>799
ひょっとしてwoods?
803 :
言葉研究会:04/03/04 20:46
みなさんは、バカですね。
言葉券にとっての馬鹿は平凡な人のこと
言葉券に褒められるということは言葉券並みの知能だと言うこと
さぁ、どっちを選ぶ?
805 :
言葉研究会:04/03/04 20:49
そろそろココでもスルーするか
というわけで、TOPで読むならランキング押しえれ>じゃがシ
言葉券はスルー
プロになる人間は毎日50〜100枚書いていたってマジですかね
一体何を書いていたんだ。
プロットとかはつくってなかったんだろうか。
プロットも含めてそれだったらすごすぎるっぽ。
ゴバーク!!
810 :
言葉研究会:04/03/04 21:47
私をスルーし始めたらスレッドが停滞しましたね。
NGワードに登録しました。
鍛錬場でおもしろいのなぁい?
>>812 Nとかスルー対象が出る度に同じことを書き込んでるのは全部貴方?
だとしたら、もう少し、流し方を変えよう
813みたいにマジで怒る人もいるから
度々、「おもしろいのないか?」って聞く人がいるから、
ネタなのかマジなのか判別つきにくい
楽屋話
みんなある程度のレベルはあるんだよ。
そこからの成長って難しいよな
なんか今ずらっと並び見たら感想2、3しかついてないのばっかなのね
>816
ど素人に毛が生えた程度か?>ある程度
つか、プロローグや冒頭しか投稿しない香具師は、上達以前の問題だと思う。
ラウンジ落ち着いたらコレ書き込むかなあ……。
『魔王転生〜死と超越〜』イイ(゚∀゚)ネ! ただ中盤に入るあたりで
だれてくるか。そこ超えたら読めるだろう。
あんま関係無い話だが、
最近のラノベの傾向を見てみると、
魔王という存在や、それが何らかの手段でもって転生した、元魔王様ってキャラは、
どういうわけか、情けない少年だったり、或いは生意気な少年だったり、
ドジな美少女だったり、ボーっとしている美少女だったりするんだよな。
こう、ガチ魔王?っていうの?、例えば、
『きさまらのはらわたをくいつくしてくれるわ!』
みたいな?
たまにはそういう魔王様キボソ。
今、ラノベではそういう王道魔王様ってはやってないんかな?
王道を回避してたつもりが、脇道すらも王道になりつつあるな
ラノベはビジュアル(文字媒体なのに!)や萌えなどが求められてるん
だろうな。とくに富士見とかは顕著。なんせ麻生俊平に美少女モノとか
百合モノを書かせようとしたほどだ(黒歴史入りで本にならなかったw)。
でもやっぱラノベで良い物っつーとそういうの関係なしによく書けてるもの
だと思うんだなぁ。
>魔王
いい文章だな、と思って読んだけど、途中で力尽きて最後まで読めなかった。
ちょっと俺には、コッテリし過ぎだ。お腹イッパイ。
>魔王
俺はダサーと思って、冒頭ですぐくじけちゃった
『海の道』うーん、長さの割にはダメだった。違うは否定だし、理由をなんとなく
で片付けるのもどうか。正確な時系列がわからんが紗耶の死体が原型を留めている
のもねぇ……。そういうアラを取り除いてみても文章のほとんどが独白なんだよねぇ。
この長さの物語を書けるんだから、ちゃんとした文章を覚えて欲しい。あと改行多い。
島倉チョコ 感想RESもらってな〜〜〜〜〜い!!!
オフ会。たまにはいいな。
829 :
名無し物書き@推敲中?:04/03/05 02:27
Hiさんへ私信だが
>ネットヤンキーども。そのうちに口笛吹いても金を取られるぞ
ってな。一皮剥けば、真性包茎のネットゴロツキのくせに著作権なんか
ブン回しやがって。偽善者どもめが。奴らや浦安の大ネズミがやっき
になるのは解る。それは彼らの勝手だ。所詮は金儲けだからな。
しかし、なんで恩も義理も無い ネットヤンキー
が下回りを買って出るんだ? 暴力団の鉄砲玉みたいに。
たかだか個人のHP攻撃のためによ。
話が見えない。もっとくわしく説明してくれないか?特に
「たかだか個人のHP攻撃のためによ。」のくだり。
肺か……もう知ってる人の方が少ないんじゃ?
こっちから絡んでないし、あっちが絡んできても、サイト見てる人少なそうだし
『マジカル融ケルート博士』なんつーかネタだらけね。中也とか。しかしちょい
シュールというか……笑えるのかなぁこれ。オチもわからんし。
『透き通った彼女』結構良かったと思うんだが……ラストの部分で妙に力が
抜けてるような……。あのあたりもうちょい書き込んで欲しかったかも。
832 :
名無し物書き@推敲中?:04/03/05 10:48
829だ。わずか6分後に次の書き込みがあったから830と同一人物かと思われたかもしれないが、それは違う。
さて、話題は変わるが、自衛隊と警察の話はタブーにして、ネットに上げないほうが良いと思う。老婆心だが。
昨今は「ブサヨ」「プロ市民」のホームページを
「警視庁公安部に通報しますた」
というネット自警団が横行しているからね。もちろんあなたのサイトは合法だ。しかし通報されれば、なにかとまずいことがおこるかもしれない。このあたりはもっと慎重に対処すべきだろう。
>>832 自演はよせ。その話は別にスレたててやれ。
うぅ……鍛錬場が香しすぎるよぅ。
アリまで……。
836 :
名無し物書き@推敲中?:04/03/05 13:10
残念だな…。「ごはん」住人はHi氏を追い出したことを少しは
反省していると思ったんだが…。仕方ない、今後は織田スレッド一本に
絞るか。それにしても今回も書き込んでからわずか6分後にレスがあるとは
苦笑だな。Hi氏をよほど嫌う空気があるらしい。
風杜のおねいちゃんカコイイ
裏からささやかにニコニコバッチを送りたいね。
おい俺芋。
>しかし、中には平気で冷たい態度を取る人もいます。面白い作品があるのに、わざとスルーしたりする人です。
>全ての作品に目を通しているのに、一つの作品だけを無視するなんてひどいと思うんです。
これあきらかにおまいのことだろ。
おまい、今すぐ謝罪汁。それでまるく収まるんだから。
要するに自分の作品は面白いのに冷遇されていると言いたいわけだな。
ガイドライン違反者をスルーしたって問題あるまい。
それに裏は公式の場ではないんだ。俺の判断で一部をスルーしたり
あるいは突然一行簡素を打ち切ったっていいはずだ。
別に倫理的観点を除けば、義務や責任が生じてるんじゃないんだから。
なんか楽しいなあ。
>>841 そりゃそうだ。
でも漏れは楽しみにしてるから、漏れのはスルーしないで欲しい。
(今のところはされてないが言葉が偽HN使い始めたら区別が……)
まぁ余程じゃなけりゃスルーなんてしないがね。
あの阿呆が極端に厨なだけで。
ってあああ! コータ氏がまた……。ダメだようつっちゃうよ。
あんまり触っちゃダメだよ。そいつ厨房だよ……。
うう……無知って怖いなぁ。
つーか裏の事をラウンジに持ち込むって……前に見たパターンだな。
『魔王転生〜』読んだけど、元ネタ『ベルセルク』かな?
インスパイヤー
『連鎖の所作』書けてるとは思うんだけど話としては中途半端な気がした。
オチというか結論というかが抜けて尻切れトンボのような……。
文芸茶話、出る人いるー?
誰かいるなら出てみようかと思うんだけど。
850 :
名無し物書き@推敲中?:04/03/05 16:55
Nはなぜ議論に出てこないか?
何を今更(ry
匿名=Nに決まっ(ry