作文すらまともに書けない2を小説家に育てるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
2を育てろ
22:03/07/07 19:09
ゲット
3名無し物書き@推敲中?:03/07/07 19:11
>>1
面白そうだが、具体的にどうやるんだ?

おい>>2、お前覚悟の上で書き込んだのか?
42 ◆CxWBqy7wZQ :03/07/07 19:11
トリップつけまた。
よりしく、お願いします。
52 ◆CxWBqy7wZQ :03/07/07 19:13
今までの賞暦は、ありません。
ライトノベのル新人賞で、一次おちが一回です。
62 ◆CxWBqy7wZQ :03/07/07 19:15
ごはん食べてきます。またきます。
7名無し物書き@推敲中?:03/07/07 19:22
2萌え
8:03/07/07 19:23
おお、どうやら本気だな>>2よ。頑張るんだぞ。
9ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 19:26
わはははは。いいぞ、頑張れ、2!!
今のところ誤字脱字は3箇所だけだ!!
10:03/07/07 20:10
ブル伍長殿・・・頼む、気づかないふりをしてやってくれ・・・
11心の声:03/07/07 20:12
(´-`).。oO(誤字脱字、4箇所あるよな…)
12名無し物書き@推敲中?:03/07/07 20:13
つか、もう終了でしょ、10の書き込みで。
お前ただのバカだよ3。スレ死んじゃったじゃん。
13:03/07/07 20:14
これから育てるんだろ?
てか、もしや>>2って・・・いや言うまい
14名無し物書き@推敲中?:03/07/07 20:16
3が悪い!
責任取って、お前が育てられろ!!
15:03/07/07 20:17
俺かよ!?
16名無し物書き@推敲中?:03/07/07 20:18
俺的には伍長がぁゃιぃんだけどな
17名無し物書き@推敲中?:03/07/07 20:19
うん、3、がんがれ。w
18:03/07/07 20:20
頼む、>>2よ、>>13は謝るから早く来て俺を助けてくれ
じゃあ、22が名乗りをあげればいいじゃん
20名無し物書き@推敲中?:03/07/07 20:22
ああ、、、、伍長か、、、あの人先達ぶるの好きだもんな、、、
二番目のロ(ry
21名無し物書き@推敲中?:03/07/07 20:22
>>19
それありか?>>2はすでにクリプト入れてるぞ。
22名無し物書き@推敲中?:03/07/07 20:26
>>21
トリップだよ

>>4-5-6はさすがにわざとだろ。
>>21そうか、ダメかぁ。
クリプトってなんか懐かしいな
24ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 20:29
>>16 >>20
おいおい待ってくれよブラザー!
問題は俺か?俺なのですか?
そもそも俺はこの板初めて訪問君ですよ?
なんか面白そうだったので書き込んだだけですよ?
いじわるしないで仲間に入れてくださいよ!!
てゆうかどこかでお会いしましたか?!

それよりたのむ、>>2よ、早いことメシ食い終わってくれ!!
みんながイラつき始めちゃってるよ!!
25:03/07/07 20:39
矛先がブル殿に向かってきて少し安心してる俺。スマンブル殿・・・。
じゃねえ、みんな、村八分は御法度だよ!

おい>>2!食いすぎだあ〜〜!お前の登場をみんな待ってるぞ!
2621:03/07/07 20:42
クリプトじゃないのか・・・顔から火が出てボヤだ逝ってくる

>>23
ダメってことはないだろうけど、>>2が小説家になってからね
27ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 21:09
メシ長げえよ>>2!!
晩飯にどれだけ時間かけてんだよ?!!
もしや中国の皇帝か?!
28名無し物書き@推敲中?:03/07/07 21:25
逃亡したか?
29ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 21:45
>>2はいくらなんでも遅すぎやしますまいか?!!
というよりこのスレ、もはや俺しかいねえ?!ひょっとして!!

創作文芸板は怖いところだよママン!!。・゚・(ノД`)・゚・。
ブル伍長よ。
初めて来たんなら、自己紹介しろよ。文学板から来たのか?
31ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 21:54
>>30
おお、親切さん!!
俺は祭り板の住人でブル伍長とゆいます!!
文芸系の板に来るのは初めてです!!
右も左も分かりません!!ご指導願います!!

で、さっそく質問ですが、とりあえずsage進行の方がよいのですか?!
あと、>>2はいったい何をしてやがりけつかり申し上げておられるのですか?!
伍長は元気だな
2は最初から逃亡するつもりだったんじゃないかな。
この板はsageる奴が多いが、基本的にはどっちでもいいと思うが。
で、文芸板に何をしに来たんだ。創作するのか?
34ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 22:14
>>33
そうか、サンキュー親切さん!!
「創作」って脚本とかも入るのか?
それなら結構書いてる。狭いジャンルだが。賞は一度貰ったっきり。
文芸板に来たのは単に放浪してただけだ。
「創作に興味がある」というよりも「創作活動をしている人間に興味がある」
という方が大きいかも。
35ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 22:16
まあ当初はROMっとくだけにしようと思ったのだが、
面白そうなスレが立ってて、>>2を応援したくなって書き込んだ。
戻ってこい、>>2!!
そしてブル伍長は二時間後に文芸板の住人の冷たさを知ることに・・・
ここは過疎地だからなー
38ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 22:38
>>36
いや、そんな冷ややかなこと言うなよ!!
にしてもこの板の住人異常に少なくないですか?!
さっきから板のトップ10がほとんど変わらないんですが?!!
過疎ですか?過疎なのですか?!
それで俺、気付いたらむちゃくちゃ浮いてないですか?!
ひとりで騒いでるような気がするんですがッッ!!
39名無し物書き@推敲中?:03/07/07 22:40
「脚本家になろうスレ」上げといたぜ。
せっかく来たんだから、なんか書いてってくれ。
ここは過疎板だから、まとも系コテは大歓迎のはずだが、
今日は祭りの前日のせいか、とくに人がいないようだね。
ブル伍長を小説家に育てるスレにすればいいのに
4136:03/07/07 22:44
過疎の上にsageで書く椰子が多いのだ。
だから一々見に行かなくてはいけないウザイ場所なのだよ。
というところで、そろそろ消えまつ。
42ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 22:51
>>39
いろいろありがとう、あんたいい奴だ!!
「まとも系」ってとこだけ謹んで否定申し上げとくが。バカ系なので。

せっかく上げてくれたが書き込みは控えてROMるだけにしとく!!
まだこの板の勝手がわからん上に俺はチキンさんなんだ!!
とにかく俺は>>2を待ってみる!!
そして>>2がデビューした暁には「あいつ昔俺が世話してやってさー」とか
したり顔で自慢する!!

>>36
うむ、助言ありがとう!!
だがそんなわけでもう少し待ってみるよ!!
43_:03/07/07 22:55
44:03/07/07 23:01
おお、風呂入ってた間にすげーレスが増えてる!

ブル殿、元気いっぱいだな。よろしくな。

それにしても>>2遅いな。もしかして晩飯じゃなくて朝飯のことだったのか?
45ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 23:12
>>44
Σ ( ̄ロ ̄lll) いや、>>3の風呂も長いな、また!!
そんなに湯に浸かっててふやけたりしねえ?!
「ふえるわかめ」とかだったら大変なことになってるよ!!

いやしかしよく戻ってきてくれた!!さびしかったよ!!
やることもねーし、戻ってくるまでに>>2のペンネームと
今後の受賞予定とか考えとこうぜ!!

とりあえず俺はまず「織姫 きらら」のペンネームで
フランス書院あたりでデビューすると良いと思うな!!
46無料動画直リン:03/07/07 23:13
47名無し物書き@推敲中?:03/07/07 23:20
48:03/07/07 23:22
>>ブル伍長
風呂場で色々あってね…ふふふ。

なんか女っぽいペンネームだな。>>2って女なのかな?ペンネームは>>2でオッケーだろう。
デビュー後2ちゃん出身であることを明かし、2ちゃん文芸板は文藝新人に並ぶ新人作家の登龍門となるのだ。
フランス書院って俺よく知らないんだけど、>>2はライトノベル派みたいだからな。どうなんだろう。
49ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 23:33
>>48
いや、ペンネームもうそれで決定?!早すぎねえ?
不二家のケーキデコレーション並にやっつけ感溢れてねえ?!
せっかくスター生み出すんだ、もっと練ろうぜ!!
とりあえずいくつか出してだな、その中から選ぼうぜ!!
で、いま「ところ天 にゅる彦」っての思いついた。なんとなく。
「童貞 守」
51名無し物書き@推敲中?:03/07/07 23:36
「出刃包丁 投男」
52:03/07/07 23:45
>>49ブル
ワロタ。でも俺らが勝手に決めちゃっていいのかな。
53ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/07 23:52
>>50 >>51
いいぞ、そんな感じだ!!>>2はきっと戻ってくる!!
「紅生姜 避麻呂」。


>>52
「作文すらまともに書けない」2をデビューさせるんだ、
ペンネームくらい周りで用意してやってもよかろ。
まあ本人の好みとかも聞きたいが、戻ってくるまではこっちでやっとこうぜ。
「菊 痴漢」
55:03/07/07 23:58
まあそうだな。洗礼名みたいなもんだ。んじゃ俺も。
「なまぐさロック」
「亀虫 草夫」
57:03/07/08 00:03
「金鳥ガンマン」
58名無し物書き@推敲中?:03/07/08 00:06
「心電図 消助」
59名無し物書き@推敲中?:03/07/08 00:09
「テンプラ火災」。
60:03/07/08 00:11
>>59
イイ。

「荒野の変人」
「キンチョール夏彦」
第一弾は
「遅飯の夏」
第二弾
「遅飯の筺」
第三弾…(略
62ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 00:18
>>61
うははは、文庫本としてはあり得ない分厚さの本を次々リリース。
ていうかあれ、もはや凶器だよ!!
寝る前に読んでて、床に広げたまま伏せてたら、
背表紙が「ぱき」とかいうし!!

「土下座村長」。
63ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 00:27
そんなわけで、今日はもう寝る!!
明日もまた来るよ!>>2の再来を信じて!!
みんなで頑張って2を小説家に育てようぜ!!!

「ダイエット親方」。
「金縛り道場」
65名無し物書き@推敲中?:03/07/08 00:43
「一輪車 こけ男」とか。
66名無し物書き@推敲中?:03/07/08 00:44
なんだ、このスレ?
それだけは自分に付けたくないペンネームを言い合うスレです。
68_:03/07/08 00:53
69名無し物書き@推敲中?:03/07/08 01:01
なんか面白くなりそうなのにな。
惜しむらくは1=2っぽい上に立て逃げの線が濃厚ってことだ。
誰か2の代役やったら?
>>70
せっかくだからそれもありかも。
今日(正確には昨日)は七夕だし、77踏んだ人とかでいいんじゃない?
でも2はトリップまで付けるくらいだから戻ってくるかもね。
72名無し物書き@推敲中?:03/07/08 01:18
それはどうかなー
これまでの内容を読んだら
逃げると思うがなー・・・・
つか3と伍長暴れすぎ。
>>72
でもゴチョいなかったらとっくに死スレになってたのも事実。
74名無し物書き@推敲中?:03/07/08 01:29
つか、ブル伍長なんとなくおもろいよ。
この板にはいないタイプ。
まあ「合わない」から「いない」のかもしれないけど。
ま、明日もブルさん、来ると言っているし、
誰かが2の代役をして、みなでそいつを作家に育てようや。
このスレの趣旨はおもしろい。
願わくば、2が勇気を取り戻して帰ってくることを!
76_:03/07/08 03:27
77:03/07/08 04:21
>>69
あわわわわ、そそ、それは禁句です。

>>72
だってみんなノリ悪いんだもん。


ブル殿がいなけりゃ確かにこのスレはすでに死んでいる。
・・・どっかで聞いたようなセリフだな。なんにせよ俺は、今後
ブル殿が文芸板の重要人物になってくるような気がしてならない。
>>3
>ブル殿が文芸板の重要人物になってくるような気がしてならない。

俺もそれを期待している。もし、2が今晩9時まで戻って来なかった場合には、
77を踏んだおまえが代役をやるということでいいだろ?
とりあえず、希望のジャンルとペンネームを選べ。トリップもつけろ。
79:03/07/08 07:24
しまった、そういや>>71でそんな話が出てたな・・・。だからここで止まってたわけか?
ゴルァ2!はよ来んか!
80名無し物書き@推敲中?:03/07/08 08:05
>>79
手遅れです。大人しくトリップをつけて、玩具のように嬲られつつ育てられてください。
81:03/07/08 08:22
さあてと、次回投稿から名無しになろっかな♪
82名無し物書き@推敲中?:03/07/08 13:19
2の代わりに22、やれ
わたし じゃ だめですか

いくせいされてみたいです
84名無し物書き@推敲中?:03/07/08 13:41
>>83
ダメなこたなかろうが、パート2以降にな。つーかなんで平仮名?
>84

なんとなく です

おてんきわるいし

歯はいたいし

だけどありがとう

そのおり には どぞよろしく
86名無し物書き@推敲中?:03/07/08 13:51
(;´Д`)感動した
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
87名無し物書き@推敲中?:03/07/08 14:17
>>85
あっ、でもこのまま>>2が現れなかったらお願いすることになるかもしれない。
88名無し物書き@推敲中?:03/07/08 16:37
小説を書くにあたってどんな心がまえが必要だと思う?
諦観。
90名無し三等兵:03/07/08 16:50
ブル伍長!ブル伍長!
2 が発見されました。
モ娘(羊)板の塹壕で死んでいます!
誤爆です!誤爆による戦死です!
ブル伍長!どこですかブル伍長〜
91名無し物書き@推敲中?:03/07/08 19:13
名無し三等兵の叫びがむなしくこだまする。。。
92ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 19:27
うははははは。ただいま登場だ。
にしても未だ>>2は現れないな。
戦死説とか流れてるし。
話が先にすすまねえよ!!

この際>>2は「なかったこと」にして、誰か他の人探すか?!
「我こそは」って奴、カモン!!
93ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 19:35
まああれだ、一応スレタイを尊重してだな、
過去なにかしらの賞に引っかかったことのある人とかはご遠慮願って、
まったくの無名さんを1からデビューさせて伝説になろうぜ!!

にしても人が来なくて暇だな、おい!!
おお、プル伍長、戻ってきてくれたか。
この板には、賞にかかったことのある人はいないはずだ。
小説だと、賞をとれば一応は、プロということになるしな。
最終残りレベルが3〜5人程度いるようだが、ほとんどが一次もかからん奴ばかり。
プル伍長は一度賞をとったそうだが、プロではないのか?
95ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 20:00
>>94
プロと名乗ればプロなんだろうが、
業界ではそれでメシ喰ってるのは俺の知ってる限りでは日本で2人。
それほど狭いカテゴリーの脚本賞。
そんなものがあるのか知らんが、例えば「宝塚歌劇脚本賞」とかに入選しても、
それはその時だけのもので、おそらくメシは喰えんだろう。
まあ、そんなかんじ。

……って俺のことはいいんだ!!
はやく誰かこのスレからデビューさせて伝説の生き証人になろうぜ!!
育てるといっても、やり方が決まっていないんじゃん。
またりやアリの赤点作者が名乗りを上げて、自作の批評を求めたり、
アイディアをもらったりというやり方がいいかなと思うが、どーよ。
97ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 20:18
>>96
初心者ですまん!「わたりやアリ」がわからん。
「蛇の穴」みたいなものか?!

まあけどつまり、本気で狙っていこうということだな。
俺は「半分ネタスレ」ぐらいのほうが>>2も気負わずにいけると
思ったんだが。
98ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 20:22
しかし「作品の批評」とか「アイディア募集」とかは
当然やらなきゃいかんだろうな。よく考えたら。

そういうのに加えて、「デビューまでの禁止10箇条」とか
「持ち込み六番勝負」とかを決めてだな、
それをレポしてもらったりすると盛り上がると思うが、どうか?!!
9998902:03/07/08 20:26
2はもう食い過ぎで氏んでいるだろうな…
101ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 20:33
で、けっきょくなんなんだ、わたりやあり。
102ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 20:39
あ、「わ」じゃなくて「ま」か。
●またり文庫〜2チャン系投稿サイトとして発足し、去年の夏以降、良作が次々と投稿されたため、
 盛り上がったが、今年の春、管理人が規制を強化し、2チャンから離れたため、下火になる。
●アリの穴〜2チャン系投稿サイトとしては、現在、最も活気があるが、ネタ投稿や雑文書きが多く、
 感想も低調であるため、盛り上がりを欠いている。今、競作祭りが開催中。
わたりじゃなくて、またり、かな。
またり、と、アリ、共に小説投稿サイトの事ダス。
スレの中にその投稿場所を語ってる所があるから、見てみればいいサー。
ちなみに、他にも投稿サイトはあるが、まあ、全部探せばあるから、頑張って。
105名無し三等兵:03/07/08 20:43
あ、ブル伍長、帰ってらしたんですか。
風俗板にいなかったので、あちこち探しちゃいましたよ。
もう聞かれましたか?
ええ、>>2は死んだそうです。
最期の言葉は
「3行書き込んだだけで長文かよ...」
だそうです。
あなたがた「人を育てる」という事がどういうことかお分かりなのですかっ!
「引き出す」「育てる」という事は逆に自らを問われてしまう試金石
それはそれは恐ろしい事なのです火花を散らしぶつかり合い響きあい
場合によれはそれは自らを差し出し打ち砕かれることもいとわない
そういうことでもあります
種を導こうとする指導者調教者はそれを育む土であり水であり肥料であり
しかしながらその微妙な匙加減で種を台無しにしてしまう事だって多々あり
逆に「終わってる」と断じられた枯れ木にみずみずしい花を咲かせる事だって
事実ありえますあなた方その覚悟がおありなのですか
それを出来る自信がおありですか
愛はありますか
どこの馬の骨とも知れぬ2に対して。
そして彼が成長した暁に立派に成長した背中の後ろから聞こえよがしに
「あいつは俺がここまでしてやったんだ」
ナドト聞き苦しいことを口走らない自負はおありなのですか
107ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 20:43
>>103 >>104
おお、さんきゅー、親切さん!!
とりあえず探してひと通り覗いてみるよ!!
108タマゴウォッチ:03/07/08 20:45
そんなこと言わないで俺も育ててくれよ
109ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 20:52
>>106
Σ ( ̄ロ ̄lll) うお、言葉の意味はよくわからんが、とにかくスゴイ自信だ!
でも昨日も書いたけど、俺、このスレで無事>>2がでびゅー果たしたら、
「いやー、今売り出し中のテンプラ火災(仮)ってやつ、
 俺が昔ネット上で世話してやってさー」などと
さも自慢げに語るのを最終目標にしてたんですが?!いけないことでしたか?!!

>>105
いや、>>2は生きてるさ、俺たちの心の中に……。
そしていつか第2の2が現れて、奴の志を継いでくれる、
そう信じて今は待とう……。
あー、108さん…
あなたは、その…もう…



時代遅れ?
しかもパチモノ?
111_:03/07/08 20:54
とはいえ、コーチ役のブル伍長の実力の程をまず見せてもらわんことにはなあ。
アリの競作祭りに参加してみんか。脚本でもいいみたいだぞ。
指揮官に必要なのは、実力などではなく、カリスマですよ。
と言ってみるテスト。
>>109
そうですか。
そうだったのですか。
最終的な目標がそれであるならもう何も言いますまい。
で、あるなら私といたしましてはいかに2が育成されてゆくのか
その過程と生育状況を静かに見守り続けたいと思います。

しかしながら。
成長しきった2は果たしてどんなものを生み出してしまうのか
懸念はそこにあります果たしてそれはいかなる作品でいかなる波を
生み出すのかそれが「生み出されてはならなかった鬼子」ではないのか
いえいえ。もう何も言いますまい。
それが生み出されたということは生み出される必然がそこにあったという
ただそれだけのことそれがどんなものであろうとも私は静かに無力に
天使のように透明な銀の涙を流しながらそれを受け止めましょう
115名無し軍曹:03/07/08 21:10
>>112
ちょっと待ってくれ何も伍長だけが指導するわけではないぞ
参加する一人一人の技量を審査するつもりか?
だいたいアリなんかの評価など必要ないほどに
伍長は自分の持っている技能をすでに示している思うがな。
116ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 21:11
>>114
わはははは。なぜ語り部口調。
しかも「透明な銀の涙」あたりに第2の2となる素養が見え隠れしているぞ!!
どうだ、このスレのみんなと一緒に泪橋を逆に渡ってみないか?!
117ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 21:13
>>115
いや、だからね、とりあえず「育てられてもいいよ」ってひとが
現れない限り、話が前に進まないと思うのね。
さりげなく俺より階級上だし、115。
>>116
「泪橋」とはかの「あしたのジョー」のジムのあった橋の名前ですね
存じ上げておりますだけどごめんなさい
「逆に渡る」の意味がわからない
それに「みんな」がどんな人たちかも良くわからない
一緒に渡るのが怖いみたいです
119名無し三等兵:03/07/08 21:16
こういうのはどうでしょう?
文芸板以外の板から>>2をスカウトしてくるんです
例えば人生相談板なんかどうですか?
生きる希望がないとか言ってるヒッキーつれてくるんです
120名無し軍曹:03/07/08 21:19
>>117
敬礼を忘れてるぞ 伍長!
121_:03/07/08 21:19
1222:03/07/08 21:24
おまたせしまった〜
123ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 21:26
>>119
うまくいけば面白そうだが……
誰がその猫に鈴を付けるのですか?

>>120
(,,゚Д゚)∩ビッ!!! シツレイシマシタ

>>122
うお、待ってたぞ、2!!!
もうトリップとかいいから、今すぐ別の付けろ!!
今この瞬間から君が2だ!!文句のある奴は前に出ろ!!!!
>>119

「どんな素材であっても俺が一流の料理に仕立て上げてやる」というその
心意気そこには素材に対しての愛が深く流れているように思います
それとも「素材の面白さを味わう」ということなのでしょうか
やはり「素材」に覚悟と気構えの必要なことに思われます

2さんがいらしたようです
2さん育てられるのを楽しみにしています

私はご飯を食べにゆきます
今夜は餃子だそうです
2さんに幸あれ
125名無し三等兵:03/07/08 21:36
いやぁ、人生板までひとっ走りしてきましたよ。
どうです?活きのいい>>2でしょ?
126ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 21:39
>>125
ん?>>122を呼んできてくれたって事か?
何にせよでかした!!ようやくスレが流れ出すよ!!

で、>>122は早くトリップ付けてくれ。
いろいろと聞いてみたいこともあるしな。
スレの主旨は>>125から聞いてるか?
1272 ◆reMyth/Z6U :03/07/08 21:41
眠いです。お休みなさ〜い
128ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 21:44
>>127
いや、寝るのかよ?!!!
何しに来たんだお前は!!しかもわりと早寝だし!!
もういい、次ッッ!!!
また、逃げられた〜
やはり、2に代わる人材は、プル伍長しかいないな。
130名無し三等兵:03/07/08 21:47
ええっ また走るんですかぁ
しょうがないな
ぶーぶー
1312:03/07/08 21:51
こんばんわ〜21歳のピチピチです。何をしていいのか分かりません
で、小説家か脚本家になります

最近、小学生以来の読書を楽しんでいます
村上春樹から入って、ドストエフスキーも読みました。
やはり古典が大事だと思い、今はもっぱら青空文庫青空文庫です
でも、体全体が歪んでいるので長時間は耐えられません
こんな僕は一体どうしたら良いでしょうか?
132ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 21:55
>>131
うお、ようこそ!!君の訪問を心より歓迎する!!いや、まぢで。
とりあえず過去ログは読んでくれたか?
まだなら一通り読んで、
スレの主旨を理解した上でトリップ付けてくれ!!!
133名無し三等兵:03/07/08 21:56
はぁはぁ
下っ端は疲れる
1342:03/07/08 21:59
お休みなさ〜い
135はらたいら:03/07/08 22:02

おうらぁぁあ 来てやったぞ 接待せいやぁ!!
136はらたいら:03/07/08 22:04

あ、俺も暇だからよく本読んだよ 

阿部公房 ドストエフスキー 魯迅 ガルシアマルケス 坂口安吾 花村満月 ・・・んーこんなもんか?
137名無し三等兵:03/07/08 22:06
伍長はらたいらさんです
人生板でスカウトしてきました
1382 ◆3...B./.Y. :03/07/08 22:07
僕は?
139はらたいら:03/07/08 22:07

いきなり下士官ですか?おいら文章かけまへんで?
140名無し三等兵:03/07/08 22:09
あらら?広告打ちすぎちゃった?
141ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 22:10
いや、なんかわけわかんねえよ?!!新たな2もすぐ寝ちゃうし!!
そうかと思ったら別の人来てるし!!
えらく混沌としてきちゃったよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
そもそもこの板IDねえのかよ!!自演見分けにくいよ!!

とりあえず>>2にならんとしてる人は、宣言の上トリップ付けてくれ!!
いまんとこ2 ◆3...B./.Y.がそうなのか?
あと、>>136はどれひとつとして読んだことない!!
よってセンスの良し悪しとかはまったくわからん!!すまん!!
だれか文芸詳しい人助けて!!!
142はらたいら:03/07/08 22:11

なんだこのやろう 生きる希望が無いヒッキーって俺の事か!!
1432 ◆3...B./.Y. :03/07/08 22:13
で、何をすればいいの
はらたいらさん?
144はらたいら:03/07/08 22:13

トリップってどうやってつけんの?
145名無し物書き@推敲中?:03/07/08 22:17
#mtNEprV'
#sN/R;zz)
#*UrqRF9{
#シSVシ{[8&


この四つぐらいから選んで。これ付ければオッケ―だよ
146名無し物書き@推敲中?:03/07/08 22:19
>>144
145は嘘。騙されるな。
トリップの付け方は、まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら
白目をむき「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする。
これを10分程続ければOK。

1472 ◆3...B./.Y. :03/07/08 22:26
進展ないみたいなんで落ちます
148ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 22:30
>>147
うお、気ぃ早ええよ、2 ◆3...B./.Y.!!
でもありがとな、明日もまた来てくれよ!!

>>144
トリップの付け方は半角シャープ#の後ろに適当な文字列を入れて
(#123あいう ←みたいな感じ。)名前欄に入れる。
>>145の中から選んでもいいけど、割れてるトリップ使うと
あとあと混乱するかも。
149はらたいら ◆E2xkxROuqY :03/07/08 22:32

これか
150ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 22:37
>>149
うむ、それだ!!その入力した文字列は本人であることの証明
みたいなもんだからなくさないようにな!!

で、さっそく質問だが、どんなジャンルの作品を書こうと思っている?
今まで作品を仕上げたことは?
あと、あなたの簡単なプロフィールを差し支えない範囲で教えてください。
151名無し三等兵:03/07/08 22:39
ごめんよたいらさん
人生板 上からのぞいていったら
たまたま暇そうに見えたので
152名無し物書き@推敲中?:03/07/08 22:59
住所不定無職
153ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/08 23:00
で、また誰もいなくなっちゃったよ!!
とりあえず今日は去る。
また明日来るので、それまでに>>150の質問に答えが出ていると嬉しい。
あと、彼らのデビューをプロデュースする同志ももすこし募集。
なんにせよ人少なすぎませんか、この板?!
板コテ関係のスレは賑わってるがな。
あれはこの板の暗部というか、はっきり言うと恥部だから。
実質的にまともな部分では過疎板と言える。
155名無し物書き@推敲中?:03/07/08 23:07
2が書いて俺が出版→印税ガバガバ

自費出版の費用はブルが出費
156名無し物書き@推敲中?:03/07/08 23:08
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
>>154
はっきり言わなくても恥部。
158名無し物書き@推敲中?:03/07/08 23:12
こういう明るいスレが多くなると人もたくさんくるんじゃないかと。
おい、誰か、赤点作晒してプル伍長に批評してもらえよ。
俺は無理。なぜなら(以下りゃ←親指シフト入力なんでこれで勘弁な)
160はらたいら ◆E2xkxROuqY :03/07/08 23:26

どんなじゃんる? やっぱトマス・マンやゲーテみたいな教養小説がええな

俺のプロフは

24歳 大学在学中 親のスネかじり 自動車免許取得中 ちうとこや
161名無し軍曹:03/07/08 23:27
三等兵の野郎もさっさと逃亡しやがったな
しかしこの過疎化は深刻だな

とりあえずはらたいらが小説をアップしなければ盛り上がらない
163名無し物書き@推敲中?:03/07/09 00:39
ごちょが小説家目指すのが一番早そうだな。
164名無し物書き@推敲中?:03/07/09 01:12
なんかここは平和そうで良いな。
>>164
他板のコテがいるから。
ここのコテ連中は良くも悪くも殺伐とした雰囲気を作り出す。
1662立候補:03/07/09 02:52
おいらでもいいでつか?

ジャンル的には、ワカモノ向けの恋愛半分成長モノを書いてます。
今までに完成したのは4作くらい。
話半分やら、書きかけのものはそれの10倍くらい。

ローカルに発表した事はあるけど、
投稿した事はまだ一度もありません。
でも最近、真剣に考え始めてきたのでつ…。
1672 ◆DGJV060NTo :03/07/09 05:36
よーし、みんなー、俺が2だ。
判ったかなー?
んじゃ、まずはー、小説をうpするBBSをレンタルしてくるからなー。
1682 ◆DGJV060NTo :03/07/09 05:53
1692 ◆DGJV060NTo :03/07/09 05:55
170名無し物書き@推敲中?:03/07/09 10:48
作文すらまともに書けない2って事だから

最低最悪幼稚園児みたいな人じゃないといけないわけだよな
>>170
そんなことはないだろ。
「俺は言い放った」なんて文章を書く人は、もちろんOKだろ。
お前の感じている感情は(ry)とかなw
「俺は言い放った」って間違いなんでしゅか〜?
174ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 12:21
昼休みに覗いてみる俺。
いや、2候補がちらほら出てきているな!!よいことだ!!
でもトリップだけで見分けるのは少し難があるので、
>>166 >>167はできれば早い目にペンネーム決定してくれ!!

あと、「俺は言い放った」って文法間違ってるのか?
恥ずかしながら知らなかったよ!!
175名無し物書き@推敲中?:03/07/09 12:31
>>174
まあ、一人称で自分に使うのは不自然な感があるが。使いたければ使ったって良いんだよ。
問題はこういうくだらんことを鬼の首でも獲ったみたいに主張したがるヤツがいるってことだ。
よっぽどリアルで冷や飯食わされてるんだろうな。
176ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 12:41
>>175
厳密には決まってないグレーゾーン、ってことか?
奥深いよな、日本語!!

あと、冷や飯食ってることに関しては俺もちょっとしたもんだぜ!!
今日昼までにやった仕事、職場の換気と郵便物の確認だけ!!
30手前にして早くも窓際気分満喫!!
ここに来るやつは多かれ少なかれ冷や飯食ってると思うが。
要は発散する方法だな。
ブル伍長〜。・゚・(ノД`)・゚・。
179ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 12:54
>>178
ん?どうした、泣いてるだけじゃ分からんぞ?
なんかあったのか?!
180名無し物書き@推敲中?:03/07/09 13:00
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
くそ野郎がchはくだらないと馬鹿にしてます!
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
ライターの癖に、か弱い素人女をホームページと著書で叩きまくり!
結局言い負かされて逃走(藁)
女子学生レイプで大学を退学になった鬼畜!
大月隆寛の金魚の糞!
拉致を売名に利用の守銭奴!
日記で朝鮮人への差別用語連発の変態!
金のために宇多田ヒカルと藤原紀香に粘着!
女の敵!日本のクズ!アメリカの奴隷!
皆さん抗議を集中してください。

http://www3.diary.ne.jp/user/312071/
181ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 13:01
で、ぱっと見たところ、>>166は今までの作品があるぶん行動しやすそうだし、
>>167のいきなり掲示板借りてしまう漢気もすてき。
よし、みんなで応援していこうぜ!!そして伝説になろう!!

といったところで、時間なので仕事(鼻毛抜き)に戻ります。
182:03/07/09 13:03
魚おおおおおお!!いやああああああ!
俺様が一晩パソコン使えなくなってる間にめちゃくちゃ伸びてんじゃねーか!
かなしいやらうれしいやら・・・・ブル殿のおかげだ!
文芸版史上に残る名スレの予感・・・
作文すらまともに書けない複数の2、或いははらたいらを小説家に育てるスレ


にしろ
184:03/07/09 13:26
おっと>>182間違い。文芸「板」な。

いろいろ候補があがってきたな!これからの盛り上がりに期待だ。
185:03/07/09 13:29
連カキすまん。一つ忘れてた。>>169、BBS引っぱってくれてありがとな!
ここに小説書き込むと速攻1000まで行きそうだからな。
俺ちゃんのことも育ててくりくりクリトリス!!
187:03/07/09 13:40
>>186
おっ、また一人志願者が現れたな!でも「クリトリス」はかんべんな!
それから、早めにトリップたのむよ。なにがなんだかわかんなくなってきた。
1882 ◆DGJV060NTo :03/07/09 13:42
ペンネームを考え始めて一時間が経ちました。
もうだめぽ
僕は僕だよ〜。僕は歌っていた。
その時!靖子が前に立ちはだかった。僕は胸元からナイフを引き抜き、靖子の目玉を突いた。
くりぬいた。そして食べた。おいしかった。
その時、残尿感……
や、やばい!

なんていうんですか残尿感〜♪

一茶だった。「はげてないって」

自信作です。
190:03/07/09 13:55
補足。トリップでもわけわからんな。ブル殿の言うようにPNで頼む。

>>188
まあ、それはゆっくり考えていいよ。このスレの本格始動はこれからだ。

>>189
おいおい、君は育てがいありすぎるな。これはなんていうジャンルだ?
不条理エンタテイメントです
192ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 15:41
もう抜く鼻毛がなくなったので再び来てみた。

誰か>>188にイキなペンネームをお持ちして!!
>>45-65あたりで気に入ったのがあれば使うのもよし!!
193名無し物書き@推敲中?:03/07/09 15:42
>>192
学生・社会人・無職・プー・ライター??
何者???
ペンネームは、どのジャンルを書くかによっても違ってくるからな。
195ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 15:53
>>193
いや、だからなぜ俺のことを知りたがる?!
ま、社会人で学生(通信)である意味プーで見ようによってはライターなので
その質問には非常に答えにくいが!!

そんなことはいいから、チャレンジャー達のためにペンネーム考えるとか
しようぜ!!
196名無し物書き@推敲中?:03/07/09 15:54
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
村上カルキ
198とも:03/07/09 15:57
199名無し三等兵:03/07/09 16:00
まず 方向性だけでも示したほうがいいのでは?漠然とでも
色物路線で行くのかそれとも本格派にするのかどっちかなんだろうけど
前者の方がやりやすいですけどね
200ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 16:08
200でも取っとくか。
で、ボスがおやつに呼んでくれてるのでこれで!!
夜にでもまた来るよ!!
201_:03/07/09 16:10
202魚肉ソーセージ:03/07/09 16:10
俺は彰太郎のペニスを優しくくわえた、すると奴は2、3度痙攣し、うめき声を上げながら俺の口内に白濁色の液体を思い切り放出したのだった‥(続く)
僕の今の気持ちをありていに言えば、「おちんちんが痒い」ということだ
204:03/07/09 16:58
えー、官能小説はありなのか?
205:03/07/09 17:21
誰も来ないなー。
あのさ、育てるって、2(育てられるやつ)が>>169が用意してくれた
掲示板に小説書いて、それを俺らが批評するっていう形になるのかな?
批評するんですか〜ドキドキ
207:03/07/09 17:22
>>206
いや、わかんないんだけど・・・。具体的にどうやるのかなって思って。
批評だけじゃないと思うけど。
209:03/07/09 17:43
>>208
例えば?
>>209
たとえば必要な知識のための参考文献を紹介するとか。
プロットやキャラの作り方とか。必要なことはいろいろあるわな。
批評より、一歩踏み込んだ内容になるね。
212:03/07/09 18:13
>>210
あー、なるほどね。時代モノだと当時の時代背景とか、文化とか。
213:03/07/09 18:16
>>211
うん、技術的なことはもちろんあるね。他だ「ここがいい、ここがだめ」だけじゃダメだな。
でもそうなると俺はきついな。逆に教えてもらいたいくらいだからな。
214ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 18:21
題を出して、無理やりにでも書かせるってのはどうよ?
215斬鉄斎:03/07/09 18:22
小兵衛は振り向き様に侍の胴を払った。
血しぶきが舞い上がり侍は足元から崩れるように床に倒れ悶絶した。うへへぇえへ
216:03/07/09 18:23
>>214
どうしても2が思いつかなければ、それもありだろね。
とりあえず力量を見たいって場合、とにかくなんか見ないとわかんないし。
217:03/07/09 18:31
>>215
いや、俺的には普通に面白いぞ。「うへへぇえへ」が特に。
3は名無しに戻ってくれ。浮いてる。
219名無し物書き@推敲中?:03/07/09 19:20
>>218
確かに少し痛いが、そんなこといちいち言ってたら
この板は見てられない罠(w
>>219
いやだから消えろとは言ってない。
いちいちコテ使って発言の所在をはっきりさせるほどのこと
書いてないだろってコト。
アー…
自分的には、長編を少ない枚数であらすじとして纏める方法とか、
効果的なプロット(判りやすい)の作り方などを、2に教えて欲しいな。




それを、そっと覗き見しようとしているのは、秘密だが…
どっちにしても、誰が2になるのかと、その方向性が決まらないことには話にならんわな。
223名無し物書き@推敲中?:03/07/09 19:34
どーでもいい事をウダウダ言ってんじゃねーよ
224ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 19:36
前のBBS、あんまりよくなかったから、新しいの借りてきたよ。
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
225名無し物書き@推敲中?:03/07/09 19:36
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見ておまんこ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
226:03/07/09 19:38
>>220
いや、俺はただ気に入ったスレでは自分のレスはっきりさせることにしてるんだよ。
でもうざかったらごめん、今後波風立てないように名無しで慎ましくやるよ。
227名無し物書き@推敲中?:03/07/09 19:39
ミリオンゴッドで稼ぎたい人はいませんか?
攻略法でも体感機でもありません。一日十万はいけます!
(私自身も三人グループで八十万いきました★)

詳しい内容については確実に連絡の取れるメールアドレスで
[email protected]までお願いします。

量産タイプのコピー品と違い、数に限りがありますので稼ぎ
たい人はお早めにどうぞ!!!
228名無し物書き@推敲中?:03/07/09 19:40
業者UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
>>220
空気読めないで有名だろ?おまえ
230名無し物書き@推敲中?:03/07/09 19:43
>>224
おーおつかれー。雰囲気いいね。
>>224のどこから出たのか分からないやる気に萌え。
意欲をかって、ピポ猿君を2に決定しようぜ。
233名無し物書き@推敲中?:03/07/09 19:49
>>220
別にいんでね?お前に実質的な被害が及ぶでなし。

>>226
いや別に消えんでもいーだろ。一人くらいがああゆうこと言って、
いちいちそれにしたがってたって、お前にとって楽しいもんでなかろ。

>>224
乙カレー!

>>228
乱心はよせ。もうじき伍長も来るだろ。退屈だろうがそれまで我慢するんだ。
>>232
彼は決まりだろう。ただ、別に生徒役が複数でもいいんじゃない?
他にデビュー志願者がいればだけど。
235名無し物書き@推敲中?:03/07/09 19:54
ピポ猿満場一致決定。
>>234
なるほど。複数でも問題はないわな。

じゃあ、とりあえずピポ猿君は、自分がどんなジャンルを書きたいのか書いてくれる?
それと、掲示板の方に30×10程度の文章を書いてくれればありがたい。テーマは別にない。
思いつかなかったら、自分のパソコンの周りにあるものを描写してみるとかでもいいや。


237ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 20:06
(=゚ω゚)ノぃょぅ。ただいま参上だ!!
何か進展しているみたいだな!!!
「伝説の瞬間に立ち会ってる」って感じだな、おい!!
とりあえず今はひぽ猿さんとはらたいらさんの作品待ちってトコか?
238ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 20:16
で、だ。
今から追いつこうとする者は
1)ペンネーム(トリップ含む)
2)デビューしたいジャンル
3)とりあえず短い作品ひとつ
を用意して参加だ!!
今からでもまだ伝説になれるぞ!!

あと、べてらんさんの>>221への回答も聞いてみたいな。
プロットについては、俺は「誰が」「どんな事件」の
「誰が」の部分だけをとりあえず30ばかし考えて、物語は後付け。
まあキャラをまず立てるってことだ。
で、あとは導入と結末をまず考えて、間を何度も書き直しながら埋めていく。
まあ小説とはジャンルが違うので参考にはならんだろうが!!
239名無し物書き@推敲中?:03/07/09 20:19
時代は2025年
舞台は東京
主人公は女子高生

はいこの条件で書いてもらおうか

240ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 20:21
>>239
御意
>>221への回答ねえ。俺はベテランじゃないがw


レギュラー的なキャラが数人いるから、それに思いついた根本的な事件や謎を割り当てる感じだ。
ミスマッチさせたり、逆にぴったりのをあてがったりする。ああ、俺はミステリ系なんでね。ミステリと
言っても、謎解き専門というわけじゃないけど。

 そこから登場人物を10人程度考える。作っていく手掛かりは人間関係が中心だね。ある人物が
殺される話なら、その人物の家族、仕事関係の人間、交友関係…という感じ。犯人も決まってる
ことが多いから、そこからも同様に作る。
 登場人物がだいたい決まったら、思いつくままに、シーンを作る。こういうエピソードがあれば面白い
なという感じで。で、それを適当な順番に並べて行くと、基本ストーリーができると。
初めは正直、荒らし系スレかとも思っていたが、なんか、普通に動き出してきたなw

生温かく見守らせてもらおう…ホロホロ…
243ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 20:33
>>239
よし、じゃあ俺、場つなぎに主人公のキャラ考える!!
適当に持ち寄って、いいのがあったらパクリ合おうぜ!!

・覆面レスラー。クラスメイトには内緒。
・人類最期のソロバン段保持者。
・花(この時代には超高級品)の密売人。
・5代目和食の鉄人。
・いまだにヨーヨーを武器として闘ってたりする。

>>240
よし、頑張れ!!千里の道も一歩から!!
人類最後、ちょとワラタ。
東京に住んでる女子高生で、彼女の両親は離婚してて、
かつ彼女はタレントの追っかけしてて、そのタレントが人
身事故を起こして、そのタレントが女子高生のところへ逃げ
込むってのはどうよ?

ありがち 死亡
246ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 20:47
>>244
いや、誰か書いてそうなテーマではあるぞ。
部員は3人の小さなクラブで頑張ってんの。
副部長とは恋仲なんだが、それに横恋慕した
委員長(金持ち・理事長の娘・金髪もみあげロール)が
「電卓研究会」を設立、「我が校に演算系クラブは2つも入らないのよ!」
とかゆって廃部と彼氏を賭けて対決。
でも決戦の前日、謎の覆面集団に襲われて利き手をケガすんの。
どうよ?!

>>245
「ありがち」なのか、それ?!
奥が深いぜ、小説!!
247名無し物書き@推敲中?:03/07/09 20:49
↑訳が分からんw
>>246
ありがち過ぎて、死んだ。
249ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 20:51
>>247
そらそうだろう、俺も書いててわからんくらいだからな。
250名無し物書き@推敲中?:03/07/09 20:52
主人公は大塚ちひろタソにやってもらおう>伍長
251名無し物書き@推敲中?:03/07/09 20:54
いや伍長じゃなくその前のやしに言ったにょ
>>246

左手一本で決戦に挑んだ主人公は苦戦に追い込まれるが、最後は秘技、暗算
(この時代にはほとんどできる者がいなくなっている)を繰り出して勝つw
253ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 20:55
>暗算(この時代にはほとんどできる者がいなくなっている)

ワロタ
254ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 20:56
>>253
いや、お前まで道草喰ってどうする?!!
255名無し物書き@推敲中?:03/07/09 20:58
いい意味でバカばかりだな…。
閉塞したこの板に何かを起こしてくれそうな気がする。
256ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 21:17
>>255
いや、なんで一歩離れて見るんだよ?!参加しろよ!
伝説の始まりかも知れないんだぜ?!
「俺、元祖2育てスレの255なんだ」とか自慢できるぜ?!
何年か経って、この板の初心者に
「え?あのスレリアルで見てたんッスか?!すげえッス!!」
とか言われたりしてな。まんざらでもないだろう?!
257名無し物書き@推敲中?:03/07/09 21:32
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「創作板の歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。

258ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 21:37
お、どうやら ピポ猿 ◆DGJV060NToの作品がアップされたな。
読んでくる。
259ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 21:37
頑張って、40X20を達成しました。
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove

正直、かなりキツイと思う。
まずは、文章を……ということですよね。
どれどれ
>>259
つーか、予想していたより文章がまともでホッとしているわしw
で、ピポ猿君は、どんなジャンルを書きたいわけ?
素人にやさしいスレだな
どんどんみんな来れば良い
264名無し物書き@推敲中?:03/07/09 21:43
どんな話だったの?携帯からなんで見れん
265ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 21:45
( ̄ロ ̄lll) 今、読んできた……。

いや、あのな、26世紀頃には受け入れられるかも知れないけど、
時代を先取りしすぎてないか?!!
理解できなかったの、俺だけか?!

ま、いいや。
文芸に詳しい人、具体的なアドバイスとかカモン!!
じゃあ、俺も美空ひばりを題材に書こう。
いや、具体的なアドバイスもくそも、これが何のための文章なのかによって全然違うわけで。
とりあえず現時点での文章を綴る力を見るために書いてもらっただけだしなw
268ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 21:52
>>267
うむ、そうか、すまん!!
そういえば、「文章力」って大事だよな。小説だもんな。
「発想力」中心の業界畑なもんで、つい知ったような口を叩いてしまった。
謝る!!

で、>>267からみて、この作品はどうよ?
デビューまでどのくらいかかりそう?

>>266
よし、いいぞ、頑張れ!!
269名無し物書き@推敲中?:03/07/09 21:59
まだPNもトリップもないし(許可を頂いてからと思って)、作品もできてないけど(これから書きます)
デビューしたいジャンルは決まってます。俺もやらせてもらっていいですか?
270ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 21:59
>>262
実の所、ライトノベルみたいなのが書きたい。
現在と異世界を交差するようなやつ。
271ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 22:01
>>269
ああ、一緒に頑張ろうぜ!
272ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 22:02
>>269
よし、いいぞ、チャレンジャー!!
挑戦者の数は多い方が期待値上がるってもんだ!!
頑張れ!初めての印税で焼き肉オフ開くその日まで!!
で、どんなジャンル志望なんだ?
いや、聞いても何一つ有用なアドバイスはできないと思うが。
>>269
やれやれー!
274269:03/07/09 22:07
>>271-272
ありがとうございます!実はパソコン初心者で、打つの遅いんですが、
なるべく早く完成にこぎつけたいと思います。
俺が書きたいのは、いわゆる青春小説というやつです。
10代〜20代くらいが主人公の、悩める若者像を追い求めております(笑)
つーか、俺は素人なんで、どれくらいかかるなんてわかんねえよw
それにラノベはちょっと特殊だなぁ。実はまったく読んだことねえんだ。
初めて書くんですがいいですか?
277ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 22:09
>>270
よし、じゃあとりあえずそれ膨らましていこうぜ!!
「異世界」っていっても色々あるが、漠然とでいいからどんなのか
決まってるか?
あと登場人物は?なにか候補とかあるか?
278ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 22:11
>>277
序章だけは完成してる。
いまからBBSに書き込んできます。
279直リン:03/07/09 22:13
280ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 22:15
>>276
いや、だからなんでみんないちいちお伺い立てるんだよ!!
誰かが参加して文句いうようなそんなケツの穴の小せえ奴はいない!!多分!!
頑張れ!!誰でも最初は初心者だ!!

>>278
うむ、いいぞ!!やる気充分だ!!
メジャーになったらサインとかしてくれよな!!
わかんなくなるだろうから、俺もコテハン使うか。つーても、ミステリ板の名無しにトリップつけた
だけのもんだが。

>>278
とりあえず序章を読んだけど。
こういう文章を長編の頭につけてるのはよく見るが、とりあえず素人のうちはやめた方がいい。
素人のこういう文章はひとりよがりと受け止められ易い。プロとして名ができた人なら、こういうのも
武器になるんだけどね。どうしてもいれたければ、とりあえず、ストーリーを始めて、その後に挿入する
形でやるのがいいんじゃないかな?

ラノベってのは、エンタメの一種だと俺は解釈している。
エンタメの基本は、観る側を退屈させないこと。小説なら読む側に一瞬たりとも読むことを苦痛に
思わせないこと。冒頭にこんな文章があると、一瞬で読み進める気がなくなる人も結構いるはず。
だからこういう文章は冒頭に置くのは得策ではない…と、俺は思うね。
283269:03/07/09 22:24
>>273
俺が打つの遅くてスルーしてしまってごめんなさい(謝)もっと精進します。

今から書き始めます(宣言しないと投げ出してしまいそうなので)!
既に書き込んでるピポ猿さんも、これから書き始める方も、一緒に頑張りましょう!
早くPNだけでも考えないとなー。
ちょっとうpしてみます。7行書きました。これが精一杯でした……
285ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 22:29
>>281
お、何かそれっぽい人が来てくれた?!
どうもありがとう!!頑張ってこのスレからプロを生み出そうぜ!!

で、俺の感想は、「スーパーファミコン時代のRPGのオープニングみたい」
って思った。
「この後に何が続くか・どのような物語が展開されるか」によって
評価がまるで変わってくるので、今のトコ何とも言えない。


>>274
よし、じゃあこっちも「いつ」「どこで」「誰が」を詰めていこうぜ!!
「どんな事件が起こった」はその後がいいと思うな。素人考えだが。
取りあえず決まってる設定とかはあるか?主人公の年齢だけ?性別とかは?
あと、ペンネームは暫定でいいので付けてくれ。トリップと。
なんか盛り上がってるな〜
この板でこんな元気な書き込みが見られるとは……
生暖かく見守るから、がんがれ〜!
287みやび:03/07/09 22:34
お初です。
自分も参加させてください。

2025年、東京、女子高生、花、で、
作ってみました。
アメむちなご意見お待ちしてます。
生暖かいから腐るのも抜群に早い
289金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/09 22:36
すいません、トリップついたかどうかのテストです
290名無し物書き@推敲中?:03/07/09 22:41
相手にされたい駄作書きが集まってきたようで。
291ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 22:42
>>281
なるほど。
でもまぁ、ストーリーの途中で挿入するのは無理かな。
ブル伍長さんの言うように、オープニングのつもりだし。温度差が激しいし。

>>282
強弱はあったほうが、味が出てくるような気もする。
運動したあとの食事は旨い、みたいな感じで。
ゲームとかでも、ずっと面白いわけじゃないし。

十人いたら、一人くらいは満足させれるものを作りたいね。
>>290
お前みたいのがここを過疎板にする元凶
>>285
いや、このスレのかなり最初の方からうろうろはしてたんだがw
まあ、俺は素人なんで、育てるなんてのはおこがましいがね。いちおうプロ志望なんで、
自分もこのスレを通じてなんか発見できればいいなとw

この後に何が続くか…ももちろん大切なんだが、小説ってのは、最初の数ページ、
いや、数行で放り出せれる危険性が高いんだよ。映画なんかだと、勝手に進んで行くけど、
小説は読み進めないと進まないからねw 
294ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 22:48
>>287
うむ、お疲れ!!
これならバカの俺でも読める!!
で、だ。

・「欲望の望むままに」は日本語に違和感を感じる。

・「息も絶え絶え」はケガ、若しくは病気の形容に通常使う。
 息切れの描写に使うというのは初めて見たが、どうか?新しすぎねえ?

・「僕が彼女を初めて見かけたのは、ただの偶然だった。」が
 最後のヒロインの「探していたの」のセリフと矛盾してないか。

ぐらい。気付いたのは。

>>290
明日までにスレタイを2000回ノートに書いて提出だ!!!
>>291
強弱をつけるのと、退屈させるのは別だよ。
たとえば、ストーリー展開がひとやすみすることがあれば、キャラの奥行きを出すために使うとかね。
とにかく何かひとつ新しいことをつけくわえられないシーンはカットしろ…と誰かが何かで言ってたな。
296名無し物書き@推敲中?:03/07/09 22:50
ここで話題にするのと、向こうのBBSに直にレスするのと、分けた方が効果的
>>287
まず気になったのは…と言っても否定的な意味じゃねえが。
勉強すらしなくても生きていくことができる時代に、セーラー服を着ているのはなぜか…だな。
そういう時代になら、セーラー服というか学校の制服は特殊な意味があるんじゃないかな。
なかったら、いいから今から意味をつけろw
向こうのBBSは基本的に文章を載せるところでいいと思う。
後で読み返すのが楽だろ。批評とかがごちゃまぜになると探しにくいから。
299290:03/07/09 22:55
適当だな。2を育てるスレなんだろ…?そういう態
度は良くないんじゃないか。俺は思うんだけど、こ
のまま相手にされたい人が集まってきたらまたり
アリと変わらん罠。しんどいのは育てる人だから
おれには関係ないがね。まあ精々がんばってく
りょ。
300ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 22:56
>>296 >>298

ま、よっぽどの長文以外は、このスレにもコピペっておけば
より便利かも。
301金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/09 22:56
これでいいのかな?
>>285
「いつ」は現代で、「どこ」は俺が住んでる町がモデルです(笑)
主人公は俺にとって書きやすい15歳(中学生)の野郎です。
未確認生物とか、ちょっとオカルトな要素も入っちゃいますが、それが
実際にいるものとして書くのではなく、心の中にいるものとして登場します。
なんというか、心になにか迷いのようなものがあって、神様を信じるような感覚で、バケモンも信じちゃう。
この辺までが今のところ考えているところです。うまく繋ぎ合わせたいですね。
302ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 22:57
>>295
ということは、惹きこむ力を養え、ってことですね。
結構、人それぞれな部分もあるけど、頑張ってみます。

>何かひとつ新しいことをつけくわえられないシーンはカット

苦労して書いた文を消すのは惜しいけど、そんな努力は見えませんしね。
書いた人のことを思って読むような同情はいらない。
>>302
>>苦労して書いた文を消すのは惜しいけど、そんな努力は見えませんしね。

正解。それがわかってない人が結構いるw
304みやび ◆1V/fdfCayE :03/07/09 23:09
287です。トリップつけてみました。
早速のご批評、ありがとうございます。

>>294ブル伍長さま
確かに言われてみれば日本語が変かもしれません。
出会いについては、彼女が探していたのは、
(気付いてくれる人なら僕ではなくてもよかった)という感じで、
僕から見たら偶然かとも、思うのですが、
違和感あるなら考えます。

>>297名無しのオプさま
そんなこと考えてなかった。
女子高生といえば、セーラー服。
セーラー服大好きなのでつ…。
今からセーラーの意味探します。
305ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 23:09
>>299
そんなこと言うなよ!!
レールをはみ出すのもまた祭りの醍醐味!!
もっとも、はみ出すぎてたらすまん、謝る!! で、
アリってとこはこんな感じなのか?
リンクから飛べばいけるのか?

>>301
キャラが弱くはないか?素人考えだが。
「どこにでもいる15歳の少年」が主人公なら、
出来事の方を奇抜にするか、同世代の人間の共感をよべるよう、
心理描写などにある程度の文章力がいると思う。
で、「事件」は?
306ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/09 23:14
>>305
>>299は縦読み。本物の鬼じゃない。
他人の悪い所を見て、自分も見直すのは良い事だと思う。
>>306
305も縦読み。修行が足らん。
308ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 23:27
>>306 >>307
いや、そんな細かいファクターはどうでも良いから、ちみたち。
309ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 23:37
ん?そろそろみんなオチたか?
なんにせよぼちぼちと勇者が集まってきたようで、
なんとなく明日に向かって少しずつ進んできたか?!
あとはもう少しセコンドの人数が欲しいな、欲を言えば。
なんかプロの人とか、編集さんとか、いねえ?!
一緒に伝説を作り上げてみませんか?!!!
310金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/09 23:38
>>305
主人公はちょっとハードボイルドな感じです。一人でいるのが好きで、
理屈屋で、マイペースで、ちょっと他の人とずれてる感じの。
主人公が他人との間に感じる溝のようなものをうまく描写したいところです。

サブキャラにダークヒーローっぽいやつを用意しようと思います。
神戸の小学生連続殺傷事件の少年みたいな、人を魅了する暴力を振るう人間ですね。
もちろん暴力はいけないんですが、力(腕力でも権力でも)を持たない人間にとっては、
やはり暴力は魅力かと。

一応、ある一つの事件が終わったあとの世界になるんですね。その終わった事件から
派生した、もう一つの事件を書こうかと。前の事件もこの事件も、人の死が関るものです。

とりあえず、寝るまでに序章(のようなものになる?)までは完成させたいところです。
311みやび ◆1V/fdfCayE :03/07/09 23:40
正直とまどってます。
このまま書き進めてもよいでしょうか?

312ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/09 23:50
>>310
ん。まあどっちともいえんが、
俺としてはその「事件」をもっと掘り下げたあらすじを
聞いてみたいな。種明かししたくないとか言う気持ちも分かるが、
このスレでまずプロットの良し悪し、既出か否かを見て貰った方が、
「物語」としては良くなると思う。
あと、人物についての細かい設定ももう少し聞かせてくれないか?
外見的なものも含めて。

>>311
あのセーラー服の続きってことか?
話全体の構想がまとまってるならともかく、いきなり手探りで続き書くってのは
行き詰まりやすいと思うぞ。
っていうか小説ってそんなにプロットって重要じゃないんですか?!
詳しい人助けて!!!
313金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/09 23:50
>>311
えーと、素人の思いつきなんですが、その少女は、今の世界に対して疑問をもち、変えようとしてる
革命家みたいな存在なわけですよね?でしたら、そのセーラー服も、正しい過去の遺産である学徒の服を
革命意識の確認のためのコスチュームとして着ている、なんてことにできたりしちゃったりなんかして…
受験生の「必勝!」ハチマキみたいに。
>>311
書き進めなさい。登り始めた山はとりあえず山は登ってみろと。

文章がどうのと細かいことはとりあえず置いといて。どうせ最初から巧く書ける人はいない。
いきなり完成品作るつもりか?それならプロットをきちんと作った方がいいが。
どうせできねえよ。今の力でどれくらい書けるか。とりあえず書いた方がいい。

直しの利かない第二稿はない…というのが、俺の理論w
初稿をとりあえず書き上げれば、どこが足りないとか矛盾してるとか、見えてくる。
それを明確にするのが、初稿の役目。それを下敷きに、ニ稿を書けばいいのよ。
317みやび ◆1V/fdfCayE :03/07/10 00:04
ぶっちゃけ、あれは、
>>239のレスを見て、30分ほどで書き上げたものなのです。
多少の設定は作ってありますが、プロットと言えるようなものかどうかは…。

でも登ってみます。がんばってみます。
随時、掲示板にアップしていっていいのでしょうか?
318ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/10 00:05
>>315 >>316
なるほどなあ。やっぱ「文章力」鍛えるのが第一か。小説は。
いや、脚本はわりと「設定」と「物語」がありきたりだったり
破綻してたりするとそれだけでハネられるんで、
そっちをまずテコ入れしていく場合が多いんで。
>>318
プロットとか設定を練ってから書くのは、慣れてからだと俺は思うよ。
ひとりで書いてると、適当にはじめちまうと詰まる可能性が高いが、
たくさん頭があれば、書きながらでもなんとかなるw
320ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/10 00:16
>>319
よし、じゃあそれで!!
俺は文章力はまったくと言っていいほど無いのであまり役には立てんが、
感想くらいは述べてみる!!

あと、設定とか構成・キャラ立てとかの相談があったら
何か力になれるかも知れん。そのくらい。
321名無し物書き@推敲中?:03/07/10 00:20
単に文章添削だけだったら他にもサイトあるし、
ブル伍長みたいな視点の人がいるのはいいと思うよ。
ガンガレ。
自分的に言えば、己がまだ、書きなれていないと思っている時は、(初心者だと自分でも判っている頃ね、白い状態)
まずは「書く」という事に重点をおくのがいいんじゃない? できるできないはともかく、書いてみるという事。
318のプロット云々てのはあらかた同意、まあ、書ききれるというのなら、それが一番なんだろうけどねw
323名無し物書き@推敲中?:03/07/10 00:26
いろいろ課題も多そうだが、
立て逃げの>>1が予想もしなかった展開であろうことは確かだな。このスレ。
324金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/10 00:30
>>312
うーん、そうですね。では・・・
過去と言っても、現代の物語からさかのぼって一年です(笑)
現代の物語で、まあよくある学校の怪談話が出てくるんですが、
その話の元となったのが過去の物語です。少々詳しく書きますと、
過去に学校で生徒から自殺者が出た。当時三年生の女子生徒です。
その彼女の死が、彼女の周りにいた人間に疑問やら葛藤やらを残すわけです。
そばにいなかった人間にも間接的にそれが伝わり、やはりそれぞれの哲学を
構築していく。
話がずれました。事件そのものについてですよね(汗)
なんというか、過去の事件の方は曖昧なままにしようかと思ってるんです。
ただ、一年前身近なところで一人の人間が自殺した。なにもはっきりした
ことはわからず、登場人物はそれぞれ自分流にそれを解釈していく。
だから、成長ドラマみたいになりますね。ごめんなさい、こんなところなんです。

人物には、あまり極端な美男美女は出したくないと思ってるんです。本来は
美男美女あふれさすのがセオリーなんでしょうが、なんだか俺自身が親近感
持てなくなってしまうから。僕の女性の好みが「ちょっとブサイクなコ」だと
いうのにも一因はありますが(笑)その他の面で魅力を出したいんですね。
いや、もちろん外見もこだわりますが、それはたとえば身に着けるものだとか、
髪型だとか、そういうもので個性を表したいです。
内面的なものとしては、基本的にみんな根暗です。僕が根暗なもんですから、
少年漫画みたいな主人公だと眩しすぎて書けないです(笑)
女子中学生の文化というべき漫画オタク、ナイフを力の象徴と崇める少年、
自分が霊感高いと思い込んでる高校生、ろくな奴出てこない感じですね。
長文すいません。新聞配達員なんでもう寝なきゃ。序章だけでも明日中に書きたいです。
>>323
こういう展開、実はこの板には必要だったんじゃないの?w
上の方で誰かが言っていたけどさ、新しい風みたいなの。

>>324
学校を題材にしたものは、かなり色んな所に転がっている話だけど、
それゆえに、需要もそれなりにあるという事だと思う。
そのあらすじを見ると、現代の事件と過去の事件が折り重なって進む、デジャブ系物語のように見えるんだけどどうか?
手の加え方によっては面白そうかもしれない…w
人物は別に、容姿に拘んなくてもいいんじゃないか、と個人的には思うんだけど。
「OOは美形だ!」とか、「不細工なやっちゃな…」とせずに、描写を抑えて外見をわざとぼやかす事で逆にイメージを書き立てる事ができるかもしれんし。
染めている髪だとか、特徴的なほどの背の高さだとか、そういうのは必要だとは思うけど。
326ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/10 00:48
>>324
いや、新聞配達て!!早く寝ろよ!壊れるぞ、おい!!

で、構想だが、文学的にはどうかわからんことを前提で言うが、
エンターテインメントの要素としては弱いような気がする。
俺がこの設定で書くとしたらだが、「負」のキャラクターを対比によって生かせる、
そんな登場人物をひとり入れるかな。
前向きな大人でもいいし、生命力に溢れる後輩の女の子でもいい。
そして作品全体のテーマを「マイナス」の要素で書きたいとしたら、
最後その人物を不幸に(『死』も含めて)する。
「暗い人間を襲う悲劇」よりも「唯一の明るいキャラだった人物が不幸になる」ほうが
より深いトコえぐれると思う。

ま、とりあえずデビュー目指して頑張れ!!新聞配りも!!
327ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/10 00:58
ていうかもうこんな時間か?!
じゃあ俺も去る!さらばだ諸君!!
こんな時間ですが明日会社休み〜なので
コソッと書き込んでいきます
329金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/10 06:42
>>325
学校内での場面は極力控えたいですね。ただの学園青春ドラマに
なっちゃうと恥ずかしいですから。
そうですね、過去と現在、うまくかみあわせて、物語的に同時進行してる
感じにしたいですね。
個人が特定できるくらいの特徴は無いとやっぱりダメですかね。
そこのところドラえもんはわかりやすいですよね。
「ちび、でか、めがね、かわいこちゃん、二頭身」のみ(笑)!
中学生だと身長にかなり個人差が出てくるので、
外見的なものでは身長が特に重要になりましょうか。
「染めてる髪」も中学生のキャラを現す上で重要ですよね。
外見だけでなく内面的なものも。髪染めた中学生=不良みたいな。

>>326
>「負」のキャラクターを対比によって生かせる
言うなれば、おぼっちゃまとびんぼっちゃまみたいな感じですね(笑)?
そっちの方がいいですね。なにか主人公と正反対のキャラクターを
立てた方が、より引き立つ感じですね。「ピンポン」の主人公二人みたいな。

実は僕、普通なら高校言ってる年なんですが、小説書くために新聞配達
やってます(笑)こりゃデビューできなかったらやばいです。できても売れなきゃ
やばそうですが・・・。必死こいてがんばります!


それと、なんだか考えていくうち主人公以外の人間も大事に思えてきて、
「ジョジョの奇妙な冒険」みたいに各章ごとに主人公を変えて書こうと
思うのですが、これはどうでしょう?
一人一人考え方が違うし、一人の視点からだと他のキャラクターがうまく
描写できない気がしてしまって。それに当然一人の視点からだと物語の
全体がつかめませんし。語り部をつけるやり方もありますが、やっぱり
心理描写に迫力がなくなってしまう気がするんです。
それに、読んでくれる人が飽きないようにする意味もあります。
330ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/10 12:53
>「ジョジョの奇妙な冒険」みたいに各章ごとに主人公を変えて書こうと
思うのですが、これはどうでしょう?

それ、やろうと思ってる。
でもまぁ、ブギーポップみたいになるわけじゃなくて、
一人が一人の話として完結させる形だけどね。
>「ジョジョの奇妙な冒険」みたいに各章ごとに
主人公を変えて書こうと
思うのですが、これはどうでしょう?

それいいかもね
332名無し物書き@推敲中?:03/07/10 17:46
なんか、急に寒くなりましたな
みんな仕事なんじゃない?
334金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/10 18:48
>>330
先を越されましたか(笑)ブギーポップは僕アニメを最後の方見ただけ
で、小説は見てないんですが、このやり方で成功してるんですよね?
「一人が一人の話として簡潔させる」というのは、完全に一話完結で
それぞれの話は繋がらないのでしょうか?

>>331
いいですか?よかった。でも「○章に入ってから更につまらくなった」
なんてことになるのが怖いですね。話が進むごとに泥沼化していったりして。
そこはなんとか無い腕を見せなければならないんでしょうね・・・。
335ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/10 19:14
>>334
一章で完結ていうか、そもそもテーマがあって、それが解決するのが話の終わり。
だから一章の主人公の友達が、次の主人公になる。という感じ。
ちなみに、もう既にプロットは完成してるから書くだけなんだけどね。
「二月にOO事件、五月にXX事故」みたいなのがもう決めてあるし、
あとあと主人公となるキャラの話も全部決めたから、一章から色々とキャラが出てくるの。
でもまぁ、それでとっつき難くなるようにはしてない。
人名とかは一気に出さず、最初は特徴だけにして馴染んできたら…。みたいな。

とりあえず、テーマを完成させるのが目的。
こういう人間がいて、こういう様に考えて、そして行動。そういうのが書きたい。

前に、映画でスパイダーマンを見たけど凄く良かった。
ヒーロー物も描いてみたいな。
正体がバレル・バレナイっていう場面とか大好き。
そういうのって、まずは其の世界に引き込まないといけないから難しいと思う。
>>335
それは長編じゃなくて、連作短編みたいな感じだな。その方法ならありかな。
長編で、章ごとに主人公を変えるのは難しい。まず基本からは外れるね。基本から
外れるということは、初心者のうちはまず書き切れない。
>>329
>>一人一人考え方が違うし、一人の視点からだと他のキャラクターがうまく
描写できない気がしてしまって。

まず勘違いしてるのは、たとえばA、B、C、Dの4人の登場人物がいる話を
Aの視点で書いたとき、一番描写しづらいのはAの登場人物のことだということ。
これは三人称でも一人称でもほぼ同じ。若干、三人称の方がカバーし易い。
だから多くの作家が三人称を採用する。
 一人称で、わたしや僕のことを多く描写しようとすると、主人公のモノローグが
延々と続くようになってしまうことが多い。書いている本人はいいんだろうが、読む
側はたいてい欠伸が出てくる。まあ、この手法で多くの読者を満足させる文章が
書けるなら、プロでも上のクラスだろうな。
>名無しのオプ ◆UW2ibYB9mM

一回、お手本の小説を書いてみてくれんかの
>>338
お手本書けるほど巧かったらとうにプロになってるわい(w
340金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/10 21:27
>>335
僕の場合は、キャラクター一人一人が違うテーマを持つわけですが、
それだとわけわかんなくなるでしょうか?一人のキャラクターが他の
キャラクターになんらかの影響をうけて考えて行動、という風に
したいんですが。その上、主人公が変わる度に何度も時間的に同じ
シーンを書くことになるんですが…。
一気に人名出すとやっぱ解りにくくなりますか?確かにミステリとか
僕途中で放り出してしまいす。徐々に出す方が得策ですかね。
小学校低学年の時、現実にない世界(ドラクエの影響かファンタジー色
が強かった。しかも挿絵付き)をよく書いてたんですが、デタラメでした。
自分で読むためのものだからというのもありましたが、読む人を其の世界に
引き込むとかの配慮が一切なくて。今思い返して教訓としました(笑)

>>337
一人称を繰り返して読む側を楽しませることが出来るのは村上春樹クラス
ですかね?うーんきついですねそれは。では、Aの話の時B、C、Dの
キャラクターを描写し、BでA、C、Dを描写、CがA、B、Dを・・・
という風にやった方がいいんでしょうか?もちろんAの話の時Aを描写も
しますが、くどくない範疇に抑えるようにして。
341ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/10 21:53
>>340
>主人公が変わる度に何度も時間的に同じシーンを書くことになるんですが…。

まぁ面白けりゃ良いと思うよ。
だんだん話が掴めてくる、とかそういう感じでさ。
退屈になるようならダメだろうけど。
342金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/10 22:27
>>341
だんだん話が掴めてくる、そんな感じですね。
なんか一気にプロット作りが複雑になってしまいました。
キャラクター四人分(共用ですが)作るとして、四倍の苦労か…
「今日中に序章書く」とかぶっこいてましたがどうやらそれは
無理っぽいです…。でもなるべくはやく小説掲示板に書きます。
とにかく今からプロット作ります。皆さんご指導ありがとうございました。
またお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
343綺羅綾矢:03/07/10 22:45
get up get up get up get up
burning up!
All work and no play makes Jack a dull boy.
>>343
起きる、起きる、起きる、燃えて起きる!

>>344
よく遊びよく学べ。
関係ないけど、文章がリアル厨房並みでも話がおもしろけりゃあ、作家になれるもの?
文章ダメで、話が面白いなら、
わざわざ作家にならずとも、別の道があると思われ
リアル厨房ってどれくらいの文章書けるんだろ?
349ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/11 12:49
文章が巧い奴にネタをパクられるのが怖い
>>349
よくそういう事いう人がいるけどさ、考えてもみてくれサー。
文章面に秀でているという事は、その面で困る事が無いという事サー。
という事は、別の面、シナリオ、プロット、キャラ、その他に、文章で劣っている奴よりもそれらに力を入れられると言う事サーネ。
それと、自分が多少なりとも上手いと思っている人間ならば、次は、自分の作品を作りたい、と思うのが普通、つまり、他人のネタよりも、地力ネタ、という事サー。
ネットの隅に転がっているようなネタを、わざわざ盗む奴はあまりいないと思うサー。
その心配は、マジに考えなくても大丈夫だから、安心してネタ晒してくれサーネ。
でないと、感想や手直しすらできんサー。
351ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/11 13:37
>>350
流れ的に言ってみただけで、ミーは別に思ってないよ。
ミーの考えはこうさね、
「我が前方に道無し、我が後方に道は生まれる」
という感じ。
他にも「振り返るな。道は前にある」とか。
盗作とか気にしてないもん。
むしろ盗めるなら盗んでみろ、って感じよー。
キャラの思考とか、読んで真似れる程度のものは書きたくない。
真に、自分に投影させて描くからこそ輝かす意味がある思う。

でもまぁ、あんまり我道を突っ走ると偏屈者になってしまいかねないから、
読み手のことも考えながら色々と試行錯誤するの。
352ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/11 13:45
ちなみに今日、ターミネ―ター3を見ました。
感動こそなかったものの、良い演出が沢山ありましたよ。
こういうのを見ると、その小説版みたいなのが見たくなります。
文章にすると如何なるんだろう、って感じで。

勉強の仕方は色々ありますね。
ミーは小説読んでて良い文章があったら、ノートに写したりします。
「詭弁を弄する」とか、ちょっと普段は使わない言葉も使えるようになろう思う。
読み手を意識して、使い場を選ぶのは当然だけど。
初めて文芸板来たけど面白いねココ!
1からここまで一気に読みました。
おかげでなんだか作文に興味が出ました。ありがとう!
おれ>>348さんの言う厨房で、
駄目な見本になるだろうけど一つ書かせてください。
このスレの繁栄を願って!!
354ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/11 14:22
>>329
>実は僕、普通なら高校言ってる年なんですが、小説書くために新聞配達
>やってます(笑)こりゃデビューできなかったらやばいです。できても売れなきゃ
>やばそうですが・・・。必死こいてがんばります!

見落としていたんだが、君、凄いよ。
やっぱ、それぐらいしなきゃダメなんだろうね。
俺なんか、本読み始めたの高3からだぜ。
しかもライトノベルしか読んでない。(いまで総数三十冊くらい)
学校は理系だったから、国語も満足に勉強してないし。

今は大学受験に向けて勉強してるとこ。浪人生だからね。

>>353
よし、君も一緒に頑張ろうか!
みんなで歴史を作ろうぜ!!
346 >>347 どんな道があるん?
>>355
噺家さんとか、営業とかじゃないすか?
357名無し物書き@推敲中?:03/07/11 18:49
過疎化が進んできたのか
盛り上がれ!! 
いぃいぃいぃいぃい・・・・やっふーーーーー!!!
つか353の厨房なんですけど、すげえ力作が今消えました・・・
マジショック・・・バカじゃんおれ・・・・
361ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/11 19:06
ピポ猿って名前、なんとなく思いついたから付けたんだけど、
サルゲッチュていうゲームのキャラと同じ名前でした。

こういう刷り込みかなんかで、
自分で作ったつもりが実はパクリだった、ていうのよくあるよね。
362ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/11 19:07
>>360
次はもっと良いのが作れるさ。
めげるな少年。未来はこれからだ。
>>361
完全にオリジナルのネタなんてのはほとんどない。
364ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/11 19:30
>>363
「自分は、はじめてOOで見たのだから、OOのやっている事はすべてオリジナルだ」
っていう心理もあるよね。
「魔法学校」とか「子供化」とかいうネタを使うと絶対に叩かれる。
簡単に思いつくような事なのに、なぜか特許を取られてる。
なんていうか、日記サイトでいう侍魂みたく、新参が昔から形を――って。

自分が読む時は、"悟ってるから"そういうのを
考えないようにフェアな気持ちで読もうとするけど、
逆に読ませる立場なら、やっぱそういうのをは回避するべきなのかな。
あとあと下克上されるかと思うと、斬新なネタも使いづらいよ。
プロじゃないんだから、何処かで似た話が先に作品化されて有名になったら……。

ああ、ウダウダ言ってないで書け、とか言われそう(´w`
365名無し物書き@推敲中?:03/07/11 19:54
小説家を目指すなら色んな本を読んで見れ
ネットからデビューしようぜ
367ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/11 22:43
うはははは。伍長、ただいま参上だ!!!
いや、別に何ひとつお役に立てるわけではないですが!!
多少は人も来てるみたいだな。いいことだ!!
いろいろとレベルや考え方の差はあるにしろ、
目指すところはみなひとつ!!

そんなわけで作品アップ掲示板の方覗いてくる。
368ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/11 22:51
特に誰も書いてなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
張り切って来たのに!!
とりあえず>>353の作品でも待つか。

あと、「小説家になれた人」の意見はもちろん役に立つだろうが、
「小説家目指してるけどなれてない人」の失敗談も聞きたい!!
「小説書くならこれはやめたほうがいい」っての、あるか?
技術的なこと・私生活・書き進め方などについて。
「デビュー前の禁止10箇条」決めようぜ!!
>>368
禁止十か条は面白いな。
とりあえず思いついたのをいくつか
・協力出版するな。
・2chは一日一時間
・(男なら)食わせてくれる女以外とは結婚するな
・書けなくても一定時間机に向かえ

とか。禁止事項じゃないのもあるが。
370ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/11 23:16
>>369
すまん「協力出版」て具体的にどんなのだ?
自費出版のうち、装丁とかイラストとかの
「文章以外を」人に任せる、ってコトか?
ぐぐったんだけど今ひとつ掴めねえ!!
372名無し物書き@推敲中?:03/07/11 23:23
>>369
オナニーする暇があれば机に向かえ
机に向かってオナニーする人はどうするの?
374ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/11 23:36
>>371
サンキュー、親切さん!!ざっと読んできたよ!!
やっぱり自分で金出すんだな。

>>372
いや、知り合いの物書き(構成作家)にも
「良い作品を生み出すにはストイックが第1」みたいな人はいるんで
一概には言えないが、
俺はいろんなコトして気分転換した方がわりとアイディア出てきたりするぞ。
だからむしろ「行き詰まったら机を離れて、ひとつマニアックな
オナニーでもしてみてはどうか」と言いたい。
ま、人それぞれなんだろうが。
375ハガネ:03/07/11 23:43
376ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/11 23:48
>>375
Σ ( ̄ロ ̄lll) え、えちねた板住人か?!
なんでそんな昔の俺のハンドルネーム引っ張り出してくる?
そういや最近行ってないけど、何かあったのか?!!
とにかくブル伍長のしゃべり方とか、
何もかもすべてが面白くてたまりません。

ファンになってしまいまちた…
378ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 00:19
>>377
うむ、そう言ってくれるのはありがたいが、
俺はこのスレでは何一つ役に立たんので、賑やかしに騒いでいるだけだ!!
ま、「おもしろいバカ」なら祭り板にもたくさんいるぞ!!
気が向いたら遊びに来てくれよな!!



「デビュー前の禁止10箇条」
一つ、完成品はひとりで推敲せず必ず人に見せる。
一つ、資料なしでの執筆禁止。
・手書き原稿禁止
・ファンタジー禁止
・痛いペンネーム禁止
とかな。
380名無し物書き@推敲中?:03/07/12 01:01
>>379
3つとも満たしているプロ作家を知っている。
381名無し物書き@推敲中?:03/07/12 01:28
お題はまだ近未来とかのままなの?
382名無し物書き@推敲中?:03/07/12 01:33
>>381
別にお題は何となくの流れで出たものであって、
このスレはそんなに厳密にいろいろ考えなくてもよさそう。
なんでも自由に書いたらいいんじゃね?
>>382
同意という奴ですな。
小説を書きたい奴が書いて、批評、簡素を書きたい奴がそれを書く。
基本方向性はそんな感じでマターリ進んで欲しいなと個人的には思うざます。
384名無し物書き@推敲中?:03/07/12 01:45
>>383
それだけではただの文章批評スレと変わんないので、
デビュー目指すに当たっての注意点とか情報交換・
プロットや賞の分析なんかもあったら良いと思う。
ま、そのへんの雑談(?)は、ゴチョがいるので心配ないと思うが(W
385名無し物書き@推敲中?:03/07/12 01:49
今日がんばって作ったよ!いいのたくさん集めたから見てね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
>>384
とりあえず、自分的にはむちゃくちゃ窓口の広い、質問&雑談&小説コーナーとなってくれればいいですざますよ。
自分が知りたい情報を知る事のできるスレがあれば、個人的に重宝するだろうという打算も少しあるけどw
387名無し物書き@推敲中?:03/07/12 05:47
age続けろ 最高のスレを作るのだ
388金無し物書き@推敲中?:03/07/12 06:24
さ、参戦しチャオズかな
389名無し物書き@推敲中?:03/07/12 06:34
ここよかったぞ
http://www.k-514.com/
390名無し物書き@推敲中?:03/07/12 06:49
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
小説用掲示板。いちいち戻って飛ぶのめんどいからもっぺん貼らして下され。
391ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/12 10:38
書き込んできたぜ。
俺は、あのネタで全十章の最初の一章を作る。
一番最初だから、残りの全部における土台にするつもり。
392山崎 渉:03/07/12 10:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
393名無し物書き@推敲中?:03/07/12 12:47
山崎あげ
394名無し物書き@推敲中?:03/07/12 18:58
ピポ猿あげ
395名無し物書き@推敲中?:03/07/12 19:40
から揚げ
396ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 20:39
(=゚ω゚)ノぃょぅ。誰かいるか?
取りあえず今日も作品掲示板のほう見てくるよ!!
397ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 20:48
ピポ猿の作品読んできたよ!!
相変わらず文章については何もアドバイスできんが、
「耳障りは良い」「詩みたい」という『感想』だけ述べておく。

だが、「物語」としてはまだ何も始まっていないし、
俺としてはむしろこのような思考を持つに至った少年の
そこに至るまでの過程と、彼のこれから体験する「出来事」を
読んでみたい。


誰か文章に詳しい人、添削プリーズ!!
あと、現在参加してる小説家志望さんは他にどのくらいいるんだ?!
398金無し物書き@推敲中?:03/07/12 20:56
まじめに、参戦してみるか
399ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 21:01
>>398
よし、いいぞ、チャレンジャー!!
ペンネームとトリップつけて、試しに
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
に習作をアップだ!!
目指せ、印税オフ!!

何か質問はあるか?!
400ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 21:19
そしてついでに400ゲットだ!!

で、小説っていうのは推理とか時代小説とかホラーとか
恋愛小説とかジュニアとかいろいろあるわけだろ?
どのジャンルが一番需要に対して供給が少ない、つまり
競争率が低いんだ?
マヌケな質問だったらすまん!!
401名無し物書き@推敲中?:03/07/12 21:22
うーん・・・エロ?いやまじめな話。
402名無し物書き@推敲中?:03/07/12 21:23
高額の新人賞がたくさんあるのに、
応募者が意外と少ないのが、ミステリー。
403名無し物書き@推敲中?:03/07/12 21:23
宮○み○きの独壇場になってるところだな。
404名無し物書き@推敲中?:03/07/12 21:24
>>402
言えてるぞ。同意。俺には書けんわけだが
405ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 21:33
なるほど、さんきゅーな、親切さん!!
しかしそう考えるとエロは「文章力」が、
ミステリーは「発想力」がそれぞれ求められるわけで、
やっぱり自分の能力の秀でた部分を生かすのが大事、ってことか。
で、文学の賞って、倍率はどのくらい?
406金無し物書き@推敲中?:03/07/12 21:35
トリップってどうやってつけるんですか?
407ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 21:39
>>406
トリップの付け方は半角シャープ#の後ろに適当な文字列を入れて
(ブル軍曹#123あいう ←みたいな感じ。)名前欄に入れる。
入力した文字列(トリップキーという)は
本人である証明みたいなもんなんで、忘れないようにな!!
408金無し物書き@推敲中?:03/07/12 21:39
すいません 
過去ログ呼んでませんでした
409名無し物書き@推敲中?:03/07/12 21:41
大手出版社の純文、エンタメの賞は、応募数1000以上のところが多い。
ミステリだ100〜500ぐらいかな。
ライトノベル、ジュニア系はよく知らないが、賞によってだいぶ異なるようだ。。
410金無し物書き@推敲中?:03/07/12 21:41
トリップキーは数字だけなんですか?
411ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 21:45
>>409
マジかよ?!!すげえ狭き門だな?!
こりゃあ乗り越え甲斐があるってもんだ!!

>>410
数字・全角・半角・英字・漢字・仮名、なんでもおっけーだ!!
412金無し物書き@推敲中?:03/07/12 21:47
少し、所用ができたので席をはずします。
戻ってくるときにトリップつけて参上します。
>>411
ゴチョの取った賞っていうのはどのくらいの倍率なの?
あと、賞金とかどのくらい?
何なら脚本に転向しようかな……
414ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 21:51
>>413
いや、だから俺の書いてるジャンルではまずメシは喰えねえって!!
俺が獲った時で応募総数は200そこら、入賞が3人。
賞金は30万円で、受賞作はプロが公演してくれる。
その際の著作権料とかはなし。

…ていうか、やめとけ。ま、どうしても脚本行くなら
やっぱりドラマとか映画がいいと思うぞ!!
415ハガネ:03/07/12 22:30
ゴチョ、その経歴をそのままにしておくのはもったいないよ。
文学賞の場合、山ほどの応募作品を下読みと言われる人々が
まず、ひっしこいて読んでふるいにかけるわけで、その場合、
プロフに受賞歴があると心証はいいと思われ。
俺は一度、某新人賞で一次通過したのを必ず書くようしてる。
……といっても今のところ効果なし……
>>379
今読んで思い出した。
僕は以前新人賞に投稿して没になった作品がある
けど、それってその3つの条件を全部満たしてる
YO!
417ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 22:52
>>415
うむ、助言ありがとう!!
けど俺は仕事も持ってるし、脚本はあくまで趣味だ!!
今のところ小説や詩など他ジャンルの応募する気もないし。
俺のことはいいからこのスレのチャレンジャーさん達に
何か助言をしてやってくれ!!

あと、そのハンドル、なんか気になるから
こだわりがないならやめてくれ!!
418SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/12 22:56
トリプつけてきました
419ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/12 23:01
>>418
よし、いいぞ、頑張れ!!
まず漠然とでいいから自分の目指すジャンルと経歴・
あと質問や意気込みなどがあれば書くのだ!!
そして作品アップ掲示板に試しに短文をアップしてくれ。
このスレの親切さんが何かとアドバイスしてくれる。たぶん。
420よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/12 23:26
簡素はこっちでいいの?
それとも向こう?
421SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/13 00:16
ジャンルですが、将来的にはミステリなんて書いてみたいなと。
経歴ですが、小説なんてものはまったく書いたことがありません(だめですか?
プロットという言葉も始めて聴いたぐらいです。
過去ログ見ていて思ったのですが、ファンタジーもの禁止というのは
どうしてなのでしょうか?書きたいというわけではないですが、気になったもので

422ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 00:34
>>421
時代は常に流れ、一部に留まらない。ということじゃないかな。
つまり、ファンタジーはもう痛い、と。

ちなみに、漫画や小説で、
「こんなのありあえない! 漫画や小説じゃないんだぞ」
みたいなセリフは如何だろう?
俺はヘタしたら使ってしまいそうな感じなんだが、回避するべき?
423SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/13 00:40
>>422
い、痛いですか。ファンタジーというジャンル自体が厳しいということですか。
424ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 00:50
>>422
自己レスだが、文字が蛇足してる。

>>423
小説サイトを見て廻ってみるといい。
「ファイヤ!」みたいなセリフが出てきたりするのがあるから。
425文芸子爵 ◆qJoUf5501c :03/07/13 01:54

おもろそうだから参加してみる。

426名無し物書き@推敲中?:03/07/13 01:54
>小説サイトを見て廻ってみるといい。
>「ファイヤ!」みたいなセリフが出てきたりするのがあるから。

何それ? そんな小説読んだことない。ホントにあるの?
てか、マンガみたいな小説?
427うんこたれ:03/07/13 02:22
すいません書いてしまいました。
428名無し物書き@推敲中?:03/07/13 02:24
おいらも参加したいな・・・。
でも、「てやんでー! こちとらぁ、作文ぐれー書けるってんだい!」
という、心意気もある訳で。参加条件に満たしているかどうか悩ましいところです。

小説を書いたら、アドバイス等を頂けるという点も魅力ですし、
デビューまで面倒を見てくれるというのも心強いですね。
429ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 02:41
文章の些細な所まで指摘するときは、向こうに書いたほうが良いと思う。
430SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/13 02:47
まったく書いたことがなくて、どうしていいのかすらわからないのですが
本当に一度も書いたことがなく、赤川次郎氏の作品少し呼んだぐらいです。

ピポ猿さんの新作、読みました。
コレがネタ(プロット)だとするのなら、
ここからどんな話が始まるのかと期待です。
次章も期待です。

詩っぽいというか、ナレーションやモノローグ的な文章がお得意ですか?
432名無しのオプ:03/07/13 03:13
"小説家"に育てるスレの、小説家ってのは、商業ベースの作家だよな?
だったら、文章を書くときに無駄に一行開けるのはやめるように。
433428です:03/07/13 03:36
ざっと読み返してみて、やっぱ参加させてもらいます。
みんないい人だし。

えっと、一応ペンネームは・・・
『鼻毛田わっさー』
に、トリップをつけて生きていきます。

書きたいジャンルは色々あります。ホラーとかミステリとか
ハードボイルドとか馳周星みたいなヤツとかです。

とりあえず、明日の夜までに(ってもう今日か、今夜までに)
小説を書いてupします。

434ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 04:25
>>431
とりあえず、あのネタはメッセージみたい感じ。
もちろん、面白い小説を書くのが第一かもしれないけど、
ミーはそれだけじゃ物足りない。何か教訓めいたものを作りたいの。

>詩っぽいというか、ナレーションやモノローグ的な文章がお得意ですか?

サイトで幾つか書いてるよ。(小説サイトなんだけど画廊に置いた詩しかない)
あんまり力を込めると、あとで見返した時に死にたくなるから適度パワー。

>文章を書くときに無駄に一行開けるのはやめるように。

ミーも面倒だからPCで読む際のことは考えずに書いてる。
実際、段落ごとに行が開いてると読み易いけどさ。
フォント弄りもしてないし。
でも一応、薄黒の背景に灰色のテキストにはしてる。
白と黒だと眼がチカチカして読めないよね。
435金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/13 06:51
小説掲示板に書きました。
あー!あー!あー!もう駄目だ!おしまいだ!一回書いただけで超恥ずかしい!
「投稿」押したあと頭かきむしっちゃったよ!
すみませんすみません超へたれですが見てやってくださいごめんなさい・・・。
今精神状態めちゃくちゃなので、レスあとでちゃんとしますごめんなさい。
436ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 07:23
>>435
慣れだ、慣れ。
そもそもネットでビビってどうする。しかも2chだろ。

つか俺、間違って投稿しちゃった。てへ。
せっかく細かいとこまで推敲したのに。(ダッシュの長さとか、似た文末の連続避けとか)
まぁ、もうでもいいや。

仮面ライダーが俺を呼んでる。
437ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/13 08:11
うむ、おはよう、諸君!!
ピポ猿を中心に、金田・SUVEN・鼻毛田わっさーと
チャレンジャーも充実してきたようでとても良いな!!
近いうちとは言わん、5年後でも10年後でもデビューできた暁には
印税で焼き肉喰いに行こうな!!
また、俺が合コンなどに行ったときには、
「○○?ああ、知ってるよ。え、ファンなの?
 いや、あいつも昔は俺が世話してやってさ。
 ネットで文章書いてた頃のログなら取ってるよ。今からウチに見に来る?
 大丈夫だって、なにもしないから」
などと最大限に利用させてもらうさ!!!夢広がるよな!!

というわけで朝飯喰いながら作品掲示板でも覗いてくる!!
438_:03/07/13 08:14
すみません。
あの、先月まで僕はシナリオスクールに通ってた
者です。代アニ(これ以上書くとばれるので
勘弁してください)を学費払えずにやめました。

もしよろしければ僕も参加してよろしいでしょう
か?
440名無し物書き@推敲中?:03/07/13 08:53
>>439
いいんじゃない?、と言っても、自分がこのスレを作ったわけでも動かしてる訳でもないから、確定理論とは言えないけど。
気が早いかも知れないが、もし、去るもの追わず、来る者拒まず、っていうスタンスで行くんだったら、この辺りの事をテンプレに書いた方がいいのかも知れないですな。
さーげーわーすーれーたーsage。
442ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/13 09:09
うむ、一通り読んできたよ!!
相も変わらず「物語」と「キャラクター」「世界観」しか
語れるところはないが!!

で、だ。
まず金田作品「ガシラ」は冒頭で謎をばらまいていて興味をそそられた。
ただ、「100年計画の再開発」がバブル大はじけの現代において
違和感を持つのは事実。今の状態では時代設定は現代ときまったわけじゃないけど。
うまい合理的説明が欲しい。
主人公が知恵遅れというのも商業出版ではどう見られるか。
最近は言葉や表現のタブーが少ないと言われている舞台ですら
禁止事項や自粛が多い。そのへんで問題はないか?いや、よくわからんのだけども。
あと、「知恵遅れの子の1人称」という手法も新しいのだが、
「誰も手をつけていない新機軸」というのは「新たなる1ジャンルの発見」
という場合と「破綻が目に見えているので誰も書かない」という場合がある。
後者にならないよう、次の展開を踏まえて、
資料を多く集めた推敲が必要なんじゃないかな、などと思ってみたり。

>>439
だからいちいち同意を取るんじゃあない!!
問題はお前が「書きたいか」の1点だけだ!!
周りが「ダメ」といったらお前は書くのをやめるのか?!!
やめれるのか!!ら抜き表現!!
ま、トリップとペンネーム・目指すジャンルだけはお約束だから用意してくれ。
443金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/13 09:12
>>354 ピポ猿さん
勉強が嫌いだというのも大いにあります(笑)
本は幼稚園くらいの時ピノキオを読んだのが記憶にある中では最初です。
ライトノベル、今度ブギーポップ読んでみようと思うのですが、面白いでしょうか?

>今は大学受験に向けて勉強してるとこ。浪人生だからね。
小説ともに頑張ってくださいね!てか2ちゃんに来てていいんですか(笑)?

>>436ピポ猿さん
慣れっすね・・・。ああ顔から火が!
>つか俺、間違って投稿しちゃった。てへ。
僕にはなんの文句もつけられないように見えますです。これ失敗なんですか?
僕の修行が足りないんでしょうか。いや本気で。

>>439
断りナシでいきなり参加してもいいみたいですよ。トリップとペンネームつけて
ピポ猿さんが用意してくださった小説用掲示板にゴー!
書く上で迷った時は頼れる兄貴達に聞きましょう(笑)


掲示板に書いた小説、最初に言ってたネタと別のものなんです。
はじめあれで行こうと思ったんですが、いかんせん長すぎて。
文章力なんかを見てもらうのには不適切かと思い、急遽ネタを変更しました。
お騒がせしました。
444金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/13 09:17
>>442ブル伍長さん
もう恥ずかしいっす・・・。
こんな駄作をちゃんと読んでくれてもったいのうございます。
自分で書いててなんかまじで冒険してる感じす。
必ず良くしています。
445金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/13 09:18
>>444
>必ず良くしています。
「き」抜けでした・・・正しくは
>必ず良くしていきます
です。俺なんかもうだめだ・・・
このボクも参加してみようかな。誰かが力を付けていく様子を観察することは、
このボクにとってかなり興味深いことだ……。
>>439にはぜひとも頑張ってもらいたいね。特に「学費が払えずに」ってところが
興味をそそるよ。バイトしてもバイトしても家賃と学費に消えていく悲惨な状況。
それでも夢を諦められずに食費を削って学費に充てる。一日の食事は菓子パン一個だけだ。
眠い目をこすりつつ、必死で書き留めた授業ノート。一本しか無いシャープペンシル。
消しゴムは小指の爪より小さい。だがそれをなくすと90円も使って新しいのを
買わなくちゃいけないから、使うとき以外は筆箱の奥のほうに押し込めてある。
電気、水道、家賃の滞納は今月が限度だ。それでも、来月の学費を払うめどはつかない。
畜生!学校をやめるしかないのかよ!自分一人で出来る限界を知り、君の頬を無力感が濡らす。
いいねえこのリアルなシチュエーション。同情しないやつがいるもんか!
おっと、マジに受け取らないでもらいたい。もちろんボクの妄想だからね……。
447ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/13 09:38
>>444
(=゚ω゚)ノぃょぅ。新聞配達員。
書いちゃったものはそう恥ずかしがらず、堂々としておくと良いぞ。
「へたくそですか?じゃあ悪いトコ言ってください!!直します!!
 ええ、俺、この作品愛してますから!!」
ぐらいのスタンスで行くと良いと思うな。
なにより君は非常に若く、まだまだ先がある!!
俺も何とか自分の納得がいくものが書けたのは、
創作活動を初めてから実に8年目のことだったよ!!
44811162:03/07/13 09:44
449SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/13 09:47
えっと、男女差別にあたるような用語を使うのはまずいですか?
450ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 09:52
はーい特撮板から帰ってきましたよー。

>金田クン
>僕にはなんの文句もつけられないように見えますです。これ失敗なんですか?
>僕の修行が足りないんでしょうか。いや本気で。

特に何か言えることもなかったので、そのままテレビの前に移動してましたゴメン。
てゆーかまあ、文や内容について言うことは今は無いよ。
だってアレは何か始まりみたいなもので、これから普通の書き方で書くんだろ?
言わば食前酒。
メニューを食してから、その酒が合ってたかどうかが判るってもんだ。
続きをジャンジャン書いてくれたまえ。

みんな頑張ろう!
451名無し物書き@推敲中?:03/07/13 10:00
あの〜、なんかお題出して実力試すってやつは
終わっちゃたんですか?
452名無し物書き@推敲中?:03/07/13 10:02
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
453ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/13 10:12
で、ピポ猿の10章構成のあらましだが…。

キャプションと登場人物読む限りでは、
基本的には「交わることのない異世界」での話が10連なる、ってことか?
(1章と9章はリンクしてるみたいだが)
複数の世界観で書き進められる同じテーマの小編というのは、
難しいだけに上手く書き上げられれば、評価は高いと思う。
手塚治虫の「火の鳥」を思い起こさせるよな。
で、その「テーマ性」を総括できるような「終章」を用意するとよいかな。
今のところ、最終章の女の子の登場で「物語の時間軸も分かる」とだけ
してあるが、その具体的手法が気になった。

キャラクター的には、「内面についてのキャラ立ち」は練れているようだが、
生い立ち・外面・その世界に置ける立場についてももっと深く考察する
必要があるような。
「魔法少女」「予知能力者」「二重人格」は、物語も広げやすく面白い設定だけに、
多くの先人の手垢が付いている。
これが「予知能力者のかんざし職人」「二重人格の住職・第二の顔はアニメオタク」
だったりすると「新しい」と評価されたりする。
ま、俺の業界だけなのかも知れないが。
そのへんは詳しい人に聞いてくれ!!

>>446
うむ、ようこそ!!
ひとりで他人の経歴妄想して、その姿に心打たれている君がステキ。
その妄想力で明日の大作家を狙え!!
454直リン:03/07/13 10:13
455金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/13 10:17
>>447ブル伍長さん
はい、もう開き直ります。
へたくその分際でプライド高すぎでした。
今上半身裸で十秒ほど外に出ました。誰にも見られませんでしたが、
ちょっとした冒険でした。もうこれで怖いものはありません。
今ならボブ・サップにすら勝てる気がします。気のせいです。

>>449SUVENさん
使い方によるかな?「差別を目的としている」と思われないかぎり
大丈夫だと思いますよ。

>>450ピポ猿さん
いやいやそんな、仮面ライダーの時間をお邪魔しちゃ悪いです。
いえ、僕が「文句をつけられない」と申し上げたのは、ピポ猿さんの
作品です。僕の駄目さが余計際立つじゃないですか(笑)

確かにあれは序章のようなものなので、多少わけわからない方がいいと
思って書いたら、ほんとにわけがわからなくなりました。デビューは遠いっす・・・
456名無し物書き@推敲中?:03/07/13 10:20
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
探すのめんどいんだよな・・・小説BBS。よろしこ
457ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/13 10:24
>>451
テーマがないと書き進められないタイプか?
じゃあ「両腕が固有の意志を持ってしまった男」の話でも書いてくれ。
「『大いなる意思』に選ばれ、7つの超能力を身につけた肉屋」の話とかでもいいな!

>>449
話題づくりのため、わざと問題になるような表現を使うか、
もしくはあきらめて無難な表現に置き換える。
デビュー前なら取りあえず後者の方がよいと思うが、どうか?!

で、>>455は上半身裸で何が冒険か!!所詮はティーン!!
俺なんかケツにナビスコ大量に挟む芸を、
いまだに飲み会の度披露させられてるよ!!
458ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 10:26
>>453
切り始めは既出な感じで、そこから独自な形に持っていくつもり。
話は全部繋がります。
事件やら事故といった場面もあるから、時間軸は主にそこから読み取れるはず。

ちなみに俺、「新しい」と評価されなくてもいいと思ってる。
なんて言うか、「学べた」と思わせれるようなのが書きたい。反面教師ってやつ。
459名無し物書き@推敲中?:03/07/13 10:28
>>457
ゴチョ、ここは文化系の集まりですんで、
そういう体育会系の技にはチャレンジした人が少ないんです。
僕なんかいまだに人の目がまっすぐ見れない……。
460名無し物書き@推敲中?:03/07/13 10:33
>>457ブル伍長さん
さすが伍長を任される男・・・完敗です・・・
でもそこまでいくとまた違った意味の冒険に・・・

もしかしてオフ会参加者はそれを拝むことになってしまうのでしょーか・・・
461名無し物書き@推敲中?:03/07/13 10:35
もし、自分がとてつもなくヘタクソな物書きだと自覚した場合、
最も効果的な練習方法は何だと思う?
「パクる」ことさ。怖がらなくてもいい。これは練習中に限っては合法だ。
著作権は個人的利用を制限しないんだから、存分に個人的な教材として活用していい。
既に定評のある作家の文章を見ながら、それをそのまま書いていく。
この練習では、同じ作家の本を何冊も使ってはいけない。別々の文体を持つ作家の本を
利用しないと、自分の文章が他人の色に「染まってしまう」から要注意だ。
これに気をつけながら、たくさんの文章を書き写していく。
カラオケで歌う前にシングルを聞きながら歌い、練習するようなものだ。
ここで身につけるべきなのは、作家特有の癖なんかじゃあない。
歌でいう呼吸。文章でいうところの、リズムってやつだッ!
これを会得することが出来たなら、君はひとまわりもふたまわりも上手くなるだろう。
あとは君が思ったことをそのリズムに乗せて書くことだ。
そこから先が君の独奏であり、オリジナリティあふれる表現の魅せどころなのだ……。
462ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 10:45
ピポ猿暴走中。
BBSに「あらすじ」を書いてきました。
あんな感じで良いんかな?

>>461
それは、各々で獲得してほしい思想だな。
もちろん俺の中にはもうある。
逆説でいうと、パクられても気にするな、と。
自分の道は前にある。
463名無し物書き@推敲中?:03/07/13 10:48
とりあえずサンプルムービーで逝っときなさい
http://www.k-514.com/sample/sample.html
>>462
もちろん自分で思いつけるのなら、思いつくべきだろうね。
だが、ボクはあえてスレに書くよ。出し惜しみは無しだ。それにどうせ、
他人から手法を聞いたくらいじゃ物事のキッカケにしかならない。
実際に実践してみるかどうかっていうのは、結局本人次第なのさ。
ボクは身近にそういうひとを何人も見て来た。そいつらは決まってこう言う
「その方法は有効かも知れないね。でも、もう少し常識で考えろよ。」
まあ、こういうのはしょっちゅうだから、ずうっと前に慣れたけどね。
別にアドヴァイスってわけじゃあないが……目的を達成するために手段を選ばないことだ。
上手くいくるか、失敗するかって時に手段を選ぶなんて悠長なことをしている
間抜けっていうのは、本当にウンザリするくらい多いものさ。
気を悪くしないでほしい。これはボクの経験に基づく主観だからね。
465ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 11:17
>>464
俺も似たようなことを考えた時期があるよ。
今は、そういう観念は小説に出そうと思ってる。
随筆サイトでちとばかし有名になったことがあるんだが、もう閉鎖したしね。
今やってる小説サイトは、まだ小説が無いせいか、1日6hitだよ。
画廊の詩が、少し人気。
466SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/13 11:55
少し内容を見直して表現を変えるか、話を練り直してみたいと思います。
467SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/13 11:59
ぴぽさん、ひょっとして徹夜ですか?
468ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 12:11
>>467
昨日、昼寝しちゃったからね。
469無料動画直リン:03/07/13 12:13
470SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/13 12:48
掲示板にUPしました。
書いていた自分でも、あんまり意味が分からないです。(汗
471金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/13 14:28
掲示板の「ガシラ」書き直しました。
せいやっ、せいやっ。
472SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/13 14:48
ピポ猿さん、名無しのオプさんレスありがとうございます。
出だしが、だめだめでしたね。普通ならその時点で読んでもらえなくなりますね。
読書量が圧倒的に足りないことと、読み手のことをまったく意識できて
いないなど、問題点も多いのですがこれからもよろしくお願いします。
473名無し物書き@推敲中?:03/07/13 16:00
なんかコテハンの人だらけだな。俺浮いてる?
小説BBSなんだけど、書かれた小説へのレスは題名変えたほうがよくないか?
Re:○○○(小説の題名)とかじゃ、続編出た時流れが断たれる感じだし、
わかりづらいと思うんだが。
>>473
別に名無しでもいいんじゃないの。

>>小説BBSなんだけど、書かれた小説へのレスは題名変えたほうがよくないか?

 俺は、あっちは文章載せるだけがいいと思うんだが、なんか批評もあっちでつけてるみたいなんで。
小説を書く側が、サブジェクトに「(題名)1」「(題名)2」…の形にする方が確実かと。どうせ批評つける側
は統一できない(w
475ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 16:05
ゲストブックみたいなのを作って、
コテハン一覧とかしたら良いかも。
どんなジャンルがやりたい。とかそういう自己紹介も含める。
476ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 16:08
>>批評

一般論を書くときはコッチにして、文章じたいに細かく言うときは向こう。

ミーは、そういう感じ。
あれ、レンタル掲示板だよね? 今調べたんだが、200しか投稿を保存できないはずだ。
向こうに批評つけると、投稿数にもよるが、かなり早い時期に文章が消えていくかもしれんよ。
478名無し物書き@推敲中?:03/07/13 16:16
文章載せるだけのほうがわかりやすい。
だが細かい指導(は堅苦しいか)はあっちにつけたほうがいいよな。
この相反する条件をどうするか・・・。

あっちのBBSに小説書く前に作者が自己紹介するってのはどう?
479名無し物書き@推敲中?:03/07/13 16:18
>>477
マジッスカ!?じゃあ一回の投稿になるべくつめこむしかないな。
あとは誰かが保存してよそに移そう。
480ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/13 16:21
とりあえず、ミーがオーナーなわけだが。
不要な書き込みを消すという手もある。
レンタル掲示板をやめて、CGIでレンタル鯖にBBSを設置する手も。

自己紹介用のBBSも手に入れてこようか?
1、できるだけ連投せずに、投稿できる文は一気に投稿する。
2、批評はできるかぎりこっちで、雑談とかを含めて。

みたいな感じでやっていけば、結構持つんじゃないんですか?
したらばじゃダメかい?>掲示板
2ch風にスレ分けしてある方が見やすと思うよ。
過去ログも残せるし。
483よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/13 20:16
ゴチョ
連日、お疲れ3
差し入れ
http://page.freett.com/idolsexy/ftt_ogura.html
484名無し物書き@推敲中?:03/07/13 20:31
>>483
い、いいじゃないか・・・
でもそんなもん見せられっと余計疲れることになるぞw
485ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/13 22:11
ふはははは。伍長しなやかに参上だ!!
作品掲示板のほう、またいくつか書き込みがあるようだな。
ぼちぼち見てくる!!

>>483
うお、いいちちしてやがんな、小娘のくせに!!
さんきゅー、親切さん!!
ていうか差し入れの方向性とセンスが微妙に憶えがあるような……。
Σ ( ̄ロ ̄lll) よもやえちねた板住人か?!
486金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/13 22:18
ちがでた〜(疲れた〜)
「ガシラ 2」UPしました。
487鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/13 22:19
小説書いてみたけど、一行も書けませんでした。
やっぱり、構想を練るだけでも相当な時間を費やしそうです。
すいません。でも、近いうちに必ず書くよって、堪忍してな。

488ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/13 22:38
>>487
うははははは。1行も書けなかったら「書いてみた」とは言えないのでは?!!
そしてなぜ最後いきなり関西弁?!いい味だしてるぜ、わっさー。

で、だ。上の方で少し触れてたんだが、「禁欲は創作につながるか?」
という疑問を実験により明らかにしてみたいんだが、
誰か、実験台になってはくれまいか?!
とりあえず射精した日としない日で、その日に書いた枚数が果たして
変化するかどうかをレポってくれる人募集!!
489よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/13 22:45
>>486
お疲れ3。酒五合かっくらった身だけに心のままに言わせてもらえば
小学校に上がったとき、蓄膿症で鼻水たらしっぱなしのために
担任の先生に「とんでもない知障をうけもった」と思られた俺としては
やはり嘘臭さがプンプン。
初潮のとき、どうだったか彼女に一度も訊いたことないけど
ティッシュを詰めた程度の話ですましていいものだろうか。
にちゃんでは脳内妄想はDQNの象徴だろうが、創作では妄想こそ最大の
武器。もっと妄想して欲しい。
490よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/13 22:47
>>487
賞応募用の作品なら構想が簡単にまとまるわけがない。
俺も9月末〆きりの公募用作品に一ヶ月近くあ〜でもないこ〜でもないと
試行錯誤の中。
しかし、習作さらば、別に完結する必要はない。
とりあえず書くことが重要。
山本一力さんは毎晩、1000文字程度の日記を書いてから
執筆を始めるという。
書くことによって語意も増える。
まずがとりあえずかくことが大切。ガンバ。
491金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/13 23:38
>>489よいしょさん
小倉優子、堪能させて・・・ゲフンゲフン!
えー、いや、そんなことよりありがとうございます。
嘘臭さプ〜ンですか……。なぜ知恵遅れと思われたのか
書いてないですしね。あ〜やっぱ失敗か〜。読む側に十分な
知識を与えぬうちに書く僕はバカーだす。
生理の血は、あのくらいの年だとそんなに出ないようなんです。
なぜそんなこと知ってるのかは聞かないでください。
妄想ですか?違う方向の妄想ならくさるほど・・・ゲフンゲフン!
492よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/13 23:43
いや、ティッシュを詰めるかとどうかではなく
そのときの心情が問題なわけで

アウトルックが俺を呼んでいる
493SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/13 23:49
皆さんの読書量は、一日どのくらいなのでしょうか?
494ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/13 23:55
「ガシラ2」読んできた。

で、だ。
物語の冒頭に近い部分で主人公が自分語りを始めるっていうのは
どうなんだろう。正直、安易すぎないか。
「6歳、○○」「7歳、○○」というような箇条書き的な書式も、
あまり興味をそそられない書き方だなあと思った。
いや、そんなこと言ったら全否定とも取られかねないが、
文章のことはほんとに解らないんで、あくまで素人の一意見としてな。

物語についてだが、父にレイプされたり、同級生を椅子で殴ったりというのは、
もう少し項を割いて書いても良いエピソードであると思う。
出来事だけを淡々と追うのではなく、そこでの主人公の思考、
そして行動を濃い密度で読み手にぶつけた方がよいと。
それを「あっさり書く」ことにより何らかの効果を出そうとしているなら別だが。

余談だが、車谷長吉とか、そのあたりが上手い作家だと思う。
主人公が延々と病死した家畜の肉を串に刺す仕事をしてる場面とか、
「いや、もうわかったから。ほんとおなか一杯!!」って気分に
させてくれるよ!!

>>493
通勤の電車の中で読むのがほとんど。4日に1冊くらいだ。
495鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/14 00:05
伍長さん、よいしょさん、ありがとう。
うん、頑張るよ。とりあえず、文を書くことを目標にして精進
します。
ある程度出来たらupします。ええ、なるべく早急に。
496金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/14 00:06
>>492よいしょさん
あ、確かにそれは妄想あるのみですね。考えろ考えろ俺・・・

>>493SUVENさん
僕は文庫長編半分くらいです。
今「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」読んどります。

>>494ブル伍長さん
お世話になります!
僕も描き終えて見てみると興味そそられませんでした。
この自分語りも映画の影響でして(死)冷静に考えると必要なかったです。
そうですね。単に「殴った」「襲われた」だけでは、僕もちょっとついていけません。
詳しい説明なりなんなりがないと読みたくなくなります。
>それを「あっさり書く」ことにより何らかの効果を出そうとしているなら別だが。
映画の方はそんな感じでしたね。堕落した男の人生を淡々と振り返る、みたいな感じの。
「車谷長吉」戴きます。文章で盛り上がる作家なら是非とも読みたいですから!
497名無し物書き@推敲中?:03/07/14 00:30
>>496
最近は直木賞受賞作すら読んでない人間が作家デビュー目指すのか。
>>497
スレタイ嫁。
499名無し物書き@推敲中?:03/07/14 00:36
>>497
スレタイ嫁。
500金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/14 00:47
>>497
受賞作は「世界の終わり〜」のほうですか?それとも
話題に出た車谷長吉氏の著作ですか?
いいじゃないですかほっといてください。
別に普段楽しみで読む分まで、なにか受賞した、とか
そんなんで決めてません。一番好きな作家は清水義範ですよ。
501名無し物書き@推敲中?:03/07/14 01:09
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
そろそろ最新50から消える。小説はここに書け。
502ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/14 01:11
>>500
「世界の終わりと〜」は谷崎潤一郎賞じゃなかったか。
いや、読んでないが。
車谷長吉は「赤目四十八瀧心中未遂」が直木賞受賞作。
いや、それしか読んだことないが。

自分の狙ってる賞の過去受賞作以外は、
自分の趣味で選んで好きなときに読めばいいと思うぞ、俺も。

503名無し物書き@推敲中?:03/07/14 01:22
あー、俺も作家目指す。
504金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/14 01:28
>>502ブル伍長さん
じゃあ、車谷長吉のほうなんですかね。
実は世の中にどんな賞があるのかよく知らないんです。
目標は、はっきりもつべき。ここで腕を磨き、
どの賞にいくか決めようと思います。
僕は漫画も映画も小説も好き!趣味の合うものは勉強になります。
因みに清水義範はたしか「国語入試問題必勝法」で吉川英二文学新人賞
というものをちょーだいしたはずです。

明日は朝刊休み!一気に書くぞー!
505うんこたれ:03/07/14 01:47
大検の勉強もおわったし今からかこっと。
僕推理モノとか大好きです。
506:03/07/14 03:56
読書会】漫画しか読んだ事が無い1がノーベル賞作家の作品を随時読破して行くスレ【輪読‥を立てたいのだかどうよ
507名無し物書き@推敲中?:03/07/14 07:29
このボクは読書は物書きの基本だと考える。
肉食獣が肉を貪ったり、草食獣が草を咀嚼したりするのと
同じように、本を読むことが生活の一部なのだ。
さて、そこでこのボクは考える。そんなあたりまえの作業を、
わざわざ新しくスレ立てしてまでやろうとする>>506の自尊心は
何処から湧いてくるのか、と。もし、だぜ。君がどうしてもスレを
立てるというなら、スレタイに"1"なんて書かないほうがいいと思うね。
書くならむしろ、"2"だ。これが最近流行の立て方だよ……。
508名無し物書き@推敲中?:03/07/14 07:43
>507
お ま え は つ ま ら ん





感想も突っ込み所も平凡極まる



屑本に火付けて詩ね
509名無し物書き@推敲中?:03/07/14 07:51
>>508
プッ。そのレスの空行から滲み出る無能さが笑えるねえ。
それは狙ってやっているのかい?だとしたらすごいな。
そういうところ、このボクも少し見習わなくっちゃいけないな。
尤も、君ほどになってしまったら、マジで"お先真っ暗"ってやつだけどな。
510名無し物書き@推敲中?:03/07/14 08:03
>>508
だが、"平凡"という言葉には真摯に耳を傾けておくとしよう。
そもそも、平凡とは何か。特にすぐれたところや変わったところがなく、
ありふれている・こと(さま)、とか定義されてるらしいが、すると君は自分が
このボクより非凡で特別だと考えているということなのか。
だとしたら、興味があるな。
君と云う人間そのものに興味がある。だって、非凡って"そういうこと"なんだ。
存在するだけで、平凡な大衆にとっては刺激になる存在なんだ。
それを取材したいと思わなかったなら、そいつの魂は物書きじゃあないだろう?
興味があるよ。本当に、興味がある。でも、別に夜道を襲おうって
言ってるんじゃないから安心しろよ。別に取っつかまえて
食おうってわけじゃあないからね。人間ってのは、かなり不味いんだ。
スレ違いだからやめとけや。
512ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/14 08:58
>このボクは読書は物書きの基本だと考える。
>肉食獣が肉を貪ったり、草食獣が草を咀嚼したりするのと同じように、本を読むことが生活の一部なのだ。

まあ、別に変でもないし、そう思うならそう思えばいい。
ただ君は、他人に自分の考えを押し付けすぎだ。
俺は、文章を書くにしても、読み手に押し付けるような書き方はダメだと思う。
それを常識だからという理由でなら、それは自分の世界に固着してるだけだぞ。
社会には、いろんな人間がいるんだ。
ただ、ここには『小説を書きたい人』が集まってるだけ。その他はバラバラだ。
だからさ、変なレールを作らないでくれ。
育てるにしても、そういうのは違う。圧力をかけるのは逆効果だよ。
「書きたいなら、まずは読め」というのは最もだけど、
このスレでは「書きたいなら、どんどん書け」をモットーにしたい。
自主勉強をするのは個人の自由で、授業(?)にでるのが優先だからな。
513名無し物書き@推敲中?:03/07/14 09:01
失敬。明日こそはこのボクも作家志望者らしく作品を晒そう。
だが、とにかく取材は重要だよ。
壁に絡み付いた蔦を駆除した経験が、襲い来る魔女の蔦に立ち向かう勇者に現実味を備えさせるのさ。
514ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/14 09:21
つか、なんかアンタの言葉使い、俺が読んだライトノベルのキャラとソックリだ。
なんか元ネタでもあるのか?それとも天然か。

>壁に絡み付いた蔦を駆除した経験が、襲い来る魔女の蔦に立ち向かう勇者に現実味を備えさせるのさ。

だが、時には現実味よりも仮想のほうがワクワクするかもしれないぞ。
経験は、その一点を明確にイメージさせてくれるけど、それで盲目になってしまうこともある。
でもまぁ、読むのは大切だ。読んだ時の感動を覚えておくのも大切。
ワクワクする描写、ドキドキするシーン、そういうのは感じた時に知っておかないとね。
515名無し物書き@推敲中?:03/07/14 17:15
ピポ猿age
516ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/14 18:31
うむ!!本日も何の残業もなく帰宅する俺がいたよ!!
みんな、人生の先輩として助言しておくが、
給料の少ないところは往々にして残業も少ないぞ!!
就職の時とか参考にしてくれよな!!

>>512
うははは。苦悩系の小劇団みたいな語り口調がすてき!!
だけど、あんまり思い詰めて壊れないようにしろよな!!
とりあえずほとばしる気持ちを>>506よりも原稿用紙にぶつけるんだ!!
517名無し物書き@推敲中?:03/07/14 18:49
自分の生活費を削ってでも小説を書くことにしたやつもいるんだ。
しかも自費出版の実績で出版社も認めてくれるかもしれないんだ。
おまえら糞や朗・1もぐたぐたかきもしねーで
雑談ばかり素人、作家を志望するならここぐらいやれよ。

http://www.h2.dion.ne.jp/~rei/diary/y03.htm

サイトTOPはこっちだがな
http://www.d5.dion.ne.jp/~kojore/

518ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/14 18:53
だがまあ、取材、というか資料が大事なのは俺も同意するな。
主人公が病気だったりするのに、その具体的描写や症状記述・薬や治療に関する
一切の表現なしで「胸が苦しい」とか言ってる作品があったとしたら、
やはりリアリティーが乏しくなる。
読者の目を引きつける手段としても使えるしな。
小説ではないが、とある人間国宝のおっさんが、
「話の中になにかひとつ、内容に関連した凝った情報や歴史的背景・エピソードなど
 お客さんの知らない『豆知識』的なことを入れておいて、感心させるとよい」と
言ってたが、ジャンルが違うとはいえ、これは手法の一つだと思うな、俺は。

>>517
ん?そのコピペ一度見たことあるけど何のサイトだ?
とりあえず宣伝文からして見事に破綻しているところがいいぞ!!
がんばれ!!
519名無し物書き@推敲中?:03/07/14 20:03
有権者と間違われるほどオヤジ臭く、長かった髪を切りました。
4センチくらいに。大人調髪1700円。まあよかろう。
靴の靴底が坊主になったので、新しい靴を買いました。10%引きです。
「消費税分がないだけじゃないか。もうちょっと勉強しろ」と思いました。
でも気合入りました。生まれ変わりました。
皆さん、創作がマンネリ気味になってる時は、髪を切って新しい靴を買いましょう。
520ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/14 20:10
>>519
いや、気分転換に髪を切る、ってことに別に異論はないがな、
その散髪代1700円という異様な安さが気になるな。俺としては。
521名無し物書き@推敲中?:03/07/14 20:44
>>520
顔も剃ってくれましたぜダンナ。
もっと安いとこもあるよ。
522ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/14 20:55
俺が行ってるとこは1500円だよ。
ちゃんと全部やってくれる。
過去ログ読んだけどさ、ピポ君は小説サイト持ってるらしいね。
それは是非、晒すべきだ。
524ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/14 21:23
>>523
いや、小説は一作も無いんだよ。
あんまヤル気がないからさ。

まぁ、とりあえずBBSの方に入り口を作っとくけど。
525名無し物書き@推敲中?:03/07/14 21:24
>>522
むはははは!俺んちから最寄の駅ビルに入ってる
カットハウスはカット1000円+税(なぜ税?)だ!どうだまいったか!
自分で切ればタダだよ。
慣れればそこそこ普通に切れる。
スキバサミは必須だけどな。
527ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/14 21:31
>>525
子供の頃は800円さ!
ピポ君のサイト、舐めるように見てきた。
ほんのり泣ける詩が、2つほどあった。
ちょうど、目が乾燥してたとこだったんだアリガトウな。
529鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/14 22:53
怖い話を考えた!やったーもう書きあがったも同然だー!
という訳で明日、いやあさってまでにはアップします。
近日公開。

↓その一部です。ダイジェスト版をお楽しみ下さい。


 夜が怖いのだ。一睡も出来やしない。


(中略)


 女は一心不乱に(略



 (中略)



「旦那、それはいけない。そいつは悪霊だ!」


 (以下略)


 ちょっとだけ書いてみました。中々良さそうですね?
これが創作意欲ってヤツですか?なんだか体が熱くて、胸の
鼓動が高鳴っているんですよ。そしてムラムラきてます。
とにかく、鼻毛田は頑張ってます。
530名無し物書き@推敲中?:03/07/14 22:54
最高画質&無修正画像満載!!今すぐクリック!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
531SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/15 03:37
うう、暑くて眠れません。コンビニに行って、バニラコーラと
言うものを買ってみたんですが、甘すぎて自分には合わないみたいです。
>>531
バニラコーラは不味いな。
ダイエットコークのレモン味が、俺は好きだな。
533金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/15 06:12
>>529
締め切りを決めて書くのはいいかもしれませんね。

>>531−532
アイスクリンコーラはうまいです。作り方。
1、カップバニラアイス(ロッテ「爽」推奨)の真ん中を軽くくりぬく。
2、疑問を持たずに、コーラをその穴に流し込む。
3、泡立った謎の液体を一気に飲み干す。
4、これがアイスクリンコーラだ!飲み干したあとの
コーラとバニラが一体化して半固形状になった部分もイケます。
考案者・フリーライター横沢鉄平氏。

まったく関係ないですが、甘党の僕はブラックコーヒーなぞ飲めません。
でも夏場のキーンと冷たいやつだけはオイシクいただけることを発見しました。
ゴキュゴキュゴキュ。プハーッ。暑は夏いぜ。
>>533
コーラフロートの逆バージョンだな(w

ちょっと甘味の強い豆をドリップで入れれば、砂糖抜きでも飲めると思う。インスタントコーヒーは
苦いから、ブラックでは甘党には無理。
書くときは、コーヒーと煙草がないと無理な俺。
536ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/15 07:22
パソコンの近くで煙草吸っても大丈夫なのか?
>>536
パソコンには悪いらしいが、今のところいちおう動いている。Win98になってすぐの機種だから
かなりもってる方かな?外付けのMOドライブは2回死んだ(w
538SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/15 07:33
皆さん、ソフトはなに使ってますか?
自分はメモ帳使っているんですけど
539名無し物書き@推敲中?:03/07/15 08:18
みんな忘れてくれているかも知れないがね。自分の言葉を裏切るのは
嫌いだから、昨日の予告通りこのボクも投稿してみたよ。
投稿に失敗するんじゃないかとヒヤヒヤしたが、最近のCGIってやつは
なかなかどうして、けっこうユーザフレンドリなんだな。感心したよ。
540名無し物書き@推敲中?:03/07/15 08:38
メモ帳は……やめたほうがいいだろう。
少なくとも、もっと高機能なフリーのエディタが山ほどある。
定番エディタの比較、感想が書いてあるページを探して、いろいろ試すといい。
このボクが言えるのはここまでだ。ボクの環境はまるきり参考にならないからね。
>>539
ざっと読んだ。なかなか良く書けていると思う。
感想は後で。今から仕事に出るから(w
542ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/15 08:50
ボクは秀丸くんを使ってるよ。
彼はなかなか高機能でね、有料なだけに優良ってわけさhahaha。

>>539
見てきたよ。
なんていうか、君はオンライン小説家なのかい?
読んでるといったわりには、正式の書き方じゃあないんだね。
でもまあ、文章はとても巧いな。
後は、その素材を最大限に活かすようにすれば良いとボクは思うね。
543名無し物書き@推敲中?:03/07/15 09:26
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
544タナ ◆7gtj57r1gc :03/07/15 09:29
ブル伍長の人柄に魅せられて参加したくなりました。
投稿歴はありません。
ジャンルは、ライトノベル、かな。
2025年、東京、女子高生で書くはずが、女子高生しか活かせませんでした。
更に文字数オーバーして一回で投稿できませんでした。猛省。
宜しくお願いいたします。
545山崎 渉:03/07/15 11:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
546ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/15 12:09
ふははははは。伍長、昼休みに華麗に参上だ!!
ボスが外出中なので昼休みは30分増し!!なんて良い職場!!

>>539
「夏の約束」読んできた。
小学4年生の夏休み国語ドリルとかの問題文に載ってても違和感なさそうだな。
いや、こうなってくると俺なんかは「ええもん見せてもろうた」としか
言いようがないな。
少年の少ない台詞は、場合によってはもう少し個性を出した方が
キャラが立つかな、と思った。
あとは現代において「少年が虫採りをする」というだけのシンプルな話が
どの程度受け入れられるものなのか、だな。
あと、どうでもいいが、タイトルが99年度芥川賞受賞作とかぶってる。
もしデビュー目指すんだったら、そのへん常に気を配った方がいいかも。
547ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/15 12:30
>>544
うむ、ようこそ!!
何度も言うが俺は何一つこのスレでは役に立てないので
ただ賑やかしに騒いでおるだけだ!!だまされるなよ!!
ネットで「人柄」とか分かった気になってると、そのうち出会い系とかで
痛い目みたりするかもしれないので気を付けろよな!!

で、「ただ何となく日常」についてだが。
俺が脚本書いてる業界では、「客をどのような気分にさせたいか」を
明確にした演出が必要である、とされている。
つまり観ている側を、爆笑させたいのか、くすりと笑わせたいのか、
泣かせたいのか、怖がらせたいのか、ハラハラさせたいのか、切なくさせたいのか。
そのあたりについて、どうもねらいが見えてこないという点で、若干不満が残った。
もっとも、「文学」というのはそういうもんなのかも知れないが。
あと文章についても例によいって俺は分からないので、詳しい人の批評を待つ。
548金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/15 13:40
小説を全部読み返してみました。
僕のが一番へたくそ……精進、精進。
とにかく今日は書かねば。
549タナ ◆7gtj57r1gc :03/07/15 16:53
伍長さん、有り難う御座います。
普通に騙されたり痛い目見そうなので気をつけます。
でも伍長さんはいい人そうだけどなあ。って、こういうのが駄目なのか。ううむ。

確かに私の作品は、そう言うねらいが見えてこないなあと思いました。
読んだ方にどうして欲しいのか、どう感じて欲しいのか。
一体私はアレで何を伝えたかったのか。
うーん。
この状態で一時間くらい考えましたが、まとまりませんでした。
うーん。
自分の作品をどうも客観的に見切れないというか、独り善がり感が抜けません。
指摘されなかったら、絶対に気付きませんでした。
次に活かせるよう、考えてみたいと思います。
550名無し物書き@推敲中?:03/07/15 17:45
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
そろそろ最新50から消える。小説はここに書け。
551名無し物書き@推敲中?:03/07/15 19:52
新作「眠い。」ガクガクブルブル
552名無し物書き@推敲中?:03/07/15 19:55
>>550
だ、誰だ貴様!それは俺様の仕事だぞゴルァァァァァ!
ていうかおもいっきりコピペじゃねーか!
553ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/15 19:56
うむ。そして伍長、風のように参上だコノヤロウ。
みんな、デビューに向かって薄紙を重ね上げるように精進してるか?!

で、>>549はそんなに思い詰めるな!!
あれだぞ、小説業界でも、プレゼンテーションとゆうか打ち合わせとゆうか、
そういうのがあるんだろう?
デビューしたあかつきにだな、そんなに引っ込みじあんさんだったら、
編集さんのいいなりになってしまうぞ!!
向こうもプロなんだから、
「やかましいヴォケ!!俺がこう決めたらこうなんじゃぁあ!!
 ここに来てテメエとか客に媚び売るぐらいならもうちょっと出世してらあ!!
 俺の書いたモンが気に喰わんと言うならテメエで好きなもん書けやオルァ!!」
ぐらいのスタンスで行ってちょうど釣り合いが取れるくらいだと思うな!!

あと、人生の先輩としてアドバイスしとくとだな、
詐欺師も高利貸しも政治家もクライアントも、みんな「いい人そう」なんだ!!
それが大人の世界!!だまされるなよ!!

>>551
よし、今から読んでくる!!
554552:03/07/15 20:31
・・・いや、その「仕事」をちゃんとしなかったからだな。
すまんな。だがこれからはあと5レス以内で消えるってとき
駆けつけるぞ。必ずな。
555ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/15 20:37
『眠い』読んできたよ!!
リズムとテンポは心地よいな。耳障りがいいというか。
ま、どっちかというと「詩」か。
というわけで例によって俺にはアドバイスできるところはない!!すまん!!

てゆうか、起承転結とか序破急とかのある、言うところの「物語」を書く人間って
案外少ないのか?!
ま、いいや!!「2を詩人に育てるスレ」としても機能していけば!!
556名無し物書き@推敲中?:03/07/15 20:37
「夏の約束」読んだ。「このボク」って実は結構やるな。
ちなみに「耳障りがいい」は誤用だ。
耳障り=不愉快だから。
558ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/15 20:40
>>557
おう、そうか、親切さん!!さんきゅー!!
危うくよそで使って恥かくところだったよ!!
>>556
何気に自分も思った。
細かい所をみずに、ざっと見で読んだ限りではあるけど。
形態は整っていると思う。
560ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/15 20:43
>>557
あれ?ていうか誤字なのか?
「手触りがよい」みたいなかんじで「耳触りがよい」?
でもそんな日本語あるのかわかんねえ!!
教えて、物書きさん!!今手元に辞書がねえんだ!!
561ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/15 20:47
すまん、「耳触り」でぐぐったらトップに出てきた。
すごいよね、インターネット!!

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link112.htm

(192) 耳障(みみざわ)り / 耳触り

(正)その件についての記者のインタビューに対して、大臣たちは一様に耳触りのいいことばかりを並
べていた。

(コメント:「みみざわり」は本来「耳障り」と書き、「聞いて気に障(さわ)る(=感情を害する。不
愉快に思う)こと」の意を表す。「オートバイの騒音が耳障りだ」「耳障りな話」。しかし、現在で
は、「耳触り」と書き、「聞いたときに受ける感じ」の意でも使われている。これは、「手触り(がい
い)」「肌触り(がごわごわする)」などからの類推で生まれた俗用である。「耳触りのいいことを言
う」も俗用として認められよう。(「耳障りがいい」と書いては誤りとなる。)しかし、冒頭例のよう
に批判的・否定的ニュアンスを含めた中での使用ではそれほどでもないが、「耳触りのいいメロディ
ー」のような使い方には引っ掛かるものがある。)

ピポ猿さんとこの1000番踏んだーっ!
と、思ったら!(w
563鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/15 21:08
ではいつか、「ちんこ触りがよい」なんて俗用も生まれるかも
しれない・・・・。期待age!!

肝心の小説はと言うと、半分程か1/3程書き終えた。
まぁ、秀作、いや習作なので、お見せしてご評価を戴きたいの
だが、半端でも晒したほうがいいですか?
とにかく、鼻毛田は頑張っているのですよ。
564j:03/07/15 21:09
★クリックで救えるオマンコがある★
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
565ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/15 21:15
>>563
うむ、期待してるぞ!!
ダイジェスト版中の「女は一心不乱に」の後が意外と気になっていた俺だ!!
ただ、やっぱり作品は完成してから人に見せた方が、
まとまった評価を貰いやすいぞ!!
566鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/15 21:20
伍長殿、承知仕った。
明日の夜には完成してお披露目出来る手筈なので、待ってて
ね。

あと、麦茶はミネラルが豊富らしいぞ。みなも飲むように。
567金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/15 22:19
「ガシラ」UPしました。まだ僕は序章書いてるのか・・・
568ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/15 22:50
>>559
彼はやる男だと前から思ってたんだ俺も。

>>526(ごにろ)
おめでとう!名前、晒しとくよ。

>>566
頑張れ。

>>567
その調子で次々書いていこう!
569ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/15 22:58
間違えたー。
526じゃなくて、562だった。
570SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/15 23:28
お返事遅くなりました。
メモ帳はやめたほうがいいとの声もありましたので、
秀丸やフリーのエディタなど使ってみて自分に合いそうなものを
探そうかと思います。
571名無し物書き@推敲中?:03/07/15 23:32
眠い。の人だけど。
あれどうしたらいいんだろうね。
572名無し物書き@推敲中?:03/07/15 23:59
>>567
いい加減先進んだら?完璧でなくてもいいんじゃね?練習なんだから。

>>571
しかるべきところに保護してもらうべきだろう。
573名無し物書き@推敲中?:03/07/16 00:10
「ガシラ」読みました。

大分、テーマが明確になったと思います。
「街の再開発」と「自分自身の再開発」を、
どう重ね合わせていくのか楽しみです。
また、「三匹の猿」という小物も、今後どのように
使われるのか注目したいと思います。

これなら、続きが読みたいかな。
つーか、話進めて下さい。

ちなみにこの話は何枚ぐらいの予定ですか?
あの、眠い。って奴、とその新作…
文章的な技法はともかく、心構えというか、作者の心意気っていうか、ともかく芯が一本、真っ直ぐ立っているのは評価できる。



いや、まあ、できるが、どこか間違えているような気がしないでもないけど…
575ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 09:58
うむ。そして午前中から登場する俺がいたよ!!
ボスは昼過ぎまで帰ってこねえし、客はいないしでとても暇だ!!

で、新作がいくつかあがってるようなので読んでくるな。
>>574
というか、たんなる板違いじゃあ…。
577ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 10:24
「新死刑制度案・前文」読んできたよ!!

まずは、あれ、プロローグなんだよな?!「前文」てそういう意味だよな?!
これから「物語」がはじまるんだよな?!
ま、それを前提で考えた場合、設定の荒唐無稽さは際だっているものの、
星新一のショートショートみたいに、短く「なるほど、そうきたか」的な
物語がくれば、その設定の違和感を薄めることは出来ると思う。ただ、

>時間は50分25踏んで一回休憩をはさみ、合計で、60分とする。
>25分を、前半、後半。と分け。

みたいなあからさまなキーミスは読み手の気力を削ぐ。
誤字脱字の多い作品は下読み段階でハネられるのは小説も同じだろう。
推敲は大事だぞ!!
578ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 10:36
>>576
(=゚ω゚)ノぃょぅ 。
ま、多少の板違いくらいは大目に見てやろうぜ!!
はみ出すのも又人生!!27世紀頃にはスターになってるかもしれんし。
で、新たにアップされた作品の文章はどんなもんですか?
デビューは近いですか?!
579ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 17:45
。・゚・(ノД`)・゚・。
しかしほんとに人いねえな、この板。
580ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 17:54
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
581ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 18:04
>>580
お、いたのか?!
まあなんだ、過疎は過疎で味があるんだろうが、
暇にまかせてざっと上がってるスレ読んでみたところ
殺伐としすぎてねえか、この板?!
初心者の入る余地なし!!みたいな。

ま、いいや。時間なので退社!!しばしさらばだ!!また来るよ!!
上手い下手以前に、たんなる文章の羅列では小説にはならないと思ってくれ。
いくつか文章を見せてもらったが、文章の最初と最後が同じなんだよね。つまり状況の羅列
でしかない。これじゃあ、読む側は退屈だし、次に何が起こるかと期待もできない。だから読み
進める意欲もわかない。「夏の約束」は、そういう意味では"展開"があって読める。
583名無し物書き@推敲中?:03/07/16 18:21
>文章の最初と最後が同じなんだよね

どういうこと?
 つまりだなぁ。小説の中の状況があるよな?全部書かれてないけど、主人公の心理とか行動とかその
廻りの状況とか。文章の始まりがAという状況であるとすれば、文章の終わりではそれがBという状況に
変化してなければならない。Aという状況で始まって、文章の終わりでもAという状況ではつまらない
ということだよ。

 極論すれば、小説というのはその変化の過程を描くものだと俺は思ってる。もちろん、時には足を止めて
今の状況を描くことも必要になるんだが、それはどう書いても説明でしかないんだよ。描写にならない。上手
い人はそれを描写でやるためにいろいろ技巧を凝らすわけだがね。
 それと自己の心境を吐露するのも小説ではない。まあ、そういう種類の小説も存在するみたいだが、
少なくとも面白い小説じゃあない。愚痴を聞いて楽しいか?まあ、それが特殊な愚痴なら面白いことも
稀にはあるが、平凡な人間が抱く平凡な感情を吐露しても、それは単なる愚痴だ。つまらない。
 どうしてもやりたければ、読者を登場人物に上手く感情移入させてからやるべきだね。そうでないとすぐに
放り出される。
586ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 18:50
>>584
それは物語が完成した状態での話じゃないか。

まぁミーとして言わせてみれば、
A→B→A'→B'
という形でキャラクターの心情を変化させたいものだよ。
一つ例を挙げるとだね、一人の「絵書き」がいるとする。
すると彼の行動は、ヘタ→巧い→ヘタ→巧い、というのにしたり。
心情は「尊敬する絵柄に似せる」「自分独自の絵に」「人を魅せれる絵に」
という流れで変化させる。
>>586
>>それは物語が完成した状態での話じゃないか。

違うね。少なくともある1シーンの最初と最後にはなんらかの変化が必要だ。
物語の冒頭から延々と同じ状況が続いて、TheEndの直前にバーンと変化するストーリーが
面白いか?
588ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 19:00
>>585
愚痴は、キャラの特徴を現すのに必要だったりする

面白さは他のトコで生めばいい
>>588
>愚痴は、キャラの特徴を現すのに必要だったりする

俺はそんなことを言ってるんじゃないよ。キャラの描写として愚痴を言わせるのと、
作者が語り手の立場を借りて自己を吐露するのは別。俺が言ってるのは後者。
590ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 19:10
>少なくともある1シーンの最初と最後にはなんらかの変化が必要

あ、もしかして、
主人公の妄想から場面が始まって、そのまま現実に還ることなく終わったら変わり映えがない。
主人公が学校で授業を受けてて、そのまま授業の描写をしつつ終わったら面白くない。
とか、そういう意味で言ってるのかい?

まぁ、確かに演出の仕方として無駄が多いかもね。
でも有り触れた形は、それはそれで嫌かも。違った面白さがあればカバーできるけど。
>>590
まあ、そういうことかな。
592ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 19:19
>作者が語り手の立場を借りて自己を吐露するのは別。

押し付け過ぎなのはいただけないけど、
それがちゃんとしたものなら、むしろ私は歓迎だけどね。

てか、それが無い、ただ物語を作るのは意味が無いかと。
作者は必ず、幾つかのキャラを借りて自分の考えを言うもんだよ。
全てが演劇とかの、ただその場のセリフってことは無いと思う。
ファンタジーとかでも、やっぱ現実にも関連する事件や苦悩はあるはず。
>>592
 部分的に上手く混ぜるのはありだよ。反面的な表現とかも含めて、そういうのがまったくない小説という
のは、ほとんど存在しない。
 ただ、そういうのはかなり控え目にしないと退屈で読み進めてくれない。素人の小説もどきは、その連続
というのがかなり多い。
594ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 19:23
あ、一人称を私にしてしまっている。
>>593 激同。
物語の背後に作者の影が見え過ぎるものは、萎えます。
また、主人公に自己投影し過ぎているものとかも。
596ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 19:34
>そういうのはかなり控え目にしないと退屈で読み進めてくれない

ミーは物語に浸透させる遣り方なので個体で浮いてくる事は少ない。
『金曜日に爪を切ると、水曜日が赤く染まる』とか、
何が言いたいのか考えても判らないでしょ?別に良いねん。
普通に読めばただ事件を解明するだけ物語で、深読みすれば何かの比喩になっている。
そんなのが書ければと思ってる。
面白さは、事件の解明にポイントを持ってくる。そんな感じ。

>素人の小説もどき
最初の4行くらいでブラウザ閉じちゃうよ。
597名無し物書き@推敲中?:03/07/16 19:35
名無しのオプ、技術面の重要人物になる予感。オプさ、村上春樹って
どう思うよ?こいつも「作者が語り手の立場を借りて自己を吐露する」
タイプの小説家だと思うんだけど、俺的には(初期は)結構いいんだが。

オプとピポ猿の議論はタメになる。
レベルが違いすぎて俺は参加できないがどんどんやってくれ。
598ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 19:42
>村上春樹

前に少し読んだ。挿絵が、俺でも描けそうな柄のやつ。
物語じゃなくて、色々なこと書いてる本。
なんでコタツがタイムマシーンなのか判らなかったよ。
599名無し物書き@推敲中?:03/07/16 19:47
>>581
井の中の蛙がめだかの学校でお山の大将を決め直そうとキャンキャン喚いている最中です。
まったく恥ずかしい連中です。
どうせあの子羊らは小説家になぞなれないのでほっておいてください。
村上春樹は絵ヘタクソってことでファイナルアンサー。
>なんでコタツがタイムマシーンなのか判らなかったよ。
自己満足だよな。自分だけの世界だ。
ハルキストに言わせればそこが魅力なのかもしれんが。
村上春樹は日本最強の自慰作家ってことでファイナルアンサー。
601名無し物書き@推敲中?:03/07/16 19:51
602ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 20:05
うむ、伍長、宵山などを軽く冷やかしたあげく帰宅!!
冷やしアメうまっ!!

>>597 >>600
まあなんだ、好き嫌いはあるにせよ、村上春樹って印税がっぽりなんだろ?
「喰いたいな」と思ったときに寿司でも焼き肉でも食えるんだろ?
上手い下手、秀作駄作は置いといて、彼が売れっ子プロである事実は受け止めてだな、
参考にできる部分はする!!パクれる部分はパクる!!自分を騙してでも!!
デビューの道は修羅の道!!
いや、読んだことはないんだがな、はるき。
603名無し物書き@推敲中?:03/07/16 20:05
>>600
まあ、好みの問題もあるからね。
ただ、滑らかな文章の流れとか比喩の巧みさなんかはやっぱり否定できない。
それから何故彼が売れているのかという考察を怠ると
今度はあなたがオナニストになってしまうよ。
>>村上春樹ってどう思うよ?こいつも「作者が語り手の立場を借りて自己を吐露する」
タイプの小説家だと思うんだけど、俺的には(初期は)結構いいんだが。

実は、初期からのファンで長編をほとんど読んでたりするんだが(w 「ねじまきとり」はつまらなかったけど。

 それは別にして、俺の考えるセオリーからかなり外れた作品を書いている作家であることは
間違いない。その吐露の内容に嗜好が合う人は好きなんだろう。>>600の言う「日本最強の自慰作家」
が正解だろうな。
 上手く自分の世界を作ることに成功したから成り立っている。要因はいろいろあったんだろうがね。
今から素人が真似しても、上手くはいかないだろう。セオリーから外れたことを特徴としている作家
なんてのは、決して少なくない。どこで外すかというのも、腕ではある。
605金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/16 20:05
>>572
すんません(汗)まだクソみたいなプライドが抜けないようです。
なるべく急ぎますんで、ほんと。

>>573
ありがとうございます。励みになります。
枚数はよくわかんないです、すんません。全体もボンヤリしたものですし。
それより、三匹の猿を出すの早すぎました。忘れてください。


なんか一回の投稿で一レス使っちゃもったいないんで、
前書いたやつをコピー→新規投稿に貼り付け→続きを書き足す→投稿→過去投稿を削除
てな感じで行こうと思います。「どこからが新しいんだよ」って感じで
少々見づらいかもしれませんが、節約ということで(笑)よろしくお願いします。
村上春樹の場合、書いている長編のほとんどが一人称ということからしても
かなり異質な作家ではあるんだけどね。
607600:03/07/16 20:12
まじでここタメになるよな。
伍長の柔軟な意見、ピポ猿の感覚的な意見、オプの分析的な意見。
因みに>>603同意。さらに因みに俺は村上春樹好きだ。

金田、追い討ちかけるようだが早く書けコノヤロウ。
608名無し物書き@推敲中?:03/07/16 20:15
>村上春樹の場合、書いている長編の
>ほとんどが一人称ということからしても
>かなり異質な作家ではあるんだけどね。
オプのスタイルとは正反対な感じか?
609名無し物書き@推敲中?:03/07/16 20:15
かわいい女の子たちが脱いじゃいました★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

本能がむき出しになっちゃうかもよ!?
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

今からはここで夜の時間を過ごしてあそびましょう〜☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
610ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 20:21
今から小二時間ほど散歩してくる。
その間に妄想するから、ちょっとした話で考えとくよ。

今日は宇宙のステルヴィアを見るので遅くまで起きてるからね。
611名無し物書き@推敲中?:03/07/16 20:28
宇宙のステルヴィア、二時二十分から(地域によって違うかもしれんが)だぞ。
翌日に疲れが・・・
612573:03/07/16 20:37
>>605
いきなりページ配分しろというのは酷かもしれないけど、
ある程度の見積もりはしといた方が、途中で挫折しなくていいよ。
先の見えない状態でダラダラ書くと、躓いた時に進めなくなる。

三匹の猿……早いの? ヒキとしては良かったと思うけど。
これでちょっと「おっ?」と思ったからね。
ヒキは大切。
613鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/16 20:53
やあやあ。

正直、すまんかった! いや〜小説完成させるのってかなり
難しいね。とほほだよ。

中途半端な未完の小説だけど、ご意見頂けるかな?
描写の力量とか展開の善し悪し等、なんでもいいんで教えて
くれるとありがたいっす。
じゃ、今から晒してきます。

614鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/16 21:05
無事、晒せてますたー。
615ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 21:16
>>614
よし、いいぞ、頑張りやさん!!
今から読んでくる!!
616名無し物書き@推敲中?:03/07/16 21:17
>>614
お前さんはバカボンのパパなのか?
〜のだ。
〜である。
があまりに多い。
必ず指摘されるので直した方がいいのだ。
>>614
>>真っ白な死に装束を纏った女の形相が、あ
まりにも尋常ではなかったからだ。女の肌は血の気のない
死人のような青白さで、血走った眼だけが不気味に二つ光
っていた。女は精神が病んでいるのかと思ってしまう程に
、盛んに何かぶつぶつと呟いている様子で、倉之進にはま
るで聞こえなかったが、口元に不敵な笑みが貼り付いてい
て妖しい白い歯を見ているだけで、全身の毛が逆立つ思い
だった。倉之進は魅せられたように、その場から動けずい
た。ただただ必死で、声を出さぬよう口を手できつく覆っ
ていたのである。


 ここね。描写は悪くないんだが、最初の一行が無駄。
俺はこういうのを「作者だけが怖がっている文章」と呼んでいるけど。
怖がってるのところは、「面白がってる」とか状態によっていろいろ別の言葉が入るんだがね。

 「尋常でなかった」ことを表現するために描写があるわけだ。それが「女の肌は
血の気のない…」以降だろう?せっかくそこで描写をリアルに重ねるんだから、
その前に記号的な「尋常でなかった」なんて言葉を置くのは興醒めじゃないか?

>>女は精神が病んでいるのかと思ってしまう程に
、盛んに何かぶつぶつと呟いている様子で、倉之進にはま
るで聞こえなかったが、口元に不敵な笑みが貼り付いてい
て妖しい白い歯を見ているだけで、全身の毛が逆立つ思い
だった。

 それとここは2文に分けた方がいいね。これだと読み難いよ。
>>616
「のだ」「のである」文末はあまり見栄えのするもんじゃないね。一概に悪いとも言えないんだが、
いちおうあまり品の良くない文末表現だとは、心にとめておくといいかもしれない。
とりあえず今、新しく投稿されてるのを読んできた。
んで暇人さんの書いたやつなんだが、ピポさんの画廊に似た話があったぞ。
620ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 22:04
うむ、ようやく俺でもアドバイスできそうな作品が来たよ!!

まず第一に思ったのは、「時代物は資料なしで書くとリアリティーが薄れる」
ということだ。

>ふらりふらりと吉原の遊廓を歩いていた。
>普段であれば、さっと馴染みの遊女の床の間に滑り込んでいくのだが、

というようなくだりを、

ふらりふらりと吉原を歩いていた。
衣紋坂から、名代の見返り柳を傍目に大門を抜けると、立ち並ぶ張り見世が
いつもの喧噪を伝えてくる。
普段であれば、小格子から煙管を伸ばして袖を引く下座女郎を適当にあしらって、
中継ぎもほどほどに、さっと馴染みの遊女の床の間に滑り込んでいくのだが、

ぐらいにしておいてはどうか。どうせ時代物なら、簡素化するよりも
「それっぽさ」が欲しいところだと思うが。
621ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 22:05
同様に、

>遊廓を西から東へ方々物色しているうちに、
>ついに倉之進は街の外れまできてしまったのである。

これも違和感がある。吉原には入り口が大門一つしかない。
入ったところからしか「街のはずれ」へは行けない。
「郭」というのは「くるわ」、つまり「曲輪」だ。
周囲は堀が張り巡らしてある。遊女の逃亡を防ぐため。
素直に「気乗りしないまま女を抱いても仕方ないと考え、
しぶしぶと帰路についた」ぐらいがよいかと。
神社も、吉原の中となると九郎助稲荷のことになってしまうが、
作中のシチュエーションとはほど遠い。
繰り返しになるが、「めんどくさがらず資料を紐解く」のは時代物においては大事。
ブル伍長やるねぇ。
623鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/16 22:07
お前はバカボンのパパなのか? と問われると
「そうかもしれない」
と答える。なぜなら、2年前の交通事故で記憶を失ったの
だから、可能性はあるのだ。

感想ありがとう。
〜のだ。〜である。か
難しいな。どういう文末が理想的なのでしょうか?
もちろん、一概に言えるもんじゃないだろうけど、たった今
思い浮かんだ代案は、〜だ。〜であった。〜なのよ。
なのだが、これもあまりよろしくないような・・・。

描写の指摘、参考になった!
確かに作者だけかも。読み手を意識していなかったので、
今後は、上達しそうですよ、俺。
ええ、鼻毛田は常に頑張っているのだ!
(もしかすると、私はハム太郎かもしれないのだ!)

624ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 22:11
>>622
いや、手元に資料がないので、間違ってるかもしれんぞ!!
わっさーは鵜呑みにせず、自分で調べるようにな!!
625鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/16 22:19
うおっ!
伍長殿は痺れる程の文を書きますね。感服しました!
そうですねー、資料は読まないと駄目ですねー。
鼻毛田、猛省しております。

しかし、どうすればいいんですかね? 資料?
どのように集めてどのように参考するのでしょうか?
鼻毛田はご覧の通りの怠け者です。資料の使い方が解らない
でござるよ。
けんいち氏、教えてくだされ!
626名無し物書き@推敲中?:03/07/16 22:19
>>622
同意。吉原の事実はどうかしらんが、ブル伍長、すげえ。
今までちょっとおバカな人だと思ってた。
「馬鹿と天才は紙一重」という言葉を思い出したよ。
627名無し物書き@推敲中?:03/07/16 22:37
>>623
いや>>618でも触れられているが、文末に使ってはいけないという訳ではないのだ。
「のだ」「である」は書き手の強い断定なのである。
強調したいときなどには普通に使用するのであるが、多用するとくどくなるし、暑苦しいのだ。
また、「のだ」「である」に限らず、「だった」「でした」にしても繰り返し用いるのは普通さけるものである。
単調になるし、何より読みにくいからである。
同じ単語の反復を避けるのは、基本中の基本なのだ。






628ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 22:39
>>625
いや、図書館行けよ!!吉原関係の資料なんかなんぼでもあるぞ!!
あと、最近はネットという便利なものもある。
ぐーぐる検索くらい知ってるだろう?!

>>626
うむ、ありがとう!!
一応誉め言葉として受け取っておく!!
629先生 ◆X0cHwX.RSU :03/07/16 22:39
>>627
それは私に対するあてつけかね?
630名無し物書き@推敲中?:03/07/16 22:47
>>629
あんた誰?
631ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 22:54
ただいま。
これから少し書いてみるよ。
632ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 22:55
>>629
君の得意セリフは「〜〜であるからにして……」だろ
633 :03/07/16 22:59
ところで>>1>>2であることはみんなしっているわけだが・・・
634先生 ◆X0cHwX.RSU :03/07/16 23:00
先生は先生である。
一週間そこそこでで600まで伸びておるスレがあったので覗いてみたのであるが。
いろいろな意味で愉快なスレッドであるな。
635名無し物書き@推敲中?:03/07/16 23:04
>>633
心配すんな。
お前の母ちゃんが出べそなのもみんな知ってるから。
636ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 23:05
>>633
俺が思うに、>>1>>2は何食わぬ顔で書き込んでると思う。
637鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/16 23:12
ええ、はい図書館に行ってきます。
つまりは作家の心得のようなものですね。小説書くなら
まず資料を集めろ! 話しはそれからだ!
って感じですね。
続きをなんとか頑張ってみますよ。また指摘して下さいね。

〜のだ。〜である。
なるほど、鼻毛田は二、三度言われないと理解出来ない体質
なのかもしれません。
つまり、多用はいかんって事ですね。強調や断定したい場合
に使っても可であると。バランスですね。このへんも読み手
を意識していないという鼻毛田のオナニーぷりが窺えます。

先は長いっすね。
次回作にとりあえず期待じゃ!
>>636
ギクっ
639ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 23:19
>>634
(=゚ω゚)ノぃょぅ。
なんかいろいろ指導してくれそうな名前の人が来たよ!!
良かったらこのスレから作家デビュー輩出するの手伝ってください!!
でも、多いのか、1週間で600スレ?!!
この板の底知れぬ恐ろしさをかいま見たような気がしたよ!!

>>637
おうよ!!今んとこ「起」「承」くらいまでだからな!!
続きに期待してるぞ!!ストーリーに関しての意見は全部上がってから書くよ!!
640先生 ◆X0cHwX.RSU :03/07/16 23:21
スレ専用の作品投稿掲示板があるのかね。
しかしこれは何と言えば良いのか、育て甲斐のある>>2が揃っておるな……

全体として独白系の作品が多いが、文章修行のつもりなら三人称の方が力が付くと思うのであるが。
641よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/16 23:25
暇なんで書いてみたんだが…

主人公が看護婦であることを中盤まで伏せていたことに
なにか、意図があるの?
目が見えない男の子がどうやって小説を書いているのか?
気になって今夜は眠れそうにありません。
別に吉原のはずれの神社で女の自殺を見てしまって
怖いからではありません。
>>639 伍長!
この板には1年以上前に立てられたスレが、
イパーイあるであります!
643名無し物書き@推敲中?:03/07/16 23:29
>>642
まぁおそらくは、このスレが千まで逝っても、
次スレの次スレ、さらに次スレが立ってもdatしないだろうな。
644先生 ◆X0cHwX.RSU :03/07/16 23:35
そもそも一人称の作品ではまず視点をほとんど気にしなくて良い上に
字の文→思考 会話文→発言とほぼ主人公になりきって書けるため、書きやすいのである。
その上体言止めや倒置法といった「文章を格好よく錯覚させる」技法も使いやすいため
初心者は安易に一人称で書きがちである。
が、先生はそういう書き方は地力を養うには適さぬと考える。
小説の基本は平易かつ明快な文章力であり、体言止め等を使った一見格好の良い文章は
必ずしも名文、美文とは言えぬ。それ以前に小説の文章が名文、美文である必要など無いのであるが。

>>641
それ以前にその作品の根本的な問題は誤字脱字の極端な多さと少年の年齢が明らかで無い部分。
そして何より「純粋」という概念に対する著しい依存であるな。

645名無し物書き@推敲中?:03/07/16 23:37
>>640
先生さんよ、今はまだ、「書きたいものを書ける範囲で素直に書く」という段階なんだ。
文章を書いていて一番楽しい時期だよな。
まあ、のんびり行こーや。
646ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 23:39
>>619
全くの別物だよ。

>>641
ミーが書いたわけじゃないけど、
看護婦であることを冒頭から書いたら、雰囲気が崩れると思う。

ちなみに目が見えない人が文を書くときは、音声さんを使うっぽい。
647本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/07/16 23:39

      
       東京足立区監禁コンクリート詰め事件!!!vfv

共産党幹部宅で行われた鬼畜行為(裁判で明らかになってます)(監禁41日間の内容)

・オイルを両大腿、膝、すねにたらして着火する
・熱がって火を消そうとすると手にもオイルをかけて着火、火が消えるとまた点火する
・性器に異物を入れて玩ぶ・自分の尿を飲ます ウンコ、(ゴキブリホイホイ)のゴキブリを食わす。
・性器を灰皿代わりにする・性器にオロナミンCの瓶を2本を強引に入れる
・性器にライターを入れて着火する (この行為によって何度も気絶し、髪の毛が抜けていったという)
・お尻の穴に花火を突っ込む+瓶を挿入し、思い切り蹴る
・性器に強引に直径3Cmの鉄の棒を突っ込んだり抜いたりして性器を破壊する
・頬が鼻の高さを超えるまで腫れ上がり、目の位置が陥没して分からないほどになるまで暴行・歌謡曲を流して、歌詞にあわせて脇腹に思いっきりパンチをいれる

・痛さをこらえるので口が変なふうに歪むのを見て面白がる
・真冬に裸で外(ベランダ)に出す 女に顔にマジックで落書きされる
・犯人2人の真ん中に立たせ、左右から肩や顔に回し蹴りを数発入れる
・顔(まぶた)にろうそくをたらす・眉間に短くなった火のついたろうそくを立てる

・6kgの鉄アレイを腹に落とす・鉄アレイで大腿や顔面を何十回も殴る
・かなりの量の水や牛乳を強引に何度も飲ませる
・サンドバックに縛り付け、スーパーリンチ
・全身火だるまにする

・逃げないようにガムテープで全身をぐるぐるまきにする・強いウイスキーを強引に何度も飲ませる

裸で歌わせ、踊らせ、キチガイの真似をさせられる

(コンクリート詰め事件で検索すればわかる)(栃木リンチ殺人事件も酷い)
栃木 リンチで検索すればわかる)
648名無し物書き@推敲中?:03/07/16 23:39
またまた全部みせちゃうよ☆
http://angely.h.fc2.com/page001.html
649ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 23:43
>>641
盲目の人でもよくパソコン使ってるぞ。
なんかね、音声に変換してくれるの。テキスト全てを。
むしろネットの普及で、必要不可欠な道具になりつつあるらしい。

で、「暇なので…」は、まず、タイトルにやる気が感じられん!!
デビュー目指すならなおのこと、タイトルは大事!!
文章については例によってパス。
ストーリーとして、少年の死に対する看護婦の反応が淡々としすぎているのと、
話としての起伏がやや単調である点が気になった。
あと、少年を全て「男の子」で呼ぶのは意図があるのか?
ある程度「彼」に置き換えた方が読みやすいと思うのだが。

>>642 >>643
祭り板はスレ保持数が12程度なんで、油断してたらすぐ落ちるよ!!
みんな保守に大忙し!!
その点ではいいな、この板。
650先生 ◆X0cHwX.RSU :03/07/16 23:44
しかし音声変換ソフトを使っておるのなら何を書いているのかすぐにバレてしまう気がするのである。
651ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 23:45
>なんかね、音声に変換してくれるの。テキスト全てを。
>むしろネットの普及で、必要不可欠な道具になりつつあるらしい。

音声さん、ね。
652ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/16 23:49
>>644
Σ ( ̄ロ ̄lll)  おお!!なんかそれっぽい!!
すごいぜ、さすが先生!!
ただ、>>641の言うことももっともなので、詰め込み教育には注意だ!!

>>650 >>651
俺の知人が使ってるけど、周りにはほとんど漏れないようだ。
ただ音絞ってるだけかもしれんが。
653よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/16 23:50
>>646
>>649
いや、それは想像はつくのだが、
ほとんどの作品を読んでいて、
読み手に負担(脳内補完)をかけるものが多いので。
あまり描写しずぎるとただの説明文になってしまうので
そこをいかに説明くさくないように書いて欲しい。
じゃ「青天」で、ペンが出てくるのは何故ですか?
最後に鳥が咥えていくやつ。
655よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/16 23:54
>>653
× それをいかに説明くさくないように書いて欲しい
まあ○ それをいかに説明くさくないようにするかが腕のみせどころ

自分のレスに気を使う創作文芸板なんて嫌いだ
656名無し物書き@推敲中?:03/07/16 23:54
目を瞑りながらタイプして仕事をこなしているこのボクにとって、盲目の人間がパソコンを使っている事実なんて、なんら驚くに値しないね。
657ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/16 23:57
>>654
比喩だよ、比喩。
作家志望の思いのね。
658よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/16 23:58
>>656
あまり粘着したくはないが、
ひとに読んでもらうことが前提ならば、
ひとりよがりではいけないと思うよ。
自分の脳内のイメージを文字情報だけで
他人に伝えることは難しい。
>そして、最後のページには「いままでありがとう」という
>手書きのことばが残されていた。
 ~~~~~~~~
でもこれはちょっと厳しいかと思われます。
660名無し物書き@推敲中?:03/07/17 00:00
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
ったくよ、ペース早いぜ。業者じゃねーぞ、小説BBS。
661ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/17 00:01
>>660
662ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/17 00:01
>>654 >>656 >>659
いや、むしろ俺は「このストーリーなら別に少年は盲目じゃなくていいじゃん」
て思うんだが!!
663先生 ◆X0cHwX.RSU :03/07/17 00:05
しかしこの暇なので〜についてはそのような細部の整合性について論ずる前に
いくらでも言及すべき点がある。

タイトル、誤字脱字、描写不足、主題の浅さ。

先生としてはこれらの点を踏まえて再提出すべきと考えるが。
>>662
それもそーだ。であります!

ところで、このやりとりを筆者殿は
見ているのでしょうか?
665よいしょ ◆/XG/ITgUpI :03/07/17 00:06
>「僕は、ただ目が見えないだけなんだ」
>と
>「目が見えないからといってなにも感じることができない訳じゃない」
>と…

ここが一番、書きたかったと想像してみる。
目が見えないけれど、感じることはできる。
ひとを好きになることができる。
作者はそれが言いたかったと国語のテストのように答えてみる。
666大発見:03/07/17 00:10
ピポ猿も先生だ
これは……
ひょっとして……良スレになってしまうのか?!
どうするよ、>>1?
668660:03/07/17 00:16
>>661
俺に仕事をくれてありがとよ。過疎板でしかできない仕事だが。
669ピポ猿 ◆DGJV060NTo :03/07/17 00:16
>>666
ん?どういうこと?
670_:03/07/17 00:19
671ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/17 00:22
判った。トリップのことだな。
つか、凄いな。

とりあえず変更しといた。
672名無し物書き@推敲中?:03/07/17 00:22
え?「何に」なってしまうだって?
いや、きっとボクの聞き間違いだろうな。
既に逆立ちしたって板一番の良スレとしか認識できないこのスレに対して、
まるでまだどっちつかずのスレだと確信しているようなレス……。
空耳かネタか、五分五分ってところか。ならボクは、あえて前者に賭けよう。空耳に10ページだ!
673先生 ◆X0cHwX.RSU :03/07/17 00:23
「大衆怪異憚」であるが、時代物、というよりは小泉八雲の怪談話のような印象を受けるな。
その原因は文体の「〜である」調と伍長の言うような細部の描写に凝らぬ文体であろう。
狙ったものであればそれはそれで悪くないが、やはりそれでは小さく纏まった素人臭い作品
の域を出ぬ。二者の批評は的確である。

途中なのでこれ以上言うことも見つからぬが、完結させねばタダのゴミである。

むぅ、既に言われておることばかりではないか。
674先生 ◆X0cHwX.RSU :03/07/17 00:25
>>671
話が読めぬが。トリップが被っておるのか?
675ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/17 00:26
>>672
なら俺は、後者に15ページ賭ける。
676ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/17 00:27
>>674
トリップが「sensei」だったんだよ俺。
何故か見破られた。
677名無し物書き@推敲中?:03/07/17 00:29
>>676
おいおい、そんなことできるやついんのかよ・・・
678先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/17 00:29
ちなみに先生のトリップもteacherであった。
安易過ぎるので念のため変えておこう。
679名無し物書き@推敲中?:03/07/17 00:30
変えてもばれるんじゃな・・・
680名無し物書き@推敲中?:03/07/17 00:30
>>673
だから大先生 いいところもちゃんと見つけてやってくれよ。
ここは育てるスレだよ。褒めてあげるのも指導のうちだろ。

ローマ字や数字だけだと解析されやすいそーです。
漢字や記号を混ぜるとよいかと思われます。
682名無し物書き@推敲中?:03/07/17 00:33
>>677
少なくとも、このボクにだって出来るよ。
つまらないからやらないだけさ。
683名無し物書き@推敲中?:03/07/17 00:36
>>682
ひーっまじかよ・・・まじでそんなやつがいるのか・・・
映画や小説だけの世界かと思ってたよ・・・
684ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/17 00:37
>>682
もちろん俺にも出来るさ。2秒ほど見ただけで判る。
でもシンドイからしないだけだ。
685名無し物書き@推敲中?:03/07/17 00:40
おいおいオイオイ追々追い追い追追!!
お前らマジカヨ!!てか、俺が知らないだけ?常識?
・・・・・・・・・寝るか
686先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/17 00:46
適当に打ったら字面の良いトリップになった。僥倖である。
さて、次は問題の多い「新死刑制度案 前文」である。

まずこれは何を書こうとしたのだ。「新死刑制度案」を書こうとしたのか。
だとしたら事件概要の意味が分からぬ。
「新死刑制度案」というタイトルの小説を書こうとしたのか。
それでは主人公がおらぬ。視点もなければ物語が始まってすらおらぬ。

文章的には少々電波文の香りすら漂っておる。
文法を無視した句読点の配置、論理的破綻(50分25分で休憩を挟みどうやって六十分になるというのだ)。

まず君は今日の日記をちゃんとした日本語で書くところからはじめたまえ。
>>686
ある意味スレタイに一番ふさわしい書き手ではある。
688ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/17 00:56
もうみんな寝ちゃったの?
689名無し物書き@推敲中?:03/07/17 00:57
なんとか起きてるが、眠くて死にそうだな・・・
690先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/17 00:58
>>680
先生はスパルタ教育と管理教育を基本理念としておる。

では寝る。
先生!
ファンになってしまいました。
先生に見て頂きたいので、むぼーにも小説書いてみようかな、
なんて思っちゃうくらいです。
692名無し物書き@推敲中?:03/07/17 01:00
いつも小説BBS置いてってくれる奴に申し訳ない、意味ないレスですまんが、
           俺 は も う 寝 る
693みやび ◆1V/fdfCayE :03/07/17 02:47
風邪をこじらせ肺炎と中耳炎を併発し、緊急入院していた間に、
ものすごく盛り上がって、ためになる意見と新作小説がいっぱい。
漏れもがんがるぞー
694名無し物書き@推敲中?:03/07/17 05:56
みやび復活!消えたのかと思ってたぞ。大変だったな。がんがれ!
695名無し物書き@推敲中?:03/07/17 08:07
>>685
得意分野だからこのボクが説明してやろう。
トリップは不可逆暗号化アルゴリズムってやつを利用して
生成される。一方通行の変換だから、逆変換は不可能だ。
しかし、この事実はトリップが推測不能ってことを意味しない。
逆に考えるんだ。それっぽい文字列を変換しまくって、
変換後のトリップが合致しているかどうかを検証すればいいんだ。
使用頻度の高い英単語はそれほど多くないから、辞書化が可能だ。
すると、ホンのちょっとプログラミングのスキルがあれば、
検証作業そのものはコンピュータにやらせることができる。
機械は義務を遂行し、結果はすぐに出るだろう。だからトリップを
作るときには英単語みたいな簡単な文字列や、総当たりが可能な
短い文字列を使うべきじゃあないと言われているんだよ。
このボクにとってはあまりにつまらないから、やらないけどね。
696名無し物書き@推敲中?:03/07/17 08:23
サイバーパンク小説の一部は徐々に現実になりつつある。
暗号化通信で独自に情報ネットワークを構築するウイルスなんかも
現われてきているくらいだ。世界の終りが来るかは知らないが、
理論上インターネットを5分で滅ぼすことが出来ることを裏付ける論文も
存在する。まさに、事実は小説より奇なり、だよ。
697名無し物書き@推敲中?:03/07/17 13:06
逆に、小説が事実より奇であったらリアリティを感じないかもな。
698685:03/07/17 13:11
>>695
ぎぇぇ!とんでもないな。おい>>2ども、聞いたか?
なるべくトリップは複雑にしとけよ!自演できないぞw
699_:03/07/17 13:18
700名無し物書き@推敲中?:03/07/17 13:21
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
諸説BBSだよーんだゴルァ!
701ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/17 13:52
>>700
24時間体制ですか。お疲れ様です。
あの掲示板では、一つの意見には最大何文字ぐらい打てるのよ?
用紙50枚くらいいける口でふか?
703うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/17 16:02
>>702
全角3072文字以内って書いてありました。
704700:03/07/17 16:57
>>701
ムハハハハハハ!
この前のような失態を晒すわけにはいかんのでな!
早め早めに手を打っておる!ついでに700ゲットしたしな!
705ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/17 22:00
今日は誰もいないのか?
作品掲示板の方も変化がないようだな。

>>695
うむ、親切な解説ありがとう、親切さん!!
これだけ丁寧に述べられても、俺にはさっぱりわからんちんだがな。
あと、その独特のしゃべり口調もいいキャラだぞ!!
なんか今にも「さあ、ゲームの始まりです」とか言い出しそうで。
ちなみに「夏の終わり」はこのスレではあまり触れられてないけど、
上手いと思うぞ。

706ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/17 22:23
live6さーばーが重てえよ!!行き場失っちゃったよ!!
えぬえっちけーも2ちゃんとか取り上げるなよ!!

ここは平和そうでよいな。
707先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/17 22:29
>夏の約束

叙述トリックの習作としてはそれなりに良い出来ではあるな。
夏の少年の話は素人がよく書くテーマであるし、SF戦争ものフィルターによる叙述トリック
もありがちであるが。それほど奇を衒ったものを書く必要は無いのだが
あまりにありがちなテーマもそれだけで作品のインパクトを落としてしまう。
作者ならではのカラーを出して欲しいものであるな。

あと話の進行がいささかいきあたりばったりではないかと考える。
最後に少年が感じる感傷にも伏線らしきものが存在せぬし、
玉虫の話も前半の話と上手くリンクしておらぬしな。
708ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/17 22:37
>>707
お、先生だ。 (=゚ω゚)ノぃょぅ。
タイトル間違えてた。「夏の約束」だったな。

で、俺はしろうとさんなんで「叙述トリック」がよくわからん。
もう少し細かな説明をお願いできますまいか?!
冒頭で「あ、戦争物かな」って読者をミスリードするってコトか?
709先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/17 22:45
>>708
うむ、つまり文章を工夫することによって、読者に誤解させ、最後にその誤解を解くことによって
カタルシスを与える技法である。
ミステリなどでは例えば読者に主人公を男だと思わせておいて実は女、と言った風に使われることがある。
ベタベタなケースであるがな。

この作品の場合は少年の虫獲りの話を、SF戦争もののように読者に意識させる工夫がされておる。
まあ虫取り網の話の時点でバレバレなのであるが。
710ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/17 22:50
>>709
なるほど!!さんきゅー、先生!!

あと、セリフは全部で

「糞っ!何処に消えたんだ!」
「俺の存在に気付かれたのか?」
「ぜったいに見つけ出してやるぞ!」
「光ってやがる」
「……つかまえてやる」
「ちいぃッ!」
「来年こそは捕まえてやるからな!それまで誰にも捕まるんじゃねえぞ!約束
 だからな!」

この7つ。
これだけがどうも気になっているんだが、他の描写に比べて、どうも力が抜ける。
脚本では「まずセリフありき」なもんでそう思うだけかもしれんが。
小説ってそのへんはどうなんですか?!
711_:03/07/17 22:52
712先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/17 22:56
>>伍長
登場人物が一人であるからな……
この短い話であまりに多量の独り言を言わせてしまうと別の意味で面白い小説になってしまうであろう。

先生はセリフ自体の凡庸さが気になるのである。
「俺の存在に気付かれたのか?」
こんなことを独り言でも言うヤツはおらぬだろう。
713_:03/07/17 22:57
714先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/17 22:59
それから会話文と地の文のバランスであるが、小説ではあまり会話文の
ウエイトを増やすのは良くないとされておる。
地の文で書けることは地の文で書く、ということであるな。
キャラクター小説、所謂ライトノベルではそうでもないようであるが。
715ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/17 23:15
>>714
なるほど、そんなもんか。さんきゅー、親切さん!!
あとついでに質問なのだが、その「ライトノベル」ってよく聞くけど
「ジュニア小説」みたいなもんか?朝日ソノラマ文庫とか。
先生、伍長、こんばんはであります!
今日は皆さん執筆に専念しておられるようですね。

先生のお話は大変ためになるであります。
これからもいろいろご教授ください!

>>715 伍長
ソノラマ懐かしいですね。昔よく読みました。
最近では富士見ファンタジアあたりが、ライトノベル系でしょうか。
セリフの羅列、擬音イパーイで地の文少な目になってるようです。
717先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/17 23:23
ライトノベルに明確な定義は無いのであるが、角川スニーカー文庫や電撃文庫といった
表紙にアニメ絵が使われている類の小説を指すのが一般的であろう。
ジュブナイルともまた違うのであるな。
この板ではライトノベルは蔑称として使われることが多いが、あまりそのような捉え方は好ましくない。
あくまでジャンルの一つとして捉えるべきであろうな。
あ、電撃文庫もありますね。
719ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/17 23:30
>>716 >>717
「だいたい」の部分としては分けれても、
カテゴリーとしては明確にしづらい、ってことか。

いや、ソノラマは俺も読んでたよ。
菊池秀行とか夢枕獏・田中芳樹なんか好きだったな。
でもその時は「セリフ羅列・擬音多用」ってのはそれほど感じなかった。
こんどまた引っ張り出して読んでみるよ!!
720先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/17 23:34
先生も田中芳樹は読んでおったな。
あと笹本祐一のARIELなども読んでおった。リア厨の頃の話であるが。
今のライトノベルというのはまたあの頃とは様変わりしておるようであるが。
>>719
自分は高千穂遙にハマってたであります(w

菊池も夢枕も、その当時なりのライトノベルだったような
気がします。ページの下半分が白いことに「もったいない」と
よく呟いたものです(w
批評スレなどを見てると、ライトノベルには違う文法が存在するみたいだがね。
実際の所、どっちのほうが売れるんだ?
>>722
どういうことでしょうか?>違う文法
>>723
ライトノベルとその他で比べてか?
売れる物は売れると言うべきだろうが、まあ、タイトル別に言えば、ライトノベルの方が売れ易いかな。
ライトノベルはほぼ全部文庫だしな。
726ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/17 23:48
>>723
うむ、それは気になるな。プロを目指すスレとしては!!
だが実際問題として、「銭の足腰が弱い(賞金・原稿料が低い)=競争率が低い」
だったりしそうなので、何とも言えんが!!
>>724
一般的な小説の場合、記号的な描写を避けるべきとされるが、ライトノベルの場合、そういうのは
回りくどくて判り難いとされる。根本的に描写の基準が違うみたいだよ。
>>726
受賞できたとしても、使い捨てにされる可能性は
大かと思われます。
よほど読者のニーズにあった作品を書かない限り。

>>727
なるほど。比喩とかではなく、そのものズバリを書け!
ということですね。

やはり若い人には、漫画のように解かりやすく、
あまり想像力を使わなくていいようなものが
好まれるのでしょうかね。
729ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 00:00
>>727
あう、いまいちわからんちん。すまん!!
具体的に挙げるとどういうことだ?
>>729
 たとえば、「美しい花が咲いている」ことを表現したいとすると、普通の小説の場合は
どのように美しいかを「美しい」という言葉を使わずに表現しようと努力することが多い。
直接書くこともないわけではないがね。だが、ライトノベルの場合は、「美しい花が咲いている」
と書く方がいいとされている…らしい。
 まあ、必ずしもすべてがそうなっているわけではないけどな。
731先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 00:06
>>729
つまりキャラクターが悲しがっておるのを描写するなら、一般的な文芸作品では
「涙を溜めていた」のように書くところであるが、ライトノベルでは「悲しかった」と書けと。
そういうことであるな。


ところで「ガシラ」であるが、作者は一体これをどうしたいのか。
先生には長編の序文のようにしか読めぬのである。
物語を物語として構築し、完結させようとする意図が伝わって来ぬのである。
思いつきで文章を並べてみても、それは何の修練にもならぬ。

まずはしかと完結すた作品を書くよう心がけるべきであろう。
>>730
「美少女が……」みたいな感じ?
>>728
使い捨てにされる可能性が大なのは、別にライトノベルに限らんと思うけど(w
>>731
>>つまりキャラクターが悲しがっておるのを描写するなら、一般的な文芸作品では
「涙を溜めていた」のように書くところであるが、ライトノベルでは「悲しかった」と書けと。
そういうことであるな。

 ああ、そうそう。そういうこと。
 
735金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/18 00:14
表示が以上に遅いし、書き込めない・・・ガシラ書きました・・・・
736ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 00:16
>>731
いや、その件については確か、
「初心者は『構成力』『発想力』よりもむしろ『文章力』をまず鍛える」
みたいな理由があるようだ。
過去スレを見てくれれば載ってると思うぞ!!
>>ガシラ
 書き直し書き直ししながら進めても前に進まないんだがね。何枚の作品にしたいのか知らないけど、
とりあえず一回書き上げてみろと。書き上げてみると、たぶん最初と最後で文章が違ってる。完成さ
れた文体になってない段階だから、それが当たり前だ。プロットの矛盾やキャラクターの不備もわ
かってくる。で、それを踏まえて、全体的に書き直せば、まあ、形になってくるかと思うんだが。

738名無し物書き@推敲中?:03/07/18 00:18
>ライトノベル作家って金持ってんの?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020595956/
>202 :イラストに騙された名無しさん :03/07/03 12:21
>>201
>新人だと一冊だして、20〜30万ぐらいだよ?
>二ヶ月に一冊出さなきゃ専業で生活するの難しいよ。
>そしたら、遊んでる暇なんか無いよ。
>203 :イラストに騙された名無しさん :03/07/03 12:52
>>202
>一冊出して20〜30万円なんて状況が三冊続けばそれでお終いですよ?
>最低でも年収400〜500万稼げるレベルまで売れなければクビです。
>205 :イラストに騙された名無しさん :03/07/03 12:59
>>203
>二三年前まではそうだったが。今だったら二冊じゃねーか?
>見切り早すぎw
>206 :イラストに騙された名無しさん :03/07/03 13:08
>550円の本を初版一万部で55万円ってどっかで見たな。
>ワナビスレだっけかな。
>源泉引かれて50万で、年に三冊出すと150万円。
>月収で12万円チョイ。
>そんな生活。
>三冊も出せずに消えていく人のなんと多い事か。
>207 :イラストに騙された名無しさん :03/07/03 13:13
>ちなみに一万部出してくれるとも限らないし、印税が一割とも
>限らない。
>印税七パーセントの初版7000部とかになると、もう…。
これって本当でしょうか?
険しき道だな
>>738
初版7000部の文庫オリジナルって、全部売りきってもたぶんペイしないと思うんだが。
ただペイしなくても、本屋で棚を確保するために毎月ある程度の点数を出版しないといけない
らしいから、出版する可能性はあるけどな。

>>740
売れ線作品のツマみたいなものですね……。

>>ガシラ
えーと、まだ物語が始まらない?
それともこの調子で進むのでしょうか?
742先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 00:32
文章力というもの曖昧な言葉であるが……

やはり作品は書ききらぬことには話にならぬ。
>>737で言われておるように文体を保ったまま最後まで書ききることが出来るかどうかも
文章力の範疇であるし、なにより小説における文章と言うものは、全体の中の一部として
機能するものであるのだから、ある程度の作品の完成型というものが念頭になくては
読む側としても評価の仕様が無いのである。それは書き手にとっても同様であろう。
>>金田さん
プロットをもう少し煮詰めるというか、一度、書きたいエピソードなりを、
メモにでも書き出すといいかも。
って、もうやってたらスマソ。
しかし今日はまた一段と人がいねえな(w 板全体的に。
745名無し物書き@推敲中?:03/07/18 00:44
レベルの低いスレですねw
>>743
>>プロットをもう少し煮詰めるというか、一度、書きたいエピソードなりを、
メモにでも書き出すといいかも。

 前にも書いたんだけど、それはある程度小説を書き慣れた人じゃないとできないと思うよ。
今の段階なら、思うままにガリガリ書き進めたらいいと思う。
 言うならば、今やってることがそのまま、プロット、エピソード作りだと。それくらいの気持ちで
受け止めた方がいいんじゃないの?
747名無し物書き@推敲中?:03/07/18 00:47
でも八千部ならけっこう聞く話だな。
748金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/18 00:47
あっ書き込めた!一回電源切ったからかな?

>>先生さん
わかっているんですけど、難しいんですよ(泣)

>>名無しのオプさん
書き直すのはもうやめて、とりあえず完成を目標としております。
進みませんからな(笑)

>>五波候補生さん
一応もうすぐ始まります。すんません・・・
メモですが、一応やってるんですが、考えるのが
楽しくなってきてしまい、なんか長くなりそうです・・・
749名無し物書き@推敲中?:03/07/18 00:49
>>745
スレタイ嫁。
>>748
思いつくままに書き進めたら、たぶん最初考えていた物とはまったく違う物になるだろう。
だが、それが創作というもんなんで、気にするな(w
 ただ、そうやってできたものは、おそらく支離滅裂だろう。肝心なのは、その支離滅裂なのを
他人が読める文章に調整することだ。二稿、三稿でその調整をすりゃいいんだよ。
751名無し物書き@推敲中?:03/07/18 00:52
>>745
この板のどのスレよりレベル高いと思われ。とマジレス。
>>金田さん
楽しいのはイイことだ。
確かに物語を妄想(wしているときが一番楽しいよね。
かんばれー。
753名無し物書き@推敲中?:03/07/18 00:57
>>金田さん
中卒の新聞配達員なら、まず配ってる新聞を書き写すのがよいと思われ。
754金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/18 01:00
>>750名無しのオプさん
はい、気にしません(笑)最初は「人に読まれる」ということも手伝い
プライドかけて全開で(あれで全開)やってたんですが、スレタイ思い出して
やめました。「そう、僕は作文すらまともに書けないのだ」と(笑)

さあて、もう寝ます。あと三時間で配達(新聞)だ〜・・・
755SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/18 01:05
話がすすまない、、、、
気分転換にコンビニに行って来ます
756ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 01:07
>>754
うむ、頑張れよ、勤労少年!!
俺もそろそろ寝るよ!!さらばだ諸君!!
757金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/18 01:07
亀レスすいませんでした。

>>752五波(ごは、でいいんですか?)候補生さん
楽しいですよね。頑張らせていただきます。

>>753
地道ですが、正確な文章を書けるようになるかもしれませんね。
でも文体が新聞調になってしまったりはしませんかね(笑)?
写経を勧めるな(w
759SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/18 01:16
新聞というと社説などを書き写すのは、勉強になったりするものでしょうか?
キーボードのブラインドタッチの練習を兼ねてやっているのですが
>>金田さん
ごなみ(実は>>573)です〜(w
新聞配達もがんばれー。
夏バテしないよう睡眠は充分とってね。
ブラインドタッチは、いつの間にか出来るようになってた。
日記とかBBSとかチャットとかやってる内に身体が覚えたんだろうな。
762うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/18 01:21
>>761
ブラインドタッチって出来る人かっこいいっすよね。
763ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 01:24
ミーは片手だけでもブラインドタッチできるよ。空間的に覚えてるね。

冬はコタツから右手と頭しか出てないw
764SUVEN ◆cJJTPMS8EA :03/07/18 01:33
や、やっぱりブラインドタッチは当たり前なんですね。
今は、なんとなく母音の位置が分かるようになったぐらいです。
>>金田さん

がんばってください
突然だけどお兄さんがいきなり批評しちゃうぞー、簡単に。
まずは作文(ry)さんの書いた物からだ。
初めに投稿した奴を評するなら、小説というよりは、文章。
何の予備知識もないままにアレを見せられては、電波だなー、と思われてしまうだけだぞ。
次作目の奴は、設定といった方がいいかもしれない、いずれにせよ、あのままではいくないな、要精進。

もう一つはカシラさんの奴。
散々言われているように、あの話は序章、本編に入る前の話、というようにしか見えない。
貴公が、十二年前に生まれた少女が団地が取り壊されている所を見ている、それでこの話は全て終わり、と考えているのならともかく、
そうで無いのなら、先を書いてみよう。
先を考えて考えて考え抜いて、結果、先が書けなくて手直しをしている、という事なら、別の題材で書くものいいかもしれない。
これも要精進。

以上、頑張ってくれ…と思った奴を評価(?)してみた。
辛い事を言うかもしれないが、まずは話ありき、だ。
ただ設定を見せられても、それを小説として評価する事はは出来ない。
矛盾しているかもしれないが、小説として形付けられていない以上、小説として評価出来ない、これが自分がこれらをみて思った最終的な評価だ。
もう一度いうが、まあ頑張って下さいな。
ではお兄さん逝っちゃうぞー、ばいびー。
767うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/18 02:41
書いてみました。
すいませんです。
768名無し物書き@推敲中?:03/07/18 03:13
>>767
うむ、お疲れさん。
ちゃんと読んだぞ。
769名無し物書き@推敲中?:03/07/18 04:16
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
し・・・小説BB・・・S・・・だ・・・ゴルァ・・・
770名無し物書き@推敲中?:03/07/18 04:27
>>769
あんた待ってたんだよ。
乙。
771名無し物書き@推敲中?:03/07/18 04:33
>>769
眠いのに耐えてよく頑張った。
>>769
ふふふ…もう少し遅かったら、私が代わりにそれを書いていた所だ…。
運が良かったな…
だがな、今は良くとも、第二第三の私が現れるという事を忘れるな…
ふふふ…はーっはっはっは……
773金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/18 08:08
>>769
お疲れ様です!

「ガシラ」書き足しました。どんどん書きますよ。ウフフフフ〜!
774ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 09:55
>>772
お前はゾーマかw
775先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 12:18
>水虎
宜しくない。何がよくないかと言えばやはり洒落た文章を書こうとしておるが
それに見合った文章力が無いために仕掛けが上滑りしておるところである。

まず花火の描写がそうである。ただそれっぽく描写すればよいと言うのではない。
最終的にこの話はホラーに落ち着くのだから、読者に一抹の不安感を与えるような
描写でなくてはこの描写の意味が無い。
読者の目を引くような凝った描写を書くなら、何のためにその描写をするのか考える必要がある。

>まるで恐ろしく重要な事を打ち明けるように続ける。「ワタ飴は〜
ニヤリ、とも出来ぬ。「ワタ飴はもっと好き」ではたいして面白くないし、その割に
大仰な前振りとのギャップがユーモアを生むと言うよりはシラけさせてしまう。
>子供に小銭を渡して〜違うけれど。
ここは悪くなかった。しかし下の一文は完全に不要である。削って読み直してみると良い。

それ以降はさほど無駄な描写も目につかぬが、感心しないのはラストであるな。
>指だ!爪が目に!
描写に疲れて適当に書いたのがありありと読めてしまう。懲りすぎた描写も感心せぬが、さすがにこれはいかん。
それに片目を抉り出されて、残った目を開けていることは難しかろう。
仮にそれが出来たとしても、水に浮かんだ眼球と土手を駆け上がる女を同時に見ることは不可能である。

もうすこし地に足の着いた文章を書くことから心がけるべきであるな。文章面での先生の意見は以上である。
776先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 12:18
続いて内容に触れるが、前半の祭りのシーンと後半の川辺のシーンのつながりが余りに薄かろう。
「夏祭りの喧騒のすぐそばでこれが起こった」ことから恐怖を演出したいと考えたのであろうが、
前半のシーンが冗長すぎる上に演出上の効果も薄い。大体藤村など必要ないではないか。
ショートショートにおいては無駄な人物、無駄な出来事、無駄な描写は極力排さねばならぬ。

先生なら冒頭の花火の描写を削って、祭りの会場へ続く橋を歩いているシーンを入れる。
その時、橋の下を見ると…… という具合にすれば、この1シーンで状況説明と祭りの側に川が流れていること、
そして後半の伏線と三つの用が足りる。
後は祭りを藤村と歩くシーンにも伏線を忍ばせたい。水に浮かぶ眼球のモチーフで物語を締めるのなら
ヨーヨー釣りなど効果的であろう。

全体的に言って無駄が多く練りが足らぬ。精進である。
777ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 12:33
>>776
あ、先生だ。(=゚ω゚)ノぃょぅ 。
相変わらず指導熱心だな!!いいぞ!!
あと、この時間に書き込みとは、先生も窓際ですか?!
俺は今日、仕事と言えばコピーを2枚とっただけです!!
そして華麗に777げと。
778ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 12:37
あ、もう昼休みか!!
今日は一人で事務所詰めなんで気付かなかったよ!!
「窓際」とかゆってすまん、先生!!
779先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 12:37
先生はサボリである。
780ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 12:48
今から書くから
おまいら元気でいいなぁ。
俺なんか、書けなくて泣きそうなのに。
782うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/18 13:03
>>775>>776
先生、ありがとうございます。
今読んだら本当に藤村いらねー・・・・・・。
なんかもう深夜でハイになってしまってたんでしょう。
783ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 13:03
>>779
Σ ( ̄ロ ̄lll) え、学生?!とゆうことは先生は生徒?
仕事サボってるなら、それはそれですげえ。

>>780
うむ、頑張れ!!期待してるぞ!!


あ、あと、

文化祭でする演劇の脚本書いたはいいんですが・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1058358132/

ってとこに中学生が迷い込んでてだな、
アドバイスと脚本アップする場所を欲しがっておるようだ。
ただ、先生は見に行かない方がよい。
いらち満開になること間違いなしだから。
784ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 13:06
書いてきたで
785桶屋:03/07/18 13:11
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
786桶屋:03/07/18 13:11
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50

787桶屋:03/07/18 13:12
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50



788桶屋:03/07/18 13:12
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50






789桶屋:03/07/18 13:13
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053714616/l50





790ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 13:18
Σ ( ̄ロ ̄lll) うお、スクリプト荒らし?!
791先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 13:28
>革命

どのセリフが誰のセリフなのかまるで分からぬ。というより話の意味もまるで分からぬ。
少々脳内完結に過ぎるのではなかろうか。
それから無駄なディティールが多い。
隊長の通り名などどうでも良いし、敵軍の銃の音が妙なことに何か意味があるのかと思えばそれもない。
革命のために起こった同族による争いであることに意味があるのかと思えばそれもない。

何か隠れた意味があるのかも知れぬが、先生には読み取れぬ。
両足に弾を食らいながら木の陰から飛び出したり、腹を貫通していながらリボルバーに装填したり、
凄まじくタフだなぁ。せめて足を引きずったり、装填する時に弾丸を手からこぼしたりしろよ。
>>791
>>というより話の意味もまるで分からぬ。

それを言ったらおしまいただろうに(w

しかしこれはどう直したら通じる話になるんだろう?まず、この戦闘は何なのかはっきりさせるべきかな。
ふたりが置かれている状況がまるでわからん。会話の感じからすると革命分子か?それなら自軍という
表現が適切か?もっともそれ以前に、「この戦場で生き残れた自軍は二人だけ」は云い回しが硬いが。
"この"ってどこかわからんしな。
794ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 13:37
2作品とも読んできたよ!!

まず「水虎」だが、言われているとおり、
前半部分が何の複線にもなっていないところは直すべきだと思う。
チキンな俺でも読んだ後に放尿行ける。
ま、恐怖ものは文章力や描写の緻密さなんかがものを言うのだろうから、
俺に言えるのはそのくらいか。
岩井志麻子やクライブバーカーなんかの文章から技法パクってみてはどうか。
795名無し物書き@推敲中?:03/07/18 13:39
うぉ!目が
796先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 13:44
>>793
それ以前に先生はラストの意味がさっぱり分からぬのだが。
八町が裏切っておったということなのだろうか?
797ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 13:45
「革命」は設定として好きだな。
「絶体絶命の状況」というのはドラマも生み出しやすいだろうし。
ただ、話の筋、特にエピローグがよくわからんかった!!
八町は助かったの?で、自分の息子にかつて命を救ってくれた戦友と
同じ名前を付けたって事?
もしそうなら、「八町が助かる」ことへの複線がなさすぎると思うぞ!!
てゆうか絶対死ぬだろ、あの展開じゃ?!!
798ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 13:46
あんま何も考えずに書いたし、そんなふうに言われても困るのよね。
凝った作りにするなら、時間かかるし。

>どのセリフが誰のセリフなのかまるで分からぬ

「俺」と「オレ」とか、ちょっと弄ったりしてるけど、
そういうのが何も無いセリフもあるね。
てか先生は、国語、苦手なのかな?

>隊長の通り名などどうでも良いし、敵軍の銃の音が妙なことに何か意味があるのかと思えばそれもない。

「銃の音が妙」てのは、自分たちを押し付ける物事が受け入れられない物、という意味よ。

>両足に弾を食らいながら木の陰から飛び出したり、腹を貫通していながらリボルバーに装填したり、
>凄まじくタフだなぁ。せめて足を引きずったり、装填する時に弾丸を手からこぼしたりしろよ

凡人と兵士を一緒にしてはならない…と思う。
799ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 13:50
>最後のトコ

あれは投稿する時に付け加えたのよね。
ホントは無かったんだけど、それだと途中で終わってる感じになるから、
八町さんには生き残ってもらったのよね。

よくあるよね、そういうイキナリなやつ。
800名無し物書き@推敲中?:03/07/18 13:50
ふっ、俺様としたことが前回最深50から落としちまったぜ。
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
エールをありがとう!小説BBSだゴルァ!ひざまずけぇい!
>>772
上等じゃねーか!もう隙は見せないぜ!

>>785-789
やめてくれぇ〜!
ピポ、すげえ反論だな……

俺は、何の話かさっぱりですた。
802うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/18 13:54
>>794(なくよ)
ごちょーありがとございます。
確かに前半意味なかったっす。
多分書いた時の僕としては、
(祭り好きなら暗い所行かないだろう→じゃあ藤村に誘わせて)
とかもうすごい安易な設定で作っちゃいました。
いつかはごちょーをその場で放尿させたいです。

>>795
そんないじめないでください……(´・ω・`)
>>798
>>凡人と兵士を一緒にしてはならない…と思う。

 訓練された人間は一般人以上の動きをしてもおかしくはない。戦場では痛みを感じ難い
のもある。ただ痛みを感じなくても、物理的な破壊の影響は確実に受ける。
 それと、そんな高度な訓練を受けているにしては、銃がリボルバーなのはなぜ?軍用拳銃に
リボルバーなんてのは、そうだな、士官以上のクラスが洒落に持ってるのならあるかもし
れないが、 作中のオレのような兵士クラスが持ってるのは変だね。
 リボルバーを持ってるところから、ろくな訓練もしてない寄せ集め部隊と判断したんだけどね。
804先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 13:55
国語が苦手と聞いて清水義範を思い出したのは先生だけではあるまい。
805金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/18 13:57
はい!先生!僕も思い出しました!
806ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 13:59
>>802
うむ、頑張れよ、マキバオー!!

>>804
「国語入試必勝法」ってかんじの作品だったか。
807金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/18 14:00
>>806ブル伍長さん
申し上げます!「国語入試問題必勝法」であります伍長殿!
808ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 14:01
>>801(やおい)
オーケイ、オーケイ。
今度は完成された短編を持ってくるよ。
一時間くらいで書いたような駄作はもう書きこまねぇよ!!(´・ω・`)

>>803
知らんかったー。
適当に銃の描写いれたのが不味かったかぁ…。

語句とかは調べてから使うけど、そういうのは無頓着でした。
精進しようか。
 おもいつきで書き上げることは悪くない。
 ただ、それを読めるものに仕上げようとしないと、このスレの目的である小説家には
なれない。今の段階でできるかどうかは別にしてな。
810名無し物書き@推敲中?:03/07/18 14:03
なんつーか・・・やっぱ良いねこのスレ
>>796
捕虜になって助かったんじゃないの?
812801:03/07/18 14:07
ピポ、しょんぼりせず、けっぱれやー。
このスレ密かに応援してんだぜ、俺。
813うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/18 14:08
>>811
八町(オレ)が最後に敵をやっつけれたんじゃないですか?
814名無し物書き@推敲中?:03/07/18 14:09
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
815先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 14:10
テーマが革命であるからな……
このような内戦で捕らえた反乱軍の兵士をわざわざ捕虜にするだろうか?
これはどう見ても撃ち殺されるケースのような気がするのだが。

まあ何も考えずに書いたと言われてしまえば返す言葉も無いのだが。
816うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/18 14:11
>>813
まちがった与一さんがやっつけたんだった
すいません。
817ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 14:11
>>808
>適当に銃の描写いれたのが不味かったか

うむ!!まさに俺はそこのとこは何度も繰り返し言いたい!!
「説得力のある話」を作るためには、文章の研鑽と同じくらい、
資料集めや取材・知識の掘り下げが必要だと思うぞ!!頑張れ!!
>>813
そんな無茶な(w
ひとり倒して勝てるような状況なら、「もうこの戦況では勝利することは不可能なのだ。」と
いう描写にはならないだろう?

 それはそうと、俺なら「この戦況」という曖昧な描写は使わない。「かの鬼神(乙陣隊長の
通り名)も、地雷に突っ込んで戦死したし、頼もしかった先輩たちだって妙な音のする銃で
一瞬にして殺された。」は味方の状況でしかないが、これに一文でいいから敵の状況も書くね。

819ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 14:17
>>815
テーマの革命は、助けに行ったこととか、信じれるものとかそういうの。
致命傷を受けてるにもかかわらず、普通に動いてるのとかも(?)。

生き残れた理由はミーにも判りません。
読み手任せが多少あるほうが、忘れ去られずに生き残る手法だと思って使ってみました。
>>815
まあ、内戦だと撃ち殺す可能性が高いのは確かだが、皆殺しにするわけでもないからなぁ。
このひとりが生き残ったとしても、必ずしもおかしいというわけでもない…かな。

 日本で革命を起すなら、戦闘のほとんどは市街戦になるよな。革命軍は国会議事堂や
テレビ局を制圧してできるだけ早期に、おそらく48時間以内には臨時政府の設立の宣言を
目指すはずだ。それができなければ、まず、失敗に終わるね。…で、この小説では、山か
何かのようだから、革命が失敗して掃討戦に入ってる感じだ。
 ユーゴとかと違って、地域に別れて継続的な戦闘になる事態は日本では考え難いね。
821ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 14:21
しかしなんだ、読み手に理解されなければ其の時点で終わりだよな。
君は読み手任せにし過ぎ(w
部分的に謎を残す程度にしないと、さっぱり意味不明なだけの話になるよ。
823名無し物書き@推敲中?:03/07/18 14:30
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
回転早い!今から仕事だからとりあえず置いてくぞ!
ちなみに、ピポの文章力はどの程度なんだ?
825うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/18 14:30
>>823
お疲れ様です。
いってらっしゃい!
826名無し物書き@推敲中?:03/07/18 17:07
売れそうもないもの書いてます、見て見てください
http://shibuya.cool.ne.jp/ootea
うおっ!? すげぇスレが伸びてる!
みんな、頑張ってくださいであります!
828ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 18:42
文法的なことだけど、作文すら〜のスレだから言う。

「怖くはありませんか?」みたいな問いに対して、
「いいえ。怖くないです」て可笑しくないか?

DQの選択肢とかでもよくあるんだが、これはどうなんだろう。
829名無し物書き@推敲中?:03/07/18 18:55
>>828
中学校の英語の訳文みたいっすね。
830名無し物書き@推敲中?:03/07/18 19:00
>>828
「おかしくはありませんか」
「いいえ、おかしくないです」
>>828
否定疑問文だっけ? それに対する答えのよう。
日本語だったら、「はい、怖くないです」が普通だと思います。
……って、>>830 えっ?
832ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 19:13
>>831
でもなんか、>>830が正しいみたいなのよ。
DQでもさ、そうなってる。
ピポよ、俺もそれはドラクエで感じたことがあるよ。
でも、小説としての文章ならば、>>831が正しいのだと思うぞ。
ゲームなんかは翻訳して輸出しやすいような文章に
なってる……とか? なわきゃねーか(w
DQ以外でも見かけます?
DQの文を持ち出して、小説の技法を語るのはちとおかしいと思うがw
なんせ、
「あんたの名前は?」
はい
いいえ
「ああ、いい。言わなくても判っているさ。ようこそ、ここはOOの街だ」
みたいなものがそこら中に転がってるんだからw
836ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 19:31
口語で現実にそういう使い方する人間がいる以上、
「セリフ」ならおっけーじゃないか?
例えば「マジキモ」という日本語はあからさまに間違ってるが、
「そういう言葉をしゃべっている女子高生」が登場する分には
問題ない、というような意味で。
自分はどちらかというと、そういう応えのときの
首の振り方が気になります。
「いいえ」だから首は横に振ってるのでしょうか?
>>836
かなり同意。
ら抜き言葉はいけないとされているのが言葉を扱うものの常識とされてるけど、
お嬢様とか、真面目な人とかそういう設定じゃなくて、いわゆる不良、あるいは、最近の若い者タイプのキャラを出す時に、
何も考えず、台詞に「ら」を入れて喋らせると、逆にリアリティがなくなる可能性もあるよな。
流石に地の文でら抜きを多用されると、少し引くけど。
838を補足。
つまりだ。
言いたかった事は、間違った言葉の使い方も、時と場合と使い様なんだ、と言いたかったんだな、これが。
840830:03/07/18 20:07
>>828
文法的にも間違ってないよ。

例えば
刑事:「デカ長、あの目撃者の証言 おかしくはありませんか?(自分はおかしいと思っている)」
デカ長:「いいや、別におかしくないが。何か引っかかることでもあるのか?」
こんな感じでなんの問題もない。口語とかそういうことは無関係。
841車でロバ ◆UPtJ21eLiw :03/07/18 20:14
いきなり投稿してすんません。
書きたいジャンルは純文〜エンタメの小説です。
批判等お願いします!
842ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 20:15
>>841
お、チャレンジャーさんが来た?!
さっそく読んでくるよ!!
843831:03/07/18 20:16
>>840
ホントだ。違和感無いや。
俺の認識間違ってるな。すんません。
ドラクエだと違和感あるのは何でなんだろう。
844833:03/07/18 20:17
↑レス番間違えた!
俺は833です。五波候補生さん、すんません。
845先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 20:19
>>841

×シュミレート → シミュレート である。

君の文章は文章自動生成プログラムで作ったような文章であるな。
純文〜エンタメというのはどっちのことを指しておるのか分からぬが。
おそらくこの文章ではどちらも無理であろう。

とりあえず次は意味の通る文章を書いて提出したまえ。
846名無し物書き@推敲中?:03/07/18 20:21
>>841
また育て甲斐のありそうな2が現れたな。
いいそ。いいそ。
ぜひ、がんばってくれ。
847833:03/07/18 20:23
>>841
読んできたが、何の話を書いてあるのか分からなかったぞ!
>>833
無問題。つか、全然気づかなかったよ(w

>>車でロバさん
えーと、えーと……然るべきところで
改行して欲しいであります!
849ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 20:34
(||| ̄Д ̄) 読んできたよ……。
いや、だからな、新しすぎねえ?!
特に、内容よりもリズムとテンポでくすぐろうとする文章っていうのは、
日本では受け入れられにくいと思うぞ!!
マザーグースとかシェークスピアとか目指すんじゃなければ、
まずは「物語」を作ってみてはどうか?!
そもそも、その「リズム」すらあまりバランスが取れていないように
思ったよ、俺は!!
どうしてもその路線で行くというなら、慣れないうちは5音・7音を基調に
すればよいのではないかな!!
ま、「小説」ではなく「詩」になるがな、それでも。
850車でロバ ◆UPtJ21eLiw :03/07/18 20:40
改行と主題の設定と意味の通ずる文章ですね。わかりました!
・・・文章全部考え直してきます。純文〜エンタメはエンタメ寄り純文という
意味でした。
>ブル伍長
お願いします!
>846
ありがとう!
851名無し物書き@推敲中?:03/07/18 20:40
>>841
おもしろかったよ。自分の思っていることを十分の一も伝えられないというもどかしさも感じる。
次からはわかり易さを課題にすべきだね。

ちょっと前にも指摘されてた人がいたけど、同じ語句の繰り返しが目に付くな。
高圧的 軽蔑 何て何回も何回もでてきて、笑えるほどだ。
それから、ただでさえ不可解な内容なんだから、夢から入る出だしは最悪。
読み手をもう少し意識しないと。
852車でロバ ◆UPtJ21eLiw :03/07/18 20:42
ああ、伍長の書き込みと入れ違ってしまいました。
物語というのにいつも躓いているので、トレーニングにミステリを書こうかとも
思っています。次回はミステリで。
だれか設定いただけたらそれで書きます。
853車でロバ ◆UPtJ21eLiw :03/07/18 20:45
>851
ありがとう。
文章を人に見せたことが皆無と言ってもいいくらいなので、
読み手意識っていうのはやらなきゃいけないですね。
854先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 20:46
どうせならお題の競作でもやってみてはどうだろうか。
これから数時間であの掲示板に1レスで収まる分量を制限枚数として。
週末であるしな。
855名無し物書き@推敲中?:03/07/18 20:50
>>854
いいかもね。
例えば「桃太郎」とか誰でも知っている物語を書いてみるのはどう?
純粋に文章力を試すことが出来ると思うんだけど。
>>854
まだ無理だと思うが。
857先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 20:59
遊びの延長の練習である。三語か二語くらいの縛りであれば出来ぬこともないと思うが。
無論オプ君や伍長にも参加していただくわけだが。
858ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 21:08
>>857
わーい、やるやる。
……って俺、9月締め切りの脚本賞の原稿書いてる最中なのに、
ちっとも進まねえよ!!
でもまあ、こんな機会でもないと「ただの騒いでる人」になってしまうからな!!
でも俺、ホント小説の書き方とかわからねえぞ?!
859名無し物書き@推敲中?:03/07/18 21:12
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
うおお!危ないところだった。嫌な予感がして風呂早めに
切り上げて良かったよ!小説BBSだ!祈れ!文芸板住人ども!
俺もかよ?(w
まあ、数百字程度ならなんとかなるか?
俺も9月末〆きりの公募用の長編ミステリ書いてるところなんだが。この連休でかなりの
形をつけるつもりでおこもり中。
861ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 21:15
次スレでも、>>859みたく定期的にやったほうが良いかもね。
その方が無駄なアクセス数とか減らせるし、士気も上がるよね。
つーか、三語とか二語に縛りで、数百文字の掌編って…。えらい難しいと思うんだが(w
863先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 21:16
字数制限は3000文字強であったな。原稿用紙換算八枚弱であるか。
制限いっぱいで書くつもりなら数時間一発書きはきついかも知れぬな。
〆切を明日の夜にでもしてみるかね。
伍長にオプ君も乗り気であるし、やってみたいのだがね。
三千文字か。内容が決まれば、2時間弱ってところだが。
まあ、お題を出してみてくれよ。明日の晩までくらいなら書けるかもしれない。約束はしないけど(w
865先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 21:23
先生なら4時間はかかるところであるな。
お題は現行三語スレから拝借して「線」「骨」「鏡」でどうかね。
そのうち2語以上使えば可ということで。

ところで>>2の諸君が参加せねばあまり意味が無いのだが。
何か参加にハードルでもあるのかね。
線、骨、鏡ね。はいはい、自分の作品を書きながら考えてみるわ。
867ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 21:31
俺はどうにも無理っぽい!!
パトリック=スミス並にギブアップが早いのが俺のいいところ!!
もっと低いレベルにしておくれよ。
ブルが参加辞退してるからさ。
869先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 21:36
うむ、先生も伍長の文章は興味があったのだがな。
とは言っても2語、枚数下限なしからどうやって条件を下げたものか。
870ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 21:39
>>868 >>869
うむ、俺のことは構わず先に行ってくれ!!
てゆうか俺、小説書いたことないんだってば!!!
ま、なんか書く努力はしてみる!!すでに焼酎呑んじゃってるけど!!
871名無し物書き@推敲中?:03/07/18 21:42
3語スレっておもしろくない。書き手の自己満足で終っちゃってるから。
ややっ、晩飯食ってる間に意外な展開っ!
すみません、明日から旅に出るので参加できません。
873名無し物書き@推敲中?:03/07/18 21:48
少なくとも伍長は俺よりは小説書けると思う。

五波候補生トラベルミステリーって感じで書いてみないか?
ネタに使ってすまん、五波。
あれ?なんだよ?俺、もうだいたいのストーリー決めたんだが(w
凡庸だけどな。30分で捻り出したストーリーなんだから多くは望まないでくれ(w
875先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 21:53
>>871
三語はそもそも練習ついでの遊びであるからな……
おもしろさを求めるのは少し違うのではないかと先生は考える。

>>872
〆切を明日にするとそうなるのであるか。
というか普通に羨ましいのであるが。

まあ書くことが特に決まっておらぬ者はこのお題で書いてみてはどうか。という
企画にとどめておくとしようか。
じゃあ、俺はしばらく自作書いてるわ。参加者が出るようなら書く(w
877先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 21:56
先生は書くつもりでおるが。











九月は既に投げておるからな……
>>873
わーい、読んでみたいであります!(w
でも1スレでオチまで書くのは難しそうですね。
879名無し物書き@推敲中?:03/07/18 21:58
>>875
読み手を意識しない文章に何の意味があるのか分からない。
文章が上手いだけでは小説家にはなれない。
書けると読ませるは全然違う。

880名無し物書き@推敲中?:03/07/18 21:59
>>878
先生は>>877で落ちをつけておられるぞ
>>879
其の思考は、今の段階ではスレ違い
>>879
野球で言えば、三語で書くのはフリーバッティングだろ。あれは競技に勝つためでも
客に見せるためでもない。
>>880
おおっ! さすが先生であらせられます!(w

>>先生
まだ一ヶ月丸々あります!
弱気は禁物であります!
884ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 22:05
まあなんだ、書きたい奴が書きたいものを書く、でいいと思うぞ。
>>865 >>873でチャレンジしてみたいと思ったら、やってみればいい。
自分の書きたいものがあれば、それを書けばいい。
ま、このスレの目標がでかいのにそんなにあせってもしかたあるまい!!
885名無し物書き@推敲中?:03/07/18 22:06
>>881
アリやまたりの二の舞になることを懸念している。
このスレが盛り上がった理由を考えたことは?
886先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 22:07
>>885
伍長。
887名無し物書き@推敲中?:03/07/18 22:09
>>886
そのとおり。
伍長の文章なら読みたい。
ただ書ける奴ならアリにもいる。
それから競作の意味は?

作 文 す ら ま と も に 書 け な い 2 を 小 説 家 に 育 て る ス レ
889先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 22:15
>>887
遊び
890ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 22:16
>>886
いやだからおれのことはそっとしておいてくださいいやほんま。

っていうかそんな理詰めで分析とかしてて疲れねえ?!
俺は祭り板住人なもんで「バカなことに盛り上がる」のが好きなだけだよ!!
それでよいじゃないか!!
難しく考えすぎだよ、文芸さんたち!!
891名無し物書き@推敲中?:03/07/18 22:18
>>889
2が主役ならば構わない。2の競作なら分かる。
2が参加しやすい環境を望む。
892ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 22:18
それは食べれないと思う
893ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/18 22:19
誤爆しました
894ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 22:24
>>892
うはははは。誤爆おめ。
しかし、何を議論していたのか非常に気になるな?!
895名無し物書き@推敲中?:03/07/18 22:25
>>892
ピポはえらい
896名無し物書き@推敲中?:03/07/18 22:32
>>895
その通り。小説BBSもピポが用意してくれた。
897名無し物書き@推敲中?:03/07/18 22:35
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
星に願いを・・・小説BBS・・・次スレでも俺は戦い続ける・・・
伍長殿とピポさんがいなければ、このスレは
ここまで伸びなかったと思いますであります!

というわけで(?)、明日早いので五波は
失礼するであります!
次スレでお会いしましょう。
899名無し物書き@推敲中?:03/07/18 22:38
>>897
あんたもえらい
900先生 ◆WVpx8Xud8w :03/07/18 22:44
900ゲットである。
少々煽りに構いすぎたようであるな。反省である。
901ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 23:18
いっちょこれを機にハードボイルド小説にチャレンジしようとして
いきなり行き詰まりました!!
「そして、そのときのそれも、そのひとつだった」ってわかりにくいですか?!
ってあたりまえですかそうですかすみません。
難しいよ、地の文!!
902金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/18 23:21
>>897
毎度お疲れ様です。利用しやすくて助かります。


ガシラ書き足しました。中途半端ですが、寝ないと
マズイので、おやすみなさい。。。プクプクプク。。。。
903ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 23:27
>>902
うむ、頑張れよ、新聞少年!!
明後日から2日間、夕刊は休みだ!!
904名無し物書き@推敲中?:03/07/18 23:30
>>902
金田もえらい
905名無し物書き@推敲中?:03/07/18 23:33
>>901
自分もハードボイルド書いてるよ
893の裏金奪う奴
金庫の詳しい仕組みが分からんで困ってる。
906ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/18 23:41
>>905
俺の書いているのは、「損することを解っていながら、明日を省みずに闘いに
身を投げ出す、そんな宿命を背負った男」の話だ!!
今彼の悲しい過去を書いていたら、枚数が足りなさそうなことに気付いたよ!!
ぶっつけで書くのはやはり無謀か?!話ふくらみすぎた!!
907名無し物書き@推敲中?:03/07/18 23:48
>>ALL
スレタイにあわんけど、わしは一応趣味で書いとるよ。
ここの人たちは全員プロ志向か?
気長にがんばれや(笑
908名無し物書き@推敲中?:03/07/18 23:50
>>906
酷評スレからのコピぺ

カコイイ戦闘シーン。さりげない伏線。オタをうならせる考証。
反発しつつも耳に残るモットー。スタイリッシュな風俗。
ハァハァできるヒーロー、ヒロイン。狡猾で無慈悲な悪役と上司。
ひたむきで愚かな部下。格好良くて生き急ぐ親友。

こういう要素があるいけるみたいだ。
909名無し物書き@推敲中?:03/07/18 23:57
>>908
>こういう要素があるいけるみたいだ。

それは面白いオモタ。
910ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 00:03
揚げ足取りやさん。  (  ´∀`)σ)д`)←>>909
(´・_ゝ・`)ノ こんばんわ
912鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/19 00:14
あっという間に900だね〜。すごいすごい。

大衆怪異憚の続きはまだ書けてません。でも、なるべく早く
完成させるつもりです。
次の小説も書きたい事だし。この連休でなんとかなるかな?
(´・_ゝ・`)ノ ここの板そんなに来ないんだけど…驚くほど人いないな
最新の書き込み全部、山崎渉で占められてるスレをいくつも発見したのだが…
何か悲しくなってきた
(´・_ゝ・`)ノ なんだよぉ…寂しいじゃないか
誰か相手してくれよ
これでも俺は寂しがり屋なんだぞ
915ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 00:33
>>914
(=゚ω゚)ノぃょぅ。
雑談スレなどを紹介してやりたいところだが、
俺もこの板は初心者なんだ!!すまん!!
916名無し物書き@推敲中?:03/07/19 00:35
>>914
何しろ排他的だからね。
みんなミョーにインテリぶってるから、まともな人はよりつかなくなる。
(´・_ゝ・`)ノ いや、雑談スレは遠慮しておく
いい感じのコテハンがたくさんいたから、ちょっと書いてみただけだよ…

このスレ気に入ったんで、なんか読んで感想書いておくことにするよ
素人だから細かいことわかんないけどさ
(´・_ゝ・`)ノ 一番新しかった「蚊」を読んだぞ。
誤字とか変な日本語とか多少気になるところがあった。
その辺は他の人がビシっと指摘してくれるだろうし、
自分自身日本語が怪しいので細かいつっこみはやめておくよ。

「蚊・・・・・・ですが、何か? 」
これって2ch用語でしょ。
2典にも載ってるしさ。
違うかもしれないけど、2回繰り返してる辺り明らかに狙ってるとしか思えないのよ。
世の中には2chを毛嫌いしてる人が多いと思う。
だから、小説家になりたいのなら、こういうのは避けるべきなんじゃないのか。
まぁ、2ch嫌いが2ch用語知ってるとは思えないけど。

あと、十字マークがついていたってオチ、正直意味がわからなかった。
ぐぐって何となくわかったけど、オチがわからない物ほどつまらない物はないと思う。
初めのほうに伏線みたいなの入れてくれると、わかりやすくなると思う。
俺が無知なだけかもしれないけど。



感想書くって、すごい疲れるな。
みんなご苦労様って感じだ。
少しは貢献できたことを祈ってるよ。
919名無し物書き@推敲中?:03/07/19 01:14
>>918
深夜の感想人は貴重。またきてね。
(´・_ゝ・`)ノ 優しい言葉をかけるなよ……嬉しいじゃないか。
「十字マーク」で検索したら…。そこから大笑いしたが、こりゃ、オチにはならん。
小説を書くときは、もっと一般的な知識を元に組みたてましょう。特殊な知識が
ないとわからない話は、その特殊な知識をさりげなく明示しないといけません。
922税の作文書けっていわれて、困っている俺。:03/07/19 01:32
>>918,921
『何か?』は2ch用語ですか。気づかなかったです。以後用心しますね。
『十字マーク』メジャーだと思ったんだけどなあ。 知名度低かったか。反省。
今後、何か書くときには気をつけます。
丁寧に感想を書いてくださる方が、多いですねこのスレは。
(´・_ゝ・`)ノ
>>税の作文書けっていわれて、困っている俺。
高校生かリア厨か?
作文なんてものはな、自分の書きたいことを書けばいいんだよ。
書いた後で、強引にテーマに結びつけてみればいい。

例えば、
『自分は足が臭い。
どうしようもなく足が臭い。
正直、切り落としてしまいたいぐらい足が臭い。
だが、俺は自分の足を誇りに思っている。
何故ならば、この足は俺を20年以上支えてくれたからだ。
この足がなければ、俺は今より1/10ほど器が小さい男だったに違いない。
だから、俺はこのどうしようもない臭い足を愛しているんだ。』

と熱い気持ちで自分の足を語ったとしよう。
それで、ここから税金に結びつければいいんだ。

『だが、今の日本はどうだろう。
税金が高いとか、消費税上げるなとか、タバコ税や酒税ばかり上げるなとか。
この状況はおかしい。
税金は何のために払っているのか考えるべきだと思う。
何の為に税金を払うのか、そう、それは愛のためである。
自分たちがこの国でよりよく暮らすため、この国を愛しているから、
この国が無くなってしまったら生きていけないから、払っているのだ。
つまり、税金とは俺の足のように、どうしようもない嫌な部分を持っているが、
それでも、愛している、家族、友人、その他の人々、
そして国のために、なくてはならない物なのだ。
この俺を支える悪臭を放つ足が憎らしい反面、愛して止まないように、
国を支える税金を、愛さなければならないのである。』

そんなに結びついてないかもしれないが、まぁヘタレなんで許してくれ。
(´・_ゝ・`)ノ 誰もいないこんな時間に俺は何をやってるんだろうな…
925ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 02:22
俺はいるぞ!!もう寝るけど。
で、はーどぼいるど小説、書き上がったのでアップしといた!!
>>908を参考に

・カコイイ戦闘シーン。
・スタイリッシュな風俗。
・狡猾で無慈悲な悪役と上司。
・格好良くて生き急ぐ親友。
・濃密なベッドシーン。

を入れてみたが、どうか?!お題は「骨」「鏡」を使用。
ま、制限字数越えてるからお題もへったくれもないが!!
926名無し物書き@推敲中?:03/07/19 02:46
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
貼り付け人さんごめんなさい。小説BBSです。
(´・_ゝ・`)ノ 伍長、読んだよ
まず、タイトルがなかなか素敵

>>・格好良くて生き急ぐ親友。

彼は、格好良くて生き急いでいるのか…笑ったよ。

伍長、小説書けないって言ってたけど全然書けてるし。
結構面白かったと思うよ。
眠い…もう寝る。

(´・_ゝ・`)ノ じゃあ、いつかまた
928905:03/07/19 02:57
えーまだ伍長の作品を読んでない人はまずそっちを読むように。



>>925
まず、ハードボイルド、ハードボイルドいうネタ振りは卑怯。
どこがやねん。
あやまれ。まず俺にあやまれ。
伍長の場合「おもしろかった」以外の評価などはほとんど意に介さないのだろうから
絶対におもしろいとは言ってやらん。
あやまれ。純真な俺にあやまれ。
・カコイイ戦闘シーン。
・スタイリッシュな風俗。
・狡猾で無慈悲な悪役と上司。
・格好良くて生き急ぐ親友。
・濃密なベッドシーン。
を楽しみにしていた俺にあやまれ。
⊂(。Д。⊂⌒`つ
930ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/19 07:10
>>928
代わりにミーが謝るよ。


それでわごめんなさいよ、っと(。ε ゜)
931貼り付け人と呼ばれて……:03/07/19 07:29
>>926
寝込みを襲いやがってぇ〜!!
寝る前に貼り付けてやったろうがあ〜!!
まだ余裕で最新50にあるじゃねえかよお〜!!
チクショー卑怯者お〜!!一生うらんでやっかんな〜!!
俺は執念深いんだぞ〜!!おい聞いてんのか〜!!こら〜!!
932鼻毛田わっさー ◆WCsqmjcZrY :03/07/19 08:56
おはよー。
オイドンは作家デビューするまで鉄のオキテを
作ったでゴワス。
すばり! 『  禁  煙  』ですタイ!

これで必死で作家を目指せるし、健康にもなれて
一石二鳥でゴワス!
作家デビューした暁には、副賞の賞金でドミニカ
共和国産の葉巻『ダビドフ・アニベルサリオNo.1
チューボ』をホテルの部屋から下界を見下ろしな
がら、スパスパ吸ってやるのだー!
わははは!!

では、禁煙スタート!
そして、おやすみなさい!
933名無し物書き@推敲中?:03/07/19 13:20
十字マークは無意味良品、だっけ・・・
禁煙ほど簡単なものは無いって言うしな……
頑張れ鼻毛田。道のりは長いぞ。
935名無し物書き@推敲中?:03/07/19 13:53
>>932
へえ、禁煙か。願掛けってやつみたいだな。何かを制限することで
願いが叶う、なんて、何の根拠もないとは思うが。しかし、少しだけ
面白そうだな。欲求不満になって非合理的な行動を取る自分を観察して、
作品に活かせるかも知れないからな。ちなみにこのボクは絶対に禁煙しないよ。
なにせこのボクが禁煙するには、まずタバコを吸い始める必要があるんだからな。
936名無し物書き@推敲中?:03/07/19 14:25
937名無し物書き@推敲中?:03/07/19 14:26
あぶねえあぶねえ、タッチの差だよ。↑小説BBSな。じゃ、仕事だから!
938貼り付け人:03/07/19 14:28
あ、ごめんまだ余裕であったわ・・・
939ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/19 14:49
ワロタ

10も離れてないしw
940名無し物書き@推敲中?:03/07/19 16:13
>>938
ドンマイ
941クリリン:03/07/19 16:18
こんなところで君と出会うとは……
君には笑い話のひとつだろうけで、ぼくにとっては
忘れられない、忘れてはいけない汚点。
結局、「痔ぃや」という呼び名は高校卒業までぼくにつきまとった。
先日、プロポーズしようとした彼女に痔がばれてふられた。
あの日、パンツを紅く染めた血のように
ぼくの心の傷は一生、消えることはない。
942名無し物書き@推敲中?:03/07/19 16:36
>>941
栗林のことか!栗林のことかーっ!!!!!
943名無し物書き@推敲中?:03/07/19 16:49
二人の闘いから目が離せぬ。
クリリンはいかなる秘技を身につけてきたのか・・・。
次号、詰むや詰まざるや?!
944ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/19 16:49
栗林って、なにかごく最近どこかで見たぞ。
どこだっけ。漫画だったかな
945名無し物書き@推敲中?:03/07/19 17:14
>>942
爆笑させてもらった
946名無し物書き@推敲中?:03/07/19 20:08
クリリ〜ン、読んだぞ。爆笑した。
947905:03/07/19 20:11
>>930
む。ピポに免じて赦そう。
ある意味ハードボイルドだしな。
正直笑ったし。
948ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 20:15
うむ、連休を利用して耳血が出るほどの研鑽を重ねておるかね、諸君!!
「俺、原稿用紙とペンがあれば生きていけるッスから」を合い言葉に
精進しろよな!!
で、作品掲示板見てきたよ。

「蚊」だが、
まず『超蚊』『働き蚊』といった「フレーズの面白さ」を
もっともっと練るべきだと思う。名詞だけではなく、他の部分でも。
主人公も、わざとかも知れんがキャラが薄すぎる。男なのか女なのか。
「キャラの魅力」はこういう話なら必要かと。
で、オチもよく分からなかった。
いや、爪でバッテンつける、というのは解るのだが、
それがどういう意味なのか。「十字蚊」っていう地口なのか?
まず「ストーリーを伝える」ということに重点を置いたらよいと思うぞ!!
949金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/19 20:25
>>903、948ブル伍長さん
20、21日の夕刊休みを利用してガシラ追い込むつもりであります!

>>904
>金田もえらい
なんだかよくわかりませんが、ありがとうございます!


新作は笑説の嵐でしたね。笑いすぎて
短い人生の幕を閉じてしまうところでしたよ
死因・笑イ過ギニヨル吸呼吸困難。
950ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 20:29
で、くりりんの作品だが。
俺は「2次的創作物」というのは、文章の修行にはなるかもしれんが、
「創造力」という点で多いにマイナスであると思う。
せっかく俺の設定気に入ってくれたのに悪いけど。
特に「プロ」という目標だけを考えると、独自性・思考力・キャラ作り、
全ての面において鍛えなければ意味がないと思う。
「ゲームのノベライズ化を手がけてみたい」とかいう特殊な野望がない限りは、
まずはつたなくともオリジナルで書くべきだ。
どんな分野でもそうだが、「自分の世界」を持たずにプロになるというのは
かなり困難なことだぞ!!

ていうか俺の作品をそんなに引っ張らないでください!!。・゚・(ノД`)・゚・
オブとか先生とか書かずにどっか消えちゃうし!!
951ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 20:32
>>949
(=゚ω゚)ノぃょぅ、少年。
少しずつ進んでるみたいだな!!ディティールにこだわるのもいいが、
作品を一つの物語として「完成」させるのも大事だぞ。
投げ出すなよ!!
952名無し物書き@推敲中?:03/07/19 20:34
まあ、伍長もある意味 2 だからな。弄られるのも仕方あるまいて。
953金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/19 20:36
>>951ブル伍長さん
僕はこの作品を我が伴侶としました。
一蓮托生であります。生涯愛することを誓います。
>>950
だって誰も書かないと思ったから(w
つーか、俺、自作で忙しいんだって。24時間で50枚以上書いたんだから。
ところでそろそろ次スレ、立てた方が良くないかい?
956ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 21:24
>>955
Σ ( ̄ロ ̄lll) 続くのかよ?! こんな2ゲットしづらいスレ!!
957貼り付け人:03/07/19 21:25
伍長、安心しろ。2は俺が頂く。
958ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 21:28
>>957
そんな野望があったのかよ、貼る人!!!
てゆうか普通に参加してもいい流れだったじゃねえか?!
何故そこまでスレタイを尊重?!
959ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/19 21:30
>>956
終わる、つもり、だった、の…?
まあ、スレタイはマイナーチェンジするとしてだな。
961名無し物書き@推敲中?:03/07/19 21:42
>>1は消えたようなんだが・・・誰が立てるのが一番適当かな?
>>961
>>970を踏んだ人にしようぜ。
963貼り付け人:03/07/19 21:52
>>962
そこでレス滞るなw
964貼り付け人:03/07/19 21:54
>>957
って、ちょっと待て!誰だお前!?
貼り付け人は俺だよ!勝手にエントリーするな!
こら伍長騙されるな!次回からトリップつけるからな!
965962:03/07/19 21:54
>>963
じゃあ、>>963を踏んだ人でもいいよぉ。
966ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/19 21:56
貼り付け人が何やら面白くなってまいりました
967名無し物書き@推敲中?:03/07/19 21:57
あげ
968名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:00
969貼り付け人 ◆t389rBMcTw :03/07/19 22:04
>>965
マジレスすると、俺、スレの立て方わかんないのだ。
誰かが立ててくれたら、新スレのリンクこっちに貼るけど。

>>966
ピポ・・・おまいは俺のこと嫌いなのか・・・
970貼り付け人 ◆t389rBMcTw :03/07/19 22:06
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove
ムダレスしてる>>967-968よ。おまいら俺に恨みでもあるのか?
971ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/19 22:07
>>969
嫌いじゃないよ。

むしろ、好きな人がコケたりしたら面白かったりするだろ?
ああゆう感じよ。
972ピポ猿 ◆B5dupV1wRw :03/07/19 22:07
>>970
スレ立て46
973貼り付け人 ◆t389rBMcTw :03/07/19 22:15
いやんぴぽったら。て、え?あ!>>970
違う!こいつニセモノ!モドキだモドキ!
第一俺はスレの立て方わからないんだってば!
そうだ、文章力を鍛えるためにも
2の誰かにお願いしよう!そうだそうしよう!
974ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 22:20
>>973
ん?なんでみんなスレ立てそんなに嫌がってるんだ?
975貼り付け人 ◆t389rBMcTw :03/07/19 22:25
>>974
俺は嫌というか、にわとりなことに新しいことに
チャレンジする度胸がないんだな。
それにスレ主というのは、俺のキャラじゃないのだ。
それにしても人少ないな。
976うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/19 22:28
スレ立て僕でよければやりましょうか?
977うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/19 22:29
あーでも何書けばいいかわかんないや・・・
978ブル伍長 ◆Xoaxo7g2Iw :03/07/19 22:32
>>976
よし、走れ、マキバオー。
スレタイの感性はなかなか好きなので、残して欲しいな、個人的には。
テンプレとかは適当でいいだろ。
小説掲示板のURLは貼った方がいいかもな。
979貼り付け人 ◆t389rBMcTw :03/07/19 22:35
>>977
いや頼む!この通り頼む!すぐにでも頼む!
四の五の言わずに是非頼む!
内容はみんなで考えれば大丈夫!俺も考える!
980名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:35
低学歴なスレですね
こらこら、貼り付け人 ◆t389rBMcTw。立てられないのに>>970踏むなよ(w

>>976よろしく。
982うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/19 22:37

何書きます?
983名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:37
次スレまだ?
984名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:38
1000
985名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:38
10000
986名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:39
100000
987名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:40
1000000
988名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:41
10000000
989名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:42
新規参入しやすくしてほしいな。
スレッド名 作文すらまともに書けない奴を小説家に育てるスレ2

で、下をはりつけると。



作文すら書けなくても、このスレが小説家に育ててみせます。
小説カキコミ用掲示板に小説をアップしてみなさい。
育成希望者はコテハン、トリップ必須。


小説カキコミ用掲示板
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?nove

前スレ 作文すらまともに書けない2を小説家に育てるスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1057572327/l50
991名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:43
1000取り開始か?
こら、次スレが立ってないのに1000とりすんな(w
993貼り付け人 ◆t389rBMcTw :03/07/19 22:45
いいぞオプ!
994ホロホロドリ ◆0qdPkucgTU :03/07/19 22:45
次スレはさあ

作文すらまともに書けない1000を小説家に育てるスレ


にしようぜ!
995名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:45
          
996名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:45
毛遅い
997金田 ◆r8KQ8jYdsU :03/07/19 22:46
>>980
僕がね(笑)
998名無し物書き@推敲中?:03/07/19 22:46
中卒金だキモッ
999うんこたれ ◆u0gKRJUtrg :03/07/19 22:46
BBS書いちゃうと貼り付け人さんが!!
1000ホロホロドリ ◆0qdPkucgTU :03/07/19 22:47
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。