小説を書くようになった経緯

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無し物書き@推敲中?:02/07/09 09:57
14歳頃。
親のワープロをお下がりでもらう。
後はやってるうちにいつの間にか書いてた。
漫画も描きたいがそっちは向かないらしい…。
パソ入手、ネット開通、2ちゃん他板にスレたてたら、こんなんあります、とこの板を紹介するカキコがしてあり、来てみたら「虎穴」があった。
嗚呼、激動の一年であったのだなあ(溜息

お金(賞金)がほしかったのよ。
ライトノベルを読んでいて物足りなくなった。
だから自分の欲求を満たすために書く。
萌えの自給自足ですわ。
会社辞めて、他にすることがなかったから、
どうしようもなくて小説を書き始めた。
ほんと、社会の落ちこぼれ。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
94名無し物書き@推敲中?:02/07/12 00:12
俺もだけど、書き始めた時期が早い人意外と多いね。

プロの小説家って、ほかの芸術・芸能・スポーツと比べて、
初めから目指していたというよりかは、
回り回ってたどり着いた結果って人が多いような気がするんだけど
その辺どうよ。

95名無し物書き@推敲中?:02/07/12 00:22
ただ単に消去法で、歌手は無理そうだ、役者も無理、マンガも書けないし、
じゃあ「小説なら書けるかも」と勝手に思い込み、勘違いしてるだけだろ。
新聞の図書券に目がくらんで…。

賞金の50万に目がくらんで…。

某テレビ番組の賞金…。

なんだかんだで足掛け8年か…。
97名無し物書き@推敲中?:02/07/12 20:56
>95
言われてみると、そのとおりかもしれません・・・
文章が下手だから。
991:02/07/12 22:42
            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            ( どうやって誘拐しようかなぁ〜。。
          O  ( 最近溜まってるからナぁ。   
        ο    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。    そんな犯罪をしないで、ここに逝け!http://fun.to/muke サンプルはタダっす
  うふふ
___∧_∧__
   ( ・∀・)
――(    )―┘、            マツデチ!    キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |         ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
                

100名無し物書き@推敲中?:02/07/13 01:02
逃避<きっかけ
好きで始めたはずの仕事に燃え尽きて結婚した。
育児が辛くて小説書いた。
旦那の仕事が忙しくなって、寂しさからますます逃避。
のめり込んでプロになった。
この時期の文章力の上達具合には
自分でも「おお!」と思うものがある。
書く事が仕事になった今、結構辛い。
ちなみに、重版かかったことが無い売れないプロ。
いつまでプロを名乗れるだろうか……。
101名無し物書き@推敲中?:02/07/19 02:45
>>100
お〜、プロの方ですか〜。
102名無し物書き@推敲中?:02/07/19 04:40
自己顕示欲が強くて、少しナルシストで、涙もろいから。
吉本ばななを見て。
あれ? こんなんでいいの? 
きっかけは、典型的な勘違い。
104名無し物書き@推敲中?:02/07/25 23:10
時期:小1 いとこが書いていたのを見て自分も〜とばかりに童話を書き始める。
>>70 私もいじめにあっていた中学時代に一番たくさん書いたかなぁ。
大学時代に文芸部に所属。作風が合わずにすぐに退部。作詞に転向
それから6年後の今、会社を辞めてヨーロッパのとある教会で神の声を聞いて再度書き始めました。
おかげで再就職先クビになってまた無職に。

元作家志望の母に本もまともに読まないあんたが小説なんかかけるわけないってどやされたのがトラウマになっていまだに何の懸賞にも応募していない。
母の読書量にはかなわんが本はまともに読んでいるつもりなんだけどね。
105名無し物書き@推敲中?:02/07/25 23:18
身体中に言葉が無尽蔵に駆け回る、という現象が日常茶飯事になったから。
それぞれの言葉には全く関係もなく脈絡もないが、
普段の自分では取り出せないような言葉の羅列が起こる。
嘘のようだが本当のこと。
特に高校時代に多く、年齢を重ねるごとに感覚は薄れている。

同じような経験のある人いませんか?
106名無し物書き@推敲中?:02/07/26 00:07
身体中に性欲が無尽蔵に駆け回るってのはあったけど・・・
107名無し物書き@推敲中?:02/07/26 00:16
誰か足し算を覚える前にお話作り出したという人は
おらんのか……(TДT)
寂しいよう。
108名無し物書き@推敲中?:02/07/26 02:16
あなたはそうなの? すごいね。
それが神の祝福なのか呪いなのか、私にはわからないケド。(w
109名無し物書き@推敲中?:02/07/26 02:27
もっと教えろ。
110妄想七十二%:02/07/26 04:37
チャーリーパーカーいわく、
「昔、良くジャムってたとき、いつも俺の頭のなかにあるメロディが流れてきた。
でも、決してそれが形になることはなかった。しかしある日の晩、ふと思いついて
その流れてきたメロディを演奏したのさ。それでようやく俺は息を吹き返したんだ」
そこまで凄くはないが、
頭のなかに浮かんだ話を形にしたいから創作する。すると気持ちいい。沈鬱な気が晴れる
感じがする。そうやって溜め込んだものを吐き出す。だから創るのさ。
111名無し物書き@推敲中?:02/07/26 09:14
36歳サラリーマン。
幼少の頃から読書を欠かさぬ日々を過ごして来た。
しかし、自分で文章を書く気は全く起きなかった。
ところが今年の2月、36歳にしてなぜかむしょうに小説を書きたくなった。
この「小説を書きたい」と言う衝動は何なんだ?と悩みつつ書き始めたら筆が止まらない。
次から次へとアイデアが湧いてくる。
最近、原稿用紙237枚の処女作(ミステリー)を書き上げ角川NEXT賞に出してみた。
現在2作目を執筆中。
112名無し物書き@推敲中?:02/07/28 07:55
良スレage
113名無し物書き@推敲中?:02/07/28 09:40
ごめん ただ何となく。
114自覚的天才症候群:02/07/29 04:39
え〜、ロールアウトは約半世紀前。

嫌というほどグレーな気分の前半生にくらべれば、
折り返し点を越えて間も無い現在は、
何とか五体満足な外観を保ったまま、
ささやかながらも文学や哲学や芸術をしていられるんですから、
これを幸せ者と云わなければバチが当たります。(バチって何の?

無論、
これまでに作品が都の美術館に展示されたことや、
絵の仲間数人で銀座の画廊を借りた経験もあります。

当時からわたしが実制作に臨む自分に課していたのは、
「今の世界で自分にしか創れない作品であり、
かつ、自分がこの世界に残す意味があると云える作品を創る」
という身の程を知らぬ高さの志です。
(いつも成功するとは限りませんが、w

わたしは、ヒトが創り出した世界の内側に在る限り、
それがどれほど手垢にまみれた表現分野であったとしても、
世界の秘密を直観した作家にとっては未開拓の荒野と同義であり、
創作の余地は無限に広げることができると、楽観しているのです。

最後にもう一つ、

わたしが到達した人類の進化に関する新たな洞察は、
わたしをたゆまぬ創作の営みへと誘い、
わたしを一人のArtistたらしめることで、
わたしの気力が尽きるその日まで
わたしが他の人を非難する愚から遠ざけ、
わたしを絶望の淵からも遠ざけてくれる、はずです。(たぶん…W

ああ、もう頭が勝手に休もうとしている!
推敲ができそふもないので
このへんで、おやすみ・な・サ…ぃ あ・り・が・と ZZZz
115 :02/07/29 07:24
つか、暇だから。
116名無し物書き@推敲中?:02/07/29 07:38
小説じゃなくてもいいじゃん…
117名無し物書き@推敲中?:02/07/29 07:44
妄想に取り憑かれてるから。
118名無し物書き@推敲中?:02/07/31 09:58
>>117
かもしれん。
理想的な小説がないから、書いてみようと思った。
どこでもカテゴリーエラーになりかねない。昔は流行ったジャンルなのに。
(SFではない)
でも書く。ほかにどうすることもできない。
119人‘ 。‘人:02/08/06 19:58
保育園の時に私がお話を考え、友達が絵をかいて、絵本を作った。
字が書けないので、先生が口述筆記してくれた。
卒園の時には10冊くらいあったと思う。

…ほんとうはもっと小さい時からそういうことがしたかった。
だけど親は非協力的だったので、保育園ではみんなが協力してくれて、
喜んで読んでくれて、続きをせかされて、ほんとうに嬉しかったです。
小説が一番手っ取り早いとおもった。
実際はきついけど。
121名無し物書き@推敲中?:02/08/11 15:37
金が欲しい。
122名無し物書き@推敲中?:02/08/11 15:46
中学以来、大学一年まで漫画家志望。挫折。
大学二年より、文芸部に入る。嵌る。
院生になって学資の捻出に窮し、プロを目指す。
一次落ち。
ブチ切れる。
123コギャルとHな出会い:02/08/11 15:57
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
124戦場の街参加者ですがなにか?:02/08/11 16:00
漏れは小学校んときから。
絶対小説家になるぜ!
125名無し物書き@推敲中?:02/08/11 19:12
一日中、独り言を言う癖があったから。
YyVsb3gI guest [email protected]
127名無し物書き@推敲中?:02/09/10 20:22
なんとなくだ
蘭と幕だ
129perusonasama:02/09/10 22:14
友人から、コレ面白いよ。
という小説を70冊ほど借りて、
このぐらいのシナリオだったら自分にも書けるな。
考えたとき、まあ、もとより自分の中に何かを求めるタイプだし。
今は受験で文を書く時間があまり取れませんが。
130うさぴょん ◆Gyu73AVw :02/09/10 22:31
19歳の時友達から借りた小説に感銘を受けた。
何も目標がなかった俺はしこしこ書き上げ長編二作を新人賞に応募。
三次選考で落選のち某編集者に持ち込み。
怒濤の助言を受け直しに直した結果本を二冊だした。
現在29歳セミプロだ。
131名無し物書き@推敲中?:02/09/10 22:36
あ、うさぴょんさんだ。昨日は「世捨て〜」読んでくださって、ありがとうございました。
スレ違いですみません。
132うさぴょん ◆Gyu73AVw :02/09/10 22:55
素人に甘んじながら経緯を美化するのはどうかと思うけどな。
三年〜五年だね。できる奴は一年かな。
それ以上だと見込み無いかな。
この板の住人はほとんど上記をオーバーしてそうだけどさ。
自分で目的を定めた短編を三編書きました。
書き出してから、4ヶ月ほどです。
実力不足がわかりきった状態でも、
長編に取りかかる方が良いと思いますか?
134名無し物書き@推敲中?:02/09/10 23:03
小説を書こうと思ったのは、時間があるからです。つまり、暇だから。
そして、ほんの少し、根拠のない自信があったから。実際書いたのは、去年です。
サンタクロースの話を書きました。それを一作書いて、時間を無駄に過ごし、現在に至ります。
ショートの作品は最近、3つ書きました。この板に遊びに来たのは、つい最近です。
書いたショート3作品は、またりに投稿しました。
「生まれ変わった男」と「世捨て人」と「リストカットクラブ」です。
現在、長編に手を出しています。調子は最高♪ 僕は天才です(うそ 本当 うそ)

ちなみに28歳です。オサーンです。
135うさぴょん ◆Gyu73AVw :02/09/10 23:06
短編って何枚ほど?
軽くストーリーも教えて、長編で大事なのは
個性&ストーリー&ヴァイブス>技術&創作歴&素人簡素受け
だから。
当面の目標の新人賞に限って言ってるんだけどな。
136133:02/09/10 23:14
>135
初めて書いたもの:17枚:キャラたて目的
ストーリーは余りないです。描写練習
次:70枚:文章練習:狂気に落ちてく人間もの、ちょい純文学風味
今:未完だけど完成したら100前後(現70枚ほど):恋愛もの
純粋無垢な男とスレタ女のお話、最後は女が自殺する予定。

簡単すぎますか?
137うさぴょん ◆Gyu73AVw :02/09/10 23:24
187枚か。文章見てないけど狂気を70枚ちゃんと書けたんなら
十分だね。
よっしゃ300枚の長編書いてみなよ。
プロット練りこんでね。
スレ違いなのでさらば。
自分で読みたい様な話を自分で書くという、自給自足の発想から書きました。
書き始めたのは二年前か、本格的に初めてまだ五ヶ月。
最初に書いたのは友人の演劇の台本だった気がするね。多分。
今は短編を主に。何を書いてもホラーチックになるので練習中ですがね。
いつもだいたい二十枚前後か(短すぎるが)。もっと長いのも書きたい。