのですが
プロになって意外だったことは
素人の時に思っていたほど書式に縛られていないことです
柱の書き方や何字下げとか個人によってまちまちで
たまに脚本家同士が出会うと「お前どんなフォーマットで書いてる?」
という会話すらあります
そんなことより純粋に「書く力」が重要視されます
例えば一晩で1時間ものを一本書けるかどうかです
イエスならプロとしてやっていけます

>>100
取り立てて勉強はしたことはありませんが
映画をたくさん観ることと
助監督時代の経験が役に立っていると思います

>>101
前述した通り下読みの仕事はしたことがありませんので分かりません
ただ私の経験から答えると
封筒の走り書きは作品の評価には影響しないはずです
103名無し物書き@推敲中?:04/11/01 10:54:31
>例えば一晩で1時間ものを一本書けるかどうかです
>イエスならプロとしてやっていけます

これは例えだよな?
そんな人間いないもんね。6分に1枚ペースだぞw
104名無し物書き@推敲中?:04/11/01 16:47:33
一晩といっても5時間や6時間ではないと思われるが
105名無し物書き@推敲中?:04/11/01 17:17:45
連ドラの緊急登板だったら、
設定とストーリーはある程度決まっているから、
コンクールの一時間ものを書くのとはちょっと違うのでは。
106名無し物書き@推敲中?:04/11/01 19:34:57
助監督から脚本家になられたということですが、その助監督にはどうやってなられたんでしょうか。
高校卒業後の進路みたいなものを教えていただけるとありがたいです。
10799-100:04/11/01 20:31:52
答えてくれてありがとうございました!
108名無し物書き@推敲中?:04/11/01 21:10:52
こいつ、映画脚本のプロだろ?なんで

>例えば一晩で1時間ものを一本書けるかどうかです
>イエスならプロとしてやっていけます


なんて言えるんだよ?
緊急登板なんてないだろ?映画のシステムはよくわかんないけど。
109名無し物書き@推敲中?:04/11/01 23:41:35
1さん。ありがとうございます。感謝します!
110名無し物書き@推敲中?:04/11/02 01:01:19
>>108
実際に仕事があるわけじゃなく
もしそうなってもやりとげるタイプがプロに向いてると言いたかったんだろ。
それぐらい気付け。
111名無し物書き@推敲中?:04/11/02 02:56:05
マジレス
「明日までに何とかなる?」という依頼はある。
新人はまず時間なんか貰えない。
112名無し物書き@推敲中?:04/11/02 11:18:42
111 できるわけない注文するわけないだろ。

一日で完成は無理だ。
  できると思ってる奴は思い上がり野郎。シナリオを甘くみすぎ。
113名無し物書き@推敲中?:04/11/02 20:19:52
>一晩で
放送作家などはよく聞く。
114名無し物書き@推敲中?:04/11/03 07:55:05
>>112
久世光彦は
「(向田邦子は)いざ書き始めると大抵の1時間分のテレビドラマをひと晩で書き上げてしまう」
と書いてる。
ただ遊んでて書かないから約束の時間に遅れてしまう、と。
115名無し物書き@推敲中?:04/11/03 12:34:14
本人じゃないしな。たぶん向田の評価を高めるためだろ。

もし書けたとしても中身はロクなもんじゃないよ。
ま、完成品になるだけ凄いんだろうけどね。
116名無し物書き@推敲中?:04/11/03 13:35:19
「(遅れて)とどいた台本は、くやしいくらい面白く、暖かく、人生悪い事ばかりじゃないと、
 ふと思ってしまうような本だった。」(114の続き)

自分に出来ないものは人にも出来ない(はず)と思いたがる気持はわからないでもないが、世間狭すぎ。
まずは他人にとって有用な人間になってみれば。
117名無し物書き@推敲中?:04/11/03 14:27:39
>>116
常識で考えれば、そうだという事だよ。
そりゃ「(遅れて)とどいた台本は、悲しいくらいつまらない」とは言えないだろw
だからその文面だけで「一晩で面白い一時間物を書くことは可能」の証明にはなっていない。

プロは神様だ、とか思ってるんじゃないの?
テーマはあらかじめあったとしても、
人物、構成、台詞、シーン、辻褄合わせ(トリック)を1枚6分ペースで考えるんだよ?
さらに言えば、一行18秒ペースで書くわけだ。
これで面白いものができるとほんとに思うのか?常識で考えれば思いつきしか書けないのはすぐわかる。
「一日で一時間を面白く書き上げる」…これもできないと思うよ。
才能のある人で書きやすい素材、これでも最低三日くらいはいるんじゃないかな?推測だけどね。
お願いだから、睡眠時間とか食事とか馬鹿なツッコミはいれるなよ。

君はもっと現実をみた方がいい。とにかく反発したい年頃かもしれないけどね。
シナリオ書きに奇跡は起きないよ。
118名無し物書き@推敲中?:04/11/03 21:01:22
116の日本語能力じゃ一晩どころか一年かかってもロクなもんは出来んだろw
119名無し物書き@推敲中?:04/11/03 21:03:34
>>118 間違い。117の日本語能力、な。
120名無し物書き@推敲中?:04/11/03 21:08:51
元々、どういう内容か、ハコ書き(小箱も含め)は前に書いてたんだろう
ただ清書として一日で書き上げた、というだけなら解らなくもない
121名無し物書き@推敲中?:04/11/03 21:15:26
>>119
具体的に言ってくれよ。
返す言葉がそれしかなかった、と云われても仕方ないぞ。
122名無し物書き@推敲中?:04/11/03 22:22:24
>そりゃ「(遅れて)とどいた台本は、悲しいくらいつまらない」とは言えないだろw
>だからその文面だけで「一晩で面白い一時間物を書くことは可能」の証明にはなっていない。
強引で意味不明な論理の飛躍。
116はただ「一晩では書けない」と主張する奴がいるから、書ける人も世の中にはいるという実例を出してるだけだろ。
なのに117はそれを更に「不可能」だとあの手この手で押さえ込む。
そういう人間にいて欲しくない拒絶反応にしかみえない。

>常識で考えれば、そうだという事だよ。
>常識で考えれば思いつきしか書けないのはすぐわかる。
自分内常識の一般的常識へのすり替え。
「すぐわかる」と断言できるのはそれ以上自分の頭が他人の能力に遥かに及ばないから。
想像力の激しい欠如。

>1枚6分ペース
>さらに言えば、一行18秒ペース
根拠不明の決め付け。60枚×6分=360分?という計算? 一晩が6時間という根拠はどこから。

>プロは神様だ、とか思ってるんじゃないの?
>シナリオ書きに奇跡は起きないよ。
困ったときの超自然だのみ(語彙だけ)。誰もそこまで言及してない。

だけど、
>才能のある人で書きやすい素材、これでも最低三日くらいはいるんじゃないかな?
この辺多少の妥協を示すところが愛すべきキャラといえなくもないw

>推測だけどね。
結局全部推測なんだね、というのがオチ。

121以外の人には長文すまん。
123名無し物書き@推敲中?:04/11/03 22:42:17
>>122
あ、お前の中の問題か。びっくりしたよ。
俺なんかに長文書いてくれるなんて良い奴だな。ありがとう。
124PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/04 02:31:02
>>103
夕方6時くらいから朝8時くらいまでのつもりで書きました
私の不明瞭な答え方で議論になってしまいすみませんでした
また「書ける」という表現も初稿を仕上げるというだけのことです
完成ではもちろんありません
プロでも初稿はヘロヘロの場合が多いです
それでもいいから欲しいという場合もあります
そういうようなことだと受け取ってください

>>106
とある映像専門学校に行って
すぐやめたのですが講師の方の紹介で
現場に潜り込むことができました
後は言われたことをやるだけでした
125名無し物書き@推敲中?:04/11/04 05:01:32
>>124
夕方6時くらいから朝8時くらいまでのつもりで書きました

朝8時までつーのもわからないな。
8時に受け渡しがあるはずないだろ。
普通、昼ごろじゃないの?
8時に持ってこいとか言うプロデューサーとかいるのか?
126名無し物書き@推敲中?:04/11/04 05:15:36
>>125
8時に仕上げて、仮眠とってから初稿出しでもいいんだし。
仕事の時間帯なんかにつっこみ入れたって意味ないでしょw
14時間くらいで仕上げる、って考えればいいじゃん。
127名無し物書き@推敲中?:04/11/04 05:16:25
しつこいのがいるから援護しとく
朝までっていう依頼はあるんだよ、実際に
で、何時までに?と聞くと、じゃ8時まで、9時までってなるの
原稿の受け渡しは全てメールが今は基本なんだよ
メールに原稿を添付して送るだけで、わざわざプリントした紙を会社に渡しに行ったりしない
わざわざ行くのは、それをどう直すかの本打ちの時

もちろんゼロから書けってんじゃなくて、こーこーこーいうのでよろしく、というお話
128名無し物書き@推敲中?:04/11/04 05:21:59
いや、脳内作家の意見はいらんから。
夕方6時から朝8時までという時間設定はあやしいつってるだけだよ。
プロならそんなこと考えるはずないもん。
129名無し物書き@推敲中?:04/11/04 05:26:16
>>128
>プロならそんなこと考えるはずないもん。
って、おまいプロのことわかるの?
その時間帯の何がどう怪しいんだよw

俺は作家じゃないが、今日納品のためのレンダリング
作業してるとこだけど何か?w
130名無し物書き@推敲中?:04/11/04 05:28:48
普通の会社と一緒にしちゃダメ。
131名無し物書き@推敲中?:04/11/04 05:33:09
いえ、創作系(映像)の仕事だから似てると思いますよw
132名無し物書き@推敲中?:04/11/04 05:38:48
そりゃプロデューサーと下請けじゃ違うだろ。
133名無し物書き@推敲中?:04/11/04 10:17:45
>>131
そんな事よりなんでお前は「w」をつけるんだ?
傍からみてたら不快だぞ。
134名無し物書き@推敲中?:04/11/04 12:17:33
2chで「w」にいちいちつっかかる香具師も珍しいなw
135名無し物書き@推敲中?:04/11/04 13:06:22
こういう素直じゃない奴は脚本家は無理だな
136名無し物書き@推敲中?:04/11/05 20:57:01
脚本一本につきどのくらい報酬を受け取ってますか?
また相場はどんなものでしょうか?
そして平均年収(もしくは昨年の年収)はいかほど?
137名無し物書き@推敲中?:04/11/05 22:35:07
>>136
上レスに、年収800万て書いてあるでしょ。
138名無し物書き@推敲中?:04/11/06 16:43:41
先月のドラマに阿部寛の2時間ものを
一週間で書かされた話のってたな。
タレント確保が先決ってやつで。つらいねえ。

書く作業にとりかかるまで、机に向かわなくても
ずっと考え続けるよね。
139名無し物書き@推敲中?:04/11/07 15:29:06
脚本家やっててファンレターとか来ます?
140PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/08 02:10:16
>>139
来ません
141名無し物書き@推敲中?:04/11/08 20:09:31
女だと身の危険のある仕事ですか?
142PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/10 11:52:04
>>141
いいえ、そんなことはありません
143名無し物書き@推敲中?:04/11/11 03:39:50
才能だけじゃ食っていけないと思うんですが
具体的に気をつけたほうがいいことって何ですか?
144名無し物書き@推敲中?:04/11/11 15:33:19
アマの時は定職に就いてた?
職歴があった方がいいよね?当然の質問スマソ
145名無し物書き@推敲中?:04/11/12 16:40:18
サッサト コタエロ 
146PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/13 12:08:47
>>143
常に書き続けることです。
アマ時代に気が向いた時だけ書くようにしていると
締切りの重圧に耐えられません。

>>144
前述した通り助監督をしていました。
その前も会社員やアルバイトをしていました。
ただ職歴があった方がいいかどうかは断言できません。
人それぞれだと思います。
147名無し物書き@推敲中?:04/11/13 14:17:49
仕事とかシナリオ勉強してると、小説読む時間なくなるよね?
小説は読めてる?
148PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/13 15:19:35
>>147
読めてません
学生時代が一番本を読める時期だと思います
その頃の蓄積で何とかしている状態です
149名無し物書き@推敲中?:04/11/13 16:23:15
この脚本家はすごいと感じたエピソードがあればぜひ
脚本の出来でなく、生活ぶり・書き方・人物などでよろしこ
150名無し物書き@推敲中?:04/11/14 21:03:53
さっさと答えろ。偽プロ
151名無し物書き@推敲中?:04/11/15 02:01:34
他の脚本家との交流はありますか?
152PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/15 11:22:57
>>149
ありません。
現実には特に破天荒な人などは少なくとも私のまわりにはいません。

>>151
たまに会うことはありますが、
交流というほどのものはありません。
むしろ他のスタッフ、プロデューサーとの交流が多いですし、
プロになったらそうすべきだと思います。
153名無し物書き@推敲中?:04/11/15 15:55:16
現在何歳だよ?
何歳デビュー?
プロになって作品は何本くらい完成させた?
154名無し物書き@推敲中?:04/11/15 21:22:43
>ありません。
>現実には特に破天荒な人などは少なくとも私のまわりにはいません。

へぇ〜そうなんだ〜
けっこうサラリーマン化してるのかねぇ
野武士みたいな人はどこの世界でも消えつつあるのかなぁ
155名無し物書き@推敲中?:04/11/16 00:42:04
>>154
昔は居たの?例えばだれ?
156名無し物書き@推敲中?:04/11/16 16:30:34
コンクリをネタにした馬鹿ですが、
この人のことどう思われますか。

脚本 / 菅乃 廣  HIROSHI KANNO
 出版社勤務の傍ら、シナリオ・センターにて学び、'98年、特撮ドラマ「仮面天使ロゼッタ」(テレビ東京)で脚本家としてデビュー。
 映画「不思議めがね」「自殺マニュアル」「自殺マニュアル2〜中級編〜」「キル・鬼ごっこ」
「人妻性白書 調教の果て」「OLの性癖 淫らな社内恋愛」(野沢廣のペンネーム使用)、
まんが原作「ヘルズ・ドア」「シャドウ・ジャッジ」の他、ドキュメンタリー番組の企画も手掛ける。
157名無し物書き@推敲中?:04/11/16 22:04:12
>>155
太宰治
158名無し物書き@推敲中?:04/11/16 22:13:34
>>157
脚本家だったのか。知らなかった。
お前マジ頭いいな。
159名無し物書き@推敲中?:04/11/16 23:14:53
以前プロデューサーに「何の保障もない仕事だからちゃんとした仕事をもう
している人には声をかけずらい」と言われましたが定職についていることが
かえってマイナスになるでしょうか?
160PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/17 05:46:48
>>153
34歳。
デビューは29か28だったと思います。
完成と言うなら20本ほどですが、
そのうち映画となって公開されたものは7本です。

>>156
その脚本を読んでもいなければ完成した映画も未見ですし
個人的にも面識がないのでコメントできません。
ただ脚本家ということを抜きにして一社会人としては
明らかに実在の事件を遺族の了承を得ずにモチーフにすることは
非常識だと思います。

>>159
定職につくかどうか自由に選択できるように
プロデューサーもどの脚本家を使うか自由に選択できます。
同じ実力で他に定職を持った人と脚本家一本で生活している人がいたら
後者に依頼するであろうことは容易に想像がつくと思います。
今のは極端な例ですがそういう意味でのマイナスは念頭に置くべきでしょう。
あとはそのプロデューサーの言葉の通りです。
161名無し物書き@推敲中?:04/11/17 12:37:02
Pの事しらねーくせに答えるなってw
恥ずかしい奴だな
162名無し物書き@推敲中?:04/11/17 19:30:37
実際に書き始める前に登場人物の履歴書や年表はどれくらい詳しく作りますか?
163名無し物書き@推敲中?:04/11/17 22:16:04
>>158
よせやい、おだてるでない。
164名無し物書き@推敲中?:04/11/18 05:28:34
書くのが楽しくなくなったら辞めた方がいいですか?
165名無し物書き@推敲中?:04/11/18 14:08:40
そんなの聞くなよ。プロは馬鹿みたいに答えるんだろうけどw
166名無し物書き@推敲中?:04/11/18 22:29:39
Pに売込みって、いきなり「企画書読んでもらえますか」って電話してOK?
それを買ってもらえなかったら、よそにまた持ち込んでもOKですかね?
167PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/20 00:47:50
>>162
書き始める前には作りません。
書きながら作ります。
でも本当は書き始める前にできるだけ詳細に作った方がいいと思います。

>>164
しばらく書くのをやめてはどうでしょう。
それで平気なら書く必要はないんじゃないでしょうか。
でもプロになったら書くのが楽しくないことなんてザラです。

>>166
OKですが何の面識もなかったらあまりいい結果にはならないと思います。
誰かのツテとか使ってそれなりに知り合いになってから、
実は読んでほしい物が、という感じで出すといいでしょう。
168名無し物書き@推敲中?:04/11/20 00:53:31
どっかの映画制作会社にいたの?もうやめた?
仕事は映画脚本だけ?
169PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/11/20 23:52:35
>>168
制作会社と契約して仕事をしてました。
今は脚本だけやってます。
170名無し物書き@推敲中?:04/11/30 13:46:34
バイトでもなんでもいいから現場にもぐりこんで現場の空気をしってたりとかコネつくり
とかしたほうが有利かな?
171名無し物書き@推敲中?:04/11/30 13:50:52
>>170
書けなきゃどうしようもないがな。
172名無し物書き@推敲中?:04/11/30 13:55:58
>>171
何か入賞したならいいんじゃない?ストックあってもバイトなら盗まれるだけかもしれんけど
173ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :04/11/30 14:33:33
お。プロのひとのスレが。
やっぱモテますか?合コンの誘いとか多いですか?
もし俺が業界人の振りして潜り込むとしたら
どおゆうとこに気を使ってかっこつけたら良いですか?
174名無し物書き@推敲中?:04/12/04 20:36:32
5年で年収800万とは順調ですね・・・。
公開作が7本なのに・・・。
連ドラを手がけていなくても、そんなに儲けられるとは、しりませんでした。
フリーの作家が二時間ドラマなどを手がけると、安いと思うのですが、
マネージメントしてくれる事務所に入ってたりするんですか?
もしくは、制作会社と契約して仕事をすると、規定の給料が守られてるんですか?
175名無し物書き@推敲中?:04/12/09 19:00:45
もうネタに飽きましたか?w
176わたしもプロ:04/12/10 04:25:33
ここに書いているプロさんは、公開作品の中によほど大ヒット作があるんでしょう。
二次使用で稼いでいると思われる。
私は年二本の割合で二時間ドラマを書いているが年収は五百万を少し切る程度。
執筆だけでなく映画学校の講師の収入もある。
稼いでいる人は稼いでいるんだなぁ。
177名無し物書き@推敲中?:04/12/10 15:45:08
あなたは、じじぃかばばぁさんですか?
40歳以上はいってるよね?
178名無し物書き@推敲中?:04/12/10 21:09:10
>176 おまえど素人か?執筆だけだったらおまえのペースだと二百万いくかいかないかだぞ!厨房の想像はいらねえからよ!
179とりあえずプロ:04/12/11 00:48:15
>>178
二時間ドラマ一本が百万円前後だと思ってるの?
あなたこそ素人じゃないの?
180名無し物書き@推敲中?:04/12/11 02:12:57
>179 は? おめよはよっぽど有名なのか? それとも全く業界を知らねえ素人なのか?
181とりあえずプロ:04/12/11 03:09:43
>>180
別に有名じゃないけどプロ(これで食べてる)です。
二時間ドラマの脚本料の相場は150万〜200万程度。
もちろん、新人か中堅かベテランかでも違ってくる。
局制かどうか、日脚連に入ってるかどうかなども関係する。
だけど、新人でなきゃ百万なんてことはないよ。
176さんは、年二本の割合で書いてるってことは少なく
とも新人ではない。だったら、百万なんてことはない。
182名無し物書き@推敲中?:04/12/11 03:13:18
小説家から脚本家に転向できるの?
183名無し物書き@推敲中?:04/12/11 03:19:55
>182
別に資格とかがある別じゃないから、仕事があってその比重が変わるんなら「転向」ということになるわな。
184名無し物書き@推敲中?:04/12/11 03:43:02
>176はどう考えてもカタリだろうがよ! 俺は>180だが、>181のあんたはあんなわけもわかんねえ>176がプロで年収五百万だと信じちゃったわけ? 俺もプロで二時間ものを年一、二本のペースで五年やってる。





一本百万から百二十万だぞ!!年収五百万なんて数字はでねえよ!!
講師の収入なんてたかが知れてるだろ!>176はスクールに通いながら夢みてる工房だろ!
185名無し物書き@推敲中?:04/12/11 03:50:40
クソが >176 >181 てめえらは俺のケツでも舐めときな なにが年収五百万だよ!!カタリだろ! 来年はもっと精力的に仕事増やすわ
186とりあえずプロ:04/12/11 04:00:50
>>184
ほんとに五年もやってて、一本120万?
それは少し交渉した方がいいような気がするけど。
確かにギャラに幅があるのはわかるけど、だからといって、176が
プロじゃないという証明にはならないでしょう? あなたより経験
があるのかもしれないし。
実際、自分は二時間は180もらってるし。
187名無し物書き@推敲中?:04/12/11 04:13:25
サラリーマン嫌だから脚本家目指す奴は間違いなくやめろ
Pはそれなりに書けてニーズを飲み込める脚本家探してるだけだから。
とてつもない作品を書きたいなら小説家を目指せよ。

188名無し物書き@推敲中?:04/12/11 04:22:39
>180だけど、>186 そ、それ嘘だよね汗 か、カタリだよね? ひとつ聞くがあなた四十代ですか? 私は三十代ですが。百八十〜〜?
189名無し物書き@推敲中?:04/12/11 04:34:16
年一本のときもある。確実に年二本仕事ができるとは俺の場合は限らない。企画ごと没になったこともあったし。俺は来年は新人から中堅へとステップアップを目指す。>176と>181にはとりあえずケツを舐めさせる!





もちろんあなた達が本当にプロの場合ならだけどね。お互い頑張りましょう
190とりあえずプロ:04/12/11 04:36:50
年齢は関係ないでしょ。経験だと思うけど。
自分はあなたの倍以上の経験があります。
十数年前のデビューの時は百で、二本目は120。
五年目頃から150になったと思ったけど。
ほんとに交渉した方がいいよ。
191名無し物書き@推敲中?:04/12/11 04:47:07
>181交渉はする来年に。だけどわかるでしょ? 金の話はしづらいと。本当は誰よりも銭ゲバなんだけど、誰よりも銭ゲバに思われたくないんですよ。






まあいくら原稿を描いても生活がよくならないから仕事の本数を増やすことにすべての情熱を来年はそそぎます。あなたは生活は楽ですか?
192名無し物書き@推敲中?:04/12/11 04:53:04
>190 あなたはうこの原稿を描くという仕事に就いてみてどうですか? いまの俺は「生活のために描いている」が大半を占めています。あなたは?
193名無し物書き@推敲中?:04/12/11 04:55:16
あなたはこの原稿を描くという仕事に就いてみて〜です 失礼しました
194名無し物書き@推敲中?:04/12/11 05:04:13

 ハイハイハイ、おしごとでくんだ“かんとくさん”の おなまえと
けいれき、“せいさくかいしゃ”名と そこのだいひょうしゃの
おなまえもはっきりとかいてみせてください ね?

      じしょう“プロ”のみなさんは……

 とうじの“げんばマネージャーさん”はどなたでした??


195名無し物書き@推敲中?:04/12/11 05:12:20
>194 とりあえず死んどいて
196名無し物書き@推敲中?:04/12/11 05:16:11
>194 うむ。とりあえず震度毛。>195に同意。いまとってもいいところなんだから空気嫁よ。
197名無し物書き@推敲中?:04/12/11 05:33:40
190の負け
198とりあえずプロ:04/12/11 09:10:48
>>191
そうですね、確かにお金の話はしづらいですね。
生活は決して楽とは言えないですね。家族がいるし。
>>192
生活のために書くというのは当然ですよ。プロなんですから。
>>194
“げんばマネージャーさん”って何ですか?
脚本家は、仕事としては(撮影)現場には行かないし、本打ち
には、“げんばマネージャーさん”なる人はいないけど。
199名無し物書き@推敲中?:04/12/11 13:07:16
1はどこいったの?

って・・・今大暴れしてる奴が十中八九>>1なんだけどな。
文章でわかるもん。
だんだんボロがでてきたな。
200わたしもプロ(176):04/12/11 13:08:39
どうやら疑われているみたいですが、正真正銘のプロです。
年齢は40代です。40代で年収500万というのは決して自慢できる物ではないですよ。
キャリアがあるので昔の仕事の印税も微々たるながら入ってきます。
デビュー10年ぐらいが一番しんどいと思います。がんばってください。
201名無し物書き@推敲中?:04/12/11 13:18:10
>198 俺も家族がいます。子供がいるからなぜか仕事が成立している気がします。
子供がいなけりゃ俺はとっくに干されている気がするんですよ。
来年は仕事の本数を増やすことに全力をそそぎます。
俺は文章描くことでしか生きていけない人間です。一般的にみて俺は低収入すぎるので恥ずかしいですけどね。
お互い描かなきゃ生きていけないので、来年はさらなる飛躍を遂げようじゃないですか。自分のために。家族のために。
202とりあえずプロ:04/12/11 13:54:04
>>199
>今大暴れしてる奴

もし、自分のことを言ってるのなら違いますよ。

>文章でわかるもん。
>だんだんボロがでてきたな。

自分以外でも、ここ最近の書き込みに1さんはいないと思います。
文章でわかる? まだまだ、修行が足りないような気がしますね。
ここ最近の書き込みと1さんの書き方は明らかに違いますけど。

>>201
仕事としてやる以上、好きなものだけを思い通りに書けるという
ことはないですよね。趣味じゃないんですから。
でも、低収入だろうが、これで食べてるというだけで幸せなこと
なんだと思いますよ。
203名無し物書き@推敲中?:04/12/11 14:25:54
>201だが、>202さんも本当丁寧ですよね笑 言葉で生きているから、なんでしょうね。頑張って下さいね、先輩! ところで浮気したことあります? 人生勉強として訊きたいのですが
204名無し物書き@推敲中?:04/12/11 14:30:00
恋愛しているほうが筆ものるのでは、と思って。俺の知る限りの同業は、みんな浮気している、もしくはしたことがある、です。もちろん俺もあります。遊びですが。
205名無し物書き@推敲中?:04/12/11 14:30:46
202
必    死     だ   なw
206名無し物書き@推敲中?:04/12/11 15:38:20
せっかく、貴重なプロの意見が聞けるってのに、
それを煽ってる>>205とかって、申請バカだと思う。

はい、エサ上げましたよ、>>205
207名無し物書き@推敲中?:04/12/11 17:58:41
いながき五郎は もと犯罪者
208名無し物書き@推敲中?:04/12/11 18:30:33


自     作      自      演     乙

209名無し物書き@推敲中?:04/12/11 19:22:42
>206氏 >205は簡単に餌にくいついたなw
210名無し物書き@推敲中?:04/12/11 19:37:47
それはあんたですからwwwwwwwww
211名無し物書き@推敲中?:04/12/11 19:41:56
↑キモいよ
212名無し物書き@推敲中?:04/12/11 19:45:33
>はい、エサ上げましたよ、>>205

わかりますね?こいつは自分にレスが返ってくるのが嫌だったんですね。
それはなぜか?
理由は簡単。こいつは俺に    論   破   されたくなかったからだよwwww
なぜ論破されるのか?
そ    れ      は自分に後ろめたい事があるとわかっているから。
後ろめたい事は何か?
もうわかるよなwwwwwどーーも、自作自演を見破りましたwwwwwwwww
213名無し物書き@推敲中?:04/12/11 21:23:15
↑許す シネ
214オリオン:04/12/11 22:19:34
超々自信作です。読んでみて下さい。出版社からのオファーをお待ちしています。
http://gooo.net/~eel/cgi-bin/w_view.cgi?ippannb/1102253179/27
215名無し物書き@推敲中?:04/12/11 23:40:31
>176 >200 あなたは女性ですか?
216名無し物書き@推敲中?:04/12/11 23:59:01
ちなみに俺は>192だ。
>176 あんたが本当にプロだと仮定して話す。
年五百稼げばもう充分だろ。あんたよく頑張ったよ。
まったく描く気が起こらねえ時も、あっただろうよ。よく乗り越えて頑張ったよ。
もう本当は描きたいものなんてなくなったろ??つい人前にでると、あるふりしちまうんだよな強がりで。お疲れ様。あんたはよく頑張った。
あとは講師の仕事に専念して、育成に励めよ。あんたの席、俺がもらっとくよ!もちろん実力で奪い取ってやるから。
ゆっくりおやすみ!
217名無し物書き@推敲中?:04/12/12 00:00:58
>176 それがいやだったら俺のケツにキスしな
218とりあえずプロ:04/12/12 00:55:16
>>203
今さらレスするのも何ですが、浮気はしたことないです。
浮気してると、筆がのる……のかなぁ? 自分はそういう
タイプじゃないかも。
219名無し物書き@推敲中?:04/12/12 01:19:26
>203だが、>218さんはこれから必ず女と出会いますよ笑! この先奥さんしか知らずに成仏なんていやでしょ?!楽しみじゃないですか!いい恋愛するといい文章描けるし!愛人作れるくらいお互い頑張りましょうや!
220176:04/12/12 01:35:09
>>216
あなたに頑張ったなんていわれる筋合いはありません。
あなたぐらい幼い(若いとは言えない)とこの先モノカキとしては苦労しますよ。
こっちもその気になったらいつでもツブすことできますから。
そういう世界だとそろそろ気づかないと一生2Hで百万クラスですよ。
ちなみに私は書きたいものを書いて生活しています。
与えられたものの中に書きたいものを見つけていくそれが作家だと思います。
それを認めてもらっているので仕事が続いているのです。
認めさす努力もしています。一本一本が勝負です。あなたには一生わからないでしょうね。
豊かな生活をするよりも豊かな仕事をすることに喜びを感じています。
いま、それが出来てる自負はあります。
ちなみに年収は下がっていません。毎年上がっています。恥ずかしながら十数年やってようやく500万なのです。

>>215
男性です。妻はいますが子供はいません。

浮気は……経験アリとだけ申しておきましょう。
221名無し物書き@推敲中?:04/12/12 01:37:29
>203だが>218 自分の文章を、浮気していると……を恋愛していると……にして読みなおしてみな どうよ? すごいのが描ける気になってこないか?
222名無し物書き@推敲中?:04/12/12 01:39:46
>203だが>176 おまえは俺のケツにキスしな!
223名無し物書き@推敲中?:04/12/12 02:22:04
>203だがよ、>176よ 俺を潰す? 俺は干されないように努力はしているよ! 原稿の努力は当たり前としてな! 俺が潰れるとしたら、自滅以外ありえねえんだよ! と、そう信じたいですよね。いやはやおみそれしました。食うときは食うんですね。あんたも好きねー笑
224とりあえずプロ:04/12/12 12:56:14
真面目にレスしてきたんだけど、223さんは、本当にプロなの?
225名無し物書き@推敲中?:04/12/12 13:36:51
ここでプロとか名乗ってる奴って何がしたいの?
自分はお前等より偉いんだぞ、と自慢してるようにしかみえないんだけど。
だから荒らされるんじゃないの?
226名無し物書き@推敲中?:04/12/12 14:31:22
すぐに『自慢したいんでしょ?』『バカにしてるんでしょ?』
とかレスする人って、コンプレックス強すぎて、被害妄想っぽくなってるんだろうな。

コンプレックスが強すぎるのに、自尊心は高いもんだから、ごくごくささいな事で、
すぐバカにされてると思いこんじゃう子、私の友達にもいたなあ。
普通の人なら、その程度のことでそんな事考えたりしないだろ、ぐらいの事で。

端から見てて、ちょっと異常だったな。
思考回路が、『こうかもしれない』じゃなくて、いつも『こうに違いない!』なの。
たとえば、『自慢してるようにも見える』じゃなくて、『自慢してるようにしか見えない』。
まともな根拠なんかありゃしないのにね。
227名無し物書き@推敲中?:04/12/12 14:40:02
その子、深夜のファミレスで、ノートパソコン使って仕事してるサラリーマン風の人を見て、
『あの人、ノートパソコン使って仕事してる俺ってかっこいい、とか思ってやってるよ絶対。
何見せびらかしてんの、バカみたい』
なんて言ってたなあ。今時ノーパソで仕事してるくらい普通だろうに。

きっと、何から何までそんな調子なんだろうな、>>225って。
そしてわたくしは、リアルのその子のせいですっかり>>225みたいな奴が大嫌いになりましたとさ。
さっさと死ねよ>>225
228名無し物書き@推敲中?:04/12/12 14:58:24
いるいる、そういう奴<227
229名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:02:47
年収500万円というのは微妙だな。
同年代のサラリーマンとかわらん。
230名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:06:05
このスレは、アマの質問に答えるために、プロが名乗り出てくれているんだろ。
俺の質問に答えてもらうか。
1.デビューのきっかけは?
2.おまいらが連ドラやらせてもらえん理由は?
3.テレビの2時間物がつまらんのはおまいらのせいか?
4.何で小説家や映画監督目指さん?
4への返答は、脚本家の仕事が好きだからとか言いそうだな。
小説書く能力も映画撮る能力もないだけの能無しの癖して
232名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:12:43
1さんではないけど質問に答える。

1.オリジナルのプロットが採用された。
2.連ドラって思っている以上に厳しいんだよ。発注するPは、
  経験の少ない人は不安なんだよ。
3.それもある。でも、それだけじゃない。
4.なんでって、全然別の仕事だし。興味ないから。
233名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:18:51
>>231
>小説書く能力も映画撮る能力もないだけの能無しの癖して
小説、監督、脚本……全然別の能力だし。
某小説家が脚本を書いたことになっているけど、実は書いて
いない(書く能力がなかった)ということもあるしね。
234名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:24:41
226
文盲って恥ずかしいな。
それを屁理屈っていうの。




頭悪いみたいだから言っておくね。お前のことですよ。
>>233
小説かけるんなら脚本は書けるだろう。会話だけでいいわけだし、
描写も簡単だ。文章で悩まなくてもいいんだからな。
236名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:28:22
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1102752410/
狂言の挙句、自ら削除依頼を出す。
しかし削除人から怒られ、本スレで個人情報を晒される。

現在高校生の1がスレ埋め立てのために降臨中
237名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:33:19
>>235
会話で悩むんだよ。
それに、脚本って会話だけで成立するものじゃない。
「芝居」が必要なの。
238名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:35:26
235は、脚本家志望じゃないよな?
239名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:36:56
>>235
そう思うんだったら、シナリオコンクール出せば?
小説現代は賞金50万で、将来性も乏しいぞ。
シナリオだったら、賞金500万。もらい逃げでいいじゃん。
240名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:38:18
小説かけたら脚本かけるだろ

(ノ∀`)ど素人だな。釣りでもなんでもなく、そう思うよ。
今のあんたに「まったく別物だ」って言ってもわかんねーんだろう。
やってみ。腕磨けばわかるから。
241名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:41:11
脚本のことだけはプロにならなきゃ絶対わからない。
脚本家志望で勉強してる人でも絶対わからないことが
多いのに、235みたいに脚本のきの字もしらない奴
がなに言ってるんだか。
242名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:45:22
>>脚本家志望で勉強してる人でも絶対わからないことが多い

なんだそれ?
わからんかもしれんが、具体的に言ってみてよ。
243名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:49:49
ドラマや映画にはいろんな制約がある。その制約をクリア
しなければならないってこと。コンクールに応募するとか
シナリオスクールで書いてるときは、そういうこと一切、考
えなくていいけど、プロになれば、それらを考えなくちゃい
けない。想像以上の制約があるんだよ。
244名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:49:50
あーあ。241はついてないね。
242みたいな自惚れ男に、貴重な時間をつかって説明しなきゃいけないなんて・・・。
脚本なんて馬鹿でも書ける。低脳の仕事だろう
246名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:56:24
だからさ、映像にできるかどうかを
考えてるか否かってことで、
そこが小説との差異ってこと。
映像にできるかどうかなんて二秒あれば考えられるし
248名無し物書き@推敲中?:04/12/12 15:59:43
>>244
ここは(自称?)プロがアマの質問に答えるスレだぞ!!
質問答えるのイヤなプロは出てくんな!!
249名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:02:34
(・∀・)ココハショシンシャノスレデスカ?
250名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:04:14
おもしれー
1が書き込んだレスがどれかわかるの俺だけじゃないよねww?
251名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:04:54
全然わかんない。どれ?
252名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:05:23
250 名無し物書き@推敲中? わかるよな? New! 04/12/12 16:04:14
おもしれー
1が書き込んだレスがどれかわかるの俺だけじゃないよねww?
253名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:07:02
ちょっとまてよ。
1がどういうネタを用意するか、しばらく様子みてっから。
254名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:08:20
暇な主婦が脚本か小説どっちを選べと聞かれたら脚本をとる。
それだけでどちらの壁が厚いかはわかるよ。
漏れ、脚本で3次選考まで簡単にいくけど小説は一次も通らん。
255名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:09:51
暇な主婦が脚本か小説どっちを選べと聞かれたら脚本をとる。
それだけでどちらの壁が厚いかはわかるよ。
漏れ、脚本で3次選考まで簡単にいくけど小説は一次も通らん。
256名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:13:13
>>254 どっちが難しいかの問題じゃなく、ただ単にそれぞれ違う媒体って言うことじゃないの?別もんだから比べるほうがおかしいと言うか・・・。
257名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:17:28
脚本家はあるていどの学歴や職歴が必要だが、
小説家はほとんど無関係。
258名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:18:47
脚本家だって無関係だよ。

259名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:26:37
荒れる元だからやめないか?さげ

しばらく放置
260176:04/12/12 16:37:40
仕事の合間に覗いたらなんか大変なことになってますね。
因みに私は1さんじゃありません。

どこかに同業者ならびに業界が匿名で語り合えるスレないですかね。
ここはヒドすぎます。

261名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:41:02
>260
同感です。
私も1さんではないんですけどね。

>どこかに同業者ならびに業界が匿名で語り合えるスレないですかね。

いいですね、そういうのがあると。
262名無し物書き@推敲中?:04/12/12 16:46:50
自称プロ同士が、おまい本当にプロかと罵り合うスレになる予感。
263名無し物書き@推敲中?:04/12/12 17:33:23
途中までは良かったのにね。
残念です。
264名無し物書き@推敲中?:04/12/12 18:10:30
ここの書き込み、プロにはプロか素人かの区別はつく。
265名無し物書き@推敲中?:04/12/12 18:58:44
263とか余計な奴が来てからおかしくなった。
お前の態度がいけないんだよ。
言動に気をつけろ
266名無し物書き@推敲中?:04/12/12 19:11:13
1さんはもう来ないのかな?
267名無し物書き@推敲中?:04/12/12 19:20:01
荒らしは無視すればいい。質問のある人が質問し、
答えられる人が答えればそれだけでいいんじゃね?
268名無し物書き@推敲中?:04/12/12 19:23:25
>>267
同意。何しろ、ここの荒らしは「自慢してるようにしか見えない」「荒らされて当然」
などと仰る、ちと精神を病んだ方のようだからな。
病識がないって一番やっかいだな。
269名無し物書き@推敲中?:04/12/12 19:27:28





        演        乙wwwwwwwwwwww
270名無し物書き@推敲中?:04/12/12 19:53:25
で、君たちはどんな馬鹿な質問する気なの?




まさか過去レスと同じ質問しないよな?
271名無し物書き@推敲中?:04/12/12 20:24:39
しない     わ    け      だ

つまり、お前等は悔しくて言いがかりをつけたかっただけというわけだ。

これに懲りたら二度とあんな真似するなよなwwwwwwwwwwww
272名無し物書き@推敲中?:04/12/12 20:46:10
プロ名乗って、質問に答える気があったら、まずトリップつけろ。
それに煽るようなレスはやめな。
273名無し物書き@推敲中?:04/12/12 20:46:47
脚本家志望の人に役立つ答えって、そんなにないよね?
逆に言うと、訊いて役に立つ質問そのものが、素人にはできない気がする。
274名無し物書き@推敲中?:04/12/12 22:13:42
物書き志望ってどうしてこう自意識過剰が多いんだろうね。
物書き死亡だよw
275名無し物書き@推敲中?:04/12/12 22:48:32
スクール講師の愚痴いつも聞かされてりぁ、プロ騙るのは簡単だよな。
しっかし、わかりやすい奴だったな。
トリップつけろと言われてすぐに逃げ出しやがった。
276名無し物書き@推敲中?:04/12/12 23:04:17
トリップのつけかたがわからない……。
277名無し物書き@推敲中?:04/12/13 01:22:50
「プロ騙る」と何を根拠に言えるのか知りたいところだな。
278名無し物書き@推敲中?:04/12/13 02:07:48
プロじゃないからプロかどうかわかんないんでしょうね。
プロならプロの書き込みはわかるよ。
279名無し物書き@推敲中?:04/12/13 02:10:52
そもそも、「プロじゃない」と決めつけることに何の得があるんだろう?
280名無し物書き@推敲中?:04/12/13 02:41:10
>224。 >223だが、原稿料だけで生活しているが何か? むろん生活は苦しいがな。
>176 頑張って下さいね!また食える相手が見つかるといいですね!愛人作って、愛人手当だせるくらい俺も頑張るのであなたも頑張って下さいね!お互い出世しましょうや!
281223:04/12/13 05:44:11
>224と>176のおふたりに訊くが、ストレス解消法はなに? 趣味はなに?なぜか原稿の前に向かえないときの対処法てどうしてる? 原稿を描くのが一番のストレス解消法てのはなしで。







原稿の前に向かえないのは、ストレスのせいだと仮定して考えてみました。するとストレス解消法をみつけたいので、おふたりの先輩方を参考にしたいと思いましたのでマジレスでお願いします
282224:04/12/13 11:05:19
>>281
自分はストレス解消法を持っていません。と言うか、見つけられない
んですよ。だから、原稿が進まなくてもただひたすら、パソコンの前
にいます。しいて言うならネットかな。
趣味はギャンブル。でも行く時間もお金もないんですが。
283名無し物書き@推敲中?:04/12/13 11:50:16
>>281
おい、お前がレスを制止してまでしたかった質問って「ストレス解消法」かよ!
ほんと低レベルだなw恥ずかしい
284名無し物書き@推敲中?:04/12/13 11:54:31
>281
どんな質問なら高レベルなんだ?脚本家にとってストレス解消方法は切実な
問題なんだけどね。
285名無し物書き@推敲中?:04/12/13 11:55:46
↑ごめん。>281じゃなくて、>283だった。
286名無し物書き@推敲中?:04/12/13 11:58:28
どんな質問なら高レベルなんだ?脚本家にとってストレス解消方法は切実な
問題なんだけどね。
どんな質問なら高レベルなんだ?脚本家にとってストレス解消方法は切実な
問題なんだけどね。
どんな質問なら高レベルなんだ?脚本家にとってストレス解消方法は切実な
問題なんだけどね。

(ノ∀`)アチャー
287名無し物書き@推敲中?:04/12/13 12:09:23
223荒らしのくせに必死だなw
288名無し物書き@推敲中?:04/12/13 12:16:12
わたしもなりたいです!
289名無し物書き@推敲中?:04/12/13 12:20:07
さげろよ。






290名無し物書き@推敲中?:04/12/13 12:36:38
でもほんとうになりたい
291名無し物書き@推敲中?:04/12/13 12:39:15
辞めたくなった時って、どんな時ですか?
292名無し物書き@推敲中?:04/12/13 13:07:58
低レベルな質問やめろって!
せめて仕事の流れとか、シナリオ作成法とかきいとけよ。
293流石50 ◆N9UVc6io0I :04/12/13 13:32:35
                     |
                  \ | /
         ――――――  ○ ――――
「山野辺に聞く事などない」、と。| \
          ∧_∧  / / |  \
    ∧_∧  (´<_` ;) 所で兄者、このライトうざいよ。
   ( ´,_ゝ`) /   ⌒i   /  |
   /   \     | |      |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  
__(__ニつ/  MMR  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
294名無し物書き@推敲中?:04/12/13 13:42:59
>>291
辞めたいと思ったことは一度もない
295176:04/12/13 13:46:36
>>281
自分のストレス解消法は映画です。
フィルムセンターやラピュタ阿佐ヶ谷で旧い日本映画を観ます。
仕事と関係の無い作品でもヒントは詰まっています。
ずいぶん助かりました。
296名無し物書き@推敲中?:04/12/13 14:25:14
完全に自作自演じゃねぇか・・・
297名無し物書き@推敲中?:04/12/13 15:07:42
どの部分が自作自演だと思うのですか?
少なくとも私は質問に答えただけで、自分で質問を書き込んではいませんが。
298176:04/12/13 15:29:06
>>297
やめましょう、ここにいる人たちに真面目に対応すれば馬鹿を見ます。
こちらも得る物が何もありません。
ただ一ついえることは、彼らはシナリオライターなんかにはなれないということです。
論拠も何も無く書き逃げしている連中は絶対なれないでしょう。
また、愛人がどうたら言ってる自称プロも同様です。自滅するでしょう。
それでいいんじゃないですか。知ったこっちゃない。
ここには来ません。
299名無し物書き@推敲中?:04/12/13 15:40:53
うあぁ。バレそうになったから逃げたよw
最後までやれよな。恥ずかしいw
ここで質問に答える事によって得るものがあるとでも思っていたんですか?まじめに対応すれば何かプラスになるとでも?w
例えばどんな?w
こんな結果になる事をあなたはわからなかったんですか?w
それでも  自   称  プ  ロ  なんですか?w
もうここにはレスしないでくださいねwwwwwwwwwwwww
300名無し物書き@推敲中?:04/12/13 15:47:26
>>299
あなたこそ、自作自演だと断定した根拠を説明したら?
301流石50 ◆N9UVc6io0I :04/12/13 16:46:53
ここは蒼穹のファ○ナーを駄目にしてしまった山野辺が降臨するスレになりますた
302名無し物書き@推敲中?:04/12/13 16:49:50
>281です。>182さんレスサンクス。趣味のギャンブルてなんですか?
>176 自滅しないで五年やってきてますよ。これからも自滅はしないです。生きていかないといけないので。描くということは、生活のすべてですから。しかし、いい趣味をお持ちですね。
303名無し物書き@推敲中?:04/12/13 16:50:57
間違えた >282への質問です
304名無し物書き@推敲中?:04/12/13 17:10:52
次はなんだ?
好きな食べ物はなんですか?とでもきくのか?
305名無し物書き@推敲中?:04/12/13 17:19:33
>302だが、ストレス解消法を訊いたのは、これが俺にとっては一番大切だからです。
いやすべてのプロにおいてこれが一番大切なことです。
人を感動させる原稿を描くということは、俺にとっては当たり前のことなのです。
だけども「なぜだか原稿の前に向かえない」ということがあるのです。
私も含む大半のプロは、好きなときに起きて、好きなときにご飯食べて、好きなときに原稿を描く、そして好きなだけ眠るという生活のリサイクルに恵まれています。
その俺が、俺たちが原稿を描かないということは、働かないことと一緒なのです。
だけども「なぜだか原稿の前に向かえない」という日があるのです。それはストレスからではないか? と考えたのです。ストレスをためこむ生活はしていないのですが。だからお二人の先輩方に訊いたのです。
306名無し物書き@推敲中?:04/12/13 17:22:13
俺、ズブの素人で業界のこと何も知らないんだけどさ、
二時間物を年1、2回だけやる人って、どうやって仕事もらうの?
常時、コンペに参戦して、年1、2回だけ勝ち抜くわけ?
それとも、知り合いのPがお情けで年1、2回だけ仕事回してくれるのか?
それだったら、Pにお中元とか出すんだろうな。
もしかしたら、キックバックの要求とかもあり?
307305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 17:29:01
>305だが、>176 あなたは1000までつきあわないとだめな義務がある!
》とりあえずプロさんも当然1000まで付き合ってもらう。
308名無し物書き@推敲中?:04/12/13 18:09:44
>>265
私は今までROMってただけなんだけど。
誰と間違えてるんだか
309名無し物書き@推敲中?:04/12/13 19:39:36
そろそろ176が
>>307わかりました。ここに残ります。荒らしは無視しましょう」
とかレスがくるころだな。もうくるなよな
310名無し物書き@推敲中?:04/12/13 19:52:35
来たら来たで文句をいうし
来ないなら来ないで陰口をたたく。
ネタミって醜いねえ。
311名無し物書き@推敲中?:04/12/13 19:57:11
はじめて書き込みますが、脚本家めざしています。
最初の方は参考になりました。
でも意外と、なにを質問していいか判らないものです。
それだけまだ勉強不足ということですね。もっと書こうと思いました。
荒らしの人たちはどうしてそんなに興奮するのでしょうか。
やつあたりでしょうか。冷静になって欲しいです。
312306:04/12/13 19:58:27
俺の質問は無視? 低レベルのアファくさい質問だったのか?
だったら、すまないが、そう言ってくれ。
そうでなかったら、答えられないのか、と思ってしまうぞ。
>>305もトリップつけてやる気見せてくれたんだから、
他のプロの人もトリップつけて欲しいな。
その方が少しは荒れるのを防止出来るだろうからさ。
313とりあえずプロ:04/12/13 20:24:34
>>305
224ですが。
>私も含む大半のプロは、好きなときに起きて、好きなときにご飯食べて、好きなときに原稿を描く、そして好きなだけ眠るという生活のリサイクルに恵まれています。

う〜ん、少なくとも自分はそんな生活じゃないです。
食事も睡眠も満足にとれない。人間らしくない生活だなと自分でも思います。
314名無し物書き@推敲中?:04/12/13 20:24:41
>つきあわないとだめな義務がある!
これ、つっこんじゃ、だめ? プロ以前に大人の言うことじゃないでしょ。
小学生かせいぜい中学生の言い方じゃないの。
普通、つきあわなければならない義務がある、とかじゃ。

あ、みんなのおもちゃ、壊しちゃった?
315名無し物書き@推敲中?:04/12/13 20:25:21
310
文盲?煽りヤローが来ないようにレスしてんだよ。
316とりあえずプロ:04/12/13 20:32:18
>>306
>二時間物を年1、2回だけやる人って、どうやって仕事もらうの?
>常時、コンペに参戦して、年1、2回だけ勝ち抜くわけ?

いわゆる二時間ドラマと言われているミステリーものは、どの枠
も企画会議があるんですよ。そのドラマの担当Pが複数いて、そ
のPと一緒に企画を作っていくんです。そして、企画会議に企画
を提出。その会議で企画が通れば制作にとりかかる。
というのが一般的なパターン。

>それとも、知り合いのPがお情けで年1、2回だけ仕事回してくれるのか?

そんな甘い世界じゃないですよ。
317名無し物書き@推敲中?:04/12/13 21:07:23
んなわけないだろw
318306:04/12/13 21:10:08
>>316
おお、サンクス。
それだと、企画会議で却下される場合も多いんだろうな。
やっぱ、企画書は毎年10本以上は書いているわけ?
プロになると、企画が通る前は、シナリオはあまり書かないことになるのかな?
31955 ◆9mL6NLd5RY :04/12/13 21:24:32
>313 締め切りに追われているときは私も人間ではないですよ。家から一歩もでない日も当たり前のようにある。
320とりあえずプロ:04/12/13 21:26:54
>>318
最近の二時間ドラマはシリーズ物が多いので、新しい企画を通す
のは非常に難しいんですよ。
自分は今はもう少し仕事(脚本)をしてるんで、それほど企画書
は書きませんが、デビュー前とデビュー後数年間は、月に三本ぐ
らい企画書を書いてました。
321305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 21:27:51
間違えた
322305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 21:30:30
>314 おまえ大丈夫か? てかバカだろ? おまえ>176か?
323とりあえずプロ:04/12/13 21:39:21
>>322
どうしてそういう書き方するかなぁ?
申し訳ないが、自分も314さんに同感です。(最後の行は余分だけど)
324305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 21:41:11
>316 バカなおまえに教えといてやる。俺の文章とおまえがつっこんできた文章を登場人物の台詞に置き換えて考えてみろ? いろんなシーンを想定して見ろ てかおまえにこんなこというと荒れるからやめとくわ
325名無し物書き@推敲中?:04/12/13 21:42:33
間違えた >314だった。
326305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 21:43:38
だめだ 原稿に集中しすぎて頭が重い笑
327314:04/12/13 21:46:04
坊や、間違いだらけじゃん。とりあえず、305は終わりだね。
328305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 21:55:39
>298=>176 君がこんなレスをするから変な坊やが俺にもからんできたじゃねえかよ
329305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 22:07:16
>260がここはひどすぎる といったが>176のあんたと、とりあえずプロ、が消えて、俺も消えたら、どうなるんだ? 1って人が今度は現れるのか?
330名無し物書き@推敲中?:04/12/13 22:35:05
このスレッドは>1がやりたくて勝手に立てたものであるから、>1にこれ以上やる気がない(まあ、忙しいんだろうけど)のなら、
それでおしまいというか自然消滅するのが本来の姿だと思うが。
331名無し物書き@推敲中?:04/12/13 22:46:44
>>319これ305お前だよな。これなんだ?

 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1090064797/l100
3321へ:04/12/13 22:47:14
そろそろネタばらししたらどうです?「1」と「とりあえずプロ」と「176」は同一人物だと。
キャラクターの性格の内訳はこうだ。「176」はこのスレを否定しながらも進行する。すなわちあおり役。
「とりあえずプロ」の役は、まあまあとなだめながらも優しくレスに答える役。
そしてそこへ「1」以外の唯一のプロ「305」がわざと絶妙なタイミングでからみ、このスレは進行して盛り上がる。
ときおり176がでてきてまたレベルの低さをあおり「とりあえずプロ」がまあまあとなだめながらのコンビ技。
正体はスレ主の1。このスレを退屈させないで盛り上げようと遊んでくれたんだ。
次はどんな遊びをみせてくれるか楽しみです。
ここで認めたら1の器量に感服するんだけどね。
333305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 23:02:12
>331 おまえ頭大丈夫か?





俺、おまえのバカなとこが本当心配になってきたよ笑 一瞬なにかと思ったよ。誰でも思いつきそうなトリップで、ほかにもやった奴がただいただけの話だろうが。おまえそれヒットしたとき嬉しかったんだろうなw わさわざ書き込むぐらいだからなw 楽しかったか?
334名無し物書き@推敲中?:04/12/13 23:05:40
319でトリップミスったのは致命的だな。ぐぐれば出てくるからな。
まるっきりガキじゃん。ガキのけんかにリング貸すジムなんかあるかよ。
335305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 23:24:32
>334 俺ではないから。関係ない人の悪口はなるべくいわん方がいいよ。俺は知らんぞ。試しにそのスレに顔だしてみればいいだろ? おまえ、関係ない人まで侮辱するのは、どうかと思うぞ。てか、責任はおまえがもてよ。
336305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/13 23:28:25
>331=>334 よっぽど嬉しかったんだけど、な。全く関係ない第三者の悪口はやめといた方がいいぞ。知られたら不愉快になるぞ。
337名無し物書き@推敲中?:04/12/13 23:32:01
プロの脚本家が、誰でも思いつきそうなトリップ使ってたのか。
314につつかれてから、厨房丸出しなんだが。
338名無し物書き@推敲中?:04/12/13 23:41:56
>332 正解です
339名無し物書き@推敲中?:04/12/13 23:45:35
>1 次はどんな遊びしてくれるんですか?
340名無し物書き@推敲中?:04/12/13 23:52:26
>1と>176ととりあえずプロと>305も同一人物の全部自作自演で終了でよろしいですね?
341名無し物書き@推敲中?:04/12/13 23:54:28
これがプロの技だ!思い知ったか!
342名無し物書き@推敲中?:04/12/13 23:58:52
まじかよ?!
343とりあえずプロ:04/12/14 00:03:37
あの……少なくとも自分は1さんでも176さんでも305
さんでもないですよ。
344305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 00:11:24
自演ではないですよ。俺は>298=176みたいに、みなさんを否定はしないし、少なくとも誰にだってプロになるチャンスにあふれていると考えています。
345名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:14:16
ほ  ら  な   俺の言ったとおりになったろ?


こ    れ    は     お前の態度が悪いからなんだよ。
346名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:15:03
ここでさらに176のかきこみの連続技をみせてほしいのだが。無理ですか?
347とりあえずプロ:04/12/14 00:15:47
自作自演じゃないから無理ですよ
348名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:24:06
>332 正解
349名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:26:49
スレを面白くするというのはスレ主の責任だからな
350名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:32:45
>305
おまえ、打たれ弱いな。
こんなんじゃプロになれないぞ。厨野郎がW
351305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 00:35:21
俺にいたらないところがあって傷ついてしまった方がいるなら、この場を借りて謝ります。すいませんでした。
352名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:36:08
自作自演だよ。ネタバレすると、あんたがあけてるスペースでわかるの!まだ気づかないのか・・。
面白くもなんともない。俺が何回もフッてるのにオトサネェでだらだらだらだら。
それでも脚本家かよ。見損ないました。おやすみ
353305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 00:37:29
もう特定の誰かを傷つけるレスはやめませんか?
354とりあえずプロ:04/12/14 00:39:45
う〜ん、申し訳ないけど、本当に自作自演じゃないから。
スペースって? 
マジで自分は1さんでも176さんでも305さんでも
ありませんよ。何を勘違いしてるんだろう?
355名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:39:55
あのね。1がいなくなってからもうこのスレは死んでるの。




っていったら、そろそろ1が出てくるんだろうなw
356名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:39:58
>353=305 おまえが消えたらいいだけだろ。何期待してるんだよ妄想厨W
357名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:40:54
>352 もっともっと詳しくお願いします
358とりあえずプロ:04/12/14 00:42:59
自分も詳しく知りたい。
別に自作自演だと思うのは自由だけどさ。本当にあなた勘違い
してるもの。
359305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 00:44:54
》とりあえずプロさんへ。自作自演ではないんですけどね苦笑。
360名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:46:28
あのさ、さげ続けろ

一週間投稿するな。これを徹底しろ。そしたらこの嵐は静まる。
361とりあえずプロ:04/12/14 00:46:38
>>359
ほんとにね。
362名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:49:01
だから煽るな、さげろ、一週間投稿するな。
ふられても答えるな、無視しろ。
363305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 00:49:46
>344をよく読んで下さい。
364名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:51:10
完全に305は荒らしだな。これだけ言ってるのに。
365305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 00:51:38
なんでさげればこの嵐がおさまるのか説明してもらえますか?
366名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:53:31
>362 一週間投稿するな ・・・て
367名無し物書き@推敲中?:04/12/14 00:55:41
>305
別に下げなくて良いよ。お前バカだからROMってて楽しい。こんなんでプロなら将来しれてるなW
あ、プロじゃなくて喧嘩厨なんだっけW せいぜい身体鍛えておけよWWW
368305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 00:59:27
いや荒れるときは荒れるし、自演がどうのだとか、もうどうでもよくて。
いろんな人が顔をだすのは賛成だし、いろんな悩みを持っていてそれを答えられる人が答えればいいんではないかと思う。



そうすればこのスレもすごい有意義なものになるんじゃないかと思う。
今日はたまたまこういう日だったということで。
369名無し物書き@推敲中?:04/12/14 01:07:15
>305 もう二度とくるな。おまえがプロでもおまえなんかの意見まともに聞くやつなんかいねぇよ。
ころころ態度変えやがって。Pにも見抜かれてるよ。普段どういう姿勢で書いてるかわかるよ。面白い物なんか書けるわけない。
ストレスのせいにするな。才能がないんだよ。才能が。2ちゃんやってるヒマあるなら書けよ。バカ。氏ね。
370名無し物書き@推敲中?:04/12/14 01:07:29
>367が荒らしの元凶。前スレを読んでけばわかる。やたらとプロに粘着して荒らしていたハエだろおまえ。まあ明日も覗くんだろ。荒らすなよww
371名無し物書き@推敲中?:04/12/14 01:21:34
>369 一週間投稿するなって自分で無茶苦茶言ってると気付いてないんだろうなw>1にずっと粘着して絡んで、とりあえずプロにずっと自演うざいよと絡んで、305に喧嘩厨だと絡んで、つぎは誰に絡むんだろうな。
372369:04/12/14 01:35:02
>371俺は「一週間投稿するな」なんて書き込んでいないし、>1に絡んだものとは別人。
自演がどうのこうのも書いた憶えはない。ただただ305がうざいだけだ。
平和なスレに年収500万がどうだこうだと絡んできたのはコイツだろ。それ以降の勘違いぶりはアンタもわかるだろ。
コイツが消えて、1と、とりあえずプロと、176が出てくりゃいいんだよ。
まぁ、今となっては無理だと思うがW

373305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 01:38:06
これだけはいっておく。
>298のレスを読んで正直俺は悔しかった! 全否定されたんだよ!俺は自滅すると。そしてそれ以外の人たちは全員プロにはなれないと。わかってくれ。
俺は全員にチャンスに富んでいると信じている。
176は俺ではない。とりあえずプロも俺ではない。ましてや俺は1であるわけがない。


自作自演だと絡んでこないでもらいたい。
374名無し物書き@推敲中?:04/12/14 01:41:27
>362 いいわけはいらないから
375名無し物書き@推敲中?:04/12/14 01:44:24
362=372
376名無し物書き@推敲中?:04/12/14 01:46:48
>352=>362=>372
377名無し物書き@推敲中?:04/12/14 01:49:42
>136=>234=>369=>387=>431=>569=>610=>755=>813=>999
378305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 01:54:01
176には絡んださ。プロだとふかしだと思ったからな。そして俺は自滅するといわれおまえらは一生プロにはなれないといわれた。だから俺は後悔はしていないがな。
379名無し物書き@推敲中?:04/12/14 01:55:19
打たれ弱いな>305・・w
もう寝なさい。
380305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 02:05:22
>379 はい。打たれ弱いし優しい男です。男はタフじゃなければ生きられない。だけど優しくなければ生きる資格はないですからね。これから原稿を描かないといけないんで、まだ寝れないんですよ
381とりあえずプロ:04/12/14 02:16:59
>>380
打たれ弱い……脚本家としては致命的かもしれません。
それからね、あなたもプロなら、いくら匿名の掲示板とは言え、
自分の書くものには責任持ちましょうよ。176さんに自滅すると
言われるのも無理もないと思いますよ。
176さんの書き込みを読んでプロじゃないと思ったようですが、
それはあなたの経験が少ないからですよ。
382名無し物書き@推敲中?:04/12/14 02:19:12
ようやくsageを覚えたか>305。

これから謙虚に生きようぜ・・W
383305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 02:30:45
>382 はい。これから「も」謙虚に生きたいと思います。
384305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 02:48:43
>381 打たれ弱いが、絶対に倒れない。書き直しもすぐに取り組めますが何か? それと自分の言葉には責任を持っています。





176は、俺のことを自滅するといい、他の人たちは全員プロになれないと断言した。176に対してはなにも後悔はしていません。やけに176に肩入れしますね。
385305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 02:53:35
》とりあえずプロへ。俺とあなたがいま討論したらそれこそシナリオだと思われるからやめましょう。






正直たった一名の笑顔のためにサゲていますv
386名無し物書き@推敲中?:04/12/14 03:04:27
そろそろ176の勝利宣言が出てくる予感。
387305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 03:14:12
>386 まだまだ。絶妙なタイミングで、でてくるんじゃないですか。
勝利宣言のあとに、「それにしてもこのスレはひどすぎる」そしてそのあとに「もうこんなスレにはきません」てね。午前三時に大物俳優が登場するよりも、やはりゴールデンの時間帯でしょ
388305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 03:18:10
失礼。大物俳優→脚本家でしたねw
389名無し物書き@推敲中?:04/12/14 08:40:08
>>388
優しくなければ生きていく資格がないなら、
305は死ななくちゃならないと思うんだが。
あと、マーロウを引用するなら、語尾にwはつけない方がいいと思われる。
ハードボイルドとは相容れない。
ついでながら、305の発言かどうかしらないが、「文盲」の使い方がおかしい。
ここは「読解力がない」と書くべきところ。
でもsageを学んだのはよかった。
390とりあえずプロ:04/12/14 10:11:15
>>384
>381 打たれ弱いが、絶対に倒れない。書き直しもすぐに取り組めますが何か?

打たれ弱いのなら、いつか倒れますよ。あなたがデビュー後五年で二時間が
百〜百二十という原因もそこにあると思った方がいい。
打たれ強くなって下さいね。

>それと自分の言葉には責任を持っています。

と、書くのは簡単です。でも、あなたの書き込みは責任を持ったものとは言
えませんよね。なぜなら、あなたは176さんをプロではないと書いてます。
その根拠が「二時間は百から百二十だ」と。少なくとも、ギャラたけでプロ
かどうかなど判断出来るはずもありません。それを「プロではない」と断定
して書き込んでいること自体、もう、責任を負っていない言葉ですよ。
391名無し物書き@推敲中?:04/12/14 10:11:58
正直なところ、
こんだけズレた人でもやっていける仕事なら
がんばってみようかなと思った。
392305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 10:16:37
>389 「文盲」のレスは俺ではないよ。ところでマーロウてなんだ?


そのマーロウてのと俺がだぶって見えたみたいだが。まあ俺とそのマーロウてのとだぶって感じた見たいだが、、まあ、いいや。とりあえずサゲとくわ。まさか、「おまえマーロウもしらねえのか」と野暮な突っ込みはやめろよなw





個人的にいわせてもらえれば、文盲がどうの〜のレスは一緒にしてほしくなかった。そうしてりゃまあまあカッコいいレスだったのに、なw サゲるのやめようと思ったがあんたの口許に笑みが浮かぶのを信じて今回もサゲとくぜV
393305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 11:05:03
>390 >176は三回目あたりのレスでプロだろうなとは確信したよ。とりあえずプロさんも三回目あたりで、あ、この人もプロだとわかりました。
本当は確かめたかったからなんですよ。
俺ね、176に釣られてこのスレにはじめて書き込んだんです。あ、本当にプロがいる、と。だけど、自称かどうか確かめたくてさ。
176がレスしてなかったら、俺は書き込みはしなかった。だけど、176に対しては、途中から俺以外の人たちまで否定しはじめたから、俺は許せないんです。
俺には自滅するといい、志望者に対しては、脚本家にはなれないと断言して消えたこと、俺は許せないんです。俺のことは許せても志望者への侮辱は許せないんです。
とりあえずプロさん、楽しくレスしましょうや。今日もよろしくです
394305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/14 11:12:09
もう誰か特定の人を傷つけたりするのはやめましょう。俺も反省します。謝りますから。俺の言葉で傷ついたみなさま。この場を借りて謝罪します。すいませんでした!もちろん、とりあえずプロさんや176さんにも謝っています。
395とりあえずプロ:04/12/14 11:28:58
ほらね、393で、176さんを「許せない」と書いていながら、次には
「176さんにも謝っています」と書いてますね。これが、言葉に責任
を持てていない証拠ですよ。

ところで、305さんは、連ドラのサブの経験はありますか?
これからそういうチャンスがあるかもしれませんからアドバイスして
おきますが、他人が書いたものをどれだけ読み込めるか。これが最低
限、必要とされます。
305さんの書き込みを読んでいると、どうも、その能力に欠けている気
がします。
393で、
>志望者に対しては、脚本家にはなれないと断言して消えたこと
と書いてますが、176さんの書き込みには、どこにもそんなことは書い
てありません。
176さんの書き込みは、
>論拠も何も無く書き逃げしている連中は絶対なれないでしょう。
です。
何も字面だけのことを言っているのではなく、その言葉の意味を読み
込めないのは、この仕事を続ける上で問題ですよ。
396名無し物書き@推敲中?:04/12/14 11:31:22
あげるな、って言ってるだろ。
あんた他人の話聞いてるのか?こういうときはしばらく下げておけば良い時があるの。
だから下げろ。荒れてるのは誰の目にも明らかだろ。
397とりあえずプロ:04/12/14 11:37:30
ごめんなさい。うっかりしてました。
でも、少し落ち着いてるような気もしますが。
いや、また荒れますよね。
398名無し物書き@推敲中?:04/12/14 11:38:17
>>393
私はROMってただけだけど
実際、あなたは幼すぎると思うよ。何歳なんだかしらないけど。
399名無し物書き@推敲中?:04/12/14 12:46:11
>>391
やっていけないだろ。頑張るのはいいことだと思うけど。
400名無し物書き@推敲中?:04/12/14 14:34:28
2chでこんなスレを立てれば荒れることは読めるだろうに。
それでもまっとうに質問が来て、楽しく答えられると思ったのだろうか?
要するに「優越感」に浸りたかっただけなんじゃないのか?
だから幼すぎるなんていわれるんだよ。
オレもそう思う。作家なら作品でこそ優越感を満たすべきだよ。
401名無し物書き@推敲中?:04/12/14 14:56:26
400と同意見だわ。

プロの脚本家だけど何か質問ある?
1 :PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/10/26 02:42:16
ないならいいけど

こんなの「荒らしてくれ」って言ってるようなもんじゃない?
脚本家のプロだったら、他人の感情の揺れを予測すべきでしょう?
「素人相手に質疑応答、それをする事によって再認識するものもあるだろうし、新しい発見もあるかもしれない。
自分をより上のレベルへもっていきたい」
そんな気持ちがあったら、こんなスレタイはつけないし、305みたいな態度はとらない。
402名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:07:14
初参戦ですが、よろしく。
>>401
「脚本家のプロ」とは?
「脚本家の素人」っているんですか?それはどういう人のこと?
403名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:18:01
とりあえずプロ
ずっとROMって我慢してきたけど何様なんだろうね。自分のこと神様だとでも思ってるんじゃないの?
あなたの上からものをみるような話し方、改めなおした方がいいんじゃないですか?
あなたがこのレスをみて「そんなつもりはない」とあれこれ言い訳するのは勝手だけど、
ここにいる人はみんなあなたの事不快に思ってるのは確かだよ。
そう思わないのなら、別にそのままでいいけど、あなたのドラマはみたくないな。

直接レスはいりません。これからの態度でレスという形にしてくださいね。
404名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:22:25
>>402
揚げ足取りは反論できなくなった時にする最後の手段らしいですよ
405名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:23:58
今日は学生多いな。
つーか、もう喧嘩すんな。
406名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:33:24
>402
プロの定義はいろいろな考えがあると思うけど、要するに脚本を書いて、
それが映像化されてちゃんと報酬をもらった実績のある人のことで、
タイトルバックとかに名前が出されたという人でしょう。
むろんアマチュア自主映画とかは入らず、商業作品。テレビのドラマはもちろん。
コンクールで受賞してそれが一度だけ映像化された、というレベルでは
プロとはいえないし、一作、二作こっきりもダメかな。ある程度実績がある人。
まあ、それだけ(つまり脚本だけで)食っているプロとなると、かなり数も制限されると思われるが。
脚本家の素人というのはプロ志望者ってことでしょう。なろうとスクールに通ったり、
独学で書いてコンクールに応募したりしている人のこと。
ただ、映画好きやドラマ好きで「なりたい」と思っている人は入らない。
407名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:34:31
もうこないといっておきながら、やっぱり悔しくて舞い戻ってくるプロwwww
スペースでわかるって俺もさっき気づいたwwww
408名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:36:46
>>406
402はわかってて言ってるんだよ。
409名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:40:54
喧嘩すんな。
あげんな。
煽るな。
しばらくしてからそっと質問を書き込め。

じゃないとこのスレは終わる。終わってもいいんだけどね。
410名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:57:02
終わるべきスレだろ。
411名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:58:17
スペースってなに?
412名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:59:07
>>403
「ここにいる人はみんなあなたの事不快に思ってるのは確かだよ。 」
ここにいる人とは?
ここにいる人みんなとは?
確かとは?
そもそもここは匿名掲示板。>403で指してる「あなた」でさえ、403が糾弾したがってる「あなた」ではないかもしれない。
413名無し物書き@推敲中?:04/12/14 15:59:34
よし、じゃ質問します。

脚本家になる前はどんな仕事してましたか?
その仕事は脚本家になってから役に立ちましたか?
あと読書をしている時に、私は知らない単語(辞書に記載されている)に
よく出会ってしまいます。その度に自分自身を不甲斐なく思い、項垂れてるんですが・・・、
プロの方でも読書をしているときに知らない単語に出会ったりはするんでしょうか?

どのプロの方でも構わないです。よろしくお願いします。
414名無し物書き@推敲中?:04/12/14 16:02:49
もうやめろよ。厨房だって分かってるのにからかうなよ。
終了でいいだろ。
415名無し物書き@推敲中?:04/12/14 16:18:35
とんだ粘着に棲みつかれちゃったもんだな、このスレ。
しかも馬鹿そうな女だし。>>403とか。
こんな女が出しゃばるから、女って馬鹿だって言われちゃうんだよなあ。
ジサクジエンするにしても、一人称と言葉使いが違うだけで、
文章の組み立て方&論旨が同じだからバレバレなのがイタタ……

なんて煽ってみる、暇人で通りすがりの俺
416名無し物書き@推敲中?:04/12/14 16:22:31
だからこのスレは終わりにしとけばいいんだって。
脚本家という仕事について語りたいことがあるんだったら「脚本家になろう」スレでやればいい。
417名無し物書き@推敲中?:04/12/14 16:22:34
懲りないねェW 305が名無しでとりあえずプロに絡みだしたよW
さらに匿名でレスする「とりあえず」。
さらに匿名で煽る176。匿名で方向性を決めていく1。
プロって、なんだかな……W
418名無し物書き@推敲中?:04/12/14 16:28:17
>417 おまえもな。
419名無し物書き@推敲中?:04/12/14 16:31:31
>>415>>403に粘着する理由について
おかしいですねwwwww
420名無し物書き@推敲中?:04/12/14 16:40:52
421名無し物書き@推敲中?:04/12/14 17:15:25
>>392
305が>>380で書いていた
「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない。」
というフレーズは、作家レイモンド・チャンドラーの小説「プレイバック」に出てきます。
主人公フィリップ・マーロウが言う台詞です。
422とりあえずプロ:04/12/14 17:38:39
>>403
>あなたの上からものをみるような話し方、改めなおした方がいいんじゃないですか?
>あなたがこのレスをみて「そんなつもりはない」とあれこれ言い訳するのは勝手だけど、

言い訳するつもりはありません。自分は305さんに対して「上からものを見て」
レスしましたから。

>>417
>さらに匿名でレスする「とりあえず」。

私は匿名でレスしていませんよ。
423名無し物書き@推敲中?:04/12/14 18:39:02
とりえずプロ様。釣られます。
匿名でないとおっしゃるなら、
タイトルバックに出た名前をさらして下さい。
頭の悪い素人の私は「とりあえずプロ」は匿名と同じじゃないかと
思うので。
424名無し物書き@推敲中?:04/12/14 19:55:21
とりあえずプロ。いつ頃1を登場させますか?まだじらしますか? それとも新しい登場人物をだしますか? 176ですらたくさん釣れたわけだし、今度のキャラは生意気な女脚本家てのはどうでしょう? 食いつくと思いますよ! プロのシナリオの見せ所ですね!
425名無し物書き@推敲中?:04/12/14 20:01:04
424 >1はとりあえずプロの役は気に入ってるからしばらく自演で引っ張るよ。 自演じゃないですよと嘘を重ねながら生きていくとりあえずプロであった
426名無し物書き@推敲中?:04/12/14 20:12:06
176は下げ進行でとりあえずプロはまったく下げないでの別人を装う連続カキコはさすがでした。神技だったんだがな! とりあえずプロはすいません、サゲてどうやるんですか?のレスをいつか使えば






完全に176と別人を装えるプロットがあったのに、話の進行上使えなくなりましたね。
427名無し物書き@推敲中?:04/12/14 20:23:27
>>422
>>413で質問が
428名無し物書き@推敲中?:04/12/14 20:26:09
>426 なるほど そういうタネがあったのか 俺は気づかんかったW
429名無し物書き@推敲中?:04/12/14 20:50:25
>428 想像力を働かせれば簡単にわかること。
430名無し物書き@推敲中?:04/12/14 22:54:47
脚本家って差がつけにくそう
作家性が必要ない作品だったらだいたい同じレベルで作れるっぽくね?
431名無し物書き@推敲中?:04/12/14 23:12:02
プロっていっても、たまたまPと相性があってちょっと気に入られただけかもしれない。
これほどプロとアマの差がない業界もないだろ。
432名無し物書き@推敲中?:04/12/14 23:40:40
妄想で結論出すなよ。
433名無し物書き@推敲中?:04/12/14 23:46:21
とりあえずプロは早く質問に答えろよ。
おめーなんのためにこのスレいるんだ。
434名無し物書き@推敲中?:04/12/15 00:53:51
脚本家になるには、どういうルートがあるんでしょう?
1さんは助監督からでしたよね。
脚本の賞に応募するというのもあると思いますが、
大体このふたつなんでしょうか?
1さん以外のプロの方はどういうルートで脚本家になったのか、
よかったらおしえてください。
435名無し物書き@推敲中?:04/12/15 01:21:32
>>434
175です。
私が書き込むと何かと問題が発生するかもしれませんが、真面目な質問なのでお答えします。
私の場合は、コンクールでしたが受賞後は特に仕事の注文はありませんでした。
受賞者のパーティで出会った現在の師匠の仕事を手伝ううちにツテができました。
コンクールは後からじわじわ効いてくるみたいで仕事をするうえでのアリバイになってます。
でも、やはり人との出会いが大きいのだと思います。
いろいろ誤解されていますが、真摯な志望者には誠意をもって対応しています。
私のようなものでも仕事を手伝ってくれる若い人がいるのですが、力を付けていくプロセスを見るのはとても楽しいものです。
実際、デビューした人も何人かいて自分のことのように嬉しい思いをしました。
その人はコンクール出身ではないのですが、書ける人間はプロになっていきます。
実力さえつければ道は開けるのだと、自分を信じて頑張ってください。

気が向けば覗いて真面目な質問だけレスすることにします。
「とりあえず」さんもそうすればいいと思います。
私は煽りには挑発されません。時間の無駄ですから。
436名無し物書き@推敲中?:04/12/15 01:25:28
↑↑カキナオシ
437名無し物書き@推敲中?:04/12/15 01:33:21
間違えました。176でした。
438名無し物書き@推敲中?:04/12/15 01:37:20
没↑↑
439名無し物書き@推敲中?:04/12/15 01:41:02
仕事をする上でのアリバイ? なんだこの文章? 厨房丸だしじゃねえかよ もういっかい書き直しだな
440名無し物書き@推敲中?:04/12/15 01:49:01
なるほど レスがずっとなかったんで176を登場させてくれたわけですね。>1さん。とりあえずさん。いっぱい釣れましたよww
441名無し物書き@推敲中?:04/12/15 01:54:00
176〉 しっかりとした文章で頼むぞ これだと恥ずかしいだろ それともその程度か?厨レベルで終わるのか?
442とりあえずプロ:04/12/15 02:19:17
>>423
なるほど、確かに「匿名」ですよね。でも、申し訳ないですが、実名
をさらすつもりはないです。
1さんと176さんと自分が同一人物だと思われているようですが、
どんなに違うと言ってもそれを証明する方法もないですし、また、同
一人物だと思うのも自由ですから、それは読む人それぞれに任せるし
かないですね。
でも、1さんは映画の脚本しか書いていないとレスされていますし、
ずっと、映画の世界のことだけ書かれてます。でも、176さんは、テレ
ビのことに触れていらっしゃいます。1さんが自作自演するつもりなら
もっと早い段階からテレビのことにも触れているはず。途中で176さんを
名乗るなら、何もテレビの話題に触れなくてもいいですよね。
443305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 04:17:13
>395とりあえずプロ。なんだこのレスは?いま読んでびっくりしたぜ。
あんたわざと煽ってるのか?大丈夫か?
>394の俺のレスを読んで、あなたは、なにも感じないのか?
俺は許さないと書いた。だが、許さないと書いたのは、俺以外の人間をも脚本家にはなれないといった部分だろ?
俺は俺のレスで傷つけた人間に謝ったらだめなのか? 176に無礼なとこを詫びたらだめなのか?ほかの傷つけたかもしれない人たちに謝ったらだめなのか?
あのなあドラマとは違うんだぜ? よく考えろよ!
人間なんだぜ! 悪役を設定したら死ぬまで悪役を通せってか? おまえ大丈夫か? 人間なんだぜ! あんたの作った登場人物とは違うんだぜ!
あんたの物差しで測るんじゃねえよ! あんたまだ甘いよ!
444305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 04:21:13
>417 勘違いするな。俺は絡むときはきっちり305でやるから。
445305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 04:22:46
>421 わざわざありがとう
446305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 04:45:48
>435 お久しぶり。
またの登場ご期待していますよ。
俺も暴言はありました。そのことは謝罪します。
自滅すると俺にいったこと、書き逃げしている連中はプロにはなれない、その他あなたは数々の迷言を吐いていますね。
それと他の人もレスしていましたが、賞がアリバイになる? 頑張って下さい。


あなたからひとことでも、ほんの少しいいすぎたの言葉があることを期待します。
447305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 04:54:24
とりあえずプロへ
俺に対する176の代弁はいらないから 176と俺がレスしあえばいいだけだし、そこへあんたが絡んできてもしょうがないだろ? もちろん掲示板だから自由なんだけどさ。176はあんたではないし、あんたも176ではないんだからさ。
448名無し物書き@推敲中?:04/12/15 05:28:07
>442

そのプロットに>426のプロットも足して下さい。個性を多少かえるのは基本中の基本ですよね。別人を作り出す上で映画、ドラマとジャンルをかえたりするのは当然ですよね。楽しめました。
449名無し物書き@推敲中?:04/12/15 05:36:06
>305 優しくなければ生きる資格がないんだったらあなたは死ぬか、本当に優しくなるしかない。こんなとこでうだうだいってないで、あなたもプロでしたら執筆に専念して原稿で証明して下さい。優しい男で、すごい男であると。
450名無し物書き@推敲中?:04/12/15 07:16:04
>449 私は305ではないですが、思わず感心してしまいました。プロだとかアマだとか関係はなく、すべての物書きにおいていえることですね。
451名無し物書き@推敲中?:04/12/15 08:13:34
>>449
>305がプロだとは思えない。
投稿スレで以前書いた人と指向が似てる。
直情バカと言われる類でしょう。
肉付きよく、汗かき。ハウルの動く城には腹を立てている。
長男かもしれないね。
452305マーロウ ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 08:56:06
とりあえずプロ(犯人)へ。そろそろクライマックスにしよう。
今日いちばんこの掲示板を覗ける時間帯を教えてくれ。

そこで探偵は犯人のトリックを見破り、自首をすすめる最も大切なシーンだ。
今日いちにちでいちばんこのスレを覗ける時間帯を教えてくれ。
いきなりなんだ? このレスは? と思わないでくれ。
その時がくればわかる
453名無し物書き@推敲中?:04/12/15 09:08:47
>>452
あのさ、貴重な情報源なんだから
しゃしゃり出てこないでくれる?
あと、自己愛人格障害でぐぐってチェックしてみな。
454マーロウ:04/12/15 10:18:36
あのどうしましょう? わかる人はわかる人で楽しみましょうか?それともばっさりと「自演斬り」しましょうか?
「とりあえずプロ」がもっとも嘘つきだということは、いわなくても皆さんにはもうわかっていたみたいです。
「とりあえずプロ」と「1」と「176」はどういつ人物でしたね。
あなたすごい大嘘つき。みんなが自演だろと突っ込んでたのは当然でした。
私にも今朝それが完全にわかりました。
455マーロウ ◆vDJI7Ehk5M :04/12/15 10:29:03
ん? なぜだ? と最初に疑問に思ったのは、「とりあえず」のあなたに浮気をしたことはありますか?
の質問で、あなたはちゃんと>218で答えをくれています。


だがなぜか、>220で「176」が浮気をしたことはあると答えている。ここで私は変だな、と思いました。176には聞いていないのに、なぜ答える必要があったのか。

それは、ひとりは、浮気をしたことのある脚本家、もうひとりは、愛妻家?の脚本家を作りだし、別人を装い強調する必要があった
456マーロウ ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 10:40:50
自演していたと認めるならいまのうちだぞ
なぜだか不思議なことに176に絡むととりあえずプロのあなたは、自分のことの よ う に私に対して抗議する。

実をいうと過去レスにもあるが「とりあえず」のあなたを自演と見抜いているのはもう何人もいる。
あえていうならあなたたち、いや失礼、あなたを自演野郎呼ばわりした人間のほうが正しいことになる。そしてその者たちを書き逃げするような人たちは、プロになることはないでしょうと断言したあなたが間違っていることになる。
なぜなら彼らはあなたが嘘つきだと見抜いていたから
あなたの>442このいいぶんは、まず>442と>448を読んでもらえれば、簡単にわかる。シナリオの登場人物を作る上での基本的な部分といってもいいだろう。あなたはキャラを作り分けをしているのだから。
不思議だとは思わないか。
やたらと私に絡んでくる名無しがいる。
なぜだろうと思った。俺は176以外に誰を怒らせたんだろう。
俺は謝罪を込めたメッセージを送っていた。「俺の言葉で傷ついたひとがいたら謝ります」と。なのにまだ絡んでくるバカがいた。
そこからこれはおかしいと思った。
その絡んでくるバカが名無しの176。すなわち「とりあえず」のあなただ。ではまず証拠を見せよう。





「1」「176」「とりあえず」の自演を見抜いて楽しんでいた人ごめんなさい。だけど、許して。暴いていいよね?
459とりあえずプロ:04/12/15 11:06:09
>452
おはようございます。
一日中、パソコンの前にいますから覗こうと思えばいつでも覗けます。
>>455
176さんが浮気の質問に答えたのは、他の質問にも答えているからじゃない
でしょうか?それに、何もわざわざ「浮気をしたことのある脚本家、もうひ
とりは、愛妻家?の脚本家」を作り出さなくてもいいのですし。
>>456
>自演していたと認めるならいまのうちだぞ
してないので認められませんね。

>なぜだか不思議なことに176に絡むととりあえずプロのあなたは、自分のことの よ う に私に対して抗議する。
あなたのレスが「二時間は百から百二十だぞ」と断定したものだったからですよ。
それは間違いだ、もっと幅があると指摘したまでです。
460とりあえずプロ:04/12/15 11:08:02
>>458
ぜひ、その証拠とやらを見せてほしいですね。実際私は、1さんでも
176さんでもないのですから、証拠なんてないんですが。
461名無し物書き@推敲中?:04/12/15 11:10:12
よし、じゃ質問します。

脚本家になる前はどんな仕事してましたか?
その仕事は脚本家になってから役に立ちましたか?
あと読書をしている時に、私は知らない単語(辞書に記載されている)に
よく出会ってしまいます。その度に自分自身を不甲斐なく思い、項垂れてるんですが・・・、
プロの方でも読書をしているときに知らない単語に出会ったりはするんでしょうか?

どのプロの方でも構わないです。よろしくお願いします。

あの・・これもお願いできませんか?

その前にあなたが当初はずっとサゲ進行しなかった理由は>426に書いてある。
176はサゲをいれて、「とりあえず」のあなたはある段階までは全くさげなかった。意図的にね。
これもまたふたりの脚本家が存在するとみせるために。
自演(自首)をすすめるがまだ説明が必要か?

本当はおまえが嘘つきの自演野郎だというみんなの楽しみを奪いたくないんだけどな。
463とりあえずプロ:04/12/15 11:21:18
>462
それが証拠ですか?それじゃあ、視聴者は納得しませんよ。
というか、もう何度も書いてますが、証拠なんてないですよ。
すべてこじつけ。自演と思おうとすればいくらでも辻褄合わ
せできますからね。
確かに自分は下げてなかったけれど、それも、たまたまですよ。
464名無し物書き@推敲中?:04/12/15 11:25:33
>462自身が>1や>176でないという証拠はあるのか?
465名無し物書き@推敲中?:04/12/15 11:26:59
>461 その質問、シナリオと何か関係あるんですか?
466とりあえずプロ:04/12/15 11:28:51
>>461
>脚本家になる前はどんな仕事してましたか?
いろいろやってました。直前は、フリーのライターです。

>その仕事は脚本家になってから役に立ちましたか?
フリーライターの仕事は役に立ちました。自分は人見知りする
性格だったのですが、取材でいろんな人に会ううちに、人見知
りしないようになりましたから。脚本の仕事はいろんな方と接
触しますから、そういう点で役に立ちましたね。

>プロの方でも読書をしているときに知らない単語に出会ったりはするんでしょうか?
自分は、ありますよ。
467マーロウ:04/12/15 11:50:41
とりあえずプロ
>451と>453 >398も>350 もおまえ!俺への中傷の九割がおまえの自演じゃねえかよ笑






おまえいいところもあるんだし、本当に暴くよ。名前いれている時は「いい人」でも、はずした時これじゃあ、おまえ笑えねえ冗談だぞ? >332 を読め!これ文章変だぞ>435。おまえ>402 >404 >406 >408 >350 >294 >295
468マーロウ:04/12/15 11:51:54
>297と>298なんておまえ>299にもろばれされてんじゃねえかよ!
469マーロウ:04/12/15 11:54:00
>300と>268 282 295 298 これおまえの得意なコンビ技な>260と>261
470マーロウ:04/12/15 11:55:33
>198のレスでおまえすぐに自演だと突っ込まれてびっくりしたか?>199に見破られてさ
471マーロウ:04/12/15 11:56:03
>202 なんだこれ
472マーロウ305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 12:00:54
>167 >169 >153 >146 これが最初のあんた で、これはあんたの得意な技>129 いろんなものになれるんだな。 君には黙秘権がある おまえバカだろ? 俺は文章描くプロだぞ? 本当は最初から全部わかってたよ!
473とりあえずプロ:04/12/15 12:07:34
マーロウさん。
自分のレスは「とりあえずプロ」で書き込んだものだけです。あなたが
いくつもレスナンバーを入れてますが、それらを書き込んだ人には、あ
なたの指摘が間違っていることはわかります。それをあなたが信じるか
信じないはどうでもいいですが。
474マーロウ305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 12:11:32
おまえの自演を見抜いていた方々>299 >407 >352 >309 >296 >299 >269 >250 >199
俺から1へのメッセージ。「プレイバック」!
475マーロウ ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 12:18:39
おまえまだこんだけ証拠を突きつけられても否定するわけ? いいね。それでこそ犯人役にふさわしい。探偵に襲いかかるのもありだぞ いいか つぎのスレをよく読めよ
476マーロウ ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 12:29:37
>999
愛と平和
↑↑↑↑↑↑
>999 愛と平和
↑↑↑↑
これでわかったか? 俺も最初は一部の人が、おまえのレスを読んでスペースがどうのとかレスがあったの覚えてるか? それで自演だとわかるって。
そのときはおまえも気づかなかっただろ? 俺も全然気づかなかった笑!
だけど「176」「1」と「とりあえず」は必ず数字の下にレスを書き込んでいたんだよ。
なぜ気がついたかというと俺を非難した名無しの共通点がそれだったんだよ。おまえも知っての通り、俺はみんなに対して謝りまくっていた。なのになぜ名無しが俺を侮辱してくるのだろうと思った。犯人はおまえだったからさ。
477とりあえずプロ:04/12/15 12:29:49
どこまで相手にしていいものやら……。
478とりあえずプロ:04/12/15 12:40:35
スペースってそのことだったんですか。
これもまた、あなたの思いこみ。単なる偶然ですよ。
本当にすごい思いこみですよ。
479マーロウ:04/12/15 12:44:11
俺は謝ってもおまえは謝らないと思ってた
480名無し物書き@推敲中?:04/12/15 12:44:39
>>463
2chは基本的に文字のみで動画や音声がないので、
視聴者というのは変です。脚本家らしい間違いともいえるかもしれませんが。
>>476
時々sage忘れているようです。
お手数ですがよろしくお願いします。
481名無し物書き@推敲中?:04/12/15 12:47:36
>305勝手にタネばらすなバカやろうww 1が新しい自演覚えちゃっただろうがwww
482305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 12:51:54
>449 優しいですよ俺 仮眠してから原稿は描きます。もっともっと優しくなれるよう頑張ります
483305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 12:55:23
>480 >481 すいません
484名無し物書き@推敲中?:04/12/15 12:55:29
困ったスレだな(笑
485名無し物書き@推敲中?:04/12/15 12:56:39
>>477 名無しで3件書いた者です。
人格障害男の興奮でエスカレートしていくさまですね。

読んでいる人には分かっていることなので
とりあえずプロさんや他のプロの方は、真面目に相手をしなくても
よろしいのではないでしょうか。
486305 ◆KaEnfW5uaA :04/12/15 13:03:13
1には勇気かないだけさ。

とりあえずプロ。980あたりで、謎解きはやったほうがよかったね。前もって打ち合わせしとくべきだったね。あと500残ってるね、あとはよろしく。俺は執筆に集中します。
487名無し物書き@推敲中?:04/12/15 13:03:27
305も誰かの自演だろ
そろそろスタッフロール流す時期だよ
488とりあえずプロ:04/12/15 13:06:01
謎解きも何も……。
485さんのレスにあるように、書き込んだ人にはあなたの間違いが
わかってますよ。
と言っても、信じないでしょうけど。
489名無し物書き@推敲中?:04/12/15 13:06:09
>485 そういう自演が読んでるほうとしてはうざいつうの! 305に指摘されてスペースをかえたのは進歩だけどなww
490名無し物書き@推敲中?:04/12/15 13:08:33
>>489
305の10件はオレが書いたよ
491とりあえずプロ:04/12/15 13:09:23
>>489
305ですよね?
492名無し物書き@推敲中?:04/12/15 13:17:43
>487 そんなことしたらここのスレは1以外に三、四人しかいねえんじゃねえのW
493名無し物書き@推敲中?:04/12/15 13:27:00
>474 わかってた奴こんなにもいたんだw
494名無し物書き@推敲中?:04/12/15 13:30:20
>491 一緒にするな!








>474の誰かだよw
495176:04/12/15 13:31:11
「とりあえずプロ」さんの名誉のために出てきました。
私と彼は別人です。こんだけ荒れてしまった今ではそれを証明できるのは私と彼しかいないでしょう。
305さん、いやマーロウ!
少し冷静になって自分を見つめなおしてくれ。
仕事で息詰まっているのかストレスがたまっているのか知らんが、こんなものに執着してる図はあまり見場がよいとはいえない。
仕事がないのなら、オリジナルでも書いてみればどうだ。
私の「自滅する」という言葉に傷ついたみたいだが、それよりも以前に君が「自滅する」と書き込んでいるではないか。
あなたは自覚しているのだと思う。(どこかでそれを望んでいるフシもある。)
それを受けて答えただけだ。
君の言う「ケツにキスしな」というような侮辱に比べれば可愛いもんだと思うがね。
この世界で一番見苦しいのはプライドと実力のバランスが取れていないフリーランスだ。
恐らく周囲の軋轢はそのことに起因してはいないか。それで仕事を失うこともまた「自滅」だ。
シナリオライターの垣根が低くなっている現状を計らずも提示していることを今回の君の功績としたい。
実際、間違ってプロになってしまったライターもいる。しかし、そのような輩は「自滅」している。
なることより、生き続けることのほうが何倍も難しい世界だということに気づいて欲しい。
先輩から老婆心だ。優越ではない。
496名無し物書き@推敲中?:04/12/15 13:38:08
少なくとも305の指摘は当たってる。1が誰かなんてわかってた。176 と とりあえずプロは 同一人物だとわからなかったやつなんていないだろ。305は今日気づいたみたいだがなw
497とりあえずプロ:04/12/15 13:42:45
>>494
でも、305さん=マーロウさんと同じ書き方ですよ。
自分と1さん、176さんが同一人物だと指摘した彼の論理から行くと
あなたと305さんは同一人物ということになります。
もし、あなたが305さんではないなら、305さんが証拠として提示した
一切のものは、決して証拠にはならないということですね。
498名無し物書き@推敲中?:04/12/15 13:46:14
「1」176 とりあえずプロ マーロウ これが実はひとりの人物によって構成されて、観客は私ひとりだったらどうしよう
499とりあえずプロ:04/12/15 13:49:14
>>498
思わず笑ってしまいました。
でも、大丈夫(?)。少なくとも、自分と176さんは別人ですから。
レスのやりたりから考えて、176さんとマーロウさんも別人でしょう。
なので、あなたを含めると最低でも四人はいます。
500名無し物書き@推敲中?:04/12/15 13:56:08
>497 おまえいがいの人間しかいねえだろ
>1
こうアンカーの下に文字を書き込むのは? 他のやつらはだから気がついたんだろうが 俺は305より早く気がついてるんだよwww 質問厨のやつも全部おまえの自演だろうが スレを進行させるためのよ スレ主さんよww
501176:04/12/15 14:02:58
「とりあえずプロ」さんへ
いちいち相手にするのはもうやめましょう。
彼らの相手はマーロウとやらに任せて我々は自分の仕事に戻ろうではありませんか。
恐らく1さんもそうしたはずですから。
502名無し物書き@推敲中?:04/12/15 14:03:39
>499 なんかいまのあなたがいうと信用できないんですけど(笑)ほんとは私とあなただけなんでは。いや悪い意味ではなくてセンスに脱帽するという意味で。マーロウがでたのもなんだか話の流れとして伏線があったじゃないですか(笑)
503名無し物書き@推敲中?:04/12/15 14:07:16
こりゃあエンディングが見逃せないな
504とりあえずプロ:04/12/15 14:11:57
>>500
ですからね、アンカーの下に書き込むというスタイルで同一人物
だという証明になるなら、489さんと494さんの書き込みスタイル
は305さんと同じですから(特に494さんの数行あけるスタイル)、
それもまた、同一人物ということになりますよと言ってるんです。
505名無し物書き@推敲中?:04/12/15 14:13:11
>>495

>「とりあえずプロ」さんの名誉のために出てきました。
>私と彼は別人です。


激しく自演臭がするんだが(笑
506名無し物書き@推敲中?:04/12/15 14:25:53
あのう。スルーするってことも覚えましょうよ。
507名無し物書き@推敲中?:04/12/15 14:34:30
そしたら激しくつまらねえスレになるってわからねえかw いま視聴率いいんだから、このままやらせとけ!
508名無し物書き@推敲中?:04/12/15 14:40:28
>507 三人が現れてからこのスレ一日に何回も見るようになっちゃいましたよw
509名無し物書き@推敲中?:04/12/15 14:46:56
>507
全然面白くねえよ。話がループしてるだけだ。
510流石50 ◆N9UVc6io0I :04/12/15 14:49:22
自演で保ってるスレなど無用!!
            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_,`  ) 
     ( ´,_ゝ`) /   ⌒i  サウン○ノベルスレみたいにな。
     /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  MMR  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

511名無し物書き@推敲中?:04/12/15 14:55:11



読むのめんどくさくなってるのは俺だけか?



とりあえずプロはとりあえず305とかマーロウを無視しなよ。
で、よかったら質問にだけ答えてくれませんか?
512とりあえずプロ:04/12/15 15:29:38
>>511
そうですね。自演だの自演じゃないだのとやってても、意味ない
ですからね。
本当に質問したい人がいて、その質問に答える人がいればいいわ
けですから。
513名無し物書き@推敲中?:04/12/15 16:11:57
メール欄に半角英数字で sage と書くことを「さげる」といいます。
sageと書かないと、このスレの順位が自動的に上がってしまいます。
メール欄が空欄でも上がってしまいます。
普段ならそれもいいのですが、荒れ気味の時に上がってしまうと
「どこでもいいから荒らしたい」と思っている人達が乱入してくることがあります。
そういうわけなので、荒らしたいと思っている人以外は「sage」でお願いします。
514PRO ◆Y7DRZHUmH2 :04/12/15 18:08:13
すみません忙しくてしばらく来なかったらえらいことになってますね。

>>170
自分の場合は有利になったと思っています。
ただ現場を知ることだけに囚われない方がいいとは思います。

>>173
全くモテません。誘いもありません。
金払いのいい人はモテますね。

>>174
> もしくは、制作会社と契約して仕事をすると、規定の給料が守られてるんですか?
実はこれに近い感じです。
年収800万というのも前年がそうだっただけで常にというわけではありません。
そう書いたつもりでしたが誤解を招いてすみません。

>>230
2.連続ドラマには興味がありません。それにたぶん書けないと思います。
そっちへのコネもありませんし。
3.自分のせいではありません。ドラマの脚本家とプロデューサーのせいだと思います。
ただ自分が書いても面白くする自信はありません。だからやらないのですが。
あとの質問はすでに答えたと思います。

>>291
今のところないですね。

>>413
もちろん知らない単語に出会うことはあります。
特に時代小説に多いですね。勉強になります。

もし見落としてる質問がありましたらご指摘お願いします。
515名無し物書き@推敲中?:04/12/16 06:55:15
>>514さん
>>413さんの質問には
>脚本家になる前はどんな仕事してましたか?
>その仕事は脚本家になってから役に立ちましたか?
   
        ∧,,∧
        ( ;`・ω)の方に答えてほすぃー 
516名無し物書き@推敲中?:04/12/17 15:02:16

517名無し物書き@推敲中?:04/12/17 16:50:15
age
518名無し物書き@推敲中?:04/12/17 16:51:09
>>1
ねえから、とっとと消えろ。
519名無し物書き@推敲中?:04/12/17 23:16:11
そろそろ基地外が来る悪寒!wwwww


520名無し物書き@推敲中?:04/12/18 23:44:48
まさるは帰ったみたいだね
521名無し物書き@推敲中?:04/12/19 06:08:51
239 :罧原堤 ◆sgx1Jy1glk :04/11/30 01:37:00
>>1
らもさん逮捕されちゃったか・・・・
好きな作家なんで早く出所してほしいな。


240 :名無し物書き@推敲中? :04/11/30 01:54:25
>>239
出所も何も、お亡くなりになったよ。
192を見よ。


241 :罧原堤 ◆sgx1Jy1glk :04/11/30 02:06:24
やっと突っ込まれたぜ


242 :名無し物書き@推敲中? :04/11/30 10:49:30
プププ

苦しい言い訳ですね。

まぁ2点くらいかな、小学生並。
522名無し物書き@推敲中?:04/12/21 06:38:26
持ち込みで上京したいんですけど、関東だとどの辺りに
住めば不便しませんか?できるだけ家賃が安い場所で。
523名無し物書き@推敲中?:04/12/21 15:26:08
脚本家になる前はどんな仕事してましたか?
>その仕事は脚本家になってから役に立ちましたか?

これ答えて・・・
524名無し物書き@推敲中?:04/12/21 16:17:39
>523

>19
525名無し物書き@推敲中?:04/12/21 17:17:09
あの、質問よろしいでしょうか?
四人ほどプロの方がいるみたいなので、どなたでもいいので教えて下さい
年賀状はプロデューサーやテレビ局、制作会社から送られてくるのでしょうか? また、年賀状を送ったりはしていますか?
526名無し物書き@推敲中?:04/12/21 19:01:58
>522

都内なら小田急線沿いが便利。多摩川越えたら家賃も安いと思うけど。

>525

送られてくるし送るよ。変わった質問だな。
527名無し物書き@推敲中?:04/12/21 21:49:08
528名無し物書き@推敲中?:04/12/21 22:07:21
>19によれば、脚本家の前は助監督が仕事だったということになるんだが。
529名無し物書き@推敲中?:04/12/21 23:15:47
見間違えてた。すまそ
やっぱし、物書きの仕事なのかー。
530名無し物書き@推敲中?:04/12/21 23:31:50
<みんな、下記のようにスレ主に踊らされてたりして...>

タイトル(仮)「脚本家男」

企画意図:殺伐とした現代。そしてその申し子とも言える2ちゃんねる。しかし
その中からも「電車男」のような心温まる話が生まれる。 このドラマでは、プロの
「プロの脚本家が質問を受けてやる!」という状況に、うがった2ちゃんねらーが
どう反応するかをリアルタイムで描く。視聴者の参加(レス)と推理力が、展開と
結末を左右する。

プロット:「プロの脚本家だけど何か質問ある?」この一見、親切とも高慢ともとれる
オファー。素直に質問をする者、トピ主を疑う者、次々現われる他のプロ達...
(経験、ジャンル、性格を違えキャラの特徴を出す)。煽る者、信じる者、謎を解こうと
する者たちの虚々実々のやりとりと駆け引き。
1は果たしてプロなのか、逃げたのか、複数のキャラを演じているのは誰か、誰が誰を
操っているのか......これは、究極の頭脳バトルであり、リアルタイムのミステリー
ドラマ。 全てはレスが1000になる前に明かされる!
531名無し物書き@推敲中?:04/12/22 06:08:32
>526 具体的にどういった職業の方々から送られてくるのでしょうか?
たとえばADからとかも? 脚本家は誰から重宝されてるのかとか知りたいのでお願いします。
532名無し物書き@推敲中?:04/12/22 09:24:50
>531

そりゃあ、いろんな人から来るよ。
一番多いのはもちろんP。一緒にやったD。役者のマネージャーさんや
台本の印刷会社からも来るし、現場で親しくなったAPさんからも来る。
そういえば、私はADさんとは付き合いはないな。
533名無し物書き@推敲中?:04/12/22 09:24:58
感心するくらい頓珍漢な興味だな。
534名無し物書き@推敲中?:04/12/22 11:27:17
>532 バリバリのプロの方なんですね。もう年賀状はだしましたか?
535名無し物書き@推敲中?:04/12/22 11:43:01
>532 税金の申告とかはどうしてますか?
大変じゃないですか?

なにかいい税金対策などがあれば教えて下さい。個人的には
なぜか赤字になるように申告したいのですが。喫茶店でも領収書をもらうとかそういう基本的なことも含めて
よろしくお願いします
536名無し物書き@推敲中?:04/12/22 12:19:17
まず最初にしなければならないのは、シナリオで原稿料を稼ぐことなんだが。
537名無し物書き@推敲中?:04/12/22 12:28:36
>534

まだ出してない。

>535

特別な税金対策はしてない。普通に領収書をとっておくだけ。
申告は、税理士さんに頼んでる。
538名無し物書き@推敲中?:04/12/22 12:58:26
>537 貴重なレスありがとうございます。
税理士に頼むとおいくらぐらいとられますか? もちろん稼ぎによって違うのでしょうが、だいたい、いくらとられますか?
539名無し物書き@推敲中?:04/12/22 12:59:22


だいたいでいいので教えて下さい
540名無し物書き@推敲中?:04/12/22 13:04:17
>538

確定申告時だけ依頼するなら十万程度。
自分は、一応、会社にしてるんで、毎月二万五千円。
会社の決算の時と確定申告時に十万ずつ。
541名無し物書き@推敲中?:04/12/22 13:12:34
>540 即レスありがとうございます。会社にしているなんてすごいですね!
会社にするのって税理士に頼んだんですか? 見せ金が一千万必要なのでしょうか?
542名無し物書き@推敲中?:04/12/22 13:25:09
>541

そう、税理士に頼みました。
自分の会社は有限なので三百万。
でも、どこまで節税になってるのか微妙。
543名無し物書き@推敲中?:04/12/22 13:37:11
税理士に払う金額も決してやすくはないんですね!でもしっかりしていてすごいですね。社会保険とかは持っていますか?

あと、会社はたった一人で運営しているのですか?事務員とかはいるんですか?

ほかの脚本家を在籍させていたりとかはしないんですか?
544名無し物書き@推敲中?:04/12/22 13:39:02
どうして株式会社ではなく有限会社にしたのでしょうか?
545名無し物書き@推敲中?:04/12/22 16:06:29
>543

文芸美術国民健康保健。会社といっても、自分の他には
家族を一人社員扱いにしてるだけだから。節税のためだ
けだからね。

>544

簡単だから。それに、節税のためだけだから。


546名無し物書き@推敲中?:04/12/22 16:13:53
>545 制作会社などの忘年会には呼ばれますか?

過去の忘年会でいちばん豪華なビンゴの景品はなんでしたか?
547名無し物書き@推敲中?:04/12/22 16:17:36
>545 有限会社を設立したときは、税理士にいくら払いましたか? その税理士さんは誰からかの紹介なんでしょうか?
548名無し物書き@推敲中?:04/12/22 16:30:49
195 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :04/11/06 02:51:58
バブスレにこんな置き土産したのは山羊なの?(・`ω´・)

477: 04/11/06 02:43:22 [sage]
まだこの中に盗聴犯が居やがる
稲葉が放置しているせいだろう
素子だとか言ってネカマも混じってるだろう
お前らの事は永遠に許さない
オニヅカみたいに気を狂わせてやる
アムロの鬱病も手の施し様がないほど悪化させてやる

549名無し物書き@推敲中?:04/12/22 17:01:06
>545 お忙しいみたいで何よりです。いまも何本か依頼されて執筆しているみたいですね。
頑張って下さい!

ところで原稿を書くときは机に椅子派ですか?


座布団派でしょうか?
なかには、こたつ派という方もいるみたいですが。
550名無し物書き@推敲中?:04/12/22 21:01:01
>546
呼ばれたことないです。

>547
ハッキリとは覚えてないけど三十万ぐらいだったと思う。
知り合いの紹介。

>549
机に椅子です。
551名無し物書き@推敲中?:04/12/23 01:55:36
>>549
寝て書こうが逆立ちして書こうが書いたものがすべてだろーが。
つまらんこと聞くなー。
552名無し物書き@推敲中?:04/12/23 02:01:27
節税対策にやたら興味を持つ脚本家志望者ってどうよ?
553名無し物書き@推敲中?:04/12/23 07:44:31
>550 二時間ものの映画やドラマだと原稿用紙何ページぐらいまで書きますか? ひとによっては多少のばらつきもあると思うので、550さんの場合は何ページくらいですか?目安を教えて下さい。
554名無し物書き@推敲中?:04/12/23 07:49:38
>550 税理士さんは知り合いの紹介とのことですが、紹介してくれた方は、ご同業の脚本家ですか?
異業種の方ですか?
555名無し物書き@推敲中?:04/12/23 07:58:46
>550 ゴルフが好きな方が結構いらっしゃる業界だと思いますが、ゴルフはおやりになりますか?
556名無し物書き@推敲中?:04/12/23 08:09:06
>550 風邪をひかないように気をつけてください。
いま執筆している原稿は、うまくいけば来年の何月頃に、私たちはお目にかかれるでしょうか?
期待しています!
557名無し物書き@推敲中?:04/12/23 12:42:55
>>554
税理士事務所電話帳に載ってるよ
そんなことを聞いたからといって面白いシナリオが書けるわけではない
558名無し物書き@推敲中?:04/12/23 15:42:36
>553

原稿用紙には書きません。印刷台本の形式に合わせてPCで
書いてます。二時間なら、印刷台本でだいたい120〜130
ページ。

>554

同業者ではありませんが、同じような職業の顧客を多く扱って
いるということで依頼しました。

>555

やりません。

>550

それは、ここでは書けません。ごめんなさい。
559名無し物書き@推敲中?:04/12/23 16:05:23
>558 サンクスです!


20×20 というふうに文字数と行数を教えてもらえないでしょうか?
もちろんだいたいで構いません。


でしょうね。たぶん漫画家や小説家、ライターなども多数顧客を抱えているような税理士さんなんでしょうね。


そうですか。ヒットするといいですね!なんだか私も楽しみです。ではいま依頼がきてる脚本は一本だけなんですか?
560名無し物書き@推敲中?:04/12/23 17:10:32
>559

印刷台本は、1行は人物名を含めて28文字。ただし、ト書き部分は
1行23文字。1ページ17行。連ドラの場合、14行もあり。
なので、28×17ってことになるのかな。

三本。執筆中なのは一本であとは準備中のもの。
561名無し物書き@推敲中?:04/12/23 17:42:23
>560 準備中のものもうまく企画が通るといいですね。
原稿を書いていると、やたらと眠くなることもあるかと思われます。
一日、二回にわけて寝る方もいるようですが、睡眠のとりかたはどうしてますか?
締め切りに追われているときなど、ばらつきもあるでしょうがに平均的な睡眠時間は何時間ですか?
一日に二回寝ますか?
562名無し物書き@推敲中?:04/12/23 19:27:38
>>561
オマエはシナリオの書き方より先に社会勉強をしろ
もうちょっと他に聞くべきことがあるんじゃないのか
563名無し物書き@推敲中?:04/12/23 19:30:34
こんな雑魚どもの睡眠時間きいてどうするのよ?
564名無し物書き@推敲中?:04/12/23 21:07:53
>>563
そんな貴方がこのスレ見てどうするのよ?
565名無し物書き@推敲中?:04/12/23 21:30:20
脚本家志望のくせにそんなレスしかできないとは!
566名無し物書き@推敲中?:04/12/23 23:21:51
オマエモナー
567名無し物書き@推敲中?:04/12/24 13:12:36
ここにいるの雑魚プロじゃねぇか。
俺が瞬時に抜かしてやるよ。
568名無し物書き@推敲中?:04/12/24 13:30:54
雑魚プロってなに?
569名無し物書き@推敲中?:04/12/24 15:54:05
脚本家志望のくせにそんなレスしかできないとは!
570名無し物書き@推敲中?:04/12/25 06:58:50
いませんか?
571名無し物書き@推敲中?:04/12/26 12:25:09
仕事でいそがしいんですかね それとも休みをとって温泉にでもいってるんすかね?

プロさーん
572名無し物書き@推敲中?:04/12/26 12:55:04
中身のない質問に嫌気がさした……に一票。
573名無し物書き@推敲中?:04/12/26 16:42:21
厨房だから、人大杉で入れないのさ。いいかげん終わりにしろよ。
574名無し物書き@推敲中?:04/12/26 23:16:46
雑魚プロ
575とりあえずプロ:04/12/29 13:37:44
疲れました。低脳な人たちがここは多すぎます。みなさんはプロにはなれないでしょう。なぜなら逃避でしかないからです。本気でプロになりたいなら、今日一時間でも原稿を書いてみたらどうですか?
576とりあえずプロ:04/12/29 13:44:22
>573
どうしてそういういいかたしかできないんですかね。お願いですからこのスレには顔を出さないで下さい。明日、ハローワークにでも通ってみて下さい。
577名無し物書き@推敲中?:04/12/29 14:05:39
偽者だなw
578名無し物書き@推敲中?:04/12/29 14:14:27
>>575
一時間では締め切りに間に合わない。
連載系は大変なのよw
579とりあえずプロ:04/12/29 14:19:47
今日は、質問に答えるためにこのスレに顔を出したわけではないんです。
あきれたんです。正直いって。
こいつは本物のプロじゃねえ、だとか、厨だとかの低次元なレスばかりで。
正直1さんや176さんも消えたのは納得しました。私もそろそろ消えようかと。
みなさんは本気で脚本家を目指そうとはしていないで、ただ2ちゃんねるで遊びたかっただけなんでは、と感じてしまうようなレベルの低さにうんざりしました。 私は終りにしますので、あとはみなさんに任せます。
580名無し物書き@推敲中?:04/12/29 14:21:30
うあぁ。バレそうになったから逃げたよw
最後までやれよな。恥ずかしいw
ここで質問に答える事によって得るものがあるとでも思っていたんですか?まじめに対応すれば何かプラスになるとでも?w
例えばどんな?w
こんな結果になる事をあなたはわからなかったんですか?w
それでも  自   称  プ  ロ  なんですか?w
もうここにはレスしないでくださいねwwwwwwwwwwwww

581とりあえずプロ:04/12/29 14:24:42
>578
志望者のくせに、連ドラ作家になりきりですか?
そういうのもう相手にできないんです。
582とりあえずプロ:04/12/29 14:33:24
>580
何かプラスになると思ってましたよ!
それは私ではなく、あなた方がね!
私も多くの出会いによって、アドバイスによって、磨かれたものがあります。
同じように少しでも私の言葉なりで奮起してくれることを望んでました。しいていうならそれが私の
このスレに書き込む目的でした。
いまでは過去形ですがね
583とりあえずプロ:04/12/29 14:38:50
みなさん原稿を書きましょうよ!
少しでもみなさんがやる気になってくれることが、このスレにおける私の、そしてみなさんの[プラス]です!
では、さようなら。
584名無し物書き@推敲中?:04/12/29 14:42:50
>>580
真面目なプロさんを追い出すマネするなよボケ
585名無し物書き@推敲中?:04/12/29 14:46:31
だせえ。
ただの冬休みちゃんじゃねえか。
586名無し物書き@推敲中?:04/12/29 14:47:47
自称作家の痛い人間がのたまってるスレはここですかw
587名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:00:56
早く立ち去れよwwwwwwww
588名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:06:11
ただのアホの構って君に訊くことは無い。
鏡を見てみな。
寝癖がないか。目やにはついてないか。
引き篭もってないでたまには外に出ろw
589名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:07:49
>>582
作家とは思えないような稚拙な文ですね。
590名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:08:05
>587 お ま え が い ら ね え ん だ よ 〜!!
591名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:14:11
>589 はやく冬休みの宿題やれよ 将来の夢は 作家 なんていうなよ 親泣くぞ
592名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:15:01
>>591
実体験かいw
593名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:18:05
>592 そういうお前がだろ?w
594名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:19:56
>593
モマエモナー
595名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:23:04
なんでプロさんが現れると荒れすやつが現れるのか。。。それは嫉妬なんだろうね。恥ずかしいやつ。
596名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:27:13
>595
ニヤニヤ
597名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:29:28
何がニヤニヤだよ。荒らしてるやつ餓鬼じゃねえかよ 相手にして損したわ
598名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:36:35
>597
ニヤニヤニヤ
599名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:39:41
わーーい
本当の区祖餓鬼キターーーー








とっととくたばれ
600名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:54:13
ぶっちゃけ、
別に自演でもどうでもいいけどな。質問に答えてくれる人がいるんなら。
なんか、もういなそうだけど・・・・・・
601名無し物書き@推敲中?:04/12/29 15:57:58
>600
試しに質問してみたら?
602600:04/12/29 16:03:47
>>601
いや通りすがりなもんで、特に無いです。すみません。
ちょっとスレ読んでみたら変に荒れてたので。
「自作自演だー!」って叫ぶ気持ちが分かんないんですよ。
テレビのバラエティーだってやらせ?って分かってても楽しめるんだから、
そう思うんならそのつもりで眺めてればいいのに。
無駄レスすまそ
603名無し物書き@推敲中?:04/12/29 16:05:42
おまいら正月の映画何観る?
604名無し物書き@推敲中?:04/12/29 16:17:26
>602
なるほど。でも、荒らしてる人たちは、ただ荒らすことでしか自分を慰められない可哀想な人たちなんで、これからも荒らすのはやめないでしょうね。
605名無し物書き@推敲中?:04/12/29 19:14:06
質問に答えない自称プロのせいだろ
606名無し物書き@推敲中?:04/12/29 19:34:57
質問です。
私は小説と脚本の二股でデビューを考えているんですが、
もし、シナリオが映像化された場合、ノベライズ権は、脚本家にとどまるんでしょうか?
つまり、作者は、自分のシナリオが映像化されても、それと関係なく、
その脚本を小説にして、出版社に売り込むことはできますか?
607176:04/12/29 19:38:09
いままではきちんと質問に答えていたじゃないですか。 




「1」さんにしても、「とりあえずプロ」さんにしても。私だって答えられる範囲で質問には答えていたつもりです。でも、荒らす人は、たくさんいたように思えますが、私の勘違いでしょうかね。
とりあえずプロさんも、もう顔を出さないとのレスを読んで、私は当然だろうなと感じました。気になっていた部分もありましたので。
これで私も当分顔を出す理由がなくなりました。
608名無し物書き@推敲中?:04/12/29 19:46:40
>>167
606です。
いるんなら、私の質問に答えてくれませんか?
わからないなら、その旨はっきり言ってもらわないと、
無視されたと思ってしまいます。
609名無し物書き@推敲中?:04/12/29 19:49:39
訂正
>>608のレスは>>607の176氏へのレスでした。
610名無し物書き@推敲中?:04/12/29 19:58:23
タイミングよく交互に現れるとりあえずプロと176wwwwwwww
611名無し物書き@推敲中?:04/12/29 20:29:41
>>607
ひとつ覚えておくといい。
荒らしはスルー。これが原則。
荒らしに反応する人は荒らしと同じ。
それが2chのルール。
とりあえずプロも176も、その辺全く分かっていない。
612マーロウ ◆KaEnfW5uaA :04/12/29 20:47:12
>606 ん?176のおとっつあんは、いなくなったみたいだな。

では、せっかく覗いたことだし、俺が答えるとするか。
著作権はテレビ局に委ねられていると考えていいでしょう。
ですが、ドラマがヒットすれば出版社の方から直接あなたにではなく、プロデューサーに「小説にし
してみませんか」とまずはお話がきます。
それを受けてプロデューサーから、あなたに、小説化のお話がきます。
あなたがもし小説を書くのが苦手なら出版社の方がライターを探して、あなたは原作者として印税をもらえるかたちになります。
もちろんあなたがばりばりの有名な脚本家なら、出版社が連れてきたライターは、ゴーストライターとなり、表向きはそのライターさんにはクレジットされない形ともなります。
613マーロウ ◆KaEnfW5uaA :04/12/29 20:52:20
脚本家が小説を描いているが、実はゴーストライターが、なんて本は結構あるよ。まあ、フジテレビにはフジテレビ出版があるから、あなたの脚本が小説にしても売れると判断されたら、きちんと関係者は動きますから、
早くデビューできるよう頑張ってください!
みんな消えたことだし俺も消えるわ。
614名無し物書き@推敲中?:04/12/29 20:56:23
オールスター勢揃いだな すこし感動したぞw
615名無し物書き@推敲中?:04/12/29 20:58:37
もう来ないって云ったじゃんwwww
なんで名前変えてくるの?wwww
616マーロウ ◆KaEnfW5uaA :04/12/29 21:03:37
>495 俺は絶対に自滅しない!!!とだけいっておきますよ、先輩!
みんなも自分自身に負けないように、執筆に励んでください
617名無し物書き@推敲中?:04/12/29 21:10:35
悔しいから何度も帰ってきてレスするんだろ?
618名無し物書き@推敲中?:04/12/29 21:29:28
>617
おまえみたいなアラシの厨房がいるからプロは誰もレスしなくなるわな。プロさんがいなきなるの当然だわw
おまえ一生プロになれねえからって、プロの人たちに嫉妬するなよ。恥ずかしい限りのアホだw 早く詩ねW
619名無し物書き@推敲中?:04/12/29 21:59:08
これなんて最高だよ、これこそドラマにすべきだよね。  

漫画もあんまりないね。最近だろう?出てきたのは?  
これまで封印され尽くされてきているからね。残念。  
http://nihonjustice.hp.infoseek.co.jp/index.html  
ちなみに俺の小説。まだまだこれから長くなりそう。  
軍人もこれから山のように出さないといけないし。  

この作者は天才じゃないかな。 みんなの感想もきかせてね♪ 
620名無し物書き@推敲中?:04/12/29 22:07:21
作家志望のうちはあまり関係ないと思うんですが、
台湾とか、国と表現していいかどうか悩むことありません?
プロとしてはどう判断しますか?
621名無し物書き@推敲中?:04/12/29 22:10:10
負けて悔しいからって戻ってくるなよwwwwww
負けて悔しいからって戻ってくるなよwwwwww
負けて悔しいからって戻ってくるなよwwwwww
負けて悔しいからって戻ってくるなよwwwwww
負けて悔しいからって戻ってくるなよwwwwww
622名無し物書き@推敲中?:04/12/29 22:19:03
ごめんね プロのみなさん。 俺も荒らしはスルーしろといっていた一人だが、、、このスレに住み着く荒らしの房やは、最低だわ。失笑。
四人のプロさんも相当ムカついていたんでしょうね。お気持ち察します。。。また何か暇なときがあれば、顔をだしてください。
623名無し物書き@推敲中?:04/12/29 22:30:14
人大杉の時にだれもプロがこれなかったのは、みんな頭の悪い厨房の自演だったからですか?
厨房は親のパソに専ブラ入れられなくて、自演できなかったんですか?
こんなみえみえの自演をいつまでも続ける、頭悪すぎの厨房なのに、一人前に馬鹿にされると悔しいんですか?
馬鹿なんだから、馬鹿といわれて当たり前だと思わないんですか?馬鹿だから思わないのか。
624名無し物書き@推敲中?:04/12/29 22:43:37
厨房はどこいったですか?
怒りと失笑のレスをとっととつけないですか?
みんなお前の馬鹿さ加減を笑いものにしたくて、待っているのですか?
625名無し物書き@推敲中?:04/12/29 22:52:05
>>606

>私は小説と脚本の二股でデビューを考えているんですが

だったら、まずは、脚本ではなく、小説にした方がいいですよ。
今、ドラマも映画もオリジナルは非常に企画が通りにくいのが現実です。
しかし、小説という原作があると食いつきやすいんです。もちろん内容
がいいという前提ですが。

>作者は、自分のシナリオが映像化されても、それと関係なく、
>その脚本を小説にして、出版社に売り込むことはできますか?

ドラマや映画になったものをあなたの意思だけで小説化することは、まず
無理です。脚本の著作権はあなたにありますが、作品の著作権は、各局や
映画会社にありますからね。
626マーロウ ◆KaEnfW5uaA :04/12/29 23:56:33
>606 連ドラをいきなりまかせられるなんてことは、まずはありえないし、
いきなり映画化やドラマ化になるような小説を描くのも、これまた至難の業と考えていいでしょう。
夢を見るのは自由ですが、まずは階段を一段一段しっかりと上っていくことがいちばん大切なことです。脚本家を目指している方の中には、リサーチャーから頑張ってる人もいます。
小説家になりたい方の中には、編プロに入って編集の仕事をこなしながら、日夜小説を描いている方もいます。
いちばん大切なことは努力することです! まだお若いみたいなので頑張ってね
いつかあなたの脚本、小説を楽しみにしていますよ
627名無し物書き@推敲中?:04/12/30 00:06:28
>561

この質問にもレス下さい
628名無し物書き@推敲中?:04/12/30 00:08:02
本を読んだり色々なことを経験することも大事。
1日中2ちゃんをやってるなんてバカの極み。
629名無し物書き@推敲中?:04/12/30 00:10:13
良スレになってるW
630名無し物書き@推敲中?:04/12/30 00:32:25
荒らし房たちがいなければ、四人もプロさんが顔をだしているわけだし、本来ならすごいここは良スレになってるわけですね。
631名無し物書き@推敲中?:04/12/30 00:42:38
金ためてテレビ局の株でも買うか。。。
632名無し物書き@推敲中?:04/12/30 00:48:07
いくつか書かれている質問を読んで思ったのは、本当に役に立つ質問
というのはできないんだろうなということです。つまり、それだけ、
プロとして脚本を書くということは、プロ志望の理想や想像を超えた
ものだということ。私自身もそうでしたけれどね。
633名無し物書き@推敲中?:04/12/30 00:58:34
原作物とオリジナル物とで、ギャラは同じなんですか?
コンクール目指しているんで、脚色はやったことないんですが、
原作物の場合、とくに注意すべきことがあったら教えて下さい。
634名無し物書き@推敲中?:04/12/30 01:05:28
>>633

ギャラは同じ。
いい意味で原作に縛られないこと。
635名無し物書き@推敲中?:04/12/30 09:04:28
頭の悪そうな質問ばっかりしてるからだよ。
636名無し物書き@推敲中?:04/12/30 09:11:13
面接オドオド 電車でビクビク 人が怖くて いつもみんなに 怯えていた僕
クルマやネットで 車体や画面を 隔てれば とつぜん強気で 罵倒しまくり
ふだんの会話も 口を開けば あげあし取って 後出しジャンケン 頭いい
僕がいつでも ムスッとしてたり 無表情でも みんなは笑顔で 気を使え
アニメや漫画で ださい主人公 なぜか女に もてまくるのが 僕は大好き
誘うより 誘われる方が 偉いんだ もちろん遅刻で 立場は僕が 上と確認
僕はつまり お客さま どんな感じに 接待するの 厳しく採点 してやんよ
637名無し物書き@推敲中?:04/12/30 13:14:38
もっと役に立つ事教えろよ。
638名無し物書き@推敲中?:04/12/30 13:39:20
もっと役に立つ情報なんてない。
639名無し物書き@推敲中?:04/12/30 16:24:44
ここにいる雑魚プロに技術のこと聞くのはやめろよ。
馬鹿げてる。アマより下手な奴はいくらでもいるからな。
となると、こいつらに聞くべきことなんてないとわかるんだよ。
640名無し物書き@推敲中?:04/12/30 18:39:10
一本の作品で下克上できないプロの世界なんかつまんないね
夢がある人は絶対小説家
一発屋でも輝ければええじゃない
641名無し物書き@推敲中?:04/12/30 19:56:50
このスレははっきりいって必要ない。
642名無し物書き@推敲中?:04/12/30 21:36:22
今や小説も自己肯定感の道具にされる始末。
いわんや脚本に於いてをや。
643名無し物書き@推敲中?:04/12/30 23:43:31
来月の打ち合わせが楽しみだニャン
繊細は秘密だニャン

三人の脚本家でまわしていくニャン
三人の名前、きちんとクレジットしてくれるニャン
チャンスだニャン
気分いいニャン


644名無し物書き@推敲中?:04/12/31 00:08:50
プロは作品名いえよ。これ言わないと嘘ってことになるぞ。
本名晒したくないって?別に2chにいるからなんてこたぁないよ。
クドカンだってバレバレでやってんじゃん。
というわけで、作品名だけでもヨロ。嘘じゃないんなら晒すように。
645名無し物書き@推敲中?:04/12/31 00:47:54
>プロは作品名いえよ。これ言わないと嘘ってことになるぞ。

論理が成立してなくない?
なぜ、作品名を言わないと嘘になるの? 作品名を言わないと「信じ
られない」ならわかるけど。
それに、作品名を書いたからと言って、その作品を書いた脚本家本人
が書き込んでいることの証明にはならないじゃない?
例えば、私が「渡る世間は鬼ばかり」と書いたら、私が橋田壽賀子だ
という証明になる?
646名無し物書き@推敲中?:04/12/31 02:34:04
繊細・・・ヴァカ?>>643
647名無し物書き@推敲中?:04/12/31 11:00:15
>>64
おまえ何様?
648名無し物書き@推敲中?:04/12/31 11:30:27
自分よりバカな人を見て安心した
自分の罪を人に着せて楽をした
私の弱さを認められずに
最後の最後には世の中のせいにした

成功する人をねたみ 短所をさぐった
見つかったのはみにくいみじめな自分だった
誰もがそうだと結論づけて
最後の最後には世の中のせいにした

悲しいNEWSを見て涙を流して
自分は温かいやつだと満足してる
大事なのはNEWSの中身なのに
涙にひたって泣けたことを自慢する

救急車が走ってる どこかで誰かが
苦しんでいるのに ahわたしは…。
その人の家族は心配だろう
今頃、家を飛ぴ出してたいへんだろう
こんなことを気にしていても
きりがないよ とかたづけた

悲しいNEWSを見て涙を流して
自分は優しいやつだと満足してる
悲しいNEWSの主人公たちを
たすけたいなんて気持ちはもう忘れてる

自分がすごいやつだと思わせるために
世界の問題について真剣に語る
そんな姿に酔っているだけで
語るのは簡単だ 
言うだけなら私にもできる
649名無し物書き@推敲中?:04/12/31 11:42:35
アマとプロの一番大きな違いは、さまざまな制約をクリアして書ける
かどうか。特にドラマは制約が多い。新人が連ドラを全話任せられる
ことが少ないのは、そういう制約をクリアできないから。
連ドラの場合、メインのセットは、5種類前後。ロケもどこでも行け
るわけではなく、メインのロケ場所も数カ所。
最悪なのはキャストのスケジュールが合わない場合。話の流れから行
くと、AとBを同じシーンに登場させたいのに、スケジュールが合わ
ず不可能。そういう場合、どう乗りこえるか?
自分で制約を作って書くと役に立つかもしれませんよ。
650名無し物書き@推敲中?:04/12/31 12:20:31
自称プロはさっさと作品名を言うべきだな!
今年中に晒さなければ嘘決定ということにしましょうね!
651名無し物書き@推敲中?:04/12/31 12:28:16
>>650
自分が誰かをいわないくせにずうずうしいんだよ
652名無し物書き@推敲中?:04/12/31 12:50:26
俺は素人なんだから名乗っても仕方ないだろ。聞いた事ないはずだ。
でも、プロは名乗るべきだ。自称プロがいるからな。
名乗りたくないなら消えていただきたいw
653名無し物書き@推敲中?:04/12/31 14:40:29
>>650
自分が一人で勝手に立てた基準であっても、
それに従って他人が動かないと満足できないタイプ。
基本的に独りよがりな行動パターンとなりやすく、
社会的に不適応な生き方をしているケースが多い。
その原因は殆どの場合、歪んだ自己愛に端を発しているが、
この行動パターンでは必然的に友人や恋人に恵まれないため、
クリスマスや正月は一人で過ごしていることが多い。
654名無し物書き@推敲中?:04/12/31 16:34:06
脚本家志望のくせに一面的な・・・(笑)
655名無し物書き@推敲中?:04/12/31 16:48:48
>650
言うべきだとは全然思えないけど?
「〜ということにしましょうね!」って同意を求められてもねぇ。
この程度のことしか言えないようじゃ、あなたの作品には誰も心
を動かされないだろうな。


656名無し物書き@推敲中?:04/12/31 17:02:56
悔しいからレスをするんだよね?(笑)
657名無し物書き@推敲中?:04/12/31 17:15:11
>>652
自分勝手もいいとこ。
658名無し物書き@推敲中?:04/12/31 17:30:01
657
嫌ならくるなよ
659名無し物書き@推敲中?:04/12/31 17:37:01
>>658
はいはい、ここはお前の日記帳!
660名無し物書き@推敲中?:04/12/31 17:40:18
>>652
匿名の影に隠れて言いたい放題。つまんない奴だね!
661名無し物書き@推敲中?:04/12/31 17:45:26
保障が欲しいならここじゃなくて脚本家サイトいけよw
匿名だから言えることもあるんじゃん
662名無し物書き@推敲中?:04/12/31 17:53:31
>>661
禿同!
663名無し物書き@推敲中?:04/12/31 17:54:45
>>661
匿名「でしか」なにも言えないんだよ!テメエのような卑怯者は
664名無し物書き@推敲中?:04/12/31 18:10:45
>>663
あんたも匿名じゃん。
665名無し物書き@推敲中?:04/12/31 20:16:41
まとめ
実名若しくは自分の書いた作品名を宣言しないプロはくるな。

666名無し物書き@推敲中?:04/12/31 20:25:07
>>665
ここは匿名掲示板ですぞ。
667名無し物書き@推敲中?:04/12/31 20:50:40
>665
2ちゃんに来んな! ヘタレが!
騙されてるかどうかぐらい自分で判断しろよ!
668名無し物書き@推敲中?:05/01/08 14:42:41
やはり嘘だったかw
669そらまめ ◆tMNW0aqEpQ :05/01/11 07:51:31
脚本界で橋田スガ子を敵にまわすと、どういうことになるんでしょうか。
670名無し物書き@推敲中?:05/01/11 18:52:55
>669
空気嫁。ここは終わったスレだ。
671名無し物書き@推敲中?:05/01/12 17:11:45
>>670
なんでも可能性を潰す奴だ
672名無し物書き@推敲中?:05/01/12 18:36:05
>671
空気嫁。
673吾輩は名無しである:05/01/13 03:05:57
fe
674マーロウ ◆KaEnfW5uaA :05/01/13 11:47:38
今年もまた年収アップできそうです。とりあえずプロさん176さんサンクスです。
675176:05/01/13 22:07:58
マーロウ。企画が通ったみたいだな。なにはともあれおめでとう。
先輩からのアドバイスとして一つ。油断するな!
ま、心配は無用か。






マーロウ、貴殿もプロとして何年も原稿を書き続けていられるのは、なんらかしらの意味がそこにあるのかもしれない。

676名無し物書き@推敲中?:05/01/13 22:29:22
>674・>675
お久しぶりです。またたびたびこのスレに顔出して下さいよ。よろしくお願いします。業界の話いろいろ聞かせてください。
677名無し物書き@推敲中?:05/01/14 11:15:41
675は、176さんじゃない気がするのは自分だけ?
678名無し物書き@推敲中?:05/01/20 09:10:51
ここは2ちゃんねるだということ

わかる人だけわかればいい

ここは2ちゃんねるだということ
679名無し物書き@推敲中?::05/01/30 22:56:01
5y4
680名無し物書き@推敲中?:05/02/03 21:19:37
原稿料振り込まれるときは、所得税が引かれた金額が振り込まれんですか?
681名無し物書き@推敲中?:05/02/03 23:22:05
>680

基本的には源泉徴収されます。
682名無し物書き@推敲中?:05/02/04 00:30:23
>681
ブイシネマのヤクザ系の脚本はなにかとトラブルが多そうなイメージがありますが
じっさいどうなのか知ってたらなにか教えてください。
もちろん噂でも構いません。クレームやギャラの未払いや遅れもあるのではないかと
じっさい主演クラスのはいゆうでさえ、ギャラの振り込みが遅れることもあるとききます。
制作会社にもよるんでしょうけど
683名無し物書き@推敲中?:05/02/04 00:47:23
ちゃきちゃきと質問に答えたれよ。起きているときは三十分に一回はこのスレをロムれ
684名無し物書き@推敲中?:05/02/04 01:55:03
>682

制作会社にもよるので一概にはなんとも言えません。
個人的には遅れはあっても未払いの経験はないです。
685名無し物書き@推敲中?:05/02/04 02:28:19
>684
Vシネ系は、一本いくらぐらいなのか、相場だけでも教えてもらえないでしょうか?
Vシネ系こそまさに、既存の脚本家さんたちで埋められている世界なのでしょうね。
686名無し物書き@推敲中?:05/02/04 09:18:33
今は30万も出ればいい方では?
(昔は100万前後ってとこだと思う)
低予算エロ系なんか5万とかって話を聞いたことあるが。
むしろVシネこそ新人を安く使おうという発想をする世界だろう。

687lok:05/02/04 22:14:06
売れる人と売れない人の差はなんだと思いますか?創作している人は何万といるのに。答えにくい質問だと思うんですがぜひ聞きたい
688名無し物書き@推敲中?:05/02/05 00:59:14
>>686
30は安いよ
689名無し物書き@推敲中?:05/02/05 02:35:14
>>687
「お客」を意識しているかどうかでしょう。
自分の世界「だけ」しか持っていない人は創作はできても
「商品」は作れない。
690名無し物書き@推敲中?:05/02/05 02:48:06
>>689
しかしそんなことで売れるなら誰も苦労はしないわけで…
正直、どんなものが売れるのかプロでも今だ分からないのだと思う
691名無し物書き@推敲中?:05/02/05 02:52:43
>>690
いや、「そんなこと」を意識してないから売れないんだよ。
売れてない人は、意識してるつもりで実は意識してないん
だと思うよ。

692名無し物書き@推敲中?:05/02/05 05:11:59
>>691
ふむ、興味深い
693小 ◆PBtykf5sPQ :05/02/05 05:21:25
綿矢りさとかは商品として作ってるというよりは
その世界しか知らないように見えるがなぁ。
694名無し物書き@推敲中?:05/02/05 05:34:08
>>693
脚本と小説は、圧倒的に相手にしてるお客の数が違うからね。
それに、小説はそれだけで作品(商品)だけど、脚本はそれ
だけでは作品(商品)にはならない。成り立ちが全く違う。
695名無し物書き@推敲中?:05/02/05 05:39:54
綿矢りさの蹴りたい背中はベストセラーとはいえ、127万部。
テレビで127万人が見たとしたら、視聴率は2〜3%程度っ
てこと。視聴率3%のドラマじゃあ、とても、売れたとは言え
ないわけだ。
696名無し物書き@推敲中?:05/02/05 17:40:10
脚本は創作と同時にパズルでもある。その能力があるかないかが売れる
売れないの差。もしくは、脚本家になれるかなれないかの差だろう。
697名無し物書き@推敲中?:05/02/05 19:14:14
>>695
「だからテレビってメディアは対して数字取れなくても
ベストセラー小説並みにたくさんの人間を相手に出来ていいよな」
って言いたいのか?
698名無し物書き@推敲中?:05/02/05 20:07:49
>>697
違うよ。
ドラマは小説よりも多くの客を相手にしなくちゃいけないから
それだけ客を意識しなくちゃいけないってこと。
699名無し物書き@推敲中?:05/02/05 21:04:52
>698
質が異なるぞ。
テレビ(地上波)は無料だが、小説は自腹切って買う客だ。
本当の意味では視聴者は客じゃないと思う。通りすがりの人々だ。
出来るだけ多くの通りすがりを振り向かせることが出来ればお客(スポンサー)がお喜びになるわけだ。
ということで、単に人数を比較するのはナンセンスだろう。
700名無し物書き@推敲中?:05/02/05 21:24:21
長田弘の「深呼吸の必要」が映画になったね。
701弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :05/02/05 21:29:53
昨日の夜中、議論好きのおぼっちゃまおじょうちゃまがNHKで白熱してたよね。
要するに、こんなことは中学生でも認識してることなんだけど、受動でしかないんだよね。
テレビを観るっていうのは。能動的に観ていくものじゃないんだよ。
映画とも少し違うんだな。
これは小説と詩の違いでもある。
橋田寿賀子はその辺、いち早く察知したよね。
考える隙を与えないくらい、セリフをかましてくるよね。
掴んだら離さないように。
テレビの特性を弁えたお行儀の良いシナリオを拵える人だよ。
702名無し物書き@推敲中?:05/02/05 21:47:08
「脚本っていうのは他人の作品を脚色するもので、
ゼロから全てをやらねばならない創作とはまた別だ」という意見を
だべっている人がいました。聞いてて「ムカ」とか思ったけど、
脚本で100%オリジナルというのは日本では陽の目を……。
703名無し物書き@推敲中?:05/02/05 22:32:49
>>695
そもそも視聴率がどうやって計測されているのかすらはっきりとわからないのに、
それは乱暴すぎるだろ。
機器とテレビの電源をつけておけば、人がいなくても視聴したということになってるんだっけか。


>>701
それちょいと違うかも。
あの長ーいセリフは、「主婦が家事をしている状態でも話が理解できるように」と、
何でもかんでもとにかくわかりやすく説明する、そのために長くなるとか聞いたが。
704名無し物書き@推敲中?:05/02/05 22:47:15
>>699
>テレビ(地上波)は無料だが、小説は自腹切って買う客だ。
>本当の意味では視聴者は客じゃないと思う。通りすがりの人々だ。

そんなことは百も承知。制作者は誰だってわかってる。
でも、それがテレビの「客」なんだよ。
705名無し物書き@推敲中?:05/02/05 23:39:37
藤のコンクールに見られる「一次の追加通過」について、
ご存知のことを教えていただけないでしょうか。
(見落としがないように2度読みされている→それだけ真剣に
取り組んでいただいている、ということなのでしょうか?)
706名無し物書き@推敲中?:05/02/06 00:40:34
視聴率とるにはとにかく殺し合いをみせればいいんだよ。
むなしいな。
707名無し物書き@推敲中?:05/02/06 11:31:35
>>705
真剣ならコネや下読み操作で追加は出ない罠・・・
708名無し物書き@推敲中?:05/02/06 15:23:26
その、下読み操作というのを詳しく……
709名無し物書き@推敲中?:05/02/06 17:13:08
>>705
一次の追加は、単純に下読みが締め切りまでに読めなかった
だけじゃない?
710マーロウ ◆KaEnfW5uaA :05/02/08 16:15:48
誰かいますか? あの三人は元気にしてるかな?
711名無し物書き@推敲中?:05/02/08 18:13:03
>710
お久しぶりです。マーロウさん、元気にしていましたか?
712名無し物書き@推敲中?:05/02/09 05:53:24
2
713とりあえずプロ:05/02/09 22:32:01
マーロウさんに今年追い抜かれるかもしれないです。
714名無し物書き@推敲中?:05/02/11 06:07:52
715名無し物書き@推敲中?:05/02/11 06:52:59
716名無し物書き@推敲中?:05/02/11 20:27:30
プロにおうかがいします。ワープロのソフトは何を使ってますか?
717名無し物書き@推敲中?:05/02/11 21:53:07
O's Editor2
718名無し物書き@推敲中?:05/02/11 23:30:28
そのソフトはいくらしましたか?
719名無し物書き@推敲中?:05/02/12 00:11:21
最近はなにか映画を観ましたか? よければ批評をぜひおきかせください
720名無し物書き@推敲中?:05/02/12 22:09:54
あのーこのスレはパート2はできるのでしょうか?
それと連盟とかに所属する場合は、どういった経緯をたどるんですかね?
いきなり日本脚本家連盟に入りませんか?って連絡があるの?それとも自分から連絡するの?
721名無し物書き@推敲中?:05/02/13 13:11:49
>>720
自分から。ただし、連盟員2名の推薦が必要。
あと、上映、オンエアされた時間が規定以上あることが必要。
722名無し物書き@推敲中?:05/02/13 15:14:36
>>717
O's Editor2って、ワードで保存できる?
試しに使ったことがあるんだけど、ワードでの保存がわからなかった。
それじゃあ、Pに送っても意味ないから、自分は使ってないんだけど。
723名無し物書き@推敲中?:05/02/13 15:59:31
自分もO's Editor2は仕事には不向きだと思ったな。書くにはいいんだけど、
プロデューサーにメールに添付して送った時、形式が変わってしまうんじゃあ
使えないですよね?原稿の添付はプロデューサーだけとは限らないし。状況に
よっては監督やADさん、APさんにも送ることもあるんだし。
724名無し物書き@推敲中?:05/02/13 16:40:45
>722
俺はO's Editor2で書いてwordファイルで送ってるよ。
O's Editor2側で編集−整形−整形して保存で出力したファイルを使えば良い。
いろんなやり方が考えられるが、一旦秀丸で開いて(O's Editor2なら標準スタイル)そこからwordへコピペしている。
725名無し物書き@推敲中?:05/02/13 16:43:34
あとPDFファイルに出力するというやり方もある。
これならO's Editor2の台本印刷の体裁も大丈夫。
Pさんからは読みやすいと好評であった。
726名無し物書き@推敲中?:05/02/13 17:25:54
そうか、ワードに変換できるんだ?
自分が使いこなせなかったってわけか。ワードに変換した場合、
形式も崩れないってことですか?
727名無し物書き@推敲中?:05/02/13 18:28:54
wordファイルに直接的に変換されるわけではないです。

O's Editor2のシナリオスタイルのト書き等の字下げは画面上だけのもので
保存されたテキストファイルには一切反映されてない。崩れるのではなくて
元々形式の無いテキストファイル。

「整形して保存」というコマンドは、画面上での字下げ部分にスペースを挿入
した形のテキストファイルに出力する(オリジナルとは別ファイル)。つまり、
形式のあるテキストファイルが作られる。
こちらのファイルを使えば、wordだろうとなんんだろうとシナリオの体裁は崩
れない。
728名無し物書き@推敲中?:05/02/14 01:49:49
と店員が申しております
729名無し物書き@推敲中?:05/02/14 01:48:51
と店員が申しております
730名無し物書き@推敲中?:05/02/14 01:55:32
と店員が申しております
731名無し物書き@推敲中?:05/02/14 02:09:19
と店員が申しております
732名無し物書き@推敲中?:05/02/14 02:10:19
と店員が申しております
733名無し物書き@推敲中?:05/02/14 02:10:21
と店員が申しております
734名無し物書き@推敲中?:05/02/14 03:24:08
>720
お前なんてあれで終わりだから気にすんな
それから何でもかんでも2で聞きゃすむってもんじゃねえだろうが
735名無し物書き@推敲中?:05/02/14 03:24:50
>720
お前なんてあれで終わりだから気にすんな
それから何でもかんでも2で聞きゃすむってもんじゃねえだろうが
736名無し物書き@推敲中?:05/02/14 03:23:39
>720
お前なんてあれで終わりだから気にすんな
それから何でもかんでも2で聞きゃすむってもんじゃねえだろうが
737名無し物書き@推敲中?:05/02/14 03:28:53
とバイトが言ってます
738名無し物書き@推敲中?:05/02/14 03:29:28
とバイトが言ってます
739名無し物書き@推敲中?:05/02/14 03:30:35
とバイトが言ってます
740名無し物書き@推敲中?:05/02/14 03:31:43
とバイトが言ってます
741名無し物書き@推敲中?:05/02/14 18:12:33
連続投稿乙。
742名無し物書き@推敲中?:05/02/14 18:56:40
でも確かに720は本当に駄目な香具師だよ
日脚連への入り方とかここで聞いてる時点でな。
こういう香具師って漏れも相手にもしたくない。
で、誰に推薦してもらうの?w
743名無し物書き@推敲中?:05/02/14 19:48:36
確かに742は世間から相手にされない房だよ。こんなとこで自分が荒したのを他人のせいにする最低な奴だよ。ところで年会費っていくら?W
744名無し物書き@推敲中?:05/02/14 20:15:05
〉742
脚本家
745名無し物書き@推敲中?:05/02/14 20:34:12
いいなあ脚本家
746名無し物書き@推敲中?:05/02/14 20:38:06
推薦してもらう人に聞けばー?
>最近入りたがってる新人さん
747名無し物書き@推敲中?:05/02/14 21:07:32
>>727
726ですが、いろいろ教えて下さりありがとうございます。
でも、どうも、よくわからなくて……自分には使いこなせ
ないみたいです。O's Editor2で執筆するのは本当にいいん
ですけどねぇ。ワード(リッチ)への変換がどうもよくわ
からなくて……。
748名無し物書き@推敲中?:05/02/14 21:17:37
749名無し物書き@推敲中?:05/02/14 22:19:50
>747
よそできけよ!
750名無し物書き@推敲中?:05/02/14 22:20:59
>747
いつまでママのミルク飲んででんだ?
751名無し物書き@推敲中?:05/02/14 22:36:41
>>749
727さんにお礼を言ったつもりなんですけどね。


752名無し物書き@推敲中?:05/02/14 22:48:06
751
おまえさらに質問しただけだろうが
何年書いてんだおめえは
753名無し物書き@推敲中?:05/02/14 22:57:13
>751
シナリオ書く実力とお前のパソコン能力は見事なまでに比例してるなW


初心者くん
754名無し物書き@推敲中?:05/02/14 23:02:13
>753 おい、いじめるなよ!
中学生いじめて楽しいんか?w
755名無し物書き@推敲中?:05/02/14 23:10:54
このスレパート2 はいらねえよ
756名無し物書き@推敲中?:05/02/14 23:30:36
>747
コピペするだけなんで何も難しいことはないんだけどなあ……。
757名無し物書き@推敲中?:05/02/14 23:32:04
>755
糞脚本家がスレ主の糞スレか






糞だなW
758名無し物書き@推敲中?:05/02/14 23:38:42
>756
プレッシャーかけるなよ。中学生にとっては十分に難しいと思われW
759名無し物書き@推敲中?:05/02/14 23:54:31
>722 >723

>751
こーいうばればれの自演はやめてねW
恥ずかしいからさ それより今日はクラスで義理チョコくらいはもらえたのかい?
760名無し物書き@推敲中?:05/02/15 00:07:16
ずいぶん荒れてますね。
>722と>723が、もし別人だとして、もし、二人とも本当に現役の脚本家だとしたら、このスレにプロは六人も顔だしたことになりますねww
まあ、あきらかに偽者だろうけど
またあの三人のバトルが見てみたい。まるで映画のシナリオのようなバトルをW
761名無し物書き@推敲中?:05/02/15 00:20:36
>751
もうプロのふりや、自演はすんなよ! ばればれちゃんは、ここでは激しく叩かれるんだからな。荒れる元になるからやめてくれ
わからないことがあったら素直に聞く。スレ違いなことは聞かない。
762名無し物書き@推敲中?:05/02/15 00:25:59
>>753
私にパソコンの能力がないのは確かですが、あなたに私のシナリオの実力
がわかるの?私のシナリオ読んだこともないのに。

763名無し物書き@推敲中?:05/02/15 00:34:43
>762 俺は>753ではないが、かわりに答えといてやるよ。あんなばればれの自演するようじゃ、お話にならないくらい実力はないね。たとえ自演がばれたとしても証拠はありますか? とかいうくらいの開き直りがなければプロとしてはやってけませんよ
764名無し物書き@推敲中?:05/02/15 00:46:15
>>763
でも、プロとしやってるんですが。
765名無し物書き@推敲中?:05/02/15 00:49:26
>764 はいはい。脳内のなかでは、ね。
ママがくれる三時のオヤツが原稿料かね?
766名無し物書き@推敲中?:05/02/15 00:55:50
ここは匿名だし信じる信じないはどうでもいいことですからね。
あなたに信じて貰わなくても別に私が困るわけじゃないし。
767名無し物書き@推敲中?:05/02/15 01:15:29
>764 プロになるよりも、プロとして続けていくことのほうが大変なの。わかる?
バカな自演したりプロのふりするのもいいけどさ、あんたが思ってるほどプロの世界て甘くないの。

「仕事」で書いてるの。わかるか? 書いた原稿が金にならなかったら、マジで泣きたくなるし生活できなかったりするわけよ。
俺は幸運にも原稿だけで生活できていますが。
あんたみたいな脳内作家は、ママがくれるオヤツを口にしながら、原稿を書いとけばいいさ。
で、プロだと勝手に思っておけばいいさ。


明日のおやつはプリンかもなW




768名無し物書き@推敲中?:05/02/15 01:24:10
>764 プロになるよりも、プロとして続けていくことのほうが大変なの。わかる?

ええ、わかってますよ。これでも十数年、脚本だけで食べてきました
からね。

>で、プロだと勝手に思っておけばいいさ

プロじゃないと勝手に思ってて下さって結構です。
769名無し物書き@推敲中?:05/02/15 01:26:53
>>768
釣られ杉やね。w
ここでプロってこと証明しても意味ないし、
そんなにムキになんなさんなって。
770名無し物書き@推敲中?:05/02/15 01:34:16
十数年脚本で食ってきた? プッ(笑)また、俺の先輩登場かよ(笑)なんなんだよこのスレは(笑)
771名無し物書き@推敲中?:05/02/15 01:35:02
>>765
巧い事を云うなぁ。
久々に笑えた。
また頼むよ。
772名無し物書き@推敲中?:05/02/15 01:40:46
>>769
そうでしたね。
773名無し物書き@推敲中?:05/02/15 01:43:11
>771
また脳内が現れたらねw
774名無し物書き@推敲中?:05/02/15 01:52:26
>772

>722 >723
この自演がお前のレベル! たいしたことはないな。
775名無し物書き@推敲中?:05/02/15 01:57:17
>772
悔しかったら堂々と文章で反論してみろw お前も文章書いて生きてる端くれだろ?夜は長いんだし相手してやるよ。それとも本当に中学生で、高校受験に備えて寝るのか?
776名無し物書き@推敲中?:05/02/15 02:12:16
>772 すまんかった。許してくれ!!







本当に厨房だったんだな!大人のふりしやがって!
777名無し物書き@推敲中?:05/02/15 02:29:57
次の方、質問どうぞw
778名無し物書き@推敲中?:05/02/15 02:42:07
>772さんはプロですか?
おもにどういったジャンルを書いていますか?
キャリアは十数年あるみたいですが、代表作の作品名は無理だとしても、主演女優の名前を教えて下さい。
779名無し物書き@推敲中?:05/02/15 03:45:55
>778
プロなわけねえ
マジモンの高房か、シナリオスクール生だ。相手すんな
780名無し物書き@推敲中?:05/02/15 05:16:59
>723
このレス読んだんですけど、ADにまで脚本をメールしないといけない状況てどんな時ですか?
妄想ですか?
781名無し物書き@推敲中?:05/02/15 06:12:28
>>765
脳内のなか?
車内のなか、店内のなか、体内のなか・・・
782名無し物書き@推敲中?:05/02/15 07:23:34
ふー
783そらまめ ◆tMNW0aqEpQ :05/02/15 08:03:31
弟子入りするのには、どうしたらいいんですか?
貢物はいるんでしょうか
784名無し物書き@推敲中?:05/02/15 08:52:41
>783
即金で一億だしてくれたら、弟子にします。即プロデビューも約束しますよ。
いま書いている脚本はおろか、過去の著作権についても譲渡してもいいです。マジで。
785名無し物書き@推敲中?:05/02/15 08:55:37
>780
あんまり志望者いじめても可哀想じゃないですか。
786名無し物書き@推敲中?:05/02/15 09:18:38
787名無し物書き@推敲中?:05/02/15 09:39:06
>>780
ADに原稿をメールに添付して送ることはありますよ。
恥ずかしいことですが原稿が遅れている時ですけどね。
入稿直前など、現場がロケ先等、準備するために少し
でも早く原稿をチェックする必要がある時。かつ、P
が現場にいない時。十数年やっていれば、いろんなケ
ースを経験しますよ。
788名無し物書き@推敲中?:05/02/15 11:00:44
>787
Dではなく本当にADだったか?
十数年やっていて、ADには何回送ったことありますか?
あなたは、とりあえずプロさんか1さんか176さんですか? この三人に該当している方ですか?
789名無し物書き@推敲中?:05/02/15 12:07:42
プロはプロになる前、何の仕事をされてたんですか?
昔、ここのスレにいたプロの方だったら重複の質問になってしまいますが…
790名無し物書き@推敲中?:05/02/15 12:18:02
プロには私もおもえないですよ
791名無し物書き@推敲中?:05/02/15 12:29:21
>778の質問には答えてないのか?
ここのスレタイは何ですか? 真面目に訊いている内容でレス番つけて質問されたら
きちんと答えるべきでは?
792名無し物書き@推敲中?:05/02/15 13:57:15
>>778
時代劇以外はなんでも書いてきましたね。それこそ、お仕事ですから。
代表作の主演女優は書けませんが、今まで執筆した作品の主演女優と
いうことであげておきます。水野真紀さん、黒木瞳さん。

>>788
本当にADですよ。送ったのは数回。十数年やっていても、メールで
原稿を送るようになったのはここ数年ですから。

その三人ではありません。

793名無し物書き@推敲中?:05/02/15 13:58:08
>>789
フリーライターをやってました。
794名無し物書き@推敲中?:05/02/15 14:39:25
女優さんとHしたことはありますか?
795名無し物書き@推敲中?:05/02/15 15:05:58
>>794
おまえ氏ねよ
796名無し物書き@推敲中?:05/02/15 15:19:46
五人目のプロ登場か。







こりゃーまた、数字とれそうだ
797名無し物書き@推敲中?:05/02/15 15:27:27
>792
しかしあれだよな、私も脚本家である意味自由業ということもあり、ついついネットを覗いてしまう。完全に締め切りに追い込まれた時は、違うのだが。
おたくは大丈夫ですか?
798名無し物書き@推敲中?:05/02/15 15:49:44
脚本家が百人いたら七十人はネット依存しているはず。
私は同業と打ち合わせしたとき、ニチャンの話がでたことが何回かあり、俺はニチャンはやらないですよ、と答えたw 打ち合わせした人は、私よりもはるかに大先輩で有名な脚本家だが、覗くと面白いよとアドバイスしてくれた(笑)
間違いなくあなたよりハマッてますからと言いそうになった(笑)
799名無し物書き@推敲中?:05/02/15 15:58:01
797と798は同一だから。新キャラさんはネット依存してますか?
800名無し物書き@推敲中?:05/02/15 16:01:11
わしも同業者じゃが、今2chやっとるぞい
このスレ除いてるプロが何人いるかわからんけど、
わしは友人に教えている。
801名無し物書き@推敲中?:05/02/15 16:23:01
>800
おまえは絶対に違う(笑)
802名無し物書き@推敲中?:05/02/15 16:31:37
俺より2チャンにハマッてる脚本家がいて欲しい。特にとりあえずプロにはハマッていて欲しい。もっともっとレスして盛り上げてくれよ
803名無し物書き@推敲中?:05/02/15 17:17:04
>>792
を信用すれば、水野真紀と黒木瞳のドラマ出演経歴を調べ、
ドラマの脚本家のリストを比較すれば、
個人が特定できるか、数人に絞り込めるわけだな。
めんどうくさいから俺はそんなことしないけどねw
804名無し物書き@推敲中?:05/02/15 17:19:45
どうしてそんなに人物を特定したがるかね
805名無し物書き@推敲中?:05/02/15 17:30:20
特定したがればしたがるほど
プロの人が「プロです」と言って出てきてもらえる
機会を潰すことがわからんのかなぁ。

それともこのぬるま湯みたいな遊び場で
「どうせみんな2ちゃんねらでダメなやつばっかり」な幻想に
浸っているところをプロが来ると劣等感に駆られるから
きて欲しくないのかな。
806名無し物書き@推敲中?:05/02/15 17:33:11
特定したがるのは信じたいから。大目に見てやりなよ。
807名無し物書き@推敲中?:05/02/15 17:43:48
プロの方たちに、人生に関する究極の質問です。

脚本家という道を選んで幸せだったと思いますか?
もしやり直せるなら、別の仕事を選びますか?
808名無し物書き@推敲中?:05/02/15 22:13:52
>807 俺は苦しいけど幸せだと思う。
自分の書くものを、待ってくれる人がいるというのはありがたいことです。
苦しみがおおきければおおきいほど、乗り越えたときの達成感と幸福感もおおきいです。
クレジットされてはじめて俺は報われる。
すなわちお金という対価が得られなければ俺は絶対に書かない。
もちろん志望者の頃は違った。
プロになってからは完璧にビジネスです。
他の道が何もできないから物書きになりました。
もし人生をやり直せるとしても脚本家になっていたと思います。他に何もできませんから。
でも、前レスしましたが、一億くれたら、即引退しても構いませんけどね。
宝くじが当たってくれない限り、書き続けていくしかありません。
それが仕事ですから。
マーロウ
809名無し物書き@推敲中?:05/02/15 23:37:28
プロの脚本家さまへ質問。

野島伸司さんの原稿料、年間5000万円と聞きましたが、
1クールに一本、連ドラを担当されるとして、
11回から12回、つまり、一話につき300万円以上ある、
ということなのでしょうか?
新人作家だと、その十分の一以下で済むのに、
なぜそんなに高いライターさんを使うのか、
ドラマが大コケしたときのことも考えたら、
かなり大きな賭けだと思います。
昔の脚本家も、数字が取れなくなってきている時代ですし。
なにかご存知でしたら、教えてください。
810名無し物書き@推敲中?:05/02/15 23:40:56
野島さんのフジのヤンシナ受賞作、「時には母のない子のように」
って、どんなストーリーか、ご存知でしたら教えてください。
811名無し物書き@推敲中?:05/02/15 23:46:51
>>807
幸せですね。好きなことを仕事に出来るというのは、一番の
贅沢であり幸せなんじゃないかと思います。

>>808
>でも、前レスしましたが、一億くれたら、即引退しても構いませんけどね。

一億じゃあ厳しくないですか?
連ドラ一本(全話)書いたら局制作じゃなければ一千万近いのですから
十数本書いたら一億に届きますよ。もったいないじゃないですか。
812名無し物書き@推敲中?:05/02/15 23:53:54
>>809
あくまでも推測ですが。
野島さんの作品と言うことで宣伝効果があるということ。
いいキャストがつかまりやすいというような理由がある
のではないでしょうか?
それから原稿料として一本三百万ということではないで
しょう。おそらく原稿料そのものは百万前後(これは再
放送時の権利なども関係するため)で、それにいろんな
名目で上乗せしているはずです。
813名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:01:14
>>809
先週土曜の日刊だかスポニチだかに載ってたな、そんな内容のこと。
三谷とか倉本のレベルで年収5000万とかで、その場合、稿料の
他にDVDやシナリオが出版された場合の印税分も含めて、その額
なんだとさ。



俺、プロ脚じゃないけどさ。ってか、これくらいのこと、こんなとこで聞かずに自分で調べろ!
814名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:09:13
お笑い芸人主演のホン書きましたがそれじゃプロとはいえないですかそうですかすみませんでした
815名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:12:07
>>814
なぜ卑屈になってるんですか?
何か悔しいことでもあったんですかそうですか
816名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:18:19
一円置くんじゃないぞ。一億円だ!




この台詞パクるなよ。
817名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:32:46
>811
あなたは才能にも運にも恵まれた方なんでしょうね。
あなたの今後のさらなるご活躍、ご健闘を心からお祈り申し上げますよ。
マーロウ
818名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:39:49
>811
あなたに質問です。女医を主人公にした医療ものを書いて欲しいといわれたら、あなたは書けますか? 一、二週間で。
マーロウ
819名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:43:32
追記。原作付きではなく、オリジナルで、です
820名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:46:36
なんで>>811は絡まれてるの?


俺は811じゃないけど書けないなー。取材だけで一週間以上かかりそう。
まぁ、>>818が次にするであろうレスの予想はつくんだけど・・・
821名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:52:47
>>818
何を書くのでしょう?ホンなら無理です。
プロットの初稿なら書くでしょうね。
822名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:55:18
>820
へ?
俺はつぎなんのレスするの?
俺は純粋に質問しただけで、何か答えを用意してるわけではないんだが。
ちなみにあなたはプロですか?
823名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:57:36
おおっ、何かギャラリーが入り込める空気でなくなってきたな。
それでは失礼さいなら。
824名無し物書き@推敲中?:05/02/16 00:58:56
うわぁ・・・キモい・・・
誰が見ても挑戦的に書いてるじゃない。そして返しも用意している。
ガキには絡まれたくないのでパス。
825名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:01:20
>821
医学的なことはまるでわからない。それでも手術とかの見せ場とかも考えたりはしますか?
826名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:05:18
>>825
女医が主人公といっても、外科医とは限りませんから、
手術シーンが見せ場になるとも限りませんね。
もちろん、どんな作品でも当然、見せ場は必要ですから
考えますよね。
827名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:11:02
関係ないけど「女医を主人公にした医療ものを書いて欲しい」
こういう馬鹿な要求するPってほんとにいるんですか?(818さんがどうとかいう意味ではないですよ)
ドラマをナメてますよね?私の言ってる意味わかってくれる方いますか?
828名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:13:40
>>827
いますよ。でも、それだけ提示して、あとは脚本家まかせ
というPはまずいません。そこから企画を一緒に考えると
いうのが普通ですね。

829名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:17:03
>826
さすがですね。というかあなたは本当に書くのが好きなんでしょうね。
ありがとうございます。少し勇気がでました。ネットじゃなければ、詳しくご相談したいとこなんですが。
830名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:17:06
>>827
いますよ、と書きましたが、もちろん、それだけでホン
を発注するなんてことはあり得ませんよ。
831名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:30:42
>830
この天才さんっ!
832名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:36:55
>830
シナリオを作る上でのテクニック的なことを、マジでおうかがいしてもいいですか?
833名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:38:44
>>832
いいですよ。でも、的確なアドバイスになるかどうかは自信
ありませんが。
834名無し物書き@推敲中?:05/02/16 01:39:07
このスレ、パート2是非お願いしますね
835名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:10:55
>833 あのですね、たとえばもう主演する女優は一年前からスケジュールをおさえているとします
で、どんな話にしようかで、女医ものということになったとします。
で、手術のシーンとかで、
おおっこのドクターすごいんだな、と多少は見せたいとします。
その多少のシーンをどうやって作ったり、または探しますか?
プロットから先に考えてあとで取り入れますか? それともプロットを作る段階である程度考えますか?
ようはできるドクターだと見せたい。優しいドクターだということはストーリーでいくらでも作れるので。


836名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:14:31
ストーリー作りだけに専念しとけばいいんですかね?
監修には現役の医者がつくと思われます。ですが、おおっこのドクターすごい、というシーンは考えてくれないかと推察しています。
837名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:34:36
>836補足します
いや考えてくれるのかな 医者のドラマの脚本家はいったいそういったできる医師というシーンはどこからひろってくるのでしょうか?
838名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:38:24
>>837
私もいわゆる医療もの(病院もの)を書いたことがありますが、
もちろん、取材をしますし、監修の医師がつきますから、実際
には、その医師にアイデアをもらいますよ。
839名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:45:18
医療の世界まるでわかりません。ですがストーリーはプロなので作れるのです。医療の世界で男と女と患者の恋愛や背景をうまく絡み合わせるとして、作れます。ですが俺は、この医者は、できる医師というシーンが欲しいのです。
840名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:48:16
>で、手術のシーンとかで、
>おおっこのドクターすごいんだな、と多少は見せたいとします。

所詮、ドラマでは、「技術」は見せられないわけです。ドラマで
主人公の医師のすごさを表現する(視聴者に伝える)のは、案外
手術シーンではないような気がしますね。私なら、他の病院や医
師と違う診断をし、それが正解だったという方がすごいと思いま
すから、そういう展開にしますね。
841名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:51:14
肝心のドラマの部分に専念したいですね
842名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:52:37
>>839
あなたが思う「できる医師」がどういうものなのかを考えれば
答えは見つかると思いますよ。
843名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:54:11
どうしても「技術」で表現したいのであれば、それは、
医師にアイデアを貰うしかないでしょうね。
844名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:54:16
>838
ありがとうございます!
845名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:56:39
>840 ありがとうございます!!!確かにそれは使えますしセオリーですね!!!
846名無し物書き@推敲中?:05/02/16 02:57:41
841 842 843 ありがとうございます!!!
847名無し物書き@推敲中?:05/02/16 03:17:47
プロさんたちに質問です。「古畑」や「ケイゾク」みたいなトリックものを書く自信はありますか?
848名無し物書き@推敲中?:05/02/16 03:30:44
ここにいるプロさんたちはすごい人たちだというのがわかりました。
>847の質問は私です。なんでも書いてきたみたいですし、なんでも書けるんでしょうね。
正直尊敬します。
マーロウ
849名無し物書き@推敲中?:05/02/16 03:32:14
コテハンにしないほうが荒れないと思うよ>マーロウ
850名無し物書き@推敲中?:05/02/16 03:35:08
>849 はい。
851名無し物書き@推敲中?:05/02/16 03:41:24
自信……と言われるとないかもしれませんが、そういう話が
あれば、やるでしょうね。これまで、いわゆる二時間モノで
多少、トリックを扱ったことはありますから。
852名無し物書き@推敲中?:05/02/16 03:47:18
>851
いちばん簡単に書けたお話て何ですか?
853名無し物書き@推敲中?:05/02/16 11:09:36
その質問は・・・もっといいのしろよ
854名無し物書き@推敲中?:05/02/16 13:25:22
>>852
簡単に書けたものなんてひとつもありませんよ。
855名無し物書き@推敲中?:05/02/16 13:35:35
>>852
プロなめんじゃねーぞゴルァ!!
常に産みの苦しみじゃゴルァーーーッ!!
856名無し物書き@推敲中?:05/02/16 15:13:18
専門的な知識を必要とするドラマ(例えば裁判もの)とかを書く場合
自分で本を読んだりして調べたりするんですか?
それともプロデューサーなどがあらかじめ調べてくれてたりするんですか?
857名無し物書き@推敲中?:05/02/16 16:03:47
>>856
プロデューサーは発注前にある程度は調べてますし、資料も用意
してくれてます。もちろん、自分でも調べますし、プロデューサ
ーと取材にも行きます。
858しつもん:05/02/16 17:38:11
他の人の小説をシナリオ化する場合って、
原稿料はどういう比率で配分されるんですか?
脳内思考や状況説明の文が少なく、セリフで話が進むタイプの、
「作業は単にシナリオ書式に変換するだけ」みたいな小説と、
セリフが少なくて創作補完すべき文書が多い小説がありますが、
そういう違いは考慮されるんでしょうか?

書くためのソフトウェアは、何を使ってる人が多いんですか?
859名無し物書き@推敲中?:05/02/16 18:18:01
>>858
小説やコミックをドラマ化するからといって脚本料は変わりません。
原作者には著作権に基づいて規定の使用料が支払われます。

>脳内思考や状況説明の文が少なく、セリフで話が進むタイプの、
>「作業は単にシナリオ書式に変換するだけ」みたいな小説と、
>セリフが少なくて創作補完すべき文書が多い小説がありますが、
>そういう違いは考慮されるんでしょうか?

そもそも、小説(コミック)のドラマ化というのは、そんな単純
なものではありませんから。
860名無し物書き@推敲中?:05/02/18 04:34:33
>>631はホリエモン?
861名無し物書き@推敲中?:05/02/18 04:55:09
取材の話が出ていますが、Pなどがいなければ、やはり取材は難しいですか?
つまり、コンクールを目指すような段階では専門知識を必要とする作品はできないのでしょうか?

また、新人にはどういう仕事からオファーが来ますか?
862名無し物書き@推敲中?:05/02/18 14:21:52
>>861
簡単ではないでしょうが、できないことはないと思います。友人、知人
のツテを辿って取材相手を探す方法もあるでしょうから。

>また、新人にはどういう仕事からオファーが来ますか?

だいたい、二時間ドラマや連ドラの企画書。企画が通った場合、書かせ
てもらえることもあります。連ドラの場合は、サブで一本か二本程度書
かせてもらったり。
863名無し物書き@推敲中?:05/02/18 14:56:43
脚本家になろうスレで話題になってますが、
フジヤンかテレ朝の1次選考とかはしたんですか?
もしくは過去にしたことがありますか? どんなコンクールですか?
864名無し物書き@推敲中?:05/02/18 15:04:16
>>863
過去にフジとテレ朝の一次選考やりました。日脚連に入っている
ので頼まれるんです。
865名無し物書き@推敲中?:05/02/18 15:05:19
ちなみに、二年ほど前からやっていませんが。
866名無し物書き@推敲中?:05/02/18 15:43:28
>865
それは一つの封筒に一つのシナリオが入ってましたか?
すなわち送付した封封筒はどうなるわけ?
一次の下読みの読む段階のときは封筒は捨てられるてるの?



867名無し物書き@推敲中?:05/02/18 15:48:25
>>866
封筒には入ってませんね。こちらに送られてくる時は、作品だけ
です。もちろん、それぞれの作品には、作者の住所や氏名を記載
したもの(応募者が書いたもの)が一緒に綴じられていますが。
868名無し物書き@推敲中?:05/02/18 15:51:39
>867
一人の下読みはなん作品読むんですか?
その一人の下読みに捨てられた時点でアウトってことですか?
869名無し物書き@推敲中?:05/02/18 15:57:20
>>868
どちらも20作品でした。
フジは1〜5段階評価、テレ朝はABCの三段階評価(それ
ぞれ、コメントも書きます)になっていたと思います。
テレ朝はわかりませんが、フジは、確か、どの作品も二人以
上が読むはずです。二人が3以上の評価をつけたものが一次
通過ではなかったかと。ただし、これは正確ではないと思い
ます。詳しい経過は知らされていないので。

870名無し物書き@推敲中?:05/02/18 16:06:52
>869
あのドラマのセリフて短いものがなるべくいいんでしかね?
それと場面転換はなるべくいっぱいすぐにしたほうがいいんですかね?
目安がわかりません

871名無し物書き@推敲中?:05/02/18 16:16:10
突拍子もない質問かも知れませんが…
犯歴があるような人間でもやっていけますか?
872名無し物書き@推敲中?:05/02/18 17:39:18
フジの20本のうち一番高い点数はいくつでしたか?
テレ朝もAとかは20本中何本くらいでしょう?
大体の割合を教えて下さい。また、高い点をつけるのはどういうとこを
評価して、低いのはどこがダメなんでしょうか?
詳しくなくていいので教えて下さい。下読みするとこういう印象とか。
また、高い点をつけたのは、どこまで行きましたか?
873名無し物書き@推敲中?:05/02/18 18:01:50
>>870
セリフは短いからいい、長いから悪いとは一概に言い切れないと
思いますが、だいたい長いセリフは説明ゼリフになっていますね。
説明ゼリフは避けるべきですよね。

>>871
過去に犯罪をおかしたとしても、大切なのは今ですからね。

>>872
5点やAをつける作品は1割ぐらいでしたね。
高い点をつけるのは、セリフのテンポの良さや発想のおもしろ
さ。だいたい、どの応募作もそこそこいいんです。たぶん受験
で言えば、数点の差なんじゃないかと思います。
あと、書式のセンスも大事だと思いますね。タテとヨコの文字
の間隔が同じぐらいでどっちから読むの?と迷うようなものや、
用紙に隙間なく印刷したものや、文字の大きさ等、センスのな
い人は内容も魅力に欠けますね。

>また、高い点をつけたのは、どこまで行きましたか?

ハッキリとは覚えていませんが、二次ぐらいまでですね。
874872:05/02/18 18:36:20
ご親切なご回答ありがとうございます。
たとえば、この人の下読みの20本にはAとかが5、6本もあるのに、
別の人のところでは1本もなくて、ということはあるでしょうか?
あるいは、バツグンにいいのが1本あるせいで、そこそこのは低くなって
しまうとか、反対に全体に低調なんで、中でもまあまあのにAにしとくか、
みたいなことがあるかということです。運といってしまえばそれまでですが……
875名無し物書き@推敲中?:05/02/18 19:08:15
>>874
>たとえば、この人の下読みの20本にはAとかが5、6本もあるのに、
>別の人のところでは1本もなくて、ということはあるでしょうか?

可能性としてはあるかもしれませんね。ただ、作品には通し番号が
ついてるんですが(たとえば、1〜20とか、21〜40というふ
うに)、特により分けられていることはないと思います。たまたま
いい作品がかたまっているということはあっても。

>あるいは、バツグンにいいのが1本あるせいで、そこそこのは低くなって
>しまうとか、反対に全体に低調なんで、中でもまあまあのにAにしとくか、

これはないですね。少なくとも私の経験ではありません。
876872:05/02/18 20:25:58
いろいろとすいません。
こういう質問をしたのは、前にフジヤンに2本応募したら、
1本は最終の手前まで残ったんですが、1本は1次オチでした。
今読み返しても、1次オチの方ができがいい気がします。こっちの方が
力入れて書いたし。友人に読んでもらっても同じ意見でした。
だもんで、どういう選ばれ方をされたのかが気になってました。
コンクールなんてそんなものなのかもしれませんけどね。
1次オチの方を直してまた応募してみます。
877名無し物書き@推敲中?:05/02/18 20:57:45
>>876

未発表作品じゃないと応募しちゃダメなんじゃないの?
878名無し物書き@推敲中?:05/02/18 21:32:28
一次で落ちたんなら発表してないじゃん
879名無し物書き@推敲中?:05/02/18 23:21:43
審査員は嫉妬してないで、私の実力を認めたらどうでしょう?
880名無し物書き@推敲中?:05/02/19 02:08:29
取材相手には、金銭的な謝礼をすべきですか?
881名無し物書き@推敲中?:05/02/19 02:17:40
お金よりも菓子折りですね。
882名無し物書き@推敲中?:05/02/19 03:41:42
>880
Pがセッティングした取材相手にはお金は必要ないですよ。もちろん菓子折りも必要ないです。
    マーロウ
ここにいるプロたちに俺は敬意を表するよ!
だからあえてコテハンをいまいれました。
883名無し物書き@推敲中?:05/02/19 04:09:57
不純だと思われるかも知れませんが、大半の人が気にはなってると思うので聞きます。
役者の人々とはどんな感じですか?
言葉も交さないような感じか、個人的付き合いも普通になるぐらいの雰囲気なのか
884名無し物書き@推敲中?:05/02/19 12:32:58
>>876
個人的にはコンクールは運が大きく左右するような気がしますね。
作品そのものは、それほど大きな差はないんじゃないかと。一部、
とんでもない応募作もありますが。

>1次オチの方を直してまた応募してみます

これはとても大切なことだと思いますよ。脚本家の仕事は「直し」
の連続ですから。できれば一人でも多くの方に読んで貰い、客観的
に直しの方向を見つけられるといいですね。
885名無し物書き@推敲中?:05/02/19 12:36:09
>>883
それは役者にもよりますね。とは言え、言葉も交わさないという
ことはないです。
886名無し物書き@推敲中?:05/02/19 15:07:32
>885
役者と顔を会わせるときはどんな時?
二時間ドラマだと何回役者に会います? 連ドラだと何回?
ホンウチとわ?
それは役者も参加するの?
何人くらいでどういうメンバーが参加?
887名無し物書き@推敲中?:05/02/19 15:10:03
脚本家に、キャスティングの権利はありますか?
888名無し物書き@推敲中?:05/02/19 15:36:07
>>886
二時間でも連ドラでも、企画が決まった後にPやDを交えて、食事を
することなどありますね。必ずというわけではないですが。
二時間ドラマの場合は、撮影現場に行かない限り顔を合わせないとい
うこともあります。
連ドラの場合は、顔合わせ(スタッフ、キャスト全員)や制作発表、
打ち上げ、それから撮影現場に差し入れなど持って行った時等ですね。
本打ちには役者は参加しません。だいたい、PとDと脚本家ですね。
制作会社の場合は、Pが複数いることが多いので、5〜6人で打ち合
わせします。
連ドラの場合、後半になるとDは参加しないことが多くなります。も
ちろん、Pを通して意見は聞きますよ。

>>887
権利はありますが、決定権はないですね。
889名無し物書き@推敲中?:05/02/19 15:50:47
888
このスレ読むのは携帯ですか? パソコンですか?
いちばん最初にもらった原稿料で買ったもの覚えてる?
890名無し物書き@推敲中?:05/02/19 15:52:42
>888
脚本家で高校中退の方っていますか?
二十代から三十代で
891名無し物書き@推敲中?:05/02/19 15:55:11
土日に打ち合わせとかはありますか?
本打ちてどれくらいの時間かかるの?
脚本家てなんか喋るの?
892名無し物書き@推敲中?:05/02/19 15:58:46
何かの書類に職業を記入するときは何て書いてますか?
自営業?
893名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:06:07
>>889
PCです。
覚えてないです。特に記念になるようなものは買ってないので。
生活費に消えたということです。

>>890
わかりません。
894名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:10:46
検索するときはグーグルですか?
895名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:13:35
>>891
ありますよ。曜日も時間も関係ありませんから。
打ち合わせの時間はケースバイケースです。2〜3時間の時も
あれば、5〜6時間ということもあります。
もちろん、脚本家も喋りますよ。PDW、それぞれの意見をす
りあわせる場ですから。

>>892
自由業と書くケースが多いですね。具体的に書く必要がある時
は脚本家と書きますが。
896名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:16:35
本打ちてそんなに長いんですね。本打ちのときはもう台本ができてるんですか?
897名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:18:03
撮影にとりかかってるにもかかわらず、仕事が中止になったことはありますか?
898名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:20:12
最後にピンサロ行ったのはいつですか?
  思い出してみてください。
899名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:20:52
>>896
脚本というのは、初稿があがってから何度も直しの打ち合わせ
をします。これが本打ちです。そうやって稿を重ねて最終的に
決定稿になります。なので、本打ちの時には、初稿の台本はで
きています。
私の経験では最高に長くて12時間というのがありましたよ。
そういう時の打ち合わせは実りも少ないんですけどね。
900名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:23:16
仕事上で修羅場に近いような経験をしたことありますか?
騒動になった俳優の萩原みたいな暴力性の強いプロデューサーは過去にいなかったですか?
901名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:23:35
>>897
ありません。映画の場合はそういうこともあるのかもしれません
が、テレビの場合は、撮影に入って中止というのはよほどのこと
がない限りないと思います。たとえそうでも、脚本家の仕事は、
撮影までに終わってますし。
902名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:24:47
>>900
修羅場の経験はないです。暴力的なPもいません。
903名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:25:13
>899
その長時間の本打ちは映画ですか?
904名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:28:07
初稿のだいほんてまさか五十ページとかかきあげるんですか?
905名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:31:40
>>903
テレビです。私は映画を書いたことはないので。

>>904
ページというか、二時間ドラマなら二時間の分量ですし、連ドラ
なら、その話の分量です。途中までなんてことはないです。
906名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:33:12
そんなにハードなんですね。
野沢尚氏について自殺動機の噂は業界にでませんでしたか? できれば噂の話だけでも教えてくれませんか。尊敬していただけにショックでした
907名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:35:29
>905
それだけ忙しいと気が狂いそうになることないですか?
908名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:35:32
>>906
私も葬儀に出席しましたが、マスコミに出た以上のことは何も。
本当に誰もわからないようですし、特別な噂もないです。
909名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:36:57
>>907
逃げ出したくなることはあります。
きっと、どんな仕事でもあるんじゃないでしょうか。
910名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:37:06
>908
野沢氏とお話したことあるんですか?
911名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:38:38
食生活は大丈夫ですか?
サラダとか食べてますか?
912名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:39:17
>>910
あります。彼とはデビュー前からの知り合いでしたから。
お互い忙しくなって次第に疎遠になりましたが、局など
でバッタリ会えば立ち話などはしていました。
913名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:40:46
>>911
大丈夫とは言えないかもしれません。
不規則ですからね。
914名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:41:07
脚本家になる前はお仕事はなにをなさってたんですか?
915名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:41:51
>>914
フリーライターです。
916名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:42:19
ワープロからパソコンにかえたときは違和感を覚えませんでしたか? パソコンのほうが目が疲れますよね?
917名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:44:46
デビュー前からのお知り合いなんですか。接点はなにかあったんでしょうか?
では奥さんとも面識が?
918名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:45:09
野沢さんのこと知ってたとしても、ここでいうわけないじゃん。非常識。
919名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:45:27
あまり違和感はなかったです。
920名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:45:58
フリーライターから脚本家にどうやってステップアップできたんでしょうか?
921名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:47:26
結婚していますか?
922名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:48:53
>>917
Pの紹介ですね。お互いに制作会社でプロット書いてたので。
とは言え、プライベートでは一切お付き合いはありませんでした。

>>920
もともと、脚本家志望でしたから制作会社でプロットを書いてい
ましたから。
923名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:49:47
どうやったら作家になれるんですかと、たずねられたときはなんて答えていますか?
924名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:53:11
>922
知ってるだけでいいので教えてください。野沢さんはどんな性格な方だったんでしょうか?
925名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:53:21
>>923
作家になれる方法なんてないです。
926名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:55:22
すごい人がきてくれてますね。奥さんとはうまくいってますか?
この質問は脚本家にとって切実な問題なんでしょうけど。
927名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:55:41
>>924
彼はとても、温厚な方だったと思います。優しい方でしたよ。
928名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:57:00
いちばん実力ある脚本家て誰なんですかいま?
929名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:57:54
>>926
ごめんなさい。あまりプライベートなことになると特定されて
しまう可能性もあるので……。
930名無し物書き@推敲中?:05/02/19 16:58:08
>927
あなた様も相当に優しいかただと思います
931名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:00:27
>>928
難しい質問ですねぇ。ちょっと答えられないです。
個人的には、野島さん、北川さん、三谷さん、井上さんではないか
と思っています。
932名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:02:28
>929
お気になさらないでください。もし奥さまがあなた様にいらしたら、

その女性はあなた様と出会えて幸福なのだろうと想像しただけですので
933名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:04:08
執筆なさるときは一日に何時間してますか?
934名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:05:26
一日に二回寝るような方も脚本家の中にはいるようですが一日にやはり二回寝ますか?頭を休めるという意味でも
935名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:06:26
>>933
ケースバイケースですが、仕事を抱えている時は、ほとんど一日中、
PCに向かっているような感じですね。

936名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:09:20
>>934
寝られる時は二回にわけて寝ますね。3時間ずつとか。

937名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:10:44
>935
時間があるときはストレス解消法はどうしてます?前スレにもあったのですが、プロにとっては自分に対する癒しの時間も大切みたいなので
938名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:15:17
>>937
仕事が一本終わって時間がある時は、旅行ですね。
旅行に行く余裕のない時は、友人と会うことです。
あとは、とにかく寝ます。
939名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:15:29
>936
物書きには多いんですよ。一日に二回寝る人は。けれど三回ははじめてききました。きっとそれだけ原稿に集中している時間が多いんでしょうね。恐れ入ります。
940名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:16:26
モンスターみたいな方ですね
941名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:17:24
最近観た映画、ドラマで特に面白かったものをお聞かせください
942名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:20:01
好きな演出家はいらっしゃいますか?
プライベートで仲良くなった演出家はいますか?演出によって作品の出来ばえもやはりかわりますよね
943名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:21:47
>>939
三回じゃなくて三時間です。と言っても、三回ということもあります
けどね。

>>940
本当に時間のない時など、モンスター並の体力がないとこの仕事はや
っていけないですよ。

>>941
特に面白かったというのはないです。
944名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:21:47
得意なジャンルてありますか?
たとえば警察ものですとか
945名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:22:55
このスレのこと業界で話でたことありますか?
946名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:24:25
>>942
特にいません。どちらかと言うと、Pとの相性や付き合いの方が
大事ですし、自然とそうなります。
確かに演出によって出来も違ってきますね。

>>944
これも、場合によっては特定されてしまう可能性があるので、ごめ
んなさい。
947名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:25:04
>>945
ないです。
948名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:29:10
自分の作品でいつか出演してもらいたい俳優と女優のお名前を教えてください
949名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:31:49
愛とは?
950名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:34:47
デビューしてから食えなくなった時てないんですか?
バイトしだしたとか
951名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:34:50
>948
緒形拳さん、樹木希林さん。
952名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:36:30
>>949
おもしろい質問ですね。何よりも強いもの……と信じたいです。

>>950
有り難いことにないですね。苦しくなったことはありますが。
953名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:37:43
>951
おがたさんですか。渋いですね!
味ありますよね。きっとあなた様の作風ともマッチするんでしょうね。
954名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:38:16
すみません、これから少し、出かけますね。
955名無し物書き@推敲中?:05/02/19 17:42:19
>954
はい。今日はとても楽しかったです!

ありがとうございました!愛とはの質問の答えも、ふるってますね。またよろしくお願いします!
956名無し物書き@推敲中?:05/02/19 18:34:56
944の質問では特定されないでしょ?


・・・ってことはよっぽど特殊なジャンルを書いてるのか。子供向けのあれかもしれないな
957名無し物書き@推敲中?:05/02/19 19:52:17
もしかして、今日はずっと>>955がほとんど一人で質問してたのか?
だとしたらキモイ…
958名無し物書き@推敲中?:05/02/19 19:59:12
>>957
それに気づいたあなたがキモイ。
959名無し物書き@推敲中?:05/02/19 21:07:16
>>958
いや、過去ログ読んだ奴は大抵気がつくンじゃないか?
3時頃からずっと続いてた質問、おそらく8割方同一人物からだよ。
しかもそれに逐一答えていたプロらしき人も、たった一人。
頭が下がるよ、ほんと。
俺には、あんな誠実に答え続けることできん。
960名無し物書き@推敲中?:05/02/19 21:25:47
まあ答える機会も訪れないだろうけどな
961名無し物書き@推敲中?:05/02/19 21:28:26
他人様の会話時間にケチつける謎の人物。
962しつもん:05/02/19 21:43:30
執筆作業の中で、一番難しくて手間のかかる段階は何ですか?
963名無し物書き@推敲中?:05/02/19 21:51:05
やはり、鉛筆を巧く削る段階ですね。
964名無し物書き@推敲中?:05/02/19 22:28:16
原稿はその後で、パソコンで作ります。
965名無し物書き@推敲中?:05/02/20 03:04:22
とてつもない大物がゲストにきてたんですね。すべてのレスに感動しました。
966名無し物書き@推敲中?:05/02/20 18:18:53
シナリオコンクールで、これ書いちゃ駄目っていう分野ってありますか?
例えば、ミュージシャンはアウトとか聞きますが。
967名無し物書き@推敲中?:05/02/20 18:45:42
>966
放送コードにひっかからなければ基本的には何でもいいですよ。
ミュージシャンものの話がダメだということは決してないです。
ただストーリーがパターン化していて読むほうとしては先の展開があまりにも予想できてつまらないから避けたほうがいいという意味ではないでしょうか?

ミュージシャンものでも、斬新で面白い話を作れるなら挑戦してもいいかと思いますが、私個人としては、やはり勧めないでしょう。
マーロウ
968名無し物書き@推敲中?:05/02/20 19:25:00
スポンサー都合の脚本変更って、良くありますか?
自動車事故はNG(車会社)とか、酔っ払って犯罪はダメ(酒造会社)とかの噂を良く聞きますが
969名無し物書き@推敲中?:05/02/20 19:28:44
>968
当然ありますよ。
970名無し物書き@推敲中?:05/02/20 19:37:32
当然何でもありますよ。火星人からクレームがくることもあります。
971名無し物書き@推敲中?:05/02/20 19:43:01
>970
私はまだ木星人だけしか経験はないです。
972名無し物書き@推敲中?:05/02/20 19:47:26
つまらないこと言っていいんですか?
973名無し物書き@推敲中?:05/02/20 20:04:51
>>969
それって、どの段階であるんですか?
仕事を依頼された時点でスポンサーってはっきりしてるんですか?
974名無し物書き@推敲中?:05/02/20 20:35:57
>>972
人権を侵害するものでなければいいですよ。
975名無し物書き@推敲中?:05/02/20 23:37:30
>>968
スポンサーの都合で脚本が変更になるというよりも、最初からある程度
わかっているので、それをふまえて作りますよ。

>>973
スポンサーが一部決まっていない場合もありますね。
976名無し物書き@推敲中?:05/02/21 02:17:29
sageましょう
977名無し物書き@推敲中?:05/02/21 04:50:23
私は作家なんだなと
今日あらためて思うことができました。
締め切り前になるとなぜこうも想像もできないような集中力が働くんですかね。
人間の防衛本能に近い感覚があるかもしれません。原稿書かなければ生活ができないと。自分で自分の世界を守る感覚。

 ここのスレに顔を出してくれる先輩方の足元にもまだ到底及びませんが、
待ってくれてる人たちのため、信じてくれてる人たちのため
精進します!
マーロウ



978名無し物書き@推敲中?:05/02/21 05:18:02
東京近辺に住まないとできない仕事ですか?
なるべく大阪在住でいたいんですが…
979名無し物書き@推敲中?:05/02/21 05:45:48
>>978
できなくはないですが、チャンスは減るように思います。
特にテレビの場合、打ち合わせが頻繁ですから。
980名無し物書き@推敲中?:05/02/21 06:13:01
>979
おはようございます。これから執筆ですか?執筆の合間ですか? なにはともあれお疲れ様です。
マーロウ
981名無し物書き@推敲中?:05/02/21 06:17:01
>>980
マーロウマーロウていちいちウザイ!
982名無し物書き@推敲中?:05/02/21 06:19:34
>>980
おはようございます。執筆の合間……と言うか、そろそろ、
休もうかなと思っているところです。でも、執筆の後は神経
がたかぶっているため、なかなか、寝付けないので、しばら
くネットサーフィンでもして休もうと思ってます。
983名無し物書き@推敲中?:05/02/21 06:32:35
>982
そうでしたか。休んでいても原稿のことが頭から離れないんでしょうね。布団の中で横になりながらもストーリーを考えてしまい、いったい私たちはいつ休んでるんでしょうかね?
ゆっくりと頭の疲れがとれるといいですね。では失礼致します。
984名無し物書き@推敲中?:05/02/21 07:18:39
>>979
チャンスが減るというのは、時間の問題ですか?
それとも、こちらが頑張って向こうの時間に合わせても、ギャラ以外に雑費(交通費・滞在費等)が必要になるからですか?
985名無し物書き@推敲中?:05/02/21 07:28:36
>984 年いくつ?
986名無し物書き@推敲中?:05/02/21 07:52:23
23ですが何か?
987名無し物書き@推敲中?:05/02/21 10:25:43
>984 両方と考えていいのでは?
988名無し物書き@推敲中?:05/02/21 11:31:24
>984
基本的に交通費や宿泊費は自腹だよ。
989名無し物書き@推敲中?:05/02/21 12:37:11
>>984
主に後者の理由ですね。ケースバイケースではありますが、発注する側は
交通費や滞在費を負担します。連ドラの場合などは、マンスリーマンショ
ンに滞在するケースもありますね。(都内での交通費は自己負担)。
それらを負担してでも依頼したいと思われるホンを書けるようになれば、
どこに住んでいても可能です。
990名無し物書き@推敲中?:05/02/21 14:48:14
プロデューサーってのは、東京にしかいないんですか?
在阪局では全国区のドラマは作られてないんでしょうか?
991名無し物書き@推敲中?
>>990
もちろん、PもDも全国にいますよ。
在阪局で全国区のドラマを作るのは特別枠の場合だけでしょう。
朝日放送やよみうりテレビなどは東京支社で作っていますしね。
地方局で全国区のドラマを作る機会は、圧倒的に少ないです。