今日何枚書いたか報告するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
おまいらちゃんと書いてるの?(´Д`)
2_:03/06/25 03:52
>>2
氏ね。
ちなみに俺は書いてない。
明日から書く予定。
>>4
なんかヘビースモーカーの禁煙みたいだな
>>5
始めるのとやめるのとでは始める方が難しい。
きのう二分の一枚。
今までとまっていたもので、、、
こんなもんでつ。
何とか20枚ほど書いた(´Д`)
ちくしょー俺って何でこんなに書くのおせーんだYO!
9名無し物書き@推敲中?:03/06/26 21:53
>>8
20枚なんて立派じゃないか。滞ってたのか?
今日は休みだから徹底的に書くぞ!
と心して書いて18枚くらい。ちなみに自己新記録だった。
漏れって書くの遅いのかな?
ジャンルは純文学。
11100:03/06/26 22:25
純文で十八枚は凄いよ。拍手!
12:03/06/27 02:58
スマソ嘘ついたまだ15枚だったよ…
いや、会話がないと枚数って増えないものだな、と。
5300字書いても15枚だぞ絶対おかしい。
13:03/06/27 03:04
>>10
おお、俺と同じ境遇の香具師がいてちょとウレシイw
俺も昼間何もなかったので頑張ったけど限界ですた。
まあ俺のは純文学ってより幻想文学なんだが…

>>11
純文学ってやっぱ枚数稼げないもの?
そーいや芥川賞とかはあんまし枚数多くないような…
14名無し物書き@推敲中?:03/06/27 03:20
15とも:03/06/27 03:33
16名無し物書き@推敲中?:03/06/27 03:39
完全無料で出会い系サイトのオーナーになれる!!
ローリスク、ハイリターンのネットビジネス
http://www.lo-po.com/owner/?3443
>>14-15
おめーら何??
氏ねよ。
業者必死だな
19100:03/06/27 07:15
>>13
稼げないですよ〜。エンタメと違って台詞は少ないし、
言い回しや表現も練り込まないといけないし。
応募要項の規定枚数も概して少ないから、
少ない文字の中に物語を圧縮しなければいけないしね。(溜め息
20:03/06/27 08:31
なるほど。
所で吉本ばななって純文学なんでしょうか。
あれは文章に凝ってるという感じがあんまりしないのですが。
あの文だったらむしろスラスラ書けそうな気もするし…
純文学だからってそんなにガチガチに力まなくてもいいでしょう。
まぁ一日15枚だったら十日で150枚なわけだし、地道にやるのが一番か…(´Д`)
地道さで言えば、一日に原稿用紙一枚だけっていう風に書いていっても、一年で365枚かけるのだよな。
プロでも、一年に一冊っていうペースで書いている人もおるんだから、そう考えると、
一日一枚のペースでもいいかもしれないのだな…

まあ、ただの独り言でふ。
22名無し物書き@推敲中?:03/06/27 09:09
マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その1http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
これであなたも盗聴器博士http://teltel.8bit.co.uk/touchouhakase.html
盗聴、その傾向と対策http://teltel.8bit.co.uk/touchoutaisaku.html
☆★☆★探偵裏事情 Part3☆★☆★http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054703706/
ラブホテルの盗聴波http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1052415002/
探偵を使ったリストラ工作−5http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055063612/
盗聴法(通信傍受法)総合スレッドhttp://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1051322043/
携帯電話の盗聴って可能ですか?http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1004530391/
長期間電話盗聴解析システムhttp://www.999.co.jp/Rec_Introduction/
トイレの盗撮がコワイよ〜☆Part2http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1041936717/-100
盗撮放置は国家レベルの女性差別http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1052172126/-100
ラブホの盗撮ってほんとにあるの?http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1056370991/l50
文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050463002/-100
四百字詰め換算って空白は入れないんだっけ?
未だにわからん。
24名無し物書き@推敲中?:03/06/27 15:01
入る入る。
20×20で、何枚か。

一日四ページから八ページのペースです
それで、四百ページの長編を年間二本かな

昔は、四百ページ一本、三百ページ一本、二百五十ページ一本、八十ページ一本
ネットを始めてからペースが落ちた・・・
26名無し物書き@推敲中?:03/06/27 15:35
激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場!!

あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード

☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★

あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase
あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
寂しがりやの留学生の若い娘がお待ちしております!
もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり・・・・
あなたのチャットをお待ちしております!!
日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
http://www.gals-cafe.com
2723:03/06/27 20:08
>>24
thx
うう、15枚だ。頭ん中こねくりまわして、疲れた。
台詞多いはずなのに、これじゃダメだ。
俺の現在の理想は30枚。はぁぁ。
6枚! あと4枚書きたい!








今日中にレポート40枚
31名無し物書き@推敲中?:03/07/01 09:48
ちょっとした手違いで何時間もかけて書いた15枚がパアに。ヤケになっていいですか?
32名無し物書き@推敲中?:03/07/01 09:49
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

515 名前: 投稿日: 02/03/01 12:13 ID:p3m8shmo
<盗用訴訟>早坂暁さんの謝罪掲載で和解 京都地裁 (毎日新聞)
2002年2月21日(木)21時0分
 作家の早坂暁さんに著作を盗用されたとして、京都市の男性医師が早坂さんに謝
罪広告掲載と慰謝料100万円の支払いを求めた訴訟は、無断引用した小説が掲載
された新潮社発行の雑誌「新潮45」に早坂さんが謝罪文を載せることで、京都地
裁で和解が成立した。これを受け、18日発売の同誌3月号に謝罪文が掲載された。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
盗作事件がつづくということは、今日も誰かの私生活がネタとして盗聴されている
と言うことだ。早坂暁は才能のある部類のライター。彼が盗作事件を起こしてしま
うほどだから、才能のない連中は、生き延びていくために盗聴/盗撮/盗作にすが
ってしまう。「一発屋」と言われるミュージシャンがいる。特に「パクリ」で大ヒ
ットを飛ばしたアーチストは一発屋が多い。パクリで当てても、もともと才能がな
いから2発目3発目が続かずに、忘れられてしまう。他人のアイディアを盗んで
成功したアーチストを待っているのは、頭を絞っても絞ってもアイディアが湧き
出てこない凡才を隠しながら続けていかねばならない、苦痛に満ちた地獄の創作活
動だ。才能はほんの一握りの人間にしか与えられず、凡才は才能の不足分を盗聴で
補おうとする。凡才にとっての盗聴は不良債権のための低金利に似ていて、無関係     
の個人の平穏な生活を乱し、やがては、社会や文化全体を蝕んでいく。
33名無し物書き@推敲中?:03/07/01 18:42
>>31
15枚は痛すぎるなぁ!ヤケになる前に記憶をたどって高速で描き直すのが良いかと……

34名無し物書き@推敲中?:03/07/01 22:32
うん、思い出しながら書くと前よりもいいのが出来るものだよ。
ガンがれ。
四百枚書いてボツったことはあるよ
>>35 
なぜに400枚も書いてボツに? (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>36
読み返したら、すっごくつまんなかった
その時期、ネトゲーにはまってて、小説書くときも気もそぞろだったせいだろうなー

今はネトゲーやめてるけど、ネット依存は続いている
11枚書いた! 頑張った!
39山崎 渉:03/07/12 11:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40山崎 渉:03/07/15 12:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
41:03/07/30 22:21
誰も使っていないようなので俺の枚数報告を毎日しよう。
今日は20枚。
42山崎 渉:03/08/02 01:24
(^^)
43俺 ◆SRtFZqcG7Y :03/08/02 01:27
19枚完成!
44俺 ◆SRtFZqcG7Y :03/08/03 23:25
今日は難産17枚
45名無し物書き@推敲中?:03/08/03 23:28
背中かいたんだけど、しばらくしたら首がかゆくなったんだよね。
かゆくてたまんないから、滝に打たれながらあぐらかきました。
46名無し物書き@推敲中?:03/08/03 23:42
半日掛けて一枚半です。
なぜだー。かけん。
47名無し物書き@推敲中?:03/08/04 18:04
体験しましたか?『超過激&かわいいイエローキャブのライヴチャット登場』

生ライヴ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード 

当然モザイクはありません・・・アメリカ西海岸発・・・・・☆

10分間無料で体験できるほか7日間会費無料・

http://www.gals-cafe.com
48俺 ◆SRtFZqcG7Y :03/08/05 02:07
>>45
乙!

>>46
かなり詳細なプロットってどの段階で書いてる?
俺は今は書く寸前に決めてるんだけど、
リズムに乗れないと結構苦しむ。
ということで、今日は10枚……。
49俺 ◆SRtFZqcG7Y :03/08/06 22:59
昨日10枚今日24枚。
このままオレのレスだけで潰すにはあと3年かかるのか。
50名無し物書き@推敲中?:03/08/08 02:33
25枚。
51真瀬清顕:03/08/08 03:29
お、このスレ、具体的でおもしろいな。
俺は、きょうは、エンタメ、七枚。
紙芝居もやってるので、そっちの台本も書き直そうと思ったけど、これは失敗。
一枚も書けず。
以上。
寝よ寝よ。

ちなみに、俺は、この板で「公衆便所」っていうスレを出してる。
おヒマなら来てよね^^
52俺 ◆SRtFZqcG7Y :03/08/10 01:55
とりあえず書き上げたので推敲に入る。
しばらくさようなら。
53名無し物書き@推敲中?:03/08/10 02:00
今日は20枚。
54名無し物書き@推敲中?:03/08/12 01:56
9枚だけ、しかも文体が定まっていない。群像には間に合わないか。。
55ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/08/13 00:18
希望が出てきた。3枚。
56名無し物書き@推敲中?:03/08/13 15:35
2枚・・
・・・1枚足りな〜い(談:民谷お岩)
58ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/08/13 20:53
まだ、今日は3時間あるんで、一気に行きたいと思います。(汗
59俺 ◆SRtFZqcG7Y :03/08/14 01:07
おっ、なんか活気に満ちてきたね。
みんな一日作業に充てられるときはどれぐらい書いてるんだ?
今日は推敲だけ。
61ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/08/14 08:35
8枚ぐらいかなぁ。
最近書き出したから、よくわからないけど。

一晩眠って、イメージ湧いてきました。
半日色々試行錯誤してやっと3枚。
今日中にあと7枚書きたい。
63ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/08/15 00:36
三枚。あー、でも構想は固まってきました。
ふい〜、やっと降りてきてくれたぜ。
この感じならあと20枚はいけるな。
65山崎 渉:03/08/15 12:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
66ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/08/16 21:36
書けない。
色々読んで栄養補充します。
創作ノートをつくろうかなー。

0枚。
67ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/08/17 21:02
とりあえず、書いていかないと駄目かな。
はぁ。一日一時間執筆そのほかの時間は寝た探しの時間と言うことで。
14枚。もうちょい行きたいけど眠いからもう寝る。
69名無し物書き@推敲中?:03/08/22 02:35
なぜ、こんなよいスレがさがってるおるか!
70名無し物書き@推敲中?:03/08/26 13:04
5枚。
仕事しているふりをして、ワードに打ち込んでます…。
71ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/09/08 21:27
最近、なんも書いてないから不安になってきた。
漏れも。
でも構想段階の時って手の動かしようがないよね。
10枚もいかなかった……
だめだ…
74ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/09/24 04:07
ひさしぶりに書くのを投げた小説の断片を読んだ。
う〜ん。
印象はおもったより悪くない。
これは書き上げる「べき」だ、と、予感か妄想か判別不能の思いがわきあがってきたので、
また明日からぼちぼち書いていきます。
そろそろプロットが固まってきたので始動するぞ。
76名もない物書き:03/11/03 14:37
小説を書き、次の日に続きを書こうとおもったら、前日の小説の校正を
してしまい、結局すすまず。
しかも、訂正がおおいモンだから、続きがかけない。こまりますた・・・。
77名無し物書き@推敲中?:03/11/28 01:48
age
78ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/11/30 23:21
1枚。
79名無し物書き@推敲中?:03/12/01 07:20
だめだ全然書けなかった
3日で18枚しか書けなかった。
どうしてみんな1日で10枚以上書けるんだ。
どうして1日6枚も書けるんだ。
82ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/12/02 01:36
また1枚。
まぁ、毎日書くことが大事だから、と自分をフォローしてみる。

>一日10枚以上?
それを毎日続けるのは無理でしょ。
一日六枚で別に問題ないんじゃないですか
今日は5枚書いた。
10枚とか20枚とか言ってる人はそのペースで毎日書いてるわけじゃないのか?
みんな一時間で何枚くらい書けるの?
俺は推敲を重ねたりしてたら結局1〜2枚くらいしか出来ないんだけど。
これから6枚目に入ろうかというくらい。

>84
俺はおよそ1枚/hです。
86名無し物書き@推敲中?:03/12/14 20:30
昼過ぎに書きはじめて10枚。あと4枚くらい書きたい。
今日は早朝だけで6枚。明日は休みなので24枚が目標。
>>84
推敲は或る程度、纏まった分量になってからすると良いよ。
自分の場合はそうしないと停滞してしまう事から、推敲する日は
主に推敲だけと決めている。参考までに。
89パピヨン:03/12/15 02:14
1日に10枚なんて不可能だ・・・・
暇でも1日1枚平均が限界だ。内容が雑になる。
90名無し物書き@推敲中?:03/12/15 03:03
>>89
そんなんじゃ、ミステリーなんか書けないジャン!
>>90
意味が分からない……
辻褄が合わなくなると言う意味ならば、プロット通りに書いている訳だから
それは無い。ゆきあたりばったりで書いているなら別だけど。
自分の場合の推敲は飽くまでも文字通りの意味での推敲。
台詞や描写、説明などに対する語彙や言い回しの見直し&削除。
個人的には、こちらの方が悩む悩む。
ま、個人のスタイルだから色々だよね(笑)
88では余計なカキコ、スマソ……
9291:03/12/15 09:01
あ。ごめん。90さんのレスを88に対するレスと勘違いしてますた。
陳謝します。
93ワータ ◆yDB/O8kZAc :03/12/21 12:07
とりあえず、書き上げてみるか。
94ショタ小説:03/12/23 18:14
気付くと28時間寝ていません!そして気付きました6時間前から適当に
書いている事を!集中すると眠たくないとは本当だったのですね
ほほう……
羨ましい椰子だ。
わ〜い、今日一日で48枚も書けた〜。
これまでの最高記録、なんか絶好調?
これから文字校して推敲して寝ま〜す。
それじゃ、おやすみ〜。
97名無し物書き@推敲中?:03/12/26 01:09
あさってから9日間休みだ。書くぞ〜!
目標五百枚! 嘘! 言い過ぎた!
300枚! これなら妥当! 達成しなかったら腹を切ります。
>>97
腹切らんでいいから、
何枚書けたか、9日後にぜひ報告してほしい。
99ハードゲイ小説:03/12/26 05:11
もう今、捕虜救出作戦の小説書いて自分で泣いていますよ
徹夜続くと頭おかしくなるんですね、でも手は止まらない
6枚書いた。

>>97絶対報告よろ。
101 ◆xAG4.Wd6wQ :03/12/26 20:54
10枚書けた。嬉しい。
103名無し物書き@推敲中?:03/12/26 23:00
書いた枚数だけでなく、執筆に充てた時間も記してくれるとありがたいのだが。
一日五枚、推敲まで終わらせるのが目標。
翌日、後戻りしないことも目標。


一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩さがる
10597:03/12/27 01:47
いきなりすみません! 
今日は職場の忘年会で、日付変わるまで一行たりとも書けなかったよ! 初手からダメな予感だよ!

てな訳で俺の戦いはこの日から始まります。
逃げ道無くすためにハンドルネームも晒しとくか?
俺の名は魚雷堂。ここから九日間、皆さん俺を追い詰めてくれ!
>105
そんな報告してる間に書け。
>>105
魚雷堂ってどう読むの?ギョランドウ?
108魚雷堂:03/12/28 23:58
≫107
ぎょらいどうと読みます。見たまんまです。

そろそろ日付が変わりますねえ。とりあえず今日は31枚。
ペースが遅いぜ。明日からもっと頑張ります。
残り269枚。
109名無し物書き@推敲中?:03/12/29 00:07
長編執筆中。本日は80枚書いた。これ、おいらの自己最高タイ記録。尻が痛くなってきた。
しかし、いくら休みでも毎日このペースは無理だな。もう寝るッペ。
110名無し物書き@推敲中?:03/12/29 00:10
かいたかいた。ティッシュ12枚分かいた〜!
111名無し物書き@推敲中?:03/12/29 00:21
魚雷堂は、300枚ぴったんこの小説を書くのか?
112魚雷堂:03/12/29 00:32
≫111

違うよ〜。 特に何かを想定した数字ではない単なる目安です。
ただ300枚書けば、書きかけの中篇小説一本と、長編シナリオ一本と、短編一本と、シノプシスだけ募集してる賞のための原稿3本があがる計算になります。
いわばネタの大掃除。その努力目標って訳ですよ。


≫109

80枚とは凄いですね! 
俺もシナリオでは113枚書いたことあるけど、小説でその数字は未到達。
見習いたいモンです。
5枚書いた。
魚雷堂とか>>109とか異常だよ。なんでそんなに書けるんだよ。
一生懸命頭ひねりながら書いてるのが馬鹿らしくなってくる。
114魚雷堂:03/12/29 03:31
異常とはご挨拶ですな。俺だって頭ひねくりこんで書いてますよ。
普段プロット立てながら、準備期間たっぷりとって、長期休暇のときに一気に書くのよ。
これを逃したらまたしばらくロクに書けない時期が続くんですよ。
そう思うとかなりスリリング。いわば背水の陣。
あ、魚雷堂さんハケーソ
116魚雷堂:03/12/29 03:58
≫115

どなた?
>>116
エリーさんのファンDeaTH
118名無し物書き@推敲中?:03/12/29 12:17
109です。
 昨日80枚書いた反動で、今日午前中はまだ19枚しか書けてない。この分じゃ、今日は60枚も
行かないかな?

>>113
 このペースって、異常ですか? 事前に詳しいプロットを作っておけば、根詰めたり
ノリが良いときはこれくらい行く人もいると思いますよ。
119名無し物書き@推敲中?:03/12/29 12:37
魚雷堂さん27日がすっぽり抜けておるようですな。
書かなかったのか……???
120名無し物書き@推敲中?:04/01/06 12:33
109です。東急とは何の関係もないです! (誰もそんなこと思わねえか)

 昨日は61枚書いて、ついに脱稿しました。合計584枚。応募規定を少しオーバーしている。
予定では、550枚におさまる予定だったのだが……。今日からは推敲です。
121名無し物書き@推敲中?:04/01/06 20:14
>>120
すげー。
122名無し物書き@推敲中?:04/01/06 20:18
>>120

もしや、109さんは、乱歩賞狙いですか?
脱稿したんですね、うらやましいー
123名無し物書き@推敲中?:04/01/07 00:42
漏れは脱肛したぞ。デジだ〜!
124名無し物書き@推敲中?:04/01/07 01:22
っていうかジャンルによって書ける枚数とか変わってくるだろ。
みんなを不安にさせるから、書いているジャンルもかくこと!
おねがいね!!
125名無し物書き@推敲中?:04/01/07 03:46
約500枚の推敲終了!
あとは梗概を書くだけだぁー!
漏れのジャンルは、エンタメ系ミステリー
126新参者 ◆EKNnjDCuA2 :04/01/07 06:38
460枚削除して、28枚書いた。疲れた。まだやる。
127新参者 ◆EKNnjDCuA2 :04/01/07 09:59
前レス、純文学系でつ。ふんがー
128名無し物書き@推敲中?:04/01/08 19:15
今日は5枚。
129名無し物書き@推敲中?:04/01/08 23:55
109です。
 どの文章も惜しくて、とても34枚も削れません。今日は二枚分くらい削ったかな。
130名無し物書き@推敲中?:04/01/09 13:43
2年ほど前から1枚も書いていない。
どんだけ頑張っても2次どまり。
131名無し物書き@推敲中?:04/01/09 13:50
みんなアホに見えますが。
私が修行が足りないのか、みなさんが・・・・。
132名無し物書き@推敲中?:04/01/10 15:43
>>130
>どんだけ頑張っても2次どまり。

 たいていの人はそんなもんでしょ。というより、二次通っただけでも立派かも。


133名無し物書き@推敲中?:04/01/10 22:46
二次でもなんども落ちてると、ダメだと自分でわかってくるよ。
みんなは頑張れよ。
134名無し物書き@推敲中?:04/01/11 01:18
魚雷堂は?
腹を切ったのですか??
一日はともかく、みんな1時間ではどのくらい書いてるのかなぁ♪♪♪
あたしは平均したら5〜6枚くらいでMAX時なら20枚ペースなんだけど、みんなはどうっ?
俺は3〜4枚くらい。遅っw
137名無し物書き@推敲中?:04/01/11 20:59
ノって書いているときは、一時間に10枚は行くでしょう。問題は、平均してどれくらい書けるかだろうね。
138名無し物書き@推敲中?:04/01/11 21:45
みんなハイペースなのね。
オレは、例え一時間で10枚書いたとしても、
その10枚を見直すのに丸一日かかってしまう・・・。
プロットをしっかり練ってはいるのだが。

一日十枚も書いてたらそれだけで、手が疲れるじゃないか。
みんな平気なの?
140名無し物書き@推敲中?:04/01/13 15:47
 1日十枚じゃなくて一時間でしょ。たいていワープロなんだから、それほど手は
疲れないよ。キーパンチャーに比べたら数分の一というローペースなんだから。
141名無し物書き@推敲中?:04/01/13 15:58
魚雷堂は獄門打ち首ですw
142test:04/01/13 19:44
test
143魚雷堂:04/01/13 19:58
ようやくアクセス規制が解けたぜ! 
おひさしぶりですみなさん、今日の今日まで書き込めなかった魚雷堂です。
んー、141さん、好きなこと言ってくれてますねぇ。
こまりますな、私を侮ってもらっちゃ?
ええ、ちゃんと書きましたよ、302枚。

内訳:中編小説…98枚(完結)
   長編小説…121枚(まだ続く)
   掌編小説…17枚(完結。とある投稿サイトで現在火ダルマ気味)
         4枚(完結)
         2枚(完結)
   応募用プロット・シノプシス他…60枚
   
当初の予定とは内訳がかなり変わっちゃったけども、まあ302枚は書ききりました!
人間なせばなるのですよ。ふふふ。


(まぁホント言うと、期日から二日ほどはみ出しちゃったんだけどね……ってやっぱダメ?)
恐るべし、魚雷堂……
雪が降る香具師は漏れは好きだ……愛してる

でも、誉めなかった気がする……テヘ
145名無し物書き@推敲中?:04/01/13 20:08
>内訳:中編小説…98枚(完結)

 それって完全に短編小説じゃん。しかも、短期間に脈絡もなくいろんな作品を書いている。
 魚雷堂とは、さて、ジャンル問わずレベルの低いの気付かずに書きまくるだけの厨房か?
 その「とある投稿サイト」というのを教えて呉。レベルが知りたいから。
>>145
自分で探せ
147名無し物書き@推敲中?:04/01/13 20:31
俺は魚雷堂の登校4だぞ。
 ごはんだから期待していなかったが、それは裏切られた。たいしたことないと思っていたのに、
それ以上につまらんかった。研究の内容も具体性がないし、人物設定も無理がある。本人は酔って
かいているんだろうが、それが全然伝わって来ない。最初に概要の説明がないから、全体の文章
から状況を推定するしかない。ちょっとしたSF仕立てだというのも最後近くまで読まないと分か
らない。
>>145
 探して読むだけソンだからやめとけ。
148魚雷堂:04/01/13 20:33
>145

休みに入る前に50枚くらい書いて、合計144枚の中編小説になりました。
休暇中とか、短期間に集中して書くしかないのさ。
俺の普段の仕事は死ぬほど忙しいんだす。

あと作品についてですがね。
申し訳ないが2ちゃんで作品につながる情報を流すのは、一度それでえらい目にあっているので二度とやらない事にしました。
まあHN出した時点でだいぶアレだがね。すみません不誠実で。


>144

俺も愛してるぜ!
っていうか今回ダメージでかいっすわ。
勿論誉められたくて投稿してるわけじゃないが、さすがに20数人からくさされるとちょっとアレだな。
強烈に創作意欲を書きたてられ、でも暇が無いからもてあまし、やきもきしてしまいますな。
でも、こういっちゃなんだが毎回過分なほど誉めてくれる人もいるので、逆に心配な気持ちもあったんですよ俺は。
と言うのはなんか、そのなんだ、ちょっと「馴れ合い」みたくなっていく可能性もあるんじゃないかなぁ…と。
でも、ツマラン作品を投稿したら、ちゃんと叱ってくれる。やっぱりあのサイトはいいサイトだよ。きっと。
(こういうことは向こうでは言えないな、やはり)


>117(信じられんほどの亀レス)

それにしてもエリーさんは人気者ですねぇ。
しかしこんなところでまでそんなお言葉もらえると、意外さもあいまってなんか余計嬉しいわ。
煽りが出た時点で身を引くのが正しいコテ道
150魚雷堂:04/01/14 08:21
>149

たしかにそりゃそーだ。じゃ、これにて消えるわ。
またお盆にでも現れるかもしれません。それじゃーね。
さっさと北朝鮮の小型潜水艇に体当たりして自身もろとも撃沈しろハゲ(ワラ
152名無し物書き@推敲中?:04/01/14 19:53
昨日は2枚書きました。
今日は3枚書きたいね。
明後日4枚書いて、しあさって5枚書けば、1年もすりゃには一日365枚書ける理屈。
前田日明方式。
無理。
結局途中で嫌になって1年、35枚程度だな。
むろん駄作ばっか。
2日で17枚。これでも疲れたというのに、一日20,30はザラなんだなー
155名無し物書き@推敲中?:04/01/15 19:19
人と比べて自信無くしちゃだめよん。自分のペースで書き続けるとよろしいかと。
先月第一稿511枚を書き終えて、現在、加筆&訂正版の第2稿に着手中。
結構整理したつもりが、昨日調べたてみたら560枚を越えていた。
う〜ん、もっと削りたい。
0枚…。
0枚…。
159名無し物書き@推敲中?:04/01/21 02:07
0
160名無し物書き@推敲中?:04/01/21 02:21
4枚
161名無し物書き@推敲中?:04/01/21 02:52
3日で1枚・・
どうもうまく繋がらない、
英語の長文問題を翻訳しているみたいでキビスィ
162女子高生:04/01/21 19:40
今日はノートに18ページかきました。全部書いてから加筆訂正削りとかして現行に清書します 明日も学校でかこうかな
10枚。円楽さん、なんかください。
164名無し物書き@推敲中?:04/01/22 02:43
0
165名無し物書き@推敲中?:04/01/22 03:01
>>162
は第二の棉矢りさ
166名無し物書き@推敲中?:04/01/22 03:27
PC直書きで23枚。いつもはもっといくんだけなあ。
調子ワルイや。
167名無し物書き@推敲中?:04/01/22 13:12
乱歩賞スレに一日で104枚というのがアタオドロキ。
>>167
ぎゃっ
169名無し物書き@推敲中?:04/01/22 17:19
その前にみんな構想練ってから書くよな?
構想練るのにみんな大体何日くらいかけてるよ?
170名無し物書き@推敲中?:04/01/22 17:26
>>169
それはあたりまえだよ
作品によって違うな、
短編でも時間が掛かる時もあるし、二日ほどでできる場合もある。
171名無し物書き@推敲中?:04/01/22 17:29
>>169
構想練らないと書けないでしょう、普通は。
書きながら構想練っているようでは良い物はできないね。
小説は構想さえ練れたら、半分は完成したようなものだからね。
172名無し物書き@推敲中?:04/01/22 18:02
>小説は構想さえ練れたら、半分は完成したようなものだからね。
ほぼ同感。いや、九割完成したようなものと思う。
173名無し物書き@推敲中?:04/01/22 21:14
0
174名無し物書き@推敲中?:04/01/22 21:15
550枚一気に書ききった。






















夢を見た
毎日平均で10枚ずつくらいは書きたいんだが、

今日は3枚 (´・ω・`)ショボーン
176名無し物書き@推敲中?:04/01/23 03:29
<<169-<<172
構想はできてるんだよ。

でもさ、ディテールは書きながらになるじゃん?例えば
「酒場で女に会う、その女は探していた人物の娘だった」
ってストーリーは作り上げてても、その女性に会った様子や会話、
酒場の雰囲気は書きながら言葉を選んで行くわけで。

それに時間がかかるんだよなぁ。まだ書きなれてないだけなのか?
みんなそんなの簡単にこなしてるのか?
この一夜でだいぶ書いたと思ったけど、4枚弱だった…
やっぱ会話がないとコストパフォーマンスが悪いな
さて学校行くか
178名無し物書き@推敲中?:04/01/23 13:31
>>176
 それも構想時にイメージできていれば早いよ。
179名無し物書き@推敲中?:04/01/23 14:17
オレはシナリオ書きやってたから短編でも必ず箱書き作ってから書くよ。
だから未完のままのものってのは一本もない。
そもそも構想もナシでいきなり書き始められる分けないよな。
いや、俺は初期には構想無くてもすらすら書けた。むしろ初期だから?あくまで書けるだけだけど
ネタは多いので今もやろうと思えばできそうだが、もう書くだけで満足ではないし一作一作丁寧に作りたいんだな
181名無し物書き@推敲中?:04/01/23 14:32
あんまし丁寧に書いてると勢いが無くなってつまんなくなるんだよ。
このかねあいが難しい。
182名無し物書き@推敲中?:04/01/23 14:35
かといって「金閣寺」みたいに途中で破綻しそうになるのも嫌だな
三島は途中の流れが強引になったりしてるけど、あれ構想練ってるのか?
183名無し物書き@推敲中?:04/01/23 14:38
「金閣寺」は本当はあの2倍くらいの原稿量が必要だろうな。
184名無し物書き@推敲中?:04/01/23 14:43
「金閣寺」を読んだ安部公房の感想(うろ覚えだが)
「途中でどうやってまとめるのか心配になった。まとめられて良かったね」
推敲して、別の小説書いてたら、分けわかんなくなったな。十数枚かな。
15枚くらいかな。明るい話が暗くなってしまった。どうしよう…。
37枚。書き終わってから「こりゃ使えんな」と思った。
188名無し物書き@推敲中?:04/01/25 21:22
0
189名無し物書き@推敲中?:04/01/25 21:48
だからプロット立ててからかけっての。
100枚越えたら勢いだけじゃ書けないだろ。
プロットの段階じゃすごい面白い話だと思ったのに……
191名無し物書き@推敲中?:04/01/25 21:55
プロット負けだな。
プロット厨にならないようにスタンダードな話を書いてみる必要がある。
0
193名無し物書き@推敲中?:04/01/26 00:36
どんなプロット立ててる?いや、内容じゃなくて。

書き始めてからやっと「綿密な構成を立てておかないと進まない」と
気付いたんだよね。でもどうしたらいいのかわからない。
プロットスレを見ても抽象的というか、具体的な方法がわからない。
もしよければ、みんなどんなプロットを作成してるか教えて。
194名無し物書き@推敲中?:04/01/26 00:40
1.登場人物リストかいて正確、特徴を明確にする。
2.場面毎のあらすじを書いたメモを別の用紙に書く。
3.書き進めていくうちにキャラが動き出してしまうので、
  プロット優先にするか、キャラ優先にするかを判断。
  キャラ優先にするときは、プロットに戻って検討する。

こんなとこかな。参考になったか?
195名無し物書き@推敲中?:04/01/26 01:50
>>194
 あまいあまい
役割と人物を箇条書き
10枚ほど書いた。プロットとずれたんでプロットの方を修正した。これでOK!
登場人物の設定なんて事前に幾らやったって、
実際に書き始めないとキャラが掴めない。

事前に設定しておくとしたら、
せいぜい「このキャラはこんな感じの台詞を云う人」ぐらいで充分じゃないか。
199名無し物書き@推敲中?:04/01/27 01:24
0
6枚・・・

毎日10枚は書きたいんだがなー (´・ω・`)
201名無し物書き@推敲中?:04/01/27 02:20
登場人物の関係性を考えて、
それでどういう口調で話すんだろうなぁ、とか思いながら書く。
一日三〜4枚。月100枚目標。
>>200
6枚書ければ上等だよ。
それを毎日続けるのが大変なんだけどね。
203名無し物書き@推敲中?:04/01/27 03:15
本日は2枚であぼーん。
ねみぃー
2〜3枚
朝飯喰ってからこの時間まで、昼飯も喰わず水も飲まず一気に50枚書いた。
もう今日はやめてもいいんだけど、引き際が難しい…。
206名無し物書き@推敲中?:04/01/27 19:46
昨日は、私の最高記録、97枚書きました。
207名無し物書き@推敲中?:04/01/27 23:11
0
208名無し物書き@推敲中?:04/01/28 00:41
1枚って当然400字原稿用紙を基準にしてるんだろうな。
ペラ(200字)基準にしてるヤツが時々いるから気をつけないと騙される。
209名無し物書き@推敲中?:04/01/28 00:44
↑ そんなヤツはここにくる四角梨
210名無し物書き@推敲中?:04/01/28 00:52
枚数じゃなくて質だよ質。
書き飛ばすと使い捨てのライター止まりだよ
もっと文章を彫琢するのが結果的に吉となるのだ。
俺は今日4行書いた。ヘトヘロだ。
0
212名無し物書き@推敲中?:04/01/28 01:11
>>210
>俺は今日4行書いた。ヘトヘロだ。
 マジ? 一生かかっても長編は駆けない。
213名無し物書き@推敲中?:04/01/28 01:12
つまらん長編書くくらいなら後世に残る短編を書いて死ねれば本望だろ。
>>213
後世の名声より、とりあえず日銭が欲しいよ。。。
215193:04/01/28 11:43
>>194 >>196
遅くなったが、ありがとう!
194の1番目のは既にしていたんだが、196のいう「役割」までは明記
していなかった。それも自分の中で把握しておけるように朱書きで追記する。
2番目の「場面ごとのあらすじ〜」はやってなかった。
今日は休みだから、早速マネさせてもらうよ。


今日の予定
・10cmほどのメモ用紙に場面ごとのあらすじを書く。
 (その時に使いたいセリフや言葉も併記)
・話が無理なく繋がっているか時系列に並べて確認
  →随時並べ替え&新エピソード挿入
・上記ができれば、メモを起承転結で分け分量のバランスを見る
・盛り上がりのシーン等には印をつけ、ストーリーの強弱をつかむ

→シピーツ!
216名無し物書き@推敲中?:04/01/28 11:45
雑文400字詰め10枚
小説400字詰め7枚
亀よりノロい歩みだな
    ===  __ 
         〈〈〈〈 ヽ さりげなく自慢してんじゃねー!
   =========〈⊃  }         ======
          |   |====
    ==== !   !      ≡≡≡≡
     ∧__∧ /  /_==    ∧_∧
== (# ´Д`/ /|\∧/|_ (;)´_>`)ぎゃあ
    /    /  ゝ バ  //   ヽ 
   /    /    > キ ∠⊂     / ←>>216
  ( |    {   <  ィッ >
           //∨\|
>>215
悪いこと言わん。
そんなことしてるより、さっさと書き始めろ。
219名無し物書き@推敲中?:04/01/28 22:34
0
220名無し物書き@推敲中?:04/01/28 22:36
0.5
正直、すらすら書ける人が羨ましい。
丸一日かけても1.2枚しか書きあがらないなんて……
222名無し物書き@推敲中?:04/01/28 22:44
↑ まさか、それでプロ狙っているなんて言わないだろうね。
いや、勿論趣味だけれど。
小説にしろレポートにしろ、
文章を素早く、かつ綺麗にまとめるってセンスのいる作業だよね。
しっかりと煮詰めてから書くよりも、
勢いに任せて書き進めた方がいいのが出来るという気がする。
細部に矛盾などが生まれた場合は、
書いた後で修正する等して何度も推敲して行けば。
そうする事によって登場人物のキャラも掴めて、
より一層掘り下げられる事にも繋がりかねない。

まぁ人それぞれなんだが、
あれこれ悩んでる間に人生終わっちゃうのも苦しかろう。
225名無し物書き@推敲中?:04/01/28 23:50
仕事でネットワークの構築、プログラム書きなんかやってるからか、
まず全体像を掴まないと書き出せないな。プロット書くの当たり前のこと。
勢いに任せて良いモノができることもあるのだろうけど、それじゃ長続きしない。
系統立てて作業を進めていかないと終わりが見えない。
>>224のやりかたはシステム開発では効率が最も悪いやり方です。
手戻りすることと推敲することは違うと思う。細部の矛盾ならまだいいが、
話全体に及ぶ矛盾だったらいったいどうするのか?
226名無し物書き@推敲中?:04/01/28 23:54
別に一日一枚でも、年に一冊出せるけどな。
シリアス50枚書いて煮詰まってきたから、睡眠薬飲んでからお遊びでギャグを7枚書いた。
228名無し物書き@推敲中?:04/01/29 00:33
枚数なんか関係あんのかよ。中身だろ?
229名無し物書き@推敲中?:04/01/29 00:55
ばんばん書いても誰もプロになれない罠。
0枚
くっ・・・・・・五枚か。
原稿用紙換算マクロは便利だな。
>>225
小説とシステム開発を一緒にしてないか?
話全体に及ぶ矛盾だったら、
それは作品として成立してないって事だから破棄するよ。
まぁそんな事これまでに1回も無かったから判らんけど。

あれこれ悩んでなかなか書かないより、
多少不確かでも書いた方がよっぽど効率がいいと思う。
0
>>225
小説書くのに「効率」なんて言ってたら駄目でしょ。
作品なんて直してナンボ。
プロになったら編集者の意見だってあるだろうし、
効率よくしたいなら、小説なんて書かないほうがいいでしょ。
自分が気に食わないからといって叩く必要は無いと思うけどな。
端から水掛け論。
何も言ってないのと同じ。
235名無し物書き@推敲中?:04/01/29 09:07
小野不由美が「小説を書くに必要なものは才能ではなく、技術論だ」と
言ってるのをどこかのHPで見た。よっぽど書く前にギシギシの
プロットを立ててるんだろうなとおいらは思った。

でもそれをしなくても書ける人はいるんだな。
天才キングもそうだもんな。すごいよ。

おいらは天才じゃないから絶対ムリぽ
236名無し物書き@推敲中?:04/01/29 20:16
おれは今日一日で、1000000枚書いた。
237名無し物書き@推敲中?:04/01/29 20:16
あ、ごめん、小数点打つの忘れてた。
238名無し物書き@推敲中?:04/01/29 20:20
0
で、どこに打つんだよ?
訊いてやるよ、一応。
240名無し物書き@推敲中?:04/01/29 20:30
236です。1の後です。
241名無し物書き@推敲中?:04/01/29 21:02
小数点は3桁までしかつけれんだろう!!
どんな原稿用紙使ってるんだよw
242名無し物書き@推敲中?:04/01/29 21:03
243名無し物書き@推敲中?:04/01/29 21:10
凶も一日がんばろう!
>>235
確か、赤川次郎は書きながら考えていくタイプだったっけ。
0枚。今日は駄目だ。鬱で一行も出てこない。しょうがないから大雑把に着想だけまとめといた。
>>241
決して擁護するわけではないが、
んなこたぁない。
247名無し物書き@推敲中?:04/01/30 03:49
>>246
標準の20×20だとして、小数点どれだけ点けれる?
ちゃんと考えてものいってるのか?
248名無し物書き@推敲中?:04/01/30 05:23
>>247
 まず、ら抜き言葉使っている時点で萎える。
 その小数点って、なんに付けるの?
原稿用紙に書くなんて誰も言ってないと思うんだけど……。
ようするにアレだろ?
400分の1=1文字 
それ以下だと0枚になる。
よって小数点以下の桁数は限られてくるってことだろ?
ちなみに問題にしてるのは>>236>>237>>240だな。
でも、それだと、小数点以下は4桁だよな。
0.0025枚=1文字

結論>>241>>246は低脳。
250249:04/01/30 05:40
低脳は漏れだ……

>>246さん、スマソ
>>247藻前だよ、ヴァカ

ネット切って原稿書くよ……
251名無し物書き@推敲中?:04/01/30 05:42
0だったら小数点以下いくらでもかけるじゃん。
それと、一文字の途中まで書けば、小数点以下はさらに長くなる。

いっとくけど、漏れなんか、一枚に一行しかかかなくても一枚は一枚だからね。
ちなみに理系分野では、
1.0と1.00と1.000は全部意味が違う罠。
おまいら早く原稿書け!
254名無し物書き@推敲中?:04/01/30 12:31
>>248も低脳だね。
原稿用紙に書くなんていってないよw
>>249が説明してくれたように、400字としてカウントすれば、一文字0.0025になる。
よって、小数点以下四桁。
まぁ、一枚400字じゃなければ、もっと桁数増やせるけど。
ちなみに>>236の桁数が必要な字数は、40000万字。
一枚でも百枚以上は書いていることになる。
だから、どんな原稿用紙使ってるんだよということになる。
わからなかったやつは、新人賞落ちます。
↑間違えた4万字ね。
東京ドーム何個分とか、レモン何個分とか、
わかりやすいたとえはないのか?
野村沙知代 2.8人分
258名無し物書き@推敲中?:04/01/30 12:50
>>252
>>254
 誰も理系分野の話とかしとらん罠
>>258
そのレスだけで、意図が通じてないのがわかる。

理系の同志はここにはいないのか。・゚・(ノД`)・゚・。
>>258
理系じゃなくてもわかれ!
261名無し物書き@推敲中?:04/01/30 13:06
ここは文系のスレだ。
1文字書き上げた段階で、
0.000001%書いた、という前提には賛成出来ないので、
スルーしてるところです。
263260:04/01/30 13:14
言っとくが、私もバリバリ文系です。
264260:04/01/30 13:15
>>262
じゃあ、そもそも小数点は必要ないですよね。
265262:04/01/30 13:19
0.000001に%をつけたオレも馬鹿だが、
お前もそそっかしそうだな。
266名無し物書き@推敲中?:04/01/30 13:24
あのさ、236だけど、ネタで書いてるんだからスルーしたら?
ちょっと修造しいよ。
267260:04/01/30 13:31
確かにそそっかしいかも・・・
でも、0.000001書いたっていう前提って、どこから引っ張ってきたの?
400字だから、0.0025じゃないの?
0.0025×400=1ね。
俺、一応理系だけど、どうでもいいや。
今日は何にもネタが浮かばなかったんで、以前数行書いてほったらかしにしてあった短編を書き始めた。
そしたらグングン進んで、一気に16枚書けて、どうしても思いつかなくて悩んでいたオチまでついた。
今日はもういいや。遊びに行こう。
269名無し物書き@推敲中?:04/01/30 16:20
0
まだ、書ける。というところで止めておくのがいいのだそうだ。

まぁ、まだ、題名しか書いてないわけだが。
271名無し物書き@推敲中?:04/01/30 17:22
0
272名無し物書き@推敲中?:04/01/30 19:06
三枚
273名無し物書き@推敲中?:04/01/30 19:24
7年で4枚
274名無し物書き@推敲中?:04/01/30 19:30
とにかく毎日書くんだ!
書かなきゃ、良否がわからんのだぞ!
書くんだ!!

と、自分を叱咤してる毎日
275名無し物書き@推敲中?:04/01/30 19:31
0
276名無し物書き@推敲中?:04/01/30 20:10
0
277名無し物書き@推敲中?:04/01/30 22:26
今、二枚目だ〜。俺、イケメンだから。
はい、次どうぞ!
0
0
281名無し物書き@推敲中?:04/01/31 01:26
0
4枚・・・
283名無し物書き@推敲中?:04/01/31 16:44
2
284名無し物書き@推敲中?:04/01/31 19:04
枚数を読み違えることがあるよな。
30枚の短編を書こうとして400枚近くまでいってしまったことがある。
ショートショートなんて絶対に書けない。
>>284
逆ならある。
大長編を書くつもりでプロットもかちっと立てたのに
書き始めたら50枚弱で終わってしまった。

今日は13枚。
>>285
早口過ぎるんじゃネエの?
プロットの段階で枚数割りもしとかないと。
シナリオの書き方みたいな本がさんこうになるかと。
287名無し物書き@推敲中?:04/01/31 23:59
0
288名無し物書き@推敲中?:04/02/01 00:14
10。俺にしちゃ快挙。
289名無し物書き@推敲中?:04/02/01 16:35
0
290名無し物書き@推敲中?:04/02/01 18:27
4枚半(推敲分のみ)
た す け て
白いよ。白い紙が襲ってくるよ。
白紙症候群
ホワイト・ペーパー・シンドローム

スタンド名みたい
293名無し物書き@推敲中?:04/02/01 20:23
いちまい。ショートショート。

小説始めて書いた。
書ききれたということが嬉しい。出来はともかくね。
・・・しかし、最初はもっと長い話にしようと思ったんだが・・・なんでいちまい?
>>292
ッを忘れてる
0枚。
昔はショートショートしか書けなかったが、今は何かいても不必要に長くなって
途中でほったらかしにしてしまったのがごろごろしてる。
しょーがねーからプロットのラフだけ5本ほど捻り出しといた。
296名無し物書き@推敲中?:04/02/01 22:49
400字詰め原稿用紙1枚で換算してるの?
それは仕方ないよな。
東京ドーム何個分で換算するようなもんだ。
旭川スタルヒン球場だと、存在すら知らない人がいる。
298名無し物書き@推敲中?:04/02/01 22:51
>>298
 もちろんでしょう。200字の原稿用紙もあるけど、ここでは論外。
299名無し物書き@推敲中?:04/02/01 22:58
いまどき400字詰め原稿用紙とか使われているの?
ワープロ原稿の時代なんだから、もっと違う基準を
使っても良いと思うけど
原稿用紙一枚、すなわち400字というのは、メートルやキログラムと同じように、根源的な一単位なのだ。
いまげんざい原稿用紙を実際に使ってるかどうかは問題ではない。
301名無し物書き@推敲中?:04/02/01 23:25
>>300
 それは分かるんだけど、そろそろ、新基準を作っても良いのでは? という
 提案です。たとえば、普通の文庫本やハードカバーの文字数を基準とすると、
 すごく実際的だと思います。
 その点、文芸雑誌は、1行が20文字のが多いから、やはり400字詰めが
 やりやすいかもしれませんね。
文庫本のページ内の文字数が同じならいいんだろうけどな。
文学界を読んでいる時には気づかないが、
オール読み物になると同一雑誌内にさまざまな文字数・行数・段数が
あることを知るだろう。
304名無し物書き@推敲中?:04/02/01 23:30
文庫でも、ラノベとかは、かなり字詰めが少ないですよね。だから、すぐに読めちゃう。
つまりはヒマな国会議員が、
「日本でもさあ、サマータイムやんない?」と言ったりするノリだな。
306名無し物書き@推敲中?:04/02/01 23:39
>>305
 そうなの? ちょっと意味不明
0
308名無し物書き@推敲中?:04/02/02 01:22
米粒一粒に100字書けるヤツがいるらしい。だったら、A4一枚に一冊分書ける。
「漏れは今日一枚」=一冊だったりして。
309名無し物書き@推敲中?:04/02/02 02:36
くぁwせdrftgyふじこlp;
0枚
くぁwせdrftgyじげんlp;
0
くぁwせdrftgyルパンllllp;
0枚
312:04/02/02 06:48
キーボードのQに中指、Aに人差し指を当てて右にスライドさせるとふじこに会えます。
くぁwせdrftgyワルサーlp38;
ほんまや!
314名無し物書き@推敲中?:04/02/02 13:14
>>312
>>313
 もうちょっと良く説明してくれる?
315名無し物書き@推敲中?:04/02/02 14:57
>>314
そんなことを真に受けるな
聞き流せよ(w
あqwせdfrtgyふじこlp;
qあああああああwせdrftgyふじこlp;@:
                ↑↑↑
逢えた!!
318名無し物書き@推敲中?:04/02/02 18:04
それってローマ字入力の場合だけでしょ。漏れはカナ入力なんだよね。
くぁwせdrftgyふじこlupan;;;@:
合えた!!
あwせdrtfぎゅhじこlp;


ぎゅじこに会えた!!
そういうのは雑談スレでやってくれ…
>>319
> くぁwせdrftgyふじこlupan;;;@:
微妙なボケだな。
323名無し物書き@推敲中?:04/02/03 01:39
0
324名無し物書き@推敲中?:04/02/03 01:56
一日、一時間で5枚から10枚
325名無し物書き@推敲中?:04/02/03 02:14
0
くぁwせdrftgyじーこjapan;;;@:
0枚
327名無し物書き@推敲中?:04/02/03 02:24
0
328名無し物書き@推敲中?:04/02/03 06:51
あたしも仲間に入れてください。
今日は0枚。これからこれから
80枚。まだまだ先は遠い…。
0
331名無し物書き@推敲中?:04/02/04 01:12
今日はまだ書いていない。だって、まだ一時過ぎだもん。
>>329
 80枚ですか? なかなかやるじゃん。
332名無し物書き@推敲中?:04/02/04 03:30
0
333名無し物書き@推敲中?:04/02/04 05:03
24
334 ◆MAKIcECBgI :04/02/04 05:09
7枚
335名無し物書き@推敲中?:04/02/05 01:11
0
336名無し物書き@推敲中?:04/02/05 01:12
今日は「いちおく枚」書いたぞ!
337名無し物書き@推敲中?:04/02/05 01:13
あ、ごめん「一応、九枚」書いた。の間違いだった。
>337  焦ったぞ!!(w
















これでいい?
千枚書いたぞ!
すまん。掻いたのはせんずりだった。
あの、いちおう足跡だけ残していきますね♪
個人的にこういう馴れ合いスレは嫌いじゃないからsage進行でまったり語り合ってください。
20枚かな。
くぁwせdrftgyうるせー馬鹿;;;@:
0
4枚
345名無し物書き@推敲中?:04/02/06 02:09
4枚? しまいには怒るぜ
346名無し物書き@推敲中?:04/02/06 02:09
ううう
347名無し物書き@推敲中?:04/02/06 04:13
4まい
30枚ぐらい。元は40枚くらいの構想だったのに書くたびに長くなって、もう120枚くらいになってる…。
349名無し物書き@推敲中?:04/02/07 01:26
0…
0
351名無し物書き@推敲中?:04/02/08 00:42
0
352名無し物書き@推敲中?:04/02/08 00:49
まだ、プロット、作成中。
353名無し物書き@推敲中?:04/02/08 11:04
354名無し物書き@推敲中?:04/02/08 11:26
二枚。
筆の速い人がうらやましい・・・
355名無し物書き@推敲中?:04/02/08 12:26
勉強してるふりしつつ三枚
       ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/__      はちみつだと思ったら味噌だった〜
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!
357名無し物書き@推敲中?:04/02/08 13:10
0
358苔 ◆aw03/TRH.s :04/02/09 00:50
参戦させてください。
3枚。
359名無し物書き@推敲中?:04/02/09 01:41
0000
360360?:04/02/09 02:45
何日目で何枚書いたかのかも知りたいな。
オイラはこの2週間目でようやく20枚だよ。
そのうち今日書いたのは3枚。(休日だったのに…
いつもは大体1〜2枚くらいかな。
今日、構想とプロット考えた。細かい所はまだだけど。
長い間書きたいと思ってたネタだったから、なんだか嬉しい。
頑張るぞ。この高揚感、たまらないな。

え、枚数?・・・0枚
362名無し物書き@推敲中?:04/02/09 03:52
>361
たまらないな(完成原稿が)
363名無し物書き@推敲中?:04/02/09 09:53
0
今日と明日は0枚。 エヘン!
365名無し物書き@推敲中?:04/02/09 10:44
プロットは毎日考えてるよ
366名無し物書き@推敲中?:04/02/09 19:56
0
367苔 ◆aw03/TRH.s :04/02/09 23:37
今日も3枚。計10枚。先は長い……。
368名無し物書き@推敲中?:04/02/10 01:14
っていうかお前らそんなに書いてどうするつもりだ?
自分で書いた作品を後で読んで「あ〜もしろい」などと満足するだけか?
なんだか悲しいぞ
369名無し物書き@推敲中?:04/02/10 01:27
今日は合計10枚くらいかな?まだこれから書くけど。


あのヘミングウェイや志賀直哉も遅筆だというし、
俺も彼らを見習ってじっくり原稿にとりくもうっと
370名無し物書き@推敲中?:04/02/10 01:29
0
0
372女子高生:04/02/10 06:17
3日で44枚
373名無し物書き@推敲中?:04/02/10 11:40
昨日からで28枚、さすがに疲れた。
374名無し物書き@推敲中?:04/02/11 00:14
遅筆のプロの作家って、一日に原稿用紙何ページくらい書いてるの?
それでも十ページは書いているのかな……?
375原へりのすけ:04/02/11 00:22
自己満足なんだろ。作家きどりの馬鹿どもがよ。
>>375
何をわざわざ。。。
377名無し物書き@推敲中?:04/02/11 00:35
定年退職したら好きなだけ書いてください
>>377
他の奴がテレビ見てる時間に文章書いてたってなにも悪いことはないだろ。
余暇は楽しむために使うものだし。
379名無し物書き@推敲中?:04/02/11 04:25
0
0
何も考えずに読める、アホみたいな小説が書きたいと思って書いた。
12枚書いて完結した。
382名無し物書き@推敲中?:04/02/11 07:46
書く気力が湧かない・・・
383名無し物書き@推敲中?:04/02/12 00:40
0
あのさ、0のときはsageにしない?
0
386名無し物書き@推敲中?:04/02/12 03:33
0
今年はいって会社やめたんで小説き始めました。
昨日、丸一日かけて丁寧にかいた2枚、今起きたらほぼ全部いらない・・・
情緒不安定気味だからかなぁ。
昨日の自分はなんだったんだろ。
今日はあまり深く考えないで書きます。


388名無し物書き@推敲中?:04/02/12 06:15
10枚書いたけど、再度読み返すとイマイチなデキ。
捨てた。
時間と原稿用紙の無駄遣いでした。
>>387
散歩を日課に加えるなどして、
書くための精神的状況を整えてください。
毎日書ける状況にいると、
逆に毎日が無意味に過ぎてしまうこともあるので。

いらぬお世話だったかな?
(自戒の意味も含めて書きました)
390名無し物書き@推敲中?:04/02/12 22:53
0
391へろ:04/02/13 00:04
0.2枚
昨日と今日で計6枚……。
遅筆は欠点ではないと思ってるけど、焦る。
>>389
ありがとう。
多摩川が近いんでこれから歩いてくるよ。
394名無し物書き@推敲中?:04/02/13 19:15
0
395名無し物書き@推敲中?:04/02/13 19:16

毎日、毎日0。
毎日毎日毎日毎日毎日
ここ2週間ほど、ずっと0。
プロットが終わらないのよ
397名無し物書き@推敲中?:04/02/13 20:57
わあああああああ00
0枚
0
399名無し物書き@推敲中?:04/02/13 23:52
とりあえず聞くが、原稿用紙に書いてだな
その書いた作品をどうしたいわけ?
答えてくれないかな
400名無し物書き@推敲中?:04/02/13 23:55
そこに原稿用紙が在るから書く
ただそれだけのこと
401名無し物書き@推敲中?:04/02/13 23:58
目的はいろいろあるわさ
遅筆というのが理解できないです。
言葉は常に言葉を引き連れてくる。恣意的に言葉を出し惜しみして良いものが
書けるとは思えないのですが。自らを遅筆と称してはばからない人の真意を
はかりかねます。濃度の高いもののみが意味のあるものと勘違いしてはいませんか?
>>402
一応俺の場合を説明すると、今一つのめり込めないときとか、
濃度を上げずに勢いだけで書き殴った文章っていうのは、そのあと結局消すんだよ。
だから全体として遅いわけで、出し惜しみはしてるつもりはない。
書き上げるのが遅いぶん、推敲はスムーズに終る。
例えば一日にン十枚書いて一切推敲せず、それでいて自分で納得行く内容って人もいるだろう。
小説で飯食いたい人はそういうのが理想なんだろうけど、
それが出来ないからといって才能ないとは思わんし、
凄いペースで駄作を出してくる作家をみてると憐れにさえ思う。
遅筆だとかなんとかというのは、結局個性に過ぎないと思うのよ。
つまり誰だって自分なりにベストを尽くしているわけで、
結果それが人によって枚数の差という形になって現れるというだけの話。
これはむしろ能力差というよりは個性に属する部分だろうね。
無論ペンを持てばすらすらと手が勝手に物語りを紡ぐ人種もいるだろうが、
作家全体から見てもそんな特殊人は一部に過ぎない。
人は与えられたスペックでやっていくしかないんだよ。贅沢は言えないさ。
405名無し物書き@推敲中?:04/02/14 23:29
遅筆だから名文とは限らないし、早書きだから駄作というわけでもないわけだな。
でも訓練すればある程度の速度にはなるだろ。自分のスタイル、文体が固まってくれば
自ずから書く早さは上がるはずだ。それに無理にブレーキを掛けるのはなぜ?
仮にもプロを目指すのなら製品の納期はまもらないといけないだろうし、
平均的なデキの作品をコンスタントに生み出せなければ、消えていくだけだ。
まだプロにもなっていない人間が一人前に遅筆も個性なんて恥ずかしくもなくよく
言えると思うよ。習作を書いているのなら書く早さも訓練したらどうですか?
運良くデビューしても新人は新人。注文に応えられなければ切り捨てられるだけですよ。
今日は八枚かなあぁぁ・・
終末はたくさん書きたいのだけど、出かけたりしてた
からこれくらいでも仕方ないってかんじ。
407名無し物書き@推敲中?:04/02/15 00:41
このスレ見てると一日にだいたい十枚前後が平均か。
重松清も一日に五十枚書いたことがあるって自慢げに話していたなあ。
なんか遅すぎるような気がするんだが。
漏れは親指シフトタッチタイピングで時速十枚平均で書いているよ。
フルタイムで働いてるけど、平日でも二十枚は書く。
これっておかしいのか? 書きすぎ?
0枚















0個
一昨日と昨日で88枚書いた。元はネット投稿用に十数枚だけ書く予定だったんだけどね。
完全に規定オーバー。しょうがないから自分で読んで楽しんでる。
410名無し物書き@推敲中?:04/02/15 15:15
>>405
そういうあなたは今日何枚書きました?

ちなみにおれは今起きたんでこれから書きます
411405:04/02/15 17:26
>>410
返事遅くなってゴメン。今日は夜出かけるんで昼過ぎからさっきまでで
だいたい30枚ぐらいだと思う。PCで書いてるから枚数は概算です。
まとめて書いて最後で推敲して7割くらいに絞るから実質は20枚ぐらいですかね。
それじゃ、また。
14枚書けた。
第28回すばる文学賞に間に合わせたい。
がんばって書くぞ!
私もすばるにだすつもり。
でもかなりぎりぎりで、もっと早く書き始めればよかった。
24枚。久々に稼いだ感じだ。
415名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:20
0枚。
不調だ。
最近、集中力がないです。
四十枚弱
昨日書いたモノを推敲しながら続きを書く。
3枚
0
>>417
「モノ」ってカタカナで書くのやめれ。
一瞬、「昨日カイたモノをしごきながら〜」って見えた。
>>411
凄い速さだな。時速十枚?


5枚
0
何度も何度も繰り返し推敲するタイプ。
気に入らない=不満が残る箇所があると、そこから動けない…
集中できなくて、ついついネットや酒に逃げる。
ビシッと集中できるような方法はないかな?
0。
一本書き終わったら、どっと力が抜けて書けなかった。
書いてる最中はテンション高いから「このまま次いくぞー!」って思ってんだけどね、いつも。
423名無し物書き@推敲中?:04/02/19 01:57
まあ書くだけかいてさ、それで満足できる人ってホント・・・ね
ただ、もう毎日循循と書ければ、それでいいです。
ひたすら考えて、それを書く。幸せです。

7

十枚の大台に乗れないヽ(`Д´)ノ
0?
枚数は増えてませんが、行き詰まってた作品の打開策が見えてきました。
最初に書いたものとはだいぶ変わってますが、どうにか仕上げられそうで、
ほっとしてます。

4枚。
でもだめだめだあああ。

なんかこうしっくりこねえええ。
0
今日から春休みなので、一日40枚を目指して頑張ろうと思います!
ちなみに本日は現時点で0枚。
あと2時間で40枚・・・・・・余裕だね!
>>421
同じだ。
だから今回は途中で詰まらないようにプロットを細かく設定してる。
気に入らない箇所を飛ばして次の展開に進めるからな。
何のために書くのか。何を書きたいのかが問題なんじゃないのか?
本末転倒とは、まさしくお前らのことを指していると私は思う。
あえて些細な報告をし合うスレなので、
気に入らなければ来なければいい。
>>432
排他的なんだな。そんなんで他人の批評をまじめに聞けるのかな? ボウヤ
何を書きたいか、それは個々の問題。
今日はどれだけ頑張ったかを、あえて共通の単位「枚数」で報告するのが、ここの目的。
書きたい内容、進捗の度合い、質なんて最初から問題にしてないでしょ?
スレタイの意図が読み取れない人の批評なんて、誰も望んでいません。
それはただの言いがかりです。
参加したいなら、あなたが今日何枚書いたか、報告しなさい。
16枚。
434さんに同意です。
職業作家を目指す人もあれば、鬱勃とした何かを昇華させてる人もあるだろうし、
書いてるジャンルも、作品のレベルもそれぞれ違うと思うので・・・
マターリいきましょう。

ちなみに、時間は4時間くらいでした。
0
437名無し物書き@推敲中?:04/02/22 18:57
やはり、我には書くしか道はないのか・・
ちなみに、今日は0・5枚。
438名無し物書き@推敲中?:04/02/22 19:45
枚数って400字詰め?200字詰め?
400字詰めだと思って、報告してましたが。
440名無し物書き@推敲中?:04/02/22 20:52
すごい基本的なこと聞いていい?
みんなワープロソフトで書いてるよね。
400字換算ってそんな正確に出来るもんなの?
いや確かに最後は20×20に書式変換して換算枚数を出すけど、
それにしたって毎日変換してああ今日は4枚書いたとか言うわけ?
めんどくさいじょー。
441名無し物書き@推敲中?:04/02/22 20:56
>>440
ワープロソフトで初めから20X20の書式にして書いてるよ。
その方がどれくらいのペースで書いてるか判断できて楽です。
>>440
面倒くさくないけど。
443名無し物書き@推敲中?:04/02/22 21:52
些細な報告をする事で満足してしまう愚か者が集うスレです。
批判されるとここはこういうスレだから来るなという
小学生並みの反論しかできない低脳ヒキ文豪気取りが集うスレでも
あります。
「今日何枚書いたか報告するスレ」
スレタイが読めないのか?

中身の報告や批評ならば、何もここでやる必要などないでしょうに。
小説の創作活動は多種多様。書いている人もてんでばらばら。
そういった数多くの人を結ぶ接点のひとつが「枚数」でしょ?
ここはあくまでも「枚数」を報告する場なのです。

小学生で理解出来ることを、あえて理解しようとしないのはなぜですか。
>>444
あいにくと小学校には行っていないのでね。
学校と名の付くものにはいっさい行っていない。
行くと頭が悪くなるという家庭の方針に従った。
当然だが私の子供も学校には行かせていない。
行くと君のようになってしまうからな。
ごめん、今から小島奈津子を見るので。
小島奈津子でティッシュは一枚も使いません。
人妻ですから。学校でいけないことだと習いました。
>>445
自動車学校にも行かなかったのか。
アンタ、男だよ。
目がひとつしかないなどの異形により、
世間から隔離されて生きて来たんだろう。
可哀想に。
人々に対する僻み根性で凝り固まっている。
450名無し物書き@推敲中?:04/02/22 23:50
夕方6時に起きてから、
20枚くらい。
ぐわっと書いて休む。その繰り返し。今日は休んだから、明日は20枚くらい書く。
6枚ちょい。
書く時は一気にガーッと書くのだけれど、後からしつこいくらいに推敲…
今は、超がつくほどの短篇をせめて50枚に…と膨らませてる最中。
単に間延びしたような作品にはしたくないので、少し慎重に書いてまつ。
453440:04/02/23 19:40
>>441
そういう手もあるのか。
でも俺が出そうとしている賞はワープロ原稿は一行25文字限定なんだよね。
だから一行25文字で書いてる。
40枚書いた。まだ書き足りない。でも根を詰めすぎると、あとで反動がくるんだよなぁ。
みんな文学的体力がないね。そんなことじゃ運良くデビューできても
すぐに息切れするよ。楽しみながらついつい書いてしまうくらいでないと。
青息吐息でやっと書いているようだったらすぐにやめた方がイイ。
才能とはそういうことです。無理することはない。自分のプライドを満足させてくれる
ものは他にいくらでもあるでしょう。
好きでやってることだから、いいんじゃないの?
好きなんだろうけどさ。
「イヤー、まいったよ、昨日は全然書けなくてさぁ、10枚しかイカなかったよ」
などと人に聞こえよがしに言う人間が果たして、他人が読むに耐えるような
文章を書けるかということだ。
今日も6枚ちょいくらい。
自分的には順調。毎日ひたすら書く、それだけ…
焦らず、立ち止まらず、考える事を忘れずに、ただ書き続けるだけでつ。

>>457
だから匿名でここに来て報告してるんだろうが。
>>457
そんなのプロでも大勢居るっての。
ジェイムズ・ジョイスなんて1日に7語しか書けない時があって、
しかもどういう順序で書いたらいいのかも判らん、
と友人に愚痴った事があったくらいだし。
暗夜行路の主人公は一応作家という設定だが、
書けないという愚痴が多いね。
462名無し物書き@推敲中?:04/02/24 15:16
金原か綿矢かどっちか忘れたけれど
出だしの一行目書くのに半年掛かったらしいからね。
0
464名無し物書き@推敲中?:04/02/24 15:21
一行目で悩んだのは芥川か太宰もいってたね。
まあ文体が決まるわけだから悩んで当然。
小説はそんなにすらすら書けるものじゃないよ。
どんな才能がある作家でも多作をすれば小説は荒れる。

世に多作家と言われる小説家も、一日に換算したら大した量じゃない。
毎日書き続けているから、生涯で大変な量になる。
「戦争と平和」だって1日5枚づつ毎日書けば2年で書き上がる計算だ。
466名無し物書き@推敲中?:04/02/24 15:44
そんなに書けるはずないよね
一日何十枚書いたとか言ってるヤツよくいるけど
そんなのに限って内容はクソだからね。

じっくり考えながら書いて、例え一日一枚でも
内容が良ければそれが一番いいのだよ。
>>466
それも偏った考え方だ。
小説に限らず、創作とはモチベーションが大部分を占める物だと思うし、
それこそ1日に1枚しか書けない時もあれば、
何十枚も筆が進む事だってあるだろう。
それはプロにもアマにも云える事だと思う。
468名無し物書き@推敲中?:04/02/24 17:02
>>467
何十枚書けたとしても内容がダメならそれは意味がない。
アマチュアで趣味で書いているならそれでもいいが
プロ・もしくはプロを目指す人間はそうは行かない。
まあ、ひとつ確実なのは、

2ちゃんであーだこーだ言ってる時間は無駄
>>468
何だかあんたの論調だと、
「1日に何十枚も書けるなんて、それが駄作である証拠」
と云わんばかりに聞こえるな。

1日1枚だろうが十枚だろうが、
いい作品に仕上がればそれでいいじゃないか。
何を躍起になって批判する必要があるかね。
472名無し物書き@推敲中?:04/02/24 22:04
進む「事があるだろう」くらいの論調なんだけどね。
きっとあせってるんだろう。そっとしといておやり。
473名無し物書き@推敲中?:04/02/24 22:11
>468
栗本薫は一日200枚書いたんじゃなかったっけか。
愚印サーガよんだ事無いけど、あれはクソなのか?
漏れも具印さーがは読んでないが、栗本薫は直木賞を取ったから尊敬している。
475名無し物書き@推敲中?:04/02/24 22:45
え? いつとったんだ? しらなかった。
っていうか、なんだ大量に書く奴でも優れた作品を書く奴はかけるんじゃねぇか。
結局は書ける量も質も、才能しだいという事か。
直木賞とったか自信がなくなってきた…どこかの帯に書いてあった気がするが。。
乱歩賞は取ってる。
スマン、とってなかった…orz
まぁ獲ってようがなかろうが、プロで活躍されてる作家さんな訳だから、
ここに居る俺たちよりは明らかに上だけどな。
479名無し物書き@推敲中?:04/02/24 23:26
0
480名無し物書き@推敲中?:04/02/24 23:58
半年振りに5枚かけた。
枚数は少なくても快挙だ。
60枚書いた。しかしまだ終わらない。できは今のところまあまあだが、
元は30枚くらいの予定だったから、使い道に困っている。
482名無し物書き@推敲中?:04/02/25 00:39
推敲しましょう。
予定通り30枚に煮詰めた時、その原稿は「まあまあ」から「いいでき」になる…かも。
3枚。プラスすでに書いた分の加筆訂正など。
合計では20枚。
あと1時間ぐらい書いてから寝ます。
久々に、書いてて楽しい。
応募するにしろしないにしろ、コレ書き上げないと
たぶん、自分の中でけじめがつかないな。いろいろ。

ラスト案が3つも出来てしまった。どうしよう。
そこまでの物語の流れを変えるようなもんじゃないから、
書き上げてから悩むか。
5枚進んだ。おそらく会話文のおかげ。
寝ます。
2〜3枚。
ここ2週間くらい全く書けなかったから大きな進歩。
2枚くらいか?
今日は、書く為の刺激的な夜に徹しました。
エロではなく、飲み&お喋りでつが(笑)
487名無し物書き@推敲中?:04/02/25 10:42
>>471
グダグダとごたく並べてるが
賞取れるような作品書いたこともないくせに、
えらそうに語ってんじゃねぇーよ。

書けなくても安心しろお前はプロには絶対になれないから。
>>487
何故>>471の文に対してそのレスなんだ?
489名無し物書き@推敲中?:04/02/25 22:15
8
490ジョーイ:04/02/25 22:19
えっへん、初めてここにかけるぜ!
2ヶ月ガンばて100枚で完成。正しくは1枚か2枚は多い。
俺今までまともに完成したことなかったんだよ。誰か誉めてくれ。
491名無し物書き@推敲中?:04/02/25 22:25
一行書いた
間に合うかな?
492ジョーイ:04/02/25 22:26
>>488
けんかになってるみたいだな。
じゃ、あがった俺から言わせてもらうけど、
一日本当に2行って日もあったぜ。
そりゃ、10枚とかいく日もあるけど。俺は遅筆だし、プロットは
よく転覆するし、迷走が多いから、2ヶ月で100枚なんて
奇跡なんだよ。
波って存在するぜ。これ、絶対。
単純作業じゃないんだからさ。
>>487のレスは荒れてるけど、まるで、おまえはプロ以下だって、いつも
言われてるやつみたいだな。
言われつけてることは人に対してもよく言うんだよな。これ、人間の心理。
ジョーイさん、おめでdです!
作品が仕上がった時の喜びは口では言えませんよね!
すごいです。
またガンガって書いて、嬉しい報告おながいしまつ♪
5枚くらい
ちょっとだるいけど、また明日からサクサク書こうっと。
495名無し物書き@推敲中?:04/02/25 23:57
お、めずらしいねなんかそういういい報告は。
とりあえずオメデト。
>>490
おめ。

俺ももう大詰めだ。
>490
カンセイ(・∀・)オメチリーン

現状:0枚(昨日までに25枚ぐらい
空想の世界に遊び過ぎた。
2時間ぐらい書いて寝ます。
0
499名無し物書き@推敲中?:04/02/26 01:51
30ちょい めずらしく結構進んだ
5枚進んで今日までの合計30枚。寝る。
明日はもっと早くから書こう。
0。夏目さんの「こころ」読んでたら書けませんですた。
先生、手紙長すぎディスヨ…_| ̄|○||| ←しかもまだ読み終わってない
おせーよ。
おめーら。
おれは22枚。
こういう風にさ。
改行とひらがなをたくさんつかってかけば?
そうすると…
枚数がたくさんかせげる。
コツはこどもと知恵のおくれた人をだすことさ。
わかったかい?
503名無し物書き@推敲中?:04/02/26 10:25
一日かけて半枚しか書けないんだけど、遅筆かなぁー。
真面目にもっと遅い人いますか。
504名無し物書き@推敲中?:04/02/26 11:33
>>503
おれもそんなものだよ。
頭の中で書く事は、決まってるんだけど
それがなかなか文章として出てこないのよねぇ。
けど一日一日コツコツやれば完成に近づいて行くんだから
心配する事ないよ。
>>502

30%に希釈したカルピス1杯と、
10%に希釈したカルピス3杯。
どちらも同じ値段だとする。

金払って飲むなら君はどっちを注文するかね?
>>505
>>502じゃないけど、後者。
漏れは前者を3杯注文する。
カルピスウォーターが出た時、
どのくらい薄めたらいいか、という基準を示されたようで安心した。
牛乳で割るのは、やはり邪道だと思った。
5枚くらい
枚数的には50枚ない短篇だけど、とりあえず書き上がり!
短くても、内容的には満足できる作品なので、ウレシイ!!

510名無し物書き@推敲中?:04/02/26 23:03
いえ〜い、俺も完成!
80枚の短編です。内容にはまだちょっと満足いかないけどね。
511名無し物書き@推敲中?:04/02/27 00:00
0
50
短編のつもりで書き始めて、すでに200枚を突破。いっそ小すばにでも
出してやろうかと考えている今日この頃。
513名無し物書き@推敲中?:04/02/27 01:31
一ヶ月で50枚ちょい。
仕事が終わってからちょこちょこ書いてる感じっす。
10枚。現時点で合計40枚。
たぶん80〜100枚ぐらいの話になる。
と、目処がようやくついた。
週末にまとめて50枚ぐらい書いてる。
資料集めとかメモ、プロットに時間かけると結果的には早く書けるね。
このあたりはサラリーマンのと同じ。
516名無し物書き@推敲中?:04/02/27 05:05
3時に(午前)起きて今までで15枚、
でも駄作の予感がして困っています。
さて、ちょっと推敲してシャワー浴びて仕事です。
517名無し物書き@推敲中?:04/02/27 05:46
3時間弱で15枚!
エンタメ?
それならわからないでもないが、早いな。
ジュンブンなら、激しく駄作の悪寒…
そういう発言はどうかと思うが。
今日も0… _| ̄|○||| ウツダ…
520yumi:04/02/27 07:46
探していたものがきっとここにはある。
裏 マキの夜の姿
>517
日中(仕事の休み時間とか通勤中)に
頭の中である程度、文章としてまとめあげて
それをパソコンに打ち込む、て感じなら
純文でも「激しく早い」ということはないかと。
509です。
期間的には10日〜2週間、1日2時間〜4時間のペースでした。
作品は、純文学です。
蒲団の中、入浴中、外出時など思いついた文章はなるべく忘れないよう、
頭の中で何度も繰り返すようにはしてるんですが、やっぱり、
後になると思い出せないことも多いです…
523503:04/02/27 16:51
>>504
ありがと
でも、一日半枚じゃとてもやってけませんよ。遅筆な小説家でも二枚か、せめて
一枚はかきますから。
妥協したくなる。
ペースは関係無い。
駄作であれ名作であれ、大事なのは完成させられるかどうかだ。
一旦書き始めたら、何が何でも完成させる様努めろ。
途中で絶対に投げるな。
俺が云いたいのはそれだけだ。
525503 :04/02/27 19:00
その通りなんだけどねー。妥協したくなるなー。生活がなー。
普通の貧乏なら人間でいられるけど、極めると、貧しきものは幸いなるかなと言って
茶柱の立ったウイスキーを飲むお化けになるからねー。
レディーは紳士が好きだし。

テーマも決まってる。人物も把握している。筋も決まってる。結末も決まってる。
でも、細部が、描写が、抑制が、
集中力が。
2時間書いたのに20枚しか進まなかった。
ヤバイ。予定より遅れまくり。
>>526
2時間で20枚も書けたら大したものだと思うが。
>>527
釣られるな。
6分に1枚以上の予定なんて大したとか小したとかキスしたとか言うレベルじゃないだろ。
卒業式のシーンだったんだろ。時節柄。
「山岡」
「はい」
「山本」
「はい」
「吉田」
「はーい」
生徒40名 5クラス分続く
0
0
0 ショボーン (´・ω・`)

だけど何も手をつけないのもアレなので、
まだ書いていない部分の細かいあらすじを作った。
ト書き風の文章と、主要会話。
脳内映像がかなり明確になった。
533516:04/02/28 07:11
今日も3時起きでした。ここまで4時間、途中どんべえ(きつね)をすすりつつ。
背中が痛いです。今日はアイデアが浮かばないので、多少手直しして
25枚です。
では皆さん、良い一日を。
>517
純文のつもりでしたが、読み返すとジュブナイルのようで
なんともお恥ずかしい。
0… 。・゚・(ノД`)・゚・。
535名無し物書き@推敲中?:04/02/28 09:12
>>509
繋がりが悪くならない?
0
18枚
538名無し物書き@推敲中?:04/02/29 01:13
とうとう、キー簿度壊れた。
今ピーシー付属のソフトキーボードつかつ照る。
今日は、もう無理簿。
539名無し物書き@推敲中?:04/02/29 01:38
手書き入力にした。
こっちはハマルが所詮遊び
1枚。
今日もあまり筆が進まず、>532にも書いたような
ト書き風文章と主要会話をいくつか書いてた。
1週間後までに完成させたいな。
541538-539:04/02/29 12:58
やっとキーボード買ってきました!
安いんだけど、今回の事でキーボードは消耗品だと認識したね。
さぁ、1480円でバリバリ書くぞ。
昨日は33枚。
ちょっとずつ調子が上がって参りました
0
544名無し物書き@推敲中?:04/02/29 20:12
完成させたところでほぼ全ての文章がゴミになるわけです。
友人関係や親兄弟との付き合いもダメにして、付き合っている彼女すらいない。
孤独な、過酷な状態であればあるほど成功する確率が高まるとでもお思いですか?
貴方達は結局、厳しい現実から逃げているだけではないですか?
もっと社会と、他人と関わりを持つことから始めた方がいい。
独居老人の独り言のようなものを読んだところで何の意味もない。
それとも駄文によって他人の人生の貴重な時間のいくらかでも無駄にしてやろうと
でもお考えなのでしょうか。惨めなものですね。自分が惨めだと気が付いていない人が
一番惨めだ。
>>544
神シュガー的芸風には、もう免疫も出来ていて。
まあ、書いただけご苦労さんだねえ。
546名無し物書き@推敲中?:04/02/29 20:27
救いようがないな…
>>544
お前が一番の駄文。
>>544
【無駄無駄】断筆しませんか【糞文垂れ流し】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1050063859/

おい、神シュガー。こっちだよ!
549名無し物書き@推敲中?:04/02/29 20:39
コピー用紙に書きなぐりで3枚
最近住民になったのでわかりませんが、
神シュガーって人がいるんですね。
私は、キーボード買いに行ってから20枚追加です。
2枚で休憩がてら2ちゃんしてます。
何枚書いても無駄だよきっと。
人に読んでもらっているかい?
できあがっても、身近に的確な批評をしてくれる人がいないと
投稿したところですぐに弾かれてしまうよ。
他の、すでに他人の批評を受けた優れた作品に埋もれてしまう。
枚数を報告しあうのもいいけれど、その前にもっと重要なことがあるんじゃないかな。
ここは枚数を報告するスレですよ
>>551
仮に他人の批評を仰いで書き直せば、みんなが当選するのか?
そうじゃないだろ。

それにしても、また出て来たのか。この九官鳥みたいなやつ。
>>551>>,544
書かずに「無駄」という輩と、
無駄かもと思っても書き続ける輩。

お前等はどうか知らんが俺は後者を尊敬する。
口だけ達者な人種ってのは幸せ者だな。
何もやらない奴は何かやって落ちてきたものを
笑うことしかできないんだよな。
アレ? このスレに来るのは皆、作家予備軍だとでも思っているのかな?
やれやれ、まだ仲間意識が抜けないんだね。
悪いけどボクは作家なんかになるつもりはないよ、馬鹿馬鹿しいから。
ボクみたいなクールな人間にアピールするようなものを書くことを目的としたら
どうなのかな? みんな、間違った向上心を持ってしまっているように見えるけれど。
無駄なことをしている人間に無駄だとはっきり言うことこそ本当の勇気と親切心だと思う。
時間は決して取り返せない。果たして今がそういうことをしているときなのかを
よく考えた方がいい。引き返すことは決して格好悪い事じゃない。
薄々、自分の能力がないことに気付いている人もいるんじゃないかな。
冷静に考えてみてください。お願いします。
>>556
無駄なことをしてるのはお前。
お前以外のすべての人が知っている。
クールなんじゃなくて、ただ周囲のやつに嫌われているだけなんじゃ?
>>557
その程度の返事しかできなのですか? 困りましたね。
559名無し物書き@推敲中?:04/02/29 23:10
あきらめたらそこで試合終了ry)AA略
>>558
ごめん、スレ違いだし。もう相手にしないよ。




          その程度の返事しかできなのですか?








          その程度の返事しかできなのですか?




          




          その程度の返事しかできなのですか?








               バイバイ! オバカサン




565名無し物書き@推敲中?:04/02/29 23:13
創作意欲があふれてとまんねーぜ!!
書かなければ死んでしまう。
書きもしない奴がわざわざこのスレに来て独白を垂れ流す
その無駄な労力と幼稚な内容を皆馬鹿にしているのだが。
せっかく忠告してさしあげたのに、ヒドイ扱いですね。
自分のちっぽけなプライドを傷つけられて怒っているのかな。
その程度の器では作家デビューはおぼつきませんよ。あまりにも程度が低すぎます。
煽りと受け取るのも結構。しかしそれに対する反応がこれでは先が思いやられます。
いやしくも作家を目指している人間なら、もっとエレガントな返答くらい
考えられそうなものですが、どうですか。
アナタ達には枚数を競う以前に人間としてもっと大切なものが欠けている。
そのことの方がもっと重要な問題だと思うのです。理解できませんか?
>>567
枚数を報告するスレなので。
目的も理解出来ないなら、これ以上居座らないで下さい。
あと、あなたによく似た人の書き込みとその反論は、過去レスを読んでくれ。
あんまり真面目に反論して、糞スレ化したくないのです。
570名無し物書き@推敲中?:04/02/29 23:38
エレガントな返答ってなに?エレガントって…
571名無し物書き@推敲中?:04/02/29 23:39
スルーの方向なのか…遊ぼうと思ったんだけど
じゃあスルーすることにします。
>>571
今度出て来たら、思う存分やっちゃって下さい。
自分に染みついた、その「逃げ癖」が問題だとは思わないのですか?
何ごとおいても正面から受け止め、戦おうとしないその態度が
あなたがたを宙ぶらりんの状態にしている。
枚数を報告するスレだという言い訳はさんざん聞きました。
で、その行為から何かが生まれるのですか?
せいぜい同病相憐れむ程度の気休めでしょう? またーりしたい、とでもいってまた逃げるのですか?
いい加減して下さい。もっと信念を持って決断をして欲しいと思うのです。
間違っていますか?
思想、信条、芸術の方向性も異なる人間が、
その日に書いた成果を枚数で報告してるだけです。
「枚数」こそが、ここに来る多種多様な人間をつなぐシンボルなのです。
そこで枚数を報告する。それに対し、短いコメントを書く。
あなたがそれに不満でも、文句を言われる筋合いはない。
ルールがあってゲームが成り立っているところへ、
一体あなたは何をしに来たのですか?
ルールを容認し、それを承知の上でゲームに参加してるだけ。
速やかに出て行って、もう来ないで下さい。
それに各人の作品の質の向上に関しては、
それぞれが責任を持って行えばいいだけの話。
作品を批評するスレなら他にもあるし、
何も2ちゃんねるを利用しなくても幾多の手段はあります。
あなたが心配しなくても。
作家志望でないと自分であなたは言っていますが、
そんな人にいちいち口出ししてもらう必要はありません。
君の精神に非常に興味が出てきました。
孤高を誇っているポーズも化けの皮が剥がれてきたようですね。
もっと素直になれれば、多少はましなものが書けるのでしょうが。
ああ、なるほどここは”ゲーム”の場なのですね。ルールに基づいた
楽しいゲームを楽しんでいると。ところでゲームにも観客はいるものです。
そのような偏狭な意識で果たして人を楽しませることができるとお考えですか。
なんの発展性もないことを続けているその意識こそが大きな問題だと何度言えばよいのですか。
排他的な精神の持ち主が自己顕示欲だけは一人前の様は確かに一見に値する面白い見せ物です。
問題なのは笑いものになっている人間が意識的に笑わせているのではないということです。
耳の痛い忠告はもう聞きたくないので出てけ! とは大人の言うことでない。
少なくともこの程度のことは理解しているのでしょうね。
>>577
だから何?
あなたの忠告は確か、「他人の批評を仰げ」というもの。
それは間に合ってますので。
だからお引き取り下さい、と言っているのです。
レス付けてる人は本当に全文読んでるのか?
それこそ疑いの余地無く本物の「時間の無駄」というやつだな。

ていうか流せよ。
童貞はとっとと寝ろよ。
581名無し物書き@推敲中?:04/03/01 01:51
0000
18枚書いて、とりあえず第一稿完成。

なんかスレが進んでると思ったら……。
マターリいこうぜ。
漏れは4枚しか書けなかった。
ここ毎日覗こう。
俺書くの遅いから刺激になるかも。
私も少ししか。2枚。
調べものしてたら時間かかった。
記憶がどうも曖昧なんだよなー。
6〜7枚。
もう3月か。1ヶ月経ったけど完結できなかったぽ。次の書こうかなぁ。

何か知らんが自分も省みれないアフォが住み着いてるようですな
自分が高尚だとでも思ってるのかねぇ。
人の心配の前に自分の心配すりゃいいのに。
12時間ネットしまくってから、やっと10枚書いた。
どうせあとで徹底的に推敲するんだからさっさと書けばいいとは分かっているんだが、体が動かん。
今日、って事ではないんだけど、170枚目に入りました。
ラストの情景は決まっているので何とか200逝けそうです。
あと新しいキーボードがサイズが小さいのか
何でしょ!ッてミスが多々あって、遅れ気味。
535さんへ
509です、レス遅くなりました。
繋がり・・・大丈夫です。
人より多く推敲を重ねる方なので、おかしい部分は後から直しますし、
どういう書き方をしても、出てくる文章は結局同じようになります。
(繋がりの悪いところは、どうしても多少出てくるけど、問題ない程度。
書き方による差はないです)
こんなんで、答えになりましたでしょうか?

590名無し物書き@推敲中?:04/03/01 16:28
俺の場合は
書いては推敲、書いては推敲のくりかえしだから
一日に原稿用紙一枚ほどしか書けない。
そして、次の日それを読み返し、書き足してまた推敲。
こんな感じで書いているから、なかなか進まないが
書き上げた時は、ほぼ完成形になっている。
591名無し物書き@推敲中?:04/03/01 16:36
プロになるとある程度の書くスピードは必要なのかなぁ?
遅筆でもやっていけるのかなぁ?
>>590
俺の場合はザーッと一通り全部書いてから推敲する
だから、場面によっては一から書き直しの部分も出てくる
だから一度書き上げても完成していないので一息つく暇もない
593名無し物書き@推敲中?:04/03/01 16:43
>>591
自分の仕事の量によって違ってくるだろ
たくさん仕事を抱えていれば、早く書かなきゃダメだろうけど
そんなに仕事を請けなければ、遅くてもいんじゃないの

まぁ、遅筆の人はプロになったときのために
作品を10本ほどストックしておくのも手だな。
これならかなり楽にやれる。
とりあえず今んとこ18枚
プロになってから考えればいいだろw
ストックがいくらあっても没になれば意味ないし。
2枚…
12枚。勢いで書いたからなー。ちゃんと見直さんと。
やべー推敲してたら破綻してたとこがあるよ。
書き直し。
599名無し物書き@推敲中?:04/03/02 01:13
0
4枚。
一時間半しか割けず、筆がのるまでに時間を要する。
0 。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日2枚半。
今日は今から。
603名無し物書き@推敲中?:04/03/02 15:45
>>595
プロになれないオマエが
何言っても説得力は、まったくないぞ。
604名無し物書き@推敲中?:04/03/02 15:55
その言葉そっくりお返しする。
605名無し物書き@推敲中?:04/03/02 16:05
>>604
私は別にプロになろうなんて思ってませんが・・・
アナタよっぽど悔しかったんだね、本当の事を言われたから。
じゃあもう一回言ってあげましょう

プロになれないオマエが
何言っても説得力は、まったくないぞ
606名無し物書き@推敲中?:04/03/02 16:14
>>604
オメェ説得力ぜんぜんねぇぞぉ(悟空風に)
「プロになろうとは思ってない」を逃げ口上にするやつが最近多いな。
608名無し物書き@推敲中?:04/03/02 16:57
>605
悔しい、悔しいぞ
なんでお前にそんなことを言われなければならないんだ!
編集者でもないのに生意気だぞ!!
何故、必死に言い返してる>>605の方が余程悔しそうに見えると誰も言わない。
しかも、向上心の無さを言い訳にするなんて愚の骨頂。
見てるこっちが恥ずかしいわ。

つか、どうでもいいから、その手の話は他所でやれボケども。
書く気が無いなら、報告する気が無いなら失せろ。
610名無し物書き@推敲中?:04/03/02 17:26
>>609
みんなの目には
あんたが一番悔しそうに見えるんだけど・・・。
じゃあ、おれが代表して悔しがってやるから、あとは穏便にな。
612名無し物書き@推敲中?:04/03/02 17:35
よろしくお願いします。
613名無し物書き@推敲中?:04/03/02 17:38
最近書いてない。
毎日書かないとダメなのに・・・

こんな経験ない?
少しずつでも毎日書いてると
ある日、急にスラスラ書ける時が一週間ほど続くってこと。
俺は結構あるんだ。
まぁ、何にせよ毎日書かないと覇気が下がるよな
数日書かないとPCに向かうのも億劫になっていかん
615名無し物書き@推敲中?:04/03/02 22:10
プロを目指さない椰子がなんでこの板にいるのさ。
よっぽど物好きか他に楽しみのない悲しい人ね。
まあ単なる逃げ台詞なんだろうが。
絵を描いたり、写真を撮ったりするのと同じで、
楽しみながら書いている人もいるんだよ。

他に楽しみのない悲しい人、という指摘は的中してるかもね。
でも、それが一番楽しいと思うのだから仕方ない。
0枚

煽り合いしてる香具師らは
スレタイを100回音読してから書き込み汁。





などと、仕切ってみるテスト。
>>617
どうもすみません。以後気をつけます。

これ以降に出て来る煽りは、私のニセモノなので相手にしないでください。
>>613
あります、あります。
とりあえず、日記になってもいいから、毎日書くというのがモットー。
その中に後々使える文章もあれば、そうでないものもある。
そうして、或る時ふっとひらめいたようにガシガシ書き進みます。

でも、今日は8枚くらい(汗)

全然書く気が起こらなくて
621620:04/03/03 00:12
すみません。間違って書き込んでしまいました。

最近、全然書く気が起こらなくって
書かなきゃという気持ちと、無理やり書いてもなぁという気持ちの間で
ウロウロしてた。
今日書いてみようと思えたので。久しぶりに書いて見ました。
3枚……全然進まない……
書き始めると止まらないのが悪い癖なんだよ。頭に思いつくことを指が勝手に
タイプしていく。適当に言葉を選んで、適当なキャラに、適当にしゃべらせてると
なんだか小説っぽいものになっていくって感じ。
こんなんでいいのかオレ。でもまあ、いいや。一日に5枚とか10枚とか言う人がいるけれど
信じられないナア。書きながら推敲してんの? とりあえずタッタカ書けばいいのに。
所詮は趣味なんでしょ? そんなに一生懸命にならなくてもいいじゃん?
適当に、気楽に書けば? メンド臭くなったらやめればいいんだしさ。
新しく書いたのは3枚。
既に出来ているのを手直し。何枚か。

>622
十人十色。
言葉、大事にし過ぎるとなんにも伝わらないよ。
不器用さがウリの作家なんか今時はやらないんじゃないの?
傑作ばっかり狙ってるから書けないんだとオレは断言してしまうぜ。
キーワードは適当だよ「適当」。そういうのが今は売れる。
もっと周りを見てみようぜ。オマイラ、世間知らずにもほどがある。ほどが
>>624
スレタイ嫁。
語りたいのはかまわんが、相応しいスレに行くか
なければ立てるかして、そっちで持論を展開してくだちい。
626名無し物書き@推敲中?:04/03/03 01:11
>>615
なんだおまえ。
0
5枚。
二週間で二行しか書けていない。これを読んだ美少女は私を慰めて下さい。
>>629
私も年末年始の2ヶ月くらい書けませんでした。
日記(のようなメモ?テキスト?)を書くようにしてから、小説の方も
まあ、遅いなりにも順調に進むようになりました。
何でもいいから、とにかく何かしら文章を書くと言う癖をつけると
いいかもしれませんよ。私はそれで復活しました(ワラ
ガンガって下さい♪

今日はこれからちょっとネットして、その後書きます…
3枚くらい?
電車の中でノーパソで書いてます。
帰りの電車でもうちょっと書けるかも。
昨日思い付いたネタをプロットにしてたらなぜか50枚越えてた
そのせいで10枚しか書けなかった
633名無し物書き@推敲中?:04/03/03 20:44
ノーパンで書くのはいいですね、スリルがあってはかどるんじゃないですか?
ミニスカートではまずいので、膝丈ぐらいがいいでしょう。
>>633
それだっ!
さっそく試してみよっと。
10枚。
1時すぎから書き始める癖を直したい。
もっと早くから書かねば間に合いません。
636名無し物書き@推敲中?:04/03/04 03:38
9枚書いた。
余り乗らないので、今日は寝るべー。
なんだかメンヘル気味で1枚も進まない・・・。
枚数換算できないけど、行き詰まってた作品を仕上げました。
80枚くらいですが、軸となる部分以外は全て修正しました。
今日は午後から集中できたので、この辺で休憩。
夜中に体力があれば、また…書こう(多分、寝ちゃうけど)
プロになる人間は毎日50〜100枚書いていたってマジですかね
一体何を書いていたんだ。
プロットとかはつくってなかったんだろうか。
プロットも含めてそれだったらすごすぎるっぽ。
0枚

でも、レーザープリンタ買ってキター(・∀・)

早速原稿印刷。
手入れは明日以降かな (´・ω・`)
641名無し物書き@推敲中?:04/03/05 00:32
今日も昨日も0だぜイェイ
0枚。
新たに書き進める気力が無かったので、推敲。
書き直したらプラマイゼロでした。

健康的な生活リズムにすべく、もう寝ることにする。
9枚。
10枚目指してたけど、今日は無理なので寝る。
644629:04/03/05 06:55
>>630
ありがとう。
レディーの美しい感情に有頂天、だって......だって......男の子だもん♪(アホ
とはいえ昨日も一行も書けず。
>>644
630です
ぃぇぃぇ、こちらこそ。
お互い、頑張りましょうね〜
>639
プロでもそんなひとは稀です。本当に稀です。
一日の最高記録、というのなら、そのくらいの記録をお持ちの方は
ぽつぽついらっしゃいますが。
647ひの ◆W2Z6LpgaXA :04/03/05 16:06
きのうは3枚ぐらい。ただいま14枚目。50枚程度になるのかなこれは。

一日10枚も書ける人がうらやましい。注意すぐ他へいっちゃうよ。
今のところ6枚。19時からまた続きを書くので20枚はいけるはず。
649_| ̄|○| ̄|_:04/03/05 20:00
今日は、五文字書いた!
650名無し物書き@推敲中?:04/03/06 02:38
俺はもう駄目だ、みんな頑張ってくれ
651名無し物書き@推敲中?:04/03/06 03:35
7枚書いた〜。
今日はもう無理じゃ。
寝ますだ・・・。
今から四時間がんばる。どれだけかけるだろうか。
枚数だけが心の拠り所かよ。惨めなもんだな。
小学生の漢字練習帳なみの意識。幼稚だよ、ほんと。
花マルくれる先生もいない。
当たるはずのない宝くじを買い続けて何年経った?
>>653
漢字の書き取りも枚数こなせば確実に覚える字は増えるはずだし、
宝くじだって枚数を多く買うほど回収金額も増えるのだが?

このスレの主旨を何度も説明しているのに、何なんだ?
枚数を書き込んでいる人はただ「報告している」だけなのに
「自慢している」と受け取ってる人がいるみたいだね。
このスレは「書いた枚数を報告するスレ」であって
「書いた枚数を自慢するスレ」じゃないの。

よく考えてみなよ。
ほとんどの人が0〜10枚って書き込んでるんだよ?
どう見ても自慢じゃないだろ。
皆、ただ報告してるだけなの。
656名無し物書き@推敲中?:04/03/07 00:14
此処はなんか妙なスレだよね、いいけど。
0枚
657大福:04/03/07 00:15
0枚
チビチビ書いていつか報われる?
ただ報告しているだけ?
機械的に? それとも馴れ合いたいのかな?
物書きの世界なんてそんない甘いもんじゃないのに。
夢見がちな凡人どもが物書き目指して本買ってくれれば「文学」も
生きながらえるって事か? 狂ってるな。人も仕組みも。
1枚。
>>658
だから何?
こんな掲示板でも人に疎まれ蔑まれるお前は
生きてるだけ無駄なんだからさっさと死んだらどうだ。
五枚ほど

>658
その「狂ってる」と思う気持ちや、
このスレの意義だとかそういうものに対する疑問や、
あなたの正義や哲学や信じるところは、
どうぞあなたの作品の中で語るなり昇華するなりしてくだちい。
見下しているこんなスレに書くのではなく。
>>658
俺は現実的だ、と言うような発言をしてるけど
家族や友達(だと思ってる人たち)は皆お前のことを馬鹿にしてるよ。
まずそれに気づけ。
反論もこの程度か…
少しでいいから他人の忠言を聞く耳を、心を持って欲しい。
感情的に死ねといってみたり、勝手に妄想を肥大させて悦に入ってみたり。
反論できないからといって恥ずかしくないのか?
甘えないでもっと常識的な人間になって欲しいと言っているだけなのに
理解ができないのか。たった一人でもいい、この忠告を心に留めて置いて欲しい。
甘えるな! 馴れ合いからは何も生まれない。
才能がないことは恥ずかしいことではないのだから見切りをつけることも大切だ。
どうか貴重な人生の時間を無駄遣いしないように気をつけてくれ。
ェィ ('A`)=c< 'Д`)

議論スレじゃないから、どーでもいい。
>>658
何故、こんなところで人のすることにいちいち突っ込む?
ほっとけよ、人のことなんて。
何が気に障ったんだか知らないけど、ねちっこいよアンタ。
5枚。
土日に多く書かなきゃとは思ってるけど・・。
せっかくの忠告は無視するのに、
オレもあんまり書けなかったヨー、などというくだらない連帯感には
親しみを感じるわけか。いい加減にしろよ。
もっと先を見据えて行動しろ。利用できるものは利用して要領よく
目的を達成することを学べ。
能力のないもの同士がニヤニヤわらいながら傷をナメ合っていても
なにも生み出されはしない。よく考えろ。
今日も誰かに馬鹿にされたんだろ?
今日も誰かにクズ扱いされたんだろ?
いいよ、君はこのスレを馬鹿にしろよ。
君はこのスレの人間をクズ扱いしろよ。
馬鹿にして、気が済んだら、また君の戦いの場所へ戻れよ。
そして傷ついたら、帰ってきてここを馬鹿にしろよ。
な、そうしろ。誰にだって見下したい時がある。
ここでは君が一番だ。馬鹿にしたいだけ馬鹿にできるんだ。
>663
自分が正しいという自信がきちんとあって、
さまざまな面で余裕がある人は、
こんなとこでクダ巻いたりしないでしょう。
いずれは気づくのであれば、生暖かい目で見守ってやっても
いいじゃありませんか。
「そっちの道は危ないよ。行ったら駄目だよ」と言われても
行ってみてどう危ないのか、どれほど危ないのかを
確かめたくなってしまう人もいるんです。
誰かにとって危なくても、自分には危なくないかもしれない。
だから自分はもしかしたら、その道を行けるかもしれない。
そういう可能性を少し期待しながら。
愚かだと言えば愚かなのかもしれないけど、
行ってみて見て来ないことには「すっぱいぶどう」と同じなんです。
あらやだ。書きこんでから667気づいた。
ま、いーか。
ここにいる人間に忌み嫌われることを厭わないで
それを書き続けるお前の精神とその背景にだけ非常に興味がある。





ここでわざと、読む人の気に障るようなことを書いて
反応や反論を見て、それを参考にして
物を書いている人だったらどうしよう。

などと、どうでもいい設定を考えだしてしまいます。
6枚書いたッス。
もっと書きたいが、プロットの見直しをしてたらこんな時間に・・・。
674名無し物書き@推敲中?:04/03/07 03:35
あきらめますか
675( ´,_ゝ`)プッのひと:04/03/07 04:08
今日は10枚っす。毎日の目標は20枚っす。でも17枚が最高っす。ダメな男っす。
9枚。今日は休みだから昼からもっと書くぞ。
0。
2枚くらい。
みんな、がんばろうね。
みなさん、頑張っていますね。
一日一枚でも、二ヶ月で60枚です。
立派な短編ではないですか。
推敲すると減っちゃうんだろうけれど。

この調子で頑張ってくださいね。
680読者目線簡素人:04/03/07 22:23
3語の感想文を一気に14枚強も書いてしまった orz

短編は0枚。もう手が疲れたよ……。
12枚くらいかな。粘った甲斐があって、いいアイデアが出てきた。
完成まで、あともうちょいだ。
682流離いの文士:04/03/07 23:38
七枚、エンジンがうまくかからない。
683名無し物書き@推敲中?:04/03/08 00:07
300文字。
今日は無理かな。
3枚・・・。
とりあえず八枚。
寝る前にもう少し書こうかな。
686名無し物書き@推敲中?:04/03/08 02:56
よく書けた日と書けなかった日の差って何?
ちなみに最近ずっと0枚
さっきまで遊びに出掛けてたせいで、今日…じゃないな、昨日は1枚も書けなかった。
月末までに100枚書きたい。頑張ろう。
688名無し物書き@推敲中?:04/03/08 03:45
9枚書いた。
あと1枚が無理だった・・・。
寝よ。
今日は15枚っす。がんばったっす。でも目標までは足りないっす。努力あるのみっす。
きょうも0。
7枚>昨日。
今日はこれから、ちょっと本を読んで、それから書く。

>>686
集中力?
書いててもイマイチ集中しきれていないと、調べ物して…気がつくとネット(ワラ
集中できている時は、何か調べても、必要な情報が得られたら、
直ぐ書き物に戻ることができる。
アイデアがない(≒尽きた)と思うことがあったけど、やっぱり
書いていれば、自然と出てくる。人間の日常には無限の刺激がある。
思考(集中力)に漏れ(×俺)が出てくると、書き進められなくなる。
…以上、個人的な感想です。
但し、書いてる本人も集中力には常に悩まされてます(ワラ
五枚…、まだまだ調子がでない。
10枚くらい。
5時間半真面目に書いたので、まぁまぁ満足。
夜中も書こうかと思ってたけど、酒飲んでたら疲れた(ワラ
また明日…でつね。
なかなか面白いスレですね。
自分で目標を持ってこのスレを利用すれば、
その人にとって良スレになる可能性がありますね。

時々スレの主旨が分かっていない香具師が変な書き込みをしていますが、
そんな香具師は無視して行きましょう。
書けないな〜1行くらいしか書いてない。
スランプっていうほど作品書いてないのに。
>>695
1行でもいいから、毎日書けよ。
毎日書いていれば、
そのうち、うわーっと自分でも驚くほどたくさん書けるようになるから。
>>694
同意でつ。
自分の中での報告場所としてだけでも利用価値があると思います。
誰に何を褒めて貰うでなくても、自分の中では意味も区切りもありますね。
そんなに荒れないし、他人の頑張りを見ると励みにもなりますし。
1枚。
推敲はあとにしてとりあえずラストまで走り抜けよう、
と思っていたのに、現段階までの推敲はじめてしまった。
でもあと2〜3時間書くつもり。

>686
波、かな……?
書けねえ・・・。
何度も流れを確認しては手が止まっちまう。
何でだ・・・。
6枚・・・。
小説書いてる時って、何でものすごい夜型になっちまうんだろ。
今日は十枚っす。全然ダメっす。もっと努力するっす。次がんばるっす。
702698:04/03/09 04:23
あの後書いて10枚ぐらい。

>700
禿同。
健康的な生活をしたいと思うのに。
「健康的」と「小説を書く」って逆の位置にあるのかな。
703>702:04/03/09 07:50
でも、夜がたって、続かないでしょ。
続けて書こうとおもったら、やっぱそれなりに健康的な生活を送らないと。。。
今日は500円分くらいかな。
7〜8枚
これから外出なので、今日はこれでおしまい。
20枚くらい。あともうちょういだ。すでに200枚越えてるから枚数はどうでもいいい。
書き上げるだけだ。95%はできた。あと5%、きれいにしめたい。
ピーチクパーチクとご苦労なこった。
そもそも書くという行為は孤独な作業なんだよ。
それも理解せずに馴れ合って楽しいかい。スレの趣旨も良いけど
そんなもの理解したくもない。どんな世界だって他人を蹴落としてでも
自分が前に出るくらいの勢いが必要でしょう? 少なくともこんなところに
書き込んで喜んでいる人間にろくなものは書けないと断言してしまいたい。
そう思わせるものが君たちにはある。人生の無駄遣いするくらいならちゃんと
社会に貢献することをした方がいい。君は決して選ばれた人間ではないのだから。
お、またきた。
まあゆっくりしていけよ。
ここは君の癒しの場所だ。
ここでは君が一番正しい。
君以外はみんな馬鹿だ。
君が外で馬鹿にされたように、
君もここでみんなを馬鹿にしたらいい。
ゆっくりしていけよ。
説教だって聞くよ。
怒鳴りたいなら怒鳴ってもいい。
ここでは君がやりたいようにやればいいんだ。
生まれたとき、誰からも「ようこそ」と言ってもらえなかったって?
つらかっただろう?

ようこそ、ここが君の場所だ。
( ´∀`)σ)Д`) >707
>>708
三行目の頭が「ん」だったらなあ… まあ、いいんだけどさ…
711名無し物書き@推敲中?:04/03/10 00:57
0枚とはどういうことだ
712名無し物書き@推敲中?:04/03/10 00:58
他人が自分と同じ価値観を持っていないと許せなくて、
いつまでも同じことを言い続ける奴って、まあ、どこの世界にもいるな。

それはさておき、>>707 のような書き込みは、
このスレにとっては紛れもない「荒らし」なのだから、
無視するのが一番。
「荒らし」にかまっている暇があったら、1枚でも多く書こうぜ。
>>712
オマエは余裕だな(w
714名無し物書き@推敲中?:04/03/10 01:15
712の言うとおり。
まあその理屈で言ったら2ちゃんにかまけている暇があったら一枚でも…って事も言えるのだが。
2枚。

今書いてる人ってどんな賞に応募すんの?

4枚書いて短編がとりあえず完成して、それからずっと推敲してました。
3回推敲したので、少し寝かそう。

まだ力不足感だ、と感じているので
今は賞に応募する予定はないです。
今書いているのは習作のようなものです。
11枚書いた。
10枚以上は久々かも…。
今日は途中から乗れたから良かった。
応募するとこはまだ決めてない。
出来た時の時期と枚数で決めようと思ってる。
0枚。
アイディア浮かばなきゃ永遠に書けない気がする。
今日は9枚っす。ダメっす。ついに10枚きってしまったっす。ダメダメっす。気合入れるっす。根性っす。
5枚。
第一稿では100枚前後ってところだろうか。
今週第一稿終わらせて、来週推敲、再来週も少し推敲、の予定。
すばるに出そうと考えていますが、未定。
3枚ッス。やばい。
エンタメ作家目指してるんなら、2、3枚/日の人はヤバイと思う。
普通に書いてれば時速5枚を切ることはない。
普通の作家なら一日10枚平均がノルマだろ?
純文は知らないけどそんなにむずかしいもんなの?
そんなに生産性が悪くて喰っていけるのか?
純文は金持ちの趣味なのかね。そんならオモロクないのも納得だが。
おもんない突っ込みが、今日も来てるわ。
「書けない」と困り顔で報告(それだけ難しいものを書いているという自慢?)
「オレも!」とニコニコ顔で賛同(仲間がいた! と大喜びしてるアホ)
「くだらない荒しは無視しようぜ!」(まるでリーダー気取り。バカ丸出し)

能力がない以前の問題ですよ、皆さん。まずは自分の底の浅さを反省なさった方がいいのではないですか。
自分を冷静に分析できれば、こんな恥ずかしい真似はできないはずです。
何度も同じ事を言わせないで欲しい。いい加減イヤになります。
文句はいいのだが、ちゃんとした代替案はあるの?
それがなければ、お前の意見に耳を傾ける価値はない。
0と書き 衣擦れを聞き 舌を噛む
昨日も今日も遊んでたせいで、全く書いていない。
今月末までに100枚書けるだろうか…。
5枚くらい
前日の酒が抜けきってなくて、ダルダル…
今日は早めに寝て明日に備えます。
10枚かな。早よ終われ〜。
一ヶ月に換算すると、皆は大体、どの位書いてるの?
オレは100枚以上を目標にしてる。
10枚書いた。
先月は調子良かったから、230枚位書いた。
けど、今月はちょっとどうかなって感じ。
5枚。
今日はこれから…

>>730
枚数と言うより、作品の数で考えてます。
去年は100枚くらいのが6本、200枚が1本、50枚の短篇が1本。
でも、アイデアが貯まってたと言うのもあるし、推敲が足りなくて
結局は書き直すことになった作品も多いです。
今年は一つ一つをもっと丁寧に仕上げると言う前提で、
(短篇も入ると思いますが)4本か5本が目標です。
>>733
それだけ書いてダメなんだから、そろそろ潮時だろう。
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>734
プロ目指してないかもしれないし、
賞に応募しないかもしれないじゃない。
同人等で飽くまでも趣味程度の人とか、
自分の気持ちを消化(昇華)する為に書いている人とかさ。
>>734、736
そうですね、昇華が目的です。
苦しい時期に勢いで書いたものばかりなので、完成と言える作品はないです。
でも、一年ほど書いていて、自分に足りない所なんかも見えてきました。
それを踏まえて、最近は大幅な書き直しとかもしています。
自分で満足(納得)できるものが書けたら、何かの賞に応募するかもしれません。
でも、プロ(職業作家)志望ではありません。
本になろうとなるまいと、自分には(究極)書くことしかないと思っているので、
潮時とかもう書くのはやめるとか、そういうことは考えていません。

枚数報告のスレに妙なレスを返してすいません。
738名無し物書き@推敲中?:04/03/11 18:07
>>737
それだけ書けるなら、作家になっても困らなさそうで良いな。
副業として、考えてみたら?
意外に上手くいって、本職になるかもよ(ワラ
10枚くらい。
毎日書くべきだと思いますか?
それとも、調子のいい時に一気に書きますか?

ちなみに私は一気に書く方です。
741名無し物書き@推敲中?:04/03/11 19:42
調子が良くならないときは、どうするの?
3枚くらい。
743名無し物書き@推敲中?:04/03/11 21:42
プロではないが、無理やりでも毎日書いたほうがいいと思うよ
駄目な文章は捨てればいい。
捨てた文章の数が多ければ、多いほど、文章力は磨かれるというし。
そんな俺の今日の枚数は3枚…ダメポ
744名無し物書き@推敲中?:04/03/11 22:21
織田信長

「人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり」
(人間の一生は五十年、この世の営みに比べれば、人生などほんの一瞬のまどろみに過ぎない)

「死のうは一定、しのび草には何をしよぞ。一定かたりをこすよの」
(人生たった一度、後世の語り草となるような何かを成しとげたいものだ)


     信長再臨・「平成三十年」
     http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/
6枚。微妙……
20文字

私は詩人なので言葉は少しずつ使う。
使い減りするのでね。悪しからず。
使い減りする程度の才能なら惜しみ給うな。
使い減りするから惜しむんだろ。
10枚でつ。
詩を書いてる奴もいるのか。
ネタで無いなら、どこにそれを活用するんだろう。
どっかに応募するのか?
8枚。途中でものすごい頭痛がしてきた。
もう寝よう……
15枚。
今日急に、思い描いていたラストと違うラスト案が浮かび、
メモ用紙に書いてからテキストに打ちこんだ。
こっちの方がいーや。
2枚だこら〜。

少し休んだらまた書くぞこら〜。

夜から仕事だから程々にするぞこら〜。
753名無し物書き@推敲中?:04/03/12 15:42
俺は頭の中にある原稿用紙に先に書くんだ。
いつも大体20枚くらいかな。
>>753
そしていつも実際の文字にする前に消えちゃうんだ。
5枚。
明日、頑張りまつ。
いい言葉が思い浮かんで、でも手元にメモするものがなかったから、
携帯に吹き込んだ。
思いっきり恥ずかしかったけど、携帯ってホント便利ね。

>730
ひと月に100枚が目標。
投稿してるとこの制限が100枚以内なもんで。
>756
私はそういう時、ケータイのメールにします。
パソコンのアドレスへ送る。

10枚。
思いの外長くなってる。そして9割ほど出来た。
もう少し書いてから寝ます。4時か5時ぐらいまで。
0
あちこちのサイトを見てたら、12時間以上経ってしまった…
今日はもうシャワー浴びて、寝ます。
明日は気持ちを入れ直して、バリバリ書こうっと
今日は20枚っす。いったっす。はじめて目標達成したっす。やったっす。これからも精進するっす。
>756
わたしは、ケータイの「メモ帳」を愛用しています。
吹き込むよりは、恥ずかしくありませんよ。
761名無し物書き@推敲中?:04/03/13 14:10
>>754
それはお前だけ。
枚数を報告しあうのも面白いけど、できれば少しでイイから
ジャンルなんかも教えてくれると楽しいかも。

私は今日は15枚ぐらい書いた。一応純文学目指してるつもり。
主人公の女の子がバイト先の店長に下着のプレゼント(ゴム製)
もらうとこをネチネチ書いてました。
>>762
いやーん♪ 純文学って感じだねえ。
>>763
え、純文学ってそういうのなの〜(汗)?
少なくとも、冒険アドベンチャーではない。。
いや、どうだろう。
ヒーローに変身出来るパンツかもね。
今日は今のところ15枚っす。もっと書くっす。20枚までいくっす。がんばるっす。
>>766
昨日は20枚書いたって言ってたよね。
すげえな…。
一日、何時間書いてんの?
今日は11枚。
明日も頑張ろう。
それにしても、766はすごいでつね。
0枚。
サイトいじってたから、タグはいっぱい書きましたがw
気になってたところ直せたから時間の無駄ではなかったかな。

明日は今書いてる短編を終わらせて、新しいのを書き始める予定。
>>767
五、六時間っす。テレビの電源をコードから引っこ抜いて、ネットの接続も断ち切ることが重要っす。それでも書けないときは紙に書くっす。それでも無理なときはトイレに筆記用具持ち込んで書くっす。
あんたえらいわ。おれなんかもう気が散って気が散ってしょうがない。
オレも気が散って、集中できないんだよな〜。
何か音が無いと駄目だから、MDかけてるけどそれが駄目なのかな。
むむむ、何かいい方法ねえかな。
金井恵美子は書けない理由を長々と「書いて」たなあ。
そんなとこから始めてみれば分析と対策ができるんじゃないか。
主人公を小説家志望のくせに集中力のない奴にして、話がポンポン飛んでいくとか。
作品にしてしまえば、次のステップに進めると思う。

本日は六枚。
五十枚を過ぎてから楽になってきた。シコシコと毎日書いてきた
からかな?まだ、予定の半分だが少し明るさが見えてきた。
頑張る。
昨日まで何枚書いてたか忘れた…。
今、計120枚。と、メモがわりにしつつ続けます。

>772
私も曲聴きながら書いてる。
場面に合う曲を選んで。
でも曲によっては、聴くことに集中しちゃうんで
選択がなかなか難しい。好きな曲は特にそう。
776名無し物書き@推敲中?:04/03/15 02:31
下がりすぎなので、ageとこう。
12枚。
って言うか、枚数稼いでるだけで中身がスカスカな悪寒。
今日は12枚程度っす。明日、あたりに終わりそうなんで、何枚だろうともう関係ないっす。今書ける最高の物語を目指してラストまで気合でがんばるっす。
0
ずっと資料ばかり読んでた。敦煌の地元の歌とか知りたいけど見つかんねー。
あー、資料集めるのも苦労するよねー。
漏れも途中で、あれ?これはどうだっけかな?とか調べながら書いてるから、
全然執筆に取り掛かれないことが良くあるよ…_| ̄|○
781名無し物書き@推敲中?:04/03/16 00:59
7枚くらい
月曜はテレビの誘惑が多いw
明日はガンガるぞ
六枚。
8枚。
どうしようかな、
何かどれだけ恋愛要素を入れればいいのか分からん…。
ごまい。

といっても、ほとんど加筆訂正してただけだけど。
でもラスト付近をもう少しふくらませたい。
12枚。
久しぶりに10枚以上書いた。
やっぱり、書ける時は集中力とノリだね。

まだまだ書けそうだけど、今日は友人と食事に行く予定があるから
そろそろ寝なければ。
ノってる時に限って、何か予定があって中断しなきゃならなくなるよ……
昼と夜が反転している自分が悪いんだけどさ
五枚書いた。
先週から書き始めて、今日のぶんとあわせて合計で40枚くらいになってたのが
操作ミスでスコッと消えた。
バックアップとってなかった。
ゼロからの再出発です。
>>787
それ、かなりへこむよね。
漏れもやったことあるよ…。il||li _| ̄|○ il||li <ひひひ
8枚
約90枚の短編が完成しますた。
>>787
漏れもにも経験があります・・・_| ̄|○欝になりまつよね・・・
790787:04/03/16 17:06
>788
かなりヘコみました…が、
気分転換するために近くの図書館に行ったらたまたま雑誌のバックナンバーの放出日で
いろいろ漁ってみて面白い記事や小説をたくさん発掘。
悪い事がひとつ起こればいいこともひとつ起こるみたいです。
おかげでかなり復活。

>789
私も実はこれが初めてというわけではないのです…_| ̄|○学習能力ゼロ…
でもまあ、おかげで好きな作家の短篇や翻訳文学の載った雑誌が手に入ったし
資料になりそうな本もついでに借りてこられたし、プラマイで言えば今日はプラスの日でした。
短篇の完成おめでとうございます。私も頑張らねば。
7枚ちょい。
>>789
完成おめでとうございます。

今書いてるのは50枚いかない短篇(の予定)なんだけど、なかなか終わらない(ワラ
夜中、寝る前にでももうちょっと書けると嬉しいんだけど…
792417:04/03/16 23:28
3枚と半分 計120枚越えた。

789 完成おめでとさん。90枚って投稿用短編?

資料集めって苦労するよね。金とヒマが・・・
ところで皆さん、ネットで資料集めしてます?ググったりとか
793789:04/03/17 00:11
>>790-792
ありがd
>>792
投稿用短編でつ
資料集めはネットをよく利用しまつね


明日から次の作品にとりかかりまつ
それではお休みなさい
>>793
作品が完成すると達成感があるよね。

>明日から次の作品にとりかかりまつ
すごいな。ブランク無しにがんがん書けるタイプ?
漏れは一個書き上げてから次に取り掛かるまでに
時間が空きがちな方。
資料とか設定作るのにも時間が掛かっちまうし。

一個書いてる間に、次のプロットに取り掛かれるといいんだけどさ。
なかなか、そうもいかねー・・・。
5枚。
プロットねぇ、オレも結構時間が掛かるタイプだよ。
おまけに書いてる途中でころころ変わるし(ry
8枚。
予定してたよりどんどん長くなってきてるよ……
いいんだか悪いんだか
>>793
今日から新しい作品には取り掛かれたの?
age
799名無し物書き@推敲中?:04/03/17 23:11
あげられなかったから、もう一度ageてみるtest。
800789:04/03/17 23:56
2枚

>>794
漏れも次に取り掛かるまで時間が掛かる方でつが
今回は短編を書いている途中に新たなテーマが浮かび、
プロットを作っておいたので時間を置かずに書き始める事ができまつ。
>>797
取り掛かれますた


季節の変わり目のせいか少し風邪気味でつ
みなさん体調にはくれぐれも気をつけて下さい
お休みなさい
7枚くらい
当初考えていた主題から少し離れてきた気がする。
それもありだとは思うが…
先ずは書き上げてみて、それからまた考えよう
仲良しクラブで和気あいあいと楽しんでるか?
まったく学習能力がないヤツラだな。
才能のない人間が枚数だけを競ったところで何の意味もない。
書くことが好きだからなどと言い訳したところで誰も見ないものを書いて
その進捗を報告してもどうなるものでもあるまい。
ホント、いい加減目を覚ましてくれ。作家気取ったところで何のメリットもない。
撤退するのも勇気だ。決して負けではない。潔く諦めることも人生には大切なことなのだから。
>作家気取ったところで何のメリットもない。

こんな所で訳知り顔したところで何のメリットもない。
わはは、言えてるw
なんて言うか…

 ま  た  か  よ  。


9枚増えた。
あ、来てる来てるw
本当にさびしがりやさんだな〜♪(*´∀`)б´Д`)
何かこのスレに書き込みせざるを得ない理由が彼の心にあるのさ。
7枚
とりあえず疲れたから終了。
夕飯&入浴後に、気力が回復していたら、もう少し書こうっと。
809名無し物書き@推敲中?:04/03/18 21:49
今日は調子悪いので無理ぽ。
プロットの見直しだけで、今日は終わりそう。
同時にいくつかの事が起きる話だから、
その順番をどう書いていくかで悩むんだよな〜。
0
2枚。
少ない・・・。
3枚。

補足したり膨らませたり辻褄合わせたり。
推敲は好きだ。
11枚書いて、完成しました。

あとは推敲だ。
しかし、真ん中辺り結構ダレて
ノらないけどとりあえず進めなくちゃ、と無理矢理書いたので
無茶苦茶な文章になっている予感。
いっぱい推敲しよう
今日はゼロ。仕事が終わったら書き始める予定。目標は10枚。
昨日は2枚。自分も途中ダラダラしてたから、推鼓したら半分近くに
なってしまいそうな予感。
今日はこれからまだしなくちゃいけんことがあるたい。
最近、(´,_ゝ`)プッ のひとは来ないね。
書き上げちゃったからかもな。
よし、とりあえず推敲終わり。

明日から別の短編を書こう。
放置してある長編にも取り掛かりたいけどな……
ストーリーが決まらないので何も進まない。
ひたすらメモだけ貯まっていく。
よくみんなコンスタントに書けるね。
819名無し物書き@推敲中?:04/03/20 21:39
本当、オレもコンスタントに書ける香具師がうらやますぃー。
プロを目指すならコンスタントに書けないと駄目なのでは。
創作したいってだけなら、書きたくなったら書くでいいと思うけど。
そんな事は3歳の幼児だって知ってるが
どうすればコンスタントに書けるか知ってるのは少ない
確かに難しいよな〜。
毎日10枚って決めておいても、
上手く計画通りにいかない日も当然あるわけだし。
ガンガン書くと、質が落ちるのは漏れだけか・・・。_| ̄|○
0枚。
しくしく。
コンスタントに書くコツは目標枚数を毎日きっちり書くことだと思う。
目標より少なくても多すぎても良くない。
多すぎると質が低下するし、後で息切れもしてくる。
「これくらいならなんとかなるだろう」という枚数より少なめに目標を設定してみたらいいんじゃないかな。
早く書けるようになってきたら、目標枚数を増やせばいい。

というのが私の理論だが……(偉そうにゴメン)
なかなか理論どおりにもいかないけどね。
漏れは大体、一週間での目標枚数と一ヶ月での目標枚数を設定。
そこから大きく外れさえしなければ、良しとしてる。
毎日のノルマ制にしちゃうと、ストレスにもなるしな。
書く事にストレスを感じていては駄目な気が・・・
好きだから書くんだろうし。
827名無し物書き@推敲中?:04/03/22 00:27
漏れは枚数じゃなくて、執筆時間のノルマを設けてるな。一日2時間以上は絶対に書くと。
書けないときは書けないんだけど、小説のために頭を捻った時間が1日に必ずあるってのはいいことだと思うんだけど。
スレに反するような考え方で申し訳ない。ちなみに今日は2枚でした。一時間一枚…
>827
私もそんな感じ。<時間ノルマ
それから枚数じゃなく、「今日はこの場面」と決めて書く。
書けなかったら、それまでに書いたものの見直ししてみたり
まだ書いていない場面の設定を詰める。

推敲してたら大幅加筆。エピソード増えちゃいました。
けど次の推敲で何かがごっそり減るかも。
2枚

BSで東京物語見て、白い巨塔見ちゃったよ。今週は、ああ・・・。

ノルマ制が確実。いろいろやってみるといいよ。
ストレスうんぬん言ってると、ホント、枚数が稼げないし、質も落ちる。
締め切りへのペース配分も計算できないし。
>>828
>けど次の推敲で何かがごっそり減るかも。
『何か』って何?!
思わず、笑っちゃったyo!

推敲すると、エピソードの順番が全然変わることもある。
時間ノルマか、いいかもなー。
でも、それにすると、漏れは焦った方が書けるタイプだから
全然筆が進まない可能性があるな・・・。
10枚。
ラスト長過ぎウザーなので、削ろう。
>>826
「ストレスが無きゃ仕事なんてできないです。
 アニメーターはストレス解消する必要は無いんです。
 自分の思ってる線が書けた、自分の思ってる表現ができたって
 それでストレスが発散されるんです」
                               宮崎駿
ノルマね、性格的にダメみたいだ。
追いつめられないと、書かない、書けない。
そして書き上がって、もっと早くからやっていればといつも思う。
この性格はもう変えられないだろう。

今回も3月末の締切の新人賞に書こうといろいろ考えていてグズグズときょうまできてしまった。
ゴールデンウィークの前倒しみたいな形で、あしたから長期の休みをもらった。
で、このスレのお世話になろうと思う。最低50枚あれば応募はできる。
もちろん、今は 0 枚だ。
ここ数日、書いたり遊んでたりしてあんまり寝てなかったから
今日一気に寝てしまった。
0枚
835名無し物書き@推敲中?:04/03/22 04:13
5枚。

>>833
すげえじゃん、休みもらったんだ。
その心意気、良いね!
メモ書いて、キーボード叩いているとすぐに10枚ぐらいは越えちゃうけど
これって早く書きすぎなのかな? 俺の好きな赤川次郎先生は7枚/時らしいし、
スティーブン・キングもすごく書くの早いらしいよ。
オレもゆっくり書こうとしたことあるけど、そうするとかえって不自然な感じに
なっちゃうからやめた。時間かけてもかけなくてもあんまり出来に違いはないんじゃないの?
細かいことを気にして(誤変換とか)いると疾走感が失われるからゆっくり書くのは
あんまりいいことはないと思うけどどうか?
837名無し物書き@推敲中?:04/03/22 18:46
>>836
書いてる場面にもよるかもね〜。
戦闘シーンとか法廷シーンとかだったら、疾走感を失わない為にも
ガンガン書いちゃって、後で推敲した方がオレも良いと思う。
って言うか、意識しなくても、そういう場面を執筆中って
パソを叩く指が止まらない気がするけどv
一時間に10枚のスピードでいつも書けるなら、すごいなー。
>>836
ジャンルや文体によって、書くスピードも違うのではないか。
確かに赤川次郎やキングが書くような小説なら、どんどん書けるだろうが、
古井由吉や丸山健二のようなものを書こうと思ったら、
1日に2〜3枚が精一杯じゃないか。
ここに来て、筆が止まってる。
うぬぬ、降りてきてくれ女神様!
>>836
書いてる瞬間速度は結構速いかもしれない。
しかし大部分の時間は奇声を発しながら壁をかきむしってるわけで
平均するとスローペースになる。
眠いが書きたい・・・。
どうしようかな。
>841
・今日は特になにもない → 書く
・夜が明けたら、出勤準備 → やめておく
・    〃
 でも、一日の徹夜ぐらい平気
 または、集中力なくてもだいじょーぶ → 書く
↑「集中力なくても〜」は、仕事が、です。
844名無し物書き@推敲中?:04/03/23 04:17
>>842
はい、書いてました。
今日は8枚。もう寝ます・・・。
845名無し物書き@推敲中?:04/03/23 22:17
今日の移転でものすごい下に沈んでいた。
このスレ、探すのに一苦労したyo!
2ちゃんブラウザ使えれ。
あ〜、話がすすまねえ!
でも、まだ粘ってみよう・・・。
5mai...
849名無し物書き@推敲中?:04/03/24 17:17
今日はこれからガンガン書くつもり。
ガンガロウ!
現時点で、五枚。

推敲して、消化してなかった伏線を消化したりしてたら増えた。
書きたいシーンから書く、ということをしてるから、
後に繋げようと思った伏線、見事に忘れるんだよなあ。
6枚。
へ〜、そういう書き方もあるんだな。
852名無し物書き@推敲中?:04/03/25 04:20
8枚。
眠いので寝る。おやすみ〜。
853名無し物書き@推敲中?:04/03/25 04:25
全部消した。
今日はこれから書くぞー!
>>853
消したって、何を消したの?
856名無し物書き@推敲中?:04/03/25 22:02
きっと自分だよ・・・。
8枚。
明日もガンガロウ・・・。
858名無し物書き@推敲中?:04/03/26 09:11
0枚
859名無し物書き@推敲中?:04/03/26 09:53
何か目標があって書いてるの?
賞に応募するとかさ。
誰かに見せるとかさ。

書いたものをどうしてるのか教えてよ
859
おまえはどうしてん?
6枚だこら〜。
まだ書くぞこら〜。
ちなみに俺は電撃に出すライトノベル書いてるぞこら〜。
862861:04/03/26 10:06
訂正。
実際に文章スタイルを原稿用紙に変えてみたら
10枚分ありました。
863859:04/03/26 10:24
俺?俺は書いてないよw
この創作に初めてきたの。そしたらこのスレみつけたのよ。
何でいちいち報告してんだろって疑問に思ったので聞いてみた。
>>860は書いたものをどうしてるの?
賞に応募?それとも趣味で書いてるだけ?
864860:04/03/26 10:28
俺は趣味。
865859:04/03/26 11:35
ふ〜ん。
今んとこ、4枚。
これからまだガンガるよん。
867名無し物書き@推敲中?:04/03/27 00:48
趣味で書いてる人ってさ、それが誰の目にも触れなくても
全然、おっけーなの?
自己満足する為のものってことなのかな・・・。

オレは友達でも良いから、誰かに読んでもらいたい方。
自己表現の一種じゃん?こういうのって。
だから、誰かに読んでもらって初めて、昇華出来る気がしてる。
868名無し物書き@推敲中?:04/03/27 00:54
一時間で5枚弱です。
一段落ついたので和みにきました。
869名無し物書き@推敲中?:04/03/27 00:58
自分で書いて誰にも読ませずオナニーに終始してる860が
可哀想。
>867
書くけど他人には見せないって人は、
その人にとっての日記みたいなもんじゃないかな?
(日記でも、WEBで発表する人もしない人もいるけどね

「納得いく作品以外は見せたくない」という人もいるかも。
871名無し物書き@推敲中?:04/03/27 02:22
プロでも一日10から15枚ぐらいみたいだよ。
大沢在昌と宮部みゆきが公式ページでそう言ってたよ。
872名無し物書き@推敲中?:04/03/27 02:46
まあ、ある意味、創作って自慰行為だよなv
次スレがあるとして、枚数報告以外の話題は禁止
とかのテンプレ作っておいたらどうでしょうか。

まぁ
以外の話題は禁止、は厳しすぎるとして、
質より量、量より質、系の話題はループするから、
質、量の話題だけでも抜きにしてさ。
874名無し物書き@推敲中?:04/03/27 04:14
まあ、その辺は適当で良いのでは?
枚数報告だけだとさびすぃースレになっちまうし、
不安になった時には、質か量かの話題は息抜きにもなってるみたいだしな。
8枚。
明日もガンガロウ。
自慰行為か、確かにな…w
4枚書いた。
もうすぐ最後まで書き終わる。
どうせ書きなおしするんだけどさ。
普通は趣味で書いていて、そして人に見せて、さらに賞にも送るでしょ。
自分は人を楽しませたい衝動が大きいから、自慰行為にはあたらないかも……
878名無し物書き@推敲中?:04/03/27 21:05
877はきっと受賞したら、良い作家になるよ。
連載途中で放り出すアフォ作家ってたくさんいるし。
読者の気持ちになってみろっての・・・。
879大福:04/03/27 21:23
今日は10枚かな……。
なんで有名な作家って、自殺したんだろ。
ま、楽しみながら、作品書こうぜ。
880名無し物書き@推敲中?:04/03/27 23:27
自己満足ではない楽しさが伝わってくる作品というのは読む方も楽しい。
内輪ネタでなく、それができたらいいな、といつも思っているのだけれど
なかなかできない。見知っている人間しか読み手を想像できないからだろうか。
もっと広くいろいろな人と交流を持たないと書くものの幅も広がらないと最近は
思っているよ。
あ、で今日は8枚書いた。まだイントロだから調子出ないナア。
881名無し物書き@推敲中?:04/03/27 23:32
きょうはまだ一枚も書いていません。
今まで書いた分を推敲しました。
皆は調子が良さそうでいいなぁ。
小すば用の話が大方できたんで推敲始めてる。で、その度にかえって描写が増えるんで
ちっとも進まない。とりあえず30枚くらい推敲。まだまだ先は長い…。
883名無し物書き@推敲中?:04/03/28 01:03
すばる、小すば、共に締め切り間近だね。
うー、間に合うのかオレ・・・。_| ̄|○
>>882
わかる。
どこまで推敲していいものやら。
見切りを付ける勇気が欲しい。
明日正午ぐらいには、イヤでも終えるけど。
885名無し物書き@推敲中?:04/03/28 04:09
プリントアウトの時間も考えないといけないよな・・・。

>>882
そうそう、推敲ってきりが無い。
やり過ぎてなきゃいいんだけどな、加減が分からん。_| ̄|○
11枚。
すばるには出さないオレ。
何か一人で書いてる感じだな、ここを見るとw
887名無し物書き@推敲中?:04/03/28 17:17
直也
帰ってきて直也
二度とあんな過ちはしないから直也
逃げないで直也
メイビー直也
888名無し物書き@推敲中?:04/03/28 21:40
何枚書こうがおまえらが作家になれる可能性はゼロ。
早く気がつくといいなぁ。
>>888
あんた、直也くん?
890名無し物書き@推敲中?:04/03/28 22:48
とりあえずプリントアウトしますた…。
次の作品のプロット作りをこれからして寝まつ。
>>887
字は違うんだが、基本的には今まで通りの付き合いをしようよ。
字は忘れたけど、
以前放映されてたフジの昼ドラ『レッド』の、
実は同性愛者だった御曹子君が「ナオヤ」だったね。
>>891
??
894名無し物書き@推敲中?:04/03/29 01:03
今日までで120枚まで書いたんだが、今になって視点を変えた方がいいことに気が付いた。
こんなときどうする? 次の章から変えればいいのか? 書き直しか?
今日はもう寝る!
895女子高生:04/03/29 01:20
わーんやっと書き上がった☆
終わらないんじゃないかと思うくらい長い2ヵ月だった。すごいうれしい。明日原稿に清書します。皆さんラスト頑張りましょう(^ー^)
長めのを書き上げてから、十日間ほどサボってしまっていた。
ネタ探しとかはしてたんだけども。
今日また書き始めた。6枚。
……ちょっとまて。
原稿に清書??
原稿用紙に清書だ。わかってやれ。
ワープロ原稿でなければ即ボツの賞さえあるこのご時世に「清書」
というところにツッコミいれたんだよな、897は。

今五枚。今日中に二十枚は書きたい。
900名無し物書き@推敲中?:04/03/29 16:49
直也
終わりにしましょう
直也
この不適切な関係は
直也
苦しかった
直也
でもすばらしかった
901名無し物書き@推敲中?:04/03/29 18:15
 去年は受験生であるにもかかわらず、新人賞原稿を書きつづけ、
結局浪人する羽目に。そこで今年は小説書くのを止めるつもりです
が、文章力が鈍るのは最小限に抑えたいと思っています。何かいい
手はないでしょうか? 
日記を綴る
受験科目に小論文がある大学を目指す。
>901
文章力というより、文章を書くクセは保ってた方が良いかな。
902も言ってるけど、日記つけるとか手紙書くとか。
受験生時代のことを将来小説に書くと仮定して、ネタ探ししとくとか。
小説は一生書けるんだし、焦らず勉強ガンバレ。

905名無し物書き@推敲中?:04/03/29 22:45
>>901
俺もマジレスするが、小論文って結構役に立つよ。

読み手にわかるように言いたいことを伝える技術や、
構成力が身に付く等々。
小論文は「人に読んでもらって主旨を理解してもらう」訓練になる。

実際俺の高校時代の友人はなんか視点がブレたようなわけわからん小説
書くヤツだったが、受験のため小論文の特訓していたら、いつのまにか
小説の腕も上がっていた。

日記もいいが、どうしても独りよがりになってしまうかも。
まあこれは俺の私見だが。
906905:04/03/29 22:46
書き忘れてた。
だから>>903は意外と有効な手段かもしれんぞー
907名無し物書き@推敲中?:04/03/30 03:01
>>901
まだ18か19でしょ?
まだまだよ、これから可能性は一杯ある
小説家は30を越えてからよ
酸いも甘いも経験して、ちょっと人生分かってきて
そのぐらいからのほうが、おもしろいもの書けるんだら。

あと書かなくてもいいから、本だけは欠かさず読む。
これだけでも文章力が自然と身についてくるよ。
>>901
やはり小説を書きつづけよ。投稿するためじゃなくて、自分の欲求を満たすために。
極端に言ったら1日1枚でいい、とにかく毎日書きつづけろ。受験勉強もしろ。
両立できないなんておまえの甘えだ。
小説を書くのが大好きなんだろ。良い小説を書け。
>>901

>>907に禿道。
二十歳の頃、大学の先生が「やはり小説は30くらいになってから書いた方がいい」
みたいなこと言ってて、当時は「んなこたねーべ」と思っていたんだけど、
自分がいざ30になってみたらそれがよくわかった。

大学時代に何作か書いて投稿したけどかすりもせず。
最近読み返してみて、我ながら「こりゃダメだろw」と思った。
もちろん若くしていい作品書く人もいるけど、
今は沢山本読んだり、日々の生活を存分に楽しめ〜
それがあとでとても役に立つのだ。
8枚書いた。
>>901
小説ってさ、我慢してても書きたくなると思うよ。
オレも受験の時はエピソード的なものを
それ専用のノートに書き溜めてた。
それが今はネタ帖になってたりするから、
あながち無駄にはならないと思う。
勉強の息抜きにもなるんじゃねー?
911 ◆tXSA0RUZGU :04/03/30 08:31
0枚。
912名無し物書き@推敲中?:04/03/30 12:46
>>907
30という年齢は別にしても、
経済的に自立しているかどうかは重要なポイントだと思う。
親元にいて良いモノは書けんよ。
時間を削ることの経済的な意味を知って初めて、
書くことの意味が見えてくる。
912いいこと言ってる。
まじ書いてる時間バイトでもしてれば、コンビニの店長くらいなれるんだよな。
914名無し物書き@推敲中?:04/03/30 13:30
ノベルクラブは詐欺だって
日本文学館は詐欺だって
直也が言ってたわ
うまいこといってお金を取ろうとするくせに
ああ直也
自立とSEXと車の免許。
とりあえず通過儀礼くらいは満たしていたほうがいいと思うヨ。
すいません、車の免許だけ満たしてません。
逝ってきます。
917名無し物書き@推敲中?:04/03/30 17:12
>>912
考えが、ちと古いんじゃない?
親元にいてもいいもの書く奴は書くだろうし
自立していても書けない奴は書けないよ
>>917
同意。

だけど偉い審査員の先生方って>>912みたいに思ってそうだよなw
919名無し物書き@推敲中?:04/03/31 00:30
逆説的だが、意図的にまったく書かない期間を持ってみるのもいい。
がむしゃらに書き続けるの技術的な向上が認められるうちは意味があるが
ある程度書けるようになってくると、頭打ちになって、書くテーマも似通ってくる。
煮詰まったら、思い切ってあえて「書かない」時間も「書く」ためには
重要なものだと思う。
2枚と推敲。

>919
同意。
書くためには書く以外のことをするのも大切だと思う。
921名無し物書き@推敲中?:04/03/31 04:59
9枚。
書かない期間を持つのっていいかもねー。
でも、結局、書きたくなって参考書とかの隅にに書いちゃったりして……w
わざわざ書かない時間を持つより、書いてた方がいいと思うよ。
書きたくないならしょうがないけど。今日は3枚。
923名無し物書き@推敲中?:04/03/31 16:16
ノベルクラブは詐欺だって
日本文学館は詐欺だって
直也が言ってたわ
うまいこといってお金を取ろうとするくせに
ああ直也
924名無し物書き@推敲中?:04/04/01 02:47
3枚。
あー、眠い。
4行とうさぎ。
昨日だが…

なんと怒濤の35枚。
さすがに疲れました。
927名無し物書き@推敲中?:04/04/01 15:45
日本文学館は詐欺だって
直也が言ってたわ
うまいこといってお金を取ろうとするくせに
ああ直也
夢を見るなよみんな
今日から書き始めました。
目標は今月中に150枚です。今日は6枚。
もう少し話が進むと、スピード上がるかな。
929名無し物書き@推敲中?:04/04/02 02:50
>>926
35枚?!すげえな・・・。
オレは今日は0枚だし(鬱
今から書くぞこら〜
何か今日は神が降りてきそうな気がする。
932名無し物書き@推敲中?:04/04/02 09:49
死神?
 なんかさあ……。

「この作品をあの賞までに」
 とかやってる時に限って、別の作品のプロットとかがすげぇ勢いで伸びたりしない?
 昨日スペースオペラが40枚伸びた。
 資料完備したミステリ物は4行。

 やっぱ俺、駄目人間ですか。
>>929
いや、実はラノベなので…
改行多いしw、あんまり他ジャンルの人とは比較にならんかもしれんです。
俺本格推理だけど改行大量

ていうか台詞大杉
描写しろ俺
>>934
いやいや、ラノベでもなかなか35枚は書けまい。
929の驚きは分かるぞ。
今日は1枚。週末頑張ろう。
938名無し物書き@推敲中?:04/04/03 00:08
1枚と言うよりは新聞小説並みでいいんでねーの
939名無し物書き@推敲中?:04/04/03 00:37
今日は10枚。週末も頑張ろう。
ぎゃ〜、まだ0枚。
これからお風呂に入ってもう一度プロットを読み直してから、
4時くらいまで書くつもり。
941名無し物書き@推敲中?:04/04/03 01:23
漏れも結局0枚…
定時で帰れたから書こうと思ってたのに…
942名無し物書き@推敲中?:04/04/03 01:35
純文4枚。ちょっとのって来た。
脳内すっきりしてるもん。
プロット完了。
サイコホラー寄り純文?
944名無し物書き@推敲中?:04/04/03 02:37
>>943
新しいでつね。
 
6枚。
純文書いてる人多いのかな。
漏れが書いてるのはラノベでもないし、純文でもないやつ。
なんて言えばいいの?普通のエンターテイメント小説って言えば良いのか?
ジャンルが良く分からん・・・。
6枚。
眠い。もっと書きたかったが、眠い。
寝るでつ…。
946名無し物書き@推敲中?:04/04/03 19:06
『大丈夫!? 大丈夫かって聞いてんの!!」
『(蚊の鳴くような声で)…はい…』
『本当に大丈夫? 今日も0だったらどうすんの?!』
『(何も言えず黙する)……』
『0だったらどうすんの!?って聞いてんの!!』
『(蚊の鳴くような声で)…はい…』
『はい、はい、言ってても判らねぇだろが!!』
『…え〜、ちと、頑張ります!…(とは言うものの弱腰)』
『頑張るのは当たり前! 御前、全然、頑張ってねえジャン!!』
「…はい…』
『給料貰いたんだろ?! 作家になりてぇんだろ? 小学生じゃねぇんだぞ!』
『…はい…』
「はい、はい、はい、はいって、御前等、宇宙人かよ!!?』
『…はい…』
『はいなんて聞いてねえよ、如何すんのか聞いてんの!!』
『え〜、いや…その…』
『返事は「ハァッイ!!」だろうが!!』
『…はい…』
『御前等なぁ! 0は数字じゃねえからな! 今日も0打ったらマジで死ねよ!!』
『…はい…』
『今日、0だったら御前死ねよ! 存在価値ねぇからな! マジで死ねよ!』
『…はい…』
『本当に死ぬんだな!? 今、はい、って言ったよな?!』
『……はい…、え〜、いや、ちと…』
『言い訳、聞いてねぇんだよ! 書けなきゃ死ぬの当たり前だろ!?」
23枚書いたけど没の方向……。
948名無し物書き@推敲中?:04/04/03 21:39
>>946
ワラタ。
誰と誰の会話なんだろう・・・(藁
細々と2枚。
950名無し物書き@推敲中?:04/04/04 01:09
3枚でつ。
951名無し物書き@推敲中?:04/04/04 02:07
240枚以上書いている、1日3枚が目安です
次回プロット考え中。
文章力落ちるのが怖いから、3枚程度の日記つけることにした。

でも日記って頭の中にあることを、おもしろおかしく書き連ねるだけ
ならいくらでも書けるね。

日記だけど、小説の一場面、自分の考えてることを書くなら主人公の独白の
シーンとして成り立つように心がけなきゃ、「文章力を落とさないように
日記をつける」って、あんまり意味がないと思ったよ。
953名無し物書き@推敲中?:04/04/04 04:03
16枚。
うぅ、さすがに疲れた。
今日は夜桜も見たし、良かったv
寝まつ。
何書いてんのあんたら?
面白いかね?
人が読んでも面白い日記を書くようにすると良いよね。
未来の自分が対象でも良いと思う。
日記も工夫次第ですな。
956名無し物書き@推敲中?:04/04/04 14:16
傷ついて
泣き疲れた夜
呪文のように唱えたあの言葉
幸せになれるようにと願いを込めて

傷は消えない
傷は残したまま私の居場所を奪っていく
幸せになりたい
幸せにしてほしい
幸せにしたい

叶わない夢ばかりだ
あなた わたし
人が黙ってれば、いい気になりやがって! アホどもめ!
お前らお得意のマッタリした雰囲気ってのはこういうことか? あーん?
いい加減しろって言ってんだろうが! この野郎! わからねえか? ああ?
貴様らのクルミ大の脳味噌じゃ、理解できませんか、ってんだよ! クソが!

いいか? よく聞いて、絶対に忘れるな!



【 カ レ ー に コ ー ヒ ー を 入 れ た ら ブ ッ 殺 す ぞ ! っと】


    小説書くのは好きにしろ! もうどうでもいいや。それじゃな。バカ共
958名無し物書き@推敲中?:04/04/04 18:08
>>951
毎日3枚ペースと言うと、月に90枚?
丁度良いのか、遅いのか、良く分からん。

今日はこれから執筆しようっと。
959名無し物書き@推敲中?:04/04/04 18:15
>>956
なんかの歌詞?
>>957
カレーにコーヒーなんか入れないよ
マトリックスのサントラをガンガンかけながら、
これから戦闘シーンを書くっす!

月に100枚くらいなら、仕事とかある人としては良いペースなのでは?
962名無し物書き@推敲中?
傷ついて
泣き疲れた夜
呪文のように唱えたあの言葉
幸せになれるようにと願いを込めて

傷は消えない
傷は残したまま私の居場所を奪っていく
幸せになりたい
幸せにしてほしい
幸せにしたい

叶わない夢ばかりだ
あなた わたし