芥川賞受賞までの日々・おめでとう! みんな【01】
コテスレじゃ、ありません。
2ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
>>1 新スレおめでとう。
2004年、新スレで気分を一新して、芥川賞・ノーベル賞をめざそう!!!
色んな人が読んでいるみたいなので、保坂の本を買ってしまったよ。
本当はおれがあいつに小説の書き方を教えてやりたいくらいなんだが。
すばるに向けて堂々の三百枚を目指そうとしたのだが、
ちょっと百枚程度の小説に慣れてしまったためか、
「100×3」の構成を持つ小説になってしまいそうだ。
いい具合に下がって来たな。。。
乙
どんなに長く書いても、三百枚を超えることはないと思うので、
徒然なるままに思ったことを書いている。
今、27枚。百枚を超えることは必死だろうな。
だけど、どっかのスレで書いたあらすじとは異なって来たよ。
大塚式の100プロット、半分を超えました。不思議なのは、年末年始の休みのときは時間がたっぷりある
はずなのに一日一本しか書けず、仕事が始まってからの平日に三本書けたりすることです。
先週も、月〜金は毎日順調だったのに、土曜日は全然書けなかったりしました。
それはともかく、土曜日は年末年始で休館だった図書館へひさしぶりに行って、芥川賞候補作の掲載され
ている月刊文芸誌をいくつも借りだしました。文学板のスレなんぞROMっていると、作品に否定的な意見
を中心にいろいろなことがかかれていますが、あくまで「受賞さえすればよい」と考える者にとっては、どんな
に評判が悪い作品でも受賞作は受賞作として、無批判で受け入れ、分析し、自分の血肉となるように取りいれ
るつもりです。
芥川賞の予想スレを見ても、
候補者が若いというだけで嘆いている人がいます。
それはそれで、いいニュースだとは思うんですけどね。
問題があるのはマスコミの取り上げ方だけであって。
創作者としては、他人の作品がつまらないとか、
どうのこうの言うひまがあったら、
ちゃんとした作品を書くしかないですものねえ。
民主党の候補者になって月20万の生活費を確保しようと思ったが、
実は今住んでいる選挙区には私よりも若い民主党の代議士がいる。。。
人間のインフルエンザだと、「治す」ことに重点が置かれるんだろうけど、
鶏の場合、即抹殺なのか?
別にアメリカの肩を持つわけじゃないが、
今の時点でBSEに感染したのはカナダ生まれの乳牛一頭だけ。
日本国内で見つかったのは何頭だっけ?
三頭目の時、担当の獣医が検査の不手際を恥じて自殺し、
九頭目の時が広島県下だったあたりまでは覚えている。
しかし、これでアメリカ産牛肉が安くなると思いきや、
品薄となることが見込まれて全然値段など変わっていない。
オレがよく行く本屋のバイトがハローワークで募集されていた。
時給は780円。日に6時間労働。
両親と同居などの理由で家賃が不要だったら、
この程度の条件にはすぐに飛びつくのだけれども。
ATOKの広告メールが来てた。
アップグレードでも4500円も取られる。
だが、類語辞典のような機能が追加されたらしい。
それなら4500円より安い類語辞典を買えばいいんだろうけど。
金原・綿矢の芥川賞受賞はいいんだが、
おっさんらの作品は各新人賞でより厳しい審査に晒されるのかなあ。
しかし、こうも言葉を尽くして受賞作を貶めたいものかねえ。
こっちは読者である一方で書き手だから、
文句を言う暇があったら自分で書くしかない。
異議申し立ては己の作品の力に頼るのだ。
ただし、私は今回の結果は順当であると思っている。
小説が商品だとすれば、
消費者(読者)が満足できない作品にクレームをつけるのは当然では?
他人の作品の欠点を指摘するよりも、
同じ間違いを犯さないようにしよう。
ついレスをしてしまったが、
こういうコンテキストを意図的にずらして反論して来るやつの相手はしたくない。
気に触った? ごめんね。
こんな風に誤字を交えて謝罪し、あとは放って置くのが吉。
(‐ー‐)・O○(じゃあ何も言わず最初から相手をしなけりゃいい・・・。
煽りにしては下手だし、何がしたいんだろう。)
また、粘着スレブローカーが来たのか?
いやだねえ・・・。
このスレに壊すほどの価値も無いだろうに・・・。
綿矢を擁護する者はみんなあんたの敵ですかい?
病んでるな。
価値がないと思っているから壊しに来るんだろうが、
こっちは大迷惑。
板違いのスレ立てまくるからだよ
若い女のあとは、きっと揺り返しでおっさんだな。
村上龍の次が地味なおっさんだった。
受賞者本人もそう言っていた。
次回の受賞者は、2ちゃんねらーかもな。
前回の「ハリガネムシ」にしても、今回の「蹴りたい背中」「蛇にピアス」にしても、
良くできた、面白い作品が受賞しました。どの作品も受賞は妥当だし、受賞して当然
だと思います。
芥川賞全受賞作&全選考を読み切った私だから自信を持って言えますが、過去の受賞
作と比較しても、前回・今回の受賞作ともにレベルは「標準」です。受賞作の中で、
特にレベルが低いわけではない。受賞水準に余裕で達しています。
私は「ハリガネムシ」は五回読みました。今回の二作品、最初に掲載された文藝・
すばる共に持っているので、これから繰り返し読むことになるでしょう。
昨日は芥川賞全集・第二巻を区立図書館で借りだしました。再度の全作品読破に
とりかかったのです。前回、全作品読破が終了したのが約一年前。一年半ほどか
けての読破でした。今回は、なるべくなら今年のうちに読みきりたい。
大塚式100プロットも、70本を超えました。今月中のうちに100に達して、
次の段階に移る予定です。
大塚式プロットは物語の体操でしたか?
よさげですな…。
>>34 物語の体操です。本からコピーしたものをトランプに貼りつけて使っています。
本では、ファンタジーっぽい話やSFっぽい話が例として出ていましたが、私の
場合は当然、純文学っぽい話を作っています。
実は、物語の体操はトリッパーに連載された当時から注目して読んでいたのです
が、実際に「大塚メソッド」を実行するのはかなり面倒くさくて、連載が終わっ
て単行本になってからもう何年もたって文庫本にもなってしまった今になって、
やっと実践できるようになったわけです。
いや、今でもかなり面倒くさいです。トランプをシャッフルして順番に並べて
逆位置のときは逆の言葉を考えて・・・しかし、面倒くさくてたまらないのを
我慢して毎日やっています。
ついに先ほど、「大塚式100プロット」、100本が完全終了しました。
いよいよ、第二段階に突入です。
どろろを元にして二次創作をするという練習です。
どろろの秋田書店文庫版コミックスは、すでに買ってあるので今日の夜、仕事から
帰ってきたらすぐにでも開始です。
しまった。ひさしぶりに書き込みをしたので名前欄とメール欄を間違えました。
100本が終了して喜んでいたので。
実は、2年くらい前にも100本プロットをやったことがあるのですが、きちんと
話を考えなかった。そして、次の「どろろ、コインロッカーベイビーズ」を
なぞって二次創作という段階へ進まなかったのです。
あのころ、今のようにやっていたら、とっくに小説をすらすら書ける状態になって
いたのかもしれないと考えると、悔やまれます。
38 :
名無し物書き@推敲中?:04/01/26 01:37
>>37 ジュンブンに大塚メソッド選んでる時点でなんか負け組ぽいな。
ネタのつもりなら上質なネタだとは思うが。
>>38 おはよう、勝ち組くん。
こんなところで世迷い言かね?
「ネタ」扱いされてしまいましたか。
たしかに、「物語」を否定し続けたのが近代文学だとされています。
大塚メソッドで「物語」を作る練習をしても、純文学を書くには意味が無いどころ
か、かえって悪い癖を付けることになる、という意見は、一見もっともに思えます。
しかし私は、純文学作家をめざしながらも、あくまで「物語」をしっかりと作れる
ようになろうと思っています。
さて、100プロットが終了した今日・・・芥川賞全集を少し読んでから、物語の
体操の第2段階に入ることとします。
>>40 ターゲットさん、100プロット完成、おめです。
かなり本格的ですね。
いや、芥川賞をめざすには、
本来それくらいしなければならないのかもしれませんね……。
がんがってください。
>>41 ありがとうございます。
今、書庫のようになってしまっている部屋で「コインロッカー・ベイビーズ」を
’掘り出し’ました。
大量の本を、ちゃんと本棚に整理していればすぐに取り出せるのでしょうが、
ただ積み上げてあるので、小さな文庫本はもう出てこないだろうと思っていたので
すが、運良くすぐに出てきました。
書庫の本・・・2000冊はあるのでしょうが、9割は読んでいません。読む時間
など無いのがわかっていてもついつい買ってしまうのです。
物語の体操・第二講の「英雄神話の構造」を下敷きにした作業に入ったのですが、
あっけなく一本できました。
大塚英志は「何度も何度も繰り返しこのレッスンを行って「物語の構造」を頭に
あるいは身体にしっかりと刷り込まなくてはならない」と言っていますが、具体的
に何回程度と書いていません(この本は、他にも具体的な作業方法があまり書いて
いない部分が多いのです)。「何度も何度も」という言い方から、ともかく10回
は繰り返そうと思います。
43 :
名無し物書き@推敲中?:04/02/04 15:33
hfd
44 :
名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:44
それにしても月日の流れるのは早いのう。
もう春が、そこまできてるのだ。
そして俺様の栄光の日々がはじまるのだ。
やっと書き込めるようになった。
実は、42のレスの後、規制で書き込めなくなってしまいました。約一ヶ月ぶりに解除です。
どうやら、同じプロバイダの人が連投したらしく、巻き添えをくってしまいました。
書き込めない間も「大塚メソッド」は進めていました。物語の体操でいえば第二講の課題
のうちの一つであるどろろの英雄神話の構造をなぞる作業はすでに終えました。
物語の体操には「何度も繰り返して身につけろ」と書いてあるのですが、具体的に回数ま
で書いてないのです。この本は説明が長々と続いたあと、「では実行しましょう」という
パターンなのですが、具体的なことが書かれていなくて迷ってしまいます。
「何回も」というのは何回くらいだろう? と迷いました。二〜三回では少なそうだ。
というわけで、ひとまず十回繰り返しました。
次はコインロッカー・ベイビーズの構造をなぞる作業なのですが、現在、仕事が大変で
帰宅してすぐ寝てしまうため、元の小説が読めずに二週間たってしまいました。
今度の日曜は簿記検定なので、勉強のため今週は読めそうにありません。来週あたりか
ら、大塚メソッドの続きを開始するつもりです。
いくら4級とはいえ、受験の数日前から勉強を開始したのではダメだな・・・。
明日の受験は中止しました。4級だと受験料も安いので、放棄しても惜しくはないし。
自宅で、コインロッカー・ベイビーズを読もう・・・。
>>45 >物語の体操には「何度も繰り返して身につけろ」と書いてあるのですが、具体的に回数ま
で書いてないのです。この本は説明が長々と続いたあと、「では実行しましょう」という
パターンなのですが、具体的なことが書かれていなくて迷ってしまいます。
チェックしてみたら、そのような意見がアマゾンのレビューにもありました(笑
逆に言えば、作者が自由に書いていいという意味なのかもしれませんね。
>>47 >そのような意見がアマゾンのレビューにもありました(笑
物語の体操を実際に実行している人の存在は心強い。
物語の体操は画期的な本だとは思うのですが、実際に行う場合、かなり自己流に補完
しなければならない本です。
「自分流に方法を工夫することが作家の訓練になるのだ」なんて、とても思えない。
実際の練習で苦労するならともかく、以前の段階でストップしてしまうのは、物語の
体操の欠点だと思います。
コインロッカー・ベイビーズをやっと下巻の半分あたりまで読みました。
芥川賞全集のときは、500ページ二段組の全集本を、日曜日にたった一日で一巻読
んだりしたのです。
私にとって、コインロッカー・ベイビーズはやけに読みにくい本です。文章が難しい
のではなく、読んでいて疲れるのです。ほんの数ページ読んでは数日間全然読まず・・・
というのを繰り返して、ひと月ばかりほとんど無駄にすごしてしまいました。
100プロット、あるいは英雄神話のがずっと楽だった。
>>49 『物語の体操』を手に入れました。
理由は、小説を書きたかった、からではありません。
ぼくは、そんなものあるわけない、と思っています。
プロットの作り方スレからタロットカードスレへと発展したとき、
リアルタイムで書き込んでいましたが、大塚方式やらグレマス方式やら、
さっぱり意味がわからなかったのですが、『モノタイ』(勝手に略しました)を読んで納得。
まだ第一講までしか読んでいないので、納得というわけでもないのですが、
結局、「カードを見てなにも浮かばなかったらソレマデじゃん!」ということですね。
>「自分流に方法を工夫することが作家の訓練になるのだ」
これって、「病は気から」って言われているのとおなじ気がしません?(笑
この本を買うであろう方々が期待しているのは「具体的な話の作り方」であり、
例えば、「話が行き詰ったらハプニングを起こす」とまでは『モノタイ』に書いてあるとしても、
そのハプニングの種類までは書いていない(もっともそれを考えるのが作家の仕事なのですが)。
しかし読者はその「種類」を求めている。先達の涎を舐めたがっている。
そして、その涎(種類)は、企業秘密なんですよね。
『コイン〜』は未読ですが、龍の作品は読むと気持ち悪くなるので避けています。
手元に『ブルー』があるのですが、おおげさ言うと吐き気がします。べつに悪く言っているのではなくて、
それだけの「力」があるのでしょうけれど、実際は作品力ではなくて、ただ単にアレルギーのように、
僕の体質に合わないだけかもしれません。
『モノタイ』がターゲットさんの作風というか、ターゲットさんの「核」に合わないのでしたら、
もしかしたら、参考にしないほうがいいかもですよ。だって、カードを見てお話を作ったという女の子は、
『モノタイ』を読んでいないのでしょ?(笑 「核」だけでストーリーを作ったはずです。
で、なぜ僕が『モノタイ』を手に入れたかというと、みるみる小説が書けるようになりたかったからではありません。
ここでの話題のために手に入れました。それで、自分のなかの寂しさが紛れるのなら、と。
これではまるで、会話の輪に加わるためにテレビ番組を見る子供と変わりませんね。でも、
そういう寂しさがあるから作品をかけると思うと、皮肉なことに、寂しさを大事にしたいと思ったりして……。
この寂しさって、カードの何倍も役に立つように(僕には)思えます。
>>50 買ったのは文庫版ですか? 単行本のだともったいない。
俺は文庫が出ていないときに買ったので単行本ですが、ブックオフで半額で買いました。
結局、昨日、コインロッカーベイビーズを全部読了してしまいました。
一ヶ月ほどでわずか数十ページしか進まなかったのが、今週に入ってから急に一日50
ページくらい読むようになり、きのう、残っていた100ページ以上を読んでしまった
のです。
ドラゴンが、二十代で書いたというのはすごい。
いや、日本でもトップレベルの作家なのだから、すごいのは当然だけど。
三十代なかばにもなって初めて、二十四年も前に書かれたコインロッカーベイビーズを読
んで、すごいなんて言っていること自体が、ある意味「すごい」かもしれないが。
私は、村上春樹は結構読んでいますが、村上龍も、吉本ばななも、山田詠美も、全然読ん
でいません。日本の作家では、村上以外では、大江・安部は全作品の八〜九割は読んでい
ますが、他の作家は全然読んでいません。「芥川賞全集」に載っていた作品だけです。
大江・安部にしても、ノーベル賞作家・ノーベル賞最終候補作家ということで読んだのです。
ならば、川端・三島・谷崎は読んだのかというと、それぞれ一〜三作程度しか読んでいま
せん。
「大塚メソッド」と平行して、世界文学史上・日本文学史上の読むべき作品のリストを作り、
メソッドが終わりしだい、ガンガン読破するつもりです。
>>52 文庫です。
古本屋に出向いて、掘り出し物を見つけつつ『モノタイ』を探すのもいいかな、とも思ったのですが、
時間の節約料を払う意味で、新品をamazonで購入しました。
ターゲットさんは、読むのがお早い。
僕は書くのも読むのも遅いので、自分の創作に役立ちそうもないと思ったら、その時点で読むのをやめます。
>私は、村上春樹は結構読んでいますが、村上龍も、吉本ばななも、山田詠美も、全然読ん
でいません。日本の作家では、村上以外では、大江・安部は全作品の八〜九割は読んでい
ますが、他の作家は全然読んでいません。「芥川賞全集」に載っていた作品だけです。
このなかで僕が読んだことのある作者は、春樹だけです(『ノルウェイの森』以降は読んでいません)。
龍もばななも詠美も、その著書のページを「見た」程度で、読んだとは言えないので……。
僕は、ハマるかハマらないか、100か0です。これは読書に限らない、僕の性格なので、仕方ありません。
自分のなかに取り込みたいと思わなければ、どんなに立派な賞をもらった作品であろうと、
最後まで読もうという気は起きません。そういう意味では、ターゲットさんは研究というか勉強として、
辛抱強く読まれているのですから、偉いと思います。というか、本来そのくらいしなければいけないのかな、
と、そう、上のほうのレスに書いてしまった次第であります。
ターゲットさんの創作活動に、「大塚メソッド」が合うといいですね。では
54 :
吾輩は名無しである:04/03/26 14:54
あうん
>>1は広島在住の人? 就職したの?
それならおめでd。仕事と創作の両立は難しいだろうけど
がんがってね。漏れはまだ学生。というか、あと5.6年は
学生でいるでしょう。大学院に入るから。
「大塚メソッド」は、第二講の部分で足踏みしています。普通なら、3月の年度末、
4月に新年度が始まり、仕事上や、人事異動で大変だったので・・・と言うところ
でしょうが、私は人事異動もせず、同じ課の人が変わったところで影響は無いのです。
現在の課は「小説の勉強」をするにはかなり良い環境です。せめて、芥川賞の候補
になるまでは、現在の課にとどまりたいのです。他の課で、不特定多数の人間と接す
るようなところに人事異動になれば、疲れきってしまい、ますます小説の勉強を
しにくくなります。
目標を定めました。来年の6月末の文學界新人賞の応募期限までには、応募できるレ
ベルの作品を書けるような知識レベル・技術レベルに達する、という目標です。
ただ単に何百枚か小説もどきを書くなら今だって書けるでしょうが、一応、応募作品
だと言えるようなレベルの作品を書けるようにするということです。
もし文學界新人賞を受賞し、さらにストレートで芥川賞候補となるとすると、17年
度下半期つまり18年1月に発表になる候補作品になります。1月に候補になり3月
末に退職するとなると、来年度1年で退職できることになります。
あと1年は、現在の課にとどまれそうだし、もし不幸にも今年度をもって人事異動に
なったとしても、次の課で1年だけ苦しめばすむ(地獄の苦しみになるかもしれませ
んが)。
このように、具体的に考えると、勉強するぞ、という気になってきます。
小説の、技術的な部分は、今まで通り「物語の体操」を続け、終わったらやはり
大塚が書いた「キャラクター小説の作り方」に書かれている内容を実践しようと
思っています。さらに、「キャラクター小説の作り方」で、小説作りにも役立つ
方法として「ハリウッド脚本術」を一冊仕上げるということが書かれていたので
すが、最近、古本屋で「ハリウッド脚本術」を入手したので、平行して学習しよ
うと思っています。
知識面では、私はかなり引け目があります。外見的な雰囲気ではどうやら私は
「文学青年」のように見えるらしいのですが、文学少年でも文学青年でもなく、
小・中・高校はもちろんのこと、学部としては文学部だったが学科は社会学系の
学科だった大学時代には、4年間でたった1冊の小説すら読んでいないのです。
小説を読んでいない(当然、詩も戯曲も読んでいない)だけでなく、世界文学
史上の有名な作家、作品もろくに知らないのです。
文学史を知らなくても、有名な作家すら知らなくても、プロの作家になってい
る人は数多く存在しています。
しかし、芥川賞を受賞し、さらにノーベル賞も視野に入れたような作品を書き
つづけるためには、これまでの「世界文学」を知らなくてはならないと考えた
のです。
ところが、ほんの1〜2年前まで、かなりの大型書店へ行っても、世界文学史と
いうのは、本そのものがあまり無かったのです。
「日本文学史」はくさるほど出ている。「英米文学史」「フランス文学史」とい
った各国別の文学史も、かなり出ている。
同じように、「世界文学史」だって、大型書店へ行けば棚にズラリと並んでいる
だろうと、楽観的に予想して書店へ行ったのです。最初に小説家になろうと考えた
7〜8年前のことでしょうか。
・・・しかし、意外なことに、ほとんど無いのです。自由国民社「世界文学の
名作と主人公」、河出書房新社「世界文学の歴史」といった程度なのです。
「世界文学の名作と主人公」は、総解説シリーズの一冊ですが、辞書がわりのよ
うな本で、時々つまみ読みしたものの、世界文学史全体が頭に入ってくるような
本ではない。「世界文学の歴史」は、西洋文学・東洋文学を平行して書いている
ところなど、コンセプトは良いとは思うのですが、やはり一人で書いているため
にかなり文章的に苦しいところが多い。
古本屋で、百科事典がバラ売りされていたら「国語」の巻だけ買ったり、大学の
教科書に使われているような「文学概説」といった本を買ったりしたのですが、
どれもこれもイマイチでした。私としては、大学受験用の「国文学史」の参考書
のような本の、世界文学史版を求めていたのです。
中学や高校の副読本の「国語便覧」には、日本文学史・中国古典文学史について
はたっぷり書かれているのですが、世界文学となるとほんの数ページです。
国語便覧を20冊ばかり集めたりもしましたが、やはり物足りない。
就職試験の問題集には「世界文学史」の項目が載っているので、就職試験の問題集
を比較して、問題だけでなく、問題の前に「要点」として解説が載っている問題集
を買ったりもしましたが、要点というのは試験前に呼んで丸暗記するには便利かも
しれませんが、普通に読んで理解するにはいまいちなのです。
「世界文学」を学ぶことができない状態で、小説教室に通ったり、芥川賞全作品
読破をしていたのですが、「世界文学」はずっと心にひっかかっていたのです。
しかし、この1年ほどの間に、急に良い傾向になってきました。「世界文学のあら
すじ」といった、すじ書きと簡単な解説を書いた本が、大量に出版されたのです。
ただ、私にとってはこれらの本も不満でした。まさにあらすじ集であり、作者や作
品の背景の説明が少なすぎるのです。文章も、大学生のレポート風です。
私が求めていたのは、著者の個性など出さず、わかりやすく無駄が無く、なおかつ
網羅的な本だったのです。そういう意味で、3月末に、非常に良い本が出ました。
「面白いほどよくわかる 世界の文学」(日本文芸社)です。
最近、かつては冠婚葬祭の本などを中心に出していた実用書の出版社が「×時間でわ
かる〜」「手にとるようにわかる〜」といった、通俗入門書を大量に出すようになり
ました。「雑学本」としばしば呼ばれますが、昔からあった「へぇ〜」という裏話を集
めたいわゆる雑学本ではなく、岩波新書や中公新書にあるテーマ別の学問の入門書のよ
うな内容を、もっと素人向け(?)に、実用書の出版で培ったわかりやすい表現方法で
書いたという本です。こういう「通俗的学問入門書シリーズ」の中では私はナツメ社の
「図解雑学」シリーズを一番高く評価していて何十冊も持っていますが、「面白いほど
よくわかる」シリーズもかなり評価していました。
3月末、書店で、見なれた「面白いほどよくわかる」シリーズのデザインの表紙に「世
界の文学」という文字を見た時、飛びあがるほど嬉しかったのです。
書いた人間の「思い入れ」「こだわり」「個性」なんかはバッサリと切り捨てて、あくま
でも「実用書」に徹した文章、編集で作られた本は、読んでいて爽快です。
つまらない小説、評論なんかより、「面白いほどよくわかる 世界の文学」に文学賞が与え
られるべきではないでしょうか。新潮の小林秀雄賞を受賞する資格はあると思います。
「図解雑学 世界文学史」が出るのも時間の問題でしょう。今から楽しみです。
いいねえ。
61 :
名無し物書き@推敲中?:04/05/18 15:03
あげてみる
そんなんで賞が取れたら、君はすごいよ。
そこまで芥川賞も落ちてはいないだろう。
>>62 少なくとも「皮肉屋」には大した努力がなくてもなれるよね。
努力している人間を皮肉るのは、
そんな意味で一番費用対効果が大きいんだろうけど、
自分の馬鹿を晒しているだけに過ぎないことを自覚して欲しいよ。
>ターゲットさん
アプローチの仕方が新鮮だと思いました。
まだ『物語の体操』、読めていません。お互い頑張りましょう。
66 :
名無し物書き@推敲中?:04/05/26 20:54
芥川賞とったら大学に教授として雇ってもらえる?
物語の体操、読了。
うーん、役に立つかもと思わなくもない、と思いましたw
つげ義春のノベライズの段で、出来が、個人の文章力に左右されるように、
構成の『型抜き』の才能がなければ、誰でも「みるみる小説が書ける」とはいきませんね。
これが率直な感想です。
ターゲットさんは、物語の体操を読んで、力がついたと思いますか?
(もうここを見ていないかもしれませんが、いちおう質問しておきまーす)
>>
>もうここを見ていないかもしれませんが
創作文芸板に限らず、2ちゃんねるそのもの、インターネットそのものを見ること
ができなくなっていました。
59を書いて少ししてウイルスでインターネットに接続できなくなり、やがて、パ
ソコンそのものが壊れました。買い換えるついでに、プロバイダーも脱会しました。
プロバイダー脱会 → 新しいパソコンを買う → 新しいプロバイダに入る
・・・というプロセスを、かなりゆっくりやっていたら3ヶ月近くたってしまいました。
「KAWADE夢文庫 2時間でわかる世界の名著」も良い本です。
この本や「面白いほどよくわかる」を読んでいるうちに、実際に「文学史上の名作」
を読みたくなりました。いずれは義務的に読まなければならないだろうとは思ってい
たのですが、自然な感情で読みたくなったのです。
まず「2時間でわかる世界の名著」で「これだけは必読の名作中の名作」として挙げ
られている数作品の筆頭のスタンダール「赤と黒」を図書館から借り出しました。
この手の「世界の名作」を図書館で借りたことはありますが、一ページも読めずに
返却してばかりでした。ところが今回は「世界文学史上の位置づけ、あらすじ」
を把握しているためか、すいすいと読め、先週で上巻を読みきって延長もせずに
土曜日に返し、かわりに借り出した下巻も、現在、あと三分の一です。土曜日に
は返せるでしょう(図書館には、毎週土曜日、図書館の隣のジョナサンでランチ
を食べた後に行く習慣になっています)。
いわゆる「名作」「名著」ほど、変に構えてしまって今までの人生で全然読んで
いなかったのに、突然読めるようになったのです。
「パソコンが壊れて2ちゃんねるを見られなくなったから古臭い名作を読めるよう
になったんじゃないか?」という意地悪な声が聞こえてきそうですが・・・。
今年もあと5ヶ月ほどになりました。小説の書き方の学習と平行して、「世界文学
史上の名作」を20〜25作品は読破したいと思っています。
ところで、モブ・ノリオ「介護入門」ですが、文學界新人賞受賞作として載っている
文學界6月号は買ってあったのです。ただ、読んでいなかった。
受賞が決まった日の夜にただちに読み、今まで2回読みました。
文學界新人賞受賞者は、新人賞作品そのものは芥川賞候補にはなっても受賞にはいた
らず、2作〜5作くらいで受賞というパターンが多いのですが、ストレート受賞は
ネコババがどうたら以来なのですごいと思って読んだのですが、受賞して当然の作品
でした。
本人は「芥川賞など考えてもいなかった」と言っていますが、過去の受賞作を読み込み、
綿密に傾向と対策をやったとしか思えないくらい、これぞ典型的な芥川賞という作品です。
決して型破りな作品では無い。「一見、型破りに見える受賞作」という「型」にみごとに
はまった作品です(もちろん、良い意味で言っているのです)。
社会福祉というものを、ありきたりな「行政への批判」などではない方法で小説に書きたい
と思っている私にとって、モブ・ノリオの今回の受賞作はひとつのヒントとなりました。
70 :
名無し物書き@推敲中?:04/08/19 03:58
優しく仰げばいいさ
>ターゲットさん
それはそれは、災難でしたね。復活おめです。
>いわゆる「名作」「名著」ほど、変に構えてしまって今までの人生で全然読んで
>いなかったのに、突然読めるようになったのです。
「物語」に入っていける心の状態ってとても大事だと思います。
私は疲れていると、「作り話なんてどうでもよい」という気持ちになりがちです。
>モブ・ノリオ 『介護入門』
読みました。好意的な意味で、なんとも意地の悪い作品だと思いましたw
まあ、どんなひとのどんな作品が選ばれようと、受賞は受賞。
>社会福祉というものを、ありきたりな「行政への批判」などではない方法で小説に書きたい
テーマはおなじでも料理の仕方はひとそれぞれ、とよく言われますが、頑張ってください。
今年のノーベル文学賞は、オーストリアのエルフリーデ・イェリネクに決まりました。
区立図書館の蔵書検索をすると、小説が2作、解説書が1冊ひっかかりました。
借りるか、最初から買ってしまうか迷っています。新宿の紀伊国屋は、今年もノーベル
賞コーナーを設けるのでしょう・・・。
ダサい言い方ですが、やはり「社会派」の作家のようです。
色々と検索すると、「ジェンダーフリー」「フェミニズム」「反ファシズム」
といった単語が目につきます。つまり’そういう系統’の人だというわけです。
私は元々、普通の文学少年が小説にかぶれる少年時代には文学になんら興味が
無く、社会問題に強い関心がありました。大学も学部は文学部ですが学科は国文
でも英文でもなく、社会科学系統の学科です。
私は芥川賞をめざしますが、芥川賞の向こうに「ノーベル賞」も見ています。
某作家のように、最初は社会のことなんぞどうでもいいという作風だったのに、
ノーベル賞めあてで急に社会を語りだすというみっともないことはしたくない。
デビュー作から、出発点から、「社会派」(それにしてもダサい、恥ずかしい
言葉だ・・・)の作風をつらぬくつもりです。
74 :
名無し物書き@推敲中?:04/11/01 02:09:04
もう11月だ
75 :
名無し物書き@推敲中?:04/12/29 21:01:09
もう十二月も末だ
76 :
名無し物書き@推敲中?:05/01/06 00:33:13
77 :
名無し物書き@推敲中?:05/01/06 14:15:33
今回誰?
舞城
イッツ・オンリー・トーク
79 :
名無し物書き@推敲中?:05/01/06 14:39:22
自演だよ。またかよ。
80 :
名無し物書き@推敲中?:05/01/06 15:10:33
?
81 :
名無し物書き@推敲中?:05/01/09 05:55:22
作家になりたい人は日本文学を読んだほうがきっといいんだろうね。
82 :
吾輩は名無しである:05/01/15 11:28:59
ya
83 :
名無し物書き@推敲中?:05/01/15 18:11:14
>>スレタイ
ありがとう!! ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい!!
ありがとう!! ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい!!
本買ったら領収書とっておいたほうがいいの?
85 :
名無し物書き@推敲中?:05/02/15 18:59:23
>>84 普通は返品なんかしてくれないからとっておいても無駄だよ。
>85
作家にんった後で、必要経費で落とせる?ってこと
>85は無知ゆえにまともなレスが出来ず、
>86は余計な知識が邪魔をして、それが理解出来ない。
「本を買ったらレシートを取った方がいいのかな?」
「レシートって、その店で買ったという証拠になるけど、
そんなもん返品の時にしか使わないだろ?
取っても無駄だよ」
「作家になったら必要経費で落とせるの?」
こんな感じかな。
ちなみに私は個人事業主なので、レシートはちゃんと持ち帰る。
88 :
名無し物書き@推敲中?:05/02/17 10:28:02
で、結局、作家になったら本やインク、紙は必要経費で落とせるの?
87は無駄アホ?
そんなことも知らないアホが作家なんて目指すなよ。
必要経費といったって、税金の控除の対象となるだけ。
90 :
名無し物書き@推敲中?:05/02/17 12:08:30
税金の控除の対象?
またペンギンがつまらん絡みを始めたぞw
92 :
名無し物書き@推敲中?:05/02/17 14:55:12
ペンギン?
93 :
名無し物書き@推敲中?:05/02/22 10:25:13
94 :
名無し物書き@推敲中?:05/02/23 03:52:50
うん、なかなかターゲットさんは見る目あるなぁ。
95 :
ターゲット:05/02/23 19:36:52
>>94 実は、今年に入ってから、「大塚メソッド」を再び第一講から開始しています。
100プロットを70本まで作りました。
去年は第二講で足踏みしているうちに挫折・・・。
今年は最後の第六講まで到達するつもりです。
96 :
名無し物書き@推敲中?:05/03/04 04:36:37
実況お願いします
97 :
ターゲット:05/03/13 03:43:32
100プロット、1日に1本程度しか作れません。やっと80本に達しました。
ときどき、何日も作らなかったときに気づいたのですが、毎日作っているときと、
ひさしぶりに作ったときではやはり感覚が違います。まさに大塚英志の本のタイ
トル、「体操」ですね。一週間に一回7本作るより、たとえ1本でも毎日作るべ
きだと思いました。
ところで、一日1本しか作れないのは、最近、アーチェリーの練習に毎日通うよう
になって、夜遅くなったためです。
今の状態だと、大塚メソッドをはじめとする文学の学習がおろそかになってしまう
ので、練習は早めにきりあげることにしました。もっと練習したいのですが。
サラリーマンを辞めて昼間にアーチェリーの練習ができれば、夕方〜夜は文学の学
習ができる。しかし、芥川賞を受賞しなければサラリーマンは辞められない。ジレ
ンマですね。芥川賞を受賞して、思うぞんぶんアーチェリーの練習をしたいです。
ところで、私の名前の「ターゲット」は、アーチェリーの「的」のことです。
芥川賞という「目標」に向けて矢を射るという意味も込められています。
98 :
吾輩は名無しである:2005/03/27(日) 11:37:31
t
99 :
ターゲット:2005/05/04(水) 02:09:22
昨日、ようやく100プロットが終了しました。
せいぜい4月までに終わらせる予定が、5月の連休までずれ込むとは・・・。
第二講の、「どろろ」を下敷きにしてプロットを作る練習に入ります。
昨年は、この後の「コインロッカー・ベイビーズ」で挫折しました。今年は
必ずや突破します。
100 :
名無し物書き@推敲中?:2005/05/04(水) 11:05:08
ひゃ、100ゲット!!
ありがとう! みんな!
俺、芥川賞獲るよ!
101 :
名無し物書き@推敲中?:2005/05/04(水) 11:07:22
脳を改造し、ラットの記憶力を約3倍にすることに成功。
人間もいずれ可能な日が来るだろう。
(立花隆 著 脳を究める )より
まるっきりアルジャーノンに花束をだね
ところで、去年のレスを読み返していたら、「来年(つまり今年)の六月末
の文學界に応募できるように・・・」と書いていました。
・・・とんでもない目標だったようです。考えが甘かったとしか言いようがない。
反省します。
ただし、そもそも下半期の文學界新人賞に応募するという考え自体が誤っていた
ようです。下半期の文學界新人賞受賞作が芥川賞候補になることは少ないのです。
候補にならなくても、二作目、三作目で候補になって、受賞した人は多いだろう、
といわれればそうなのですが、文學界新人賞受賞作で候補 → 一年〜三年程度
で数作書いた後、芥川賞を受賞、というのが典型的なパターンとなっている以上、
わざわざそういった典型的な「受賞コース」を外れるのは大きな間違いでしょう。
というわけで、来年、2006年12月末の応募をめざすことにします。
一発で受賞したとして、発表は三十七歳の終わり頃・・・。ストレートで芥川賞
を受賞したとして、三十八歳になったばかりの頃。
芥川賞受賞者としての三十代を、二年間は味わえるというわけです。
これから一年八ヶ月、大塚メソッドを進め、文学理論を学習し、世界文学史を
勉強し、文学史上の名作・ノーベル賞受賞作家主要作、芥川賞受賞作の分析を
行い、体系的に、「システマティック」に、純文学を書きます!!!
そう、一言でいえば、「システマティックに純文学を書く」というのが私が
めざすところなのです。
103 :
吾輩は名無しである:2005/05/29(日) 12:01:26
y
104 :
吾輩は名無しである:2005/06/29(水) 11:45:54
e
105 :
名無し物書き@推敲中?:2005/06/29(水) 17:18:16
>102
横スレですが、純文学の森を護る芥川賞作家・笙野頼子の大塚批判をどう受け止めますか?
個人的にも、『システマティックに純文学』は、純文学成立条件の根幹に関わると思うのですが。
106 :
名無し物書き@推敲中?:2005/06/30(木) 01:47:04
>>105 笙野ッチョがなにやら大塚を批判しているのは知っていますが、具体的に
どのようなことを言っているかは知りません。
ただ、私は笙野ッチョの作品はかなり好きなのです。
「二百回忌」「タイムスリップ・コンビナート」のような前衛的(?)な
作品すらシステマティックに書いて、まさに笙野ッチョのように芥川賞・三
島賞・野間新の三冠王になりたいのです。
大塚にしても、私は「体操」「キャラ小説」「物語消費論」しか読んだこと
はなく、大塚の他の社会評論みたいなものや、小説・マンガなどはさほど読
みたくもないのです。おそらく、大塚の「思想」そのものは、私からすると
違和感があると思います。
左翼が大嫌いなライターでも、本多勝一の文章の本の技術的な部分だけは利
用するように、おそらく思想的には相容れない大塚英志の物語作りの本の技
術的な部分だけは利用しようと思っています。
というか最近アーチェリーの練習が終わって自宅に帰ると夜の12時・・・。
芥川賞候補になるよりも、「国体出場」という夢を実現させるほうが先にな
りそうな予感です。練習帰りの電車の中で、眠たい目をこすりながら文學界
のバックナンバー(過去7年分ほど保存してある)の文學界新人賞受賞作と
その選評、織田作之助賞受賞作とその選評をどんどん読破(同じ受賞作をじ
っくりと何度も読み込んでいる)したりしています。今日も帰りの電車で
数年前の織田作之助賞の佳作を五回も繰り返し読みました。織田作之助賞
は50〜100枚という規定なのでかなり作品が短いのです。
ありがとう
108 :
名無し物書き@推敲中?:2005/09/04(日) 12:16:07
109 :
無名草子さん:2005/09/28(水) 12:56:18
y
110 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 11:53:26
と言った
111 :
名無し物書き@推敲中?:2005/11/28(月) 20:06:29
今後は名無しで書くことにする。口調も変える。
最近、「芥川賞受賞作戦」に多少進展があった。
ひさしぶりに小説創作講座に通い出した。
課題もちゃんとこなして提出している。かつて、「100プロット」の時点
で挫折していたのだが、講座に通うとちゃんと書くものだ。
芥川賞全集の再読にもとりかかりたい。
芥川賞全受賞作読破につづいて、直木賞全受賞作読破にもとりかかりたいが
第二回の「吉野朝太平記」を何度も図書館から借り出しては読まずに返却す
るのを繰り返している。
ただ、芥川賞のときもそうだった。第一巻を借り出しては読まずに返すこと
を繰り返した。あるとき突然、どんどん読めた。直木賞も、そのうち全作品
を読めるだろう。
112 :
名無し物書き@推敲中?:2005/12/17(土) 19:20:22
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
113 :
名無し物書き@推敲中?:2006/01/21(土) 03:49:44
芥川賞は今度で終わりじゃないyo。
また次があるから、みんながんばって、ねっ。
114 :
名無し物書き@推敲中?:2006/02/16(木) 12:28:17
中途半端
115 :
名無し物書き@推敲中?:2006/02/26(日) 07:29:27
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
116 :
ターゲット:2006/04/16(日) 17:22:21
新人賞を取って、今の会社を辞めて作家になるのだ、などと言うとすぐに
「現実逃避」などと言うやつがいる。
しかし、完全な落ちこぼれサラリーマンで、窓際族の俺にとっては、
今の会社で課長いや係長になることのほうがよっぽど現実離れしている。
それどころか、定年まで勤務することすらムリだ。
今の会社で、エリートコースとは言わん、せめて普通の社員だったら、
小説家なんぞ目指さずに地道にサラリーマンを一生やっている。
サラリーマンをやっていけないから、新人賞受賞をめざすのだ。
117 :
名無し物書き@推敲中?:2006/04/23(日) 17:55:22
ターゲットさんに質問ですが、
プロットを100本作ると何かが変わるという話ですが、何が変わりましたか?
また、良ければ、ターゲットさんが作ったプロットを2,3でよいので見せて
頂けないでしょうか。
夏祭りっての、参加しようと思うのだが、それなりの成果をあげてやろうかと思うのだが、どうすればいいだろうか、とか考えてて、
てか、でも、たぶん、いわゆる、「やることはやった。あとは結果を待つだけだ」なんだろな。俺的にしびれるスポーツ選手のコメントみたいに。最善を尽くして天命を待つっつう言葉なかったけか?。
プロットはさ、決まった。主軸はおぼろげに決まってたんだが、からませるやつ、今日夢見て、ああこれだって思って、ガチっと、絵ができた。
これは、恐ろしいよ。先に言っとく、なめてかかんなよ。
俺、最近、落語聞いてるのだが、やっぱ、憎い(わかりにくい)笑いっての、名人とかも時たまかなり微妙なとこまでやってて、
おもろいんだが、俺みたいな、まだ眼高手低の段階のやつがやっても、すべるだけかもな。
だからと言って引っ込めれやせんが。おもしろいって糖衣でくるんでやればいいんだろ。そういう修行を今からしていくべきだろ。子供用の薬、いや、うまい薬膳。
ところでアリで、うおってくるもんの半分は名無しが書いてるが、流れもんだけじゃなく、中には元コテとかもいるんだろう。
サイトやスレで敵も味方も作りすぎて、そんなからみじゃなく、純粋に発表する場が欲しいって言う。
こういう人たちも祭りに出してくるんだろう祭り。怖いぞ。普段名無しのくせ祭りだけコテとか。
話はすべるが、題名は忘れたが、「あの素晴らしいアリをもう一度〜」って歌謡曲だっけ?、そんな古くさい歌なんか聞きたくねえから。
現状は現状、たとえ焼け野原になったってぶちぶち言っててもしょうがねえから。クワ、1回でも打ち下ろした方がましだから。
満足な犬より不満足なソクラテス。
特にさ、こういうワナビ板でまたーり満足を求めてどうすんだ?。お互いに焦らすんだよ。ニーチェが言ってたよ、
友の前でこそ虚栄せよって。書けねーとかお前は駄目とかやめろとかどうせやってもとかじゃなくさ、とりあえずこうした、
読んだ、歯を磨くか、20枚書いた、とかさ、嘘でもいいから、進んでるよって、やべえよって、
あいつだけ先にいっちゃうよって。なにが「あの素晴らしいアリをもう一度」だ。なんだそりゃ。復元すんのか。一字一句。なんだそりゃ。今建ちかかってるもんを追い払って。なんだ、それ。
┌───────────────────────┐
│ ( ̄ ̄) |
│ ) ( 超 優 良 ス レ 認 定 証 |
│ / 2ch \ |
│ | ∧ ∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
│ | ( ゚Д゚)< や…やるじゃねぇか… | . |
│ \__/. \________ / |
│ .このスレが2ch優良スレ審査委員会の定める認定. |
│ .基準(第5項)を満たしていることをここに証する。 .|
│ 平成18年8 月 2ch優良スレ審査委員会 |
│ 理 事 長 ひろゆき@管直人 |
│ 認定委員 名無しさん. .|
└───────────────────────┘
┌───────────────────────┐
│ ( ̄ ̄) |
│ ) ( 超 優 良 ス レ 認 定 証 |
│ / 2ch \ |
│ | ∧ ∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
│ | ( ゚Д゚)< や…やるじゃねぇか… | . |
│ \__/. \_________/ |
│ .このスレが2ch優良スレ審査委員会の定める認定. |
│ .基準(第5項)を満たしていることをここに証する。 .|
│ 平成18年8 月 2ch優良スレ審査委員会 |
│ 理 事 長 ひろゆき@管直人 |
│ 認定委員 名無しさん. .|
└───────────────────────┘
┌───────────────────────┐
│ ( ̄ ̄) |
│ ) ( 超 優 良 ス レ 認 定 証 |
│ / 2ch \ |
│ | ∧ ∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
│ | ( ゚Д゚)< や…やるじゃねぇか… | . |
│ \__/. \_________/ |
│ .このスレが2ch優良スレ審査委員会の定める認定. |
│ .基準(第5項)を満たしていることをここに証する。 .|
│ 平成18年8 月 2ch優良スレ審査委員会 |
│ 理 事 長 ひろゆき@管直人 |
│ 認定委員 名無しさん. .|
└───────────────────────┘
┌───────────────────────┐
│ ( ̄ ̄) |
│ ) ( 超 優 良 ス レ 認 定 証 |
│ / 2ch \ |
│ | ∧ ∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
│ | ( ゚Д゚)< や…やるじゃねぇか… | . |
│ \__/. \_________/ |
│ .このスレが2ch優良スレ審査委員会の定める認定. |
│ .基準(第5項)を満たしていることをここに証する。 .|
│ 平成18年8 月 2ch優良スレ審査委員会 |
│ 理 事 長 ひろゆき@管直人 |
│ 認定委員 名無しさん. .|
└───────────────────────┘
┌───────────────────────┐
│ ( ̄ ̄) |
│ ) ( 超 優 良 ス レ 認 定 証 |
│ / 2ch \ |
│ | ∧ ∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
│ | ( ゚Д゚)<や…やるじゃねぇか… | . |
│ \__/.\_________/ |
│ .このスレが2ch優良スレ審査委員会の定める認定. |
│ .基準(第5項)を満たしていることをここに証する。 .|
│ 平成18年8 月 2ch優良スレ審査委員会 |
│ 理 事 長 ひろゆき@管直人 |
│ 認定委員 名無しさん. .|
└───────────────────────┘
124 :
名無し物書き@推敲中?:2006/08/22(火) 06:00:57
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
125 :
名無し物書き@推敲中?:2006/09/17(日) 23:41:13
芥川賞、すばる巻頭、ポプラ2000万円、この夏デビュー...
書くのは簡単だなァ残飯
5ヵ年もよォ
126 :
名無し物書き@推敲中?:2006/10/05(木) 07:19:38
夢はお前から逃げて行かない。
夢から逃げて行くお前がいるだけだ。
戦え! 熱くなれ! 夢を追いかけろ!
by 義家弘介
127 :
名無し物書き@推敲中?:2006/11/13(月) 13:55:55
新人賞の最終候補まで残ったら、菓子折りとか持って
編集部に挨拶へ行ったほうがいいのだろうか?
(候補作発表前から妄想中)
>>127 受賞後第一作書き始めるのがいいんじゃね?
129 :
名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:20:32
次回の群像新人賞に注目!
31年ぶりに群像新人賞作品が芥川賞取る・・・・ような気がする。
あたったら俺、神w
130 :
名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:01:21
芥川賞はこのごろネエチャンとか在日とか奇をてらうばかりでナー
これで文春が億単位で売上上がるのは分かるが、
これ以上、奇をてらうだけで、悪くは無い 作品が受賞するの、止めてくれないかな
目を覚ませ、芥川が泣いてるよ。
131 :
名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 02:10:17
132 :
名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 10:12:22
多分、本人が群像新人賞にオウボ……
>>130 芥川が泣いているよ、という陳腐な表現にワロタ
せめて、あきれた芥川が、端正な顔を歪めて屁こいているよ、くらいの表現をして欲しかった。
134 :
名無し物書き@推敲中?:2007/03/30(金) 18:42:13
河出の出身者ばかり賞を取ってないか?
他の出版社の新人はどうしてるんだ?
135 :
名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 23:03:29
>>130 奇をてらったのは綿矢・金原のときとモブのときくらいだと思う。
前回の青山はよく書けてるし、あの顔なら世間では「若いネーチャン」にカウントされない。
その前の絲山、伊藤、中村、阿部のどの辺が奇をてらってるんだ?
冷静に考えたら妥当だ。
136 :
名無し物書き@推敲中?:2007/04/01(日) 00:26:22
中卒DQNの俺が受賞すれ(ry
137 :
名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 10:24:19
群像の1次通過者が発表されたはずだが、
>>129はどうなったのだろう
138 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 16:56:14
139 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 20:34:11
さて、今回の受賞を豊崎社長は何というか
140 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 20:37:42
141 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 20:38:55
記念カキコ
142 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 20:41:19
直木賞決定!
松井今朝子 「吉原手引草」
144 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 22:58:27
145 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 00:31:15
>>129 文學界新人賞受賞作ですら、芥川賞を一発で取れたのはモブ・ノリオが
十数年に一度しかないような快挙だった。
群像新人文学賞受賞作が取るのはドラゴン以来まったく無かった。
たとえ偶然、嘘から出たマコトだとしても、当てたのは神だ。
普通、たとえあてずっぽうでもせいぜい文學界新人賞と言うだろうし。
146 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 21:42:28
>129
諏訪氏本人?
147 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 23:42:54
「アサッテの人」読んだけど、これが現代日本文学の新人賞作品か……
うーむ。という印象でした。
ここ十年で、「うーむ」とならなかった芥川賞が果たしてあっただろうか。
賞の権威がでかくて、作品がそれについていけないような感じだよね。
回を重ねるごとにそれは大きなるから、ますます「うーむ」という感じは強まると思うな。
歴史ある有名な文学賞も寿命があるのかな?
150 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 22:55:36
今回、早稲田文学からも候補になってたね
候補の人の経歴から見て、ただの話題作りだろうけど。
151 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 00:04:48
芥川の河童の世界観なら、三田文学に載ってた
アパシーの方が、数段上。
自殺前に書いた文章だし。
152 :
名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 22:06:00
アサッテの人読んだ。……うーん。
153 :
名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 02:03:05
そろそろ内定通知が来る頃だな。
「願い、明日、夢」
作詞:大和田秀樹 作・編曲:高木隆次 歌:田中ぷにえ
え?
願いはいつか叶うですって?
あなたはそうやって 望みを口にしただけ
いつかかなうとでも思ってるの?
そうやって馬鹿みたいに 口をポカーンと開けながら
いつか来る日を待ってるの?
いつかっていつ? いつかっていつ?
だいたいあなた 今いくつ?
え?
明日からやろうと思ってた?
あなたはそうやって 言い訳ばっかりしてて
そんなに現実見るのいやなわけ?
いっとくわその言い訳 誰も信じていないから
別の屁理屈考えたら?
明日っていつ? 明日っていつ?
だいたいあなた 今いくつ?
え"っ!?
夢をもっているんですって?
あなたが白日夢 見るのは勝手だけれど
死ぬまで夢の中いるつもりなの?
じゃあどんな夢か 具体的にいいなさいよ
何その抽象的な言い方?
夢ってなに? 夢ってなに?
だいたいあなた 今いくつ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm169194 http://www.youtube.com/watch?v=o1ovIxY51V8
155 :
東京文学青年:2007/10/27(土) 13:23:44
でもひとり日和は良かったと思うぞミニラ
157 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 18:28:37
はっきりいってしまうと、芥川賞はある時期から、文学の模造品になったんだ。芥川賞作品は文学の自己模倣なんだ。だから、なんだよ、これ、つまらねえ、と実感するわけだよ。
158 :
名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 18:31:11
自己模倣を開始した時点で、文学は死んだ。だから、期待せずに古典を読む。新作なんか、ぼくらを馬鹿にしてるとさえいえる。
159 :
名無し物書き@推敲中?:
age