童話書くのはどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
長編書くの面倒くさいから童話書き始めました。
まずはほのぼの童話に応募したけど書いてる人いますか?
2名無し物書き@推敲中?:03/09/08 13:30
>長編書くのが面倒くさいから童話書き始めました。

長編にも童話にも失礼。
3:03/09/08 13:31
うん。まったくその通り。
4名無し物書き@推敲中?:03/09/08 13:33
じゃあ終了。
5:03/09/08 13:36
まあ焦らないでよ。
実際に書いてる人の話聞きたい。
どこかでグランプリ取ったとか自慢話も聞きたいしさ。
6名無し物書き@推敲中?:03/09/08 13:37
板違い。よって終了。
板違いではないよ。
ただすでに「児童文学作家志望者達の溜まり場にしたい」というスレがあり、
みんなそっちでいろいろ語っている。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1013801730/l50
>>1
いいんじゃない?
どんな感じか見せてみほ
9名無し物書き@推敲中?:03/09/08 13:42
何はともあれ終了。
>>7
あ、そんなのもあるわけね

>1さん、そっち行ってみたら?
11名無し物書き@推敲中?:03/09/08 13:44
今売れてる童話や不朽の名作をあげてくんろ。
漏れも童話には少し興味ある。
この前、本屋で「カラスのパン屋さん」を見つけて
懐かしさで胸一杯だったんだが、あれは童話に入るの?
児童文学見たけど童話とはちょっと違うっぽかったから立ててみた。
ていうか何でそんなに必死になって終了させたがってるかびっくり。
>>12
それではとりあえず、児童文学と童話の違いあたりから説明してよ。
よくわからない。
個人的に宮沢賢治とかは童話っぽくないような気がする。
アンデルセンとかは童話っぽい。
「児童文学」となると、普段は大人の小説を書く作家が、
子どものために書いた物語といったとこかな?

一方で「童話」を書く人は、「詩」を書くことはあっても、
小説は書かないような、そんなイメージだな、おれは。
読んでて楽しくなるようなの書きたいな。
小川未明さんの本とかすごくいいけど、あまり楽しくはなかった。
児童文学って、やはり対象は「児童」で、つまり
小学生以下に向けてのものという感じ。
使っていい漢字も限られているし。
「童話」となるともっと対象が広がるんじゃないかなあ…
社会批判のために、主人公を動物にして揶揄したものとか
子どもにはちょっと難しい深いテーマを持たせたものとか
いろいろありそうだよね。
>>16
きみは「童話」向きなのかもしれないね。
小川未明は「児童文学」者だよ。おとなに向けて書いている気がする。
おれは好きなんだけどさ。
新美南吉は読んだ? きみにぴたりと合うかもしれない。
ほのぼの童話館で作品みてね。ほのぼのしてる。いい話ばっかりです。
http://info.lake.co.jp/park/douwa/index.html
アンデルセンは、小さい頃からずっと詩を書いたり
人形劇用のお話を書いたりしてひとり遊びをして
いたらしい。
で、意外にも出世作は『即興詩人』という長編小説
だったりするんだけど、後に童話のほうがあまりにも
有名になってしまった、そんな感じかな。
彼の童話は、ほとんど子どもの頃の環境が生かされて
いるというふうに感じた。生家などを見ても。
>>18
ごんぎつね書いた人かな?
新美南吉童話賞ってあるけど、応募しようとしたけど
B4の紙がプリンタに入らなかったから止めた。
次は五木村創作童話を目指してます。
JOMOにしても、レイクにしても、
一私企業が単独でやっている文学賞
(とくに簡単に応募できるような気がする「童話賞」)には、
どうしても素直になれないのだが……
>>1=19 なの?
24:03/09/08 14:28
>>23
そうです。紛らわしいからちゃんと名前入れたほうがいいですね。
>>21
いまHP確認したけど、
B4指定は手書き原稿用紙にしたときの場合だよ。

まあ、そのぶん「五木村」頑張ってくれ!
26:03/09/08 14:35
なんて事だ。知らなかった。
まあとにかく頑張ります。
童話書く人いたらまたお互い結果報告しませう。
27名無し物書き@推敲中?:03/09/08 18:02
こういうスレも必要だろうから支援ageしとく。
ロリめが
HPの宣伝なら専用スレでやるように>1
30名無し物書き@推敲中?:03/09/08 21:42
俺、腕試しに今年のJOMO童話賞に応募してみたよ。幼女萌えなやつ。
31:03/09/08 22:37
>>28
ごめん。意味わからん

>>29
HPの宣伝じゃないよ。面白い童話があったからレイクのアド載せただけ。

>>30
初めて童話書く人出てきた。JOMOは10月発表だね。
ほのぼのも10月だからお互い楽しみ。
子供向けの童話で、ほのぼのレイープ?
ジーコ様も怒るぞ、ゴルァ!
童話の話すると奥様達の仲良しスレみたいなノリになって
うざくなるのが嫌なんだよね。
34名無し物書き@推敲中?:03/09/09 00:10
これはよんどけって童話ある?
>>34
「ふぞろいの青林檎たち@渋谷」
>>34
「小川未明童話集」(新潮文庫)

「新潮文庫・夏の100冊」に選ばれているので、書店で山積みされているよ。
あれ、もう秋だから、キャンペーン終わったかな?
37名無し物書き@推敲中?:03/09/10 22:42
純粋に童話とはいえないかもしれんが、北杜夫の「さびしい」シリーズとかどうよ?
38:03/09/10 23:02
自分で言い出しながら童話かどうかわからないんだけど、
オー・ヘンリーの作品いいなって思います。
賢者の贈り物とか最後の一葉とか。
要するにストレートな人間賛歌みたいなのを書きたいのだな。
40名無し物書き@推敲中?:03/09/11 22:30
          ∧∧
        ⊂(・∀・)つ-、  <童話か……久しく読んでない。
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
4134:03/09/11 22:32
>>36
レスどうもです。
そういえば本屋にあったような気がする。
今度読んでみます。

>>38
あれは童話にはいるのかな?
42:03/09/12 18:25
>>41
39が言うみたいに童話に限らずいい話が好きなのかな。
三浦綾子さんの泥流地帯が大好きだし。
今日、アイエヌジー、まどかぴあ、日産の童話に2つ、
合計4作一気に応募した。
ついでに北日本文学賞にも出したけどスレ違い。
アイエヌジーの作品はストーリーが完璧。いい作品書けたなぁ。
まどかぴあは5枚くらいのヤツを3枚にしたからちょっと書き込み不足になった。
授賞式とかあるのかな。ドキドキするなぁ。
>>42
いろいろ見つけてくるのな。日産しかしらねー。
公募ガイドで手当たり次第ってかんじなのか。

日産は10月15日まで。勝負しよーか?>1
勝負はいいけど、勝敗はどうやって決まるの?
ここで氏名と作品名を晒すのか?
それは、ちょっと・・・。
ペンネーム使えないんだっけ?
46:03/09/12 23:18
>>43
書き始めたの3ヶ月前からなんだ。最初だから書けたらとりあえず出してみた。
勝負は良心に従って自己申告にしようよ。
日産の結果発表は1月末か。日産のヤツはそこそこなんだよね。
アイエヌジーで賞取ってもポイントにはならない?
アイエヌジーって何?IGYなら知ってるが。
>>47
ここぽ。アイエヌジー生命 第7回「愛と夢の童話コンテスト」
まだ間に合うよw
ttp://www.ing-life.co.jp/news/news_dowa.htm
ついでに個人ページ晒し。
ttp://www.ii-okinawa.ne.jp/people/m.higa/story.html
49:03/09/13 18:22
>>48
すごい入選歴!!準プロっぽいね。やるなぁ。こういう人と出会いたかったんだよね。
掲示板にカキコしようと思ったけど無いっす・゚・(つД`)・゚・
相手にとって不足はない!
と言ってみました。てかアイエヌジー奨励賞は確実じゃないの?
それ以上か。負けるかな…
ちなみに今月の公募ガイドにはいっぱい童話賞載ってた。全部出したい気分だな。
50名無し物書き@推敲中?:03/09/13 21:38
>>49
載ってたやつ教えてくれない?
公募ガイドのWebのやつを買ったんだけど、ダウンロードができないんだよねw
長編書くより童話書くほうが難しそうだ。
52:03/09/14 18:16
賞金でいえば、ニッサン、エコストーリーコンテスト、グリム童話、五木村かな。
あとはまどかぴあ、みちのお話絵本ストーリー、松任市創作童話」
図書券は子どもたちに聞かせたい創作童話
健友館と新風舎は怪しいからやめておく。詳しい情報書くと長くなるからこのへんで終わり。
テーマがあってそれに沿って書くのはまだ苦手だな。
とりあえず、書いてみてそれにあてはまる賞を探してる。
選考委員の顔ぶれ見たら福島出したいけど童話で50枚は書いたことないからなぁ。
とりあえず一段落だな。
53名無し物書き@推敲中?:03/09/14 20:06
(まともな)出版社が募集してる童話の新人賞とか
ないのかな? 偏った考えかもしれないけど、日産とか
スポンサーがついてるのはなんだかちょっと抵抗を感じるんだけど。
54:03/09/14 23:05
みちのお話〜は中日新聞社が主催。エコストーリーは静岡第一テレビ主催だけどねぇ。
基本的に童話って出版社の新人賞より各自治体とか教育委員会の主催の賞が多いみたい。
長編だったら日本児童文学者協会とかちゅうでん児童文学賞、福島SFがある。
主催が小峰書店、岩崎書店なんだけど、ちょっと調べた所では面倒見はかなりいいらしい。
ここの2つの賞とったら童話作家にかなり前進かな。長編書く練習しなきゃならないかぁ。
5553:03/09/15 10:08
>>54
レスtnx!
長編かぁ〜。いっちょ頑張ってみるか!
その前に長編童話を研究してきます^^;
5648:03/09/16 00:18
>>49
誤解だ。
俺はそのページの人でも勝負する人でもない。すまん。
アイエヌジーを検索したら出てきたんで貼ったのね。
57:03/09/16 02:12
結局、挑戦状を叩きつけてきた人はどうなったんだろ?ま、いいや。
ひと段落とかいいながら福島SFのあまりの評判のよさに
無理しても頑張ろうかなって思い始めた。
大声では言えないけど福島で入選したら即童話作家になる可能性もある。
月末までに書いたことの無い40〜50枚。書いてみるか。
まどかぴあに応募した作品の続きを福島に出したらやっぱ怒られるかな…。
万が一どっちかで賞取ったら権利とかでややこしいもんな( ̄Θ ̄)y━~~ 
と調子にのってみた。とにかく書くしかないな。


58名無し物書き@推敲中?:03/09/16 04:59
札幌テレビ系「爆笑問題のススメ」の(http://www.stv.ne.jp/tv/susume/
かんづめ部屋というコーナーで童話作家の候補者が発表された。
「半透明人間と闇の帝王」の著者、薔薇憂鬱彦氏につづき、作家を目指す過酷なコーナーになるのだろうか?
ちなみに候補者は24歳女性美人系です。<名前忘れた。知ってる人教えて!
59名無し物書き@推敲中?:03/09/16 09:59
薔薇憂鬱彦もう捨てられたのか・・・。
売れなかったから、今度は美人?
6058:03/09/16 18:10
HP更新されておりました。写真も掲載されているます。
http://www.stv.ne.jp/tv/susume/kanzume/index.html
爆笑問題 田中推薦新人童話作家
内山実香さん(24)
出身:静岡県
一言PR「世代を超えて、末永く読んでもらえるような童話を書いていきたいです」
61名無し物書き@推敲中?:03/09/16 19:32
たしかに美人っぽいなw
書けたか?>1

瀬田貞治とか読んでると自信なくなるな。
63:03/09/29 03:48
>>62
結局、書けなかった。枚数とか賞に出す事ばっかり考えて自分の書きたいものを忘れてた。
でも、福島SFは応募総数が200作未満でいろいろ指導してくれるらしい。
勉強して来年は出そうと思う。
基本に戻って頑張ります。
良スレ支援保守
651:03/10/11 21:41
保守といいつつも下がってるのが悲しいな。
最近、JOMOの童話賞が発表されたらしいけど、賞取った人いるのかな。
もうすぐほのぼの童話も発表される。落ちたら凹むよ。
とにかくこのスレ落ちるまで使う事にしよう。
66名無し物書き@推敲中?:03/10/14 22:25
あした締めきりのニッサン童話グランプリに出すため、
昨日から書き始めました。
いま半分くらいなので、なんとか明日には出せるようにがんばります。
671:03/10/14 22:46
>>66
書いた後、しばらく寝かしたりしないタイプかな?すぐ書けてうらやますぃです。

今、書いてるのは猫の手帖用童話。10枚以内のヤツね。
ストーリーに起承転結つけられなくて困ってる。まだ結構かかりそう。
後はアンデルセン童話、グリム童話、創作童話コンテスト2004を書きたい。
ちなみにこの間、15ページくらいの短編を連作で作ったんだけど、
どこに応募していいかわからんような作品だしなぁ。
童話作家って食えないよね?悲しいことに。
691:03/10/14 23:16
だんだん童話の地位も高くなってきてる。まあ食べられなくても平気平気!
7066:03/10/15 20:19
>>67

さきほど送りました。
711:03/10/15 20:44
>>70
書き上げた後の自己採点はどんなもんだった?
個人的には日産はまあまあだった。
まあ、書いた後に読み直したらほとんどの作品がすごいよく感じるんだけどね。
もうすぐ発表のほのぼの童話はいい出来だったんだけどな。
連絡ないってことはダメか。( ̄_ ̄|||)どよ〜ん
7266・70:03/10/15 21:42
>>71
>書き上げた後の自己採点はどんなもんだった?

じぶんでは、風刺が効いていて良いと思うんだけど・・
まあ、2回しか推敲しとらんけど・・
731:03/10/15 23:06
2人だけしかいないからsage進行でいこう。
ところで今まで何か賞には出したことある?
俺は5回くらい出した。どれも結果待ちです。
まだまだ夢いっぱいです。
7466・70:03/10/15 23:23
>>73

3〜4回ですね。
一つ以外は、結果待ちです。
751:03/10/16 21:49
自分の文に何が足りないか、書き出してようやく発見した。
語彙だな。「大きい」って言葉の代わりになる言葉思いつかないし。
〜は言いました、は聞きましたってのが致命的に多い。
色々、変化させてはいるけど上手くいかないんだよな。
他の童話作家志望の人の作品見たら、
文は上手いんだけど面白みに欠けたりしてる。
上手い人に俺のアイデアで書いてくれって思うね。
逆に言えば、自分が書くのに慣れたら問題解決ってことだろうけど。
761:03/10/19 23:30
今日ほのぼの童話の発表だったんだけど、どうなったんだろう?
HPにも載ってなかったし、産経新聞も取ってない・・・。
どうせ落ちたにせよ、早く知りたいよぅ。
771:03/10/20 18:36
ダメだった・・・大賞と比べてみるとちょっとひねりが足りなかったな。
後は物語性が無いの致命傷だった。
いい作品だから、手直しして他の童話に出してもいいんだろうか?
まあ、まだまだ賞はあるさ!
78名無し物書き@推敲中?:03/10/23 23:00
こんばんは。
今度はじめて童話を書いてみようと思うのですが、
SF的な要素の入った童話作家っていますか?
ご存知だったら教えてください。参考にしたいので。
>>78
福島なんとかってのがあるよ。
801:03/10/24 00:49
>>78
はじめまして。残念ながら私は無知なのでSF童話作家は知りません。
筒井康隆や星新一は違うのかな?
作品で言うなら福島SF賞取った作品なんかはいいと思うけど。
竹内ひろみちさんの「ボンベ星人がやってきた」とか。
力になれなくてごめんなさい。
>>79 80(1)
レスありがとうございます。
福島SF賞を調べてみました。よさそうですね!
本にもなってるし。
ただ、問題は枚数ですね〜。思いついたネタは短篇なので…。

とりあえず図書館で受賞作を読んでみます。
竹内ひろみちさんの本も探してみます。
ありがとうございました。
821:03/10/25 19:30
最近、無駄な描写も必要なのかと思い始めた。
考えてみれば人の作品読むときには無駄な描写でイメージを膨らませつつ
本文を読んでる。
童話はもともと描写を削ったりするんだろうけど、いい童話ってのは読んでて
多少の遊びがある。ひたすら物追っていくのは疲れるかも。
次回は行間を読ませるをテーマで。
>>82
しかしそれは、たとえば応募作品の場合、
「この描写はいらないのでは?」と審査員に判断される諸刃の剣ではないかと・・・。
841:03/10/26 16:16
>>83
そうなんだよね。童話は描写をそぎ落として書くものって言うから。
でも、それだけで落選したりするのかな?とも思う。
昔話で桃太郎ってあるけど、あれって童話の形態だよね。
「昔、昔あるところにおじいさんとおばあさんがいました。おじいさんは山へ柴刈りに〜」
でも、まったく背景って描かれてない。子供の時は柴刈りって何だろう?と思ってた。
勧善懲悪に喜んでただけなんだよね。
ちょっとした描写で色付けすればイメージも沸きやすいと思う。

まあ、これは全部たわごとだから他の人が見れば氏ねって言われるでしょ。
自分の理想の書き方があればいいんじゃないかな。
次のテーマの行間〜は夜に書こう。
小説の書き方本はいくつかあるけど、
童話のそれはあるのかな…。
861:03/10/26 22:20
>>85
あまり聞いたことないなぁ。基本的に童話作家は商売として成り立たないから
書き方本も無いのかもしれない。
密かに同人誌を探してる。近所に有料の同人誌もあったんだけど、怪しくてね・・・。
誰かと質を高めあえたらとは思う。

当たり前のことだけど、会話で説明するのはどうか。
「○○ちゃんはもう小学校2年生になったの?ずいぶんと大きくなったわね。
赤ちゃんの時に会ったきりだけどおばさんのこと覚えてる?」
「もう2年生になったの?ずいぶん大きくなったわね?」
後者の場合はちょっと謎のおばさんぽく感じる。その分イメージが膨らむのかな。
説明はちょっと省いた方がいい場合もあるのかも。
すごく普通な事書いてるな。行間を読ませるってテーマとは関係なかったっぽいし。

次回は2つ以上のストーリーを絡ませることは必要なんだなぁの巻。
878385:03/10/27 00:06
>>86(1)

会話でやると「わざとらしさ」が目立つから、漏れはなるべくやらない。
少ない描写と少ない会話、かなあ…。
>>87
描写が多い作品って少ないけど会話が多い作品はかなりあるよね。

この間、ほのぼの童話に落選した。読み返してもいい作品だって思ってたから
結構自信あった。何で落ちたのかなって分析してみたら、
ストーリーがシンプルすぎて起伏が無かった。
シンプルなストーリーの場合は言葉の選び方やその作品が持つ雰囲気が大事なんだろうと思う。
その店、漏れの作品はそこまで慎重に言葉も選んでなかったからな。
ストーリーがあって、なおかつ登場人物を物語る逸話も絡んでくると、
人物も生きて物語に深みもでてくるんじゃないかな。

次回はサッドエンドについて
891:03/10/29 18:31
童話って悲しい結末が結構ある。
これは、まず始めにテーマありきという構成上の問題かな。
子どもを意識するので普通の小説よりも主題を明確にしなければいけないからだろう。
欲をかきすぎて破滅、悪意を持って人に接したために孤立って感じが代表的かな。
逆に言えば、教訓を生かそうと思ったらサッドエンドになってしまいがちということか。

次回は物語を印象で読むについて
901:03/10/30 23:17
読み終わった後に悲しい話だったとか、心が温まったとか色々な感想を持つと思うけど、
文中でそのものずばりの言葉を使っちゃ評価は下がるかも。
例えば『悲しい』『あったかい』『きれい』ってフレーズ。
とても悲しくなりました。あったかくなりました。きれいな瞳をしています。
子どもっぽいけど、あったかい=ぽかぽか、悲しい=胸がずきずき。
『きれい』ってのも、自分の目にどんな風に映るのかって書いたら自然にきれいって印象を
与えるんじゃないかな?
こんな風に描写で攻めるのはいいかもと思った。

次回のテーマは決めずにいきます。
ここはすでに私の日記スレになっています。名前はもういいでしょ。
まあ、大した事は答えられないけど、何か聞きたいことがあったら聞いてください。
愚痴でもいいです。

今日は今まで書き溜めてきた20枚弱の作品を3部作で書き上げた。計60枚弱。
童話じゃないけどね。
もう一つ、書きかけの小説があるけど、これはだらだらと100枚くらいになりそう。
30枚以上の物は書いた事無いけど。でも、その長編は自分の書きたいものじゃないんだよな。
書きたいのはストーリーがしっかりあって、シリアスなんだけど読んでて笑える小説。
誰かが既存の小説で満足できるのならば小説は書かないほうがいいって言ってた。
理想の小説が完成すればすごいものになるのになぁ。

見てますよ。1さん、いつも乙です。
私も見てます。書き込むことは少ないですけど(汗
いい作品をどんどん書いていきましょう!
>>1
お歳はどのくらいですか?
951:03/11/01 00:42
うわっ!こんなに見てくれてたんだ。ありがとうございます。
今までいい加減に大きな口を利いてすいませんでした!
>>94
ちなみに20代後半です。
書き始めたのも今年には入ってからで、
現在、三作品の結果がわかり、六作品が結果待ちです。
みなさん頑張りましょう!
961:03/11/01 19:40
改めて言います。めちゃくちゃ言ってるだけなので相手にしないように。

小説でもそうだと思うけど、書き終わった後に、簡単なあらすじが書けない物は
物語としては完成してないよね。
書き上げた後には必ず文庫小説の後ろに書いてあるようなあらすじを書いて、
全体を見直している。文章だけ読んでいると面白い、でも、あらすじを見ると
ここにはもっとエピソードいるだろう、とか思えてくるんだ。
その両方の面で満足できる作品はまだ書けてないな。どこかで妥協してる。
童話は簡潔な文体のほう(描写が少ない)がいい、というような話で
ふと思ったのですが、名作童話は歌になってるものも
多いですよね(桃太郎、浦島太郎など)。
そういう意味では歌にできるほど簡潔な話の方が童話には
向いてるのかもしれませんね。

私も思いついただけのめちゃくちゃな論理なので、軽く
受け流してくださいw
981:03/11/02 21:37
>>97
そう思います。私も以前、昔話について書いた時に歌をイメージしました。
物語は歌になりえますね。

思ったのが童話では常識を捨てる事が肝心みたいです。
例えば桃太郎さんが桃から生まれたって話を書こうとすると、
私はどうしても、どうして桃に入っていたのか、から書きたくなります。
しかし、それは書く必要がないんですね。読み手の子供は柔軟な思考で
丸ごと受け入れてしまう。
なぜ桃から生まれたのか、私はそこに人間臭いドラマを描いて人物像を掘り下げようと
しています。

この間、ちょっと思いついたことがあって、それが頭から離れない。
書きかけの作品3作を一旦止めて、それを20ページくらいのプロットに仕上げた。
今までに無い手ごたえだ。更に精密なプロットを書き上げよう。
これをイメージ通りに書きあげることが出来ればシンプルだけど力強い
人間賛歌小説になる。
他の結果を待ちながら半年くらいこの一作にかけてみることにした。
991:03/11/06 02:25
ついに書き始めた。ここまで苦労してるのは初めて。
いい素材を殺さないようにして、全ての言葉にこだわる。
一日一ページがやっとだ。
これで賞取れなかったり単行本にならなかったら
断筆する。と、いうよりもこれ以上の物は書けないだろう。
ま、その前に書き上げなきゃな(´・ω・`)
1001:03/11/07 00:06
100ゲト!
何とか書いてる。とはいえ、モデルが一応、あるので細かい所が書けない。
本屋に資料を探しに行ったけど売ってなかった。
その舞台となっている企業に取材しなきゃいかないか・・・
でも、すごく失礼なありもしない事書くつもりだし、何の実績もない。
目標は高い所に置いてるから適当に想像しながら書くのもなぁ。
1011:03/11/09 16:36
今月も公募ガイド買ってしまった。公募ガイドといえば、小暮正夫先生。
今月号は小暮先生の童話講座が数ページに分けてありました。
非常にためになります。誰かが童話を書くための教本みたいなの探してるって
言ってましたが、これで充分なのではないかと思います。
作品の題名という話を聞いて衝撃を受けました。なるほど、その通りです。
図書館で童話借りようとすると、
子供とその母親が多数いたりして、
なかなかその中に割って入っていけないんだよな〜。
1031:03/11/11 03:40
>>102うんうん。何より大人が童話見てると恥ずかしい気分になるのはよくない。
童話は文学だよ!

小説だと偏った視点で書かれると反発するのに童話だと納得してしまうのは何故だろうな。
とはいえ、主流としては善と悪の境界線をはっきりと定めないのが多い。かくいう自分も
悪と思いきや実は善、善と思いきや実は悪の側面も持つって童話ばかり書いてる。
1041:03/11/11 21:39
Reading Stationとかいうところに童話うpした。
今まで人に見せたこと無いので刺激になるだろうと思ってね。
でも、まったくレス付かない。これはレスする価値すらないってことだと思う。
今まで客観的に見てたと思ってたけど、うpしてみて改めて発見もあったし、
今度からは最低限、人に読んでもらえる価値のあるものを書きたい。
105名無し物書き@推敲中?:03/11/11 22:30
>>104
Reading Stationのアドレス教えてください!
>>105
自分は1さんじゃないけど、
http://www.readingstation.ddo.jp/rs3/fairytale.php
です。
教えてもよかったよね?

>>1
作品は「二人の校長先生」かな?
読んだよ。作品が違っていたらいけないので、
感想はまた明日にでも。
そうです。>106さんの言うとおり二人の校長先生です。
とりあえず自分のステップアップという意味と問題提起見たいな意味で
載せてみました。
初めて公募に出して落選した作品です。
よければみなさんも載せてみてはいかがでしょう?
108106:03/11/12 23:34
>>107
どっちに感想書こうか迷ったけど、一応こっちに書いとく。
自分はそんなに童話読まないし、まだ自分でも書けていないので、
軽く受け止めてくださいね。

主人公が感心(?)する対象はおじいさんか新しい
校長先生のどっちかに絞ったほうがいいのでは?例えば、
おじいさんのことは最初からマンセーで、わけもなく新しい
校長を嫌っていたが…、みたいなストーリーとか。

あと、短い作品の割には登場人物(会話文のある人物)が多い
ような気がした。
時代設定がよく分からない。少なくとも、現代、という感じは
しなかった。←これはいい意味でもある。
109106:03/11/12 23:38
続き

他の人の作品を読むと、けっこう大人のための
童話、という感じの作品も多いね。
まあ、あそこで読む人は圧倒的に大人が多いんだろうけど。
そんな中童話らしい童話を書くことはいい姿勢だと思う。

このスレ見て自分も童話に興味持ったクチなので、>>1さんに
負けないようちょっと書いてみるね。
1週間時間を下さいw あそこにうpするから。
1101:03/11/13 19:49
>>106
ありがとうございます。恥をさらした甲斐がありました。

イメージとしては、新しい校長はとても偉い人と言われてるのに自分のおじいさんは
それほどの評価を受けていない。納得しつつもそれが不満だった。
でも、新しい校長が家に来ることによっておじいさんも実は凄い人だと再発見。
満足したので新しい校長を認めてやることが出来る。

密かなメッセージとしては広い世界を知っている偉大な人間も小さな世界に住んでいる
人間も等しい価値があるということです。
ちなみに私の書く童話は常にこれをテーマにしています。

こういうことなんですけど、書ききれませんでした。元々はあの半分の短さだったんで
如何に独りよがりかわかるというものです。
新しい小説が一向に進まないので暇つぶしに
ショートショートを幾つか書いた。作品の良し悪しにかかわらず
簡単に書ける。数書けばいいってもんじゃないな。
その点、童話は難しい。くどくならない様にテーマを盛り込んで
尚且つ楽しめる作品で無いと駄目。何となく書いたら成功しないんだよなぁ。
106だけど、ようやく始めての童話を書き出した。
でも、実際書いてみると難しいもんだね。
別に童話をなめてたわけじゃないけど。
どれくらいの年齢の子に向かって、どれくらいの
言葉を使って、どの程度の漢字を使えばいいのか、とかが
よく分からない。初めて小説を書き始めた頃の
戸惑いに似てるなぁ。

>>1はどんな作家を参考にしてるの?
1131:03/11/15 19:17
>>112
誰も参考にはしてません。というよりもまだ自分の手法を確立できていません。
テーマがあってそれを生かす設定を作って書いているだけです。
ちなみに好きな作家はグリム童話やO・ヘンリーです。

今日は古本屋で立原えりかさんの小さな童話集を発見した。即ゲット。いやぁラッキーだったな。
ついでにアンデルセンの人魚の姫(他16編)も買った。
立原えりかさんの童話は前から欲しいと思ってたんだけど、初めて読んだ。
自分の才能の無さに幻滅した。彼女は童話界では超有名人だけど、
ここまでのレベルにならなければ駄目なのかと凹んだ。
>>113
へえ、そうなんだ。
自分は自分なりにお手本(目標)となる作家を
みつけないとね。図書館逝って来ます。
1151:03/11/17 20:37
>>114
頑張ってください。

この間、兄に小説見せたら「お前才能あるから頑張って作家になってくれ」
と言われた。初めて書いた作品だったのにいい加減なことだ。
中学校の時に作家になりたいって言ったら本好きが作家になれるわけじゃないって
手ひどく諭されたことをしみじみと思い出す。あの時、書き始めていたら
キャリアも10年以上あったんだな、とちょっと愚痴。
今度書く童話は展開が早い童話にしてみようと思う。それでアンデルセンに挑戦だ。
>>1
106だけど、109で一週間で作品書いてうpするって
いったけど、やっぱりもう少し待って下さい。
泣きを入れるなんて情けないが、もっともっと
研究が必要だと感じたので…。
1171:03/11/19 21:43
>>116
ゆっくりでもいいですよ。それよりも公募ガイドに載っていたんですけど、
公募ガイド童話賞っていうのがありました。ずいぶんとアフターフォローしてくれる
みたいですし、枚数五枚までで書けないですか?
これは数少ない童話作家になれるチャンスです!
〆切は1月15日だったと思います。私も最高の一作を書くつもりです。
1181:03/11/26 20:12
前に投稿したReadingStationでDream to Roadって小説があった。
苛められてかわいそう・・・そういうことってあるよね。
京都の清水寺をしみずでらって読んだり。
最近スランプ気味なのでちょっとした気分転換にはなった。
1191:03/11/27 21:20
一つの目安を作った。
自信作を10作書いてデビュー出来なければ終わり。
それでものにならなかったら全て諦めてこのまま腐ることにする。
今現在、ある程度自分が納得出来て書いた物は2作、と甘めに見積もる。
あと、8作だな。結構余裕があると言えばある。頑張りまする。
1201:03/12/05 20:54
北日本スレでも書いたけど一次通過した。もう思い残す事は無い。
ついでに作文すら書けない〜スレで育ててもらうことにした。
最近、童話書いてないです。
童話は難しい。。
1221:03/12/09 19:34
難しいですね。今これまでの書き方を変えて普通の童話っぽいのを書いているのですが
満足できるものは出来上がっていません。今月中には仕上げたいのですが。
1231:03/12/14 22:11
アンデルセン童話読んでいるんだがブリキの兵隊ってのは悲しいね。
今の時代にああいうのを書いたらどうなんだろう?評価されるのかなぁ。
116です。コソーリと報告。
三月〆文学賞向け作品の第一稿が終わったんで、童話を
ひとつ書いてみました。難しいね。とりあえず応募先を
探してみます。
1251:04/01/17 19:41
密かにチェックはしてました。116さんも覚えてくれてたんですね。
1月に〆切の公募ガイド童話賞に向けて書いていたんですが、
満足の出来るものが書けなかったので諦めました。ダメ人間です・・・
どうしても、大人目線になっているような気がして納得できないんですよね。
仕方がないので、小説でも書いて気を紛らわしていたのですが、早く童話を
書ける様になりたいです。
126116:04/01/17 23:31
今回、書いたのは15枚くらいなので公募ガイドの
賞には出せませんでした。何か適当な賞を探し中です。

童話を書いてるとすんごく楽しいんですが、>>1さんは
どうですか?もちろん、それがイコールうまく書けてるって
わけじゃないですし、技術的なことで頭が痛くなるのは
小説も童話も一緒ですが。
こんなに楽しくかけてしまうのは、童話創作に向いているって
ことなんだろうか? それとも逆にむいていないってこと
なんだろうか? 謎です。
1271:04/01/18 19:37
15枚は微妙ですね。私も15枚の妙なのが一本ありますが、
該当する賞は非常に少ないです。長編か10枚以内の賞が多いですね。
海に関する物なら、海洋文学大賞がありますが、他は年末に2つくらいの賞があるだけです。

童話を書くのがすごく楽しいとまではいってないかもしれません。
普通の小説を書くよりは楽しいんですけど、書きながらオリジナリティが無いなとか、
色々、考えちゃってやっぱり苦しみます。
ひょっとしたら116さんは向いてるのかもしれませんよ?
116です。
自分もオリジナリティのなさは痛感します。でも、まあ
最初は模倣から入るのはしかたないのでは。

楽しんで書くのは、趣味や気晴らしレベルならいいんでしょうが、
本気で賞を狙うような人たちはやっぱりそうじゃないんじゃないか、
とも思います。まあ、まだ書き始めですから深く考えないようにしますw
1291:04/01/19 22:35
そうですよね。地道に行くしか無いです。
ぼんやりとしているうちに、いつの間にかフェリシモ文学賞も落ちてしまいました。
連敗続きです。書き始めよりも上達しているのが自分でもわかるので、
最初に応募した物はひどい物に感じてしまいます。まだ、結果は出ていませんが、
とりあえず、全滅すると考えてよさそうです。
今はもっとよく話を練ってから書く事にしています。年初は童話賞が無いので、
116さんも気長に童話を書いてはどうでしょうか。
130名無し物書き@推敲中?:04/01/29 23:31
毎日の小さな童話大賞に出そうと思ってネットで少し調べてみたら
あれって最近まで女性限定の賞だったんですね。
今は性別関係無しになってるみたいですが建前だけでしょうか。
選者は全員女の人ですし。
男はやめといたほうがいいと思いますか?
小さな童話大賞は数ある童話賞の中でも、もっとも権威のある賞の一つですし、
応募総数も3000を超えます。並大抵の事では入選は出来ないでしょう。
性別不問になったからには、あからさまに女性有利ということも無いと思いますが、
落ちた時に納得出来ないかもしれないので、他の賞を探すという手もありかもしれません。
132名無し物書き@推敲中?:04/02/03 15:06
age
133名無し物書き@推敲中?:04/02/03 15:10
児童じゃなくて童貞のための童話ってどうですか?
134名無し物書き@推敲中?:04/02/03 15:12
童貞じゃなくて同和のための童話ってどうですか?
小説は芥川賞や直木賞が有名どころだけど、
童話(児童文学)には何かあるの?
136名無し物書き@推敲中?:04/02/10 04:09
age
>134
同和問題をテーマにした童話の賞はあるよ。

>135
講談社児童文学新人賞?
松谷みよ子、立原えりか、斉藤洋とかそうそうたる面々が受賞している。
獲ってみたいなあ。夢のまた夢だけど……
138休職中:04/02/11 08:30
童話作家なんかやめといたほうがいいよ。
人生の浪費だよ。回り道だよ。
そうだね。馬鹿げた生き方なのかもしれない。
一度、別の生き方をしようと思ったことがあるけれど、
結局、ここに戻ってきてしまった。
自分は童話を書くことでしか生きられない。
馬鹿になるなら、漏れは徹底的に馬鹿になりたい。
>>139
本当に童話を書くのが好きで好きでたまらないのか?
それとも「別の生き方」がつらいため、童話が逃げ場なのか?
141名無し物書き@推敲中?:04/02/11 11:13
小学生が読書感想文を書くための課題図書に選ばれると、
「隠れ億万長者」になれるらしいから、頑張れ!
>>140
小説でも同じだろ。金持ちになりたいからって書くやつはあんまりいない。
結果として金持ちになれればいいけど。
漏れは今、小説も書いてるけど、最終的には児童文学や童話だけを書いて生活したい。
童話は書いていると自然に自分も笑顔になっているし、書いているのが楽しい。
子供から大人まで感動できるって読み物は素晴らしいと思うよ。

ところで今度はこっちが聞きたい。ここに来てるのは創作をするからだろう?
本当に何かを書くのが好きで好きでたまらないのか?
それとも「別の生き方」がつらいため、創作が逃げ場なのか?
創作板で書き込みしてる奴の八割は創作なんてしてないっぽいもんなぁ。
良スレage
私、JOMOに入選したことあります。
JOMO側の対応は、こちらが恐縮するくらい丁寧なものでした。
受賞式がすんだ後でさえ、丁寧なの。
おかけで、今でもJOMOのガソリンスタンドを見ると拝みたくなる。
JOMOに入選するとはすごいですね。
児童文学に携わっておられる方たちは童話や児童文学の地位を
向上させようと頑張っておられるのかもしれません。
それが丁寧な対応に顕れたのかもしれませんね。
公募ガイドが賞を創設して童話作家を世に送り出そうと
考えているように、これから児童文学の時代が来ると思います。
お互い頑張りましょう。
>146
145です。
あなたのような考えの方が児童文学に携わってくださることを
心から祈ります。
(`・ω・´)⊃)`∀`)ノ
149名無し物書き@推敲中?:04/02/16 21:32
age
(´・ω・`)<初めてこのスレ来ました。まだまだヒヨッコなので、
       みなさんの意見を参考にさせて下さい。
151名無し物書き@推敲中?:04/02/17 11:46
がんばってるかい
152139:04/02/19 10:52
久々にここに来たので、レスが遅くなって申し訳ないです。

> 本当に童話を書くのが好きで好きでたまらないのか?
> それとも「別の生き方」がつらいため、童話が逃げ場なのか?

「別の生き方」というのは、書かずに生きるということです。
でも、書きたいことはいっぱいある。書かずにはいられないということです。
153名無し物書き@推敲中?:04/02/29 01:57
>>151
がんばります。
154名無し物書き@推敲中?:04/02/29 13:36
創作文芸板にも童話スレがたっていたんですね。
児童書板はココ以上に人口が少なくて(´・ω・`)ショボーン

●児童書作家になりたい人集まれ●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1077965980/l50
せっかく立てたけど誰もこない(|||´ω`)=3

本を読むのが好きというだけで文章能力とか全く無い漏れだけど
このスレを読んで勉強したいと思います。


http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1013801730/
児童文学作家志望者達の溜まり場、にしたい。

ってスレもある。どっちもあまり、活発じゃないけど。
156名無し物書き@推敲中?:04/03/01 11:00
(´・ω・`)ショボーン
157名無し物書き@推敲中?:04/03/01 16:44
自分は無謀にも講談社の児童文学新人賞を目標に書いとります
皆さんは何か応募しようとしている作品ありますか?
JOMOで入賞したことあります。
159名無し物書き@推敲中?:04/03/01 16:51
>>145さんでしょうか…
憧れです
>>159
いえ、違います。
その後、何度も送っていますが、甘くなく、全然ダメです(苦笑
やっぱり大変ですね
自分は今回が初投稿なのですが
このスレをのぞいてみて皆さんすごいなーと感心しきりです
1621:04/03/01 17:23
昨年出した童話、全滅しましたヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
デビュー年はダメでしたが、今年は頑張る!
前半の目標としては、小さな童話大賞とJOMOですね。

ところで、児童文学では少し前の公募ガイドに冒険物がいいと載ってました。
全体的にハリポタのような作品は増えてるらしいんですけど、それは審査員も食傷気味。
剣と魔法を使わずに冒険物を書くとなると、15少年漂流記やトムソーヤみたいなのかな。
163名無し物書き@推敲中?:04/03/01 17:25
3月3日は、「キッズエクスプレス21」の、創作童話・絵本コンテストの発表だっ!!
知らなかったでしょう?
これは競争率低いのではないか。
楽しみです。ドキドキ
164名無し物書き@推敲中?:04/03/01 17:26
誌ね
>>164
どうして
誌ね
なんて流れになるのだ?
166名無し物書き@推敲中?:04/03/01 17:32
キティーガイはスルーしましょう
>>163
初めて書き込みします
「キッズエクスプレス21」ですが数日前に入選の電話が来ました
168名無し物書き@推敲中?:04/03/02 09:33
>>167
おれも。どの賞かはわからないけど。
授賞式とかあるんだろうな、写真をみると。
>>168
授賞式の話は聞きませんでしたよね?
明日になればどの賞を頂いたのかわかるので
楽しみですね。
170名無し物書き@推敲中?:04/03/02 17:52
「キッズエクスプレス21」のHPを見てみました。知らなかった。
次回挑戦してみよう。
171名無し物書き@推敲中?:04/03/05 18:07
子供も、動物も、擬人化も出てこない童話を書きたい。
ってことは、大人と機械だけか。
あと、ありのままの自然とか。
今月末、毎日新聞の締切でつよ。
みなさんは応募しまつか?
がんばりましょー。
キッズエククプレス21ってどれくらいの倍率なんだろう。
このスレから二人も入賞ってすごくない?
176名無し物書き@推敲中?:04/03/06 15:50
倍率わからないけど本当に凄いことだと思います。
やる気が出ますね
>>174
応募します。

>>175
私も知りたいです。
応募総数どれくらいなんだろう?
178168:04/03/06 16:08
>>177
今日、書面で当選通知が届きましたよん。
今回(第5回)の応募総数は、721作品だって。
おれ、今まで他の童話賞は入選経験なし。
みんなも、これ、狙えると思うよ。
179名無し物書き@推敲中?:04/03/06 16:41
>>177
おめ( ^ー゚)♭
721作品って多いですね
180名無し物書き@推敲中?:04/03/06 16:42
ごめん178ですね
逝ってきます
181167、177:04/03/06 18:08
>>178
わ、本当だ・・・。書面すみずみまで見てませんでした。
教えてくれてありがとうございました。
私も初当選でした。
あの、返信用の封筒って入ってませんでしたよね?
182178:04/03/06 19:10
>>181
封筒、入っていなかったよん。
授賞式、でます?
旅費が大変なんだよな。こっちは福岡だから。
183178:04/03/06 19:13
>>179
どうも、ありがとう!
JOMOも、ほのぼのも、愛と夢も、同じテーマで挑戦したんですが、全て予選落ち。
ここは、枚数制限が20枚だったので、20枚までふくらませて応募しました。
184181:04/03/06 19:36
>>182
授賞式出ません。
もともといろいろあって出れそうになかったんですけど、
旅費も出そうにないので。
185名無し物書き@推敲中?:04/03/07 01:18
童話で一番大切なものって何だと思いますか?
童話かどうか分からないけど、俺が好きだったのはムーミン。
特に冬が好きだった。
雪に閉ざされた谷、寝静まった明けない夜の世界で目を覚ましたムーミン。
俺もその冬の国に居た。

個人的には雰囲気とざらりとしたリアルな手触りを望む。

受賞につながるかどうかは知らん。単純に自分が読みたいだけ。
なんか良スレだね。
このスレが続くようなら、テンプレ用として
応募可能な童話賞の一覧を作ったほうがいいかもね。
188名無し物書き@推敲中?:04/03/07 17:03
>>187
賛成!
189名無し物書き@推敲中?:04/03/07 17:17
女神様の御告げ

以下のスレに「うざい」と発言すれば
明日、必ずハッピーな出来事が起こる
でしょう。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062908227/l50
1901:04/03/07 18:36
アンデルセンのメルヘン大賞(アンデルセングループ/〜20枚/1月10日)
http://www.andersen-group.jp/mlhn/

公募ガイド社 童話新人賞(公募ガイド社/〜5枚/1月15日)
http://www.koubo.co.jp/ashitane/koubo/douwa/douwa.html

小さな童話大賞(毎日新聞社/〜10枚/3月31日)
http://www.mainichi.co.jp/info/douwa/

JOMO童話賞 童話の花束(JOMO/〜5枚/5月31日)
http://www.j-energy.co.jp/hanataba/

ほのぼの童話館創作童話(ほのぼのレイク/1600〜2000字/8月20日)
http://info.lake.co.jp/park/douwa/index.html

新美南吉童話賞 一般の部(半田市、新美南吉記念館/〜7枚/9月4日)
http://www.nankichi.gr.jp/douwasho_boshu/boshu.htm

愛と夢の童話コンテスト(アイエヌジー生命/5〜10枚/9月15日)
http://www.ing-life.co.jp/news/news_dowa.html

福島正実記念SF童話賞(岩崎書店/40〜50枚/9月末日)
http://www.iwasakishoten.co.jp/sf/sf.html

ニッサン童話と絵本のグランプリ(日産/5〜10枚/10月15日)
http://www.nissan-global.com/JP/PHILANTHROPY/FAIRY/

グリム童話賞(グリムの里イシバシ/〜10枚/11月4日)
http://www.town-ishibashi.org/oshirase/grimdouwashou.htm

1911:04/03/07 18:40
大手童話賞のテンプレを作ってみました。
他にも、色々童話賞はあるので、みなさんも協力してくださるとありがたいです。
児童文学は児童文学スレがありますので、そちらを参考にしてください。
192名無し物書き@推敲中?:04/03/07 19:12
1さん乙カレー
とても良スレですね
>>1さん、グッジョブ!
どこに応募したらいいかわかんなかったのでホント助かります。
私も毎日かJOMOに初応募してみようかな。
良スレage
194187:04/03/07 23:28
>>1
乙です。まあ、お茶でもどうぞ(´・ω・`)つ旦

言いだしっぺの自分がテンプレ作るべきかと思ってましたが、
素早い仕事っぷりお見事です。自分も何か見つけたら、
そのつど貼りますね。
195名無し物書き@推敲中?:04/03/08 09:35
創作童話・絵本コンテスト2004(キッズエクスプレス21/〜20枚/12月10日)※本年度募集の発表はまだ
http://kids21.gr.jp/f_sousaku.html
1さんありがとうございました。
とりあえず毎日に応募する作品を書いています。
がんばるぞ!
童話とはちょっと違うかもしれないけど、
子供の頃、「浦島太郎」があまり好きじゃなかったんだよね。
主人公はいいことをしたのに、最後ちょっと魔がさしただけで
あんなことになっちゃうから。
桃太郎とかシンデレラとか、主人公が悪いことひとつせず、
最後にそれが報われるような話のほうが分かりやすくていいんじゃないかな。
複雑な童話を書いても喜ぶのは大人だけなんじゃぁ…、
という気がしないでもない。
「浦島太郎」か……
子どもの頃は、「約束を破ると、こんな罰を受けることになりますよ」という意味だと思っていた。
大人になってみると、「年をとる=罰なのか?」という疑問を持つようになった。
個人的な解釈なんだけど、
浦島太郎にとっては、ネガティヴだけど、ある意味、幸福な(?)結末だったのかもしれない。
村に帰ってみれば、友達も家族もいなくなってしまっていた。
そんな所で、若いまま、残りの何十年もの人生を生きていくのは苦痛だったかもしれない。
だから、老人になれば、その分、死も近くなる。
死んで天国に行けば、すでに亡くなった友達や家族に会える。
仮に、天国へ行けなかったとしても、ひょっとすると、また竜宮城へ行けたかもしれない……、なんて。

子どもが読んでも楽しめて、大人が読めば、さらに深くいろんな解釈ができる、
そこが童話のすごさかなあなどと思っていたりする。
199名無し物書き@推敲中?:04/03/09 16:47
第5回 健友館 珠玉の童話大賞
http://www.kenyukan.co.jp/menu/prize/fairytale.html

こんなのもありました。
200199:04/03/09 16:55
追加です。

第10回「おひさま大賞」(小学館「おひさま」/〜6枚/5月15日)
http://www.ohisama.shogakukan.co.jp/taisho/index.html

第9回新風舎えほんコンテスト(新風舎/〜10枚/5月10日)
http://www.shinpusha.co.jp/event/contest/ehon9.html
201182:04/03/10 09:47
>>184
少し悩んだが、配偶者とも相談して、
おれは、キッズエクスプレス21の表彰式、出席することにしたよ。
審査員の方々とも話しできるみたいだし、きっとプラスになると思う。
福岡⇔東京(一泊)38,800円、予約した。
表彰式の様子は、またここに報告する。
202184:04/03/10 10:19
>>201
そうですか、ぜひ表彰式の様子を聞かせて下さい。
私も家庭の事情がなければ出席したかったです。
もう表彰式の詳細は聞かれたのでしょうか?
宿泊費等出してもらえるといいですね!
203名無し物書き@推敲中?:04/03/10 11:54
>>201
おめでとうございまっす!表彰式のレポート、楽しみです。いつ頃ですか?

いま、「小さな童話」大賞の応募作品書いています。
このスレに受賞経験者の方、いらっしゃいませんか?
傾向と対策等、教えていただければ嬉しいのですが。
小さな童話大賞の受賞経験者はさすがに厳しそうですね。
190に上げた大手童話賞受賞者は限りなくプロに近い人たちですから。
ある意味、文学賞のすばるや新潮などの新人賞クラスでしょうね。
先日、直木賞取られた江国さんも小さな童話賞受賞者されてましたっけ?
少しでも先人に近づけるといいですね。
205203:04/03/10 19:59
>>204
そのようですね(´・ω・`)ショボーン
やっぱり、一歩ずつ頑張っていきます。
いつか「限りなくプロに近い人たち」になれますように!!

206名無し物書き@推敲中?:04/03/10 20:02
ガンバレ!!
漏れは、プロを目指すけど。
207名無し物書き@推敲中?:04/03/10 20:56
「小さな童話大賞」、ここ数年内の某賞に入賞しました。
動物も子供も出て来ない作品です。
ちょっとひねくれてるかなと思ったけど、評価されて光栄でした。

傾向としては…
ほんとに「童話童話した童話」は見当たらないなあという感じでした。
208名無し物書き@推敲中?:04/03/10 21:41
>>207
ありがとうございました!!
童話童話しない童話かぁ。いま考えていたのは、動物も子供も出て来るし、
いかにもって感じですねぇ。
もう一度考えなおします!!まだ20日もあるし!
すごい人がたくさんいますね。キッズエクスプレス21の受賞者がお二人に
JOMOと小さな童話大賞の入賞者もいらっしゃるなんて。

動物も子供も出てこない作品というのはとても興味があります。
何かで読んだ事あるんですけど、子供が楽しめる童話は大人も楽しめるんですって。
大人は深読みしたり、作者の意図を探ったりするらしいです。
日本昔話やグリム、アンデルセン童話なんかもそうですよね。
明るい物語の裏にも人間の暗い部分を書いています。
私はそれほど高いレベルには無いので、物語を構成する事に努めています。
どこかの童話賞の選考で、物語が作れていない作品が多いと委員の方が言われていたので、
最低限のレベルの物は書きたいのです。
それでいて、尚且つ人間が描けているといい物になるとは思うんですが。
皆さんの書き込みを見て勉強させてもらっています。
210名無し物書き@推敲中?:04/03/10 21:56
こういうのもありました。

第6回 ミツバチの童話と絵本のコンクール(山田養蜂場/〜20枚/6月30日)
http://www.3838.com/profile/information/dohwasakuhin/contest6.html

ミツバチやはちみつを登場させること
ミツバチやはちみつをどうやって登場させればいいんだろうか・・・○| ̄|_ 
>>210
マイナーっぽさげな賞なのに、賞金すごい!
それが一番の目当てじゃないけど、モチベーションにはつながるな。
213201:04/03/11 16:35
>>203
ども、ありがとう。キッズエクスプレス21の表彰式は、3月10日だよん。

「ミツバチの童話と絵本のコンクール」のHPで、第5回の最優秀童話賞と
優秀童話賞の作品を、複写して400字詰のフォーマットに入れたら、
優秀童話賞は、20枚(19枚と18行)で、規定内だったが、最優秀童話賞は
24枚(23枚と2行)だった。
これは、作品の内容が規定枚数で終わりそうになかったら、オーバーしても
良いということだろうか?
募集要項には、「20枚以内」と明記されている。
みなさんの意見を聞きたいのだが。
214213:04/03/11 16:37
キッズエクスプレス21の表彰式は、3月20日の間違いです。
すみません。

う〜ん、どうなんでしょうねえ。
規定の枚数をオーバーしていると、
それだけですぐにハネられてしまうと聞いたことがあります。
最優秀賞に選ばれるほどの優れた作品に限っては、例外があるということでしょうか。

自分としては、決められた枚数内に収めたいと思っています。
プロとなれば、出版社からの制約がそれなりにあるでしょうし、
そんな中でキチンとまとめられる技術も必要なのではないかと。
216名無し物書き@推敲中?:04/03/11 18:35
募集要項で20枚以内と指定されている場合
4枚や5枚くらいでもいいでしょうか?
今書いてる話が極端に短くて
他と比べて、ずば抜けていい物ならばいいんでしょうね。
100枚前後が規定の文学賞でも60枚ほどの作品が受賞して、
以降は100枚以内という規定に変わった物もあるようですし。
ただ、5枚以内の賞はたくさありますから、そちらに回した方が無難ではないでしょうか?
すいません。亀レスでした。
219名無し物書き@推敲中?:04/03/11 19:33
>>217
そうですね。探してみます
有難うございました。
こんなのもありました。

のぼりべつ鬼の童話コンテスト(登別市/〜7枚/秋頃))
http://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp/plan/douwa/douwa14/youkou(douwa).htm
締切日は年度によって微妙に違うようです。

家の光童話賞(家の光協会/〜5枚/7月末日)
http://www.ienohikari.or.jp

ミセス大賞 小さな童話部門(文化出版局・雑誌『ミセス』/1200〜2000字/6月末日)
http://books.bunka.ac.jp/mrsprize/boshu_1.html
アドレスUPに失敗。スマソです。

のぼりべつ鬼の童話コンテスト
http://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp/plan/douwa/douwa14/youkou(douwa).htm
あれ、また失敗。これならどうだ? 平成12年度の募集要項だけど。
のぼりべつ鬼の童話コンテスト
http://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp/plan/douwa/douwa13/bosyuu.htm

ムダにレス使って、ごめんなさい。
探せばけっこう出てくるもんだね。
文学賞よりも応募内容の幅が広いから、面白いかもしれない。
224名無し物書き@推敲中?:04/03/13 10:29
私もキッズエクスプレス21の入賞者です。表彰式には親と一緒に出ます。
ってか東京遠い。
4月にもまた別のにいかなくちゃだし。
225名無し物書き@推敲中?:04/03/14 00:55
童話はちょっと残酷な結果になっても良いのでしょうか?
226名無し物書き@推敲中?:04/03/14 00:57
短編小説とどう違うのですか?
読み手がちょっと低くても理解できるような文にすれば良いのでしょうか?
>>225
全然いいと思う。結末が残酷な童話ってあるし。
>226
童話は基本的に子どもを対象にした文学形態です。
子どもが喜ぶもの、楽しめるもの、理解できるもの、
そういった内容の作品のことを指すのではないでしょうか。

>227
私も悲しい結末のお話を書くことはあります。
ただし、公募の場合は、残酷な結末の作品は受賞しにくいようです。
特に企業が主催している場合、企業のイメージとも関連してくるらしいので。
各賞の「総評」を読んでいると、
「暗い内容の作品の応募が多いが、こういう時代だから、逆に子どもたちに夢や希望を与える作品を望む」
と書かれていることが多いような気がします。
229名無し物書き@推敲中?:04/03/14 09:46
明るい筆致ではあれど残酷であり、
残酷ではあれど暗さを感じさせぬ
そんなものは大丈夫かな・・・
「ミツバチの童話〜」はマイナーっぽいからねらい目だな、うっしっし、
と思ってたら、前回の応募総数 4,478編(童話 3,514編/絵本 964編)だって。
もうプロットは作ったから出すけど、だめポ…。甘かった…。
百万円の賞金は最高額だもんなぁ。玉石混合だろうけど、
その中で光るのは相当にすごいんだろうなぁ。
>>213
「ミツバチ〜」の第5回最優秀作品、読んでみました。
HPにUPするときに、文章が重複して入力されてしまったようです。
そのせいで24枚までいってしまったみたい。そこを削ると、17枚でした。
233名無し物書き@推敲中?:04/03/15 11:24
「ミツバチ〜」はすごい!
HP見たら、第2回から全部、最優秀作品はポプラ社から本になっている!
プロデビューの近道かも!
頑張るぞ!
234 :04/03/15 11:47
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ソフトバンク恐喝 逮捕された創○学会員の凄腕の裏

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった

http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-01/15_01.html

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(日刊ゲンダイ)

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
235名無し物書き@推敲中?:04/03/17 10:49
小さな童話大賞用の作品、10枚で20年の時間が流れる話が完成しつつある。
平均すると1枚2年の時の流れだ。特に意味はないが。自信作になりそうな気配。
>235
年をとった登場人物か動物が昔を振り返るのかな?
感動的な話っぽいですね…。
>>235
10枚におさめるの大変じゃないですか?
10枚だと会話も極力少なくしなくちゃいけないし・・・。

私も小さな童話大賞、4作応募しました。
4作目なんて10枚目の最後の行まで使い切りましたよ。
238235 :04/03/17 11:09
>>236>>237
回想ちゃうで、人物・動物ちゃうで、会話少ないで。
今までにないもの、「童話童話しない」童話をめざしとるんやで。
みんな、このオーディション
>>238
シュールもの?
何が言いたいのか分からないって不安はないですか?
240235:04/03/17 11:12
「みんな、このオーディションに受かったら、ここで発表しようね」と、
書きたかったのです。

>>235
発表するならメル欄に題名書いておきませんか?
242235:04/03/17 11:53
>>241
よし、決まった。それでいこう!!
243241:04/03/17 12:11
>>242
え?もう送ってしまったのですが…。
244242:04/03/17 12:22
>>243
ほんまやぁ〜!!
どうしよう!まだ作品完成してないし、完成後の題名変更などは、私の場合、当たり前だ!
もうちょっと待ってね、もうすぐ完成するから。
245244:04/03/17 12:29
だから、上のメル欄の題名は、まだ仮題です。すんまへん。
246241:04/03/17 12:41
いえいえ、お互い頑張りましょう。
247名無し物書き@推敲中?:04/03/24 15:57
小さな童話大賞に送る予定の方々、予定通り進んでますか?。
聞いた話では、入選の場合、
5月の下旬に電話の連絡が来るらしいです。
がんばりましょう!
248名無し物書き@推敲中?:04/03/24 18:30
>>247
出来ていたのですが、ちょっと直そうとしたら、大変なことになってしまった。
結末が変わるかもしれない。
とにかく、締切まで頑張ってみる。あなたも頑張ってください。
249名無し物書き@推敲中?:04/03/26 14:26
アンデルセン出したかた、
この板にいらっしゃいますか?
出しました。
251名無し物書き@推敲中?:04/03/27 12:59
>>250
それだけ?
>>247
私も小さな童話大賞応募しますよ
応募自体初めてなので緊張します
253名無し物書き@推敲中?:04/03/28 19:45
童話書いてる人教えてください。
日本の昔話を自分で少し内容を変えて応募することは
オリジナルという規定から外れてしまうのでしょうか?
主催者じゃないので正確な事はいえないけど、やっぱりオリジナルでは無いような気がする。
どんな物を書いているのか知らないけど、各地の民話や伝承を基にして書くのも賞によって
禁止されているかもしれないから、主催者に直接問い合わせした方がいいかも。
>>253
おれも主催者じゃないから断定的なことは言えないけど、それはありだと思う。
芥川龍之介が古典を現代的に解釈していくつもの小説を書き成功したように、
日本の昔話を新たな視点で書き直すことは、むしろ歓迎されるように思うが。
>>254・255
有難うございます。
締め切りが近いのでとりあえず応募してみます。
出来れば、自分だけのオリジナルを書きたいのですが、
今まで読んだ本のネタをパクってしまいます。
視野が狭くまって良くないと思うのですが
なかなか難しいです_| ̄|○


257名無し物書き@推敲中?:04/03/30 18:10
>>256
悪いことは言わない、締め切りは意識しないで、
自分の書きたいものとじっくり取り組んでみたら?

視野うんぬんの問題じゃないと思いますよ。
仮に入選、プロへの道が開けたとして、
ずっとその「パクリ」で行くのですか?
パクリって言葉は軽いけど、実際には「剽窃」「盗作」ということですよね。
堂々と「パクリ」と書くなんて…
もしかして「参考」くらいの意味だと思ってました?
258名無し物書き@推敲中?:04/03/30 20:19
自分の中では
パクリ=まんま、というのではありません。
確かにかなり参考にしました。
江戸時代の笑い話の講話集の中の一遍を自分的に書き換えました。
オチは同じなので盗作と言われても
仕方ないかもしれません。
>>257
指摘有難うございます
259名無し物書き@推敲中?:04/03/30 21:13
>>258
笑い話を下敷きに、オチは同じだけれど、
そこに至るまでを貴方のセンスで
読ませる作品に仕上げたわけですね。
その膨らませた部分が評価されるといいですね。

…小さな童話大賞に応募なさったんですか?
でしたら是非、題名をここに告白なさいませ。

>>258
どう変化しているのか読んでみたい。
難しくなかったでつか?
261名無し物書き@推敲中?:04/03/31 12:17


>笑い話を下敷きに、オチは同じだけれど、
>そこに至るまでを貴方のセンスで
>読ませる作品に仕上げたわけですね。

そう言われると自信を持てません。
というか自信無くなってきた_| ̄|○
小さな童話大賞です。




262名無し物書き@推敲中?:04/03/31 13:08
>>261
パクリで入賞できる自信があった貴方に感動しました。
263名無し物書き@推敲中?:04/03/31 13:41
「マイフェアレディ」=「プリティーウーマン」的なパクリなら、
童話でも充分ありうるのではないかと思うが。
>>261さん、題名を発表しちゃいなさい。
264名無し物書き@推敲中?:04/03/31 18:23
「小さな童話大賞」今日、必着締め切りです。
オレは、たったいま、4本メールで送りました。
結果が楽しみです。ドキドキ
え?
メールでいいの?
今から書くよ!
266名無し物書き@推敲中?:04/03/31 19:09
今から考えて書ける?
必死になって今考えてるけど想いうかばねぇ
他の賞に落ちたのをちょっと手を加えて応募するのはありかな?
268名無し物書き@推敲中?:04/03/31 19:40
そりゃ、落ちた理由が自分でわかって、書きなおせばOKでしょう。
オレもその手で、賞をもらった。
269名無し物書き@推敲中?:04/03/31 19:49
>>268
なんの賞?
ヒントだけでもいいから教えてよ
>>268
ありがとう。
大急ぎで書き直して今日中に小さな童話に応募しなきゃ。
271名無し物書き@推敲中?:04/03/31 20:19
>>269
キッズエクスプレス21。マイナー系。
272名無し物書き@推敲中?:04/03/31 20:29
>>271
メジャーであれ何であれ、おめでdには変わりない。
よくがんばったね!あっしも地道に〜がんばるよ。
273名無し物書き@推敲中?:04/03/31 21:09
スレを一通り読んだけど
賞を受賞した人けっこういますね。
励みになります。
274名無し物書き@推敲中?:04/03/31 22:21
小さな童話のメール応募って添付じゃ駄目なのかな?
本文にコピペしないといけないのかな?
>>274
添付はダメのようですね。
276名無し物書き@推敲中?:04/03/31 22:52
>>275
やっぱりそうか。
ありがとう!
今メールで応募したんだけど、大丈夫かな?
278名無し物書き@推敲中?:04/04/01 09:51
4月もガンバレ!

☆講談社児童文学新人賞(4/8(木)当日消印有効 400字詰め原稿用紙60〜300枚)
http://shop.kodansha.jp/bc/ehon/
☆動物児童文学賞(4/20 (火)当日消印有効 400字詰原稿用紙40〜60枚
http://www.dogsports.co.jp/pepaiken/jidou0401.htm
☆学研「読み特賞」作品募集(4/30(金)当日消印有効 400字詰め原稿用紙 部門によりいろいろ)
http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/lite/gakken11/
☆第5回 健友館 珠玉の童話大賞(縦書き用400字詰原稿用紙20枚〜350枚 2004年4月末日(当日消印有効))
http://www.kenyukan.co.jp/menu/prize/fairytale.html
いいですね〜
俺も童話書きたいね。
グリム童話なんて大好きだし。
原本も全部集めた。
そういえば近所の図書館でタイトルは忘れたけど
童話の書き方についての本があったのを覚えてるよ。
280279:04/04/01 12:59
ちょうどポイントをノートにメモってあるから一部抜粋するよ。
・テーマ なぜ書くのかを考える
・主人公の性格 物語にふさわしい主人公を 自分の分身になれるような
・だれに向かって書くのか
・くどい説明はしない
・夢で終わらせない
・「不思議さ」を効果的に演出する 「いつのまにか〜」ではダメ。納得できない
・わかりきった結末にしない。先の読める話にしない

ナドナド
281279:04/04/01 13:19
↑書いてて思った。当たり前なことばかりだな、と
282名無し物書き@推敲中?:04/04/01 14:10
>>281 サンキュー。
一生懸命書いて、あとで読みなおして、どこかヘンだと思ったときは、
上記のどれかが欠けていることが多かったよ、オレの場合。
今後、気をつけましょう。
かえるの王さま みたいなエロい話を書きたい
>>283
どんな話?童話でエロ?いいの?w
285名無し物書き@推敲中?:04/04/01 16:07
鞠を湖に落としたお姫さまが
そこの湖のカエルに「鞠を拾ってくれたら、約束(いろいろ)してあげる」って言って
拾ってもらったけど、そのままお礼しないでお城に帰宅。
後日、そのカエルがお城に訪ねてきて、お姫様は青ざめて追い返すも、
「約束も返さないとは一国の王女としてならん!」
と、王様に怒られて、しぶしぶ汚らしいカエルとお食事をする。
その後に「お姫様のベットで一緒に寝る約束は?」とカエルが言う。
もちろんお姫様は「いやだ」と言いたかったが、
また王様に「した約束は守れ」と怒りを買うので、嫌々ながら一緒の部屋に
寝泊りすることに。カエルは調子に乗ってお姫様の体中を張っていくので
ついにキレたお姫様がカエルを壁に思いっきりブツける。
これでいやらしいカエルは死んだ、と思ったが
そこからモクモクと煙が立ち、カエルがお姫様好みの若い王子様になって
ケコーンしてめでたしめでたし、って話
286名無し物書き@推敲中?:04/04/01 16:10
すげっ!
姫も王子も悪人!
ちょっと待った。
モクモク煙なんかいきなり出したら、「何これ?」ってなって落選じゃあ・・・
288名無し物書き@推敲中?:04/04/01 18:53
童話でエロもいいかも
289名無し物書き@推敲中?:04/04/01 19:34
>>285
何かもの凄く嫌〜な読後感。
子どもに読ませたくないな。
290285:04/04/01 20:12
あ、ごめん。
モクモク煙は出なかった。
カエルがたたきつけられたら、いきなり王子になったんだ
291287:04/04/01 20:50
ちょっと待った!
つぶれた人間(王子)じゃないとおかしいって!
>>285
これはどこの童話?かなり読んでみたいんだけど。
けど、これは子供にはちょっと刺激が強すぎるよねw
293285:04/04/01 21:21
有名なグリム童話だけど…
294285:04/04/01 21:30
今、読み返したら、
体の上は這ってないな。
ベットインする前に壁にぶつけられちゃう
かわいそうなカエル
295285:04/04/01 21:38
ベットインするのは王子になってからだった。
「そしてお姫様は約束したとおり、王子を大切にしました。そして、
 ふたりは喜んで一緒に眠りました。」って書いてあるw
え?じゃどうして叩きつけられたの?
297名無し物書き@推敲中?:04/04/02 07:37
カエルが「一緒に寝かせてくれ」と言ったから。
身体の上を這う以前に、その言葉に姫がぶちきれて壁に叩きつけたの。

…って書いてみたらヒデー話だ。
でもグリム童話って結構グロいので
この話は温和な部類だよね。
298名無し物書き@推敲中?:04/04/02 12:29
吉本新喜劇の島田珠代じゃねーんだから、壁にたたきつけんなよ<姫
299名無し物書き@推敲中?:04/04/05 20:59
ゆったりしてて面白い流れ
300名無し物書き@推敲中?:04/04/05 21:02
100
301名無し物書き@推敲中?:04/04/06 11:06
童話や児童文学専門で、作品を投稿して批評してもらえるサイトをご存知の方、いらっしゃいますか?
投稿サイトをイロイロ探してみたものの、イマイチ見つけられませんでした。
>>301
作品市場.comはどうですか?
http://www.sakuhin-ichiba.com/
『作品登録』には一作品につき登録料3.150円(税込)が必要です。
ホームページ上に掲載される期間は6ヶ月です。
作品市場最優秀作品賞はポプラ社より商業出版されるそうですよ。
編集部の人たちもしっかり見てくれてるようです。

誰か出してる人いないですか?
303301:04/04/06 18:20
>302
ありがとうございます。
知らなかったので、とても参考になりました。
編集部の方も見て下さるというのは心強いですね。
参加した方がおられたら、自分も話を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
304名無し物書き@推敲中?:04/04/12 15:37
ジョモ出す人います?
305名無し物書き@推敲中?:04/04/15 12:15
おひさま出す方いらっしゃる?
両方出したい・・・と思っています。
まだ時間もあることだし。
小さな童話大賞の選考状況って受賞発表前にわかりますか?
たとえば一次選考通過者とか。
わからないっぽい。どこにも発表ないよね。
ま、発表が7月と早いし。
310名無し物書き@推敲中?:04/04/18 22:51
JOMO出しちゃった。ドキドキ。
311名無し:04/04/19 10:35
5月締め切りのJOMOとおひさまに出します。
JOMOの前回入選作を読みました、
素直に感動してしまった。
ある意味ショックです。
312名無し物書き@推敲中?:04/04/19 20:41
皆さん、ジムヘンソンのストーリーテラーって知ってますか?
昔の童話をもとにドラマ化したものなんですけど、
一時期すごい流行りましたよね。
懐かしくなってアマゾンで買っちゃいました。
たぶん童話を書くなら一度は見た方がいいかも。前に出たかえるの王様の話も
たぶん「ハリネズミ」版になって収録されてます。違う話なのかな?
NHKで、やってたやつかな・・・
314名無し物書き@推敲中?:04/04/19 21:09
そうですそうです。嫌いですか? ああいうの。
好きです。忙しい時にはビデオに撮って観ていた様な・・・
怖いお話とかもありましたよね。
明日レンタルで借りて来ようかな。懐かすぃw
昔見てたときと違って細部の甘さは少し気になったんですけど、
やっぱりでも雰囲気とかいいですね。
「三年と三ヶ月と三日間黙ってることができたら呪いが解ける」
みたいなのって今でもわくわくします。
ゴシックな映像が堪りませんよね。話も良く練れていますし。
創作で、ああした色を出す事って凄く難しい事ですけれど、童話って
創作の基本ですよね。自分には書けないから童話を目指す方は尊敬します。
道筋は違いますけれど目指す山頂は同じです。
お互いに頑張りましょう。
>>317
実は僕も童話がメインじゃないです。でもストーリーテラー見てて童話とか民話っていうジャンルはすごいなと感じますね。
小説は少しリアリティにこだわりすぎて面白みがなくなっている気がします。
319名無し物書き@推敲中?:04/04/20 12:05
童話を書く方って、ホント真面目ですね!
320名無し物書き@推敲中?:04/04/21 11:00
うん、真面目だと思う。

自分の子供にすら興味を持てない自分が、
やりきれなさをなんとか形にして、
締め切りに間に合うように書き上げて、
きちんと規定の切手を貼って投函するんだよ。

これを真面目と言わずしてなんと言う。
自分の子供に興味を持てない?
それで童話が書けるとは大したものだ。
仮に俺が童話を書く事があるとすれば、逆に子供に読ませるために書くと思うが…
私見だけどな。
322名無し物書き@推敲中?:04/04/21 18:49
おーい。みんなぁー、どこ行ったぁー。

学研「読み特賞」の、低学年部門(8枚〜12枚)を狙おうと思って、
いま、書いております。
出した人、いますか?
>>322
教えてくれてありがとう!
中途半端な枚数のやつがあるので、
少し修正して出してみます。
使う漢字も学年に合わせたほうがいいかな?
漢字は気にしなくても、出版となったら出版社がちゃんと直してくれるらしいよ。
だから難しい漢字使っても大丈夫。要は内容重視。
325323:04/04/22 00:45
>>324
そうなんですか。教えてくれてありがとうございました。
修正して出そうと思っていた童話は大人向けっぽい内容
なので、別の話を書こうと思います。
締切に間に合いますように…。
>>325
大人っぽい童話はどこに出しますか?
ジョモに出そうと思ったんですが、
過去の作品を読むとどれも子供っぽいものが受けてるので…
327325:04/04/22 02:19
>>326
今12枚なので悩んでいます。
15枚以上なら「読み特賞」の中学年部門でも
いけるかもしれないと思いました。
低学年部門ではとうてい内容が合わないと思うので。

10枚以内なら、もう終わっちゃったけど、
「小さな童話賞」に出したかったな。
大人っぽいのは日産とかアンデルセンがいいのかなぁ。
偶然、こんなサイトを見つけたんですけど。ガイシュツだったらすいません。
勝手に貼っちゃってよかったのかな?

ttp://hccweb5.bai.ne.jp/chisa/aisatu.html
>>287に、学研「読み特賞」の募集要項が載っていたよん。
331330:04/04/22 13:36
ごめん。間違えた。
>>278だった。
>328
大人っぽいというのは、対象とする読み手の子どもの年齢が高めということでいいのかな?
もちろんそれぞれの賞のカラーもあるとは思いますが、あくまでも目安として、
原稿用紙5〜10枚ぐらいは幼年・小学校低学年向け、
20枚以上は小学校高学年向け、
その中間が小学校中学年向けなのではないかと思います。

>>190 >>195 >>199 >>200 >>210 >>220 上で330さんが紹介して下さっているところなどに、
応募先の規定枚数などが書かれているので、参考になさってみてはいかがでしょうか?

やった〜
おひさまと読み特賞に応募する作品できた〜

みなさんは何作品でも応募可の場合は
最高で何作品ぐらい応募されるんですか?
絵本は枚数が短いのであんまり送りすぎるとなめられてる印象をもたれる気がして……。
僕は一作しか送らないです。賞はいっぱいあるんで他に送ったほうがいいのでは?
小説の賞だと下手な方の作品が結局はもう一個の作品の評価を下げるっていうじゃないですか。
334さんが書いておられるようなことはあるみたいですよ。
日本児童文芸家協会の『童話作家になるための本』に、
似たようなことが書かれていた記憶があります。

出来の良い一作を、さらに推敲に推敲を重ねて応募した方が良いのではないかと私も思います。
336333:04/04/23 09:23
>>334>>335
そうなんですか、教えて頂いてありがとうございます!
私「小さな童話」に四作送ってしまいました…。
今度から一作だけ送ることにします。



>>334
入力ミスです。絵本じゃなく童話ね。
338名無し物書き@推敲中?:04/04/24 12:12
小さな童話は何作でも100選に残れるから大丈夫だよ。
送る時に一緒に送ったりせず、別便で送れば同じ下読みさんに
あたる確率が下がるので。
下読みさんの傾向(お子さま向けかそうでないか、とかね)
でかなり左右されます。
339336:04/04/24 18:18
>>338
一緒に三作送ってしまったんです。
これからは気をつけようと思います。
340名無し:04/04/27 11:00
たぶんお気付きとは思いますが、新風舎についてのスレがあります。
参考の為に

http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bun/1065165129/l50
同和文学とはずいぶん重いテーマだな。
橋のない川も非常に秀逸な作品であった。
中森明菜の自殺をはじめとして、まだまだ同和問題は現代に尾を引いている。
同和を書くとは新人なのに大した心意気だろう。
頑張れ。
明菜の自殺が同和とどんな関係が?
>>340
自費系の賞はどうなんでしょうね? 確かに。
でも
■『うしろにいるのだあれ』が愛子様のお気に入りの絵本に!
っていうのもあるし……。

誰か↑の詳細知ってる人いますか?
どういう経緯で皇室でこの本を買ったのかとか。
新風舎の本ってほとんど書店では置いてないですよね?
映画「ビッグ・フィッシュ」を見てきた。ストーリーの中に
いろんなおとぎ話が含まれててよかったよ。
童話とはちょっと違うから参考にはならないのかもしれないけど、
また創作意欲が湧いてきたよ。
345名無し物書き@推敲中?:04/04/28 08:34
>>340
もう新風舎の応募に出した人いますか?
選考通過したあと、気を付けて下さいね。
共同・自費出版系としては、健友館はどうなんでしょう?
童話賞は今月締め切りですが。
(ちなみに私は新風舎・健友館のどちらにも出しません)
私も健友館、新風舎には応募しません。
新風舎はスレッドを読んで、出すのをやめました。
健友館はただ単に間に合いそうにないので。
348名無し物書き@推敲中?:04/04/28 18:27
4月末の締め切りの「読み特賞」の仕上げをしています。
皆さんはもう出しました?
ちなみに高学年のに出すつもりです。
カキコなんぞしているヒマはなのですが、、、、、。
(わたしも新風舎出すのやめました)
>>342
すでに同棲していた明菜とマッチが結婚を決意して、両家に挨拶した。
明菜の実家が肉屋であったので、
マッチの両親が興信所に調査を依頼したところ、やはり同和であった。
結婚するなら勘当だ、近藤の性は名乗るなと
両親から突き放されたマッチ。
マッチが結婚に踏み切れずに困っている中、明菜が自宅で自殺未遂をした。
同棲は解消され縁談はおじゃんに。
350名無し物書き@推敲中?:04/04/28 23:31
童話ってのは子供に愛されなきゃね。
351名無し物書き@推敲中?:04/04/29 00:34
子供になろう、童話書くなら。
>>349
適当に話を作っていないか?
この手の話は根拠もないまま広がるから。
きみはその話をどうやって確認したのか?
>>349
まあ、どちらにしても、スレ違いの話題ですね。
354名無し物書き@推敲中?:04/04/29 11:53
20年も前の話だ。
355名無し物書き@推敲中?:04/04/29 17:35
五月のだす?
356名無し物書き@推敲中?:04/04/30 18:49
「おひさま大賞 童話部門」を狙っているが、まだできん。
あと2週間か。
357名無し物書き@推敲中?:04/04/30 19:17
おれなんて書き出してもいないから安心しろ
358名無し物書き@推敲中?:04/05/01 09:46
時間のたっぷりある連休中が勝負です

ところでおひさまの過去受賞作はどこで見れますか?
検索したのですがわからなくて、、、、。
知ってる人よろしく。
>>358
調べたけど、まとめて見られる所は探せなかった。
個人のHPとかで受賞作を発表してるのはあったけど。
おひさまとJOMO出し終わった〜。
次はミツバチだ。

>>358
同意。連休中にネタを練っておかないと、
あっという間に〆切が来てしまう。
リーマンってしんどいな。
361名無し物書き@推敲中?:04/05/03 15:37
>>360
もうみつばちですか?早いですね。
こちらは今からおひさま大賞だっていうのに。
がんばらねば!!!!!
>>358
インターネットではたぶん見られないと思います。
おひさまの3月号に第9回の大賞作品が掲載されていました。
確か第8回の大賞作品で、『おばけいちねんぶん』という本が出版されています。
私もおひさま出すつもりでしたが、『おばけ〜』を読んで、
今の自分には受賞は到底ムリだと思い、出すのはあきらめました(泣)。
363名無し物書き@推敲中?:04/05/05 16:00
>>362
まだ日はあるから、諦める前に書け!
今年から応募券貼らなくていいのかな?
それらしいのが何もなかったケド<今月号告知
362です。
ありがとう。>363
すでに書いてあるので、せっかくだから応募してみようかと思います。

今年からは応募券は貼らなくてよいそうです。
↑3月号には、応募要綱の下の方に、
「第10回より、応募券の必要はなくなりました」と書かれています。
念のためにソースを記しておきます。
366名無し物書き@推敲中?:04/05/05 17:39
>>362
その『おばけ〜』ってそんなに面白いの?
367名無し物書き@推敲中?:04/05/05 21:43
JOMOの入選作品集、10冊以上持ってます。
最近は作品集目当てで出してるようなもんです。
だって……だって……
368名無し物書き@推敲中?:04/05/06 10:11
>>367
「だって」じゃない!頑張れ!
つぎの「童話の花束」には、あなたの作品が載っているかもしれない。
私も7冊持っている。
31日まで、力いっぱいやりましょう!
>366
おばけクイズに正解したら、景品としておばけたちが毎月やってくるようになり、
最初はありがたくなかったのに、だんだんおばけたちが好きになっていったという話です。
好き好きはあるでしょうが、私は面白いと思いました。
おひさまでも、読者人気でダントツのナンバー1だそうです。

でも、ま、まけないぞ!(ちょっと弱気)
おひさま出す皆さんも頑張ってください!!
普通の文学賞みたいに一次・二次・最終と段階的に
結果が分かる童話の賞ってないですかね?
このスレに影響されて最近童話にもチャレンジしてみているんですけど、
「結果・落選」だけではちょっと凹むので。
せめて一次でも通過していれば、その後の執筆活動にも
大きな励みになると思うんですけどねぇ。
自分が知っているのは、「おひさま」と「福島正実記念SF童話賞」です。
締め切り目前の「おひさま」では、
一次選考通過者全員にテレカが送られてくるみたいです。
「福島賞」は、HPに一次選考と二次選考者の名まえがUPされています。
選評も掲載されています。

372370:04/05/09 20:52
>>371
レスありがとうございます。SF童話は難しいので、おひさまに
出してみようかな。今時テレカってのもちょっと…ですがw
噂によると、福島は全作品に感想がついているそうな。
応募したいな。
374初心者:04/05/10 16:58
やっとおひさま書きあがりました。明日郵送します。
みなさんはどうですか?

ところでみなさんにお尋ねしたいことがあります。
応募原稿を原稿用紙で出してますか、ワープロ・PCワード
で出してますか?
わたしは手書きの原稿用紙で出しています。
将来長いの(50枚とか)にも挑戦したいと思っていますが、
手書きだと清書に時間と手間がかかりますよね。
選考にも影響あるのでしょうか?
参考に教えてください。
私はワードですね。
原稿用紙に手書きの方が力はつくと聞いた事があるのですが、
字が汚いのでワードにしています。
余程の悪筆でないと選考にも影響しないのではないでしょうか。

376名無し物書き@推敲中?:04/05/11 17:23
>>370
北日本はどうでしょう?
>>374
私も今のところ手書きです。清書に、時間もさることながら
完成作の倍以上の失敗原稿を要しました。だはは。

選考には…どうでしょうね。読みやすく、を心がければ
減点対象にはならないと思うんですが。
私、手書き原稿でこのスレの190にある某賞に入賞しましたよ。
378370:04/05/11 21:06
書きかけの作品に手を入れて一気に完成させました。
って言っても短いけど。
明日、おひさまに出します。一次通過しないかなぁ。

>>376
「北日本」って何です?よかったら正式名称教えてください。
ググッてもそれらしきものはでてこなかったので。
横レスですけど、北日本ってのは北日本文学賞ですね。
童話じゃなくて、30枚以内の地方小説賞なんですけど、
選考が細かくて対応も素晴らしい賞です。
この板にも地方文学賞スレというのがありますけど、
年末には応募者がカウントダウンを楽しんでいます。
よろしければ参加してください。
380374の初心者です:04/05/12 09:03
>>375様 >>377様 レスありがとうございます。
今回おひさまを手書きで清書したのですが、清書している間に
直しや書き換えがどうしても入ってしまい、原稿用紙をだいぶんと
使ってしまいました。
これでは枚数の多いのになると完成しないのではと思い、
ただいまワードで書こうかなと思案中です。

ところで、直しの入れた手書き原稿は応募ルール違反なのでしょうか?
381370:04/05/12 18:03
>>379
ああ、童話じゃないんですね。探しても見つからないわけだ。
とりあえず今は童話に集中したいと思います。
レスありがとうございました。
>380
> ところで、直しの入れた手書き原稿は応募ルール違反なのでしょうか?

手書きで清書だと、字を一文字間違えただけでも、
丸々一枚書き直さなければならなかったりして大変ですよね。
だからといって、直しを入れた原稿の状態で送るのは、あまりよくないことなのではないでしょうか。
キレイに書かれている方が読み手は気持ちがいいですよね。
ワープロ印刷もですが、
読んだ側が読みやすいように配慮することも大切だと思います。
童話を書くにはサンタクロースを信じましょう
童話はどう? わぁいい童話
385名無し物書き@推敲中?:04/05/13 13:10
>>381
北日本は2部門あるんだよ
あっしが言ってたのは児童文学賞のほう
調べてみました。これのことですよね?

第2回北日本児童文学賞(北日本新聞社/〜30枚/6月30日)
http://www.kitanippon.co.jp/pub/hensyu/bungaku/juvenile/index.html

選考は那須正幹先生。なかなか面白そうな賞ですね。
370ですが、ちゃんと北日本で童話の賞ってあったんですね。
ありがとうございます。
まだ時間があるので是非チャレンジしてみたいと思います。
388374の初心者です:04/05/13 18:34
>>382様 ありがとうございます。
創作板の別スレで「下書きの鉄人」と「執筆支援室」のアドレスの
紹介があったので覗いてみました。ビギナーには非常に参考になりました。
原稿用紙を折らないほうが良いなんかも、聞かないことに分からないことでした。
でも、もう郵送してしましました、しっかり半分に折って、、、、、ションボリ
どんまい、どんまい。学んだことは次に活かせばいいんだから。
390名無し物書き@推敲中?:04/05/13 20:11
>>387
>ちゃんと北日本で童話の賞ってあったんですね
童話を書く人が、ひとを疑ってはダメだぞ、メッ!
>>390
いや、ググッも出てこなかったし…。379さんが
文学賞の方を紹介してくれたし…。


すいません…。これからは純粋な気持ちで頑張ります^^;
不純な気持全開でスマソ

おひさまのHP見たけど応募券なくてもいいなんて書いてなかったよ。
本誌を探したけど近くの本屋になかった。
応募券なくてもいいて本当でつか?
393名無し物書き@推敲中?:04/05/13 22:22
>>392
間違いない。オレは、11月号で「応募券は無い」と書いてあるのを見たし、実際に無かった。
その証拠に、HPの要綱にも、「応募券を貼れ」とは、どこにも書いていない。
>>391
ごめんなさい。379なんですけど、私も北日本に児童文学部門があるとはしりませんでした。
短編小説部門は権威もあり、親切な賞なので、児童文学賞もきっと素晴らしい賞なのでしょう。
395ビギナー:04/05/14 09:08
童話と絵本の公募カレンダーのアドレスです。
http://hccweb5.bai.ne.jp/chisa/koubo.html

ここにいろいろと紹介されています。
>>394
ごめんなさいだなんて、とんでもないです。
>>391は冗談で責任転嫁してみただけですよ。こちらこそ
変なこと言って申し訳ない。

とにかく、出せるものにはどんどん出していきましょう!
397名無し物書き@推敲中?:04/05/15 12:40
律儀なひとが集まるスレはここですか?
398名無し物書き@推敲中?:04/05/15 14:57
ようやく「おひさま」完成したよん。
今から投函します。
本日締切、消印有効です。
399名無し物書き@推敲中?:04/05/17 09:49
JOMOの作品集、何冊か読んでみたけど、最優秀賞は、ファンタジー系がほとんどなく、
実話感動物やほのぼの物が多かったぞ。
この線がねらい目かも知れない。
400名無し物書き@推敲中?:04/05/17 10:10
 「おひさま」11日に投函しました。
締め切り間違えてて、慌てて出したのだけど、まだ4日もあったなんて…。
少し後悔。もう少し考えたかった。
わぁ、頭が「おひさま」モードから、切り替わらない。
JOMO用のアイデアが全くでないよ〜。
誰か、アイデアのヒントくれぇ〜!
402ビギナー:04/05/18 18:19
ユーキャンで立花えりかさんが講座を開いています。
基礎から勉強したほうがいいかなあと思っているのですが、
受講してる方もしくは過去にされた方
感想をきかせていただけませんか。
403名無し物書き@推敲中?:04/05/19 09:10
立花えりかさん知りませんが、専門はなんですか?
402さん、漢字が間違ってますよ。「立原えりか」さんです。
403さんがつっこみいれただけなのかもしれませんが、一応説明しておきます。

立原えりかさんは、大御所の童話作家です。
高校生の頃から童話を雑誌に投稿して入選を重ね、
高校卒業後に『人魚のくつ』を自費出版。
それが児童文学者協会新人賞を受けました。
幻想的な作風で、子どもばかりでなく、大人にも多くのファンがいます。
「童話塾」塾長の他、アンデルセン、JOMOなどの審査委員もなさっています。

それから402さんの質問ですが、私は受けたことがないので分かりません。
申し訳ありません。
他の方、よろしくお願いします。
405名無し物書き@推敲中?:04/05/19 17:05
子供をばかにしたような生ぬるい”童話作家”の童話は
おれは一度も読みたいと思ったことはないね。

アンデルセンとかグリムとかの民話の文化的な背景もわからず
ただのファンタジーだと思っている人が多すぎる。
子供はそれほど愚かじゃない。
>>405
言い方はなんだけど、気持ちは分かるなあ。
でも、じゃあ、例えばどんなのがいいの?
407名無し物書き@推敲中?:04/05/19 17:21
ふるいのでは作者に問題あるけど「アリス」。
それから「オズ」「はてしない〜」あたり。
新しいのだと「がらがらどん」に衝撃。

絵本より名作アニメのほうが質も娯楽性もいいよなあ。
>>407
名作アニメ、いいよね。
ハウスが提供していた日曜日のアニメ、よかった……。
409名無し物書き@推敲中?:04/05/19 17:39
子供むきに書きなおしてあったけど西遊記。
最後まで読ませたな。
410404:04/05/19 18:09
う〜む(悩)、童話を書く仕事をしている方は、童話作家とは呼ばないんでしょうか?
自分はずっとそう思っていましたが、違うんですか。勉強になりました。

それから、立原えりかさんの作品は、
「大人にも多くのファンがいる」と書いたように生ぬるくないですよ。
411ビギナー:04/05/19 21:13
404さん 説明ありがとうございます。
自分自身になにも拠り所がないので
受講しようかなって考えています。
立原えりかさんが今日の日本の童話の
第一人者のようなので。

405−409はジエンですか?
412名無し物書き@推敲中?:04/05/19 21:39
>>411
必ず作品を持っていかねばならず、しかも全受講生の前で読み上げねばならず、
その後、酷評されるという噂を聞いたぞ。ホントかどうか知らんが。
>>411
厳しいかもしれないけど、立原さんに読んでもらえるのならば勉強になりますね。
もし迷惑でなかったら受講後に感想などをお聞かせ下さい。
414ビギナー:04/05/20 19:01
412-413さん
わたしが考えているのはユーキャンの通信講座です。
地方住まいなので塾は考えていません。
404さんの説明ではJOMO等の選考委員だそうですが、
そうであれば、手心あるかも(んなわけないか)

古本屋で立原えりか童話集「野原の食卓」と
小川未明童話集を買ってきました。
ぼちぼち読んでみます。
>>414
様々な童話賞がありますけど、やはり立原さんや小川未明さんなどは
物が違いますね。
どうして自分が童話を書けるなんて思ったのだろうかと、
自信を喪失してしまいます。
せめて一編くらいはと、意気込むのですが。
416名無し物書き@推敲中?:04/05/23 10:27
>>247 に、小さな童話大賞「入選の場合、5月の下旬に電話の連絡が来るらしいです」とありますが、
もう連絡を受けられた方、いらっしゃいますか?
ウチには来ないのですが、また落選かな?
417名無し物書き@推敲中?:04/05/24 01:51
安心しろ。オレもまだ来ない。
少なくとも、キミだけがダメだったわけではない。
遅レスすみません。>>368さん、励ましありがとうございます。
今年も参加してみようと思いました。
おたがいがんばりましょう。
419名無し物書き@推敲中?:04/05/26 15:30
>>416
俺は今回が初応募。
ダメもとで出したけど、やっぱダメだったかな?
いや、もう少しうつつ抜かすとすっかな。
だがもう下旬だもんな……さすがに萎えてきた……。orz
420名無し物書き@推敲中?:04/05/27 18:52
LOMO出す予定だけど、まだ出来ていない人、どれくらいいます?
実は、私もまだで、前に書いていたやつを書きなおして出そうかなと考えているのですが。
JOMOには出すけどLOMOには・・・。
うそうそ、出しますよー。
420さんも頑張ってください。
422420:04/05/27 20:26
ほんとら。まちごーた。
かっこわるーっ!
421さん、頑張りましょうね〜
423名無し物書き@推敲中?:04/05/28 02:33
星の王子さまに憧れているヤシは童話書く資格ないな。
424名無し物書き@推敲中?:04/05/28 20:27
小さな童話大賞って、今の時点で連絡がなければ、ダメだったってことなんですかね?
前に入賞された方はいつごろ連絡があったんですか?
よければ教えてください。
425教えてください:04/05/28 20:26
小さな童話大賞って、今の時点で連絡がなければ、ダメだったってことなんですかね?
前に入賞された方はいつごろ連絡があったんですか?
よければ教えてください。
426名無し物書き@推敲中?:04/05/28 20:29
小さな童話大賞って、今の時点で連絡がなければ、ダメだったってことなんですかね?
前に入賞された方はいつごろ連絡があったんですか?
よければ教えてください。
427教えてください:04/05/28 20:27
小さな童話大賞って、今の時点で連絡がなければ、ダメだったってことなんですかね?
前に入賞された方はいつごろ連絡があったんですか?
よければ教えてください。
428名無し物書き@推敲中?:04/05/29 01:30
>>424-427落ち着け。

で、どうなのでしょうか?
それと、もう連絡貰った人、います?
私も小さな童話大賞送ったけど、もうすぐ6月になってしまいますね。
ダメか・・・。
JOMO昨日書き始めてさっき書き終わった。
間に合って良かったよ〜。
>>429
間に合ってよかったですね。って、私も明日出すんですが。
431名無し物書き@推敲中?:04/05/31 03:35
JOMO童話賞の応募規定で、

「原稿を二つ折りにして右上を綴じる」

ってどういうことですか?
どなたか教えてください。
432 ◆z03.cue.22 :04/05/31 03:45
>>431
原稿用紙で応募する場合、真ん中で折って封筒に入れるという意味かな……。
そして右上をホチキスで閉じる、と、そういうことだと思います。
頑張ってくださいね。
433429:04/05/31 07:57
>>430
今日が締切ですね、頑張ってくださいね。
434ビギナー:04/05/31 09:42
JOMO出してきました。
6月の目標は「みつばち」と「北日本」の2本です。
でも、2本ともわたしには長編なのでしんどいかな。
とりあえず、「みつばち」からいこう。
>>434
JOMOお疲れ様でした。
ところで6月30日締切のミセス大賞なら3〜5枚ですよ。
私の目標はみつばちと北日本とミセスです。
私はとりあえず、ミセスからいこうかな。
小さな童話大賞、今年から男女問わずになったでしょ。
応募者がきっと増えたよね。時間かかってるんだよ……と
夫に慰められてしまった。動物園の熊みたいにうろうろしてたから…。
437名無し物書き@推敲中?:04/06/03 16:26
 
438あげ ◆NL8WvejZ.U :04/06/03 23:49
なぜ俺のところに連絡が来ないんだ。
やはり主人公を人食い人種の少年にしたのがまずかったのか。
それとも頭の良い主人公がたった一人で
百人の白人を罠にはめて最後に岩で押し潰す場面が受け入れられなかったのか。
439名無し物書き@推敲中?:04/06/04 00:23
>>438
爆笑した。すっげぇその作品読みたい。
落選が決定したら、ぜひここに発表してくれ。入選だったら、おめでとう!
いや、けっこういけるかも。
小さな童話大賞の第1回大賞作品ってさ、血生臭い話だったんだよね。
人間の舌を集めて鬼百合の花びらにする…とかなんとか。
438の作品、差別に対して立ちあがったりする(と解釈できる)話だったら
いい線いくかもよ。
小説やテレビドラマに感化されて殺人犯しちゃった子がいるから、
今年はその手の残酷物は落とされるかも……と勝手に推測。
それにしてももう連絡は来ちゃったのかね。
連絡は受賞者に来るの?
それとも最終選考あたりまで残ってる人にくるの?
>>443
いやもういきなり「○○賞に内定しました」と来ますよ。

ネットでちょっと調べていたら
落選通知が来たというような話があったんだけど
いつの段階で来るんでしょうかね。発表後かな。
446445:04/06/06 12:34
ああっ!
まるで落選通知が来るのを心待ちにしているような口振りじゃねえか。
こりゃダメだな。
落選通知…とは別かもしれませんが、昨年は、
「表彰式に来ますか?」というハガキがきました。
アレが毎年来るのか全員に来るのか
一次通過者に来るのかは分かりません。
それが来たらもう選考が終ったあとなのではないかと思ってます。
448名無し物書き@推敲中?:04/06/08 07:24
つまり入賞にしろ何にしろ、通知が来るとしたら、それはメールでも電話でもなく、葉書で来るということなのかっ?
そこんトコはっきりさせていただきたいっ!!







・・・えー、要するに、通知が来る迄は期待していて良いと。
そーゆーコトかな?
449447:04/06/08 09:24
ぼかして書くとわけわからんのではっきり書きます。
昨年度の場合、
●いきなり電話:「○○賞に内定しました」
  ・間違いなく本人の作品か、表彰式に来られるか等々の確認
●送られてきた各種書類に記入、返送
●しばらく待つ
●「表彰式&トークショーのお知らせ」のハガキ来る
  ・現物がないのでうろ覚えだけど、希望者は抽選でご招待だった
●表彰式当日

という流れでした。
で、ハガキは入選者が決定して(表彰式の段取りが出来てから)
来るのかなあとなんとなく思ったわけで……。
あくまで昨年の例です。
450447:04/06/08 09:25
読み返してみたら別に「はっきり」書いてはないな。ごめんね。
451名無し物書き@推敲中?:04/06/08 11:46
いやいや、ありがd。
やっぱり通知は電話なんだね。

つーコトで、7月の発表までは電話がかかって来ることを期待しててもよい?(*´ω`*) ホロリ
452名無し物書き@推敲中?:04/06/08 12:15
よく見たら>>424>>425のカキコ時間が逆転してる!
間違って連投したんだろうけど、これってすごくない?
1002とかまで書き込めた例は見たことあるけど、これは初めてだ。
ログを見る限り5月末に連絡は来ているはずなんだよね。
436の旦那が言っているようなことがあったとしても、もう可能性は薄そう。
発表は変わらないんだし、さすがに今週中に連絡来なかったら完全にアウトじゃないだろうか。
インターネットで調べものをしていたら、たまたまこのような童話の賞を見つけました。

ひまわり童話賞(日本児童教育専門学校/2000字以内/8月21日〜10月20日)
http://www.jje.ac.jp/index.htm

応募資格;義務教育後の学生(高等学校、高等専修学校、短期大学、大学、予備校等)
今回の作品テーマ;「くだもの」または「かがやき」

私は応募資格をはるかにこえた年齢ですので(苦笑)、残念ながら応募できませんが、
学生の皆さんに参考まで。
455名無し物書き@推敲中?:04/06/10 23:25
小さな童話連絡来た人、
内緒にしてないで、そろそろ手を挙げなさいっ
みんなだめだったんだよ・・・・
皆さんがダメだったのかどうか分かりませんが
(もちろん入選していることを願っています)、
入選しても、正式な発表があるまでは公にしてはいけないと、
主催者から言われているんじゃないでしょうか。
仮に言われてなくても、主催者側に迷惑をかけてしまう場合を考えて、
発表できないないのかもしれません。

入選連絡は、正式発表の1〜2ヶ月前にくるらしいので、
>>453さんと同じく、そろそろ連絡が来ていないと、入選はあきらめた方がいいのかもしれません。
お互いに、次へ向けて頑張りましょう!
459名無し物書き@推敲中?:04/06/13 14:39
ミセス出す人いますか?
460名無し物書き@推敲中?:04/06/14 17:11
ミセスがあるなら、ミスター童話賞もつくって欲しいのねん
461名無し物書き@推敲中?:04/06/14 17:35
ちなみに、ミスもミスターも、応募できます。詳しくは、下記を。
http://books.bunka.ac.jp/mrsprize/boshu_1.html
462名無し物書き@推敲中?:04/06/15 11:08
やたっ!
入選の電話が入りました!!
すっごくうれしいです〜


って、書きたかったよ・・・
463名無し物書き@推敲中?:04/06/16 12:50
464462:04/06/16 13:14
>>463
はい?
ミセス、書きました。
さっき書き終わりました。
しっかり推敲して早めに出そうっと。
いつもぎりぎりであわてちゃうんだよね。
466名無し物書き@推敲中?:04/06/21 13:27
俺もミセス書き終わりました。

過去の傾向みるとほのぼの系だよね。
俺が書いたのとはぜんぜん違う。やっちまったかな。
ミセスの応募要綱には「テーマは問いません」とあるけれども、
雑誌のカラーからか、「生活を楽しむ・慈しむ」ものが選ばれている感じがします。

現在、私は別の応募作品を推敲中ですが、そろそろミセス応募作品の推敲に取りかからなくては。
468名無し物書き@推敲中?:04/06/21 16:31
みんなしっかりしてるなぁ。
俺もミセス送ろうと思ってるんだけど、まださわりしかできてないや。
あと一週間ちょっと、頑張らねばっ!!(*´Д`*) =З
469名無し物書き@推敲中?:04/06/21 19:43
ミツバチこれから書くつもりっす。
間に合わないかもしれないが、やるだけやってまみす!
>>469
私もこれからミツバチです。
がんばりましょうね!
471466:04/06/21 22:37
やっぱり駄目だ……
ミセスに出しても蹴られる想像しか沸いてこない。

ミツバチもみつばちハッチとくまのプーさんかスイミーの蜂バージョン
しか浮かばない。

みなさん、がんばってください……orz
北日本出したいけど、何も思い浮かばない・・・
村の青年ネモリーノはドジでノロマだが気はやさしい憎めないタイプ。
一方金持ちの娘アディーナは頭は良いがプライドが高い。そんなネモリ
ーノはアディーナのことが好きなのでしたが、相手にしてもらえませんでした。
そこへ軍曹のベルコーレが現われ、アディーナといい仲になってしまいます。
気が気でないネモリーノはいかさま薬屋のドゥルカマーラから惚れ薬を購入しますが、
なんとこの薬、実は普通のボルドーのワインなのでした。
もちろんネモリーノはそんなこととは知らず、薬の効果を期待してワクワクしてしまいます。
ベルコーレとアディーナが結婚式を上げようとするので、
それを阻止しようと奔走するネモリーノ。彼の純粋な心を知ったアディーナの目に
涙が光ります。それを見たネモリーノが自分への愛を確信。
最後にようやく素直になった二人がめでたく結ばれたことは言うまでもありません。


これ元に童話作ってください。
という夢を、村の広場で公開処刑されながらネモリーノは見たのさ。
軍曹の放ったピストルの弾丸を全身に受けながら。

おしまい。
475名無し物書き@推敲中?:04/06/22 22:47
 ミツバチ終わり。一週間寝かせて推敲するので、これからミセスにかかります。
さあー、ネタ帳眺めるか。
今からミツバチにとりかかる人に聞いてみたい。
何年ぐらい童話を書いていますか?
締め切り目前に書いて、推敲して、出せるなんて本当にうらやましい。

自分の場合、ミツバチに出すのを4月に書いて、しばらくねかせて、
今月に入ってから推敲している。
なのに、読めば読むほど気に食わないところばかりで、ちっとも完成しない。
こんな自分は、童話歴3年目です。
もっと書いていくうちに推敲のポイントが分かってくるのかな。
>>476
熟練もあると思うけど、一概にそれだけとも言えないんじゃないかな?
自分は自分。他は気にせずマイペースでいいじゃない?
ってか>>471がすげー心配だよ。w
元気出してミツバチ頑張れっ!!
478476:04/06/25 09:39
ありがとう。
推敲して枚数内に収まったと喜んでいたら、
設定をいじくっておかしくしてしまったらしく、23枚になってしまっていた(アホ)。
またやり直しです。
とにかく修行がまだまだ足りないと思うので、マイペースで、でも着実に頑張ります。
>471さん、こんなアホよりかずっとマシだと思うので、頑張れ!
ミセスはメール応募できないよね。
ごまかしごまかしプリンター使ってる身にはメール可にしてほしい。
480鳥頭:04/06/25 10:11
471改め鳥頭です

>>477-478
励まして頂いてありがとうございます。
30日必着なので今日、明日の2日間で、
以前から暖めていたネタを使ってミセスに向けて1本書いてみようと思います。
間に合うかはわかりませんが、やるだけやってみようという気持ちです。
ミツバチについては>>471から状況変わってませんが。

>>479
自分はプリンターを所有してないので、プリンターのある実家まで帰らないといけないのです。
持ち帰って推敲した時に間違いを見つけてしまうと致命的なので、
テキストの状態で完成させないと不安で仕方ない……
けれど、テキストから紙に起こして読んだ時とは不思議と違って見えたりもするので、
推敲せざるを得ません……締め切り間際にならないと行動ができない自分が憎いです。
メール応募は応募条件の敷居が低くなるので、募集者側の負担になりそうではあるのですが
できればやって欲しいところですね。
ミツバチにだそうと思って書いていた話がどうしても納得いかなくて、
今別のまったくちがう話を思いつきました。
間に合うかなあ…。
童話歴まだ一年になりません。
>481
納得がいくまで書き直すのも大事だし、直感が正しいこともあるし、なんとも言えないけれど、
新しく書くのなら、ミツバチはメール応募も可だから、ギリギリまでねばって頑張れ!
もし間に合わなくて、納得いかない方の作品を出すことになっても、見送るにしても、
書けば書くほど力はつくので、最終的には損はしないと思う。
>>482
ありがとうございます。がんばります!
今、一通りだーっと書いてみて、こっちのほうが良い感じなので、
このまま推敲にはいります。
現在14枚。書き足したり、けずったりして何枚になることやら。
さすがに10枚以内になったら出せないかな…。
できれば15枚以上にしたい。
みつばちについて質問です。
みつばちはEメールで応募可ですが、その場合応募用紙はどうすればいいのでしょう?
本文に必要事項を書けばいいのでしょうか?
Q&Aは読みましたか?
申し込み応募用紙は規定のものでなくてもいいけれども、
「作品とは別の用紙に記載」と書かれている。
ということは、メールでの応募の場合、
作品本文に書くのではなく、メールの本文欄に書くんじゃないの?
それと、ここで聞くよりも、問い合わせ先に確認する方が確実ではないでしょうか。
486名無し物書き@推敲中?:04/06/28 11:10
僕もみつばちについて質問があります。
みつばちをわき役(というよりチョイ役に近い)にして構わないですよね?
>>486
私もみつばちはチョイ役です
必ずしもミツバチが主人公である必要はないそうですから
大丈夫だと思います
満月の夜になると決まって海面から顔を出すクジラがいた。今夜もたくさんの
星が夜空にきらめいている。波もいたって静かだ。今日こそうまくやるぞ、と
クジラは意気込んだ。海面に映る満月の皿で夜空にまたたくプランクトンをた
らふく飲み干すこと。それがクジラの長年の夢だった。一方で今日も懲りずに
やってきたか、と満月と星々は半ばあきれながらクジラをながめていた。

このあと星という星がクジラにのみ込まれそうになるが、偶然通りがかった彗
星がクジラの大口開けた中に飛び込み、クジラは気絶して海の底に沈んでいっ
た。というのを考えたんだけど童話ってこんな感じでいいのかな?
>>488
いいかどうかは、あなた自身が決める問題でしょう。
そして、自分自身の「よし」が出たら、懸賞等に応募して、世に問うてみる。
ここに来ている人たちは、みんなそうしていると思いますよ。
他の童話読んで参考にしたいけどひとりで子供図書館入るのは恥ずかしいな……
自分が思うほど、他人は人のことを見ていないよ。
もしジロジロ見られたって、信念があれば平気なはず。
それに、子どもやその親を観察することで、新たな物語が浮かんでくるかもしれないし。
少し前ですが、テレビに絵本が嫌いな絵本作家さんがでていました。
たまに子ども関係の雑誌(ひよこクラブとかかな?)などを見て
参考にしているみたいでした。
私もときどき、そうゆう雑誌でヒントをもらったりします。
あまり童話は読んだことないかも。
>>490
こども専用のトイレ(扉が上半身が見える高さになってる)で
ウンコしてる背広のおっさんの話を思い出した。
>492さんに、質問攻め。
自分はテレビ番組を見ていなかったので、聞いてみたい。
分かる範囲内でかまいません。答えてくださったら嬉しいです。

1.その絵本作家は誰か?
2.どうして絵本が嫌いなのか?
3.嫌いなのにどうして絵本を作るのか?
495492:04/06/29 15:26
>>494
テレビ番組は最近1、2ヶ月以内のNHKの天才てれびくんだったと思います。
ぼーっと見ていたので違ってたらすみません。

1.日本人 男性 30代くらい (名前ど忘れ)
2.他の作家の絵本を見ると影響を受ける可能性があるため、だったかな
  他にも理由があったかもしれません
3.もともと絵の仕事をしていて、絵本作家になったようなことを
  言っていた記憶が…
  自分の思うままに創作していたら、たまたまそのジャンルが絵本だったのかな
  と私は解釈していました

なんだかぜんぜん答えになっていませんが、どなたか
他に見ていたら、お願いします。

今日ミツバチが完成したので、郵便で送ります!
次は第9回ハードカバー「超短編」を目標にがんばります。
2枚以内って意外と難しそう…。
496494:04/06/29 17:55
492さん、ありがとうございました。
夕方は天てれつけていることが多いのになあ。片手間に見ているせいか、覚えていない。
絵本作家の名前が分からないのはちと残念ですが、参考になりました。

それから、ミツバチお疲れさま〜。
自分も今日、ミツバチ書き終わりました。明日郵送します。
童話・児童文学専門なんで、
「超短編」って知らないんだけど(2枚以内でまとめるのはすっごく大変そうだ)、頑張って!
497495:04/06/29 18:58
>>496
多少でも参考になってよかったです。
ミツバチお疲れ様でした。

「超短編」私も最近知ったのですが、
http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/lite/hc9/
ここです。
幻想、ホラー、サスペンス、ユーモア、エロス……
とありますが、あまり気にしないでいつも通り
書くつもりです。
大人向けの童話って感じで。
「超短編」ってさ〜〜。

新風舎とかフーコーと同じ穴の狢? 
↑のスレ読んで考えてからでも遅くないと思う。
499497:04/06/29 23:42
>>498
新風舎やフーコーには送らないつもりでいたのに、
思わず引っかかるところでした。
検索したら費用まで細かく書いてあるHP見つけたので
やっぱりやめておきます。
ご指摘ありがとうございました。
家の光童話賞(家の光協会/〜5枚/7月末日)
http://www.ienohikari.or.jp/news/douwa.html
ほのぼの童話館創作童話(ほのぼのレイク/1600〜2000字/8月20日(金)24:00送信分まで有効。

https://www.db-center.net/douwakan/index_form.html

新美南吉童話賞 一般の部(半田市、新美南吉記念館/〜7枚/9月15日)
http://www.nankichi.gr.jp/douwasho_boshu/boshu.htm

愛と夢の童話コンテスト(アイエヌジー生命/5〜10枚/10月15日)
http://www.ing-life.co.jp/aitoyume/
502名無し物書き@推敲中?:04/07/02 08:01
第1回キャッツ愛童話賞 締切2004年9月15日消印有効
http://www.810.co.jp/

ちゅうでん児童文学賞
http://www.chuden-edu.or.jp/oubo/oubo4/index.html

里山童話大賞
http://www.satoyamanet.com/fairytale.html
503名無し物書き@推敲中?:04/07/03 11:23
>>502
里山のやつは指定されたキャラ使わないといけないんですね・・
504名無し物書き@推敲中?:04/07/12 03:23
久しぶりに上げてみよう
みなさん、ミツバチで一息つきましたか?
「家の光」か「ほのぼの」出す予定の方、おられます?
506名無し物書き@推敲中?:04/07/15 12:17
家の光、出す予定です。
でも一枚も書けていません。
連休中になんとか・・・
507名無し物書き@推敲中?:04/07/15 15:42
童話作家になりたいけど
食べていけないよね〜
その前に作品書かねばなんだが。。。

ずっ〜と前、「IFもしも」っていうフジの番組で
童話(絵本?)作家で食べていける人、否の人の
対比みたいなのやってたんだけど
見た人います?漏れビデオにとってあとで見ようと思ってたら
どっかいっちゃった…
「小さな童話」大賞発表されましたね。
正直、今年の大賞作品は『すごい!』って思えなかったです。
ネタには既視感があるし、掘り下げ方もいまいち。
選評見てたら落合恵子賞の作品の方が気になりました。

思いきり自分のことは棚に上げてのつぶやき。
509名無し物書き@推敲中?:04/07/17 09:34
小さな童話、落選しました(´・ω・`)ショボーン
家の光の締め切り、月末だと勘違いしてた!
手書きの原稿用紙で送るか……
図書館でビラ置いてあった。

ニッサン童話と絵本のグランプリ
http://www.iiclo.or.jp/nissan/nissan21.htm
「小さな童話」の受賞者って予想通りというか結局奨励賞以外は全て女性でしたね。
こういうことすると賞の質が確実に下がるから
今まで通り応募者は女性限定にしておけばいいのに。
ま、応募者の8割が女性らしいし
性別であからさまに受賞者が分かれる文学賞なんてざらにあるから良いのかもしれないけど。
つーか選考委員に一人くらい男いれろやw
513名無し物書き@推敲中?:04/07/20 09:37
来年はニューハーフのあたいが大賞よん!
514名無し物書き@推敲中?:04/07/21 11:02
家の光、5〜6時間でちゃちゃっと書いて、そのまま出した・・・
推敲もなしで・・・・・・・無謀すぎるわたし・・・・・・・
以前絵本嫌いの絵本作家さんの話をしたものですが
今日の天テレで前に見たやつやってました
作家さんの名前は「のぶみ」さんでした
516名無し物書き@推敲中?:04/07/24 10:30
517名無し物書き@推敲中?:04/07/25 10:59
ほのぼの書いてますか?
518名無し物書き@推敲中?:04/07/25 22:51
超短編童話作った。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~masato1/
「小さな童話大賞」の作品集をご覧になった方はいらっしゃいます?
最終選考に残った作品リストは載ってましたか?
520名無し物書き@推敲中?:04/07/27 00:03
作品集ってどうやって手に入れるの?
521名無し物書き@推敲中?:04/07/27 00:04
あっごめん。小さな童話の作品集なら昔手に入れたわ。
ニッサンのと勘違いしちゃった。
ナウシカばりの冒険童話のプロット書いたんだけど、
こういうのって需要あるのかな。
>>522
あるような気がする。
やっぱり問題は面白いかどうかじゃないかな。
>>522
ジブリに売り込め!
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
↑すいません、誤爆しました。
fuenfhundertzwanzigsieben ゲット
>>525
それ面白い、今度からやるわ
529名無し物書き@推敲中?:04/07/28 15:28
>>525
>OK、あぁ、わかってる。
隣に誰かいるのかw
>>515
御礼が遅くなりました。以前に質問した者です。どうもありがとう。
のぶみさんって、NHKでよくイラストを描いている人ですよね。
確かに独特のセンスがあるかも。
531名無し物書き@推敲中?:04/08/07 19:28
フェリシモ書く方おられますか?
童話っぽいのでもオッケーですか?
532名無し物書き@推敲中?:04/08/11 23:10
ちなみにここで賞がついてるやつに入選したらプロってこと?
そしたらコンテスト系に出せなくなるってこと?
あと、授賞式とかにでなくてすむやつってないのかな。
教えて君ですいません。
533名無し物書き@推敲中?:04/08/12 11:42
>>532
>あと、授賞式とかにでなくてすむやつってないのかな。
せっかく選んでもらったんだから、よほどの理由がないかぎり、
出席するのがマナーです。舞城王太郎氏でなければ、出るべきですw
534名無し物書き@推敲中?:04/08/12 13:46
>>532
>あと、授賞式とかにでなくてすむやつってないのかな。
せっかく選んでもらったん「ならば」、よほどの理由がないかぎり、
出席するのがマナーです。舞城王太郎氏でなければ、出るべきですw
535名無し物書き@推敲中?:04/08/12 15:06
>>533>>534とても×2よく分かりました。舞城王太郎氏って誰ですか?
何々賞ってやつで優秀賞(最優秀賞ではなく)とかだったらプロってことにはならないんですよね?
あと殆どの賞って東京で授賞式があるでしょう。
沖縄からだと時間も金額もマジでしゃれにならないので・・って
本当に自分勝手でした。あやまります。
舞城王太郎さんは子の間の芥川賞最終候補に残った人
タイトルが「好き好き大好き超愛してる。」
537名無し物書き@推敲中?:04/08/12 17:07
>>535
いえいえ。沖縄から表彰式に行くの大変なのは察します プロめざし頑張って!

>>536
そうそう!! 舞城さんは表彰式に来ない(顔を見せない)ことで有名です
538名無し物書き@推敲中?:04/08/14 13:11
福島賞いまから書き始めて間に合うと思いますか?
539名無し物書き@推敲中?:04/08/14 14:16
そりゃ、あんたのやる気があれば間に合うでしょ
それより自費出版系の会社の賞に応募するのって恐くねーか?
犯罪者が童話書いてもいいのでしょうか?
>>540
そんなこといわれても…
「回答不能」ということで了解しました。
ありがとうございました。
>>535
時間はともかく交通費は払ってもらえることが多いような気がする。
>>540
獄中歌集があるくらいだし獄中童話集があってもおかしくない。
545名無し物書き@推敲中?:04/08/17 11:02
>>544
……。
546名無し物書き@推敲中?:04/08/18 01:12
自費出版のとこはやめたほうがいい。
まじで何十万と取られるらしいから。中途半端に入賞したりしたら最悪。
>>546
桁が違うよ、童話でカラーイラスト付きなら300万はかかるよ。
マジで。
548名無し物書き@推敲中?:04/08/18 07:23
えっ? 福島正美記念のやつって自費系なの?
>>548
なんでやねん。新風とか碧天とか企画出版のやつだろ、とマジレス。
>>549
538-539の流れを見ると、548の疑問も、なんとなく解る。
551名無し物書き@推敲中?:04/08/19 06:29
>>550
っていうか、539が二行目から話をすりかえるから、ややこしいだけ!

こんなところであれこれ聞くより、公募系サイトなどで調べて、
各人に見合った賞を探しませう! 結局それが一番すわ!
小さな小さな人たちが。
のばらをさがして歩いているよ。
犯した罪をつぐなうために。
行く先々で彼らはおいのりをするよ。
だれもが彼らのかたわらにたち。
なかなくてもいいと肩をゆするよ。
553名無し物書き@推敲中?:04/08/20 10:21
>>552
それ、童話というより、詩に近いですね・・・
>>532
今さらですが……
> ちなみにここで賞がついてるやつに入選したらプロってこと?
> そしたらコンテスト系に出せなくなるってこと?

出す賞によります。
出版社系の賞で大賞を獲ったり、大賞作品が出版された場合は、プロと見なされるようですが、
基本的に、それ以降も公募生活は続くようです(セミプロ?)。
以前にミツバチで大賞を獲って出版した人が、その後、小川未明賞に応募して受賞しました。
岩崎書店の福島賞で大賞を獲った人でも、別の賞に応募したりしているようです。
こういった場合、「プロでも可」な賞を選んで応募しなければいけなくなります。

ご存知かもしれませんが、沖縄の童話の賞で、
琉球新報の「琉球新報児童文学賞」、沖縄市の「ふくふく童話大賞」といったものがあるようです。
555名無し物書き@推敲中?:04/08/23 10:59
>>554
沖縄の童話賞、県外でもOKですか?
残念ながら、
琉球新報児童文学賞は、沖縄県出身者及び県内在住者に限られるようです。
ふくふく童話大賞の募集要項は検索できなかったのですが、
受賞された方の苗字や住所から察するに、
こちらも県内の方に限られているような気がします。
557名無し物書き@推敲中?:04/08/23 14:06
>>556
555です。さっそくレスありがとうございます。
県内のみですか。う〜ん残念無念。
558名無し物書き@推敲中?:04/08/26 11:38
福島賞への作品書こうと思ってる方、ここにいますか?
559名無し物書き@推敲中?:04/08/26 12:48
 います。半分書きました。
ここにも。
毎日新聞「小さな〜」で落ちたヤツ、ほんとは長編テーマだったことに気づいた。
まだ、半分もできていない。
561名無し物書き@推敲中?:04/08/26 18:07
私なんて一文もできていません(汗)
確か福島賞で、
締め切り直前に4日間で書き上げた作品が、大賞をとったというエピソードを読んだことがある。
実力あってこその賜物だろうけど、やってやれないことはないかもしれないので、
みなさん、ギリギリまでねばって頑張ってください。
563名無し物書き@推敲中?:04/08/27 11:48
>>562
励ましのお言葉、ありがとうございます!
やるだけ、やってみます。
             561より
564名無し物書き@推敲中?:04/08/27 11:53
565名無し物書き@推敲中?:04/08/27 11:55
ぼくも感謝。半分書いた後、話が動いてくれないんだけど……4日前までねばってみます。559より
童話のコンクールに入選しても
童話作家になれるわけではないんでしょ?

童話作家で食べていけてる人って
いるのかな?
冷めたことばっか書いてごめん。
漏れもガンバッテ書きます。
568名無し物書き@推敲中?:04/08/31 12:21
>>566>>567
1分で人格変われるあんた、ある意味凄いよw
569名無し物書き@推敲中?:04/08/31 12:45
北日本児童文学賞一次通過発表。
あっ、あの人の名前が。おっ、この人も。
でも、応募しなかったぼくの名前はない……。
人間の人格は常に幅がある物だ

特徴点を他人が認識した時に二つに分裂して見える事は珍しくもなんともない

のみならず、s
5年も6年も複数の賞に入選しつづけてる人のサイト
ってのが、ちらほらとあるんだよね。
最初は「すげー!」と思ったんだけど、
「そんなに沢山賞獲っても、童話作家にはなれないってことか?」
と考えたら凹んだ。
童話だけで食ってる人は少ないらしいよ。
他の仕事やアルバイトと掛け持ちでやってる人が多い・…と何かの本で見た
儲けようと思って書き続ける物でもなかろう
574名無し物書き@推敲中?:04/09/01 16:10
『児童数が減少したせいもあって、童話作家の収入も減少の一途だが、それでも、当てれば、年収○百万円も夢ではない世界だ』と、某童話作家が
講演で言っていたということです。
千万いかんのか
童話だとか子供向けの本ってのは古典が偉大すぎるってのがあるんじゃないかね?
ぐりとぐらだとか、グリムとかの海外童話だとかさ。
当てればスタンダードとして読み継がれていく作品になるかもだからでかい市場だとは思うがね。
講談社児童文学新人賞ダメだった・・・
578名無し物書き@推敲中?:04/09/02 10:55
>>576
一般小説がJ−POPなら、童話は演歌だろうね
当たればスタンダード(息が長い)。でも売れなきゃホント地味…

>>577
何枚出しました? 出すだけエライと思うよ
漏れ枚数書けんから・・・
579名無し物書き@推敲中?:04/09/02 11:43
知らなかった。ぼく、演歌を書いてたなんて……。
580名無し物書き@推敲中?:04/09/02 12:11
たとえの話だよw
市場の広さを音楽にたとえたら、そんな感じかなって…

579みたく反応されたら、困るっていうか、笑けてくるわあ
あんた、「ひとがいい」って他人から言われるタイプじゃなあい?
とりあえず次の目標は新美南吉童話賞だ。

第16回 新美南吉童話賞 ttp://www.nankichi.gr.jp/
締切 2004年9月15日 当日消印有効 ※海外から発送したものは当日必着。
●最優秀賞 (1編) 賞金50万円
●優秀賞   (1編) 賞金5万円
●佳 作   (2編) 賞品2万円

テーマは自由。日本語で書かれた「創作童話」。
自作未発表のもので、同時に他の創作童話賞への応募をしていないこと。
四百字詰原稿用紙 7枚以内。

>>571
どこかの賞に入選して、本を出版してもらっても
(例えばニッサンで大賞とったりして、絵本化)
他の賞も応募し続けていいのか〜。。?
583名無し物書き@推敲中?:04/09/02 16:36
出版経験があるひとは規定にひかかる場合もあるから、
応募規定をしっかり見たほうがいいね
584名無し物書き@推敲中?:04/09/02 18:51
JOMOの結果って いつでしたっけ?
発表は平成16年10月中旬。

ここから先はJOMOとは関係なく、マジレスです。
ここで人に尋ねてすませるんでなく、
自分が気になったことは「自分で」調べる癖をつけておいた方がいいですよ。
童話や児童文学にだって、取材は必要なんだから、
どうすれば知りたいことが調べられるか、それを知っていないとマズイのではないかと。
586名無し物書き@推敲中?:04/09/03 19:39
ご丁寧にどうも。発表日は知っています。
私が知りたい結果=最終審査日のことです。
大体いつごろなのか、目安として知りたいわけです・・・。
言葉足らずで申し訳ない。
587名無し物書き@推敲中?:04/09/04 10:19
JOMO、おそらく九月中旬。

588名無し物書き@推敲中?:04/09/04 11:55
>>587
うほっ
>>586
こちらこそ、勘違いで失礼しました。
以前にJOMOに入選された方、まだここを見ておられるかな?
見ていたらレス下さるといいですね。
587さんがそうなんだろうか?
590名無し物書き@推敲中?:04/09/05 18:02
童話って難しいよね。全然文学くさくなっちゃって、全然うまく書けない。
591名無し物書き@推敲中?:04/09/06 08:49
>>590
「全然」の使い方が全然成ってないですよw
とくに最初の「全然」・・・(不要です)




ベタな釣り?
一行レスにwとか釣りとか、優しさのない奴だな
2chくらい気楽にいこうぜ
593名無し物書き@推敲中?:04/09/06 12:15
587です。
以前の方のことは存じませんが、
わたしも入選経験者です。
たしか、九月十日をすぎてから、郵送で通知が来ました。
郵送というのは、大賞ではなかったからでしょう、たぶん。
          
594名無し物書き@推敲中?:04/09/06 13:46
童話を書くのに、大切なことって皆さんなんだと思いますか?
なんかコツがつかめないんです・・・
むいてないんじゃない?
596名無し物書き@推敲中?:04/09/06 13:52
>>595
_| ̄|○
なんてゆうか普通に書くとまったりしすぎで
テーマを入れようとすると説教くさくなっちゃうんですよ
597名無し物書き@推敲中?:04/09/06 13:54
心の動きをカットしまくるって誰かが言ってたな
説教臭くなるのは普段自分がそのテーマについて考えなれてないか、自分自身どういうことか納得できてないからだと思う。
そういう場合、相手を説き伏せようって意識になりがちだから。
もっと等身大のテーマを自然に書けるように意識すればいいんじゃないかね?
まったりと語り聞かせる感じをイメージするとか。

子供むけに直されたグリムだって説教臭いやつはいっぱいあるしそんなに気にすることないと思うが?
599名無し物書き@推敲中?:04/09/06 14:03
>>597
心のうごきをカットしまくる・・・ヒントになりそうです

>>598
なるほど、なるほど
参考になりますた
600名無し物書き@推敲中?:04/09/06 17:36
>>597
心の動きカットをしたら、逆にダメじゃないの?
601名無し物書き@推敲中?:04/09/07 09:38
>>597
本当か?
そんなことしたら、
ただのあらすじになるのでは…
602名無し物書き@推敲中?:04/09/07 11:40
説教臭くなるのは、テーマを文章にして書き込んでしまうからだと思う。
心の動きも、できるだけカットするのがいいと思う。(全部カットしたらダメだけどぉ)
テーマも、主人公の心の動きも、情景描写やら中に投影していくのがいいんじゃないでしょか?
ミセス童話大賞1次止まりだった……orz
ショボいのでsage
604594:04/09/07 16:59
>>602
難しいけど、情景のなかに投影ていうのはいいですね。
605名無し物書き@推敲中?:04/09/07 17:14
603様
 一次通過おめでとう。そんなショゲないでよ。ミセスの一次って、
3分の1程度しか通過しないでしょ? 3分の2の人は、かすりもせずに
落ちてしまったわけで。
 やっぱ、一次通過したってことを励みにしなくっちゃ!
一次通過から登っていけよ!

どうせおいらは(ノД`)
607名無し物書き@推敲中?:04/09/07 21:39
次があるさ
603です。皆さん、ありがとうございます。

確かに、皆さんのおっしゃるとおりですね。
これを足がかりに、次に向けてがんばります。
609名無し物書き@推敲中?:04/09/08 07:19
>>603
ミセスもう結果出たの? どこで見られる?
漏れ何の連絡もないっすよ… otz
一次通っただけマシじゃん! おめ!!
610名無し物書き@推敲中?:04/09/08 09:06
>>609
まだ二次選考の段階だよ。
今書店で売ってる「ミセス10月号」に一次二次通過者の名前載ってるよ。
611名無し物書き@推敲中?:04/09/08 09:08
ちなみにミセスの一次は半分くらい通ってるのでは?
612名無し物書き@推敲中?:04/09/08 10:30
609です。ミセス10月号すか・・・見ないでおこうっと・・・
結果知るの怖いし、ええ年した男が立ち読みする雑誌でもないし。
たぶん箸にも棒にもかからんでしょうからw、次の賞のこと考えまする。

>>602
>テーマも、主人公の心の動きも、情景描写やら中に
投影していくのがいいんじゃないでしょか?
 
なるへそ。参考になりました!
でも、これって短編の話ですよね?
長編で描写ばかりやったら、カナリしんどいのでは?
613名無し物書き@推敲中?:04/09/08 11:22
ミセスっていまはカネボウと関係がないのですか?
投稿したあとでオチになる最後の一文を思い付いた。
焦って投稿するもんじゃないね。
615名無し物書き@推敲中?:04/09/08 15:22
焦ってはいけない。しかし、ギリギリ応募もイヤ。
ゆとりは残しておかないと。
616名無し物書き@推敲中?:04/09/08 17:19
>>614>>615
恋愛と一緒ですね。
617名無し物書き@推敲中?:04/09/08 20:29
みつばち、JOMO,駄目だったか orz
JOMOはもう少し待ちましょうよ。
619名無し物書き@推敲中?:04/09/08 22:55
そうだね
620名無し物書き@推敲中?:04/09/09 11:52
みつばちは、やっぱり「脈なし男ちゃん」かあ(新庄風にいえば)
台風があったから、最終審査会まだだと自分に言い聞かせ・・・
621名無し物書き@推敲中?:04/09/09 12:11
読み特も、もう少し待っていていいのだろうか。
知ってる人がいたら教えてくれ。
622名無し物書き@推敲中?:04/09/09 15:54
読み解くってなに?
623名無し物書き@推敲中?:04/09/09 16:09
家の光童話賞出された方いますか?
624名無し物書き@推敲中?:04/09/09 16:29
います。もしかして連絡のある頃なのですか?
625名無し物書き@推敲中?:04/09/09 17:59
>>624
さすがに家の光はまだだと思いますよ
626名無し物書き@推敲中?:04/09/10 11:07
待つのって気分が滅入るなあ・・・
627名無し物書き@推敲中?:04/09/10 17:38:44
「読み特」もうだめだと思って、書き直して他の懸賞に出したけど、まだ可能性あるの?
628名無し物書き@推敲中?:04/09/10 18:22:15
家の光、ネットだと経過も結果も発表ないんだよね。
雑誌は手に入れにくいし。
629名無し物書き@推敲中?:04/09/10 19:01:05
↑そんなにマイナーな雑誌なの?
630名無し物書き@推敲中?:04/09/10 21:17:17
>>626-627
この間に、2chのレスに秒表示が付くようになったわけだな。どうでもいいけど。
631名無し物書き@推敲中?:04/09/11 10:35:22
みつばちもジョモも落ちたかなア
あっし才能ないかも・・・
632名無し物書き@推敲中?:04/09/11 10:58:17
そうか。読み特、もうダメなのか。
9月に入賞者に通知とあったけど、
それって、9月上旬のことだったんだ?
633名無し物書き@推敲中?:04/09/11 14:27:03
>>631
ジョモは入賞者に連絡があるのかな。
掲示板見ると「発表まで連絡はしない」って書いてあんだけど。
634名無し物書き@推敲中?:04/09/11 14:40:32
>>633
そうなんだ! いやっほ〜い!
あんたのその言葉信じるぜいっ!
635名無し物書き@推敲中?:04/09/11 15:02:47
ところで627は二重応募ではないのか……?
636名無し物書き@推敲中?:04/09/11 15:24:46
>>633
参加賞wの童話集には毎回入選者達のコメントが載ってるけど、
あれは発表があってから集めてるの?
それでは遅すぎる気がする。
冊子作って全国の応募者達に配る手間ひま考えたら、
やっぱり、遅くても9月中には、連絡のくる人にはくると思うよ。

私は、いつまでも待ってるのが空しい。
637名無し物書き@推敲中?:04/09/11 16:27:51
>>629
書店では手に入らないよ。前回の入賞作品すらわからん。
638名無し物書き@推敲中?:04/09/11 18:33:27
>>636
でも主催者側のコメントで審査途中での連絡はしないって書いてあるよ。
639636:04/09/11 18:37:28
>>638
「審査途中」ってのは変な書き方でした。すいません。

「審査経過を該当者に知らせることはない」
「最終結果のみを全員に通知する」 とありました。
640名無し物書き@推敲中?:04/09/11 19:11:12
>JOMO
とりあえず審査日がわからなければしょうがありませんね。
641名無し物書き@推敲中?:04/09/11 19:11:48
634です。
ぬかよろこびかあ…むなしいのう
642名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:20:14
age
643名無し物書き@推敲中?:04/09/14 19:27:26
一見フツーの童話なんだけどよく読むとエロい童話(挿絵も微妙にエロい)
って需要あるかなあ

てゆっか俺が見てみたいのだが(俺が書くのは無理ぽ)
644名無し物書き@推敲中?:04/09/15 10:00:12
福島賞なんだけど、第21回の大賞受賞作品って、
第19回優秀賞と同一作品なんだよね。
優秀賞をとった作品を書き直して再応募したってことだよね、これ。
そんなこと、するのか、フツー?
知らないぼくにだれか教えて。
645名無し物書き@推敲中?:04/09/15 10:33:50
>>644
ここの誰かに聞くより、福島の応募要項見れば早いやん!
646名無し物書き@推敲中?:04/09/15 12:18:27
ふうん。応募要項で見たら分かることなのか。
647名無し物書き@推敲中?:04/09/15 12:40:07
>644
他の賞に応募した作品でないし(そうだと規約違反だけど)、いいんじゃないの?

ご本人に聞いてみたいのなら、
HPを持っていらっしゃるみたいだから、そこで聞いてみたら?
ただし、くれぐれも失礼のないように。

それとも、主催者側に質問したいのなら、そっちに聞いてみればいい。
648名無し物書き@推敲中?:04/09/15 13:51:03
↑ずいぶん高飛車だな。
649名無し物書き@推敲中?:04/09/15 14:06:56
650644=646=648:04/09/15 14:51:04
だけど、それがどうかした?
こんなこともあるんだなと思ってきいただけなのに。
でもまあ二度と来ないよ。キミの好きなようにやってくれい。
651名無し物書き@推敲中?:04/09/15 17:04:06
童話スレにまで厨房が。

この板どうなっとんねん
652名無し物書き@推敲中?:04/09/15 20:47:47
まったり行きましょう
653名無し物書き@推敲中?:04/09/16 15:14:43
決めた!
「福島正美」、今からラストのオチを変えるぞ!
654名無し物書き@推敲中?:04/09/16 20:26:22
655名無し物書き@推敲中?:04/09/17 19:44:30
hosyu
656名無し物書き@推敲中?:04/09/20 14:20:03
童話の書き方マニュアル本で、おすすめのってあります?
657名無し物書き@推敲中?:04/09/20 18:36:44
はじめましてです。童話スレがあったんですね。
福島賞に応募される方もいらっしゃるんだ。
これからが追い込みですよね。ガンバッテ!
ワタシモガンバレ!
ちょっと行き詰まってるので、自分で自分にエールです。
改めて皆様にも。
フレー、フレー、ミ、・ナ・サ・ン!
大変おじゃまをいたしました。
658名無し物書き@推敲中?:04/09/21 16:46:35
>>657
さわやかな風を残してってくれて、どうもです!
659名無し物書き@推敲中?:04/09/24 10:06:31
age
660名無し物書き@推敲中?:04/09/24 11:30:20
福島賞締め切りまで、あと一週間。
661名無し物書き@推敲中?:04/09/24 12:45:05
まどかぴあ今年は募集ないのですか
662名無し物書き@推敲中?:04/09/24 23:13:03
HP作ってみんなが作った作品公開して、
どこかの出版社に纏めて拾って貰った方が早いと思う。
もし出版の類に興味が無くても、
無料で見られる&子供に優しい2ちゃんねるという印象がつくかもしれない。
童話って有名なのばかりで子供に読ませるにもいい加減マンネリ気味、
大賞に応募したところで世間の目に触れるのは、ほんの一握りの作品だけ。
それなら一般公開するべきだと思う。
応募したけれど落選した物を大勢の手で加筆すれば、
よりよい作品になるかもしれない。

いずれにせよ、頑張って下さい。応援してますよ。
663名無し物書き@推敲中?:04/09/25 11:27:14
>>662
それって、あとあと著作権がどーたらで揉めそうな気が・・・
664名無し物書き@推敲中?:04/09/25 19:21:02
仲間うちからプロが出たらやりきれない気分になるだろうな。
出来る限り外には出さないように努力するけど,完全に押さえきる自信はない。
過去の受賞作見て「これなら自分の方が」って思うの止められないし。
ああ、情けな。
665名無し物書き@推敲中?:04/09/25 20:21:38
落選しても作品に愛着はあるし、
正直言って他人の手でいじり回されるのは辛い。
666名無し物書き@推敲中?:04/09/26 11:06:03
>>662
童話とか絵本とか、HP上で見るより、
紙媒体で読みたいねぇ。味があるしね。

やっぱデビューできる賞で認められるしか近道ないのかな……
667名無し物書き@推敲中?:04/09/26 21:38:03
おじゃまします。ああ書き込まずにはいられない。
福島賞、郵送しようという今日になって、それも、
あと表紙を印字するだけとなって、〈福島賞応募〉を
赤印字するのにカートリッジを変えたら、プリンターが、
プリンターが、こわれてしまったあああああああああっ!!!
こ、これは、応募するなという天の意志か。いやいや、
単なる故障故障故障に過ぎないぃぃ。
まだ四日ある四日。プリンター買い換えても間に合う。
間に合うよという天の御心。そうだそうだそうだと信じよう。
あ、こう書いてきたらちょっと心が落ち着いた。
ごめんね、いきなり飛び込んできて。でも、どっかで喚かずにはいられなくて。
わめかせてくれてありがとう。
皆さんも頑張ってください。
ああでもプリンター代、出費だぁ。
668名無し物書き@推敲中?:04/09/26 21:46:06
手  で  書  け
669名無し物書き@推敲中?:04/09/26 22:05:49
四日あれば手で書ける!
670名無し物書き@推敲中?:04/09/26 23:57:15
応募する時って本名にしてる?
ペンネーム?

例えばニッサン童話の大賞受賞すれば
本にしてもらえるじゃない。
んで今後も本出せるかわかんないけど
名前は統一した方がいいと思うので
童話コンテストに応募する時には
すでに、今後も使用したい名前を考えておいた方がいいのかどうか?…
671名無し物書き@推敲中?:04/09/29 11:06:42
>>670
私は本名で出していますが、色々な賞の受賞者発表を見ると、氏名がひらがなだったり、
いかにもペンネーム的な氏名も見かけます。

先々ペンネームで行きたいなら、今から考えておいた方がいいかも。
672名無し物書き@推敲中?:04/09/29 18:00:49
>>667
「××賞応募」の赤文字なんて入れたことないけど、入れたほうがいいのかな?ちなみに受賞歴もない。
673名無し物書き@推敲中?:04/09/30 00:05:56
黒で印刷して、赤ペンで四角く、くくって目立たせればいいんじゃない?
っていうか宛名ぐらい手で書けよっと
674名無し物書き@推敲中?:04/10/02 17:58:21
>>671
そうですね。
受賞した時から〜名前統一してた方がよさそうだもんね。
…って受賞する気でいるのか?w(書けてもいないんだが)
675名無し物書き@推敲中?:04/10/03 11:07:31
この板で受賞経験ある方おられますか?
676名無し物書き@推敲中?:04/10/03 18:53:45
上のほうに
キッズエクスプレス、ジョモ、小さな童話の入賞者の方がいたような。
677名無し物書き@推敲中?:04/10/05 09:28:53
ING生命は、審査員が小椋桂さんなんですね。
678名無し物書き@推敲中?:04/10/10 09:49:27
>>677
そうです。
679名無し物書き@推敲中?:04/10/10 13:25:20
そろそろJOMOの結果が出ますね。
680名無し物書き@推敲中?:04/10/10 19:25:37
>>679
さすがにもう入賞者だけには連絡行ってるでしょ
681名無し物書き@推敲中?:04/10/11 12:44:46
これからニッサン用の書きます
682名無し物書き@推敲中?:04/10/11 14:33:00
あたしもこれからアイエヌジーとニッサン書きます
683名無し物書き@推敲中?:04/10/11 23:47:29
やはり皆さん同じことかんがえているのですね。
僕は明日、投稿してきます。
684名無し物書き@推敲中?:04/10/12 00:07:11
これから書くんだ。3日しかないよね。
書ける人は書けるんだな。ウラヤマ

漏れは書きたいテーマすら思い浮かんでこなんだ。
そんな人間に書く資格なんかないわな。
685名無し物書き@推敲中?:04/10/12 11:12:42
>>684
書くのに資格とかそんなものはないよ。
思い浮かんだときに書けばいい。




われながらカッコイイ科白だ。フッ・・・。
686名無し物書き@推敲中?:04/10/13 00:36:57
グリム童話賞に応募されるかたはいますか?
687名無し物書き@推敲中?:04/10/13 01:52:07
今年のグリムは「光」だってね。
「閉じ込められた光がよみがえる」って作品が多そうな気がする。
何故なら、自分が思い付いたのがそのテのばかりだから。
もうちょっとひねりたいんだけど、まだ思い付かないや。
688名無し物書き@推敲中?:04/10/13 03:48:18
>>687
けっこうかぶることが多くなりそうなテーマですよね。
「光」ってそれだけで文学的になっちゃうし。
ちょっとひねった笑えるようなものを書けたらいいなあ
689名無し物書き@推敲中?:04/10/13 22:35:56
ネタが思いつかないなあ、ニッサン。。。
690名無し物書き@推敲中?:04/10/13 22:40:53
>>685
なにかで読んだことがあるんだ。
ある作家の人が、講座だか公演だか開いた時
書きたいこと(テーマなど)は何か?と質問したら
答えられなかった人がいたらしい。
その人に対して、書きたいことがないやつは、書く資格がない!
やめてしまえ!というような文章をどこかに載せていたのです。
それを思い出して、つい…。

その文章を読んだ時は、私は書きたいことが沢山あったが
今は…。
子供達に伝えたいこととか、次世代に伝えたいこととか…はぁ〜さめざめ。

685さんおっしゃるように、思い浮かんだときに書くよ。

691名無し物書き@推敲中?:04/10/13 22:42:00
ここの常連さん達は
次から次へと、いろんなコンテストに
応募してるんですか?


一年に何本くらい応募してます?
692名無し物書き@推敲中?:04/10/14 09:40:40
JOMO、発表してましたよ〜〜〜。

………OTL
またがんばろうっと。しくしく。
693通りすがり:04/10/14 12:17:53
初めまして。
ぼくもJOMOだめでした。
友だちふたり、入ってました。

また、がんばります。
694名無し物書き@推敲中?:04/10/14 16:56:02

  ∩_∩
 ( ・(ェ)・) 電話まだこないクマー
 ( ∪ ∪
 と__)__)  ☎
695名無し物書き@推敲中?:04/10/14 19:21:50
JOMO撃沈ですた。。。_| ̄|●il||li
猫を題材にした話だったんだけど、入選作の題名にもちらほらと
猫が、、、、、、ああああぁあぁぁぁ
いま膝の上でまるまってるマイぬこよ、すまぬ、
漏れはあの人達に負けてしまった
696名無し物書き@推敲中?:04/10/14 20:16:06
もう、忘れる。これで終わりじゃない。
次、いってみよーッ!
697名無し物書き@推敲中?:04/10/14 20:37:01
常に投稿してて常に審査待ちの状態だと、
落選してもそうダメージくらわないことに気付いたよ。
まだ○○があるじゃないかアハハハ、って感じで。
それに、いつも最新作が自信作、っつーか、
「この間書いたのより今度のほうがイイ!」という気がするので
落ちても「まあそんなもんだろうな」と。

……でもやっぱりちょっとショックだったので今日はもう飲んで寝ます。
698名無し物書き@推敲中?:04/10/14 21:03:44
>>694
かわいすぎる!
699名無し物書き@推敲中?:04/10/14 21:44:54
>694
うちの子供(2歳)が釘付けになってました。
700名無し物書き@推敲中?:04/10/14 21:49:55
>>699
2歳の子供に2chを見せるなんて感心しませんねー。変な子になっちゃいまつよw。
701名無し物書き@推敲中?:04/10/14 21:54:50
>700
すみませぬ。
コソーリやってたら、いきなりやってきて目ざとく見つけ、
「クマー!」になってしまって。
702名無し物書き@推敲中?:04/10/14 23:36:33
>>697
次から次へとかける、あなた、すごいです。
703名無し物書き@推敲中?:04/10/14 23:54:56
日産、やっと書けた〜。明日郵便局に逝ってきます。
初めて童話に挑戦しました。
頭の中では生き生きと考えられるのに、
いざ作品にするとなると難しいね。
いくつも作品を書ける方がウラヤマスィ。
704697:04/10/15 00:25:35
>>702
ま、拙速なんですけどね。たはは。
705名無し物書き@推敲中?:04/10/15 07:44:28
自分も今日、郵便局が開いたら出しに行く。
頭の中では出来上がっていても、気分が乗らないと一文字も書けない
なのに気分が乗ったのは昨日の夕方。
泥縄もいいとこだわ
わはは

ニッサンさん、締め切りギリギリでごめんなさい
706名無し物書き@推敲中?:04/10/15 19:51:20
俺も朝一で出して来た
707名無し物書き@推敲中?:04/10/16 00:02:26
「ちゅうでん児童文学賞」から原稿の受領通知ハガキが来た。それだけなんだけど、ちょっと嬉しい。
タイトルをわざわざ手書きしてくださった担当者の方、ありがとうございます。
708名無し物書き@推敲中?:04/10/16 00:11:15
受領通知ってくるとさりげなくうれしいですよね。
709名無し物書き@推敲中?:04/10/16 00:34:30
童話ではまだ出したことないけれど、
少女小説で受領通知のはがきが来たとき、
まだ親元にいたので見られてなんとなく恥ずかしかった・・・。
タイトルは記載されていなかったけれど。
710名無し物書き@推敲中?:04/10/16 12:15:41
>>707
ちゅうでんって枚数多いんでしょ?
応募すゆだけでも、すげえ!!
711名無し物書き@推敲中?:04/10/16 13:22:14
里山。町のイメージキャラクターだから、あんまり嫌な奴には出来ないよね。

それにしても翼が蕎麦になっているキジなんて、どう話を作ればいいんだ。
アンパンマンか?、アンパンマンなのか?
712名無し物書き@推敲中?:04/10/16 14:13:51
アソパソマソでもムリ
713名無し物書き@推敲中?:04/10/16 14:35:30
翼が蕎麦ってすごい発想だな
714名無し物書き@推敲中?:04/10/16 19:18:20
サッカー漫画といえば、キャプテン蕎麦
715名無し物書き@推敲中?:04/10/16 19:42:01
同和か…ハードなテーマだな。解同に殺されないようにね。
716名無し物書き@推敲中?:04/10/16 21:42:45
山田くん座布団ぜんぶ持ってちゃって
717名無し物書き@推敲中?:04/10/16 23:46:01
>>710
福島賞用に書いてたら長くなってしまって、めんどくさいからそのまま一気に書きとおしたら
150枚越えてましたw。
文体上、あまり子供向けを意識しなくてもいい賞なので普通の童話よりは楽でした。
佳作くらいは欲しいな。おやすみ。
718名無し物書き@推敲中?:04/10/18 12:24:38
>>717
もし入賞したら、この板で知らせてくださいね!
719名無し物書き@推敲中?:04/10/18 15:10:12
童話作家で食っていく方法をおしえてください。
720名無し物書き@推敲中?:04/10/18 15:43:25
童話書くのはどうわ?
721名無し物書き@推敲中?:04/10/18 18:16:56
>>720
眠たくなってきました 
722 ◆.p3ZV4OG3g :04/10/19 22:46:35
最近登投稿できるのに手ごろな賞ないですね。
結局間に合わんかったしなー。
まあ出した人は受かることを祈っておきます。
受かったらいいですね。
723名無し物書き@推敲中?:04/10/20 09:46:34
図書館で読んだ、新人賞のとり方ハウツー本に、「新人賞なんて獲れる!」って書いてあったけど皆さんの今までの戦績はどうですか?
724名無し物書き@推敲中?:04/10/20 09:59:42
福島賞の一次通過は、いつごろ分かるのだろうか?
725名無し物書き@推敲中?:04/10/20 10:03:38
>>723
だめぽ。
726名無し物書き@推敲中?:04/10/20 10:21:48
このスレも最初の方は、「○○賞通りました」って報告も結構あったみたいですね。
最初の頃熱心に語り合っていた人たちはもう居ないのかな。
ちなみに自分は近頃書きはじめたばかりなので、まだ一個も結果出てません。
まあ、一番能天気に幸せな時期ですわ。
727名無し物書き@推敲中?:04/10/20 11:30:58
>>726
前に一度、入賞の報告をさせていただきました。
その後も、色々チャレンジしていますが、全て予選落ちです。
もちろん、めげずに頑張っております。

あなたも、頑張ってください。信じて続けていれば、きっと良い報せが来ますよ。
だって、こんな私にも来たんだから。
728名無し物書き@推敲中?:04/10/21 00:11:42
里山童話賞、webで応募した方いますか?
729名無し物書き@推敲中?:04/10/21 12:54:15
小川未明、一次二次選考とも今年から作品名だけ発表ですか

福島正美の受領ハガキが来ました
こういうハガキすら来ない賞もあるのでちょっと嬉しいです
730名無し物書き@推敲中?:04/10/21 18:29:57
推敲が無限ループになってきたので、思いきってグリム出してきた。
主人公が大人で中身も比較的大人向けだけど、まあいいや。
里山はハッキリ言って自分には無理。
あのキャラ設定は、とてもじゃないが書けない。

>727、励ましの言葉、ありがとうございます。
お互い良い話がかけるといいですね。
731名無し物書き@推敲中?:04/10/26 13:03:16
総括には早いですが、皆様は今年、どこかで入賞しましたか?
ちなみに私はナッシングです。
732名無し物書き@推敲中?:04/10/28 18:15:53
1個だけ入選しました。
活字にはなりません。
ほいでもやっぱしうれひ〜です。
733名無し物書き@推敲中?:04/10/29 11:37:38
ミツバチ、入賞作品が発表されたね。
今年は最優秀賞はナシ。
応募作品のレベルが全体的に低かったということか!?
734名無し物書き@推敲中?:04/10/29 14:47:36
>>733
最優秀なしか。なかなか厳しいねえ

>>732
ホワッツ賞・イズ・イット?
735名無し物書き@推敲中?:04/10/30 08:58:11
732さんと同様、公開はされませんでしたが、
某のど飴会社のコンテストで、最終選考に残りました。
景品にいただいたのど飴、未だ食べきれてませんw
736名無し物書き@推敲中?:04/10/30 12:00:25
>>735
キツネに関係ある? はしのえみに関係ある?
737名無し物書き@推敲中?:04/10/30 17:17:10
>736
はい、それですw
あれで調子付いてJOMOにも送ったのですが、

撃  沈  し  ま  す  た…orz
738732:04/11/02 20:42:47
ホワッツ賞・イズ・イット? とおたずねですが、
通知はもらいましたが、正式な発表はまだ先なので、
イット・イズ・いえませんです。
ごめんなさい。
737さん。惜しかったですね。めげずに作品磨いてください。
磨けば磨くほど、作品世界は光ってくれると思います。
739名無し物書き@推敲中?:04/11/03 20:37:53
アンデルセンのメルヘン大賞へ向けて書こうと思ってますが、まだ書いてません。
書いてる人いますか?
740名無し物書き@推敲中?:04/11/03 20:46:17
↑存在自体を知らなかった。
741名無し物書き@推敲中?:04/11/07 22:29:11
ほのぼの出した人結果どうでしたか?
742名無し物書き@推敲中?:04/11/07 23:07:19
駄目でした。
それにうちの方、産経新聞売ってない。
743名無し物書き@推敲中?:04/11/07 23:10:40
結果はHPで見たのですか?
744名無し物書き@推敲中?:04/11/07 23:19:15
いや、連絡来てないので普通に駄目だろうと判断しました。

数日前読み返してみたら、結構めろめろな内容だったし。
我ながら、こりゃ駄目だろう、と(w
745名無し物書き@推敲中?:04/11/07 23:28:12
入選者に連絡くるのは今月末ですよ〜。私も応募してるんですが、まだ結果見てません。一日中バイトで…明日見てみます。
746名無し物書き@推敲中?:04/11/07 23:33:27
>741
ペケでした。うろ覚えだけど、大賞は「お月さま幼稚園」とかいうタイトルの作品。
人間の幼稚園で、夜中に人形や動物達の授業が始まるという内容。面白かった。
カラーイラストつきで全文載っていた。それを見て、この賞はイラストとのコラボも
考えて話を作らないと駄目なのだと、初めて気がついた。
747名無し物書き@推敲中?:04/11/08 13:16:02
ほのぼの大賞の発表、下にあります。私の名前は無かった。

http://www.gecfjapan.com/phil/winner22.html
748名無し物書き@推敲中?:04/11/11 11:36:42
「新美南吉童話賞」の発表は、確か「11月中旬に入選者に直接連絡」とあったと思いますが、もう受け取った方います?
出したやつ、会心の出来だったのだが・・・
749名無し物書き@推敲中?:04/11/11 12:11:41
>>748
受け取ってないよ〜ん。 ピッタン(・∀・)人(・∀・)ラクセンナカーマ♪
750名無し物書き@推敲中?:04/11/11 12:42:36
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ、イレテ


てのは半分冗談で、自分はあと十日待ってみる。
751名無し物書き@推敲中?:04/11/11 23:30:39
↓授賞式に嘘のように出まくっている人のサイト。もちろん新見南吉もあり。
ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/duaaq005/hyo-syu-siki.htm
752名無し物書き@推敲中?:04/11/12 09:08:02
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】Part2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099843960/
↑のスレより派生した童話です。
泣けるのでちょっとこちらにも貼らせてください。

じょうえつしんかんせん とき(・○・)
http://www.geocities.jp/mile_stone555/toki325.html
↓はその後(フィクション)
http://www.geocities.jp/t325c/325C_04.html
素晴らしい(・○・)タンの絵本が出来そう・・
http://w6.oekakies.com/p/une1955/p.cgi

Flash:
初代スレ674:ttp://www.geocities.jp/railway3030/toki.html
初代スレ818:ttp://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/toki325.html#flash

【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】
ttp://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1098777655/
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】Part2         より
ttp://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1099843960/

現行スレ↓
【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】 2発車目(本当はPart3)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099849937/
753名無し物書き@推敲中?:04/11/13 17:02:08

  ∩_∩  和歌山から
 ( ・(ェ)・) 電話まだこないクマー
 ( ∪ ∪
 と__)__)  ☎
754名無し物書き@推敲中?:04/11/13 18:53:26
待ってちゃだめだ。
待っている暇に次のを書けと。

「出したことも忘れてましたので、受賞の一報に驚きました。」
とか言いたいだろ?
755名無し物書き@推敲中?:04/11/14 00:46:52

  ∩_∩  よく考えたら
 ( ・(ェ)・)  和歌山じゃなくて愛知だったクマー
 ( ∪ ∪
 と__)__)
756名無し物書き@推敲中?:04/11/14 08:39:52
発表が11月中旬なら、入賞者にはとっくに連絡行ってるでしょ!
757名無し物書き@推敲中?:04/11/15 20:15:13

  ∩_∩
 ( ・(ェ)・) 今日も電話こなかったクマー
 ( ∪ ∪
 と__)__)  ☎
758名無し物書き@推敲中?:04/11/15 20:31:12
クマくんへ
1ヶ月を、上旬・中旬・下旬に分けると、中旬は、11日から20日あたりでしょう。
もうちょっと待ってみようよ。
もしかしたら、いい報せが来るかも。
759名無し物書き@推敲中?:04/11/16 15:18:21
ttp://www2.mnx.jp/~jwp9195/yama/kako/1/2002.04-12.html

>11月6日
>応募していた新美南吉童話賞、昨日正式な授賞のお知らせをいただきました。
>しばらく前、入選の通知を受け「オリジナル未発表である」という念書を出していました。「特別賞」だそうです。
760:04/11/16 16:29:39
2002年のものですね。
今年はまだなんだと、思いたい・・・
761名無し物書き@推敲中?:04/11/16 16:56:46
待ってるより、他賞に顔を向けたほうがいいよ
762:04/11/16 19:21:37
は〜い。わかりました。

今度こそッ!!
763名無し物書き@推敲中?:04/11/16 19:41:59
つーかさ、念書なんか書かされるのかよ。
764名無し物書き@推敲中?:04/11/17 12:05:53
>>761
>顔を向けたほうがいいよ
「目を向けた」が日本語として正解っすw 細かい話でスマソが
765名無し物書き@推敲中?:04/11/17 12:18:06
名無し物書き推敲中?
766名無し物書き@推敲中?:04/11/19 16:27:34
ほのぼの童話館から、入選作品の一覧を印刷した葉書が今日届いた。まあようするに落選通知と一緒ですな。
新聞発表から12日も経ってたんで完全に忘れてたけどね。
767名無し物書き@推敲中?:04/11/20 17:00:26

  ∩_∩
 ( ;(ェ);) 結局電話こなかったクマー
 ( ∪ ∪
 と__)__)  ☎
768名無し物書き@推敲中?:04/11/22 12:12:23
ピッタン(・∀・)人(・∀・)ラクセンナカーマ♪
769名無し物書き@推敲中?:04/11/22 17:23:52
とおおおおおおおおおおおおおおるわけないですよね♪
770名無し物書き@推敲中?:04/11/25 15:24:08
第16回新美南吉童話賞 入選者決定
       ↓
ttp://www.nankichi.gr.jp/douwasho_boshu/16kekka.html

次、いってみよう!
771名無し物書き@推敲中?:04/11/26 09:53:49
>>770=藤原海苔香
772名無し物書き@推敲中?:04/11/26 13:47:51
童話は目線が難しい
773名無し物書き@推敲中?:04/11/26 13:54:08
念書を書かすのは
地方の賞は普通みたいですよ
童話に限らない〜
774流浪のペンギン ◆od0qY8Ss/. :04/11/26 14:04:28
新美南吉の小説って読んでてムカムカしてこない?
子供ながらにあざとい文章だなーって思ってた。
775名無し物書き@推敲中?:04/11/26 14:50:45
小学生にも念書出させてるのかな。だとしたら、なんか凄いな。
776名無し物書き@推敲中?:04/12/07 16:03:33
1月締め切りは、こんなもんか。

@アンデルセンのメルヘン大賞
ttp://www.andersen-group.jp/mlhn/index.htm

A第6回 創作童話・絵本コンテスト2005
ttp://kids21.gr.jp/index.html

Bゆきのまち幻想文学賞
ttp://www.prism-net.jp/prism_site/yuki_site/yuki_home/yuki_home.htm

どれ、出す?
777名無し物書き@推敲中?:04/12/09 12:41:52
>>776
B「ゆきのまち」って童話なんですか?
778名無し物書き@推敲中?:04/12/09 20:14:23
>>777
童話もOK。
779名無し物書き@推敲中?:04/12/11 18:07:27
童話は誰でも書けるので、コネと運以外は何もいらない。
780名無し物書き@推敲中?:04/12/12 00:11:30
童貞が有利ってマジ?
781名無し物書き@推敲中?:04/12/13 19:03:21
童話の花束届いた。
去年といい今年といい、最優秀作品が「最優秀」に見えないよ。
他の作品は、おもしろかったりはっとしたりするんだけど。
782名無し物書き@推敲中?:04/12/14 12:28:20
>>781
密かに同意……。いや、落選者の僻みと取られてもしかたないけどサ。
あの挿絵もちょっとなァ。
783名無し物書き@推敲中?:04/12/15 01:44:10
>>780
童貞だからこそ書けるファンタジーってあると思う
童貞って妖精だから
784名無し物書き@推敲中?:04/12/15 10:50:46
妖精?そんなことゆーのは「よせ」!
785名無し物書き@推敲中?:04/12/16 17:14:33

ね、止まっちゃうだろ? こんな無意味なこと書くと。

で、JOMOだけど、最優秀賞って、過去の受賞作から、はっきり入賞対策を立てられるような気がする。
でも、やっぱり、書きたいもの書いて勝負しよ。
786名無し物書き@推敲中?:04/12/17 11:55:46
>>785
止まるっていうほど、日がたってない気が・・・
787名無し物書き@推敲中?:04/12/17 12:33:15
>>JOMOの傾向と対策、是非教えてくれ
788名無し物書き@推敲中?:04/12/17 14:05:39
よし。
じゃ、月曜日からから、「JOMO傾向と対策講座」を開講します。
789名無し物書き@推敲中?:04/12/17 18:15:16
>>788
開講するのはいいけど、
月曜日「からから」はないだろw
790名無し物書き@推敲中?:04/12/18 10:42:01
しまった。
からからだ。
逝ってきます・・・
791名無し物書き@推敲中?:04/12/18 16:28:18
jomo
身内の死からにじみでてきたものを作品にすればいい。
けしていじらず、素直に故人を悼む感情を綴るべし。
と私は思ったがどうだろうか。
792名無し物書き@推敲中?:04/12/20 17:26:23
えっ!?
JOMOの最優秀賞は、ほっこり感に包まれた生活童話が強いと思ってたよ。
たしかに、生活の中に「死」もあるのだが……。ううむ。
793名無し物書き@推敲中?:04/12/20 18:08:48
というか、1さんはどこへ消えてしまったのだろうか?
794名無し物書き@推敲中?:04/12/23 21:19:31
え? 消えてしまったの?
消えないでよ、1さ〜ん、もどってらっしゃいよ。
1月締め切りの公募の話、やろうよ、にぎやかにさ。
アンデルセン出す人、いませんかぁ?
あれって、大人のメルヘンでもいいみたいというか、
大人向けにした方が有利でしょうか?
795名無し物書き@推敲中?:04/12/23 21:53:38
童話って、どんな作品?
赤ずきんちゃんとかが童話ですか?
796名無し物書き@推敲中?:04/12/24 14:58:47
童話な君が主役なのが童話
797名無し物書き@推敲中?:04/12/24 15:05:07
>>796
分かんないです…。
798名無し物書き@推敲中?:04/12/24 16:21:57
童話が分からない奴が童話スレに来るなよ。
799名無し物書き@推敲中?:04/12/24 16:23:11
赤ずきんちゃんとかは民話?
大人の童話っつーのもあるな。
800名無し物書き@推敲中?:04/12/24 16:24:55
童話って例えば何?
801名無し物書き@推敲中?:04/12/24 21:30:04
このスレを>>1から音読
802名無し物書き@推敲中?:04/12/24 23:57:52
>>801
めんどいよぉぅ!
803名無し物書き@推敲中?:04/12/24 23:59:46
>>801
めんどいよぉぅ!
804名無し物書き@推敲中?:04/12/25 00:00:52
>>801
めんどいよぉぅ!
805名無し物書き@推敲中?:04/12/25 00:18:45
>>802-804
ごめん。サーバーに繋がらなかった筈なのに、書き込めてたみたい。
ごめんなさい。
806名無し物書き@推敲中?:04/12/25 04:19:17
>>802-805
罰として今すぐ小川未明童話集を買ってきなさい!
807名無し物書き@推敲中?:04/12/25 07:58:10
>>806
ええ〜!? クリスマスだからプレゼントしてくださいよぉ。サンタさん。
808名無し物書き@推敲中?:04/12/25 09:48:56
小さなクリスマス物語、書きたいな〜。
でも、サンタとトナカイとソリとプレゼントの
四題話にしかなんないんだよね〜。
809名無し物書き@推敲中?:04/12/25 09:53:52
>>808
グリルされる七面鳥の気持ちでも書いたら?
810名無し物書き@推敲中?:04/12/25 10:44:35
もうすぐクリスマス。七面鳥のナナ子は、まちどおしくてたまりません。
クリスマスには、サンタさんがプレゼントをくれるのですもの。
七面鳥へのプレゼントは、新鮮な野菜やら、香り高いハーブやら。
それを、ナナ子たち七面鳥はお腹の中へつめこみます。つめこむ前に、
これまで生きてきた中で、知らず知らずにためこんでいた悪い心や腹黒さを、
ぜんぶ、外へほうりだしてしまいます。そのあと、熱い火に清められるのです。
清められたナナ子たちは、そのまま天に昇ります。雲よりも、月よりも、高いところへ舞いあがるのです。
「なんてすばらしい運命かしら」
きょうも、ナナコは、うっとりと、空を見あげているのでした。

811名無し物書き@推敲中?:04/12/25 10:49:51
>>810
本当に書いたんだ!
すごい切ない〜。・゜゜(´Д`)゜゜・。
面白かったって言うのはおかしいけど、うん。よかった。
812名無し物書き@推敲中?:04/12/25 12:37:07
>>811
いいから、泣くなよ。
813名無し物書き@推敲中?:04/12/25 12:48:38
>>812
だ、だって〜。・゜゜(づД<)゜゜・。
814名無し物書き@推敲中?:04/12/25 13:10:08
今頃ナナコは……。
815名無し物書き@推敲中?:04/12/25 13:22:57
ナナ子は何も分かってない……。ソノ時はどう思うんだろうね。
816名無し物書き@推敲中?:04/12/25 13:26:27
何も分かってないんだから、何とも思やしないさ。
それがナナ子のシ・ア・ワ・セ。
817名無し物書き@推敲中?:04/12/25 13:28:31
でも、いつか気付くんだよ……。きっと幸せなまま……ではないんだ。
818名無し物書き@推敲中?:04/12/25 14:35:52
あのねぇ、童話ってのはねぇ、ぜったいハッピーエンドなんよ、
そりゃもうぜえったぁああぁあい!
だからナナ子はシ・ア・ワ・セ。
819名無し物書き@推敲中?:04/12/25 14:39:01
あ………ようやく分かった。ごめんね。
ブラックな童話だな、とは思っちゃいけないと……。
820名無し物書き@推敲中?:04/12/25 14:42:16
本当は怖いグリム童話
821名無し物書き@推敲中?:04/12/25 14:57:26
「ごんぎつね」を十回音読だ
822名無し物書き@推敲中?:04/12/25 14:58:39
823名無し物書き@推敲中?:04/12/25 15:00:25
>>821
わざわざ買うのけ?
824名無し物書き@推敲中?:04/12/25 15:14:25
なんだ、持ってないの? 買えよ。
泣けるぞ。
825名無し物書き@推敲中?:04/12/25 15:15:36
……どんなはなしだっけ?
826名無し物書き@推敲中?:04/12/25 15:38:45
忘れた……。
827名無し物書き@推敲中?:04/12/25 15:40:10
あははは(;´∀`)
828名無し物書き@推敲中?:04/12/25 16:40:53
おててがチンチンする
829名無し物書き@推敲中?:04/12/25 18:10:06
「ごんぎつね」って、ピー子ちゃんとかドテチンとか出てくるやつでしか?
830名無し物書き@推敲中?:04/12/25 19:24:57
それは「ズッコケ三人組」でしょ?
831名無し物書き@推敲中?:04/12/25 19:38:14
ズッコケって読んだことないんだけど、面白い?
一冊だけ読むとしたら、あのズラーーーーッと並んだ中の何巻目がいいか教えてください。
 ごんぎつねは、キツネが罪ほろぼしにクリなんかを届けにきて殺される話です。泣けます。けど後味悪いですぅ。 
832名無し物書き@推敲中?:04/12/25 19:55:28
とりあえず「百万回生きたねこ」を音読だと思う
833名無し物書き@推敲中?:04/12/25 20:02:19
音読もいいけど、
そろそろ己の作品に、
速やかに取りかかるべし。
834名無し物書き@推敲中?:04/12/25 20:06:03
>>833
童話ってどんなのかを聞かれたんだよ? まだ書けないだろ……。
835名無し物書き@推敲中?:04/12/25 20:39:17
>>833
そうだ。アンデルセンに出すんだった。
いまからやるぞ
836名無し物書き@推敲中?:04/12/25 22:45:58
アンデルセンの傾向と対策おねがいしますぅ。
837名無し物書き@推敲中?:04/12/25 23:35:22
彼女にふられた。ナナコ、食わせろ。
838名無し物書き@推敲中?:04/12/26 00:21:28
ナナコにふられた。なんか、食わせろ。
839名無し物書き@推敲中?:04/12/26 05:05:58
>>837-838
カーネルおじさんに頼みな。
840名無し物書き@推敲中?:04/12/28 09:50:34
アンデルセン、書き始めました。
カーネルおじさん、どうか、わたしに
アンデルセンのパンを食わせたまえ。
841名無し物書き@推敲中?:04/12/28 18:17:34
ねえねえカーネルおじさん。こういうのが童話なの?
http://www9.big.or.jp/~tobira/hitokuchi/
やっぱり赤ずきんちゃんとは違うんだね。
842カーネルおじさん:04/12/29 03:41:11
そのくらい自分で判断しろや
843名無し物書き@推敲中?:04/12/29 09:54:50
>>カーネルおじさん
ごめんなさい(;_;) やけ食いするので、ナナ子を売って下さい。
844カーネルおじさん:04/12/29 16:45:34
里山童話大賞の結果が気になるんです。
あの設定で、一体どんな感動の物語が作れるのか。
845名無し物書き@推敲中?:04/12/30 20:36:52
里山って、だれかのホームページで入賞したとかカキコしてる人がいたよ。たしか、あちこちの公募で入選してる人だった。
846ナナ子:05/01/01 00:38:15
里山さん、カーネルおじさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
847名無し物書き@推敲中?:05/01/01 02:44:51
おめでとおおおおお!
848名無し物書き@推敲中?:05/01/01 07:57:36
>カーネルおじさん

あんたちょっと毒舌じゃない?
カールおじさんのマターリを見習えw
849名無し物書き@推敲中?:05/01/01 16:59:44
里山のページ見てきた。あのキャラクターそろえて10枚で書くなんて、俺には耐えられん。
なにが耐えられんって、チェリーちゃんだ、チェリーちゃん。あとの2匹は整合性を保てるが、チェリーちゃん、さくらんぼにまたがってるぞ。
それでも今書いてみた。


「食べられることは食べること。
 食べることは食べられること。」

 沼のほとりにさくらの木がありました。このさくらの木にはおいしいさくらんぼが実ります。だって、チェリーちゃんが
住んでるのですから。
「ああ、のどがかわいたわ」
 ある日のどが乾いたチェリーちゃんは、沼まで水を飲みにおりました。そこに雉のナッキーがきて、チェリーちゃんを
食べてしまいました。やわらかいチェリーちゃんはあっというまに消化されて、種になってしまいました。消化されたチェ
リーちゃんの「水が飲みたい」という渇望はナッキーに伝染しました。
「ああ、のどがかわいたな」
 ナッキーは水を飲みに沼のほとりにやってきました。そこに沼の底からゆらりと出てきたなまずのズッピーが跳ね上
がりました。そしてその大きな強い尾でナッキーを水面にたたきおとし、ぱくりと一口で平らげてしまいました。なまずの
なまぐさい胃の中でこときれたナッキーの願いは、ズッピーに伝染しました。
「ああ、のどがかわいたぞ」
 けれどズッピーは不思議に思いました。だって、ズッピーは水の中に住んでいるのです。まわりはいつでも水だらけ。
どうして喉がかわくなんてことがあるでしょう。とりあえず一口水を飲んでみました。まだ足りません。
 一口。もう一口。
 こうしてズッピーは沼の水をすべて飲み干してしまいました。干上がった沼の底でズッピーはやがて事切れました。
 水のなくなった沼はやがて草地になりました。少しくぼんでいますが、もうここが沼地だったなんて知ってる人はいま
せん。その真中に一本の木が生え、やがて花を咲かせました。しばらくすると実が実りました。少しくぼんだ草地から、
小さなチェリーちゃんは元いた木を見上げました。
「ふう。長い旅だったわ。でも、これでわたしは2本になったわね」



どうだろう。
850ナナ子:05/01/01 18:11:07
うわ、うまい!
チェリーちゃんの死と再生の物語だぁ。
ズッピーがノドが乾いて不思議に思うとこ、思わず笑っちゃった。
そこでズッピーが水を飲み干してっていうのも、うん、なるほどなぁ。とにかく、チェリーちゃんのしたたかさが小気味いいよ。
 でも、これはハッピーエンドなのでしょうか?
@@
852名無し物書き@推敲中?:05/01/01 19:56:16
>>849
皇太子様の弟が興味を持ったようですw
853名無し物書き@推敲中?:05/01/01 23:35:04
>>849
こ、これは町村合併と地域再生を暗に示しているんですか?
面白いけど、F村とN村には怒られるんじゃ(>.<)
854849:05/01/02 01:09:01
わーい、レスがついてる^^

>>850
気に入ってくれて、ありがとん。
ハッピーエンドでもバッドエンドでもないです。

>>852
もうすぐ結婚される妹君のほうがいいです(w。
前にお会いしたことがあります。
海洋文学大賞童話部門(今は海の子ども文学賞だっけ)で佳作をいただいたとき、授賞式にこられたのです。

>>853
暗示、じゃないよ(^^;。
3分で書いたもので推敲も入ってないし。何も考えてない。
そうか、あれは合併する町村の象徴だったか。まずいな(笑)。


ところで、わたしは、佳作までならいくつかの賞をもらいました。
(上述の海洋文学大賞童話部門、半田市の新美南吉童話賞、児童文芸家協会の創作コンクール。あと地元の顕彰的な文学募集)。
  小川未明文学賞は2次予選止まりでしたw。
その経験からでよろしければ、いくらかの指南ができます。

いくつか守るべきことを守れば、ある程度までいきます。
うちの同人メンバー数人は、全員ある程度まではとってますし。
わたしの守っているメソッドを守ってる人はさらに賞を取ってます。
ゆきのまち JOMO などに実績があります。
(下世話ですが、全員での賞金総額が200万円を越えました。。)

そのいくつかをここで開陳するのはおせっかいでしょうか。
855名無し物書き@推敲中?:05/01/02 01:26:21
ぜひともよろしくお願いします。必死です(汗
856名無し物書き@推敲中?:05/01/02 06:52:43
教えて下さい!
857849:05/01/02 07:02:59
ではメソッドをまとめて投稿します。
わたしが「そう信じて、それに基づいて書いてる」というだけなので、
合わないところもあるかもしれませんが、
合うところだけ持っていってもだいじょうぶと思います。

849式メソッド
これから言うメソッドは、短編に適用されます(3枚から100枚くらい)。が、長編でももちろん使えます。

A【文体と視線】
「子どもの視線を固守」
 語りかけはやめましょう。古いです。どうしても作家の説教くささが出ます。
  例:みなさんは○○ときくと何を思い浮かべますか?
 寄り添い文体もやめましょう。
  例:今日も○○ちゃんは困ってますよ、どうしたのでしょう。

 読者に対しておもねるのではなく、読者と同じ視線に立ちましょう。どうするか。簡単な手法は1人称にすることです。主人公が何歳でも、人間じゃなくても。そうしたらどうしても、主人公の論理になりますね。作家の説教が少なくなります。
 気をつけたいのは、視点が離れてしまうことです。
858849:05/01/02 07:03:29
B【視点】
「語り手の視点を固守」
 設定した語り手の視点から離れないようにしましょう。離れるってのはどういうことかというと、
  例:A子がそっぽを向いた。その頬に涙が流れている。

 そっぽを向かれたのなら涙は見えません。

 よくあるのは、その語り手がいないシーン。たとえば、主人公が気絶した。その主人公を見下ろすような視点に立ってしまうとかね。あと主人公ですら気づかない主人公の気持ちにも言及しない。
 これを守れば、実は一人称的三人称には簡単に直せます。エディタ(ワープロ)の一括変換で、主人公の一人称を主人公の名前にでも変えればOK。

C【文章の上での注意1 形容詞】
「形容詞に気をつける」
 とくに感情に近い形容詞は気をつけましょう。
  例:たまごのからをやぶって、かわいいくちばしが出てきました。

 かわいいかどうかは、語り手が語ったほうがいいです。この例文は、一人称であれば問題ありませんが、三人称なら問題です。どうするか
  改:たまごのからをやぶって、ちいさいくちばしが出てきました。
   「かわいいっ」
 こうすれば、動きが出てきます。

 そのうえで形容詞はできるだけ使わず、動詞的に置き換えていきましょう。「厚い本」と書くのなら「本は厚かった」と書く。そうすると、語り手の気持ちの動きをあらわせます(これは下の描写につながる技術です)。
859849:05/01/02 07:03:52
D【文章の上での注意2 動詞】
「使う漢字を制限する」
 動詞はできる限り、やまとことば=訓読みにしましょう。熟語+するは堅くなります。
 そのうえで、簡単な文字であれば漢字ではなくひらかなにしましょう。漢字がたくさんあると素人くさく見える上、ほんとうに見せたい漢字部分(名詞に多い)が目立たなくなります。
 
E【文章の上での注意3 接続】
「文章をこまめに切る」
 日本語はその性質上文章をだらだら続けることができます。けど切りましょう。
 とくに「エ」の音で切れる部分は要注意。
  例:朝学校に行って友達に会っておしゃべりして勉強して帰って塾行って……

 どっかで「句点」を使って切りましょう。1文が2行(40文字)越えたら長いです。大人は別ですけど、最近は大人向けでもそうしたほうがいいです。
 同様に、「〜したら」とか「〜なので」とかも気をつけましょう。

「接続詞はいらない」
 しかし、それから、そして、などの接続詞は推敲のときに省きましょう。どうしてもなくっちゃ通じないときは入れていいけど(感情の強調とかね)、そうじゃないときははずした方が文字数を節約できます。
860849:05/01/02 07:04:52
F【文章の上での注意4 指示語】
「『こそあど』は使わない」
 こそあどってのは、つまり指示代名詞です。代名詞ってことは何かの代わりをしてるわけで、たいていその言葉がでる前に出てきた言葉を受けています。
国語問題を作るつもりなら「それ」を多用していいですが、そうでなければ読者に余計な記憶を強要することになるので、こそあどを使わず、元の言葉を入れましょう。
 とくに、「こ・そ・あ」が要注意です。「ど」は使っても大丈夫なことが多いです。

G【文章の上での注意5 説明と描写】
「説明せずに描写しましょう」
 これが結構難しいらしいです。区別がつかない人が多いそうです。でも簡単なんです。語り手の気持ちに寄り添えば描写になります。
  説明:今日は暑かった。
  描写:拭いても拭いても汗が出てきて、なんなんだよ、今日は

 塚原武二だったと思いますが、「風を書くなら木の葉を書け」って名言がありますね。つまり
  説明:風が吹いた。
  描写:足元を木の葉が舞っていった。

 描写は、つまり語り手が「現在の気持ちから何に気がつくか」ってことです。落ち着いているときにはいろいろなものが心に入り込んできますし、それがたくさんの意味を持ってるかのように錯覚します。そうでないときは周りのことは目に入りません。
861849:05/01/02 07:05:15
H【文章の上での注意6 改行(段落)】
「意味の塊と考える(入れ返しやすくする)」
 段落が意味のまとまりであるってのは知ってると思います。つまりそこで意味が途切れると考えれば改行してください。

 小さな子どもは「意味が長く続かない」ので、改行が多いほうがいいです。成長するほど、意味を長く保ってられるので改行のスパンが長くなります。
 推敲するときは、段落ごと入れかえるって手法がありますので、きちんと意味でわけておけばあとで楽になります(とくにワープロ使用者)。

「〜〜は」という主語(動作主)は、その段落全体を支配します(逆にいうと支配してない文章は別の段落にする)。一度出てきたら、少なくともその段落内は同じ主語を使わないほうがいいです。
  例:彼は目を覚ました。枕元にある時計を探し時間を確かめると、起きあがってスーツに着替えた。
 しかし、いっしょの時刻にまとめて起きており、かつ瑣末な出来事であればいっしょの段落で構いません。
  例:Aは黒板を消している。BとCはほうきにまたがってふざけている。・・・

I【文章の上での注意7 句読点】
「読点は意味の切れ目」
 句点についてはさっき言いました(接続)が、問題は読点ですね。多く入れて構いませんが、朗読したとき意味を切って欲しくない場所には入れないようにしましょう。

 いわゆる主語のうしろに「、」を入れる癖はやめましょう。こういう主語のときはたいてい「〜〜は」になっています(「〜〜が」ではなく)。
  例:わたしは、学校に行きたくなかった。
862849:05/01/02 07:05:38
J【人名】
「常識的にする」
 あまり長くないほうがいいです。作品は人の名前を書きたいのではなく、その人のことを書くわけですし。
 ヤンキーの子どもみたいな名前もやめたほうがいいです。それが目立ちすぎて作品が死にます。
 かといって古臭い名前もやめたほうがいいです。太郎と花子じゃ気がそがれます。今だったら、下読みの人がだいたい25〜30歳くらいなので、1975年生まれくらいの人が多く載ってる名簿を見るといいとおもいます。
 どうしてもこの名前ってのがあるときは、漢字にできるかどうか考えましょう。もちろん、ヤンキー風の当て字は禁止ですw。


K【動物】
「出さないほうがいい」
 みんなが使うので公募には不利です。動物マンガも多くなってきたのでやめたほうが無難です。
 どうしても使いたいときは、同じ動物が出ている物語をたくさん(200以上)読んで、似た話を書かないように心がけましょう。
863849:05/01/02 07:06:33
L【枚数に対するエピソード】
「大が1つ、小がいくつか」
 短編(3〜100枚)なら、大きなエピソードはひとつです。


 SF作家・眉村卓さんは、中1コースで連載をはじめるとき「7枚単位」にしたそうです。これが小さな1エピソードです。読者の「飽き」を考慮したそうです。
 まあ、10枚前後としておけばいいと思いますが、全体に対する小エピソードの数を「読者の年齢(対称年齢)÷3or2」くらいで数えて、そこから逆算するのが適当です。6歳なら2〜3つ。12歳なら4〜6つ。
 けど、これも規定枚数次第です。1〜5枚なら1つ。〜10枚なら2つ。〜30枚なら3つ。〜60枚なら4つ。〜100枚なら6つです。

 もちろん、どうしても長くなるエピソードは別ですが、他とのバランスを考えましょう。わたしはエピソードが短いほうが、今様(最近の言葉で言うなら今風)だと思います。子どもたちはマンガやアニメで慣れてるからです。


M【小エピソードの配分】
 いわゆる、起承転結の配分ですが、メインは「転」です。つまりクライマックス。そこが一番おもしろいんです。
 起承転結の割合は、0・4・5・1です。上にも書きましたが、前置きはいりません。いきなり承に入りましょう。起で書きたかった部分は、承の中で小出ししていきます(かといって、「実はこうでした」って書くのはだめですよ)。
 起承転結ではなくて「序破急」と考えてもいいかもしれませんね。
864849:05/01/02 07:06:56
N【作品に出てくるメインの登場人物の数】
「少なくする」
 なるべく少ないほうがいいです。3、4人くらいにおさえたほうがいいです。
 対立しない人物像はひとつにまとめましょう。対立しない人物を書き分けるのは大変ですよ。いつもいっしょに行動してる人間がいれば、ひとりにまとめてもいい。どうしてもわけなくちゃいけない理由があるかどうかを考えてください。


O【テーマ】
「テーマはあとからついてくる」
 テーマが決まらないって人がいますが、テーマはあとから決めたほうがいいです。
 書き終わった後で、その作品のテーマはこれ。つまり「自分はこういうことが書きたかったんだなあ」というのに気がついてから、それに添って推敲してください。
 誰だっていつも何かしら考えながら生きてます。それが勝手に文章に表れます。人物を動かしてあげてください。
 テーマを決めて書くっていうのは、読書感想文を書くのと同じ苦役です。
865849:05/01/02 07:07:40
P【ネタ】
「オーソドックスでいい。人物立ち向かうもの」
 特殊なものを探そうとすると出てこないことのほうが多いですよ。自分が考えたようなことはすでに誰かが考えている、と思いましょう。そのほうが気楽です。
 けどネタは大事。ネタというのは、人物や何かと別個にあるわけではないです。ストーリーとも不可分です。つまり、何かにどうキャラクターが立ち向かって行くか、なんです。
 たとえば、転校。ありふれた題材(ネタ)ですね。使い古されてるけど、どこに転校していったか、だけで話が動きますね。ハリポタ1巻は半分転校ネタです。
 つまり、ネタとは上でいう「大きなエピソード」です。これはオーソドックスでいいのです。


Q【小ネタ】
「人物がキャラクターになる」
 こちらが小さなエピソードに該当しますです。ここで「どっかで聞いた話」「どっかで読んだ話」と思われると損なわけで、ここが作家のオリジナリティってことになりますね。

 どうすればオリジナリティが出てくるのか。
 このとき頼るべきは、小道具や舞台ではなく人物です。そして人物同士の関係です。ここで初めて、人物がキャラクター(個性を持った人物)になります。それまではその他大勢なんです、主人公ですら。

 その小さなエピソードは誰を中心として動いてるのか。
 対立するのは誰か。協力するのは誰か。どうなったらエピソードは閉じるのか。
 エピソードがどうやったら開くかはあとから考えます。

 このとき、ひとつの人物の動き方(考え方)を統一します。それがキャラクター(個性)です。
 どっかで聞いた話だな、と自分で思ったら、それは取りやめてもいいです。が、全部が全部聞いたことのない話は逆にうそっぽいですよ。
 たまには「よくあるよねー」ってのを入れるのも手です。

 できればエピソード同士が有機的に結ばれてるといいですね。推理小説でいう伏線になります。もちろん、一般の小説が使える技法で、児童文学も使うべきです。
 少し長い話(50枚以上)や長編では、ひとつのエピソードの途中で、他のエピソードが始まるようにします。つまりぶつ切りにならないようにする。これでうねりが出ます。
866849:05/01/02 07:08:09
R【書き出し】
「3行目から書く。(いきなり物語にはいる)」
 これは原稿用紙のって意味じゃなくて、本文の、って意味です。
 どういうことかというと、たいてい前置きが長いんですよ。昔話で言えば「むかしむかしあるところに〜」って部分。
 おばあさんが桃を発見するところからはじめればいいんです。人物や状況の説明(だれだれちゃんは何年生でぇ、とか、今日はいいお天気です、とか)はあとで補えます。まずは物語にいきなり入りましょう。
 行数も節約できますね。語りたいのは前置きではなくて本体です。

 どうしても物語に入れないようなら、せりふから入りましょう。
 「あ、あれはなんだ」とか書いて、自分で悩みながら書くのは、SF作家・星新一さんが言ってた方法。


S【締めくくり】
「3行余して終わる」
 上の「3行目から書く」とあわせて、どちらも児童文学作家・川村たかしさんが言ってる方法。
 この3行余すは、当然原稿用紙のって意味じゃなく、本文のってことです。余韻を残せってことなんですが、最後の3行でほんとうに締めくくっちゃう人がいる。つまり、作品の意味をそこで要約しちゃうんです。
 これは意味が無い。その要約は読者に預ける。読者に考えさせる。
 というのも、作者が「こういう意味なんですよ」って言っちゃって、読者が「えー、うそだー」って引かれる事のほうが多いから。
これはあとで「空所」ってことを書きますが、読者が意味を構築するんだってことを肝に銘じておき、最後は書ききらないようにしてください。
 芥川龍之介の『羅生門』。「下人の行方は誰も知らない」で終わってるから余韻があるんです。

 風景の描写で終わるよりも、主人公の気持ちの描写で終わったほうがいいです。そこで、前向きな印象を残せば公募向きですね(あくまで公募向きです)。
 風景で終わりたいときも、必ず主人公の気持ちに沿わせてください。鳥瞰しないように。鳥瞰するってことはつまり、語りの視点が離れるってことです。
867849:05/01/02 07:08:34
T【ジャンル】
「とりあえずリアリズム」
 まずリアリズム(つまり不思議なことが起こらない)でエピソードが解決するかどうか考えます。
 それで解決するのであれば、無理にメルヘン要素やファンタジー要素を入れないほうがいいです。なんのためのメルヘン、ファンタジーかってことになります。

 メルヘンやファンタジーでしか事件が解決しないのであれば、必要最小限にします。
 どんどこ不思議や魔法を出してしまうと、肝心の解決が色褪せます。
 10枚に1つあれば多いです。

 ふしぎなものほど厳密にしましょう。
 ふしぎなものを「ふしぎ」と書くのはだめです。つたわりません。
  例:朝起きると、部屋になんだか形のわからないぐにゃっとしたものがありました。

 読者には見えませんよね。ふしぎなものほど、かっちりと伝わるように。なんとなくじゃだめです。

U【推敲】
 上の文章上の注意はすべて見なおしたあと、「ここちょっと変かな」と思ったところは、他の人にはもっと変なので(わかってもらえないので)、徹底的に直してください。
 わかってもらえるだろうは、禁物です。読者にいちいち説明して回ることはできません。

 音読しましょう。必ずです。100枚だろうが200枚だろうが音読です。早口じゃなく、ぶつぶつ言わず、教室の朗読のように。できれば、声だけでも演技しつつ。
 音読の効果は、
 句読点(つまり意味の区切り)を確認できることです。
 目で読むだけでは気づかない誤字脱字も発見できます。
 ある人物のつもりで書いたセリフが、違う人のものになってるのが発見できます。
 セリフの連続のとき、とっちらかりがなくなります。
 セリフにいちいち「〜と○○がいった」とつけなくてもいいように、語り口を修正できます。
 しゃべりにくいところは読みにくいところです。そこに気がつきます。
868849:05/01/02 07:10:01
ここからすこし上級

V【空所理論】
「作者は言葉を、読者は意味を持ち寄る」
 ノースロップ・フライという、カナダの文学教授の言葉ですが、いわゆる「読者批評理論」ですね。筒井康隆の『文学部唯野教授』をお持ちの人は、「受容理論」の章をごらんください。
(細かく見たい人は、ヤウスの『挑発としての文学史』、イーザーの『行為として読書』をどうぞ)。

 小説(児童文学も小説です。散文ですから)は、長い間、作家が思想を固着させたものだと思われてました。そこで、作家の思想を抜き出そうとする。これがいわゆる「作家論」です。

 あるとき作家から離れたものもあるよね、といって作品だけを相手にするようになります。
匿名の作家の書いたものでさえ(『電車男』とかw)感動を与えるわけで、つまり作家の思想だけが大切なんじゃない、作品に書かれたものが大事なんだ、といって作品の思想を抜き出そうとする。これが「作品論」。

 このふたつの呪縛は、創作にまで影響を与えてます。
 テーマが無い、書きたいことが無い、って人は、たいてい「作家論」に取り上げてもらえるようなものが自分の中に無いって言ってるんです。
 ネタが無い、エピソードが思いつかない、って人は、たいてい「作品論」として取り上げてもらえるようなものを自分が生み出せないって言ってるんです。
 でもそうじゃないんですよ。

 作家、作品、だけじゃ、テキストは完了しないんです。つまり、誰かが読まないといけない。ここではじめて読者が注目されるわけです。そして、上の言葉になる。
「作者は言葉を、読者は意味を持ち寄る」
 書かれてあることを、こういう意味かな、ああいう意味かな、あそことここがつながるんだ、さっき語られなかったのはこういうことだったのか、などなど、テキストの中にちりばめられた言葉を読者がつなげていくんです。
 このつなげ方が上手な人が、読書上手なんですよ。
869849:05/01/02 07:10:24
 逆にいうと、読者が楽しめるように言葉をつむいで行けるのが今の作家の条件なんです(と私は思ってる)。
 そのとき、部品をばらまくだけでなく、意図的に部品を捨てるってが「空所理論」です。
 読者は、言葉をつなげたり、エピソードをつなげたりしていきます。
 そうするとどっかしら、穴ができます。その穴は別のところで補充されるかもしれませんが、わざと補充できないように書かないでおくんです。
 読者の想像に任せるのです。ミッシリングリングみたいなものと考えてもいいかもしれませんね。
 
 このミッシリングリングが刺激的であれば、読者が積極的に補完しようとします。オタク的な妄想もここで働いてきます。
 二次創作(アニパロ、やおい、などなど)は、こうした補完の表れのひとつです。

 だからすべてを語りきらないのが重要なんです。上の「締めくくり」も「書き出し」も、どちらも「書かない」ってしました。必要なものは本文で補充しますが、すべてを書く必要は無いです。
870849:05/01/02 07:10:45
W【対話理論】
 上で登場人物の数って言いましたが、複数の異なる考えを持つ人物が出てくるほうが、物語に深みが出ます。
 すべての登場人物が、まるで作者の考えを代弁するかのような一方向だけを向いた人たちだったら、おもしろくもなんともないですね。対立する人物が、物語にエネルギーを生むのです。
 その対立する人物と考えるとき、役に立つのが「対話理論」。こういう言い方はしませんね。通常、ポリフォニーといいます。ミハイル・バフチンの理論(詳しく知りたい人は『ドストエフスキーの詩学』を参照)ですね。
 荒っぽくまとめれば、作品からいくつもの声(ポリフォニー=多声楽)が聞こえてくるのがいい小説だってことです。
 作品のなかで、ある人物が主張する(主人公)。そこに対立する人物が現れて主張する。どうなるんだろう、ってハラハラが生まれますね。
871849:05/01/02 07:11:12
 ちなみに対立の解消方法ですが、
 仲良し物語であれば、転の後半部分で二人の意見をまとめて一つのものにする(ヘーゲルの弁証法ですね。矛盾・対立する意見を総合してひとつにする=止揚する)。
 味方が勝つ物語であれば、承で味方がこてんぱんにやられ、転の前半でそれに勝つ方法を思いつかせ、後半で敵をのす。
 敵が勝つ物語(暗い話に多いです。親が強いとかそんなの)であれば、最初から最後まで無駄な抵抗した挙句、転のラストの部分で決定的ダメージを味方に与えましょう。
 公募に向くのはとうぜん、最初の2つです。

追加
X【禁止事項】
「大人に解決させない」
 問題は子ども自身に解決させましょう。子どもが解決できないような大きな問題は、その解決の一端が見えるようにしましょう。
  例:ウェストール『海辺の王国』のラストは、親権の理不尽さで子どもが動けなくなる。
    でもそこで、他の大人は手助けしない。主人公は「いつか抜け出てやる」と決意する。

 この決意が、子どもによる問題の解決です。すべてが解決する必要はありません。端緒があれば、それが未来に向かって切り広げられていればいいです。
872849:05/01/02 07:11:34
Y【細部】
「細部をおろそかにすると全体がおろそかに見える」
 描写に関することなんですけども、細かいってことは、語り手の興味をあらわします(作者の興味じゃないです)。
 プラモデル好きな子が、プラモデルを作るための道具の名前を知らないなんてことはありえません。子どもは妙なところにこだわりをもち、そのこだわりから抜けることが困難です。
 どんなに刹那的なキャラクターであっても、必ず何かに夢中です。自殺願望のある子は、自殺の方法や自分が何回手首を切ったかを数えています。
 キャラクターの知らないことは大雑把でもいいですが、キャラクターの知ってることは徹底的に調べ上げましょう。そうしたことで物語が生きてきます。

と、こんなところでしょうか。長くなりました(Zがないなあw)。
いちおう自分の創作作法ですから、他の人にすべて適用できるわけではないと思います。
けど、基本的なことなので、適用できるはずです。
がんばってくださ−い(^^。
わっしもがんばります。
873罧原堤 ◆SF36Mndinc :05/01/02 07:51:04
とくにCがだめだな
874罧原堤 ◆SF36Mndinc :05/01/02 07:52:07
Cに書かれていることをちゃんと守りましょうって言ってんじゃなくて、
Cの考え方がダメだって言ってんだ
875罧原堤 ◆SF36Mndinc :05/01/02 08:30:47
俺がダメなんじゃなくて、Cの書き方で書いてるやつがダメなんだよ。
こういうドグマを元に下読みとかが判断してるからろくな受賞作がないのかもな
876名無し物書き@推敲中?:05/01/02 09:41:10
>849氏
乙ー。実践的で面白かった。
参考にして何か書いてみたくなったよ。

>>875
童話とかジュブナイルでも駄目なの?
877名無し物書き@推敲中?:05/01/02 10:20:34
>>876
ふしはらはどこにでも出てくる荒らし。スルーでよろしく。

849さん、お年玉ありがとー。
878名無し物書き@推敲中?:05/01/02 11:35:05
>>854
>3分で書いたもので推敲も入ってないし。何も考えてない。
>そうか、あれは合併する町村の象徴だったか。まずいな(笑)。
実際にはあの3町村で合併するわけじゃないみたいだけど。
あんな事業やってるわりに、仲悪かったりするんだろうか・・・。

それはともかく、こういう公募の作品考える場合って、
真っ先に募集の背景とか頭に入れるんだと思ってたけど、
そうでもないのか。
自由に発想するには、むしろその方が良いのかな?
879ナナ子:05/01/02 13:33:29
>>849
貴重な創作心得を開陳していただいてありがとうございます。
どれもうなずけることばかりです。
880ナナ子:05/01/02 13:45:10
しまった。書き込んじゃった。すみません。上の続きです。
849さん、すごく勉強されてますね。頭が下がります。疑問は一つだけ。短編で3〜100枚とあるのは、3〜10枚のミスじゃないでしょうか?

>>878
849さんは自覚されてることだけど、上記の里山童話は残念ながら入賞しません。公募の主催者には自ずと要求があります。仲間を殺しちゃっちゃマズすぎよ。町村は仲良く合併しないと。
だけど面白かったなぁ。町村合併で、チェリーちゃんの一人勝ちだぁ。
881849:05/01/02 14:51:13
おはようございます(今起きた)
いくつか誤字脱字がありましたが、わかる範囲内ですね。少し意味の通らないところもあるけど、ま、汲んでくださいw
レスありがとうございます。あらしもいますかそうですか
それでもたしかに、そういうドグマがってのはわからんでもないんで、>>877さんのスルーよろしくを守った上で、

>>876さん
公募を取る上でと割り切ればいいんですよ。下読みさんに通してもらわないとねえ。

ちなみにCはもっと汎的だと思います。形容詞の多い作品はやっぱうざいですよ。
数量や状態はともかくとして、感情の形容詞は押しつけがましくなるから。

>>877さん
お年玉になりましたか、よかったw。

>>878さん
>真っ先に募集の背景とか頭に入れる
ひとつの公募のためにひとつの作品を書く、と通りにくいです。
いくつかいろんなのを書いて、その作品がどの公募に合うかなって考えます。

もちろん、里山みたいにキャラ先行だった場合はそうじゃないかもしれません。
わたしはキャラ先行のときは応募しません。
あとで見なおしても、借り物くささが消えなくてきらいなんです。

>>879 >>880 ナナ子さん
ミスではないですよん。3〜100枚です。100枚でも短編。
もっともエピソードの組み合わせによりますから、
100枚の長編もあれば、300枚の短編もありますけどね。

チェリーちゃん気に入ってくれてよかったですw。
882ナナ子:05/01/02 18:26:29
849さんはカキコしてからおネンネだったのですね。お疲れさまでした。
ところで、「100枚まで短編。でも、100枚の長編もあれば300枚の短編もある」
というのがわからないんですけど。
山場となる大きなエピソードが一つなら、何枚でも短編と見る、という意味でしょうか?
それと、テーマを狭い範囲で特定していたり、設定の決まった公募は応募しにくいとのこと。まったく同感です。でも、プロはそれをこなしていきますよね。849さんは、プロ修行の一環として、こういう公募に敢えてチャレンジしようというお気持ちはありませんか?
883849:05/01/03 01:57:11
>>882 ナナ子さん

>「100枚まで短編。でも、100枚の長編もあれば300枚の短編もある」

枚数で長短が決まるというわけではない、ってことですね。
法律や条文ではないので「何枚なら長編」と決まってるわけではありません。
各作家や評論家が、自分の範疇で決めてるってことです。
わたしが思うのは、ワンアイデアで書き進めてあればそれは短編だと思います。
誰だったかな、評論家が、
三島由紀夫『豊穣の海』四部作(原稿用紙で1000枚以上はあると思うけど)をショートショートだと言いきりました。
落ちのつけ方がそうなんだ、ってのが言い分です。

たとえば『バトルロワイヤル』は1000枚以上ありました。でも私に言わせれば短編の骨法です。
主人公が級友と戦いあって、少女と共に生き延びる。それだけの話です。
特異だったのは、その他の脇役にもエピソードがあったことだけですが、でもそれは、主人公の生死には基本的に関連しないですね。
まったく違う方向を向いたプロットが、ひとつの作品の中で添いまた反りして、それぞれの結末に向かって行く。
これが長編の醍醐味だと思います。ジョイスの『ユリシーズ』とか。

>プロ修行の一環として、こういう公募に敢えてチャレンジ

ないです。未来ブームの時のSFならまだしも、今「これこれこういうテーマで何枚」って注文はほとんどないです。
ライトノベルでも、まず作家が書きたいものが原案で、そこから商品に仕上げるんだし(知り合いのラノベ作家さんがそう言ってました)。
一般の公募(企業公募、自治体公募)のほとんどは「小遣い稼ぎ」とわりきらないと、デビューにはつながりません。ましてや、自費出版系の公募をや。
児童文学分野の公募でプロを目指すなら、講談社児童文学新人賞、福島正実記念SF童話賞くらいじゃないかなあ。

ただ、わたしはもうどちらも出してません。
ここ3年はすべての公募から手を引いて、出版に値する作品を目指してました。
それは、編集者さんとのつながりがあるからです。
昨年末、ようやく納得した作品を(まだ推敲の余地アリ)渡しました。

児童文学でデビューを目指すなら、上のふたつか、編集者さんと知り合いになるほうがいいですよ。
そのほかの分野(散文)は、公募のほうが有利です。
884ナナ子:05/01/03 08:44:08
>>883
殆どの公募がデビューに繋がらないというのは、おっしゃる通りですね。もっとも、わたしの第一の目的は賞金稼ぎにありますので多彩な公募が数多くある方が有り難いのですが。
3年がかりの作品に出版の目処が立ちそうだとのこと。これまでの努力が、いよいよ、報われる時が来るわけですね。
作家としてデビューされる前に、こういう、勢いのある書き込みを拝読できたのはラッキーでした。
編集者とのやりとりがどういうふうに進むのか想像もつきませんが、順調に行けば今年中に書店に並ぶようになるのでしょうか?
そのとき、これが849さんのデビュー作だ! と分かる方法がありませんか? 是非、読みたいです。
では、花のデビューに向けて、
フレー! フレー! 849!
885849:05/01/03 15:43:48
>>884 ナナ子さん
応援ありがとう。

この作品に3年がかりなんじゃないんですよ。
ほとんどは書いちゃ捨て、書いてもいまいち、だったんです。
でもデビューできるかは微妙。まだ返事来てないし、没だったらだめなわけだしw。

もし本当にデビューできるようなら、この板に書名と筆名晒します。
886たまたま来た人:05/01/03 22:46:28
ラッキー!ためになりました。

>もし本当にデビューできるようなら、この板に書名と筆名晒します。

その日がやってきますように!
887名無し物書き@推敲中?:05/01/03 22:50:35
童話で食っていけるのか??
1万部くらいしか売れないでしょ
888名無し物書き@推敲中?:05/01/03 23:06:19
そりゃ、童話だけで食ってる人は、まずいないよ。
童話と関係ない評論やエッセイ書いたり講演したり、全然関係ない仕事したりして食ってる。
889名無し物書き@推敲中?:05/01/03 23:30:29
プロきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!888はプロ
890名無し物書き@推敲中?:05/01/04 01:01:36
プロもセミプロも、らっしゃいらっしゃい!
童話板はいい正月だーい。
891849:05/01/04 01:08:59
>>887 さん >>888さん
そんな人、ほとんどいません(^^;。一万部も出る人も少ないです(ロットは1500部からです)。

そんな中で食えてる人っていうと、ズッコケシリーズの那須さんとか、灰谷健次郎さんとか、今江祥智さんくらいじゃないかなあ。
あ、さとうさとるさんとか。長くやってる人は、増刷が何度もかかるので少しづつ収入が増えます。
子どもの本はベストセラーよりロングセラーですから。

立原えりかさんは最近新刊出てないからどうなんだろう。あまんきみこさんはコンスタント。
最近の人だと、あさのあつこさん(『バッテリー』)はようやく文筆だけで食べていけるんじゃないかな。
あとは富安陽子さん、竹下文子さんかな。角野栄子さんは『魔女の宅急便』がありますしねえ。
シリーズものが売れると強いですね。

業界を抜け出た人は文筆で食べてる人が多いです。
江國香織さん、佐藤多佳子さん、皆川博子さん、坂東真砂子さん(字違う?)など。
直木賞作家に移行ってのが特徴ですね。

異色なところでは、たつみや章さんは、やおい作家(秋月こお)でもあるので、
文筆だけで食べられるのに、なぜか市会議員もされてるらしい(^^;。

ちなみに、今日本に「童話作家」はほとんどいません。みなさん「児童文学作家」です。
「童話」であることは非常に難しいですよ。
小説の結構を越えて、民俗学的な観点も自然に持たねばならんしねえ。またはナラティビティの保有。
最後の童話作家は、亡くなった安房直子さん、というのがわたしの持論です。
892849:05/01/04 01:09:32
あ、見逃した。ごめんなさい

>>886さん

ありがとう(^^。役に立つとうれしいです。
わたしもがんばります。
893ナナ子:05/01/04 01:44:55
あ、849さんだ。こんばんは。
いろいろ教えてもらってほんとに有り難う。まだまだもっと教えてほしいですぅ。
知り合いに童話作家がいます。849さんの定義でどうなるのかは分からないけど、とてもあたたかい幼年童話を書く人です。シリーズ物を出版していますが、たしかに、儲からないっていってました。車を買いかえるくらいよって。食べる心配のない主婦なのです。
 でもそうか。童話作家は稀少な存在なのですね。わたしにとって彼女は紛れもなく童話作家なので、今後は一層大事にしたいと思います。
ところで、那須さんは、ズッコケ御殿が建ってますよね。今に、今にきっと849さんも・・・!
書名と筆名の晒し、期待してまーす。
894名無し物書き@推敲中?:05/01/04 17:33:51
a
895849:05/01/05 00:07:46
>>893 ナナ子さん

>まだまだもっと教えてほしいですぅ。
何が知りたいですか?

わたしも食べる心配がないようになりたい(^^;。
けど私の作品の方向性じゃ無理ぽ。
896名無し物書き@推敲中?:05/01/05 12:58:43
>>895
ええ〜っ?849さん、質問に答えてくださるのネッ!
何きこうかなぁ。童話と児童文学のちがいみたいなテーマは、わたしついてケないのです。
披露していただいたメソッドにも、うなずくばかりで突っ込みなんかできないし。
そのぉ、とにかく思いつく質問を書き並べます。1 849さんは最初から児童文学ひとすじですか? 
2 書き始めて何年くらいですか?
3 >食べる心配がなくなるのが無理ぽそうな方向性って、どーゆーのですか?
4 849さんと同じ方向性を持つ作品は、公募でも入選しにくいだろうと思われますか?
5 書いちゃ捨て、書いてもイマイチだったとしても、年間何編くらい書いてますか?
  長さでいう短編(1〜50)中編(50〜100)長篇(100以上)の数にもよると思いますが。
6 編集者に見てもらうのは、年末にお送りになった作品が初めてですか? 編集者というのは、新人作家にどういったアドバイスをしてくれるのでしょう?。好奇心いっぱいです。

今のところ以上です。(またすぐ思いついちゃう予定ですぅ。うっふっふ)

849さん、お心があればお教えだくさいませ。
897ナナ子:05/01/05 13:03:15
↑ 名前ぬけましたナナ子です。よろしくお願いいたしますぅ。
898名無し物書き@推敲中?:05/01/05 15:11:47
        _,,,,,,,,      
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、д''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
899名無し物書き@推敲中?:05/01/06 00:15:56
        _,,,,,,,,      
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、д''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
900849:05/01/06 03:15:50
う、なんか個人に関する質問があるね(^^;。
スレ違いになりゃせんか、と(いうか私ばかり書いてて大丈夫でしょうか)思いつつ質問に答えます。自分語りうざー、ってなってます。すんません。気弱なんです(w。質問を前後させます。

>2 書き始めて何年くらいですか?
はじめて創作したのは9歳のときでした。
入院してたときに元の担任の先生が『二十四の瞳』をお持ちくださって、それを一晩で読んだんです。
あんなに文章に没頭したときはなかった。その次の朝一番に、原稿用紙を買ってきてと母に頼みました。
書きあぐねてようやく5,6枚書いたんじゃなかったかな。それが9歳です。
そこから考えると26年になります。小学校の卒業文集にも小説家になると書いてます。

>1 最初から児童文学ひとすじですか? 
というわけで最初は小説家。児童文学が手法としておもしろく、これだ、と思ったのは20歳のときです。

>3 >食べる心配がなくなるのが無理ぽそうな方向性って、どーゆーのですか?
堅い話。きつい話。えぐい話。暗い話。
去年『ハッピーバースデー』が売れましたね。ああいうものなら別でしょうが(ただ、読むのは感動したい大人ですね)。

>4 849さんと同じ方向性を持つ作品は、公募でも入選しにくいだろうと思われますか?
公募の種類にもよります。
出版社系であれば(上にはふたつって書きましたがほかにもありましたね。児童文学ファンタジー大賞と、ぶんけい創作公募)、大丈夫じゃないかとは思います。
ただ企業ものでは無理じゃないかなあ。私の話は主人公の目の前で母親が自殺かましますよ(w。
901849:05/01/06 03:16:14
>5 書いちゃ捨て、書いてもイマイチだったとしても、年間何編くらい書いてますか?
わたしは自分の作品が大好きなので(ぉぃ、ちゃんとリストで整理してるんですが、平均すると年間6作です。書き上げてないものは数えてません。
多いときは16、好きないときは0ですね。

ちなみにリストは作っておくといいと思います。
たとえば数年前に落選した作品でも、今読みなおすと確かに穴があるなあ、と思えるでしょ。そのとき、でもこう直したら使えるかな、ってのが出てくるはずです(成長の証です)。そのとき、作品一つ一つみたり記憶に頼るよりリスト見たほうが早いです。

>6-1 編集者に見てもらうのは、年末にお送りになった作品が初めてですか?
出版のために見てもらうのははじめてになります。作品を見てもらったという編集者であれば3回目になります。
作家の方であればいろいろ見てもらってます。有名どころだと荻原規子さんでしょうか。一笑に付されましたw。

>6-2 編集者は、新人作家にどういったアドバイスをしてくれるのでしょう?。
人によります。わたしはいろんな人から編集者になれと言われるんですが(ある編集長さんにも言われましたが、笑)、としたらわたしみたいなこと言うんじゃないかな。

わたしの持論は、「思い」だけじゃ伝わらない。「思い」を伝えるための「技術」が重要ってことです。もちろん「技術」だけじゃだめですけどね。

>童話と児童文学のちがいみたいなテーマは、わたしついてケないのです。
ちゃんと考えるといいと思いますよ。
童話と児童文学、だけじゃなく、マンガと児童文学、小説と児童文学、小説と詩、SFとファンタジー、ファンタジーとメルヘン、ホラーとは、推理小説とは、ライトノベルとは何か。
ジャンルを問い詰めることは、自らの依って立つ手法に近づくことです。

できれば技術に関する質問がいいです。精神論もおもしろいですが人それぞれだしね。
902名無し物書き@推敲中?:05/01/06 12:04:26
お殿様〜、お殿様〜、帰ってきて〜。
903ナナ子:05/01/06 12:37:35
849さん
個人的な質問にも詳細にお答えいただいてありがと〜う。なんか感激しちゃいましたぁ。
創作歴26年。メソッド確立してるはずだわ。技術が重要とお考えになってこその確立ですね。創作一筋の意思の強さを感じます。
そうですか。主人公の目の前で母親が自殺かましますか。わたし、母親に自殺された友人がおりまして。知り合いには子供と心中されてしまいまして。自分のこといっちゃしゃーないすけど、だからわたしは童話なんす。ううむ849さん。確かに売れそうにない方向ですね。
年間、多いときで16って私には考えられない数です。自分のこといっちゃ何ですが、わたし1年4,5作だもの。
創作技術、ほんとに大事ですよね。ジャンル別に作法を問い詰めようというのも、プロを目ざすならそうあるべきと思います。
わたしなんぞは経験と感覚頼りに書いてます。ただ、公募では、技術はともかく内容では、自分が経験したことを書く方が強みになると思います。
技術上の質問は他の方におまかせします。とにかくわたしは経験と感覚派。派っ派っ派っ。
849さん、ありがとう。お答え、興味津々読みました。デビュー作がますます楽しみになってます。
編集者からの連絡って、電話で来るのでしょうか? メールかしら? 野次馬ながら849さんといっしょにドキドキしています。
904849:05/01/07 02:48:23
>>903 ナナ子さん

>だからわたしは童話なんす。
だから、が何から何につながってるのか、よくわかんなかったっす。
周囲が殺伐としてるから、温和なものとして童話を選んだ、ってことかな。
ちなみにうちは、わたしの母親が自殺かましたんです(w。だから児童文学なんです。
殺伐とした雰囲気の中にいる子たちに、単純な殺伐さを手渡したくない。
親がいなくても、周囲に誰も頼れなくても、逃げ道がある。逃げ出せる。一人で生きていける。
そういう道を示す児童文学もあってもいいと思う。
マンガじゃ前からあるけど、ちょっと非現実なのが多いので。
(ファンタジーとかメルヘンとかって意味じゃないです。普通の子どもがどう逃げきるかが大切)。

>内容では、自分が経験したことを書く方が強みになると思います
そりゃ重いですよ。が、重いものをきちんと重く伝えるのは技術です。
素材はいいものを。そして調理する腕は確かな腕を。

殿様も呼ばれてることだし、わたしの長文もうざいので、ここらでいったんROMにうつるです。

何か技術的質問がありましたら、捨てメール入れておきますのでそちらにメールしてください。(メアドから、sageは消してねw)。
あまり長くないものであればテキストファイルくれたら直接論評します。わたしでよければ。
ただ、きついですよ。きついので有名です。「こんなんだめだ」とか言います。お気をつけて。
だいじょうぶでしょうけど、数が多かったら、すれっからしレスになります。罵詈雑言悪口などには対応しません(w。

もしデビューしたりなんぞしたときに、スレが消えてしまってたら、創作文芸板(この板)にスレ立ててでも報告いたします。
ではでは
905ナナ子:05/01/07 12:45:11
>>904
849さん。納得です。
>主人公に母親が自殺「かまします」
とあったので、わたくし、些かならず動揺してしまいました。失礼しました。

>殺伐とした雰囲気の中にいる子たちに、単純な殺伐さを手渡したくない。
親がいなくても、周囲に誰も頼れなくても、逃げ道がある。逃げ出せる。一人で生きていける。
そういう道を示す児童文学もあってもいいと思う。

そういう児童文学、是非、あってほしいです。子供たちに必要だと思います。きっと、待っている子たちがいます。

このお正月は勉強させていただきました。とっても刺激的でした。こっちの頭がわやくちゃになっちゃっちゃうほど。
849さん。本当にどうもありがとう。しょうもない質問いっぱいしてごめんね。
デビュー作の出版、心待ちにしています。
906名無し物書き@推敲中?:05/01/07 23:13:57
たぶんこの流れは釣りでしょうが、一言。
照れ隠しで書いたのか何なのか知らんが、人の死をかますなどと
表現することが不愉快。
あんたの本が売れるといいですね。
でも、本を手にとって読むのは大人であろうと子供であろうと
人間だってこと、忘れんな。
907名無し物書き@推敲中?:05/01/07 23:46:52
849は痛恨の一撃をうけた
908849:05/01/08 00:17:34
>>906さん
たしかにそのとおりです。
まったく不如意に出た言葉ですが、不徳の致すところです。
わたしの母の自殺に関してはまさしくわたしは、かまされたと思ったのは確かです。
私自身が憎悪の対象だったからでもあり、父へのあてつけもあっただろうからです。
しかし、諌言はまさに痛恨。肝に銘じておきます。
ありがとうございました。
909名無し物書き@推敲中?:05/01/10 04:49:49
結局冬休みの間なにも書けなかった。
明日から大学です。。。。
910名無し物書き@推敲中?:05/01/10 10:00:51
体裁とか童話の在り方とかを深く考えれば考えるほどに書けなくなる
しかしそれを乗り越えると一段上に行けるんだろうな
911名無し物書き@推敲中?:05/01/10 22:16:39
まず書く。そのあと削る。これしかない!
912名無し物書き@推敲中?:05/01/12 11:02:19
童話のような小説を書いてみました。400字原稿換算で8枚です。
感想を聞いてみたいのですが、ここに載せてもいいでしょうか?
それとも投稿サイトを利用した方がいいですか。
913名無し物書き@推敲中?:05/01/12 11:55:30
>>912
投稿サイトの方がいいと思う。
914912:05/01/12 13:55:02
>>913
ありがとうございます。
童話を投稿できそうな雰囲気の投稿サイトを知っていたら
教えて貰えないでしょうか。
915名無し物書き@推敲中?:05/01/12 19:21:07
童話専門の投稿サイトは、大体どこも閑散としてるから、感想もらうのは難しいね。
一般投稿サイトで良さそうなのは、この辺かな。まあ、自分で雰囲気を読んで判断してみてくれ。

Total Creaters!
ttp://www1.kcn.ne.jp/~omizo/

E.E Library
ttp://gooo.net/~eel/

作家でごはん!
ttp://sakka.org/

Blue Campus
ttp://babu.com/~jouti/bnote/
916名無し物書き@推敲中?:05/01/12 22:31:57
ここにさらして、
メソッド確立したとかほざく>>849にでも見てもらえばぁ?
917名無し物書き@推敲中?:05/01/12 23:30:53
>>915
ありがとうございます。
投稿されている作品を読んでみて、判断したいと思います。

>>916
それは少し期待していました。
生かせているか自信がありませんが、>>849さんのメソッドは参考にさせて頂いてます。
918名無し物書き@推敲中?:05/01/13 01:16:26
>>917

>>849は、>>904にメアドさらしてるじゃん。
>あまり長くないものであればテキストファイルくれたら直接論評します
って書いてあるんだから送ってみたら。

教えてやろう君だから喜ぶよきっとw
919名無し物書き@推敲中?:05/01/13 12:07:25
>>917
あなた、優しいひとだねえ。
920名無し物書き@推敲中?:05/01/14 22:22:08
ニッサン、2月上旬発表予定だよね
そろそろ気になってきたなぁ‥
921名無し物書き@推敲中?:05/01/15 08:20:50
キッズエクスプレス、出した人います?
922名無し物書き@推敲中?:05/01/15 18:57:00
>>920
2月上旬発表だったら、12月下旬には受賞者に連絡行ってんじゃねーの?

923名無し物書き@推敲中?:05/01/15 22:58:46
そういうものなのかしら。
アタイはグリム童話賞が気になってます
これは1月下旬だからもう連絡行ってるかな?
924名無し物書き@推敲中?:05/01/16 17:57:34
>>920
夢をもつことはいいこと。ひたすら待ちませう!!
925名無し物書き@推敲中?:05/01/16 22:37:26
>>921
さっき投函してきました。
今日の消印有効だったよね。
大あわてで仕上げたので、あまり自信ない。
もう少し推敲の時間も制作スケジュールに組み入れなければと、
わかってはいるのだが。
926名無し物書き@推敲中?:05/01/19 16:47:28
前回のJOMOの1位、あんまりいい話と思わなかったなあ
927名無し物書き@推敲中?:05/01/20 23:33:16
JOMOはいつでもよくない。
下読みがろくなのを通してないんだとおもう。
928名無し物書き@推敲中?:05/01/24 20:22:24
>>927
うんうん、わかる。
おれの自信作も、毎回かすりもしない。
きっと、下読みがダメだ。
と、思いたい。
929ririy:05/01/27 11:38:21
おじゃまします。童話を書いているので、ワタシも仲間に入れてください。偶然ここを見つけてしまい、一心不乱?に読みふけっていました。ライバルがこんなに・・・と思うと没・・が続くのも無理は無い事ですね。
                                                                                             
930名無し物書き@推敲中?:05/01/27 13:05:59
>>929
どこの分野だってそうだよ。甘くはない。
こちらは通りすがりで別に童話を書きたいわけではないけど
このスレはレスが活発で、つい見とれてしまうね。
931名無し物書き@推敲中?:05/01/27 13:28:05
ジョモで入選しました。新美南吉賞は特別賞でした。ニッサンでは佳作です。アンデルセンはコペンハーゲンへ。                     



でも、でも、それだけでは食べてゆけない!


932名無し物書き@推敲中?:05/01/27 13:50:18
>>931
まじっすか。すげー。
コペンハーゲン行きたかった。
なにか童話を書くうえで気をつけてることとかあったら
おしえてください。
933名無し物書き@推敲中?:05/01/27 17:38:14
ひたすら書く、書く書く。ねかせて推敲、推敲 また練り直す。うまくいかずに捨てる。の繰り返しです。百に一ついいのが出来上がれば、ワタシの場合才能があまり無いのかも・・・
934名無し物書き@推敲中?:05/01/27 17:46:41
>>933
レスサンクスです。
たくさん書くことかあ。
わたしは童話で入賞したことありません。
931のような華麗な入賞歴があるというのは、才能だと思うのですが…
やはり「推敲」って大事な作業ですか?
自分は推敲がどうしても苦手で、勢いで書いてそのまま出してしまいます。
935名無し物書き@推敲中?:05/01/28 06:52:55
書き続ける努力をする事も才能のうちです。才能は後からついてくる。
推敲してみることは大事だと思う。私なんか、推敲しているうちに、
全然違う話になったりする。推敲しないでかける人は、天才かひとりよがり(ごめん)
数の子のうすがわとらないで食べるようなもんかなぁ。変な例で・・・ぺこりー
936名無し物書き@推敲中?:05/01/28 09:31:10
推敲しない人ってのは、
公募の締切日にぎりぎりで書き上げてそして投稿するって人に多い。
そして次の締切日まで何も書かず、考えず、締めきりぎりぎりにまた書き散らす。

しかし、そういう人でも、その「何も書かず、考えず」って日々のあいだに、このあいだ投稿した作品を読んでいる。
そのとき「あ、誤字が」「ここもっとこうすれればよかったな」「この部分いらないな」ってのが出てくるはずだ。
そこで直せばいいのに、直さない。
その作品が落選したとき、次の公募に出すことができる作品に仕上がっているはずなのに、直さない。

書き上げてからしばらく寝かせておき、改めて見る。
これが「推敲の第一歩」。
937名無し物書き@推敲中?:05/01/28 18:20:16
どの賞にも入賞したことがない自分が言うのも何だけど、
推敲するときには、大嫌いなヤツの原稿を読んでいるような気分で、
とにかく、あら探し・間違いを見つけてやろうと思いながらやっている。

自分に対して過信があるから、推敲が甘くなるんだと思う。
938934:05/01/28 20:38:40
やっぱ推敲って欠かせない作業なんですね。参考になります。
自分はなぜか昔から、推敲しないで出したものの方が良いといわれるんです。
初めて受賞したものも、二時間くらいでガーっと書いて送ったやつでした。
なので「推敲」についていつも悩むんです。
誤字脱字に関しては、必ずチェックするようにしてるんですが
内容が変わってしまうことに関しては、はたしてそれで
良くなるのかどうか不安になってしまうんです。
でも>>936さんのおっしゃる通り、落選したものでも次の公募に出せるように
という作業としての推敲は、すごく納得できました。
939名無し物書き@推敲中?:05/01/28 21:58:35
935です。私も最初は推敲を全然せずに応募してました。どこも直すとこなんかないと思ってたし、推敲の仕方もいまいちピンとこなかったんです。
でも、落選が続くと、どこがいけないんだろうと、もう自暴自棄になって、審査員が見る目がないんだ、とか
ちゃんと原稿が読まれているんだろうか、とか、疑心暗鬼になって、スランプ!
何を書いても、まるでゆで卵の失敗作みたいに、白身が飛び出したり。黄身が真ん中になくてかたよってたり・・・
でも、あるとき、芋づるをひっぱるみたいに!わかったんです。
推敲あるのみ、なんだと。作品を大切にするという意味でも、ぎりぎりまで推敲は必要です。
自分が読んでおかしいものが人にみとめられるわけがない!
推敲しないままの作品を送るのは、たとえば挨拶なしに人の家に上がるようなもんです。生意気でごめん
940名無し物書き@推敲中?:05/01/28 22:49:19
>>939さんは、その後は第三者からの評価などもやはり変わりましたか?
推敲、大事なんだなあ。まだうまく方法がわからないです。
でも、ぎりぎりまで見直すというのは心掛けようと思います。
ちょっとイメージが変わりました。
941名無し物書き@推敲中?:05/01/28 23:58:05
上にも推敲のコツみたいなのが書かれてるけど、>>857とか。

まあ、図式通りにやりゃできるってもんでもないけどな。
942名無し物書き@推敲中?:05/01/29 00:32:39
一番最初に書いたものが一番自然体に近いので、「作っている」という印象がなく、
完成度が低くても印象が良いのです。
この時点で才能は関係ないのです。人は自然体が一番美しいのだから、作品も自然体が一番いい。
さらにかかった時間が短いほど、それだけ考えずに書いたわけですから、さらに自然体に近くなる。
時間がかかるほど考えてしまい、自然体からは遠ざかる。

そこに手を入れるほど完成度は高くなりますが、「人に見せる」意識が強くなってしまい、
「作っている」という印象が強くなります。
この「作っている」という感覚を読者に持たれたら致命傷になります。

多くの人はこの段階、中途半端な推敲で終わらせてしまい、作品も中途半端になるわけです。

そこからさらに推敲を重ねると、今度は徐々に無駄なものが削ぎ落とされていき、文が純粋になっていきます。
そうなると童話とはかけ離れたものになってしまうかもしれませんが…
この「純粋」と最初の「自然体」とは違うのですが、うまく説明できないので、
まあそんなもんだということにしといてください。

だから推敲はやるのなら徹底的にやりましょう。
浅田次郎は原稿を書き上げた後に音読するそうです。そうすることにより、読みにくい場所が見つかるとか。
そこまでできないのなら、推敲はしない方がいいです。
短時間に一気に書き上げて、迷いなくそのまま出してしまいましょう。その方が悔いも残らないです。
943934:05/01/29 01:20:45
>>941-942
段々とですが、わかってきたような気がします。
推敲、やるならほんとに徹底的にってことなんですね。
うーん。かなり参考なりました。
なんで直さないのが良いっていわれるのか、自分の場合は
最初って先入観もなく集中して書いてるからのような気がします。
直していくうちに、こなれてきちゃって942さんのいうとおり
わざとらしくなっちゃうんだと思います。それじゃまだ足りてないってことなんですね。
練習して、うまくポイントつかめるようにしたいです。
944名無し物書き@推敲中?:05/01/29 02:36:06
推敲は「華美」にすることではなく「簡素」にすることです。
といって「単純」にすることではなく「複雑」にすることなのです。
かといって「難解」にすることではなく「明快」にすることなのです。

推敲は、読者に「豊穣」を約束する、作家の最大にして最低限の仕事なのです。
945名無し物書き@推敲中?:05/01/29 06:39:14
<<940第三者からの評価は、もちろんかわりました。私は、原稿をだれにも見せないので
ひそかに応募するのですが、賞に入るようになりました。(家族には入賞して初めて知らせる)
もちろん売れない童話書きであることを暖かく見つめていてくれる家族には感謝しながら書いています。
入賞してご褒美に本になっても、それはデビューではないのです。
 公募生活は延々つづきます。出版社から依頼されて原稿を書くようになるには
ただひたすら、良い作品づくりに向けて、努力するしかありません。賞の審査員の先生の評価とは違い
編集者の評価はものすごく厳しいです。本にしたとき売れなきゃ死活問題だからでしょう。
複数の賞を取って、授賞式で「あ、あの時も一緒だった人だ」という思いをしたことが三回あります。
書き手は星の数ほど・・・・です。
ならば、推敲をして、推敲をして、作品で勝負しましょうじゃないですか!
946名無し物書き@推敲中?:05/01/31 06:23:13
星の数・・・・
現実だよねぇ
947名無し物書き@推敲中?:05/01/31 09:16:49
>>942
一理あると思う。書きっぱなしで推敲せず、直木賞まで行った
テロパラみたいな作品もあることだし・・・
逆に同じ短編をしつこいくらいに何度も推敲して送っては、
そのたび一次落ち 下読み「またか」って例もある
948名無し物書き@推敲中?:05/02/02 22:03:28
アンデルセンのメルヘン大賞、前回の大賞を初めて読んだけれど、
あれも童話なんだ・・・?衝撃。
好みの問題かもしれないけど、いろいろな意味で「えっ・・・?」と思ってしまった。
949名無し物書き@推敲中?:05/02/02 22:27:32
わたしもアンデルセンの前回の大賞には驚きました。
たしかに童話っぽくないけれど、ああいう自由度の高い作品が
受賞するっていうのは面白い気がする。
950名無し物書き@推敲中?:05/02/02 22:34:01
アンデルセンは、以前、選考委員長の立原えりかさんが言ってらっしゃるとおり、
「童話」「メルヘン」でなくとも通ります。
なぜなら、人の心の中からあらわれた「ピュア」を求めてらっしゃるからです。

なので、文学賞としてのステータスはあまりありません。
が、立原さんとお茶会ができます<広島アンデルセンにて。

951名無し物書き@推敲中?:05/02/03 09:26:34
童話の場合、「文学賞としてのステータス」
とはどういう基準でいうのですか?
ステータスのある賞ってどの賞なんですか?
あの賞に入選したらすごい、とか、この賞ならたいしたことないとかの話なのでしょうか?
952948:05/02/03 09:32:09
レスありがとうございました。
賞の名前から「童話」って思い込んでましたが、
そうとも限らなかったんですね。
正直言って、あのお話はラノベのあらすじみたいだな〜と思ってしまって・・・。
953名無し物書き@推敲中?:05/02/03 13:12:14
皆さんがお勧めの
童話書き方ハウツー本
を教えてください。図書館
で借りていろいろ読んでみたの
ですが、今ひとつぴんとこなくて……
954名無し物書き@推敲中?:05/02/03 21:18:43
>>951
アンデルセン〜〜には、たとえば編集者付きになるとか、出版社からオファがくるとか、そういったものは一切ない。
児童文学関係で現在ステータスのある賞なら、
講談社児童文学新人賞、児童文学ファンタジー大賞、SF童話賞、
毎日新聞ちいさな童話賞(だっけか)、ミセス童話大賞、ってなところか。

もう少し大きめの賞で言うなら(正式な名前は忘れたものが多いが、すぐググれるだろう)、
(ここからは、出版された本が対象だが)
椋鳩十賞、坪田譲治賞、野間児童文芸賞、日本児童文学者協会新人賞、路傍の石児童文学賞、
日本児童文芸家協会新人賞、サンケイ児童出版賞、あたりだろうか。

次の出版につながらないのでもよければ、石油会社系、金融系、食品会社系がある。
宗教系も需要が少ないね(家の光、仏教童話、キリスト教童話、各賞)。
団体系もその後が弱い(海の童話、などなど)。

その中でもとくに「アンデルセン」は、すでに「童話」を放棄しているようで、
「文学賞」としてのステータスはないってことです。

>>952
「童話」って概念そのものが、すでに拡散してますからねえ。

>>953
理論がかっちりしてるのなら、川村たかし『児童文学の方法』
もう少し感覚的なのなら、立原えりか『童話を書きましょう』
外国風味がほしいのなら、ジャンニ・ロダーリ『ファンタジーの文法』
外国風味+現実的なのなら、ジョーン・エイキン『子どもの本の書き方』
でも一番重要なのは、それを真似ようとすることではなく、
とりあえず、書くこと、書ききること、推敲することであり、
それからたくさんの本を読むことです。
955951:05/02/04 10:18:54
>>954
なんだそんなことか
956名無し物書き@推敲中?:05/02/04 13:45:42
福島賞
入賞者に通知のある時期ですね……
957名無し物書き@推敲中?:05/02/04 14:11:19
↑ひょっとしてあなた、入賞したことある人ですね。
電話ですか? 郵送ですか? どきどき。
んまあ、どーせ通知来ないだろうけどサ…。
958名無し物書き@推敲中?:05/02/04 15:11:35
入賞したことないけど、
岩崎書店のホームページで、
受賞者の言葉に2月3日夕食後に電話を受けたと書いてありました。
959名無し物書き@推敲中?:05/02/04 18:11:24
ええっ!じゃあ、わたしもだめだったんだ・・・・力作だと思ったんだけどな・・・・
ショック!今夜は落ち込みそ!
960名無し物書き@推敲中?:05/02/06 11:28:04
orz orz orz
961名無し物書き@推敲中?:05/02/06 15:51:11
涙涙涙……ガーン……ショック!
 2月3日なんですか? そうなんですか? 福島賞の受賞の通知は。
  わたし、電話、もらってませんよ………
   わたし、だめだったんですか? 落ちたんですか? わたしって馬鹿なんですか?
    ……立ち直れない……
     だれか…わたしにやさしいことばをください
962名無し物書き@推敲中?:05/02/06 16:17:17
どんな言葉をかけるかは、作品次第ですね。
さらしてみてください
963名無し物書き@推敲中?:05/02/06 21:52:36


「多くの人が実際の能力以上のことができると思い違いをしている。
 誰でも、ポップスター、童話作家、有能なテレビ司会者に
 なれるかのように教師が教えているからだ」

                            チャールズ英皇太子


964名無し物書き@推敲中?:05/02/07 11:14:49
それでも、人はそれぞれに花開く時があるものだ。
965名無し物書き@推敲中?:05/02/07 15:02:25
ぽぽーんと花開け、俺!
ぽぽーんと花開け、みんな!
966名無し物書き@推敲中?:05/02/09 03:29:26
入賞者への通知って電話が多いのかな
967名無し物書き@推敲中?:05/02/09 06:45:19
電話で知らせか゛きます。公式発表のだいたい二ヶ月くらい前が通常です。毎日童話、ジョモ、アンデルセン、家のひかりは最終選考に残っていることを先に電話連絡して
その二週間後くらいに封書で結果がとどきます。ニッサンは決定してから。
新美南吉は、同じく約二ヶ月前に封書で ・・・
968名無し物書き@推敲中?:05/02/09 10:26:34
家の光は入賞のрセけだよん……
969名無し物書き@推敲中?:05/02/09 18:10:34
>>967>>968
入賞経験者、降臨ですか!?
いままで入賞した賞(大賞とか佳作とかも)教えてください。
970名無し物書き@推敲中?:05/02/10 20:28:55
967です。毎日新聞童話新人賞優秀賞、家の光童話賞佳作、ラポム大賞大賞
ジヨモ童話賞優秀賞、ニッサン童話と絵本のグランプリ佳作、新美南吉童話賞特別賞、アンデルセンのメルヘン大賞優秀賞、などです。
おひさまは、最終選考どまり、小さな童話大賞は一次選考どまりでした。
でも、すごくないのです。これは、十五年くらいかかってやっと取った賞です。
いまだに一冊の本も出版社からの依頼で出したことはないのです。
それでも、まだ、私は童話作家になる夢に向かって、書いています。
だから、若いあなた、夢をあきらめないで。
私は、今も毎日、仕事をしながら、こつこつと童話を書いています。もう、私には時間がないような気がします。
だって・・・もう・・・52才・・・・・・・・・
971名無し物書き@推敲中?:05/02/11 15:37:46
みごとにどれもプロへの登竜門にならない、敷居の低い賞ばかりです。
講談社とか岩崎書店とか、ぶんけいなど、出版社系の賞を狙うのが良いでしょう。
ちなみに、
新風社とか文芸社とか日本文芸社とかは、自費出版みたいなものなので、狙わないのが吉です。
972名無し物書き@推敲中?:05/02/11 20:55:41
でも、寮みちこさんなんか、毎日どうわ新人賞優秀賞だけしかとってないよ。
毎日はプロの登竜門だって言われてるけど・・・
970がんばれ!
971。えらそうだね。何者?
973名無し物書き@推敲中?:05/02/11 21:33:53
>>971
いわゆる自費出版系でも、大賞や優秀賞は企画出版になるというのは、
やはり魅力なのでは?
碧天舎というところは「童話賞」や「ファンタジー文学賞」まであるみたいです。
大賞以外は共同出版のようですが…。
974名無し物書き@推敲中?:05/02/11 22:00:12
敷居なんてあるのかね。
賞を取るなんて、それだけですごいと思うけど・・・
このスレ、励ましや激励も大事なんじゃねえの?
975971:05/02/11 23:47:49
何者かと問われれば、プロのひとりだと答えよう。
寮さんとは何度かお会いしてお話したことがあります。
寮さんは、むしろ編集者と知り合いになっていったことがデビューへの礎となったのですよ。
名作『ノスタルギガンテス』は、賞の対象にはなりませんでした。
だが良いものは良い。

>>974
賞を取るのはいいんです。
しかし、>>970は、出版社からのオファがないと嘆いている。
つまり出版社からオファがあるような賞の取り方、ひいては作品の書き方をせねばならない。

つまり、私のレスは、叱咤激励なのですよ。
976名無し物書き@推敲中?:05/02/12 08:46:20
970
すみません・・嘆いてしまって。
楽しんで書いているのに、なんだか愚痴ったみたいな書き方をして。
皆さんのお気持ちをひっかきまわしたような展開になり、申し訳ないです。
ごめんなさい。
975さん、叱咤激励ありがとうございます。
977名無し物書き@推敲中?:05/02/12 10:14:18
>>970
わたしはプロ志望ではないのですが、>971のいう敷居の低い公募では当落ラインの競り合いに参加できることがあります。
JOMOで八千、ニッサンで四千の応募作があります。そういう中で、15年間、入選レベルの作品を書き続けておられる976さんは素晴らしいと思います。
>970=>975でないかぎり、こんな975なんかにあやまる必要ないと思います。
こういう場所でアマチュアの楽しみを踏みにじって喜ぶなんて、ろくなプロじゃありません。
こんな人が子供たちのための童話を書いているのかと思うと吐き気がしてきます。
978名無し物書き@推敲中?:05/02/12 11:29:01
60歳を過ぎて小説を書き始め、賞を獲ってプロになった人がいた(名前は度忘れ)。
小説を書くのに、年齢制限はないと思う。

童話を書き始めて数年、止めようかとすでに気弱なことを考えている自分からしてみれば、
15年もの間、書き続けてきた気力・努力は尊敬に値します。
しかもその間に受賞までしておられる。

975さんの言い方はきつい所はあるけれども、
970さんが出版社系の賞を狙える所にいるということでしょう。
979977:05/02/12 12:50:51
>>971には悪意を感じました。
プロになる夢を追って15年間努力してきた人が、
このくらいのこと知らないはずがないのに。
その上、その人の獲得した賞を「みごとにどれも敷居の低い賞ばかり」と貶めるとは。
作家の人間性は作品に表れます。
971がプロだというなら、プロでありつづけるために、もっと人間性を磨いてください。
980小 ◆PBtykf5sPQ :05/02/12 13:14:52
悪意なんてないだろう。
ムキになるな。
出版に繋がっていかない賞であるのは事実なんだから、
「オファーが来ない」ことを嘆く970に971のような言い方をするのは、
むしろアドバイスだろうよ。
「敷居の低い賞」という言い方が気に障ったのかもしれないが、
971の言い方では「じゃあ、もっと上に挑戦してみたら?」ぐらいしか
俺には読み取れない。
981977:05/02/12 13:51:28
ムキになってはいません。冷静です。
970さんは受賞暦を並べて「すごくない」といっています。
プロに繋がる賞ではないことを自覚している言葉です。きっと、971がいうような公募にも応募されたでしょう。
そして、15年書きつづけてきて、いまだにオファーが来る立場になれない自分を嘆いているのです。
プロを目指して長い努力を重ねてきた人として、正当な嘆きだと思います。
それを971は「敷居の低い賞ばかり狙うからだ」とアドバイスしているわけですよね。
的はずれなアドバイスです。
何度も書きますが、プロを目指して15年間書いてきた人間が、そんなことも知らないと考えること自体が傲慢です。
その傲慢な人間が「自分はプロのひとり」だと宣言する。
そういう人間性、愚劣です。
970さんをダシにしているようで申し訳なく思っています。ごめんなさいね。
978さんがいうように、プロになるのに年齢は関係ないと思います。沢田とし子さんのような方もいらっしゃいますし。
書き続けて、是非、人間的に洗練された作品でプロになっていただきたいです。
982名無し物書き@推敲中?:05/02/12 16:30:33
>>970
人生80年とも90年ともいわれる昨今。52歳なんて若い!!
まだまだ夢を見ましょうよ。いつかかなうといいですね。

>>971
本当にプロなの? どうせ出鱈目っしょ。
こいつの文章センスねーよ。
「とか」がやたら多いし、「狙う」という言葉も重複して使ってる。
それに誤解を招く文章内容……こいつただのちゃねらだろ

童話は子どもが読むもの。言葉に愛がないのは致命的。
自然淘汰されてください。まっプロじゃないのバレバレなんだけどw
983名無し物書き@推敲中?:05/02/12 17:04:17
原稿プロセッサ
984名無し物書き@推敲中?:05/02/12 17:24:52
子どもに読ませたくない童話    丘咲冨子(仙台市)

子どもに童話を読み聞かせているのですが、残酷な童話が多くて困っています。
本当に読み聞かせたい、そんな物語がありません。
かぐや姫は男にたかる物語ですし、金太郎は動物虐待を思い起こさせます。
特に「ももたろう」という童話は、日本の帝国主義を思わせるような恐ろしい童話です。
日本軍がアジアで行った悪事の数々を想起させます。
鬼を虐待し、略奪や暴力を正当化するような読み物は童話としてふさわしくありません。
何でも話し合いで解決するような物語の登場が待たれます。
985名無し物書き@推敲中?:05/02/12 19:24:32
>>971>>970と同じように敷居の低い賞にばかり応募してたんじゃないか?
そこでまるで過去の自分を見ているような気になってつい激烈な言葉を・・・
って買かぶりすぎか。
986名無し物書き@推敲中?:05/02/12 19:55:08
童話を書くって、自分のポリシーをさらけ出す事と同じです。少なくとも私にとっては。
今までたいせつににしてきた物をこれからも大切にしていきたい、と思ってます。
だから、私の心無い愚痴でこんな展開になったことを、とても悔やんでいます。
申し訳ありません。
でも、童話の賞に敷居の高低を感じたことはありません。
賞をとったのは奇跡!かもしれない。
みんな、おなじ思いで書いていると思う。
たいじなのは、いかに童心にちかずけるか・・・だと思います。970
987名無し物書き@推敲中?:05/02/12 22:13:36
個人的にですが、童話を書くことは難しくないですか。
抽象的観念を難しくない比喩などを使って表現したり、コンパクトにまとめたり。
書いている途中で、自分と読む人の意識や理解が違うかも知れないと悩んだり。
だからと言ってほかジャンルが書ける訳じゃないですし…。
鬱だ-。

皆さんはどうですか?
988小 ◆PBtykf5sPQ :05/02/12 22:44:08
>>984
俺は今から986さんのように純真に童話に思い入れをしていて
書いている人を皮肉る意見を書くけど、
別におちょくってるとかそういうことじゃなくて、
その真摯で繊細な童話への思いは尊敬に値すると思ってる。

けど984を読むと、童話ってのが
「大人が、まだ物心付いていない子供たちに
物語の形で巧妙にある価値規範を押し付けるもの」以外の何物でもないのだなぁ・・
という気分になるよね。イデオロギー押し付け装置として機能していると言うか。

残酷なものとか暴力、虐殺だって子供は好きなんだよ。
男の子なんかアリとか潰しまくって遊ぶじゃん。
そこに蓋して「話し合いで解決するような物語」って。
それ信じて次の世代のガキがイラクに話し合いに行くのか。
強盗と話し合うのか。
おかしいよ。間違ってる。
989小 ◆PBtykf5sPQ :05/02/12 22:47:34
ガキに押し付けるな。色々なものを。
暴力衝動や憎悪や嗜虐性も含めた全的な人間であれるのは
このときだけなんだから。
社会化されない自己を十分味わってから大人にさせてあげないと、
かわいそうだ。
ただでさえ「しつけ」やら「学校」やらでガンガン押し殺されてるんだから。
990名無し物書き@推敲中?:05/02/13 04:29:11
>979 971に悪意を感じただって? うーむ残念ながら私には全く感じなかったよ。私も文章を書くプロなんだが、全く悪意を感じなかった。悪意を感じたら、叩きまくってあげたのに
991名無し物書き@推敲中?:05/02/13 07:24:47
>>984
かぐやひめや、金太郎や、ももたろうの話を聞いて、子供があなたと同じ気持ちを感じるとおもいますか?子供が正常な成長を遂げるためには、さまざまな体験(例えば自由、断乎、自己主張、実感、緊張感)
生活や、命に関わる体験をたくさんさせなくちゃいけないと思います。
幼児期を青虫に例えるなら、思春期はさなぎ、美しい蝶になる為に、青虫の時期から、いかにりっぱなキャベツを与えるかではなく、
(この場合のキャベツは、まあ、絵本のようなものですがぁ)議論すべきは、美しい蝶になる為に
青虫の時代どれだけたくさんの実体験をさせるかだと思います。
良きも悪しきもその中から学んでゆくのです。
かぐや姫は、ほしいものを手に入れる為には、命がけの努力をしなければならないし、
金太郎は、弱肉強食の世界を知るいい機会だし、ももたろうは、弱気を助け、強気を挫く
思いやりあふれる物語です。
心理学者が「あかずきんちゃん」を精神不安患者の治療に取り入れよい結果を招いている例もあります。
(詳しいことは、ブェレーナ、カーストの本に書いてあります)
あなたのような、概念的で常識的で、無感覚な大人が、先入観を持って童話の読み聞かせをするから、子供が絵本離れをするのかもしれませんね。
子供は残酷です、なぜって何も体験していなくて、わからないから。
だから、おしえなくちゃいけないんです。教えなくとも実体験からおのずと学ぶのです。
悪いことは言わない。早く読み聞かせから手を引いたほうがいい。あなたには向かないと思う。
でなければ、うまく青虫の時代をすごせなかったさなぎが引きこもり、突然変異をおこして、邪悪な毒を持った蝶になるおそれがある。
どうかお願い!日本の子供の未来のために一日も早くやめてください。
992名無し物書き@推敲中?:05/02/13 09:08:41
賛成!
993名無し物書き@推敲中?:05/02/13 09:14:28
>>984はコピペですよね?
994名無し物書き@推敲中?:05/02/13 20:07:16
コビベってなに?
995名無し物書き@推敲中?:05/02/14 18:26:41
なんやかんやとやってるうちに、ニッサンの結果でたね。
996名無し物書き@推敲中?
アンデルセンに送りました。入選しますように。祈願カキコ。