■構成とかについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
テロップ書くと話しが膨らまない
頭のなかでぼんやり決めておくと話しがぐいぐい変化しる
行き当たりばったりで書くと収集つかねー

おまいさんどうしてるよ?
2名無し物書き@推敲中?:04/02/25 23:38
テロップなんか書くなよ
・・・テロップ書くのか
4:04/02/25 23:40
>2
スマン
あらすじと置き換えたことにしてくれ
プロットだろw
6:04/02/25 23:46
どうやらそのようだ
できるだけマジスレにしたかったが
かくなるうえはぜひもなし
7名無し物書き@推敲中?:04/02/25 23:47
テロップで話を続けよう。
8:04/02/25 23:48
そうしよう
で、テロップってなんだ?
カキ氷にかけるやつ?
10名無し物書き@推敲中?:04/02/25 23:51
テレビの字幕。

ニュースで重要な事項を文字にしたり音楽番組で歌詞を表示したりバラエティ番組で面白いコメントを文字にしたりと用途はさまざま。
11:04/02/25 23:53
左様でござるか
聞けば聞くほど恥ずかしい

>9
それはシロップと心得る
12名無し物書き@推敲中?:04/02/25 23:57
ドロップみたいなものだろ
13名無し物書き@推敲中?:04/02/25 23:58
プロットの前にこういうのを書く人もいるらしい。

1、一行あらすじを書く
2、三行あらすじを書く
3、起承転結に分けてみる(四分割)
4、起承転結のそれぞれを起承転結に分けてみる(十六分割)
14名無し物書き@推敲中?:04/02/25 23:58
テレビの字幕書くと話しが膨らまない
頭のなかでぼんやり決めておくと話しがぐいぐい変化しる
行き当たりばったりで書くと収集つかねー

おまいさんどうしてるよ?

15:04/02/25 23:59
さて、そろそろ本題に入っていいかな?
16名無し物書き@推敲中?:04/02/26 00:02
その前に、1は鳥つけたほうがいいんじゃない?
嫌ならいいんだけどさ
17MJ ◆MJ/axTXDJk :04/02/26 00:07
うお、良スレ発見。w
おれは「構成が逝かん」と言われることが多い。
おとなしく教えをいただきます。
181 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 00:07
>16
心得た
書き始めればおのずと何を次に書けばいいか判断つくもんだと思うが……
ああ、その前にちゃんとあらすじは決めるぜ。

始まりと中間と終わりをきちんと見定めたら、自然と構成が決まってくると思う。
201 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 00:12
>13
ミステリーなんかを読んで布石つーか伏線なんかの構成を
逆に、そういうふうにして還元することをやってみようかと思ってる
やっぱそれだけじゃ膨らますの難儀しる。もれ的にはだけど

集約してみれば、なんか膨らますコツでも見つかるかな、と。
21MJ ◆MJ/axTXDJk :04/02/26 00:13
「構成」というのはまず「プロット」書いてみて、
全体的な粗い設計図を書いたのちに、書き出しを
どのシーンから始めれば読者(といっても自分でしかないが)を掴みやすいか、とかを考えること、で合ってるか?
221 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 00:13
>19
そうかもしれませんね
漏れは始まりばっかに重点おいて思いつきで書いてるから
イカンのかもしれませんね
23名無し物書き@推敲中?:04/02/26 00:15
車板の汚点仁Dスレッド!

9th stage 頭文字Dの住人だが何か質問はあるか?
  http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077325317/l50


車板なのにオタ漫画の話で持ちきり
しかもコテハンばっかで話しててキモイ
正直、車板のゴミです
質問スレらしいので車に関する質問をたっぷりしてあげてください
241 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 00:17
>21
構成を組む、ということになるとそれでよろしいかと。

漏れてきには
流れるような物語の変遷のなかにどれだけ言いたいことを
スムーズに織り込むか、ちゅーかんじでつ
2519:04/02/26 00:19
>>21
あってるんじゃないかなぁ。

>>22
俺はミステリは書かんからなんとも言えんが。

たとえば、高校生の恋愛を書くとするじゃん。
するとまず主要人物が最低限ふたりいるよな。
で、まずはそのふたりがどういう状況にいるかを考えてみるわけよ。
まずは学校関係と家庭関係を考えればそれで充分。
あとは、知り合ったきっかけとその障害を設定して、成就させるか、失敗に終わるか、を考えれば、
短編ならまあ、読める程度のものは書けると思うぜ。
26MJ ◆MJ/axTXDJk :04/02/26 00:25
>>24
なるほど。
おれは24以前の所で滞ってるんだね。
主張したいことを強調するために考えるのなら
その元となるプロットをきっちりって感じか。
>13の意見はけっこう良いかも。
シンプルだけど、言われて気が付くって感じ。

2719:04/02/26 00:29
あー、俺は1の考えてることと見当違いのことを言ってるな。
スマソ、忘れてくれ。
281 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 00:31
>25>27
いや、そんなことはないです。
色々思うところがあって考え中です
ちょとまって
2913:04/02/26 00:32
一行あらすじは大事なんだってさ。
AだったBがCしてにDなる話。
とか、最低限の筋を忘れないようにするために書く。
長編になって筋が複雑になってくると、
AだったBがCすることによってBがDになり、EだったFがGになる話。
とかになる。
>>25の言ってるのとほぼ同意で、
初期状態と終了状態、変化するものを決めておくってことらしい。
3013:04/02/26 00:35
もれも脱線してる悪寒。
311 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 00:36
自分は、設定とかプロットつーものが
文章化されてくなかでどういう形になるか
その当たりの見極めというか、予測が欠落しているように思う

訳わからんかもしれませんが
極言すれば、自分が何を書きたいのか自分で分かってないとでも言うか
3219:04/02/26 00:37
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1074959400/l50
ここに紹介されてるサイトを回ってみるといいと思う。
最近見つけた良スレだが、めちゃくちゃ刺激になる。

>一行あらすじ
ようするに、自分がなにを書こうとしているかを明確にする、って認識すればいいでつか。
>>25の方法は短編ならなんとなかなるけど、長編では絶対に無理。
やっぱり、きちんとプロット立てないと太刀打ちできない。
33MJ ◆MJ/axTXDJk :04/02/26 00:40
おれは提示したいテーマはおぼろげながらあるが
それを効果的にする方法を学びたいね。
ちょっと前にネット創作スクールに応募しようと思ったもん。w
けっきょくやめたけど。。。w
341 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 00:41
>29
もしかすると漏れはそこまで逝ってないお燗
というのはね、ページ数にしてニ三十ページ程度のもんなら
下準備ほとんどしないでも全然OKなんだけど

長いのでそれやると「あれぇー」という感じで
何時の間にか別の話になるというさぶい状況になる

使いこなせてないだけかもしれん
3513:04/02/26 00:45
>>32
そうそう、最低限何を書きたいかを明確にしておくってことだと思う。
長編では一行ではまとまらなくなってくるから、
三行にしたり、四百字にしたり、起承転結四分割にしたり十六分割にしたりする。
書きたいことを細分化して明確にしていくってことだと思う。
最低限四分割くらいは立てておかないとプロットも組めないんじゃないかな?

ちなみに、そのスレでサイトを紹介しまくってるのはもれだw
3619:04/02/26 00:47
>>33
おぼろげじゃあ、一向に書けないと思うぜ。
1も多分似たようなことで悩んでいるんだと思うが、
天才でもない限り、抽象的なことを抽象的なまま考えることって人間には不可能なんだわ。
だから絶対に具体的にしないと。
37名無し物書き@推敲中?:04/02/26 00:49
書く物にもよるとおもうけど。
ミステリーなら構成をかなり綿密に仕上げないといけないし。
あとかなりの長編の場合。
そうでないなら、構成はそれほど厳密にしなくてもいいんじゃないの?

381 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 00:53
>32
抜粋
>第1は練習だということです。
>第2は何か。たくさん文章を「読む」ことです。

むう。やっぱみなさんの言うとおり、きっちり基本を押さえて
最後にはそこに戻って逝くんでしょうね
おーい1よ、なんか趣旨が違ってきてるような気がするんだが気のせいか?

話の膨らませ方を話し合うんじゃなかったっけ。
401 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 01:02
>36
そうだよね
実際100のアイデアがあったとしたらそのうち文章として
小説(もどき)に織り込まれるのは半分以下っぽいし。こりゃ別の話か

執筆に当たってのケチ臭い省エネ主義がイカンのかもしれません
41MJ ◆MJ/axTXDJk :04/02/26 01:04
>>36
そうなんだろうか。
例えば、いまものにしたいのは、こんな話し。
プロットになるだろうか?

結婚に失敗した女性がいる。
キャリア志向で、離婚した相手は社内結婚で、彼も仕事人間だった。
数年後、夫がいままで見せたことのないダークな側面を見せるようになった。
酒癖が悪くなり、SEXはレイプのようで、彼女はそれに絶えきれず離婚
しかしそれ以降、彼女は男性を生理的に受けつけなくなってしまう。
もうだれともSEXをしたくない。
あるとき、以前仕事で知り合った男性がゲイと知る。
ゲイであれば自分が性の対象にならない。
そのには同性の恋人がいる。
次分が性の対象にならないことで彼女はリラックスしてそのカップルと交流を深める。
彼女はゲイのカップルととても良い関係を築きながら、心の傷が徐々に癒えてゆく。
42MJ ◆MJ/axTXDJk :04/02/26 01:07
すまん、誤字いっぱい。w
431 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 01:08
>39
スマン
つーか、構成という観点から(それなりに)高いレベルのものを書くには
どうすりゃいいのか一般において、その一部の「話の膨らませ方」が
しじょーに重要なファクターではないのか、と提唱したんでつが
漏れもヘボ素人物書きなので、自分に何が欠けているのかについて
充分な理解を持っておる訳ではないのでつ

漏れを司会者としてではなく、参加者の一人と見なしてくれるとありがたいでつ
ほんとうにスマン
4413:04/02/26 01:09
>>41
一行あらすじにするとこんな感じ?
DV夫と結婚し性に関してトラウマをもってしまった女性が、ゲイのカップルとのふれあいを通じて心の傷を癒していく話。
45MJ ◆MJ/axTXDJk :04/02/26 01:12
>>44
そう。
実に正しい1文である。
それ書いて公募に初挑戦するっす。w

では、今夜はこの辺で。。。w

おやすみ。
>>41
なんか俗っぽいなあ。
よっぽど上手く書かないと、下世話な昼ドラみたいになりそうだ。
4719:04/02/26 01:13
>>41
充分になると思う。
まあ、それは「あらすじ」なんじゃないかと俺は思うがね。
(あらすじとプロットの違いは、ttp://www21.pos.to/~araki/yomikaku_oth/rule.htmのサイトを参照してくれ
そのあらすじにそって、5W1Hを明確にしながらエピソードをまとめていけばいいんじゃないかな。


って、ああ、もう落ちちゃってるじゃないかっ!
481 ◆UJnM.D8882 :04/02/26 01:14
>41
いいあらすじ書きますね
なるほど、こういうタッチなら漏れの中の詩心が触発されます

それと、時間関係とかからして、
離婚以前のことはプロットというよりは設定なのかな?

影をひきずる女の日常から、進展に絡めて過去を遡ると
面白いような気がします
49MJ ◆MJ/axTXDJk :04/02/26 01:15
>>46
まかせれ。w
>下世話な昼ドラ
昼ドラが下世話か否かは検討の余地あり。。。w

マジ、寝る。
おやすみなさい。。。。。。。。w
5013:04/02/26 01:17
>>47
そこのサイトいいやろ?
過去ログダウンロードして読み込んだほうがいい。
すんごいためになるから。
>>49
すべては料理人の腕次第。
がんがってくれ。
5219:04/02/26 01:20
>>50
ひとつの方法論として頭には入れておくが、妄信はしない。
ただ、巷であふれている小説指南書よりははるかに良い。
あの過去ログをまとめて2000円で売ってたら、俺は買う。


スレ違いで悪いが、最古のログで出てる、無欲なシンデレラの話、
無欲なシンデレラならそもそも舞踏会なんか出ないだろ、って思ったw
>>49

ちょい潔癖なノーマル女からすると、芸な人々の係わり合いは
鳥渡癒しから遠い気がするでつよ・・・。確かに刺激的だとは思うけど。
>>53
禿同意。その女が癒されているとは思えない。
慰められて現実から逃げているだけとか。

>>49
単純に「癒された」(どう癒されたのかもわからんけどなあ)という
結末では説得力と面白みが疑問。吉本ばななのキッチンにも
ゲイな母親役ちっくな奴が出てきて、主人公の若い女の子を支えるが、
あの結末もあの時代だったからありきで、
今はどうなんだw でもまあかかねえと何もはじまらん罠。。。
55吾輩は名無しである:04/03/27 11:39
lll
56名無し物書き@推敲中?:04/04/14 17:56
良スレage
57名無し物書き@推敲中?:04/04/16 03:11
 
58名無し物書き@推敲中?:04/05/30 10:25
なかなかよいスレ
59名無し物書き@推敲中?:04/05/30 12:12
序破急の3部構成の方が起承転結よりもリズムが出るよ。
マンガのコマ割りだって、昔は4段が基本だったけれども、今は3段が基本。
60馬ちゃんの栗 ◆xsnIkAi182 :04/06/10 10:14
序破急ねぇ
61insert:04/06/19 15:22
「ストーリーとプロットの違い」

ストーリー:「王子が死んだ。それから女王が死んだ」
プロット :「王子が死んだ。その悲しみのため、女王が死んだ」
日常生活の描写から始まるのは辛い。事件から起こさないと。
古畑任三郎とか見続けてると事件の描写から始まるのも辛い
64名無し物書き@推敲中?:04/09/30 01:22:51
短冊状ネタが100ほどあったりしてもそれをきれいに並べようとすると
気が狂いそうになり鬱になる。
これの前にこれを出しとかないととしたりそうするとこっちと重複していやだなとなったり。
気が狂いそうになる。
そうすると「前述の通り」とか「詳細は後ほど述べる」とかいうのが多くなりそうな感じでそれもまたイヤだったりする。
鬱になる。
65名無し物書き@推敲中?:04/09/30 01:49:33
暇つぶしにみてたら、2chにこんなスレあんのか…。
ハコ原で書いていけば、多少楽だろうに…。
@1シーンにつき、1枚で書く
Aとにかく最後まで書く。一人ブレストみたいなもんだから思いついたままでいいぞ。
B最後まで書いたら、頭から終わりまでを床にでも並べろ
66名無し物書き@推敲中?:04/09/30 01:51:42
C並べたら、各シーンを色々入れ替えてみる。
67名無し物書き@推敲中?:04/09/30 01:59:41
ここで重要なのが、頭の中だけ、画面の中だけでじゃなく
各シーンを物理的に自分が入れ替えてみるってこと。
足りなかったら足せばいいし、余分なら削ればいいぞ。
削った部分は捨てない方がいい。今回は使えなかっただけかも
しれんからな。それも財産だし、反省点にもなる。
68名無し物書き@推敲中?:04/09/30 02:03:17
慣れてくると、頭の中だけでできるようになるぞ。



既出だったらスルーしてくれ
69名無し物書き@推敲中?:04/09/30 02:09:53
書く紙はなんでもいいぞ。
70名無し物書き@推敲中?:04/09/30 02:13:33
要するに想像力のないやつは、紙に書け。
頭の中だけで発展させられないんだから、シーンごとに紙に書いて練るしかない。
おおまかな完成図を描けないのは、創作活動では随分なハンデだが、仕方ない。
建築とは違うので、なんとかなるだろう。
71名無し物書き@推敲中?:04/09/30 02:21:03
>>70
違うな。箱原稿といって、シナリオを書く初期段階のものだ。
伴さんや鎌田さん、倉本さんもやっている。
小説にも、もちろん応用できる。
72名無し物書き@推敲中?:04/09/30 02:24:13
元々、マッチ箱の中身の部分の裏を使ってたというところから
この名前がついたという説がある
73名無し物書き@推敲中?:04/09/30 02:30:16
@ハコ原稿
Aメモ稿
B準備稿
C本稿
で、撮影するときは、ロケ本として抜粋したものを持っていくんだ。
74名無し物書き@推敲中?:04/09/30 02:38:51
ちなみに、@とAは作家によって名称が入れ替わる。
まあ、伴さんぐらいだったかな。
20年以上前の話だ。
参考になる人だけ、見てくれたらいいよ。
75罧イカ原堤 ◆mm/T2n8mWo :04/09/30 03:03:27
削った部分は捨てたほうが良いと思うな。
7674:04/09/30 03:31:43
>>75
そんなの君の勝手だし、主観。
すきにやりなさい。
残したければ残せばいいし、捨てたければ捨てればいいの。
7774:04/09/30 03:37:03
ただ、完成するまでとっておくと、自分の勉強にはなるな。
完成型と削除部分と見比べてね。
迷いが出そうなら、捨てた方がいいかもな
78名無し物書き@推敲中?:04/10/01 03:43:16
いらないかな?程度に感じられるネタは思い切って捨てるべきかとも思うが
案外このネタも面白いかも知れないとも思えることも多々ある。
というのは、人に感想をもらったとき、思いがけない部分が受けたりする。
としたならば編集者に読んでもらい、切り捨てるか否かの判断をまかせたくもなる。
そのためにまずはともかく切り捨てることなく、すべてのネタを載せた原稿を仕上げてみたくも思う。
しかしそれだとまずグダグダ原稿として却下されるか、
あるいは運良く出版されたとき、
「なんたるグダグダ原稿。こりゃ著者は頭のねじが二三本抜け落ちてらぁな」といった扱いで
トンデモ本的に位置づけられたりするのだろうか。
そのようなトンデモ本として扱われる本とは、
このようにして編集者任せで、思いつくすべてのネタを載せた場合に生じるのだろうか。
自分でおもしろいか否か、必要か否かの判断はしづらいように思うよ。
79名無し物書き@推敲中?:04/10/29 01:36:30
書いてて調子が出てきてばりばり書いた。
読んでみてもまぁわかりはするしまぁおもしろい。
だが、構成とかを厳密に考え出すと荒だらけに見える。
ってことがあったら優先すべきは調子の良さか。構成、プロットか。
まぁどちらもちゃんとやれやとなるのだろうが、
それらにこだわる余り、結局いつまでたっても完成しない、
おのれの能力以上のものを求めてはならぬ。
80名無し物書き@推敲中?:04/12/27 01:56:17
良スレハケーン
81名無し物書き@推敲中?:04/12/27 06:20:06
パソコン使ってるんだから、
削除した部分を別ファイルにまとめておけばいいんでないの。
後で使えそうなら使えばいいし。
82吾輩は名無しである:05/01/13 03:22:56
gc
83名無し物書き@推敲中?::05/01/19 12:22:29
4t
84名無し物書き@推敲中?:05/01/19 22:38:11
1、あらすじ。
2、四分割。
3、書く。
4、書いたものを四行にまとめる。
5、構成を考える。
6、ゼロから書き直す。
7、粗を直す。
85名無し物書き@推敲中?:05/01/31 02:02:08
とある作品で作家自身が「なんて構成だ」と突っ込みを入れている。
とはいえ読者としては「ふんふん〜」とおもしろく読んでいられたわけで、
これは完璧を求めたあげく妥協してしまった作家の心の雄叫びであろう。
「ふんふん〜」と読んでるような読者はがちがちの構成を期待していないし
そうでなくともおもしろく読める。
逆にがちがちに読んでるとき、
話がすっ飛んでて展開の飛躍に度肝を抜かれる作品もある。
そんな作品は、論理的つながりではなく、
連想的つながりによって書いてもいいらしいということを教えてくれる。
86名無し物書き@推敲中?::05/02/10 01:27:00
78
87名無し物書き@推敲中?:05/02/10 01:51:54
昔シナリオ(もどき)書いたときは
起承転結なんてぇ完全無視で
フロー方式取ったけどな
伏線はやっぱべつの系で枝にして
途中で本編の流れに交差したり一緒になったりで
この方がシーン分け楽だし(ページえらく取るのが弱点だが・・・)
時間軸もめちゃくちゃにならないし
浮かんだシーンを直ぐ項目にして挿入出来るから楽だし
さらに(これは参考にならんひとも多いかもしれないけど)
人物やナレーションのタイムテーブル構築も作成直後の音読で時間書き込めば
楽になるしね。
あと大作系は年表作っておくと楽だよ
設定資料にページ番号つけて直ぐ探せる様にするのも楽ちんで良い
参考になったかな?

88名無し物書き@推敲中?:05/02/23 23:32:57
登場人物の立場に立ちこの場合自分ならどうするかを考えて行動などをとらせる。
読者からみて「この場合こうすれば解決するのになんでしないんだ」とか
「せっかくチャンスなのになんでこうしないんだ」とか思われないように
そうならざるを得ない状況、条件などを強引にでもつくること
89吾輩は名無しである:05/02/25 11:50:52
t
90名無し物書き@推敲中?:05/03/12 10:31:58
>>88

おまえ、嘘ついてるだろ。
その立場にいたら自分がどう行動するかなんて考えてたら小説なんか書けねーよ。
むしろ自分ならこうはしないという行動をさせないと、
全然書けんだろ。
91名無し物書き@推敲中?:05/03/12 20:37:55
ツールの話ですけど、アウトラインプロセッサを使ったら楽になりました。

Story Editor
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se051723.html
Nami2000
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se101660.html


エディタは何をつかってますか???
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1097531457/l50
92名無し物書き@推敲中?:05/03/16 15:39:18
資料調べながら書いてんだが
新たな情報を得ることで構成を変えねばならなくなることが多々ある。
きりがない。
連載作品方法をとろうかと思う。
連載漫画なり連載小説なりが、あらかじめ完成してから書いている訳ではないだろう。
毎回毎回原稿を提示。
最終的に単行本になって完成する。
全体としてみれば構成をねったわけではないが、
ともかく作品として完成するって方法だ。妥協だ。
完成させられないよりマシだろうってことでいいだろう。
93吾輩は名無しである:2005/03/25(金) 12:29:44
h
94名無し物書き@推敲中?:2005/03/25(金) 23:50:03
今思ったんだが、ほんとうに「テロップ」を文章中に入れてみるってのはどうだろう。
いや、文章というか、余白だな。
つまり「脚注」としてのテロップだ。短く一言で、本文につっこむ。
簡単なメタフィクションになりゃせんだろうか。

(まあ、「ちびまる子ちゃん」ですでに行われてはいるのだが)。
95名無し物書き@推敲中?:2005/03/26(土) 13:16:58
なん栗みたいなの?
もし、そうなら古い。
96吾輩は名無しである:2005/04/10(日) 12:42:33
d
97吾輩は名無しである:2005/05/05(木) 12:14:05
g
98吾輩は名無しである:2005/05/31(火) 11:36:45
0
99名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 16:15:32
>>94
はなしになんねーよ、あほ
100名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 20:20:37
100げと
101名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 22:50:29
よし。特別にスーパーインスタントかつ速い俺の構成方を教えよう!

まず扉とラストを決める。
最初の1Pと最後の1Pがこれで埋まる。残りは間の14枚だ。
つぎにセックスを始めるまでのページ数を決める。
まあ見開き×1〜2の範囲で。仮に3Pとすると、セックスシーンは5〜15Pまでの11枚となる。
で、この11枚をどうプレイするか割り振る
たといば、ふぇら3(口2&パイ1)、クンニ1、正常で4
後ろに回って手で菊を広げる〜アナル2、腸内射1
はい計11Pでプレイ終了。
これで構想完成だ。

※注意
冒頭部の最初のページと次のページの間に「めくり効果」を使いたい場合は、
扉を2P目にもってきて、話の最初2Pを1,3Pにする。

後は、アイレベル、角度、ポーズを変えるだけで構図に十分変化を付けられる。
構図でいえばアイレベルが中心付近の高さにばかりに集まっていたり、
やや上(ELが画面外少し上方)からのクウォータービューが大部分を占めるようではいけない。
自分が簡単に描ける構図はほかの人にとっても同様であることを忘れないようにしなければならない。
ポーズにしてもひねり、曲げ、回転があまりない平易なポーズを多用しすぎるのは避ける。
男女が同一消点でかけないような交差位などのポーズも積極的に取り入れると良い。
平易な体位でも女性の状態を少し曲げたりひねったり、片足、
片腕をエレガントに曲げて見せるだけでも印象が異なってくるのだ。

ロングとアップに関していえば、普通のストーリー漫画では十分な工夫が必要だが、
ことエロ漫画の場合、高まってくると近〜中間距離のコマだけに
集中していたほうが抜けるということもある。
読者は明晰さを捨て、性的興奮に身をゆだねているのであり、われわれ描き手としても、
クライマックス近くでは特に配慮して極端なロングは排斥すべきだろう。
102名無し物書き@推敲中?:2005/05/31(火) 22:53:02
つうか漫画の描き方?
103吾輩は名無しである:2005/07/02(土) 11:11:24
t
104名無し物書き@推敲中?:2005/07/16(土) 01:10:56
適当にやればいいよ
105名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 10:37:18
S.キング曰く、
 
「構想など考えたこともない」
「構想は優れた作家にとって無用の長物であり、
 無能な作家が真っ先に頼る常套手段である。」

106名無し物書き@推敲中?:2005/09/25(日) 10:50:18
だから、キングの小説はくどいだけで、映画の方がおもしろいのか。
107名無し物書き@推敲中?:2005/09/29(木) 06:46:17
>>105
構想はどうでもいいんです。
構成が問題なのですこのスレは!
108無名草子さん:2005/10/22(土) 11:09:16
最強のキャラ
109名無し物書き@推敲中?:2005/11/30(水) 11:56:49
f
110名無し物書き@推敲中?:2005/11/30(水) 13:14:35
ラストをきめる。
各場面の核になることばをイメージする。あとは一心不乱に書く。
こんな書き方だからシンプルなストーリーにしかならないのかな…
111名無し物書き@推敲中?:2005/12/01(木) 15:47:10
>>110
自分の書いたものを良く読んでみよう。
書いたつもりのことと違うことが書いてあることも多いはず。
そこが、自分の想像力の外に出るきっかけになるんじゃないだろうか。
112名無し物書き@推敲中?:2006/01/07(土) 13:15:06
ではどうぞ。
113名無し物書き@推敲中?:2006/01/07(土) 13:52:34
テロップ立てて小説書けるようになった>>1が帰ってきましたよ
うおー懐かしい
114名無し物書き@推敲中?:2006/01/08(日) 12:04:18
   「私の場合、いずれの場合も、構想は疎か、紙切れに心覚え
    一つ書き留めもしなかった。殺人ミステリーの複雑な筋立
    てを持った作品も含めてである。
     ここが肝心なところで、作品と構想はまったく別物である
    ことを忘れてはならない。」
                      (S・キング)

   「事前の青写真どおりに書けた小説は、“運動性”がないから
    つまらない」

   「事前に考えていなかったことが書く過程で入ってくるから、
    結果として、書きそびれたものより豊かなものが出来上がる」

                      (保坂和志)
115名無し物書き@推敲中?:2006/01/08(日) 12:08:58
ごめん。保坂さんの小説眠いです。
116名無し物書き@推敲中?:2006/01/08(日) 12:23:20
今更だけどいいのかな。
私の場合、構成はエクセル使って場面を羅列してるだけ。
ミステリなので、伏線となるものは全て書いてる。言わせたい科白も一応。
あらすじなんか一切書いてない。全て頭の中で完結してるから。
人物の基本設定と場面の羅列だけで思い出せるし。
でも、たまに予定してない場面を書くこともある。まあ、適当な雑談としか書いてないところもあるから当たり前だけど。
117名無し物書き@推敲中?:2006/02/02(木) 13:10:26
スルーしてくれ
でも長編いくつも書かないと構成うまくなんねーよな
119名無し物書き@推敲中?:2006/02/28(火) 12:47:01
わかんないんです
120名無し物書き@推敲中?:2006/03/21(火) 10:38:23
多元描写
121名無し物書き@推敲中?:2006/04/04(火) 16:32:37
構成は重要だと思うが。
122名無し物書き@推敲中?:2006/04/10(月) 15:39:28
構成力がない。長編書いてるつもりなのに短編集みたいになる。
123名無し物書き@推敲中?:2006/04/29(土) 12:11:56
肉付けして
124名無し物書き@推敲中?:2006/05/28(日) 02:42:13
人間さ、ある程度年を重ねると悟るんだよ
自分の「器」ってのをさ。
30過ぎた辺りで伸び悩んでる人はハッキリいってこれ以上伸びない
たまに化ける人がいるけど
そういうのは最後っ屁ていうのかな、
もう一瞬の煌き
そう長くは続かず息切れしてオシマイ
あとはこれ以上自分の力を落とさない為に低空飛行で騙し騙し飛ぶしかないのよ
それが現実
125名無し物書き@推敲中?:2006/05/28(日) 03:31:31
構成なんて今時古いよ
ラノベとエンタメ風情がやってればいい
126名無し物書き@推敲中?:2006/05/28(日) 22:26:56
構成がなければ、結局はつまらない小説になる。
127名無し物書き@推敲中?:2006/05/28(日) 22:49:29
こうも言えるけどな
構成があれば、結局結末のためだけの小説になる
128名無し物書き@推敲中?:2006/05/29(月) 00:07:21
127がいいこと言った
129名無し物書き@推敲中?:2006/05/29(月) 00:08:19
へ?
130名無し物書き@推敲中?:2006/06/05(月) 19:39:38
評論家たちが集まると、
 芸術作品の造形、構造、意味が話題 にのぼる。

芸術家たちが集まると、
 どこで安いテレビン油が買えるかが話題になる。

            Pablo Picasso.
131名無し物書き@推敲中?:2006/06/08(木) 02:18:04
 まず一行あらすじが自分の書きたいことになっているかを確認する。
>>29 の例なら、書きたいのは「BがDになる話」か? 「FがGになる話」か?

>>41 の例なら、
書きたいのは「女性が性の対象にされることはつらいことなのだ」か
「性的関係に失敗した女性が救われる」なのか
「ゲイには性的関係のこじれを救うすばらしさがある」なのか。

仮に「性的関係に失敗した女性が救われる」ならば、ゲイ云々は他の物に置換可能なはず。
 ゲイによって救われる、女友達によって救われる、宇宙皇帝によって救われる……
どんどんぶっとんだアイデアを出して、肝心の
「性的関係に失敗した女性が救われる」がいちばん引き立つ構成を作ればよい。

しかし「性的関係に失敗した女性が救われる」だけは崩してはならない。
書いているうちに変更したくなるのなら、それは初めの第一歩から練り込み不足。
 自分の一番書きたかったことと違っていたということだから、初めから考え直す。

>>125 なら「構成を崩した作品は面白い」が書きたいことだろう。
 構成がもっとも面白く崩れて見えるように、構成を立てろ。
132名無し物書き@推敲中?:2006/06/10(土) 14:09:44
作家に「細々と」やっていけるヤツなんてほんの一握り。
この世界は、売れるか売れないか。そのいずれかだ。

継続して新刊を4〜5万部売れる作家は、一部のジャンルを除いて、売れっ子しか存在しない。
読書好きの人間が名前を聞けば、誰もが知っているような作家ばかりだ。

そんな有名な作家ですら、生涯に稼げるお金は一般のサラリーマンと大差がない。
物書きとして、すこしでもゆとりのある暮らしがしたいと思うなら、超売れっ子になる以外道はない。
作家にはボーナスもなければ、退職金も無い。
あるのは、いつ書けなくなるのかという不安だけだ。

20になっても芽が出ない人間は素直に諦めて、残りの人生は気楽に生きなさい。
同人誌でもいいじゃないか。今はWEBもある。
それがあなたにとっての最良の人生プランです。
それ以上はありません。
133名無し物書き@推敲中?:2006/07/08(土) 22:42:12
>>132
20前に芽が出て今も残っている作家を挙げて欲しいのだが。
134名無し物書き@推敲中?::2006/07/12(水) 11:58:22
欲しい
135名無し物書き@推敲中?:2006/08/10(木) 18:11:19
結局ここで役に立ってんのって>>131だけだな
136名無し物書き@推敲中?::2006/08/11(金) 11:10:18
つまらない小説に
137名無し物書き@推敲中?:2006/09/21(木) 00:43:44
 
     このスレッドが上がるたびにおまえの顔が歪む
     だからついついクリックしてしまうんだよ
     バカ残飯(←ATOK標準単語登録済み)
 
138名無し物書き@推敲中?:2006/09/21(木) 17:15:12
構成といえば整除整列、そして整列といえば軍隊だ。
で軍隊といえば孫子。つまり構成を学ぶためには孫子を読めばいいんだよ!
139名無し物書き@推敲中?::2006/10/05(木) 12:18:38
めばい
140名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 02:11:29
うひょーっ
141名無し物書き@推敲中?:2007/01/06(土) 02:10:52
てか、構成はいちおうで良いんだよ。
縛られなければね。特に小説の場合、
構成を考えすぎるとマイナスにしかならないよ。
142名無し物書き@推敲中?
小説の場合w

やめろお前。