ついに私は敗北を認めました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
私は創作活動により、この世の中の矛盾を解決できると思っていた。
あるいは解決に至らずとも、それを緩和させることくらいはできる
と考えていた。しかし、それはまさしく浅はかであった。私がいく
ら創作を続けてもやはり犯罪は減らず、痛ましい事件は続発する。
加えて最近は心身ともに疲れてきた。もう限界である。私は頭の
リソースをもっと自分にとって有益な事に使わなくてはならない。
2名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:28
>>1
とりあえず、雑談スレでやってね。
3名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:32
しかし、重大な問題があるのである。それは創作は私にとって必要
不可欠である可能性が否定しきれないからである。私は家庭の内情
が至極悪く、不安定であり、創作された物語の中に絶対的愛情を創
造して心の安らぎを得ているのである。
4名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:33
自分にとって有益で、その先になにがあるんだい。
51:02/07/17 01:34
しかしこれ以上創作を続けていく自信がなくなった。
確かに有益な先にあるものが創作以上の物である保障
はないが、創作で目標が達成できなくなった以上、手
を引くより仕方ないのかもしれないのである。
6名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:36
「そんな事、誰が言ったんだい?」
「はい。僕です」
    .┃⊂⊃ + ☆
 + (\ノノハヽヽ /
   (ヾ ( ´D`) /  + 新スレれすよ〜
   //( つ  つ
  (/(/___|″
+    し′し′  +



8名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:37
じゃあ、引けば?
91:02/07/17 01:38
>>8
確かに。
10名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:38
でも、引くな
11名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:39
つまり、皆に「回線切って首吊って氏ね」と言われたいわけか?
12名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:39
俺は言わないよ、そんな酷いこと!
131:02/07/17 01:42
ただ言えることは、この感情が今私を敗北者だと蔑んでいる
あなた方にも訪れない保障はないという事です。
しいて言えば、私は自分の幼さを自覚したのです。
あるいは、他の事に目を向けるべく神が導いてくれているの
かもしれない。
14名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:44
なんか1を励まさなければいけない展開になりつつあるなぁ
15名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:45
また神……?
161:02/07/17 01:47
>>14
違います。ただ私は日本の現状に無力感を抱いているだけの
矮小な存在です。もしあなたが革新的な展開を内包する小説
の新しい道を開拓したなら、私はそれに従いたい。
ただ、最近はあまりにも即物的な小説が多く、したがって私
は、将来の日本に疑念を抱かざるを得ないのです。
>>15
そういうのやめれ
18豆腐屋:02/07/17 01:50
小説以外の創作を探すのはどうなんでしょうか。
ボランティアなど、極端かも知れないけど創作と言えるような。
子供をつくれ。
>>16
じゃ、1さんはどんな小説が良いと思うわけ?
形而上学的なものかね?
21名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:52
>>1

あのね。
あんた幼稚だよ。まあ、自覚してるとは思うけど。

矛盾を解決?はあ? 誰があんたに頼んだの?
第一、本気で矛盾を解決しようと思ったら、作家になんかなるわけ
ねーだろが。あんたは本気じゃなかったの。
マスターベーションだったわけ。
このスレ自体がマスターベーションだし。

作家とは何か。
己の業を見つめるもの。これよ、これ。
人に何かをしてやろう、っていう鈍感な神経の持ち主は
リーマンでもやってろよ。
ただただ、己を見つめる孤独な遊歩者、これが創作家。
間違っても、世のため、とかいっちゃだめだな。それを考えたらかすでしょ。
221:02/07/17 01:52
>>18
レス感謝します。ただ、これは私のひとりごとなので、
聞き流してくれて結構です。
23名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:52
俺は生きること自体、創作活動だと思うよ。
241:02/07/17 01:55
>>19
あまり詳しく理念を語ると身元が割れるのでご勘弁ください。
>>21
創作の態度の違いでしょう。
私はそもそも作家になろうとは思いませんでした。
ただ、世の中の矛盾を合理的に解決できないかと頭をひねって
おりました。

ただこのような敗北者である私にレスを打ってくれるみなさんの
温かさには感激しております。ただあまりの報われなさに私自身
がもう気力を失っております。そしてこれと同じ感情がみなさん
を襲うことも十分ありえることです。若さにあふれたあなたがた
が非常にうらやましいです。

>>21
そうとも言い切れないよ。
漱石だって世のためを考えてただろう。
ドストエフスキーだってそうだろ。
絶対的に救われないような人たちに
何とか慰めを与えてやりたいと思って書いたわけだろ。

己を見つめることは基本だよ。
でも世の中の人たちのことを考えるのも基本だろ。
それがない小説なんてそれこそマスターベーションじゃん。
26名無し物書き@推敲中?:02/07/17 01:56
>ただ、これは私のひとりごとなので、
>聞き流してくれて結構です。

じゃあ、スレ立てんなよ。

あんた。孤独なんだろ。誰かに励ましてもらいたいから、わざわざ
こんなカスの板でスレを立てたわけだろ?
だったら素直になれよ。こら。
そんなんだから、敗北だなんて恥ずかしいことを平気で言うわけ。
敗北したらカス。とっとと消えろ。ここは戦士の掲示板だ。
どんなことがあっても創作家の道を歩む勇者の板だ。
あんたは場違い。

素直になって、人に意見を求めてみろよ。
そして、虚心になって、それを聞けよ。
そうすりゃ、あんた、生まれ変われる。
まるで、コインがひっくりかえるように。
そうしなきゃ、だめだよ。あんた。
271:02/07/17 01:59
もしかしたら、私がまともに女性と付き合ったことがない
ということが今回の無力感と関係しているのかもしれませ
ん。創作にもっとも重要な愛の要素が欠如しているため、
全ての作品は欠陥を内包せざるを得ない状態に置かれてい
るのでしょう。しかし、女性は信用できません。それは
ひどくヒステリックでお天気屋な母に起因しているのかも
しれません。実際、いつも子供の頃から、母の機嫌を伺い
びくびくした生活を強いられておりました。もちろん、こ
ういう母の不安定な要素が、私を空想壁のある子供にした
のもまた事実ですが。
落ちるとこまで落ちれ。
29名無し物書き@推敲中?:02/07/17 02:01
>>25

たしかに、漱石もドストも世の中のことを考えていたよ。
でもね。人を救うだなんて、俺にはできねえよ。
自分さえ救えない人間が人類をすくうっていったら?
そりゃ、ジョークだろ。

漱石もドストも、けっきょくは自分を救いたかったんだよ。
創作のときに、人を救うなんて考えてなかったんだよ。
俺はそう信じたいよ。
30名無し物書き@推敲中?:02/07/17 02:02
>>21
情けない人生そのままを小説にぶつけると、けっこう面白い物出来ると思うが・・・
まぁ、どれくらい素直かによる。
>>27
じゃ、女が怖くて仕方ない自分を書け。
もしくは恐ろしい女を書け。
例えば谷崎だって女性恐怖の裏返しとしてああいう小説を書いたかもしれんし
サドだってきっとそうだろ。
女を書け。あんたみたいな奴が大勢いるかもしれないじゃん。
321:02/07/17 02:03
>>26
若い時分は、私もあなたと同じような事を考えておりました。
そして、諦めることはバカな事だと決め付けておりました。
言うとおり、とっとと消えます。
ただ、始めはこんなにレスが付くとは予想だにしませんでした。
皆さん感謝します。おやすみ。

ただ、これを書き込んだ後に、レスがあったらそれには返事を
するかもしれません。
33名無し物書き@推敲中?:02/07/17 02:05

1を救うスレってことで皆さん よ ろ し い で す か ?
34名無し物書き@推敲中?:02/07/17 02:08
>>27

結局、あんたは幼児の傷から癒えていないんだよ。
まだ、乗り越えていないんだよ。
だから、女性を愛することができないんだよ。

でもな。
なんでもかんでも母親のせいにしちゃいけない。
ガウデもそうだが、童貞の芸術家なんて腐るほどいるわけだし、
幼児期の傷を創作で乗り越えた人はたくさんいるわけ。
あんたにとっては、創作がまだそれほどの域に達していないということ。

だったら続けてみろよ。こら。
自分を乗り越えるために書いてみろよ。
世の中の矛盾だとお?そんな臭いテーマはもう終わりだ。
そういうのは時代錯誤の共産党がやってる駄文で十分だ。
あんたは、自分のために書いてみろや。ただただ、女性を愛せる
自分になるため書いてみろや。
351:02/07/17 02:16
>>30
レス感謝します。ネタ云々の話ではなく、創作全般について
の悩みですから、書く内容はあまり意味を持ちません。
>>31
そうですか、感心します。ただオナニーすると急激に創作意欲
が減退するのですが、これは困りものですね。
>>34
荒っぽい励ましの中にも、知性の片鱗が見え隠れしています。
おそらくかなり賢い方なのではないかと想像してしまいます。
私の背中を蹴り飛ばすような熱い励ましに目が潤みました。
見ず知らずの他人の為にわざわざキーボードに指を走らせてく
れたことを感謝します。クソスレ立ててすみませんでした。
しかしあなたの言葉を聞けただけでもよかったです。

本当に寝ます。ありがとうございました。
>>35
朝になって気が変わってればいいな。
別におれはあんたが書かなくなっても一向に構わんが
あんた自身はどうなんだよ、と。言いたいのはそれだけだよ。
おやすみなさい。
37妄想五十二%:02/07/17 02:29
がんがれ! 自分も母じゃないが、リアル消防のとき虐待やられたクチだ。教師しかも女に。
それと童貞率は高い方がいい。童貞の頃の方が、いろいろ妄想できて楽しかった面もある。
大事にしろよw
(´-`).。oO(このスレの展開…、ねじれた情愛というやつだろうか)
39名無し物書き@推敲中?:02/07/17 02:41
>>35

例えば、あんたは誰かと人生そのものを交換できるとしたら、
あんたは喜んで自分の記憶を渡してしまうのかね?
私はそうは思わない。
あんたの傷はあんた自身だろう。その傷があんたをして創作に
向かわせたんだろう?
だったら、一生ミカン箱の前で終わることとなってもいいだろ。
そんなあんたの人生が他の人の星になることだってあるんだ。

歳だ、歳だというがね。年齢がどうしたっていうんだ。
生きてきた60年より、死ぬ前の1年の方が、意義深いことだってあるんだ。
物理的な時間で人生の時間を計るなよ。
一行でも満足するものが書けたら、それでもういいじゃないか。
俺はそう思って、その一行を目ざしているんだが、そんな人生は間違いかね。

そんなに創作がやめたくなったら、やめてみたらいい。
でも、きっとあんたは、また戻ってくる。
創作を目指した人間は、もう、すでにひとつの重荷しょったんだ。
それを降ろすにには書くしかないんだ。
40:02/07/17 04:42
拙者は渡り鳥かも知れないので、
戻ってくるかも知れないし、
戻ってこないかも知れないでござる。
ちなみに、お梅はまだ戻ってこないでござる。
敗北の向こうにほのかな光が
42名無し物書き@推敲中?:02/07/24 03:15
43名無し物書き@推敲中?:02/08/03 21:01
44通行人:02/08/03 22:21
おれも、もう年だ。
創作をして報われたことがない。
20年近く人生を無駄に過ごした気がする。

働き盛りの今、リストラされようとしている。
仕事を疎かにして、創作優先の人生だったから当然だ。
職を失ったらまた食うために職を探さなくてはならない。
食うことに一生懸命になれば、創作は疎かになるだろう。

そういう人生に生きる価値があるか知らない。

テレビの中で満面の笑みを浮かべた歌手が歌っている。

自分にもああいう風に笑う時がくるのだろうか。
45名無し物書き@推敲中?:02/08/03 22:37
いや。もう遅い。
46通行人:02/08/03 22:47
本当の地獄がこれから始まる気がする。

あっはっはっはぁー。
4755号:02/08/03 22:57
>44
株式投資で生活。夢は一億円w
48名無し物書き@推敲中?:02/09/04 11:56
sage
50名無し物書き@推敲中?:02/09/06 21:19
sage
51名無し物書き@推敲中?:02/09/08 15:40
1の意味とは違いますが、ここで新潮にも文藝にも落選。
この世界から足を洗います。やはり、文字で喰うのは無理と
悟りました。
52名無し物書き@推敲中?:02/09/08 16:59
http://www2.tokai.or.jp/LOOP/
ペンCよりはマシ
53名無し物書き@推敲中?:02/09/08 17:02
>>51 今頃かよ。ちょっと遅すぎたな。もうまともな職には就けないでしょう。
オバカさん。一生、バイト暮らしして年老いて死んでいくんだね。
ある意味で勉強になります。アハハハハハハッハハハ!
54名無し物書き@推敲中?:02/09/08 17:07
>>53 作家って、きちんとした社会人としての基本的礼節をわきまえていないと、できないのですよ。
これは本当です。
55名無し物書き@推敲中?:02/09/14 01:58
負けました。
ギブ !
  ギブア-----------------ップ!! (カイジ:「橋」より実況)
57名無し物書き@推敲中?:02/09/14 02:06
早く負けてしまえ。
58名無し物書き@推敲中?:02/10/07 07:08
59佐藤:02/10/09 06:56
てめえらギブアップするんの早えーーーーの。
間接決まって腕でも折られたんか、はぁ? 
途中でやめる奴ってヘタレ。

死んだ後、作家の代表作として掲げられるの精々2、3冊。分かる?
てめーらにベストセラーなんて期待しねえから、度肝抜くやつ、自分史上最強な
やつ、一個かいて、それでも駄目ならそれ抱いて棺桶の中で眠ればいいじゃねーか。

つーかそれがてめえの代表作、てめえの中での最強なやつ?
60>佐藤:02/10/09 06:58
そんなにいうなら、チミ、3語に作品書いてみれ。
それとトリップつけないと偽モノがでるよ。
61昨日もいた香具師:02/10/09 07:00
佐藤、本当に早起きだな(w
いいよね早起き。俺は最近0時に寝て二時に起きたりしてますけどね。
つーかあんた何してんの?ここで。
62佐藤:02/10/09 07:03
つーか、沢山、消しゴムで消した後残ってても、何故か原稿用紙黄ばんでても、
頑張った内には入らねーからな。

俺にふるんじゃねーの。てめえらが自分自身で自分最強を見付けるの。分かる?

ぎゃはははっはははははははははっははははっははあっははははっは
なんだ。口だけか。つまらん。
64佐藤:02/10/09 07:07
つーか、ぶっちゃけ俺の書いたの何気に読みたい?

心ウキウキサイパン旅行?
うん、読みたい。作品晒さないうちはさ、名無しと同じだしな。
作品とコテで一つのキャラだと思うしな。佐藤の名を固めたければ、作品うpだ。
66名無し物書き@推敲中?:02/10/09 07:12
小野
67佐藤:02/10/09 07:15
だったら、あなたの文章真面目に評価しますに書くかなあーーー。
そうしてみてくれ。あの工藤だって、住人に作品読ませたうえでのアノ
キャラだからな。
69佐藤 ◆e0t1.reWJI :02/10/09 07:19
トリップはこんなんでいーよな?
70佐藤:02/10/09 07:21
嘘だよーーーーーーん。
つーか、親父の書斎から何冊か本持ってきて、それ引用してもたぶんわかんないで、
罵倒するじゃん。てめえらは。

てめえらの言い訳、

1・一部分で文章の善し悪しは判断できない。
2・その作家の文章が駄目。
3・その作家、その文章を選んだ佐藤の悪趣味に脱帽。
4・著作権法違反の疑い。
5・佐藤のやり方は卑怯だ。

俺てめえらに審美眼あると思ってないからね。

くわばら、くわばら。

ぎゃははははははっははははははっはっははは
いや、単純に佐藤のキャラを楽しみたいだけなんだけど。
作品読めたらもっと楽しいじゃん。それだけなのに。嘘だよーーーん
言われても。もっと遊んでくれよ。
既存の文庫、書籍等から無断引用する荒らしの手法は常套手段ですので
どうせならもっと変わったやつでお願いします。
73名無し物書き@推敲中?:02/10/09 07:26
やっぱ口だけか。
工藤には勝てないな、こいつ。
74佐藤:02/10/09 07:27
ぎゃははははっははっははっはははははっははははh。
75名無し物書き@推敲中?:02/10/09 07:30
そこ、デンパ弱いよ、
なにやってんの!
76名無し物書き@推敲中?:02/10/09 07:43
スレッドストッパー
77佐藤:02/10/09 07:57
ついに私は敗北を認めました!!!!!!!。

荒らしは簡単。書くのは困難。

てめえらの文才に乾杯!!!!!
78佐藤:02/10/09 08:02
つーか、俺ぶっちゃけ小説なんて生まれて一度も書いた事ねえつうか、
ギャラリーだし、マジわかんねえ。

てめえら何気に頭いいじゃん。
俺も佐藤っていう名字だから腹たってきた。
80名無し物書き@推敲中?:02/10/14 07:28
兄弟
81 ◆EEwxzaMYVU :02/10/14 09:16
俺じゃないからね。
82二笑亭:02/10/14 22:07
>1

一回「世のために」ボランティアやって、
そこで、福祉大好きバリアフリー女と付き合って、
こっぴどく振られてから、
パソコンに座れ。
痛ましい事件も、
矛盾に満ちた社会もきれいに消えて、
「書くに値すること」が、ゴソゴソ出てくるぞ。 
敗北認めるのは、それからよーん。 

                   ……て、1はもう消えたか。w
83名無し物書き@推敲中?:02/10/14 22:20
>82 二笑亭
あちこちで面白いレスしてるね。
84名無し物書き@推敲中?:02/10/17 21:36
age
85名無し物書き@推敲中?:02/10/19 17:59
age
86名無し物書き@推敲中?:02/10/19 19:07
このスレが上がっていて正直驚いた!!
87名無し物書き@推敲中?:02/10/20 21:16
88名無し物書き@推敲中?:02/10/20 22:33
だいたい世の中を解決しようとして書くのが間違いで
解決できない絶望から書くのではないの?
解決なんかあわよくばのおまけに過ぎない
89名無し物書き@推敲中?:02/10/20 22:37
小説=絶望って、こりゃまた(略
「こりゃまた(略」って、……こりゃまた(略

91名無し物書き@推敲中?:02/10/22 18:01
略以下を言ってください
92名無し物書き@推敲中?:02/11/25 16:02
age
93名無し物書き@推敲中?:02/12/12 14:36
言ってください!
94名無し物書き@推敲中?:02/12/14 06:31
言ってよー!
95名無し物書き@推敲中?:02/12/14 13:33
それだけは無理
96山崎渉:03/01/06 16:09
(^^) 
97山崎渉:03/01/19 03:53
(^^)
98名無し物書き@推敲中?:03/02/17 10:35
>>1
縦読みではないのか・・・
99200 ジョン・スミス 200 ◆AIWOEVCG6U :03/03/08 23:56
んでもって
100200 ジョン・スミス 200 ◆AIWOEVCG6U :03/03/08 23:56
神だなー(爆
101200 ジョン・スミス 200 ◆AIWOEVCG6U :03/03/08 23:57
って100じゃねーか!!
気がつかんかった罠(爆
102山崎渉:03/04/17 13:55
(^^)
103山崎渉:03/04/20 01:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
104山崎渉:03/05/22 03:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
105山崎渉:03/05/28 10:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
106山崎 渉:03/07/12 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
107山崎 渉:03/07/15 11:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無し物書き@推敲中?:03/07/28 23:05
山崎も敗北宣言したのか
109_:03/07/28 23:07
110山崎 渉:03/08/02 01:06
(^^)
111名無し物書き@推敲中?:03/08/03 23:26
>>1
自分を何様だと思ってるんだか。
綿矢りさの「インストール」でも読んで己の矮小さを自覚しろ。
112名無し物書き@推敲中?:03/08/03 23:42
なつかしすぎるスレだ。
113名無し物書き@推敲中?:03/08/03 23:46
>>111
なんでこのスレに書き込んだの?
114名無し物書き@推敲中?:03/08/03 23:49
>>111
よ心ある人なら聞いて欲しい。
つまりあなたの
>自分を何様だと思ってるんだか。
これが真実かどうかにかかわらず、私はそれの的にならねばならない。
私は趣味で小説を書いてるんだ、そんな大御所と比較しないでくれよ。
115:03/08/04 02:50
116名無し物書き@推敲中?:03/08/04 03:00
>>111
偶然にもそれ、今日読んだよ。
青臭さがぷんぷん。
文藝賞も落ちたものだと思った。
あの程度で己の矮小さを感じるのか、あなたは。
117_:03/08/04 03:01
118名無し物書き@推敲中?:03/08/04 04:00
 ちょっと、ゴメンネ。今、通りかかった者なんだけどさ。
 書く書かないは常に自分の意志であってさ、それは他者に求めるべきもの
では無いと言う事が先ず大前提だよね。だって書きたいのは当事者なんだからさ。
 純粋に考えて、そこに見返りは無い筈なんだよな。だって自分のために書く訳
なんだから。幾ら大義名分を飾った所で、要は書くか書かないかでしょ?
 そう考えた場合、そもそも1君の創作に対する捉え方そのものが驕りでしか無い
と言えるよな。「世の中の矛盾を解決できる」?笑わせるな。そんな事がしたいの
なら先ず政治家になれ。もっと底辺の、ごく普通の人間に対する娯楽であり、ささ
やかな救いであれば、それで先ずは充分としないでどうする。
 それが出来て、その先の事は時代が評価する事だろう。
 甘ったれるのも好い加減にして貰いたいものである。
119_:03/08/04 04:15
>>118
やめてくれよ、このスレは若気の至りだ。過去の過ちをえぐられている
ようで、はずかしくて死にそうだ。あなたが正しいのは今の私はいたい
くら分かってるんだ。
121118:03/08/04 11:29
 ごめんね。そう素直に出られると却って恐縮してしまう。
 実は自分にも言い聞かせていたんだ。だから気にしないでね★
122:03/08/04 18:40
123111:03/08/06 01:09
>>116
そういう意味で言ったんじゃないんだけどね……
まあいいや。
 インストールは良いと思いよ。十代の少女が書いたと言う事で、どうしても
色眼鏡で見る者も居るが、時代を良く捉えていると思う。
 ちなみに漏れが生まれた頃に群像新人賞を受賞した、中沢けい「海を感じる時」
も高校生受賞者だったみたいだけど、両方を読み比べると時代性と、当時の文学に
対するスタンスの差が明確に表れていて面白い。
 吉行淳之介が絶賛したと言う女性独自の感覚が秀逸。暇ならば一読の価値有り。
125山崎 渉:03/08/15 12:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
hosyu
保守
128名無し物書き@推敲中?:03/10/10 01:05
保守
1298 ◆sDRrTwFi6c :03/11/08 00:39
>>55
ワロタ

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなり変なこといいだしてスマソ・・・
GBAと比べてみてどうなんですかね?シェアのことは抜きで。
チッラと覗いて見たが、凄く良いスレだ。
何か書き込みたいが、今は眠くて無理だ。だが不思議と考えさせられる。
131名無し物書き@推敲中?:04/03/18 13:24
良スレ
132名無し物書き@推敲中?:04/05/07 11:22
ョィスレだ
133名無し物書き@推敲中?:04/05/07 12:35
ライティングスクールってどない思う?
スレ違いだけどさ。なんかここの住人きちんと答えてくれそうで、
言ってみた。
134名無し物書き@推敲中?:04/05/29 15:55
>>133
人脈作りには有益かも。保証はできないけど。
135名無し物書き@推敲中?:04/06/01 00:11
タイトルが気になってなんとなく見たついでにage。
島清の逆だね。

136名無し物書き@推敲中?:04/06/01 12:15
負けた〜
敗北を認めることは敗北の終わりなのだ。
もう敗北は終わった。
後は心から望む来るべき終末、
絶望しかない世界へ進むことだけが私へ残されているのだ。
138名無し物書き@推敲中?
あんたえらいよすげえよ