■□シナリオ・脚本の投稿批評スレ ぺラ3枚目■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
765名無し物書き@推敲中?:2008/12/30(火) 17:51:44
>>764
台詞は説明台詞が確かに多いですね。
もう少し省いてしまってもよさそうです。
たとえば叩こうとするところは
マクダネル「おめえが女じゃなかったら一発殴ってやるのに!」
の台詞がなくとも良さそうな気はしますし。
ト書きも縮めれば縮められそうな気がします。

御批評ありがとうございました。
766名無し物書き@推敲中?:2009/01/24(土) 20:57:11
ネタにもならんクソしかねえなwww
767名無し物書き@推敲中?:2009/01/29(木) 03:11:02
768名無し物書き@推敲中?:2009/03/31(火) 19:12:54
セリフは嘘つき これ大事ね。

設定説明はセリフの断片から推測できる程度で。
769名無し物書き@推敲中?:2009/07/14(火) 16:57:44
あたし男だけど、好きだと思える登場人物がいないよ・・・
770名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 22:13:44
5年もたっているのに放置されている
771名無し物書き@推敲中?:2009/08/12(水) 08:38:21
消えろカス
772名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 15:10:32
最早誰もいないのか
773名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 15:26:45
おまえもキエロ
774名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 15:38:47
>>744
○路上
  マクダネル、うつむき加減に歩く。

最初の行は登場する人物から書いてください。
改行に関して。アングルが変わるときに改行するのが基本です。
775名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 15:46:28
半年も前の書き込みにレスとはw
頭だいじょうぶでふか?

776名無し物書き@推敲中?:2009/09/15(火) 15:47:39
>>775
自演で「ありがとう」なんて書き込むんじゃね
777名無し物書き@推敲中?:2009/09/27(日) 21:15:36
>>774
どもども、書き手です。

>登場する人物から書く
いや書いてますが……?
少なくとも最初の行の一語目に書けってことですか?

>>775-776
自演乙
778名無し物書き@推敲中?:2009/09/27(日) 21:44:01
>>774=>>777

ほらね、言ったとおりでしょwww
頭悪いなぁほんと
779名無し物書き@推敲中?:2009/09/27(日) 22:48:29
>>778
即レスかよ、オイw
いつもここ見張ってんのか、キモ!
780名無し物書き@推敲中?:2009/09/28(月) 00:13:24
>>779
アスペルガー乙
781名無し物書き@推敲中?:2009/10/16(金) 14:15:53
あげ
782名無し物書き@推敲中?:2009/10/16(金) 14:54:16
しね
783名無し物書き@推敲中?:2009/10/21(水) 17:08:10
ロバート・マッキーの「ストーリー」は翻訳が出るのを楽しみに
待っていたが、出版社に引っかき回されてgzgzのようだな。
日本の映画業界における脚本家の地位の低さを物語っている……

ttp://sumioka.justblog.jp/blog/2009/10/post-f0ce.html
784名無し物書き@推敲中?:2009/10/22(木) 14:20:09
@→幽霊が出て、腰を痛める。【2点】
A→三人の女が階段から落ちて死亡。【2点】
B→学校の朝礼の時に、宇宙船が着陸して、宇宙人が出てきて写真を撮る話。【3点】
C→体操選手が試合中に失敗をして、透明人間のエージェントになる話。【2点】
D→テレビの生放送で、インチキ霊能力者をインチキだと証明する。【3点】
E→史上最悪の盗撮事件。【5点】
F→ある国で、男と女を完全分離する話。【5点】
G→マリックのトランプマジック。【4点】
H→家(建物)強盗。
I→地球滅亡。【5点】
785名無し物書き@推敲中?:2009/10/22(木) 17:37:03
ぐぐれカス
786名無し物書き@推敲中?:2009/10/22(木) 18:31:34
1レス何行までOKでしたっけ?
連投何回までOKでしたっけ?
787名無し物書き@推敲中?:2009/10/22(木) 18:56:21
ぐぐれかす
788歩道橋 ◆wWJMj0yDZ2 :2009/11/08(日) 16:55:41
○歩道橋・階段
   商業地。スーツ姿の山口拓也(25)、
   階段に座り込みうなだれている。時計
   を見つめる山口。山口、道路の向こう
   側の会社を見る。
   山口、ケリを入れられ振り向くと武田
   静(32)がいる。
静「(怒り口調で)こらあ!遅刻だあ」
山口「・・・」
静「無職って言うから面接世話したんじゃな
 い・・・なんで遅れるって電話しないの!
 なんで?・・・早く行って謝って来なさい」
山口「このまま面接しても落ちるし、相手に
 失礼なので帰ります(行く)」
   静の携帯が鳴る。
静「なんなのその言い方!そうやっていつま
 でもいつまでも無職のつもり!」
   山口、びくっとするがそのまま行く。
静「勝手にしろ!(山口の後を見たまま)」
   ×   ×   ×
   山口、とぼとぼ歩いているのがみえる。
   立ち止まって会社を見ている山口。
   ×   ×   ×
   携帯なりっぱなし。静、山口の方を見
   つめていたがびっくりした表情。
   ×   ×   ×
   山口、道路を渡り会社に向かっている。
   ×   ×   ×
静「(携帯にでて、にこにこと)課長・・・
 そうそう面接に遅刻するって電話ありまし
 たよ・・・言い遅れてすみません」
             おしまい
789歩道橋 ◆wWJMj0yDZ2 :2009/11/08(日) 16:56:29
久しぶりに書いてみました。
よろしくお願いします。
790名無し物書き@推敲中?:2009/11/08(日) 18:16:27
はいクソ、才能なし




次の方どうぞ
791名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 02:10:39
>>788
だから?っていう気がするなぁ。
もう少し先の展開が見える長いのが読みたかった。

人物表を書けとはいわないけど
静と山口の関係性をもう少し見せて欲しい。
ただ物語の入り方としてはなかなかいいと思う。
山口が座っていてそこにケリを入れる静っていうのは
静のキャラクターが見えるし、関係性も何となく想像はつく。
学生時代の同級生か幼なじみ?少なくとも恋人同士の男女ではないっていう。
792名無し物書き@推敲中?:2009/11/10(火) 23:04:09
788の作者です。
>>790>>791
どうもありがとうございます。

>だから?っていう気がするなぁ
ドラマになってないってことだと思います。
どうすればいいかはいまだわかってないのですが・・・

>静と山口の関係性をもう少し見せて欲しい。
若干設定はあったんですよ。
気にはなってたんですよ。でも省略してしまった。
ドラマには必要ないと思って。
でも気になったなら必要だったのでしょう。

>>学生時代の同級生か幼なじみ?
年齢から同級生ではないです。

どうもありがとうございました。
793名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 19:10:39
自演乙
794名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 22:29:05
○会社・階段
 山口拓也(25)登っている。
拓也「・・し、静先生っ!」
 足がもつれて倒れ込む。
 階上から響くハイヒールの音、止まり、
 だんだんと近付いてくる。とともに、
声「松井宮本村田盛田森本・・」
 と、手すりを飛び越える武田静(32)、
静「山口拓也!」
 と、スカートを翻して着地する。
拓也「・・どこが・・静だよ」
静「先生って、何年前のハナシよ」
拓也「にしちゃ、パンツ派手」
静「でもない。実習中更衣室で見たもん」
拓也「マジすか?・・誰先生?」
静「無職のまま妄想ばっか膨らませる気?
 小人閑居して不善を為す。教えたハズ」
拓也「働くのってそんな偉いことすか?」
  静、身振りで促す。
  拓也、手すりを乗り出して見下ろす。
  遥か下まで続くらせん。
静「登り続ける勇気を持つことが大事なの。
 (携帯に出て)課長。十五階です・・遅刻?
 エレベーターが故障、残業?分かりました!」
 拓也、よろよろと起き上がり、登り出す。
静「私のクラスに落伍者はいない」
拓也「ところで、あの」
  内ポケットから汗でびしょ濡れの封筒
  を取り出す。滲む『履歴書在中』の表記。
静「プラス日曜出勤・・ コキ使ってやる!」
  駆け上がる静。拓也、続く。
アレンジしてみました。
795名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 22:44:02
シナリオライター志望者なんてなんて他力本願なバカ共ばかりだな(笑)
創作板から出ていってもらいたいよマジで。
我々小説家志望者にとってはゴミみたいな存在(笑)
796名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 22:56:39
うせろクズ
797名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 23:00:25
シナリオライター(笑)
798名無し物書き@推敲中?:2009/11/12(木) 23:02:49
>>794
創作板から出ていけ、目障りだ!
799名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 01:57:25
>>794
> 階上から響くハイヒールの音、止まり、
> だんだんと近付いてくる。とともに、
>声「松井宮本村田盛田森本・・」
> と、手すりを飛び越える武田静(32)、
>静「山口拓也!」

これは×。
真っ先に誰がいるかというのを書かないと。
そして台詞が入るなら誰が言ったかを明確にする。
でないと台詞を言う役者さんにわかりづらい。

  武田静(32)のハイヒールの音が階上からコツコツ響く。
  音は一端止まると、近づいてくる。
静「松井宮本村田盛田森本……」
  静、手すりを飛び越える。
静「山口拓也!」

……という風に書くな、自分なら。ちなみにト書きは簡潔に、分かりやすく。
目で読むだけならいいだろうけど、脚本は声に出して読むから
どこが地の文で、台詞がどれで、しかも誰が言う台詞なのか
をパッとわからないと芝居にならない。

なので少なくとも地の文は始まるときは2マス以上あけて
台詞が二行に渡る場合は二行目を1マスあけた方が
読む方も分かりやすいと思う。

○ちなみにここは柱が入ります
□□地の文がここに入ります。
A「東京都特許許可局が
□今日急遽許可却下したそうだよ」
800名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 02:09:07
小説(自作でも他の人が書いたものでも)をシナリオに直す作業をやってみると
結構面白かったりするよ。
ちなみに自分は小説も書いてるので、やってると小説とシナリオの
違いが見えて面白かったりする。
801名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 14:34:01

シナリオライター(大笑)
802名無し物書き@推敲中?:2009/11/13(金) 23:08:12
788の作者です。
>>794>>799
どうもありがとうございます。

>>794を読んで思ったのはせりふが柔らかい。
自分のはせりふが固いです。あと状況説明が不足。

>声「松井宮本村田盛田森本・・」
> と、手すりを飛び越える武田静(32)
こんな台詞は自分には書けない。
なぜ出席とってるのかわからないし。
でも変わってていいのかもと思いました。

まだ自分には長いのは無理ですね。

ありがとうございます。
803名無し物書き@推敲中?:2009/11/14(土) 00:28:35

自演くそ馬鹿キチガイw

804名無し物書き@推敲中?:2009/11/30(月) 09:10:18
その言い方はないだろ
805名無し物書き@推敲中?:2010/02/24(水) 16:55:53
最近シナリオ書き始めてみたんだが
どうもどこまでト書きで説明していいのかワカラン
書き方がこれでいいのかどうか冒頭だけでも
ここに転載するから批評して貰えるだろか?
806名無し物書き@推敲中?:2010/02/24(水) 19:02:49
>>805
いいよ
807名無し物書き@推敲中?:2010/02/24(水) 21:11:05
それじゃ遠慮なく。

○ 地下鉄の駅・ホーム
駅内放送「まもなくニ番線に電車が参ります。白線の内側にてお待ち下さい」
  人で溢れるホーム。スーツ姿の加賀美健 治(32)が電車を待っている。
加賀美「ここに来るのもこれで最後か」
  腕時計を見る加賀美。時計の針は6時20分を指している。
加賀美「もう時間なんて気にしなくてもいいんだよな……」
  自嘲的に笑う加賀美の背後で電車を待つ乗客達が突然ざわつき始める。
乗客A「おいおい、あれってまさか……」
乗客B「ヤバイって。誰か止めろよ」
  加賀美、振り返り乗客の視線を辿る。
  視線の先、加賀美の右斜め前の辺りに女性が白線を越え今にも飛び降りようとしている。
  駅員が騒ぎに気付き階段から向かって来ているが、既に電車のヘッドライトが見えており間に合いそうもない。
加賀美「やめるんだ!」
  加賀美、女性の腕を掴み白線の内側に引き戻そうとする。
女性「放してよ、ほっといて!」
  加賀美、腕を引き離そうと女性にもがかれた拍子で線路に投げ出される。目の前に迫る電車。
808名無し物書き@推敲中?:2010/02/25(木) 02:44:50

>805=>806=>807

うせろキティ


809名無し物書き@推敲中?:2010/02/25(木) 23:18:20
>>807
悪くないと思う。
ただ駅アナウンスの前の一行目に二行目のト書きを
もってきた方がいいんでないかい?
ト書きに関してはそれ以外指摘すべきところはないよ。
810名無し物書き@推敲中?:2010/02/26(金) 02:10:54
サンクス。やはり最初はト書きから始めるべきか。
もう少し削った方がいいかとも思ってたんだけど
これぐらいは描写しても良さそうなのね。兎に角ありがとう
811名無し物書き@推敲中?:2010/02/26(金) 02:28:08
>>810
字数制限があるならそれに沿って削った方が良いけど
見た限りは削らなくてもいいと思うよ。
ただト書きは一文は一行だったように思う。
二行目、四行目は句点で改行した方が良い。
812名無し物書き@推敲中?:2010/02/26(金) 07:52:13

これまた分かりやすい自演でwwwwwwwww
813名無し物書き@推敲中?:2010/03/04(木) 06:47:19
>>807
なんか一読して頭の中に「?」がたくさん浮かんだ。
女が投身自殺しようとして周囲がざわつくか?
線路内に身を投げるなんて一瞬の出来事で、普通周りが気付いた時にはもう手遅れだろ。
芸人がテレビでやるバンジージャンプみたいに、飛ぼうかやめようか迷いまくってたのかよ。
それに、もうそのときヘッドライトが見えてて階段の駅員は間に合わないんだろ?
それなのに、なぜ主人公は間に合うんだ。
駅は人で溢れてたんだろ?
女は今にも飛び降りようとしているのに、人がごった返してる中を一瞬で女の元まで行けたのか?
俺その場に居合わせたらマジでポルナレフ状態だ。
で、腕を掴んだ主人公が女にはね飛ばされてるけど、
女と成人男性とじゃ腕力に差がありすぎて、抵抗された拍子に投げ出されるなんてまずありえねーよ。
まさか、その女が吉田沙保里だったわけでもないだろうしな。
それに、もうヘッドライトが見えてたんならごちゃごちゃやってて、しかも男も女も何か喋ってる間に
とっくに電車は通過してるはずだろ?
それなのに、これから目の前に迫ってくる電車ってどんだけ遅い電車やねん。
814名無し物書き@推敲中?
シナリオ・脚本板
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9355/