【講談社】メフィスト賞2【ノベルス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し物書き@推敲中?:04/08/23 20:31
メフィストが、本格?
>>934
そんなウソ誰に教わったの?
937名無し物書き@推敲中?:04/08/23 23:03
>>935-936
お前らには書けないじゃんw
938名無し物書き@推敲中?:04/08/24 00:19
メフィは基本的に何でもあり
ただ、正直ユーモア、ファンタジー「のみ」での勝負はちときついかも
例えば小路幸也の作品はファンタジー系だが、
あれは中年編集者の懐古心くすぐって受賞したと俺は思っている
メフィに賞金があったらなぁ。100万円とか。
だったらもっとやる気も出るが。
賞金ない代わりに「いつでも受付」「必ず本にする」んじゃなかったっけ?
昔は「必ず3冊出せる」だったけどこっちは微妙になってるしなー。
もうちょっとホラー系の作品も増えて欲しいもんだけどな。
今までホラーと呼べる受賞作ってあったかな?
>>942
強いて挙げるなら「Jの神話」かと
944名無し物書き@推敲中?:04/08/25 11:33
>>941
今回の受賞確定が、どうやらホラーっぽい。
945名無し物書き@推敲中?:04/08/25 22:43
第2回受賞の清涼院流水 コズミック(文庫)を読んでるんですけど、
密室で首切られた、密室で首切られたの連続ですごい退屈感を覚えるのですけれども、
それすらも圧倒するようなオチが待っているのでしょうか?
オチの内容を明かさずにお教えください。

待っているなら、頑張って読みます。
ないなら、即読むの止めます。
オチはすごいよ。賛否両論でいろいろと話題になったし。
ただあなたが納得できるかどうかは分からない。
読む価値はある。
本に価値があるかどうかは別として。
メフィのホームページが更新したな。
次は12月発売だ。
……………
未来予想図が見えるな、
寒空の中で、本屋までメフィを買いに行き、自分の作品が下段でひと言。
寒い正月が待っている……
>>947
随分と冷たいねw
>>946-947
有難う御座います。
とりあえず、読み切ってみます。
951ギルド:04/08/27 12:03
全然関係ないけど講談社の「コアライラストコンテスト」の
送り先知ってる方いますか?知ってる方、教えて下さい!
締め切り近いんですけど、送り先わかんなくて・・。
おねがいします!!!!
コアラってこれかな?
>951

ttp://www.kfsnet.co.jp/nearart_con.html
953ギルド:04/08/27 12:37
>>952
それです!でも、送り先書いてなくて・・・泣。
>953
ウサちゃんコンテストとやらと同じでいいんじゃないの?
そっちは住所書いてあるよ。コアラに変えれば?

でもいいかげん、スレ違い(板か?)
メフィスレでコアライラストコンテストの送り先かw
激しくスレ違いだけど、なんかホノボノーとしたよ。
がんがってね>ギルド
956名無し物書き@推敲中?:04/08/28 09:21
9月末に完成予定だけど、それからだせば12月号にはとりあげてもらえるのかなあ?
最短発売月の2ヶ月前で結果がでるみたいなこと、このスレにかいてあるけど……。

……そもそも12月発売号って何日にでるの?
957ギルド:04/08/28 10:42
>>955
ありがと!^^がんがります。
>……そもそも12月発売号って何日にでるの?
12月初旬だから10日には出てるでしょ。
959名無し物書き@推敲中?:04/08/28 16:16
>>958
12/10か……
編集作業があるから九月末に応募したとしたら、実質1ヶ月半くらい?
きびしいな……そんな短い間によんでもらえるんだろうか?
>>959
9月末では、微妙だな。
座談会って、発売の1ヶ月前にするという噂?があるから。
(編集作業考えれば、こんなものだろ)
実質1ヶ月じゃ、無理かも。
でも、そんなに急いで、何になる?
>>960
レス、サンキュー。他のしめきりとの兼ね合いもあるからね
色々考えてしまうのだ
せっかく締め切りがないんだから思う存分手入れするべきだと思う。
やたら雑誌発売に合わせようとするひと多すぎ。
963名無し物書き@推敲中?:04/08/28 19:31
>>962
いや、確かにそうなんだが、でも、目安が欲しくなるのも人情。
自分は締め切りに合わせて火事場のバカ力を出すほうなんで、締め切りがない状態だと一生仕上がらないかもしれないw
ちなみに、座談会は発売月の前月初旬にやるらしい。という噂を聞いて、発売の前々月の中旬に投稿したんだが、コメント載ったのは、翌々号だった。
実際、きっちり2ヶ月前なら、読まれるらしい(可能性あり)。
実際に下段に載った人の日記が証拠だな。

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1093615910/l50

まあ、〆切ないのがメフィストだけど、
勝手に自分で〆切創るのもメフィストだからな。
>>962
素朴な疑問だが、雑誌発売に合わせようとするひとが多いと、
何かお前に不利益があるのか?
〜べきだと思うってさ、そんなの人の勝手だろうに。
やっつけ仕事で出すよりマシってことだろ
>945
人が死ぬ部分は読まなくていいんじゃない?
私はめんどくせーから推理してるところだけよんだよ。
968名無し物書き@推敲中?:04/08/29 13:20
この手の話題は何度かあがるけど、
では、最低何ヶ月なら「確実に」読まれるのだ?

12/上旬発売なら、その3ヶ月前、あるいは4ヶ月前ならokなのか?

必要なデータは「最短何ヶ月前」に読まれたではなくて「最長何ヶ月前の投稿で」読まれた
のはいつか、ということだろう?
前スレ読むと、7月に応募して、12月発売号でも講評してもらえなかった、
という人がいるな
……レアケースだといいんだが
後ろに講評まわされる作品ってなんなんだろうね?
つまんなそうだから、後回しにされるんだろうか……たまたまなんだろうか……
もう次スレから>>1にだいたい何ヶ月前に出せば次号に選評載る、って書いて
おこうぜ。定期的に出る質問だし
Jに回される可能性を鑑みると、いつ載るかなんて予想は意味をなさない
Jってそんなに読むの遅いんだ?
>>973
ファウストの編集長も兼任で忙しいと
思われる。
>>966
だから、正しい投稿者とはこうあるべき、
みたいな主張をする奴がキモイって言ってんだよ。
おまえこそ
>正しい投稿者とはこうあるべき、
>みたいな主張をする奴がキモイ
という主張してるじゃねえか。
人の勝手だと思うならスルーすりゃいいだろ。
何が正しいかなんて誰も説いてないし。
いちいち「この意見がキモイ」なんていってたら
スレ自体成り立たないだろうが。
978名無し物書き@推敲中?:04/08/29 21:53
応募枚数によるだろ。
3000枚の作品送ったら、一年後だ。
979名無し物書き@推敲中?:04/08/30 14:43
>977
大丈夫。おまいはキモくなんかないよ。
980名無し物書き@推敲中?:04/08/30 15:53
作品の質が極端に落ちた森博嗣 
1,2作目のオーラが霧散してただの人になった京極夏彦 
おもしろいけどワンパターン西尾維新 
推理してないのにミステリのジャンルにしがみつく浦賀 
つまらなくて最後まで読めなかった清涼院 
 
 
ろくな編集者がいないから他所でデビューした方がいいぞ。
上のレスはかなり偏見入ってると思うが、
逆にそんな連中でも売れてるってことは、編集部の有能さの証なのでは?
佐藤なんかJがいなけりゃとっくに潰れてるだろうし。
ていうか作家なんて、だいたい劣化していくものだ。
そのスピードが遅いか速いか、その違いだろ。
たまーに成長する人もいる。
桐野夏生とか、別方向にだけどw
京極はある意味「良くなった」とも言えると思うけど。

後は同意。
浦賀はなんだかんだで読んだ事ないな。
エンタメなら何でもいいってことは、強烈なポルノ小説とか送ったらどうなるんだろう?
すごくよかったら出版されるのか? それとも一言コメントで仏書院に送れといわれるんだろうか?