★★ドラマ脚本家になろう!★★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
ドラマ脚本家になりたい人々が来るスレです。
>>1
3名無し物書き@推敲中?:04/05/17 21:13
釣りのデマ野郎はもう来ないでね。
4名無し物書き@推敲中?:04/05/17 21:15
今日フジのPから電話がきますた!!
5名無し物書き@推敲中?:04/05/17 21:28
あ〜、もう来てるみたいね。釣りのデマ野郎。心底気色悪い。
6名無し物書き@推敲中?:04/05/17 21:35
2次通過作品のあたま2文字がうぷされているよ。
釣りじゃないみたいだ・・・
7名無し物書き@推敲中?:04/05/17 21:38
あれは釣りじゃないよ。俺のもあったし。
8名無し物書き@推敲中?:04/05/17 22:00
>>7のカキコによって釣りだということがバレたな。

自分が通っていれば、なにも釣りじゃないよと
わざわざカキコする必要は全くない。

9名無し物書き@推敲中?:04/05/17 22:00
あれが釣りじゃないとしたら今年は
追加からは1つだけだね。
落ちた……。
10名無し物書き@推敲中?:04/05/17 22:03
釣りだから安心しれ

>>7のカキコがあるまでは心配だったんだが。
11名無し物書き@推敲中?:04/05/17 22:05
オフかい何とかが通過してるとこが
2チャンの釣りらしくて良い。
12名無し物書き@推敲中?:04/05/17 22:56
>>8-11
無理すんなよ。
釣りと思わせようと思っても無駄。
だいたい、>>962 はお前が書いたんじゃねーか。
オメーは釣りがトコトン下手だな。

自分で書いておいて釣りと思わせようとするお前は、
昨日ボロ負けしてたあの厨房だろ。
相当バランスを崩してるな。

もう一度繰り返すが、>>962は釣りではない。
そんなのドラマを買った人なら誰でもわかることだ。
13名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:03
>>12 962が釣りであることはドラマを購読しているので
   分かります。
962に漏れの作品があったんだが、
もし釣りだったら、962を呪い殺してやる!
15名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:10
>>13が釣りだってことだね。
>>962で2次通過者を書き、それを釣りだと言うことで、
「釣り」がたくさん為されているかのように錯覚させて誤魔化そうとしている。
やはり昨日のデマ釣り野郎のジサクジエンだな。
16名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:13
誰も>>962に感謝してくれないね。
ジサクジエンだからw
わざわざ>>962を書いて、
それを釣りだと言い立てる人の気分ってどんなんなんだろう?
どんな生活をしてる人なんだ?
ま、学校には行ってないと思うが。
17名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:21
「男の通過者は7人」などと嘘を書いてウソつきとなじられたので、
今度は本当の事を書いて自分の中でバランスを取ってるんだろう。
18名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:28
>>17
同意。しかも自分で釣り釣りと書いて気を紛らせてる様が痛々しい。
19名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:34
>>962をコピペしとこ。

962 :名無し物書き@推敲中? :04/05/17 20:39
>>957
よかろう。ただし、上二文字だけ。

恋と 母ち しゃ イン Fly 希望 カリ 花は むし スロ
会い 岩窟 回送 手配 ヘル 二十 いつ ゴー いつ りさ
夜明 アイ 鶴亀 一眼 薔薇 マネ 希望 ドメ 芸者 裏磐
アル HE オラ 世界 ゴー オフ シュ 鼓動 ミラ おっ
つぎ Ya 家族 花火 一番 迷子 火星 だい 初仕 有ー
6月 恋愛 道草 水曜 嫌わ
20名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:35
誰でもいいから本当の2次通過作品をうぷして下さい。
21名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:37
これだけの労力を使っておきながら、
自分で釣り釣りと言わねばならず、
しかもジエンバレバレのせいで誰も乗ってくれないって、
哀れとしか言い様がない。
22名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:39
>>18
「ジエン」と「釣り」がこのスレにはたくさんあると思わせたいんでしょう。
自分の罪の意識を誤魔化したいんだよ。
23名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:41
>>21 あんたもヒマだねー。
   釣りがバレて今度は釣りを釣りと言うのを釣りだと
   言って、おまけに2次通過者の自演までして(これが
   やりすぎた。はっきり言おう。55人のうちの1人が
   こんなに早くスレに登場するとは奇跡だし、
   だいたいチャンネラーはみな全滅だよ)
24名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:43


    チャネラーはみな全滅だよ
25985:04/05/17 23:43
ほらー、追加以外基本的に一次の順番追ってるのに、最後のだけ急に戻って
ネタっぽいタイトル拾ってない?
26名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:45
一山当てたいなんて連中はどうしてこう人の足を引っ張るような
真似ばかりするのだろう……
27名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:46
いま、25が
良いことを言った!!

ともかく962が本物であるということに
あくまでもこだわりたい人が1人いるということだ。
28名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:47
とりあえず自称2次通過者が
いつもsageでカキコしているのが
面白い。
29名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:49
>>26

足を引っ張っているんじゃないと思われ。

ただ不安なんだと思われ。

大丈夫、おれたち、みんな2次通過してないから。

みんな落ちてるから。

2次通過しているのは2チャンなんてやらないOLさんたちとかだから。
30名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:50
>>19を見るかぎり>>962の2次通過は本物だが、何か?
31名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:51
>>30
デマ釣り野郎を相手にしちゃ駄目だよ。
32名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:53
だから誰でもよいので本物の2次通過作品をのせろや!!
33名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:55
1次通過の順番通りに2次が発表されないことで
みんな気付けよ!!
34名無し物書き@推敲中?:04/05/17 23:57
>>32-33
オイオイ、いい加減にしとけやw、デマ釣り野郎=>>1よw
35名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:00
どうせ明日買うからいいよ!
でも本当だって証拠見せたいなら
本の表紙の色と何の脚本が載ってるか
言ってみろよ! そしたら親切心か
どうか分かるべ!
36名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:01
そうだ、そうだ!!
37名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:02
1次通過の順番通りに2次が発表されないことで
みんな気付けよ!!


38名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:03
>>35
表紙は青、脚本はケータイ刑事。
39名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:04
>>35 いや、それじゃダメだ。HPに載ってるよ。
>37
すみません、今回が初応募者なんで教えてください。それはつまり、
例年の発表は「1次通過の順番通りには2次を発表していない」
ということなんですか???
41名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:10
ジエンウゼー!!!
42名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:15
デマ野郎が>>962をどうしてもデマ化したいらしい。
43名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:19
1次通過の順番通りに2次が発表されないことで
みんな気付けよ!!


4435:04/05/18 00:19
マジで? 漏れの確認した所
まだHP4月のままだったzuo
漏れのだけ更新されてないのか?

45名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:22
おい!

梅田みかが日テレでてるぞ!!!!
かあいいいいいいい!!惚れた
明日の本屋さんダッシュに備えます。
おやすみなさい。
47名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:27
大田(シナセン出身)が梅田みか(駄目脚本家)に対して複雑な表情を浮べてます。
やっぱも一回だけ。
>>962さんが善意の方でしたら、心からゴメンナサイゴメンナサイ……

でももしも962さんがドラマの編集者さんで、「やっぱドラマを
買わなきゃダメだなぁー」への誘導作戦だとしたら
こんなビンゴなレスは無いと思うんです。
49名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:32
興奮してるのは俺と47だけかよ・・・
50名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:32
>>46
明日本屋に行ったら>>962がホントだとわかると思うんだが、
そしたら謝れよ。
51名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:33
梅田みかたぁん、かあええ〜
みかんたぁんと呼ぶ
>>50
うん、ムチャクチャ謝る。
でも962はウソだぁーって思いたい自分がいるのよ……。
あー、それはわかるな。
54名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:51
マジだって言ってんのに・・
同じ脚本家目指す奴らがここまで幼稚な書き込み繰り返すとは
思わなかったよ
55名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:53
お前ら、脚本家志望ならもっと面白い事かけよ
56名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:53
真偽のほどは別にして、やっぱコレはうなずけるような

>>25 
ほらー、追加以外基本的に一次の順番追ってるのに、最後のだけ急に戻って
ネタっぽいタイトル拾ってない?
57名無し物書き@推敲中?:04/05/18 00:56
962マジの可能性 95パーセント
ネタの可能性    5パーセント
>54
グサッとくるお言葉……。ごめんよぅー。
もし962のカキコが本当だとしたら、
俺はあの男を乗り越えたことになる。
あの男が越えられなかった壁。
ヤンシナ2次通過。
それを俺は越えてみせたことになる。
俺はあの男…












みやさんを乗り越えた!
60名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:00
>>56 別に変だと思わないけれど?
61名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:00
それはいうなー!


あげ
62名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:03
俺も2次通過してるようなんだけど、
962がネタで通過してなかったら

   どうしたらいいんでしょう?
63名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:05
>>62
それはシャレにならないよね
64名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:05
>>62 おめ。安心しろ。本当だから。
65名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:10
>>64
ドラマ見たの?
66名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:15
>>62が落ちてますように。
67名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:18
>>51
爆笑問題のススメの番組スレより
716 :名無しでいいとも! :04/05/18 00:28 ID:VyfU7O8x
今回は梅田のDQNぶりが見物。

717 :名無しでいいとも! :04/05/18 00:43 ID:MW8gSRsJ
>>716
見事なDQNぶりですた。

718 :名無しでいいとも! :04/05/18 00:59 ID:cpObSJ1t
どうしようもない女だったな…
あいつは恋愛体質じゃなくてただの淫乱女だ…
68名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:18
しかし、ホントに風物詩だよなあ。
ここ数ヶ月ドラマ誌発売2、3日前は毎回こんなパターン。
一次通過発表、追加発表の時もそうだったけど、
今まで、通過作品うpにネタはなかったけどな。
ウソだと思いたい気持ちがネタ説を産んでいるんだろう。
69名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:20
梅田みかって・・・

絶対、体で仕事とってるよ。これだけは確信をもっていえる。
ほんとにつまらないもん。ほんとに。
70名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:21
68だけど、
通過作品うpにネタはあったかもしれないが、
「本当のスレもあった」に訂正してください。
どうでもいいことだけど。
フジさんもテレ朝のようにネット発表してくれればいいのに…
71名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:22
J君と高城とクドカンの話だけはするなよ。さげ
72名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:23
>>68
いや、あったよ。
二次通過の男は7作って言って、その7作のタイトル一文字目をうpネタってた。
73名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:31
そして梅田みかってほんとうに美人だな
Pに好かれそうな感じだ
でもフェラしすぎて歯茎真っ赤だったね
歯周病には気をつけませう
75名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:40
>>68
風物詩には「購読さん、お願い」もいるよな。
恥知らずの大馬鹿野郎だ。
その上、自分が馬鹿なことをしていることもわからないから始末に負えない。
人間として最低だ。
76名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:50
>>75

住んでいるところによって、
でドラマ誌の購入にものすごく手間のかかる人もいるから…
まあ、本気で脚本家目指すなら、定期購読が当たり前だろ、
と言われれば、それまでなんだけどさ。
購読さんは、前スレの流れを読んで、うpはやめたんだろうね。

風物詩というか、ネタ切れになると、
「J、高、宮」に加えて、最近は梅が加わったようだ
77名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:52
77「俺だってフェラできるのに不公平だよ」
78名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:57
嘘だと言えーーーーーーーーーと言いたいところだが
気を取戻して落ちたの日テレ出していいんだよね?
でも日テレって1本しか出しちゃダメだったっけ?
79名無し物書き@推敲中?:04/05/18 01:58
梅田ってもうどっかのディレクターとケコーンしたんだろ
80名無し物書き@推敲中?:04/05/18 02:48
落ちたの出しても気づかれなかったらおっけでしょ?
そうでしょ、入り江さん?
81名無し物書き@推敲中?:04/05/18 08:04
さっドラマ買いに行こうかなっと
2次落ちの、中身を加筆修正&タイトル変更、したものなら問題ない
ですよね???
お詳しい方、関係者の方、いらっしゃいましたら教えてください。
83名無し物書き@推敲中?:04/05/18 08:34
>>82
ばれなければOK。
それより新作考える方が、能の活性化にもなるから新作書きなさい。
84名無し物書き@推敲中?:04/05/18 08:49
ヤンシナ通過者リストはP105下半分(上半分はテレ朝4次通過)とP106に載ってる。
前スレ962は本当。
85名無し物書き@推敲中?:04/05/18 09:58
現実は厳しいナァ。初の一次突破だったのにナァ
86名無し物書き@推敲中?:04/05/18 11:42
さっき確認してきました。ほんとです。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
87名無し物書き@推敲中?:04/05/18 11:59
どんまい。
俺なんて、万年一次落ちなんだから・・・
2次通過しますた。
89名無し物書き@推敲中?:04/05/18 12:34
↑ これからすべて一次落ち  ↑
90名無し物書き@推敲中?:04/05/18 12:46
('A`) 俺以外の人が最終予選を通過しませんように  ('A`) 

うっわぁぁぁーーーーーーーーーーーん。
962さん、ごめんよぉーーーーーー。せっかくのご好意&お手間を
一瞬とはいえ疑おうとした自分がムチャ恥ずかしい(^^;)。正確には
疑うというより「え、ネタかもしれないの♪」って感じたんだけど……
同じだもんね。気の悪いことしました。ゴメンナサイ。

せめてあなた様の今後のご活躍を心より祈ってます。
9288:04/05/18 13:08
>>89
大賞とってプロデビューするのでもうコンクールには応募しません
9382:04/05/18 14:33
>>83
ほーい。仰せに従って、お脳が退化しないよう新作で挑みます。
94名無し物書き@推敲中?:04/05/18 14:34
みんなそう思ってんだよ
95名無し物書き@推敲中?:04/05/18 15:57
「ドラマ」みた?
「グリーディングメール」清水達也がでてたね。
なんであんな駄作が佳作になったのかわかった。
あのPが清水の親の知り合いだったからあがったのね。いい加減にしろって感じ!
応募者を馬鹿にしてる!あんなルール違反で大賞決めるなんてふざけてる!
俺の作品返せ、マジで!胸くそワリーな!
あんなのが構成力があるって???信じられない!
困ったら教室のシーンばっかりだったじゃん!
一緒にのってある「本当にあったの怖い話〜」の清水の脚本みればわかるよ。
どれだけ構成力と台詞が駄目なのか!ズルして佳作とりやがって!ちくしょおおおおおお
97名無し物書き@推敲中?:04/05/18 16:40
くそおおおお
ヤンシナなんてなくなれ!!!!
清水の野郎ズルしやがってええ!!俺の作品返せ!こらああ
ヤンシナ、前も出来レース叩かれたな・・・
99名無し物書き@推敲中?:04/05/18 16:56
「グリーディングメール」なんて一次落ちの典型的な作品なんだよ!
それがパンテーとってんのあがおあきしkってんだよ!
どうもおかしいと思ったら親父コネかよ!ほんとにキレた!
絶対俺の作品の方が面白い!パクってんだよ!あいつら!
100名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:06
>>95
清水達也の親がPと知りあいだというのは何でわかるの?
ドラマを読んでもそんなこと書いてないけど。
小説業界に例えると純文学のコンクールしかない感じだね。
本当にドラマ業界って遅れてる。
102名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:16
俺の夢を奪いやがってええええ!!!!ちくしょおおおおおお!!
103名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:21
俺のコメディが受け入れられる日はいつくるんだ
104名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:23
ドラマのどの辺に「清水の親がPと知り合い」って書いてある?

もしかして、また釣り?
本当に面白いもんがかけるなら小説にこいよ。
芥川賞のような例もあるがほとんどは正当に評価されるぜ。
キャストや俳優の演技、予算に悩まされることなく自分の世界を自由に描けるんだぞ。
106名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:24
清水のHPみろや!また清水擁護派か??
107名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:25
>>103
新しいことやろうとしてもコンクールじゃまず受けない。
持ち込め。志ある香具師はもうコンクールやめとけ。
108名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:26
>>106
URLキボン
109名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:28
俺は病気のばあちゃんにみてもらいたいから脚本家になんだよ!
ばあちゃんは朝ドラが大好きなんだ!
だから小説じゃだめだ!
時間がないのに清水の奴めえええ!
これネタみたいだけど、マジだからね!
信じなくてもいいけど、とにかくそういう理由があるんだ!
110名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:31
なんとなく不愉快な奴だな
111名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:31
>>109
台本読んでもらえばいいじゃん。
はい終了。
112名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:32
持ち込みってほんとにみてもらえるのかな?
それ以前に誰に渡したらいいのかわかんねぇや・・・逢ってくれないだろうけど
113名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:33
>>106
清水達也のHPってどこ?
114名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:33
111
アホか!小説は駄目だといってるだろうが!
それともあれか?清水擁護派か?
115名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:35
>>114
脚本読んでもらえよ。
終了。
116名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:38
「本当にあった〜」の清水の脚本みた。
安心しろ、109。
あいつはこれで終わるよ。実力がないのにこの先仕事が続くわけがない。
奴にあるのは若さだけだ。ほっとけ
117名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:41
清水のHPのurlまだか?
118名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:43
>>116
ハゲ同。
アチャーな脚本だったね・・・。中学生でもあんなひどいのは書かない。
「死んだ犬の声が聞こえた」ってだけの話。
ほっとけば消える。
119名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:45
>>118
>アチャーな脚本だったね・・・。中学生でもあんなひどいのは書かない。
>「死んだ犬の声が聞こえた」ってだけの話。

オイオイ、「ほんとにあった怖い話」は原作付きだろ。
ところで君達が小説こない理由ってなによ?
自分の実力以外で文句つけなくて済むよ。
121名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:46
原作月であれじゃしれてるな
122名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:48
「ドラマ」を読めと言ったりHPを読めと言ったり、

おまえ、また釣りだろ。
それともカンチガイか?
123名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:48
(あらすじ)死別した恋人・綾を忘れられず、ふさぎ込んでいる秀一のもとに、亡くなった綾からメールが届く。
友人の裕子はあらかじめ送信日時を設定したグリーティングメールだと言うが、秀一は聞く耳を持たない。
2人が付き合い始めて1年目の記念日、秀一は裕子に告白されるが、やはり綾を忘れられないことを告げる。
そんな時、またしても綾からのメール。そこには、付き合って1年目を祝う言葉とともに約束に関する言葉があった。
帰る道すがら、舞い落ちる桜の花びらを見た秀一は、幼い頃に交わした約束を思い出し、小学校へと向かう。
校庭の古い桜の木に幼い字で彫られている2人の名前。綾には届かないと分っていながら、綾への想いを告げる秀一。
数日後、その桜の木には新たに2人の名前が彫られている。これが、秀一から綾への最後のグリーティングメールだった。

これが佳作???????えええええええええええ
124名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:50
>>122
吉外です。静かにしときましょう。
清水が実力ないのは皆知ってるのにね。プッ
125名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:52
>>124
清水に実力があるかないかは関係ない。
Pと清水の親が知り合いだというソースを示せ。
またウソなのか?
126名無し物書き@推敲中?:04/05/18 17:55
なぜ俺に聞く?俺は清水の事なんかしらねぇぞ。109にきけよ
127125:04/05/18 17:57
>>126
すまん間違えた
128名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:01
清水がズルしたって情報が本当だったら面白かったのにね。
129名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:03
そんな事よりPが清水に連絡したってのは事実だろ?(ドラマ参照)
コンクールの途中で個別に連絡とるっていうのは問題なんじゃないのか?
130名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:04
>>129
どこが問題なんだ?
131名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:05
清水がズルしてたら、どうなってたのか・・・検証しませんか?

まず、誰かがフジに電話だよね?
132名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:06
>>129
なるほど、その辺を読んで勘違いしたわけね。
だったら最初からそう言えばいいのに。
HPがどうこうなんて下手な嘘つくことないんだよ。
133名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:07
99はヒステリー起こしてるのか?
男のヒステリーはみっともない。
134名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:07
>>131
ジサクジエン野郎とは話したくない。
一人でやってなさい。
135131:04/05/18 18:11
ジサクジエンってなんだよ?意味わからん。
お前この頃よくくる決め付け君か?話になんねぇよ。
話そらされたからってムキになるなよ、109君!
136名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:11
20のガキに嫉妬。みっともねーな
137名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:14
129だけど・・・
何勘違いしてるの?俺は今日初めて書き込んだんだ。
コンクールの途中で作者を自分だけの物にするのは問題に決まってるだろうが
138名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:17
>>137
全然問題ではない。終了。
139名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:18
キメツケ、ツリ、デマ イクナイ(・A・)!!
140名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:20
>>138
面白いと思ってるところがイタイね。もういいよお前
141名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:22
129だけださぁ
137謝れよ。お前間違ったんだからよ!マジでしね
142名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:26
昨日の962の件もそうだけど思い込み激しい奴が何人かいるね。
143名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:32
>>106 :名無し物書き@推敲中? :04/05/18 17:24
>清水のHPみろや!また清水擁護派か??

とりあえずコイツは謝るべきだろ。完全な嘘だからね。
勘違いならともかく、確信的に嘘をついてしまってるからね。
恥知らずな奴だねコイツ。
144129:04/05/18 18:39
>>143
まずお前が謝ってから人の事いえ!
106の釣り野郎とお前の事は俺には関係ないだろうが!
145名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:44
うわ、テレビドラマ低迷してるねー

月【21】愛し君へ.     21.9__15.9__15.4__14.2__15.4__
火【21】ワンダフル   16.3__13.7__13.2__10.9__12.4__
  【22】アットホーム......17.2__17.4__15.7__14.2__15.9__
水【21】はみだし刑事...*8.8__*8.8__*9.8__*9.2__*8.6__
  【22】光とともに…  16.3__16.0__13.9__12.6__14.8__
木【20】新・科捜研 .   *9.2__10.3__10.8__12.8__*9.9__
  【21】電池が切れた..*8.3__*8.1__*8.9__*7.1__
  【22】新しい風.    *6.9__*6.7__*5.6__*5.4__*5.6__
  【22】離婚弁護士... 13.8__14.7__12.8__12.9__13.2__
金【22】ホームドラマ!....12.6__11.9__10.5__10.5__*9.4__
  【23】霊感バスガイド*9.5__*9.2__*8.1__*8.7__*8.3__
土【21】仔犬のワルツ. *9.5__11.6__*8.3__*8.7__*8.9__
日【21】オレンジデイズ18.1__16.0__15.3__14.2__15.7__15.6__
清水みたいなショボーンを選ぶPがいるからだよ。
147名無し物書き@推敲中?:04/05/18 18:50
>>125-127で味をしめたジエン君が、
同じ手を何度も何度も使ってるのが見てて痛々しいというか笑える。
どうやらリア厨だねこの子。


まともな話しようぜ!釣りの相手するな
149名無し物書き@推敲中?:04/05/18 19:00
阪神大震災の遺族の話を書いたら怒られるかな?

悲しい話なんだ・・・

そろそろ自分でレスしたほうがいいかな〜と思案中のジエン君w
151名無し物書き@推敲中?:04/05/18 19:19
第三者からみたら150の方がウザイ。
152名無し物書き@推敲中?:04/05/18 19:23
■宮内庁長官湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動のお知らせ

 鐵扇會では、去る5月10日東宮御所内で行われた皇太子殿下記者会見の御
言葉を受け、御成婚以来、雅子妃殿下の御心中をお察し申し上げることので
きなかった宮内庁に対し、その積年・歴代の責任を糺すべく、茲に湯浅利夫
宮内庁長官の辞職を求めるネット国民運動を提唱・展開することになりまし
た。
 ご賛同・ご協力下さる方々は、以下のページからお入りになり、是非とも
宮内庁・内閣府に抗議糾弾のメールをお送り下さるよう、何卒宜しくお願い
申し上げる次第です。

http://tetsusenkai.net/official/kunaicho/

「宮内庁長官・湯浅利夫の辞職を求めるネット国民運動
----「臣下」の分際を心得ぬ不忠・不敬の徒に国民の憤怒の声を!----」平成16年(紀元2664年)5月18日             鐵扇會  拝
そっくり↓

710 :名無し物書き@推敲中? :04/05/10 17:42
うおおおお!削除されてるよ!!
絶賛してコビ売ってる女にはレスしてるけど、自分の都合の悪い意見は削除ってわけか。

誰がチキンだって??夜にもう一度いってきてやるよ!21時くらいにな!

826 :名無し物書き@推敲中? :04/05/16 01:19
2次通過した
55作品中48作は女性が書いたもんだから
オメーらのはねーよ!!!!

97 :名無し物書き@推敲中? :04/05/18 16:40
くそおおおお
ヤンシナなんてなくなれ!!!!
清水の野郎ズルしやがってええ!!俺の作品返せ!こらああ
で?
↓くりそつ

908 :826 :04/05/16 23:37
>>905 ・・・

>>901 そうか、釣りじぁなくてデマだね。そのとおり。

910 :名無し物書き@推敲中? :04/05/16 23:40
902=872
お前の馬鹿推理のせいで・・・しかもはずれてるし!
誰か次の話題ふれ!

148 :名無し物書き@推敲中? :04/05/18 18:58


まともな話しようぜ!釣りの相手するな

149 :名無し物書き@推敲中? :04/05/18 19:00
阪神大震災の遺族の話を書いたら怒られるかな?

悲しい話なんだ・・・
∴ジエン君=前スレ826
157名無し物書き@推敲中?:04/05/18 19:52
急にレスが増えたと思ったら、清水達也がズルだのと叫んでるキチガイか。

だいたいな、コンクールの途中でも「コイツはいい!」って思えば連絡とってもいいの。
それをズルだの卑怯だのと言ってるのは「自分=卑怯者にチャンスを奪われた可哀想な子羊」
って思ってるだけ。
自分が途中でヘッドハントされるような人材になってやれよ。
コンクールに愛想が尽きたなら持ち込みでデビューしろよ。

人を恨んでばかりだと、日本人を憎んでばかりの韓国人と同じ脳味噌になるぞ。
で?何が面白いの?次で落ちなのか?
>>153-156
すげーw ここまで下手糞な自演は初めて見たw
160名無し物書き@推敲中?:04/05/18 20:07
ここも強制IDにしようよ。
161名無し物書き@推敲中?:04/05/18 20:15
やだ
ここで聞いた俺が馬鹿でした。
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
清水の話は終了というコトで。
オレがちょっと疑問に思うのは、1次当選作品の順番に2次が発表されるのなら
追加で1次通った作品は2次の最後に書かれる筈だ。
なのに、一作品だけ中途半端に真ん中当たりに書かれている。
ムリやり誰かが入れ替えのか?
165名無し物書き@推敲中?:04/05/18 22:07
まあコネがあったとしても実力があればそれでいいし
無ければPも使わないよ
なんせスポンサーついてるんだからさ
>>164
さぁーそれは事務局関係者のみが知るということで。
どんな作品が入賞して、どんな人が書いてるかをマターリ生暖かく見ていけばいい。
167名無し物書き@推敲中?:04/05/18 22:34
>>164
>一作品だけ中途半端に真ん中当たりに書かれている。

それってどれのこと? 
>>164
>1次当選作品の順番に2次が発表されるのなら
>追加で1次通った作品は2次の最後に書かれる筈だ。
>なのに、一作品だけ中途半端に真ん中当たりに書かれている。

だったら2次は1次の順番通りには書かれないってことじゃネーノ?
169名無し物書き@推敲中?:04/05/18 22:59
そんな細かいことどーでもいいじゃん。
次目指そうぜ次!
170名無し物書き@推敲中?:04/05/18 23:02
>>169

何かポジティブで羨ましいです。
自分は今、抜け殻状態で当分、何も手を付けられそうにも
ありません。
171168:04/05/18 23:06
あれ、ひょっとして俺、荒しにレスしちゃった?
>>169=164=ジエン君って人?
怪しいなーと思いつつレスしたんだけど、マジでか。
172名無し物書き@推敲中?:04/05/18 23:14
4年に一回しかコンクールが無いわけでもないんだから
こんな所で荒らしてるヒマあったらどんどん書けよ
ジエンとか煽るから荒れるんだよ。
今年の日テレはフォローあるとかいってたね。あれ実際どうなんでしょう?
2次通過したもんだけど、酒がうまいわw
このまま朝まで飲んで明日は会社サボろうかなー
またえらく能天気なのがあらわれたな。
でも発言が要領を得ねーーー!
才能ない香具師は嫉妬しかできない
177名無し物書き@推敲中?:04/05/19 00:04
>>176
嫉妬してないで、精進しろよ。
才能なんて関係ないって。ガンバレよ。
>追加で1次通った作品は2次の最後に書かれる筈だ。

荒れないようにと願いつつ。しかも想像ですが。
作品が局についた時点で通し番号が付けられるそうじゃないですか。
だとすれば追加が本来の通し番号である位置に戻って2次発表……
となっても全然おかしくはないんじゃないでしょうか?

追加も、P経由?スクールごり押し?と一部で言われてたけど、
ンなことないですよ。そういうのなかった追加モンが言うんだから
間違いないです(で二次落ちと)。

審査、けっこう懸命にやってくれてると思います。
安心して頑張りましょ!
179名無し物書き@推敲中?:04/05/19 00:12
俺スクール出身なんだけど出したシナリオには書かなかった
書いた方が通りやすいのか?
180名無し物書き@推敲中?:04/05/19 00:13
>>178
うん、そんなところだと思う。
181名無し物書き@推敲中?:04/05/19 00:26
>>179
書いたほうが通りやすい。
下読み人は、完全なド素人が書いたものよりも、
スクール出身者の作品のほうがまだ見どころがあるのではないかと
淡い期待を抱いて、読む気になる。
それにもし読むのをさぼって締め切りが来た場合、
とりあえず履歴にスクール出身と書いてあるものを出しとく。
182名無し物書き@推敲中?:04/05/19 00:35
>>181
>それにもし読むのをさぼって締め切りが来た場合、
>とりあえず履歴にスクール出身と書いてあるものを出しとく。

オイオイ、それマジ?
183名無し物書き@推敲中?:04/05/19 00:35
>>181は下読みさんなの? それともスクール関係者の宣伝?
184181:04/05/19 00:43
>>182-183
ゴメン、嘘。
185名無し物書き@推敲中?:04/05/19 00:52
嘘かよ
書くとしたらどこに書くの?
187名無し物書き@推敲中?:04/05/19 01:40
2次通過追加作品てないの?
あったら嬉しいけどね〜^^
189現場の立場:04/05/19 02:01
スクールで勉強すればシナリオライターになれると考えるのは大きな間違いです。
学歴としては大学の文学部で演劇専攻したほうが信頼性は高いですし、
実際ステージにかけたことのない台本ばかり書いている人の作品は
そもそも使い物になりません。
単にストーリー運びだけなら既に優れた小説が山ほどありますし、
優れた作家も大勢います。
必要なのはそれを良いシナリオに作り変えることの出来る能力です。

テレビドラマでも舞台演劇でもシナリオは俳優を介して発表されるものです。
家族でも友達でもいいので人を集めて、どんなに小さくても劇団を作って、
自分や他人のシナリオを上演してみて下さい。一人芝居でもいいでしょう。

シナリオとしての完成度が高いように見えても、実際に上演するとなると
勝手はぜんぜん違うものです。
そういう経験を積まないと脚本家としてはスタート以前です。
もし何かの賞をもらえたとしても、それは人から与えられたチャンスであって
自分の実力で獲得したものだとは思わないで下さい。
でたー
現場と名乗る者。
191名無し物書き@推敲中?:04/05/19 02:39
>>189 うるせーばーか。
192名無し物書き@推敲中?:04/05/19 02:47
どこかで読んだことある
たぶん雑誌記事
すこし変えてあるけど
>テレビドラマでも舞台演劇でもシナリオは俳優を介して発表されるものです。
>家族でも友達でもいいので人を集めて、どんなに小さくても劇団を作って、
>自分や他人のシナリオを上演してみて下さい。一人芝居でもいいでしょう。

じゃぁ、コンクールやる意味ないじゃん。
劇団で戯曲書いてる椰子をピックアップしてドラマ書かせれば済むことだよね。
三谷、クドカン、福田靖しかり。
コンクールの存在自体、時代が終わりを告げているのかも知れない
194名無し物書き@推敲中?:04/05/19 04:15
以前誰かいってたけど
要するにうざい応募者をひとまとめに処理するためでしょ。
一応賞あげて、短編かかせてあとはポイ。
よっぽど才能あるなら別だけどそんな人は既に劇団とかライターとかやってるし。
まぁ形だけだよ。
Pはコンクールにゴールデン任せる人材なんか期待してない。
自分の仲間内の情報網で評判が高い人しか使わないよ。
で、その情報網に引っかかるには既に何か作品を目につく形で発表してることが必要。
よってコンクールだけの人は相当自分が下層民であることを自覚するべし。
そこからどうやって這い上がるかは自分で考えろ。
195名無し物書き@推敲中?:04/05/19 04:36
引っぱりあげるほうもコネだけだと世間体が辛いので
その子に「このコンクール受けなさい」と奨めることが多い。
八百長でもなんでも一応形だけはつけないといけないからね。
審査員もあからさまに「この子よろしく」と言われるケースもあるけれど、
多くはそれとなく察して点数をあげる。互助会みたいなもの。
そしてスクールはあくまで業界人の天下り団体。
学ぶというよりコネを探すのに使うものだな。
ちょっと質問なんですが、人物の顔とか服装ってト書きで説明します?
それとも人物表で全部書いておけばいいんでしょうか?
197名無し物書き@推敲中?:04/05/19 08:12
>>196
ト書きで必要なら書く。不必要なのは書かない。
人物表には年齢と役柄程度。
198名無し物書き@推敲中?:04/05/19 10:02
>>195
実状を知らないね。
フジはもういいや。

【ドラマ】フジテレビ新連ドラ2本は本格ラブストーリー 主演は仲間と観月
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1084911763/l50

がっかり。
なんかコンクールに出すのバカらしくなってきた…
地道に劇団から始めようっと
198>>
実状教えて
202名無し物書き@推敲中?:04/05/19 13:52
小説書いてみようかな
>>200
コンクールの作品の傾向がどうしても嫌いなら出さないほうがいいし、
わりと近いものがあるなら出したほうがいい。
でも確かに劇団で発表して揉まれていくほうが実践的で成長度ははやいかも。

>>202
かけかけ。
いいわけしなくて済んでスッキリするぞ。
但し資料調査がシナリオの何十倍必要で大変。
小説の賞もレベルや知名度が超低いからという理由だけで
うっかり文○社や新○舎など自費共同出版系に出すと笑われるだけだし、
気をつけねば…

そういえば、NHK(ラジオ)や日テレやフジで佳作だった人も
小説書いてたね。
おいおい、テレビ脚本家を目指さないか?
劇団の台本書こうと考えている香具師はここに売り込んでみたらどうだ?

http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084041870/l50
207名無し物書き@推敲中?:04/05/19 16:32
テレビ脚本家も劇団もやってることは基本的に同じだろ。
劇団やってるが知らない人にいきなり持ちこみされても困るね。
メンバーとして入会する中で台本も書いてますっていうのならいいけど。
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)

コンクルコワイ
209名無し物書き@推敲中?:04/05/19 19:45
コンクール狙いってようするに一攫千金夢見てるだけだよな〜。
そんなヤシの書くシナリオにろくなものないよな〜。
>>207
主宰になればいいんだろ?
俺の作品はどうもコンクール向きじゃない気がする。
ハッピーエンドじゃないからな。
212名無し物書き@推敲中?:04/05/19 20:31
じゃあ一生デビューは無理だな
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)

そんなあああ
>>209
野心あるわりにはあの小さくまとまったシナリオはなんだろうなw
215名無し物書き@推敲中?:04/05/20 00:15
あ〜あ、いい作品かけねぇな
216名無し物書き@推敲中?:04/05/20 00:36
才能ないんだからあきらめろ
217名無し物書き@推敲中?:04/05/20 00:40
マジでか!?
218名無し物書き@推敲中?:04/05/20 01:25
脚本家志望なら諦めさせない台詞かいてみよ!
219名無し物書き@推敲中?:04/05/20 02:05
じきに足腰立たなくなるのに、踊りをおぼえたいとおっしゃるの?
220名無し物書き@推敲中?:04/05/20 02:27
なかなか良い台詞↑

また自演とかいう奴がでてきそうだけど、いいもんね〜〜
ね〜〜?219たぁん(ラブ)
次の月9のシナリオ、栗原が書くんだってね。
欧米では珍しいことじゃないけど。
222名無し物書き@推敲中?:04/05/20 09:32
わかったわ、じゃあ今夜ベッドで足腰立たなくなしてあげてよ!
223名無し物書き@推敲中?:04/05/20 15:16
あと10日で作品を完成させられるか・・・
5日で仕上げて入賞するのはよくあることですしね。いっちょやってみま
224名無し物書き@推敲中?:04/05/20 15:19
シナリオライターになるのあきらめました。
たしか「リング」の作家もそうして
小説家になったんだよね?
225名無し物書き@推敲中?:04/05/20 15:32
あきらめるんじゃなくてシャッフルしてみると考えた方が良い。
君塚良一が言ってた。なかなか芽が出ない人は小説書いたり、
演劇やってみたり、今は顔じゃないんだから俳優オーディション受けてみたり、
お笑いコント書いたり、付き人やってみたり、他の方面を試してみたらいい。
いがいな才能や展開があるかもしれないし、また脚本に戻ってきて芽が出る
かもしれないと言ってた。
やってみてだめでも責任は取らないそうだがW
もう5回くらいシャッフルしたような気がする漏れは今年34歳
227名無し物書き@推敲中?:04/05/20 15:56
>>226
君はあきらめるべきだろうな
228名無し物書き@推敲中?:04/05/20 18:24
コンテストが出来レースと聞いてがっくし・・・
日テレやる気なくした
229名無し物書き@推敲中?:04/05/20 18:47
↑これで脱落者が増えた、しめしめと喜ぶ書き込み人。
 どうせその程度の情報だから、余り囚われない方がいいよ。
230名無し物書き@推敲中?:04/05/20 18:54
ん?なんだね、君は
231名無し物書き@推敲中?:04/05/20 19:09
コンクルに送る前にシナ丼の連中に送っても問題なし?
232名無し物書き@推敲中?:04/05/20 19:45
しかし最近韓国絡みの番組が鼻につくな。
今度のフジ月9は在日韓国人三世を主人公にした変なドラマだし。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200405/gt2004051908.html

あの国のあの法則の恐ろしさを知らないのか…フジは。
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1083538926/l50
233名無し物書き@推敲中?:04/05/20 20:11
>>232
ヤンシナ出すの…やめた。
234名無し物書き@推敲中?:04/05/20 20:57
そうか!俺がヤンシナで落ちたのは在日を悪役にしたからだ!
235名無し物書き@推敲中?:04/05/20 21:50
心配するな。靖国神社か護国神社へ参拝、これ最強。
236名無し物書き@推敲中?:04/05/20 21:56
ジエン
そーいや赤川次郎も脚本家志望で、なんかの賞の佳作までは行ったけど
大賞とまでは行かなかった。脚本コンクールと同時に小説に応募したら
オール読み物新人賞獲得。しかもオール読み物はそれまでCでおらず、
立ち読みで募集要項を書き留め、執筆し送ったそうだ。
シナリオだけが人生ぢゃないってコトやね
238名無し物書き@推敲中?:04/05/20 22:52
ジエンとか言ってる奴は2ちゃんなんてやめろ。
239名無し物書き@推敲中?:04/05/20 23:04
>>224
鈴木光司氏の場合、シナリオライター志望からの転向ではなくて、
最初から小説家志望。人と戯曲を書く約束を果たすためにシナリオ
センターに通うも、課題はやらなくてリングの元になる作品をずっと
書いてたんだってさ。
240名無し物書き@推敲中?:04/05/20 23:18
なんか励まされるね。てか、次元が違うんだけど。
最近の傾向として異分野からの参入者が多いに才能を
発揮してると思うけど、確かに視野が狭くなっている
人よりは、世界を異化して見る目があるのかもね
241名無し物書き@推敲中?:04/05/20 23:21
テレビ局に入社したほうが早いのか?というか楽だし
242名無し物書き@推敲中?:04/05/20 23:30
楽!じゃないっしょ。入社するためには、テレビ局入りしたい
本筋の奴らがいるんだよー。そっちのほうが遠回り、または
労力いると思う
社員の演出家を育成はするけど
社員の脚本家養成するテレビ局なんてねぇよ
244名無し物書き@推敲中?:04/05/21 00:22
テレビ局では番組は作ってません。
製作会社へ入りなさい。
そのためには経験が有利です。
製作会社の住所とか知りたい。
どっかでわかるもんなの?
246名無し物書き@推敲中?:04/05/21 00:40
決めた。俺もふりーたやめて制作会社に入る!
247名無し物書き@推敲中?:04/05/21 03:23
番組のP、Dなんて大概局の人間だよ
制作会社で任されんのはほんの一握り
クレッシェンドの堤とか
248名無し物書き@推敲中?:04/05/21 04:07
247
実態はそうではないよ。
つながりが深いとこは一緒に仕事するが、
最近は金と品物だけやりとりする完全外注が増えてる。
とくにDはね。
局のDは現場カントクには向くが演出能力は無いしね。
でもかんちがいやろうがいて困るけどね。
249名無し物書き@推敲中?:04/05/21 04:34
映画はたくさん見てるんだけど
ドラマは「踊る大捜査線」ぐらいしか
見てないからな。だからテレビドラマの
脚本家になれないのかな(てか、コンクール2次落選ばかり)
小説もフランス書院ぐらいしか読まないんだけれど
小説家になれるかな?
250名無し物書き@推敲中?:04/05/21 04:38
フジの2次て1人なのかな、読む人?
読むのは誰なのかな?
1次で高い評価うけた作品が2次で
ダメだしされたら、それはどうなるのかな?

てかコンクールて出来レースて本当?

あ、あと野島はんのコンクール出品作品は
題名が「新・卒業」だたんだけれど、
大賞受賞したら題名かわてたよ。あれは何?

質問ばかりでスイマセン。逝てきます。
コンクールが出来レースっつーのは言いすぎだけど、
そういう要素が強いのは事実みたい。
遊川和彦もコンクールの一次くらいは
コネで突破できなきゃダメって書いてたね。
野島が師匠の伴一彦の口ぞえでヤンシナ受賞したこともバラしてた。
コネがすべてだって。
252名無し物書き@推敲中?:04/05/21 07:39
コネコネコネコネうるさいな。そんなコネがほしいなら制作会社の
ADかなんかで業界にもぐりこめ。奴隷扱いだからいつでも人は募集
してる。
253名無し物書き@推敲中?:04/05/21 08:56
というわけでこのスレ終了!
今、42さいなんだけどADになれる?
>>254
無理です
256名無し物書き@推敲中?:04/05/21 11:55



  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ この糞スレは終了しました   .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
また高○クンか?
258名無し物書き@推敲中?:04/05/21 12:16
あと一週間ですよ。やべ
今日から書きますよ!
260名無し物書き@推敲中?:04/05/21 15:15
やべー
「沈まない骨」とそっくりになってきた。
これはまずいですか?
261名無し物書き@推敲中?:04/05/21 15:26
ヤング2次は追加ないんですか?
262名無し物書き@推敲中?:04/05/21 19:58
>>258
がんがれ。
>>259
書け!
>>260
まずい。
>>261
ない。
263名無し物書き@推敲中?:04/05/21 20:48
フジの最終マダー?
>>263
マダー。
仲間由紀恵主演の「月9」は異例の「Pが脚本執筆」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00000004-sks-ent

引き受ける脚本家はいなかったようだな。
266名無し物書き@推敲中?:04/05/21 22:54
>265
しかしこういうことって業界的に許されるんだろうか?
267名無し物書き@推敲中?:04/05/21 22:56
引き受けていいことなんか何一つなさそうだからな
>>266
さぁ…。
>>267
引き受けるメリット 強いて言えば「月9」というブランド…。
引き受けるデメリット 栗原Pと心中
          「あの国のあの法則」というのが発動する
参考スレ
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1083538926/l50
269名無し物書き@推敲中?:04/05/21 23:32
栗原Pってゲイの友人がいて・・とかおすぎとピーコの前で番組でつっこまれてたけど、
今度は在日さんと付き合ってたから書けるとか幅広い人だね。
シナセンライターのIとは、どうして仕事組まなくなったの?
このPは前から自分で書きたかったっていうクチじゃねーのか?
271名無し物書き@推敲中?:04/05/21 23:57
栗原Pってどんなドラマに付いた人?
272名無し物書き@推敲中?:04/05/22 00:03
>>271
「ピュア」知的障害者が主人公
「ドク」ベトナム人留学生が主人公
「バスストップ」バス運転手が主人公 ほか多数

恋愛ものには確かに「カセ」が必要だが表面的な描き方で
奇をてらうだけの浅い踏み込みでよしとする甘っちょろいP
>>269
Iがいいかげん嫌になって断ったかららしい
274名無し物書き@推敲中?:04/05/22 00:11
Iって誰?
名古屋在住の人?
276名無し物書き@推敲中?:04/05/22 00:36
>>273
噂ではストーリー構成まで全部栗原が書いて脚本家はセリフを入れる
だけしか腕の見せ場がなかったらしい。
>>276
いままでも栗原は納得のいかないシナリオだと自分で書き直して印刷まわしてたらしいので、むしろわかりやすくていいんじゃないの、月9執筆は。
278名無し物書き@推敲中?:04/05/22 00:56
Pが脚本を書くようになったら
ドラマ脚本家の需要も減るよね。
ドラマ界って分担制だったのが崩壊しつつあるのかも。
それも数字次第でしょw

まぁお手並み拝見ってことで。
280名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:04
お手並み拝見っていうか
既に見る前からつまらないのが分かるのだが・・・
281名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:08
ぜひとも滑っていただきたい。
282名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:15
>>278
Pの仕事は予算管理だけでも
毎日死ぬほど忙しい。今回は特殊な例だよ。
283名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:17
これで大ブレイクしたら
他のプロデューサーも脚本書き始めるかもね。
脚光浴びれるし。最近はPも仕事を複数人で分担してるから可能だろう。
東京湾景の行方が、今後のドラマ脚本家見習いの未来を握っている・・・・!
284名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:18
ついにこんなとこまでコストダウンの嵐が・・・
上からの命令だろうが、栗原は過労死一直線
285名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:19
栗原……
スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!
スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!
スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!スベレ!
286名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:35
>>284
上からの命令ではなくて本人の希望。
287名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:35
>>285
どれがひとつだけ スケベ になってるんだ?
安心しれ。
必ずコケる。
289名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:36
ここに昔からいる
やたらあの法則とかってやつ
うるさいから死んでよ
どうせ一生浮かばれないんだし
290名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:41
冬のソナタじゃないけど在日ブーム
とかってなって高視聴率なんてのもありえる・・・・。
世界の中心で愛を叫ぶもそうだけど、宣伝一つで
へ?って思うようなのでもヒットする時代だし。
291名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:43
>「あの国のあの法則」というのが発動する

よく聞くんだけど、これどういう事?
292名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:45
冬ソナと在日を結びつけてる視聴者なんて
いないよ。
海外ドラマとして見てるだけ。
NGワード引っかかりまくり
294名無し物書き@推敲中?:04/05/22 01:48
栗原ドラマがヒットしたら
プロデューサーや演出家も脚本を書く時代がやってくる!
というかもっと劣悪なものができるだけ。
いいかげん公募制にしろ。
296名無し物書き@推敲中?:04/05/22 02:09
↑ようするにオレ様を使えということか?ギャハハ
297名無し物書き@推敲中?:04/05/22 02:11
俺、視聴率とる自信あるんだけどな・・・
25%は堅い。
298名無し物書き@推敲中?:04/05/22 02:14
うぬぼれはいかんよ
299不眠不休満:04/05/22 02:17
オレは不眠不休満です。
今から一週間以内に日テレ用の作品を書きます。
その間、絶対に寝ないし、飯と便以外は休みません。
証拠に暇があったらいつでも呼んでください。
1時間以内に必ず返事をしますので。
2ちゃんを瞬間的に見るのも休憩だ、とか意地悪は言わないでね。
それでは開始。
300名無し物書き@推敲中?:04/05/22 02:46
おい!ミツル!
あんまり母ちゃん泣かせるなよ
なんというか君たちが甘いのは、脚本家の優位を信じてるとこかな。
どんなにいいもん書いても、PやDが「良い」と判断しなけりゃ世に出ないのだよ。
アホなPやD、バカな役者に当たると、納得のいかない直しをさせられ、それが世に出て糞脚本家呼ばわりされたりするわけだが、君たちにその度胸はあるのかい?
302不眠不休満:04/05/22 02:49
300>>ミツルです。

只今、箱創っている所です。勢いで押していこうと思います。
303名無し物書き@推敲中?:04/05/22 07:48
>>291
2典より
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A2%A1%E4#i71

ドラマだったら出演者に在日芸能人を使ったり、日韓合作ドラマだったり
内容が在日に有利なドラマだったりすると
出演者、制作会社、スタッフ、放送したテレビ局自体に不幸が襲いかかるってこと。
おい、満。競争しようぜ。
俺は今からストーリー考える。
305名無し物書き@推敲中?:04/05/22 08:39
マジ?
10日もないのにロクなもの書けるわけないぞ。
本当にどうしようもないな。
そんな原稿読まされるほうが不幸だよ。
306304:04/05/22 08:51
>>305
1週間で書いた漏れのシナリオは
ヤンシナ2次通過しましたが何か?
307名無し物書き@推敲中?:04/05/22 10:07
>>306
コネあるの?なきゃただのカモフラージュさ。
308名無し物書き@推敲中?:04/05/22 10:31
おまえさては無職だな!?
309不眠不休満:04/05/22 13:12
ミツルです。
やりなおします。このネタでは落ちる
310名無し物書き@推敲中?:04/05/22 14:57
あせらずに日テレは見送って、
6月末締め切りの創作テレビドラマ(通称NHK)目指したら?
311名無し物書き@推敲中?:04/05/22 15:05
やっぱ金だよな?ミツル。
創作は安すぎ。
312不眠不休満 :04/05/22 16:03
ミツルです。
また一ヵ月後とかだったら、現在の自分が怠けます。
だから日テレに出すんです!
313名無し物書き@推敲中?:04/05/22 17:02
脚本家はクリエーターでも表現者でもない。
職人である。
いっぱしの表現者を気取りたいのであれば脚本家は絶対にやめるべきである。
自分のやりたいことを最優先とせず、あらゆる人々の意見を取り入れ
時には自分を殺す覚悟がある人間が脚本家に向いている。

                      サミュエル・JK
314名無し物書き@推敲中?:04/05/22 17:06
自分が物語の創造者になりたいって思ってる人は
業界に入ったら、ストレスで死ぬかもね。
315事情通:04/05/22 17:18
全てを知っているのでここでお話致します。
コンクールからプロになろうって人は奴隷になりますと言っているようなものです。
ドラマ脚本家の場合、視聴者が女性ということやプロデューサーに男が多いという理由から、圧倒的に女性が優位です。
コンクール応募でプロになりたい人は、女性で、なおかつ自分は駒であるという認識の人が最適。
コンクール攻略としては、社会問題や死が絡んだ話がよい。スラップスティックも可。ドラマ誌に書かれていることに
新しいものを書こうとしてはいけない。面白いものを書こうなんて思わないこと。
安定した、上記の素材で教科書通りのシナリオを書きなさい。ドラマ脚本家志望者に「なんでこんな普通のが一位なの?」
と言われるようなものを書きなさい。
316事情通:04/05/22 17:22
一番危険なのは、男性で新しくて面白いものを書く場合です。
これらは残念ながら一次で落とされてしまう危険性すらあります。
下読みを誰がしているかを想像すれば簡単に分かるでしょう。
さらに言えば、そのような人材をコンクール公募からは求めていません。
制作側がコンクールで求めるのは職人です。
また、若い人達を主役にしないようがよいです(中学生・子供・高校生)
落ちる危険が高まります。
異常のことをふまえてドラマコンクールに臨んで下さい。
男性は賞を獲っても、不利であることを深く理解して下さい。
女性は優位ですので、上記のことをふまえ頑張って下さい。
317不眠不休満:04/05/22 18:06
確かにオレの作品に似てるのが放送されたことあるよ。
設定が似てるのは、まああり得るとして、主人公の心理の揺れ動きまで同じだった。
あと台詞も。
でも、オレはコンクールに出す。
あと一週間。

>>316
>一番危険なのは、男性で新しくて面白いものを書く場合です。
>これらは残念ながら一次で落とされてしまう危険性すらあります。

俺のことか・・・・・。
やっぱりな。娯楽作品の公募では二次通過したし。
奴隷になる気なんかないから持込オンリーにしようっと。
319名無し物書き@推敲中?:04/05/22 19:33
新しくて面白いものなんてそうそう出てくるもんじゃないよ。
ハリウッドだって企画不足なんだから。
320名無し物書き@推敲中?:04/05/22 19:41
だいたい入賞であのレベルなのに、俺の作品が一次落ちってのはおかしいんだよな。
審査の誤魔化しは絶対にある。
マジめにみろボケ!
>奴隷になる気なんかないから持込オンリーにしようっと。

アフォか。
この世に生きている限り、漏れたちは資本家の奴隷なんだよ。
322名無し物書き@推敲中?:04/05/22 20:24
資本家になるなら、ドリームジャンボを3000円買え。
323名無し物書き@推敲中?:04/05/22 20:36
ならテレ朝の受賞者がおじさんばかりなのは
なぜ?
324名無し物書き@推敲中?:04/05/22 20:50
>>323
後先ない人は奴隷にしやすいでしょ?
もちろん実力というか安定した技術がある上でのことだが
>>321
そんなニヒリズムを語って楽しい?
326名無し物書き@推敲中?:04/05/22 21:03


     コンクールには夢があるよ!信じようよ!
327他スレより:04/05/22 21:03
下読み叩きは、学校の教師を無能だと叩くような天に唾する行為。
叩いている教師から勉強を学んでいるのと同じように、新人賞に応募する以上、下読みは避けて通れないもの。
まず今の自分が、バカにしている下読みに「すら」なれない身分であることを自覚するべきだと思う。
328名無し物書き@推敲中?:04/05/22 21:10
僕らは明日のドラマ界を背負う人材なんだぜ!
くよくよせずにコンクール頑張ろうよ!
329名無し物書き@推敲中?:04/05/22 21:42
コンクールは下読みを含め
書いた作品を評価する人間がいる以上
その人達の求めている物、好みに合わせて書くのは
必須条件。
330名無し物書き@推敲中?:04/05/22 21:50
ヴァカさらしあげ
>>361
ない。ミムラのあれも出来レースだったしな

326
333名無し物書き@推敲中?:04/05/22 22:34
ミムラのあれって何?
334名無し物書き@推敲中?:04/05/22 22:44
コンクールで一番おいしいのは金だよ。まじで。
500万貰えるなんて普通ありえない。
満書いてんだろうな?
336名無し物書き@推敲中?:04/05/22 23:22
ミツルです。
もう限界だす。ぬむー今夜が山田
337名無し物書き@推敲中?:04/05/22 23:38
おいおい1週間寝ないっていってたんだろ。
まだ丸一日も経ってねーじゃねーか。
338名無し物書き@推敲中?:04/05/22 23:44
ギネスの不眠記録ってどれくらい?
>>336
寝ろよ。しんじまうぞ。
340304:04/05/23 00:28
ハコできた。
ビール飲んでひと寝入りして
書き出すか。
341名無し物書き@推敲中?:04/05/23 00:41
フジテレビの二次は発表されているのでしょうか?
スレッド読んだのですが載ってないですよね?
ドラマ誌発表はこれから?
342名無し物書き@推敲中?:04/05/23 00:43
プロは一時間ドラマなら一日かかりません
343名無し物書き@推敲中?:04/05/23 01:07
>>331
ミムラのあれって何?
344不眠不休満:04/05/23 02:01
なんとか見えてきたな・・・
もう一息だ・・・休憩していいかな?
345名無し物書き@推敲中?:04/05/23 02:13
>>344
ゆっくりしていけよ。
もう一息ってどの位まで進んだのよ
>>341
忘れたい気持ちは分かる。しかし>>19の現実を受け止めろ。

>>343
ビギナーの主役を一般公募。その中から選ばれたのがミムラ。
だがミムラはその時からすでにスターダストプロに所属だったことが判明。
公募という名のデキレース
347不眠不休満:04/05/23 02:20
まだハコだよ〜(ρωT)ウェェ
でもスラップスティック系だから一気に進めると思う。
あらすじって普通に書いた方がいいのかな?
一人称で書いたらまずいよね?
348名無し物書き@推敲中?:04/05/23 02:22
>>346
千秋とまったく同じだね。
349名無し物書き@推敲中?:04/05/23 02:29
ゴールドラッシュ

千秋と一緒に受かった子
どこいった?
350不眠不休満:04/05/23 02:32
20代のおっちょこちょいの男で良い名前ない?
351名無し物書き@推敲中?:04/05/23 02:46
>>350
江戸城本丸
352名無し物書き@推敲中?:04/05/23 02:54
>350
軽部一郎
353不眠不休満:04/05/23 03:03
今井紀明か郡山総一郎のどちらかにします。
354名無し物書き@推敲中?:04/05/23 03:08
>>353
総一郎はめぞん一刻とかぶるね
355不眠不休満:04/05/23 04:55
限界・・・Zzz (´〜`) むにゃむにゃ
ケータイは応募して2,3ヶ月でプロデビュー。
出してない香具師はチャンス逸したね。
選考方法も明確で納得できるものだった。
357名無し物書き@推敲中?:04/05/23 10:30
>>355
おきろ
358名無し物書き@推敲中?:04/05/23 15:07
時間と空間の履歴書はしっかりと作ってる?
倉本聰や野沢尚はもの凄い作り込んでるみたいだけど。
359名無し物書き@推敲中?:04/05/23 15:30
>>356
正直、別に羨ましくない。
>>359
ずっとそう言ってそうだねw
漏れはコネ作りの一歩になれば何でもいいよ
361名無し物書き@推敲中?:04/05/23 16:42
>>360
頑張ってコネ作って!!
頑張れ360!!
>>360
泥臭く頑張れ
363名無し物書き@推敲中?:04/05/23 17:28
ところでみんな日テレどこまで進んだんだよ
ヤンシナの2次落選者にプロット書きのチャンスが!


……なんて夢みたいな話は、やはり無いものでしょうか?
>>363
ほぼ完成……と思ったら、40枚!!!
366名無し物書き@推敲中?:04/05/23 19:23
S1の途中経過待ってるのって・・俺だけか。
367名無し物書き@推敲中?:04/05/23 19:47
>>366
S1の一次は99%通るんでないかい? 
368名無し物書き@推敲中?:04/05/23 19:48


  ∧ ∧
  (,,・∀・)  運気を清める盛り塩しますた。
〜(___ノつ   △
369名無し物書き@推敲中?:04/05/23 23:16
さーて、日テレどんな話にしようかなあ
370不眠不休満:04/05/23 23:22
ちょっとの間、寝てしまった!ごめんなさい
371名無し物書き@推敲中?:04/05/23 23:23
>>369
毎回おまいみたいな奴がいて、ホッとさせられるよ
>>371
毎回同じヤツだったりして
373名無し物書き@推敲中?:04/05/24 11:10
1匹見掛けたら30匹はいるという罠。
おまえら、2ちゃんでは面白いレスつけられるのに、
なんでコンクールに入賞できないの?
375名無し物書き@推敲中?:04/05/24 12:36
>>374



どうやら縦読みじゃない。
376名無し物書き@推敲中?:04/05/24 12:40
1行じゃダメだ。

おま
なん
377名無し物書き@推敲中?:04/05/24 13:03
>>376
さすが(w
満、書いてるか?
379不眠不休満:04/05/24 18:51
ミツルです。
順調です。なんとか間に合いそう。
380名無し物書き@推敲中?:04/05/25 00:16
S1の途中経過待ってるのって・・・俺だけなの?
S1の一次で落ちたら末代までの恥
382名無し物書き@推敲中?:04/05/25 01:26
>>381
いや、逆に 神 かもw
383名無し物書き@推敲中?:04/05/25 03:08
同じくS1の途中経過待ってる
今回初めて出したけど あれって一次とかあんの?
384名無し物書き@推敲中?:04/05/25 03:19
>>383
テストで言えば名前を書いてあれば通過、みたいな…。
385380:04/05/25 07:13
>>383
シナリオ教室6月号で2・3次発表だと思ふ。7月号で最終発表。
386名無し物書き@推敲中?:04/05/26 13:11
さて、日テレ出したしNHKの書きはじめるか。
387名無し物書き@推敲中?:04/05/26 13:21
日テレはシナセンの31歳の女性が大賞とるよ。
予告しとくね。言っとくけど、俺じゃないよ。
一応出来レースなので。
このレス忘れないでね。半年後みて。
またお前か
389名無し物書き@推敲中?:04/05/26 16:16
シナセンの合宿の案内が来た。
今回のゲストは上田博樹Pと内館牧子だとか。
>>389
それで4万円もとるの?信じられない。
じゃあ行くな
それだけだ
392名無し物書き@推敲中?:04/05/26 18:15
>>389
上田×→植田○
なんか脚本家って映画で感動したとか素直な香具師ばっかだな。
面白いものできないはずだわ。
才能あっても全盛だったころのドラマみたいなの作ろうとしてる限り
テレビドラマはつまらないままということに気づけ。
でも監督とかPが純粋映画野郎だとライターはそれに合わせないといけないから
面白いもの作ろうとしても無理だろうけどな。
ま、ようするにこのままつまらないドラマがダラダラ放映されていくってことだ。
こんな仕事は女に任せておまいらは小説かくか普通に就職しとけ。
394名無し物書き@推敲中?:04/05/26 20:00
やだ
395名無し物書き@推敲中?:04/05/26 20:01
↑何言いたいんだかわからんよ。
396sage:04/05/26 20:02
>>394
>>394
>>394
397sage:04/05/26 20:03
398sage:04/05/26 20:04
399名無し物書き@推敲中?:04/05/26 20:38
お前ら!
ヤンシナのHPがリニューアルしましたよ!
http://www.fujitv.co.jp/young/index2.html
もうこのスレやめようよ。
1次で落ちた香具師が一番惨めじゃないか
ヤンシナのHP、落選者を載せるのはどうかと思うが
402名無し物書き@推敲中?:04/05/26 21:36
落選者というより通過者を載せているだけかと。
それはテレ朝も同じだね。
>>400
なんで?
404名無し物書き@推敲中?:04/05/26 23:46
>>399

2次通過出来ずに落ち込んでいたけど、リニューアルのHP見てたら、
何だか燃えてきました。来年必ずリベンジします。
大体受賞者って過去になんかしら実績あるね。
Vシネかいてたり、小説で賞もらってたり。
おまいらなんかある?
またお前か。
407名無し物書き@推敲中?:04/05/27 02:08
もうシナリオライターになるのはあきれめたよ!!
どうせ、プロデューサーの使い走りのようなもんだろ。
女のほうが有利だし。日テレも送らないよ。

で、落選したシナリオを小説化して
小説のコンクールにだすのて、ありだよね?

出た出たw
そんなこと聞いてるようじゃ終わってるな。
 >>407
 落選した小説をシナリオ化した作品が賞を獲っている
のに、か?
411名無し物書き@推敲中?:04/05/27 03:22
>>245
すいません。野性のコアラ萌えという発言を撤回させてください。
すごい良い企画をもっていても新人じゃ認められない。
Pに信頼されるまでに糞のような、視聴者から酷評されるようなシナリオかかなくてはいけないってつらいよなぁ。
つまらないものに耐えて耐えていきついたところが今のドラマみたいなのじゃ夢なさすぎ。
あまりにも自分以外の第三者が作品に与える影響力が強すぎて作家としての満足なんか得られない。
しかもPの指示どおりにかくんだからプロレベルなら大差ないし、そういう人が余りまくってる現実。
新しいものを持ち込めば無視され、プロとの不毛な技術戦を繰り広げる毎日に志望者たちよ耐えられるかい?

>>412
こういうときに、学生時代に映画作ってたとか劇団やってるっていうのが強い。
「表現する手段(場所)」があるからだね。
が、ライター志望者はそれがない。
映画の作り方は分からない。劇団なんて怖くて入れないし、まして作れない。

「ライター志望者は『夢はデカイが気が小さい』」
岡田惠和

…当たってるよな。ショボーン
>>412
そんなに新しいものとか良い企画なんて出せるものなのかね?
うぬぼれすぎじゃないの?
そりゃ最初は誰だって穴埋めとかピンチヒッターとかから始まる。
だったらそこの色に合わせられるのも技量のうち。
笠原和夫の「映画はやくざなり」読んだか?
「脚本を書くとは、技術と計算を売って食うことだ。自分のカラーを
出せるかどうかはその次の話であり、それはその人の腕とその時の
運しだいである」って言ってるぞ。
415名無し物書き@推敲中?:04/05/27 09:09
>>412
要するにチミは「ボク良い企画持ってるよ!」って言いたいんだろ。
>>413
引っ込み思案はどんな職でも疎まれる。
>>414
はげどう。
416名無し物書き@推敲中?:04/05/27 11:48
自分の書きたいものと世間のニーズを折衷させることができて
初めて業界の因習を嘆くならわかるが・・・
417名無し物書き@推敲中?:04/05/27 12:03
>すごい良い企画をもっていても新人じゃ認められない。

企画がいいということと、シナリオがうまいということは別だからね。
>>412
そんなことはプロになってから嘆け。
>>413
アダプテーションって良かったよね。
420名無し物書き@推敲中?:04/05/27 13:12
>>412
>新しいものを持ち込めば無視され、プロとの不毛な技術戦を繰り広げる毎日に志望者たちよ耐えられるかい?

自分で新しいと思ってるだけじゃないの?技術戦が不毛?
耐えられないならやめればいい。別に誰も困らないから。
>>412
前にライター=プロ野球論があったけどそんなものじゃないの?
敗戦処理だってチャンスはチャンス。
422罧原堤 ◆5edT8.HnQQ :04/05/27 13:35
>>412

俺は誰にも言ってない誰もやってないと断言できる新しいもの持ってるけどな
そう断言できるのは一つしかないが、断言できないけど、誰もやってないんじゃないかなと思えるのはだいぶあるな。
俺は言わないし、掲示板にもそんないいアイデア書いたりするようなバカなことしないが。
そういう新しい発想できる人っているんだよな。不夜塔みたいな天才がさ、
あの糞壷みたいなアイデア一つとってみてもだれもやった事がないんじゃないか。

>そんなに新しいものとか良い企画なんて出せるものなのかね?
>うぬぼれすぎじゃないの?

こんなこというバカは常識的な事柄で頭ん中いっぱいの一般市民的凡人なんだよ。
お父さん、お母さんに、そんなはしたないことしちゃいけませんよ、ちゃんと箸を持ちなさいとか言われて
育ってるから、新しい発想するなんて出来ない頭の構造になっちゃったんだね。リミッターがそんな発想を許せないんだ。
それでさ、うんこみたいなの思いついて新しいと思い込んで、それが誰か考えた事があることだと知ると

>自分で新しいと思ってるだけじゃないの?

みたいな自分の発想力の無さには目をふさいで他人の発想力まで自分の尺度で測る始末の悪い負け犬になるんだよ
>>422
まーすごいうぬぼれ屋だこと。
そんなに自信あるなら小説なり自主映画なりで勝手にやってみな。

商業ベースでやりたいなら企画書でスポンサーやPを納得させられ
ないとダメだよ。お前が一番バカにしている連中をさ。
424412:04/05/27 14:33
>>423
ちなみにいうとだな412=422じゃないからな。
ここにいる香具師が馬鹿ばかりとも思ってないし、現実を見てるんだろ。

>>414の言うことは知った上でいっとる。
野沢尚も
「視聴者だけでなく、プロデューサーの価値観があり、ディレクターの価値観もある。
いろいろな人たちの要望の海を上手く泳いでいかなければいけない。ある妥協点を見つけて、
自分の意見をギリギリ通せるやり方、最後の一線を守るための取引が上手くできるかどうかが、
ライターの生命線といえるでしょう」
といっている。

でもな、今はあまりにPの価値観と視聴者の価値観がズレていてどうがんばっても視聴者が面白いと思うものを作れない
構造になっている。
別に斬新な素材を出せといってるわけじゃない。
平凡な題材を新しい切り口で見せるのが一番いいだろうが、”こんな視点でこの題材をとらえてみました”で満足してる作品が多すぎ。
企画書の段階では確かに面白い視点を売りにしたキャッチフレーズが良い作品が通るだろう。
んが、シナリオにしたときはそれを体現するためだけのつまらない平凡なキャラクターが配置され、
適当にクライマックスまでつなぐだけの”最後まで見てくれれば面白いんですよ”的作品ばかり。
はっきりいって視聴者を馬鹿にしすぎてる。
少し視点を変えただけの真に迫らないドキュメンタリードラマを誰が最後まで飽きずに見れるだろうか?
せいぜい男優目当ての女性だけでしょう。
視聴者は60分見れる娯楽サービスを見たいんであってPの価値観がみたいわけでない。
ところでおまえら、シナリオ書いてて
無性にオナニーしたくなるときはないか?
俺はある。そんなときはやはり抜くべきか?
抽象論に興味はないね。
まず自分がやりたいものを企画書にまとめてみろ。
話はそれからだ。
427名無し物書き@推敲中?:04/05/27 14:48
>>422

あなたに新しいものがあるとして。

>こんなこというバカは常識的な事柄で頭ん中いっぱいの一般市民的凡人なんだよ。

言葉は悪いかも知れないけどテレビは、「一般市民」を相手にしてると
いうことを忘れてないか?
あなた、テレビがどれだけの人数を相手にしてるのかわかってるの?
映画や小説、コミックよりもはるかに多くの人間を相手にしているんだ
よ。一桁のドラマと言えども、何百万人だよ。
>>427
話に割り込んですまないが
422が云ってるのは、伝える側の人間が一般市民的凡人では駄目という意味だろ。

こういう話になったら必ず「一般市民を相手にしているんだから、こっちも一般市民的感覚でいいだろ」
っていう奴がでてくるよな。
伝える側が伝えられる側と同じ感覚でどうするのよ。
422の考えにすべて同意ってわけではないがな。
書く側と観る側と表現しなかった事に着目してよく考え直してみてください。
>>426
企画書・プロットだと良く見えるが、実際シナリオにするとつまらないってのは多々あると思うよ。
今の糞ドラマも企画書段階では面白く見えたりするんじゃないかな。
430名無し物書き@推敲中?:04/05/27 15:27
シナリオライターて、こんなにつまらない仕事だったんだ・・・

「小説家めざしたほうがいいよ」て、スクールの講師に言われた
理由がよくわかったよ。

自分が見たくもないものを書きつづけなければいけないのは地獄だよ。

万が一コンクール受賞できても、その先がこれでは、あまりにも夢がないね。
431名無し物書き@推敲中?:04/05/27 15:46
誰か売れるまで期間限定でチーム組まない?
432罧原堤 ◆5edT8.HnQQ :04/05/27 16:03
>一桁のドラマと言えども、何百万人だよ。

だからさ、見終わった視聴者がキリストに出会った使途のような気持ちにだってならせる事がより幅広く提供されてるメディアなんだろう。
テレビさえあればその作品に出会える機会が誰にでもあるという意味で。
人を感動させる事が出来るんだからそうしない手はない。
30近くにもなって見終わって感動して泣くバカ女とか、そんなの相手にしてたらだめだろ。
見る側の時間を無駄にするだけさせて、そいつらをおばさん、おじさんにならせ、
老人になったら時代劇とか見せて、死に至るまで安っぽい感動を与え続けてな。
時間の無駄をさせて悪いとか思わないのか。
ライターとして成功する事しか興味が無い奴なんだよ。金持ちになりたいんだ。
今のドラマは、感動の種類が男女の恋愛とかしかないからバカ女が泣くんだ。
視聴者の人生観を変えるようなドラマが少ない。見終わったエリートサラリーマンがやくざになったりしないだろ。
だからそんなのは現代社会に則っているだけで、現代のシステムを破壊する力は持っていない。
若きウェルテルの悩みが出た当時自殺する若者がたくさん出たというが、今はバカ女が泣くだけなんだろ。
死ぬどころか、番組終わったら飯食ってうんこして、オナニーして、酔いつぶれて寝るんだ。
でもバカ女の数は非常に多いから、そいつらを相手にしないと高視聴率が取れないのだろう。
だから俺が思うに、ドラマ脚本家を目指すのは一言で言ってバカなんだな。
433名無し物書き@推敲中?:04/05/27 16:04
>>430
すきにかけって言う割にはコンクール作品はおもいっきりPのニーズに擦り寄ったものだし、
受賞者もあんなの書きたくてかいてるわけじゃないと思うよ。
それなのに審査員が良い作品がないって嘆いているのは滑稽なんだがw
なんかシナリオコンクールって基準があいまいですごく難しいね。
434412:04/05/27 16:26
>>432
確かに正論だし合ってると思う。
だが今の時代で見る人の人生かえようとするドラマは無理。
昔のように圧倒的なスターの存在が許された時代だったらいいが。
こんだけ情報が皆にいきわたって自分の人生が予測できる世の中じゃテレビごときで人生かえるような影響は受けないでしょ。
私はバカ女なので、今でも花へんろを見ると泣きます
馬鹿ほど客が何を求めてるのかを知らない
437名無し物書き@推敲中?:04/05/27 16:54
>>434
おいおい、どこが正論なんだよ。しっかりしろW
2ちゃんに毒されるな。こんなこと表だって言えることじゃないだろう。WWW
438名無し物書き@推敲中?:04/05/27 17:41
3大親切。座主であるPやTV局。そんでスポンサー。そんでお客様である視聴者様。
これで合ってたっけ。どれが欠けても番組は成り立ちません〜。大事にしましょう、
楽しませましょう。
439名無し物書き@推敲中?:04/05/27 17:46
>>432
オレはそんな高尚なもの目指してないけどな。
大衆娯楽でいいと思ってるから。
まだ芸術じゃない、江戸時代の歌舞伎だな。
その時その時で面白いものを提供して楽しんでもらえばいい。
力道山もドリフもつんくも同じだよ。
440名無し物書き@推敲中?:04/05/27 17:47
>>438
黙阿弥だな。座主に親切、役者に親切、客に親切。
441名無し物書き@推敲中?:04/05/27 17:49
むなしいよね、シロがすぐケチつけるドラマの昨今。
おかしいよね、クロガシロの気持ちわからずにドラマ作ってる。
ラララ〜♪
442名無し物書き@推敲中?:04/05/27 18:01
S1の途中経過について盛り上がろうぜ、いや盛り上がらない。やっぱ俺だけか。
443名無し物書き@推敲中?:04/05/27 18:10
罧原堤 ◆5edT8.HnQQ
この人の文章おかしくないですか?
444名無し物書き@推敲中?:04/05/27 18:48
シナ丼に送ったのって掲載されるのに何ヶ月かかりますか?
>>439
その大衆娯楽にもなってないから問題かと
>>440
世阿弥だよ。
いまだに当選作が出ない。
覚めきった眼と、怒りの炎を秘めた力作、
あるいは改作を叩きつけて、早く五百万円をかっさらって欲しい。
448名無し物書き@推敲中?:04/05/27 21:46
>>447
改作×→快作○ じゃなかと?
なるほど。フジで落ちた作品をまわせって意味か
>>447
1年以内に漏れの作品が賞を取る。
もし賞を取ったら、入賞のコメントで2ちゃん用語を連発するからな。公約だ。
何でフジの入選作は毎年一番レベルが低いのか
スクールでみんな不思議がってるけど・・・
下読みの陰謀?

>>451
マジで良いと思って選んでるんじゃない?
フジの場合。
>>450
多分ひんしゅくを買うだろうからやめときなって。
>>451
その「低いレベル」と言っているコンクールに入賞することから始めよう。
>>451
コンクールのニーズが面白さじゃないってことだ。
無難に話を運べる技術と女が良いと思うセリフが少しでもかければ良い。
455名無し物書き@推敲中?:04/05/28 11:32
投稿批評スレ見ているとまず基本から全然なってないのが多すぎ
のような気がするが。
これがプロだ!っていうのを見せてやれば?
>>454
それ、わたしも感じます。

ただちょっと気になったのは、HP上の1次通過発表で追加組が
やたらと固まっている箇所があったことです……。
受付番号順に数十(百)作ずつ大勢の下読みさんで審査していくとすれば、
ある箇所で固まって追加作品がでたということは、その辺りを担当した
下読みさんの審査がかなり偏っていた、ということになるのでは
ないでしょうか?

もしもそうだとすれば、一次ってホントに運だなと思う反面、
追加通過者を出す=違う人の再チェックシステムがある?という
有り難いものなのかなと思ったり……複雑です。
458名無し物書き@推敲中?:04/05/28 15:15
S1の結果はまだかー
459名無し物書き@推敲中?:04/05/28 15:35
2次の審査は何人でするのかな?
2次の追加通過があっても良いと思うのだが。
460名無し物書き@推敲中?:04/05/28 15:36
2次の審査は何人でするのかな?
2次の追加通過があっても良いと思うのだが。
461名無し物書き@推敲中?:04/05/28 16:55
大賞でるな!
該当者なしになれ!
462名無し物書き@推敲中?:04/05/28 19:17
>>458
シナリオ教室の購読者である一の会の会員には月末届くがまだ届いていませんでした。
大概は今回でふるい落とされるね。
463名無し物書き@推敲中?:04/05/28 19:17
>>461
世の中は君の思うとおりにならない。
464名無し物書き@推敲中?:04/05/28 19:27
さっき「あかるいニュース」っていうフジのバラエティー見てたら
脚本家志望の主婦がでてたのよ。家族は「あ、そう」と反応薄。
で、書きためた5本のうち選りすぐりの一本を朗読してたんだが…ダンナと娘は呆れ顔。
娘に至っては「私でも書ける」と言われる始末…。
番組でボタバラの大河内&神保が実際に演じてたんだけど、脚本が上手じゃなかった。
ネタが「ありがちな男女の出会い」だったし。
で、ヤンシナに出すそうだ>奥さん

家族が呆れ顔ってのはウチも同じだ _| ̄|○
どんなにお前らに才能があっても最高到達点は今のつまんないドラマレベルだよ
だってPがダメダメだもん
どんな面白い企画を送ってもつまらないものになるよ
だって名作小説をドラマにしてもつまらないんだもん

名作(面白い企画)×プロ(技術) ×????=つまらなーいテレビドラマ

         ___
       /  _  \   。 。
       | /_\ ,|  / /
       | | |_| ヽ|/⌒ヽ  絶対ムリよ!
     (((\ 丶_ /  ・ω・) ムリムリムリムリかたつむりよ!
466名無し物書き@推敲中?:04/05/28 20:46
>>465
また「自分=才能あふれる人材&P=使えない人員」説論者か!
467名無し物書き@推敲中?:04/05/28 20:59
テレビドラマではないかもしれませんが、すいません。
城戸賞の募集の告知がホームページでされていないのですが
ドラマ誌にはありましたでしょうか?
城戸賞廃止・・・・なんてことも今年はあるのでしょうか。
468名無し物書き@推敲中?:04/05/28 21:00
テレビドラマではないかもしれませんが、すいません。
城戸賞の募集の告知がホームページでされていないのですが
ドラマ誌にはありましたでしょうか?
城戸賞廃止・・・・なんてことも今年はあるのでしょうか。
469名無し物書き@推敲中?:04/05/28 21:05
テレビドラマではないかもしれませんが、すいません。
城戸賞の募集の告知がホームページでされていないのですが
ドラマ誌にはありましたでしょうか?
城戸賞廃止・・・・なんてことも今年はあるのでしょうか。
470名無し物書き@推敲中?:04/05/28 21:09
テレビドラマではないかもしれませんが、すいません。
城戸賞の募集の告知がホームページでされていないのですが
ドラマ誌にはありましたでしょうか?
城戸賞廃止・・・・なんてことも今年はあるのでしょうか。
471名無し物書き@推敲中?:04/05/28 21:19
>>465
君の言ってることは正しいよ。
ドラマ脚本家で名をあげたいなら
センスのあるプロデューサーに見出されることだね。
ただその可能性は殆ど0に等しい。
実際どうしようもないPばかりだからね。
特にエンターテーメントやりたい奴は
コンクール応募はやめた方がいいだろうね。
472名無し物書き@推敲中?:04/05/28 21:56
>>466
ちげーよ。
志望者(無論漏れも含む)よりはるかに才能と技術があるプロがやってもこの現状だってことだ。
で、どんなにすごい話でもドラマにするとつまらないということはどんな企画を送っても
ドラマというメディアを考え直さないとつまらないものになるってこと。
473名無し物書き@推敲中?:04/05/28 22:03
>>465.>>471
自作自演か?まぁどっちでもいいや。
で、465も471も今は何やってるんだ?
局とか制作会社でコンペ勝ち抜きか?自主制作映画の構成か?

おい、答えろよ。
474名無し物書き@推敲中?:04/05/28 22:29
そもそもPの思う「面白いもの」というのが微妙にずれていることが多い。
「へっ?何言ってんだこの人。センスゼロじゃん」
絶望するわな。岡田さんを叩きまくってる奴いるけど、企画がへぼいとどうしようもないよ。
まあ、頑張っても僕と彼女と彼女の生きる道が最高かな?
自分はそんなに面白いと思わないし、やりたいとも思わないけど。
475名無し物書き@推敲中?:04/05/28 22:19
>>473 おちけつ
476名無し物書き@推敲中?:04/05/28 22:12
>>467-470
直接問い合わせればいいじゃん。
477名無し物書き@推敲中?:04/05/28 22:41
お前ら、低学歴はPになめられるから気をつけろよ。
脚本家志望者が言ってしまうと「逃げ」のようでいただけませんが、あえて。

昨今のドラマが面白くない理由の一つは、タレントさんの「学芸会演技」に
よるところも大なのではないでしょうか? 
つまらないと感じるドラマの中にも、出演者が演技できていれば、それほど
面白くないこともないのでは?という作品もあるような気がします。

なんて、タレントさんには失礼な話ですが、ひょっとすると、
演技のできないタレントさんでも演じられる台本=「役者ならではの見せ場」
を描くとコケる=描かない台本、が求められるている可能性もあるんじゃないか
という……どうなんでしょうか。
うがったことを言うようですが、反対に「演技に助けられる台本」も
あるわけですから。

関係者の方、いらっしゃいましたら、ぜひレスをくださいませ。
479名無し物書き@推敲中?:04/05/28 23:20
ドラマは脚本がすべてだよ。絶対に。
480名無し物書き@推敲中?:04/05/28 23:27
脚本家志望はそう思いたいだろうな
481名無し物書き@推敲中?:04/05/28 23:41
>>478
面白いキャラクターなら役者もノッてくるし、いい演技をするよ。
リストラされるサラリーマンとか自分探しのOLとかありがちなキャラが
一番役者ががっかりする。
482名無し物書き@推敲中?:04/05/28 23:55
>>478
「TVドラマ」という番組はは「商品陳列場」なのでそれでいいのです。

商品であるタレントや小道具・ロケ場所を、
いかに魅力的に陳列するか。
それ以外の要素は不要です。

そしてそんな番組が、スポンサーにわかりやすく、視聴率も集める。
文句なし。

いまどきTVドラマに演技とか作品性とか求めるほうがどうかしてる。
483名無し物書き@推敲中?:04/05/29 00:04
>>474
うーむ、漏れもあれは全然興味なかった。
少女萌えする香具師ならハァハァなんだろうが。

でも萌えキャラかけるだけマシなんだよな。
少女萌えすらない「僕生き」みたいなレベルのものが横行してる。
何にもサービスがない、価値観を見せるだけのドラマがね
484名無し物書き@推敲中?:04/05/29 00:08
今のドラマはプロダクションの時代といわれている。
Pはプロダクション詣でをしてスポンサーに納得してもらえる
タレントをメインでキャスティングしなければ無能の烙印を押される。
有名タレントをつかんでも、必ずその事務所のタレントがバーターで
2〜3人ついてくる。
まともな芝居もできないコイツラにそれなりの役を振らなければならない。
だが表現力がないから、作家の側が妥協して直して、なんとか形を整える。
ドラマの仕事なんてはっきり言って志があったら勤まらない。
485名無し物書き@推敲中?:04/05/29 00:14
悲観論しかないならこのスレ終わろうよ。
>>484
つーか本当に志があったら監督か漫画家、小説家になるしかないね。
絵が描けないとか字数が少ないから楽そうとか苦労から逃げて脚本目指してる香具師って多そうw
サラリーマンよりはるかに虐げられる職業なのに
487名無し物書き@推敲中?:04/05/29 00:21
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
488名無し物書き@推敲中?:04/05/29 04:32
私は脚本界の綿谷りさになりたい。
489名無し物書き@推敲中?:04/05/29 08:14
もっと実のある話しようぜ。
2ちゃんで?
491478:04/05/29 09:55
レスくださった皆さま、ありがとうございます。
特に>>479>>481>>482>>484さん。色々と考えさせられました。

脚本家は求められる作品を仕上げてこそ……かと個人的には
思うのですが、それだけに「いま」求められているものは何なのかと……。
最近雑誌で読んだ大御所の経験談と現状にギャップがあるように思われた
こともあり、お尋ねしてみました。
492名無し物書き@推敲中?:04/05/29 10:06
テレビドラマってのは放送された時には全部が終わっているわけだよ。
できのいい脚本なんて何の意味も無いんだよ。
スポンサーを集めるのに必要なのは豪華なキャスティングと刺激的なテーマ。
広報担当者だって脚本を読んで出資を決めたりはしない。

そんなわけだから台本や演出や演技はどうでもいい。
事務所と相談してどんなラブシーンなら撮っていいか交渉することが重要。

良い台本を使うことで視聴率を上げるためには
豪華かつ実力派の役者が必要になるが、そんな予算は無いよ。
安上がりに視聴率かせぐにはどうしてもバカでイケメンになってしまう。
視聴者も台本の良し悪し気にするような人はトレンディドラマなんて見ない。
493名無し物書き@推敲中?:04/05/29 11:21
Pはリーマンだから仕方ねえ
頭とコネはあるんだが、才能のあるPに会う確率は町行くサラリーマンに
適当に声かけて才能のある人間を探すのと同じくらい困難。
494名無し物書き@推敲中?:04/05/29 12:21
さて、みんな日テレどうよ?
あきらめた
NHKなら意味合いが違いそうだけど
わざわざトラブルまみれの局に応募するこたぁないだろう
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/ntv.html?d=28gendainet0716490&cat=30&typ=t
498名無し物書き@推敲中?:04/05/29 21:23
しかし日テレはなんで、だだずべりになっちゃったのかな?
朝鮮と創価大好きのTBSとか反日電波報道のテレビ朝日の方が
ひどいと思うんだが。
>>498
デムパ少年で有名なTプロデューサーが編成部長になったあたりからおかしくなったと
俺は思ってる。
500名無し物書き@推敲中?:04/05/29 22:22
すいません。
いきなりですが質問させてください。
「シナリオ工房」ってプロの人が添削orアドバイスしてくれますか?
それとどこか他に投稿系のHPってありますか?
501名無し物書き@推敲中?:04/05/29 22:55
ストーリーはたくさん浮かぶけど、脚本書くほどの文才がない。
こういう時、相方がいてくれたらな〜と思うけど、
そういう仲間を募集しているところ、どこかにありませんかね?
502S1購読さん:04/05/29 22:59
S1落ちますた。
503名無し物書き@推敲中?:04/05/29 23:02
>>502
たいへん図々しいことを申し上げますが、
S1通過者をうpしていただく事は可能ですか?
>>503
作品の頭文字一文字だけ教えなさい。そうしたら探してあげるよ。
「ス」です。お手数かけます。
>>505
一次だけ通過した作品なら二つある。
スピー(以下略
スラれ(以下略
>>497
またトラブルです _| ̄|○
「天才!志村どうぶつ園」のオランウータンのチカちゃん、ワシントン条約違反で降板
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000030-nks-ent
508名無し物書き@推敲中?:04/05/29 23:50
フジの最終マダー?
>>506
お忙しい中、本当に有難うございました。
片方が私の作品です。
二次に進めませんでしたか……残念です。
日テレに心血注ぎます!
もう一度、わざわざ探していただいて本当に有難うございました。
510名無し物書き@推敲中?:04/05/30 00:00
>>509
2chやってるって晒しちゃって大丈夫?
名前分かるけど。
>>500
シナリオ工房は素人同士意見を言い合って切磋琢磨する場。
添削とかはないはず。

>>501
知らん。
文才がある香具師は自分でストーリーも考える。
>>510
お気遣い有難うございます。
けれど、一次までしか通らないような実力で
神経質になっても仕方ありません。
これが何かマイナスになったとしても、それが全く問題にならないくらい
良い作品を書けばいいだけの話です。
日テレ原稿、頑張ります。ありがとうございました。
>>509=>>512
がんがれ。
>>511
シナリオ○房って一応プロのアドバイス貰えるんじゃね?
515名無し物書き@推敲中?:04/05/30 01:53
S1の結果知るにはシナセンまで出向いて
「シナリオ教室」買うしかないのでしょうか?
516名無し物書き@推敲中?:04/05/30 01:54
日テレようやく出来つつあるが、枚数の「50〜60枚程度」って微妙な書き方だ。
65枚くらいまでは許してもらえるのかな。
517名無し物書き@推敲中?:04/05/30 01:56
>>515
ここ見ればいんじゃね?
h ttp://www.scenario.co.jp/s_1.html
518名無し物書き@推敲中?:04/05/30 02:37
曜 時....         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]   平均
月【21】愛し君へ.     21.9__15.9__15.4__14.2__15.4__16.0__
火【21】ワンダフル   16.3__13.7__13.2__10.9__12.4__11.4__10.2__
  【22】アットホーム......17.2__17.4__15.7__14.2__15.9__16.1__16.8__
水【21】はみだし刑事...*8.8__*8.8__*9.8__*9.2__*8.6__*8.1__*9.5__
  【22】光とともに…  16.3__16.0__13.9__12.6__14.8__14.4__17.2__
木【20】新・科捜研 .   *9.2__10.3__10.8__12.8__*9.9__13.1__10.6__
  【21】電池が切れる..*8.3__*8.1__*8.9__*7.1__*8.2__*8.0__
  【22】新しい風.    *6.9__*6.7__*5.6__*5.4__*5.6__*6.5__*5.7__
  【22】離婚弁護士... 13.8__14.7__12.8__12.9__13.2__13.6__14.5__
金【22】ホームドラマ!....12.6__11.9__10.5__10.5__*9.4__*9.4__
  【23】霊感バスガイド*9.5__*9.2__*8.1__*8.7__*8.3__*8.4__
土【21】仔犬のワルツ. *9.5__11.6__*8.3__*8.7__*8.9__*9.4__
日【21】オレンジデイズ18.1__16.0__15.3__14.2__15.7__15.6__18.8__
519名無し物書き@推敲中?:04/05/30 02:38
曜.時....        [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13]   平均
(NHKドラマ)
月【21】菊亭八百善..*7.8__*7.4__*8.1__*8.7__*8.3__*7.3__*9.1(終)____________________________________________*8.10
     農家のヨメ . 10.1__
(時代劇)
月【19】銭形平次  10.8__10.7__*9.6__10.0__10.5__*9.0__11.0__
月【20】水戸黄門  15.5__17.0__16.1__17.8__17.6__15.0__
金【21】宿かわせみ..*7.4__*8.6__*8.8__*9.8__*8.9__*9.8__*9.8__10.1__
(1クール以上のドラマ)
木【21】渡る世間.   19.7_(16.4)(15.2)_17.2__18.0__17.8__18.4__20.1__18.0__
土【23】冬のソナタ. *9.2__10.9__11.4__12.3__*9.2__13.6__12.6__
日【20】新選組! .   (26.3__23.9__20.3__20.6__20.4__19.9__19.7__18.5__19.8__15.6__17.5__14.0)
.             15.6__14.4__17.6__16.6__15.6__15.4__15.5__15.3__
※渡る世間、ニュースで中断有 第2話[前半(23分)15.3 後半(31分)17.2]、第3話[前半(20分)13.1 後半(34分)16.5]
520名無し物書き@推敲中?:04/05/30 02:50
なんでそんな自分の都合のいいように考える。
「50〜60枚程度」 とは 「50枚より数行少ない〜60枚と数行」
のことだぞ。
521名無し物書き@推敲中?:04/05/30 02:56
520の意見は聞かなかったことにする!ウワアアアン!
522520:04/05/30 04:14
>>521

 気にするな。毎年そんな奴がいる。逆に、内容で
落ちたのではないと自分に言い聞かせろ。
>>518
光とともに… って結構視聴率いいんだなぁ。
524名無し物書き@推敲中?:04/05/30 08:35
前にシナセンの柏田は、枚数が足りないのは良くないけど
数枚オーバーするのは結構大丈夫だ、と話していたな。
このスレ騙されてる被害者ばかりで
オジサン哀れに思えてならないよ。
526名無し物書き@推敲中?:04/05/30 09:07
>>516
業界慣例上、程度というのは最大5パーセントまでと
聞いたことがある。
ということは、60枚程度で65枚はアウトという
ことになる。
ただし、シナリオではないが小説で、
たしかファンタジーノベル大賞だったと思うが、
なんと規定の100枚オーバーで受賞した例がある。
527名無し物書き@推敲中?:04/05/30 09:24
漏れ数枚オーバーしてたけど、一次通ったことあるよ。
>>504>>505
なんか、ええ感じやわぁ。
529名無し物書き@推敲中?:04/05/30 13:20
よしゃ、これから日テレ出してくる。
次はNHKか。
>>529
御武運をお祈りしておりまする。
霊感バスガイドってこの前始めて見たけど・・・面白いな・・・
532名無し物書き@推敲中?:04/05/30 19:23
書き上がってギリまで推敲するが>日テレ、どうやら構成から変えないと
見込みはなさそうだ・・・
NHkでがんばるかな・・・
霊感〜、つまらなくて一回目の途中で視聴中止した・・・
あれと比べるとスカイハイはやっぱり映画化されただけあって面白かった・・・
でもこのスレで531や漏れみたいなカキコって無意味な希ガス。
534名無し物書き@推敲中?:04/05/30 20:10
フジの最終マダー?
535名無し物書き@推敲中?:04/05/30 20:45
みんな正気? そんなワケないな。
フジテレビもアチャー
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/040528.html
537名無し物書き@推敲中?:04/05/30 21:47
まんま盗作じゃないか!
538名無し物書き@推敲中?:04/05/30 22:05
こりゃマンガ原作者になった方が得じゃないか?

メリット
・原稿料や単行本の印税などが入る。場合によってはキャラクター使用料も。
・余りにひどい出来のドラマにされた場合ゴルァと強気に出られる。

デメリット
・単行本にならないと印税すらもらえない。
・いや連載されないと原稿料ももらえない。
・いやそれ以前に自分の原作がマンガにしてもらえるのかと(略
539名無し物書き@推敲中?:04/05/30 23:09
今から寝ずに日テレ間に合わせるか。
後半分。リライトしながら手書き。鬱。
でも盗作しても復帰できるこの業界って一体なんなんだろね?
541名無し物書き@推敲中?:04/05/30 23:36
>>539
手書きは大変だな。ガンガレ!
542名無し物書き@推敲中?:04/05/30 23:39
ネットカフェに来てしまいこのままネットで遊んでしまいそうな予感
543名無し物書き@推敲中?:04/05/30 23:43
手書きは大変だろー。むかし俺もそうだったからよくわかる・・・
>>540
マジレスすると、Pの責任てことになるから。
たぶんここの住人が考えている以上にライターの権限や地位って低いんだよ
その脚本家の名前は?
つまらない上に盗作でつかw
とんでもなくレベルが低い業界だな
こいつらの労働価値って低いよ。
なんでつまらないものを提供してそこそこの金もらえるんだ?
>>546
つまらないものがもとめられてるから
549名無し物書き@推敲中?:04/05/31 00:25
みんな、外で書く時ってどうしてる?
ノートPCだとすぐバッテリー落ちるし、重い。
かといって原稿用紙にわざわざ書くのもめんどい・・・。
>>549
それ話す専用スレあるから探してみ

>>544
マジレスさんくす。
謝罪文には制作会社に問いただしたら盗作を認めた云々って内容が…。
企画は局Pで、番組のPはプロダクションのPみたいだった。
どっちが地位が高いかは知らんが。
最近ではフジの「ボクと彼女の生きる道」(だっけ?)も
まんま視聴者から盗作呼ばわりされてたな・・・
あれも脚本家のせいにされたのかな・・
ひとつ疑問。
Pに盗作を決断されて、断ることはできるのか?
553名無し物書き@推敲中?:04/05/31 08:53
やべえぎりぎりだ。とりあえず寝よう。
>>552
別に盗作であろうと無かろうと仕事を断ることは自由ですが。
いつでもやめる気でやってれば、何も恐れることはない
その手のPはどうせそこどまりな奴ばかりだから、縁が切れても惜しくはないよ
それよりも「盗作野郎」の汚名を着ることの方がデメリットが大きい
557名無し物書き@推敲中?:04/05/31 16:10
なんかフジの時より、あまりスレが盛り上がってないんだが>日テレ登竜門
みんな日テレはスルーですか?おれは今から郵便局だが
今回の日テレは出来レースと聞いたが本当?
PやDが直接審査してくれるっていうのは本当にありがたい。
けど局のカラーとしては、どうなんだろう……
ンなものは通ってから考えるべ!

ということで自分は応募しました。
NHKの締め切りが1ヵ月後
>>559
日テレは基本的に社内のみの審査だからね。
>>560
あれはNHKというか作協(放送作家協会)主体なので
ビジネス的にいけるものより作家性の強いものが選ばれる。
審査もものすごくシビア。
>>558
フジの話とごっちゃにするなw
>>557
そう? うちのスクールは毎年フジより
日テレ出す人のが多いくらい
社会人が多いからかな?
とりあえず、無事出せた人は乙です。
皆さん次はNHKかな?
>>563
387を見よ
387 :名無し物書き@推敲中? :04/05/26 13:21
日テレはシナセンの31歳の女性が大賞とるよ。
予告しとくね。言っとくけど、俺じゃないよ。
一応出来レースなので。
このレス忘れないでね。半年後みて。

ほんとだったら、書くこと自体アホらしーよなぁ
大賞じゃなくても、最終に残ればいいんじゃね?
いつかの日テレの佳作の人、今火サス書いてるみたいだし。
日テレ数枚オーバーで出しちゃったよ・・・。
半年寝かせてフジ逝きか(笑)

ショシンシャスンマソン
>>566
佳作ならシナセン・31歳女性は出来レース抜きであるかも。
>>567
そういうこと。
>>568
拾う神が現れることをいのりませう
570名無し物書き@推敲中?:04/05/31 22:26
何とか間に合いそうだ。今から行ってくる。
ドラマ枠へらせ
そうすりゃ少しはまともになるかも
俳優くわすためにテレビはあるんじゃねーんだよ
572名無し物書き@推敲中?:04/05/31 22:30
漏れも結局62枚になったよ。
でも「60枚程度」という曖昧な書き方をしている日テレが悪いのだ。
>>570
いってらっさい
>>571
同感。
特に月9は欽ドンがいい。
テレ朝も欽どこ。
>>572
62ならオッケーでしょ。
>>571
減ったら脚本家含めてスタッフが食えなくなります
575名無し物書き@推敲中?:04/05/31 22:47
規定では62枚でもいいけど、偏屈な審査員にあたったらアウト。
ギリギリまで粘って書いて、
原稿を郵便局に出した後の爽快感。
その後に飲むビールはうまい!
今回(日テレ)は見送ったけど、
来月のNHKは出すつもりなので、
1ヵ月後にはうまいビール飲むぞ!
577569:04/05/31 22:53
>572
それよかオオイ(T T)
> でも「60枚程度」という曖昧な書き方をしている日テレが悪いのだ。
ソウダソウダ!
「だってフジだって同じ1時間ドラマで65までだし・・・」
ト、イイフウニカンガチャッタオイラ (ワラ
578不眠不休満:04/05/31 23:02

           _,、,、,、,、__
    *.   ,Oニ二_.、っ___)
 +     、i!|i,,   / ./     ┼
   +   ∧!|i∧ ./ ./   +
.      (u´∀`/ ./  +
|~~⊆二二    ~ ./    *
. ̄  *  .|    |  *    +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おわた〜。ひゃっほ〜!ミツルでした。
書けた人、とりあえずビールかけしようよ。
少し前に、「ふぞろいの林檎たち」の1回放送分を書き写してみたら、
200字詰で130枚だったから、65枚までならダイジョウビ
>>578

乙。
経過報告がないからあきらめたのかとオモタ。
581名無し物書き@推敲中?:04/05/31 23:16
おまいら何でそう計画性がないんだ。ってか、程度と
いうのは行数のことだ。50枚より数行少ない〜60枚
プラス数行 のことを言うんだぞ。

 むかし、どうしても削れないってヤシが、脳内で62枚は
OKと考えただけ。それに乗じて力のないヤシが、初心者を
陥れようと65までOKと言い出した。この調子で行くと、
来年あたりは69までOKってことになってるぞ。
582569:04/05/31 23:23
> 581
だから泣いてんジャン!(T T)
スクール通ったりしてないオイラみたいなのは「程度」って言われてもワカンネーノ!

ツーカ早くここ見てたらヨカタ
禁ネットしてたのも逆に悪かった気が(笑)

>出した人
トリア、カンパーイ!!(T T)
583名無し物書き@推敲中?:04/05/31 23:23
おれは60枚プラス5行になった
まあどーせ受かるわけねーから気にしねーよ・・・
584名無し物書き@推敲中?:04/05/31 23:24
きっちりと「60枚以内」と書いているならまだしも
「60枚程度」だったら多少のオーバーはいいと思われ。

まあとにかく、みんな日テレ乙!!!!!!
>>578
ちゃんと推敲したか? まあよかったよかった。
586名無し物書き@推敲中?:04/06/01 01:00
シノプシスつけなかった俺は完全な負け組み
ページ数うんぬん言ってるやつもそうだが俺たちは確実にピラミッドの底辺だ

みんなほんとお疲れ
587名無し物書き@推敲中?:04/06/01 01:02
>>581
ちみのその情報は脳内ソースじゃないのか?
588名無し物書き@推敲中?:04/06/01 01:18
>>586
シノプシスついてない→即ゴミ箱
なんてことはないと思うけどな。とりあえず読むでしょ
589名無し物書き@推敲中?:04/06/01 05:14
つーか日テレは1週間遅れぐらいまでOKだよ。
相当アバウトだ。
590名無し物書き@推敲中?:04/06/01 06:05
>>584
 50-60枚としている時点で「程度」だろ。まさか、50-60を
四捨五入すると100だ、とか言い出すんじゃねえだろうな。
 もう一度言う。50-60枚程度とは
 50枚より数行少ない〜60枚 プラス数行 のことを言うんだぞ。

 ただし、自分が65枚になったからそれでもいいだろうと言う
ヤシと、少しでもライバルが減るように65でもokという姑息な
ヤシがいなくなる訳ではないので気を付けろ。

 原稿以外に面接もある局が、一週間も遅れた原稿を…w
591名無し物書き@推敲中?:04/06/01 06:16
>少しでもライバルが減るように65でもokという姑息な ヤシ

こんなやつ印の? 
日テレは10日遅れまでは大丈夫。
俺は2週間遅れで一次通った。
593名無し物書き@推敲中?:04/06/01 06:27
それっていつの話? 何年前?
去年。
595名無し物書き@推敲中?:04/06/01 06:44
>>590
この人シツコイね。
いや、マジだよ。
あまり言うとまずいかもしれないからもうやめる
597名無し物書き@推敲中?:04/06/01 07:07
まじか〜。じゃ俺も今からがんばろーっと。
598名無し物書き@推敲中?:04/06/01 07:26
今からあじゃ無理だ尾r
599名無し物書き@推敲中?:04/06/01 07:39
あと10日あれば書けるもn
枚数オーバーが不安になるなら、きっちり書かれてる枚数に合わせりゃいい話じゃねえか。
もう切れないと思ってるなら、その段階で終わってるね。

枚数を減らしてクオリティを落とすかどうかって話だろ。
枚数を減らす=クオリティを落とすって考えが、終わってるって話だよ。
自分では切れないと思ってても端から見れば切るとこいっぱいなんだよ。
そこを自分で見つけられないところに本当の問題がある。
603名無し物書き@推敲中?:04/06/01 09:40
>>591
いたーっ、ハケーン。 >>595の人がそうだよw
フジの規定が「〜60枚程度」の時、63枚で2次通過したよ。
「〜60枚プラス数行」なんてことをマジで言う人は、
周りに先生とか仲間がいない人。
たとえば『ドラマ』やタカラジマさんなどが
「シナリオコンクールのQ&A」ってな特集をやってくれるといいんです
けどね。「各局P総勢50名に徹底アンケート」とか「応募者が抱く100の
疑問」とかw

編集さんなんかもココ見てると思うんだけどなぁ。お願いしま。
売上ゼッタイ伸びますよ(ハート。
受賞作が映像化される場合、少し長いとなれば、その時に切ればいいだけのことだから、
切ることでクオリティが下がると思うなら、応募の段階では切らない方がいいだろう。
ただ、切ることでシナリオ自体のクオリティが上がる部分は、結構あるものだ。
607名無し物書き@推敲中?:04/06/01 15:32
あらゆる 書き方本を読んだ
俺の結論。
アリストテレスの「詩学」
これ以外はクソ。
608名無し物書き@推敲中?:04/06/01 16:13
>>607
ありがとう。読んでみるよ。
609名無し物書き@推敲中?:04/06/01 17:07
>>607
ならあとは書くだけだな。
早くプロになっていい脚本家になってくれ。
書く才能がないと言い訳するなよW
書き方に頼ってる時点であんまり才能ないんだがな。
かつてそういう類の本がない時代に先人どうやって学んでいったか
それに目を向ければ書き方本などに惑わされない
611名無し物書き@推敲中?:04/06/01 20:42
いろんな種類の文章をかくこと。
612名無し物書き@推敲中?:04/06/01 21:54
自信を持って応募したのに選にもれたシナリオを
残念でしたねって、他の人に読んでもらう
没シナリオ供養スレッドってありませんか
613名無し物書き@推敲中?:04/06/01 22:34
自分のHPで感想募ってる人とか結構いるよ。
やりとりもあるし。
おめーら、実力つける前に入賞しないほうがいいぜ。
力をためとけよ
615名無し物書き@推敲中?:04/06/02 02:06
落選者サイトってなかった?
616名無し物書き@推敲中?:04/06/02 02:12
age
617名無し物書き@推敲中?
さてと、そろそろ寝るか
   ∧_∧
   ( ・∀・)       ))
   /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
  ノ   )        \ ))
 (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     丿        ,:'  ))
   (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

 おまえらも、適当なとこで切り上げろよ。おやすみ〜
     ∧_∧
     ( ・∀・ )
    /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
 ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃