>>893 あ、それひょっとして私のことかな……
マジレスすると、純粋に893さんの作品を出版して世に出したいって思っただけです。
うちの会社とにかく叩かれてるみたいだけど、そういう方針で出版形態を維持してるから
仕方がないというか、イメージ的には損しちゃってるとは思うんだけど。
電話でも、そりゃ空気わかりますよ。嫌がられてるなって(汗
でも本意は、創作について話をしたかっただけです。
それから、893さんの作品を賞に推薦したのは私なんですが、それがご迷惑だったらこの場をお借りして
謝ります。
個人的には、893さんの作品、本当に形になれば良かったな、って思うんですが
ひとりよがりな考えったってことでご勘弁を。
訂正:考えだったってことでご勘弁を。
(少し動揺しながら打ち込んだので、間違えてしまいました。)
>>895-896 くだらねぇこと書いてる暇があったら、稼げよ。
おめぇみたいな無駄飯食いがいるから、ボーナスが現物支給なんだよ。
こんだけぼったくって儲けまくってるのに、夏のボーナス1000円の弁当だぜ。
おかしくねぇか。
>>895 11日の件でしょうか。それが心からのマジレスなら、
こちらこそ先日は無礼な態度で失礼しました。
以前に踊らされた経験があって(自業自得ですけど)、
面と向かってではない評価には斜に構える傾向がありますので。
こちらもマジレスしますと、
お話の内容は光栄でした。ただこうした創作全般が自己満足性の
強いものですから、形としての評価を受けない限りそれは自慰を
脱していないと考えます。その意味で入賞しない=一定の評価を
得ていないと判断しました。入賞に値しない作品に出版の価値が
あるとは思えませんし、しぜん事後のコンタクトにも懐疑的にならざるを得ません。
色々と厳しい職場であろうことは想像に難くありませんので
お時間を割いてご連絡くださったことは有難く思います。
掲示板の性質上多くはコメントしませんが、そんなに気を落とさないでください。
割と好意的に受け止めております。態度は誰に対しても不遜です。
しかし上記の理由で共同出版は絶対にしません。
入賞するために送っているのであって共同出版には興味がありません。
それでもよろしければ、サイトも次の作品もまた見てください。
そして皆様、大変なスレ汚し申し訳ありません。
これで別人だったら大笑いだぜ俺。
900 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/15 01:27
…なんか
>>781 >>785以降
元・現新○舎関係者の内部告発vs新○舎工作員の必死な自作自演
というエキサイティングな流れになってきたな……
新○舎のネタばっかだし
次スレは単独スレで派手にやってくれ。
>>900 >新○舎工作員の必死な自作自演
おまいだ、おまい。
902 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/15 07:58
著者が高校生なら、「いかにして親から金ださせるか?」で悪知恵
働かせ、相手が社会人で「金がない」ならば、「クォーク」か「ライフ」
で長期ショッピングローンを組ませる算段。新風はそんな会社だ。
おかげで、「長期ローン地獄」に陥っている著書もいるらしいよ。
ナムアミダブツ...。
903 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/15 09:40
憶測で書いてると訴えられまっせ
904 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/15 12:50
>>903 902です。本を出した人間が言うのだから間違いないだろ。
ライフで長期ローンを申請したが、額がでかすぎて審査で跳ねられた。
保証人ないと、信販会社もショッピングクレジットを受け付けてくれない。
その後、別のルートから資金調達してどうにか出版にこぎつけた。
905 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/15 12:53
今、新風舎から出てる本を読んでるんだが、あまりにもヒドイな。
内容は問題ないんだが、文章中に、意味のないスペースがありすぎる。
一例をあげると、
「石炭酸 一般にフェノールと呼ばれている劇物で、腐 性が強く、(後略)」〔角間隆著『赤い雪 総括・連合赤軍事件』より抜粋〕
たまたま?
それとも、ここはどの本も似たり寄ったり?
多くの本がそうだよ。いいのもあるけど。
制作費が、品質維持の限界をひどく下回ってる。
儲けた金はどこに行っちゃってるんだろうねぇ〜?
不思議でしょ?
>>903 マルチで逮捕された○○グループも、根拠を明かさないネタの多くが
実は真実だったと後で分かった。
身に覚えがありすぎるし、実情を知っていて恨みを持ってる関係者が大量にいるから、
訴えるなんてできないと思うよ。
やれるもんならやってみな。マジヤバいネタ持ってるよ。
>>906 横レスすまそ。
>身に覚えがありすぎるし、実情を知っていて恨みを持ってる関係者が大量にいるから、
訴えるなんてできないと思うよ。
恨みを持っているならいくらでも訴訟を起こせば良いのでは?
できない理由って何だろうね?
>>905 それ単純なタイピングミスじゃ……
基本的に最終校正の責任は著者だと。
編集担当はろくに読んでないから、指摘すらできなかったんだろう。
ちなみに、明らかに原稿内容と違ったタイピングミスがあった場合、それでも
校正の責任(ミスの見逃し)は著者の責任なんですかね。
俺は単に編集者が無責任なだけなんじゃないかと思うんだが。
>>904 基本的に金ない香具師は手を出すなということだね。
つまり、最初から応募しないほうがいい。
後で後悔するのはヘタレ杉だと思うよ。
ちなみに、市場に出回っている家電製品など、製造原価に対して
どれくらいの売り上げマージンがプラスされているのか考えたことあるかね?
さて、そのマージンどこ行っちゃってるんでしょうね〜。と言っていることと
何ら変わりはない。
例えばロレックスの販売価格は原価に対して正当?オーバーホールにかかるコストは正当?
時計なんか興味ない人から見れば、こんなものに百万近く出すなど基地外なことだろう。
時計はまだ後で売ることができるからいいけど、PCなど数十万出しても翌年にはガラクタ以下の価値だ。
まあ、長く書いちゃったけど、買うものには売り上げマージンなんてつくのはあたりまえだし、
そんなことに文句言ったってしょうがない。
もしそれが悪徳商法や犯罪だとか言うなら、世の中出回っている商品全てそうなっちゃう。
オメガのX33という時計がある。
発売時38万だった時計が、人気がない現状から価格が半額近くにまでなっている。
最初からその価格で売っても問題ないのだ。
そのことに対して、発売時定価で買った人が後で激怒してもしょうがない。
そんなもんです。
それを言ったら、化粧品なんてやばすぎなんですよ。
基礎化粧品など、99%水に対して保湿成分だとか何とか入れただけで数万円。
消費者は「美しくなる」と騙されて喜ぶシステム。
それをバレないようにして売るのが優良企業。
そもそも本を買おうという発想がDQN。
本は書店で立ち読みしろ!
欲しい情報は書店の本から携帯カメラで撮りまくれ!
それが通な読書家ってもんだ。
本は読むより焼くほうが十倍楽しい!
本は読むより破くほうが十倍楽しい!
本は読むよりちり紙交換に出すほうが十倍楽しい!
俺の会社で、2chに企業情報書き込んでクビになった人いるよ。
会社の体質に関する不満さんざん書いて、閲覧者から会社に問合せがあったんだと。
馬鹿な奴だねえ。
918 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/15 20:38
>>910 >>911 >>912 共同出版や協力出版の問題点は、利益率(マージン)の問題ではないだろ?
「本を出したいという人の気持ち」を食いものにしているところに問題があ
るわけだ。
ローレックスや家電メーカーと共同出版で問題になっている会社を一緒にす
るのは、キミの人生の安っぽさを露呈させているね。
>>913 立ち読みするのは勝手だが、携帯でメモしたりするのは、人間としての恥。
キミは、ろくな仕事をしていない人間なんだろうね。
哀れんでやるよ! ホゲ!
>>918はどうやらスレの流れや文意を読まず、局所的かつ感情的に反応してるものと思われ。w
しかも哀れみとホゲッ!らしいですが、感情発散タイプってやつですか?
なかなか感情的なハスラーですなw
ホゲッ!ホゲッ!ホゲッ!
共同出版の売り上げでローレックスのエクスプローラーを
買いましたが何か?
出版社に食われたというより、十分食えてますけど?
>>920 工作員乙。
とてもじゃないが、そんなエサじゃ誰もクマられんよ。
食われたというより、担当の娘食っちゃいましたげど何か?
なかなか濃厚でこってりしていて、ごちそうさまでしたけど?
923 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/15 21:36
>>920 共同出版で取り戻せるのは千人に一人いるかどうかわからない。
ワシはその費用の十分の一チョイしか取り戻せていないが、それでも
マシなほうらしい。そんな事言うのは、よほど売れている作家か「工作員」
のどちらかしかない。売れている作家なら著書名を上げよ。
鬼畜外道
>>923 「ビートたけし×ホーキング青山 対談『日本の差法』」
著者:ビートたけし、ホーキング青山
ジャンル:対談集
発売日:2002年10月28日
価格:\1365(1300)
判型:四六判 上製 208ページ
本は買うより盗むほうが十倍楽しい!
本は読むより著者を食うほうが十倍楽しい!
928 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/15 22:24
>>918 「食いものにしている」というのはお前のさじ加減だろ?
そこまで言うなら、まず共同出版の問題とやらを挙げなよ。
ここはいろんなタイプのすご腕ハスラーがいるスレですね
いっそのこと、このスレを出版化してくれや。
あ、もちろん企画でな(爆笑
博打の面白さがわからん香具師は、共同出版に手を出すな。
>>928 基本的に、資金提供者である著者に利益が還元されないに「等しい」システム。
増刷で印税が返ってきても、ほとんどが投資の数パーセントにもならない。
ただし、売れると見込んだ著者には特別待遇。
力量のある著者には優しく、ない著者には厳しいシステム。
著者が得るのは「本を出した、出せた」というだけの満足感。
満足感を「買う」のである。
すなわち、この数字や統計で出せない価値を正当に評価することは、
本当は誰にも出来ないのである。
できるのは、各個人がそれぞれ主観で批判したり、賛同したり。
それだけである。
>>930 というかこのスレ見てもわかるように、
そこの社員面白すぎだから、自社の告発本出版すればよろし。(笑
934 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/16 02:03
>>932 >基本的に、資金提供者である著者に利益が還元されないに「等しい」システム。
は? システムの問題なの? 売れる商品に対する投資とアンタは考えているわけ?
金儲けのために本を出すんかいあんたは? だったら他の金儲けの方法を考えた方がいいよ。
出版不況のご時世で、儲けようなんて頭のいい人のやることとは思えんけど。
「本を出した、出せただけ」の満足感でいいじゃないの。制作費だってかかるんだよ。
書店配本だって金はかかる。こちらは「売れるかもしれない」という夢を買うわけだから。
>>934 何を噛み付いているのかわからんが、
>>932は「この数字や統計で出せない価値を正当に評価することは、 本当は誰にも出来ないのである。」と言っている。
部分にだけ反応して勃起するのではなく、ちゃんと全部読め。
胸や股間など、局部だけ見て興奮する奴は嫌われちゃうぞ。(笑
>>934 >制作費だってかかるんだよ。 書店配本だって金はかかる。
印刷/製本代以外の実費。
人件費や管理費など。
見積もりの中の何%がこれを占めているか。
これがブラックボックスなのである。
相談すれば、いきなり見積もりが半額になるケースもあるとの体験発言もスレにある。
なぜいきなり半額にすることができるのか?
著者負担は基本的に「印刷/製本代」とのこと。これをそのまま鵜呑みにして信じていいのだろうか?
ということ。
まあ、こんなケチくさいこと考える香具師は出版応募なんてこと自体考えないほうがいいんだけどね。
>なぜいきなり半額にすることができるのか?
仕様を落とすんだよ。
紙質やページ数、中や表紙の色数など、質を落としまくればコストを下げることができる。
それから、オリジナル仕様で、カラーページの多い本は基本的に相当高くつく。
これに対し、レイアウトや装丁など、ガイドラインに沿った形の製本を選択すれば格安。
ただし、デザインは予め決められており、しかもつまらん。
→最初の見積もり。オリジナル仕様、豪華装丁。
→2回目の見積もり。ガイドライン仕様の本。(オリジナルの半額以下かと)
度々言われていることだが、金出す方が悪い。
この手の出版社のやり方に問題があるのも事実だけど、
だからって、ホイホイ金出すなよ。
手っ取り早く本にして作家気取りたいんだろうけどさ。
939 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/16 08:01
923です。
>>925 こういうのは例外的だろう。普通の人間で取り戻すのはかなり難しい。
それでも、アマゾンでは「210,947位」の売り上げという事は、オンライン
では、ほとんど売れていないという証明。つまり、著者や関係者による
大量買付けの可能性が高い。売れるものはちゃんとオンラインで売れる。
ワシの出した本は、現在、アマゾンで25000位まで食い込んでおるからな。
それでも新風に聞いたところ、十冊ちょっとという程度だそうだ。
>>937 ハードカバーであまりにも値段の高い見積もりを出されたので、安くして
欲しいと述べたら、ソフトカバーに変更で、50万円くらい引き下げたが、
これも金を出させようとする作戦のうちか?
>>938 それはあなた、もしくは一部アンチ派のモラル感、価値観の話であろう。
それを普遍化するなよ。(笑
だが、善悪で分ける短絡的視点かつ極端な主張(話のネタ)としては面白い。
>>938を次スレのテンプレにしてもいいかもね。
>>939 >これも金を出させようとする作戦のうちか?
それは予算を踏まえた上での交渉の範囲でしょ?
出版社サイドが著者に対して、本を出さなかったら病気になるとか、
身内に不幸が出るとか言い出してきたら問題だと思うけど。w
要は著者のスタンス次第ってことだと思う。
少しでも懐疑的に思うんだったら絶対やめるべきじゃないかな。
そういった意味でもこのスレを読むのはいいことかも。
それでも出したい人はやるべきかと。
ちなみに937のハードカバー仕様の見積もりっていくらくらい?
200万くらいかな?
いや、漏れは
>>914をテンプラにしてほしい。
>200万くらいかな?
ケタがひとつ違うんだよ。
2000マソ
942 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/16 10:50
>>940 939です。ページ数が多いというのもあるが、最初に280万円の見積もりを
出されたときにはマジで引いた。その後、ダダをこねたら50万近く
安くなった。今年の4月に出してから、出版社の在庫は186冊(7月半ば)と
なり、さらに、数日前に11冊頼んだから、もう少し新風在庫は減っている
はずだけどね。新風の共同出版で、4か月で半分以上売れていれば、マシな
ほうと言われたが、果たして、増刷にこぎつけるや否や...。自分で70冊
売らなければ、もっと数字は低いはず。自力で売れるルートを持たない人に
は確かにきつそう。
>>942 共同出版に関わる姿勢がはっきりしているね。
あなたのように、積極的かつ意思の明快な人こそ出版すべきじゃないかと思います。
著書にそれだけのお金をかける価値もあるということでしょう。
ある意味、出版社以上に意思をしっかり持たないと、いろんな意見が入ってきたりなんかして
振り回されてしまうことになるかもしれませんよね。
もし自分で出版を決めて困惑している人がいたとしたら、それこそ損なことです。
それにしても、このスレ笑えるでしょ?
ネタスレですから。はい。w