みんなフーコー、フーコーって言うけどさー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
あれは恐らく一次を通るような作品を佳作に選んでいると思われます。
友達と洒落で『どっちがフーコーの佳作』に入るか、と言って原稿用紙40枚ほどの小説を書いて出しました。
両方とも佳作に入りました。ちなみに二人とも高校一年生のときです。

それと傑作選に載せる云々はほぼ確実に全員に送っていると思われます。
落選してしまいましたが傑作選に載るに足るレベルの小説でした、などという文面なのだけどね。
落ちてそれ以外の手紙をもらったという人は聞いたことがないです。
よく『落ちたけど中々の作品だったと手紙に書いてあったよん』と書いている人がいますが、何のことはない。ただ落ちただけです。フーコーに。

皆さんフーコーに送るのは無駄無駄無駄無駄といっていますが、自分の実力を測るためにフーコーに送ることは無駄ではないと私は思っています。
>1
無駄無駄無駄無駄です。

終了
3名無し物書き@推敲中?:02/05/04 20:19
実力計るなら、こんな低レベルではなく
素直に「普通」の文学賞に応募すればよかろうに・・・。
4名無し物書き@推敲中?:02/05/04 20:20
>>3
そのふるいに落ちた方がもっと目の細かいふるいを探してんじゃないの?
>>4
ワロタ
6名無し物書き@推敲中?:02/05/04 20:27
終了
71:02/05/04 21:48

>>4
ないすです。
つまりはそういうことです。
低レベルの賞に受かるという実力があるとわかってから創作に没頭しても良いのでは、と思います。
8名無し物書き@推敲中? 名無し物書き@推敲中? :02/05/04 22:00
そうかなあ時間の無駄だと思うけどなあ。
それにせっかく書いたのにそんな冠ついちゃったら恥だし。
高いところ見ていないと。
自分で自分の書いたものをちゃんと判断できればいいのでは?
それに、まともな新人賞とれなかったらさ、
その人は結局フーコーレベルってことなんでしょ?
だったらそんなのいらない。
1も、どこかの新人賞をとって出版したら、
ちゃんと略歴にフーコーを入れておくこと。以上。
91:02/05/04 22:53
高いところ見れる実力があるならばフーコーだって取れるはずでしょう。
掌握小説でも取れるから学校や会社がある平日にちょこちょこ書くにしても一週間あれば書ける。
楽でしょう?

それに自分で書いたものを自分でちゃんと判断できるのならば世の中の作家志望者は一割以下に減りますよん。

そもそもフーコーを取るのが恥だというのが良くわかりません。
10名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:09
1よ。
君は根本的な事がわかってないようだな。

とか言ってマジレスしちゃいそうなんだけど…
ううう…やっと抑えた。
11名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:15
駄スレ立てんな。この糞が。

駄スレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1
12名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:18
うーん、レベル低い上にお金の要求で
みんなしらけるんちゃうん?
13名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:19
ようはフーコー取れるか試してみ?ってこと。
二回か三回やってみて取れないならば作家はあきらめろ、ってこと。
14名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:19
>>13
そういう使い方ができるのね。
15名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:21
>13
でも大部分の作家志望者はこの手の賞は
出すだけで恥!って思ってそう・・・。
16:02/05/04 23:24
>15
なんで恥だと思うのですかねえ?

自分の実力を測れるなんて便利じゃないかと思いますが。
17名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:28
少なくとも入賞者から金銭要求しない
所謂一般の文学賞でお試しあれ。
18名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:33
>18
普通の文学賞じゃめったに受賞できないじゃんよ。
フーコーは楽に入賞できるじゃんよ。
自分の実力がフーコー<自分<一般文学賞ってわかるだけでもいいじゃんよ。

19名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:34
2ちゃんねらーはプライドが高いからね。
>>18
そのあと、
フーコー≒自分<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<文学賞
ということに気付き、激しく落ち込むだけと思われ。
21:02/05/04 23:38
でも作家志望者の大半がフーコー以下ってのは事実ですよね?
そのフーコー以下の人が無駄な時間を創作に費やさないために、やはり自分の実力を知っておいたほうが良いのでは、とか思います。
まあ↑は極論ですが。フーコーに落ちたからって作家になれないわけじゃないけど。
22名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:39
>>21
さあ? どっから作家志望って言うので違うと思うけど?
2310:02/05/04 23:39
まあいいや。
出版社の商売の仕方に二通りあるとする。
一つ目は売れそうな作家を、新人賞などで発掘して本を出し、その売上で利
益をはかるというもの。
もう一つは、本を出したいという作家志望に金を出させて出版し、作家志望
から出させた金で利益を得ているというもの。つまり、その本が売れようが
売れまいが構わないというわけ。利益は作家志望が出したお金で得ているん
だからね。
それが協力出版という形で行われる。出版社側にとっては売れそうな作家を
発掘することよりも、多くの出版希望の人間に金を出させることが重要。
そうすると、作品に対しての評価もどう帰ってくるか自ずとわかるだろ?
24名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:40
てか世間的に

普通の文学賞の一次通過>フーコー短編小説賞最優秀

くらいの認識しかない・・・。
25名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:43
>>21

>でも作家志望者の大半がフーコー以下ってのは事実ですよね?

あ痛ッw
26名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:44
フーコーが可哀想だ
発想の転換を自慢したかったようだが、それ程のことでもないな。
雑談スレでもフーコースレでも良かったろうに。

>>1は『自分の事を一歩引いて見てみる』というのが苦手そうだな。
28名無し物書き@推敲中?:02/05/04 23:50
てか>>1さんはそもそもこの手の賞の
入賞&掲載辞退者の数を知らんのか・・・。

今ごろ1は悔しくて枕を涙で濡らしていると思われ。
めげるなよ!1よ!
誰でも一度は通ってきた道だ!
でもどおしても裂けたところが痛くて寝られなかったら、メンソレでも塗って
おけ。
明日は少しは良い客がつくさ…
30名無し物書き@推敲中?:02/05/05 00:23
男娼かよ!?
31名無し物書き@推敲中?:02/05/05 00:26
>>29
てか、2ちゃん以外ではもっと酷評だったような・・・。
32名無し物書き@推敲中?:02/05/05 00:27
それほど自信があるなら文学賞に応募して下さい、
という返しをされると困ってしまうじゃん。
それと似た感覚で、
フーコーで実力を測ってください、
と言われてもやっぱり困ってしまうじゃん。
でもさー、フーコーって作品じゃなしに、てきとーに佳作決めてるっていう
じゃん。学生なんか、親が騙されて金出すから、それだけで佳作オッケー。
そこらへんがわからないあたりが、学生だなあっておもたよ。
だってフーコーは作品の質を見極める必要ないんだから。
34名無し物書き@推敲中?:02/05/05 01:32
まあ、応募者から金取るのを前提としてる以上、
やっぱ世間の評価は低いやね。

35名無し物書き@推敲中?:02/05/06 15:32
自慢できない賞があるなんて知らなかった。
36名無し物書き@推敲中?:02/05/06 15:46
なんつうか、今の商業出版の世界には、一般読者が金を出してでも読むか
どうかで一線が引かれてる。
で、その一線のボーダーライン上にいるのが、出版社系の新人賞受賞者。
その下には、マリアナ海溝より深いアマチュア作家の層がある。
で、フーコーとかその辺は、作家を釣ろうとする編集者の地引網にかか
らないレベルにある。そんなことじゃないの。
37名無し物書き@推敲中?:02/05/06 17:29
1はフーコーで落ちた糞
他の連中は、フーコー云々の前に
どこにも応募経験のない、自称事情通(うひょ
38名無し物書き@推敲中?:02/05/06 17:32
フーコーでは落ちましたが、同じ作品で、文學界の最終までいきましたが、何か
39名無し物書き@推敲中?:02/05/06 19:18
>37
馬鹿?スレのはじめに佳作とったって書いているのに。

>28
入賞して辞退は当然でしょう。それと賞の難易度は別です。

>23
金だす奴は入っても入らんでも金は出す。
賞は純粋に糞なものの中でマシなのを選んでいる。



40名無し物書き@推敲中?:02/05/06 19:38
一瞬ベイダー卿かと思ったよ。
41名無し物書き@推敲中?:02/05/06 19:47
>>39
39は書いてあることを鵜のみにする、鵜(うひょ
42名無し物書き@推敲中?:02/05/06 20:27
うひょって使ってる奴、何人くらいいるんだろう?
43名無し物書き@推敲中? :02/05/06 20:42
フーコーもらうなら死んだ方がましです
44名無し物書き@推敲中?:02/05/06 21:57
メリットとしては笑いが取れることか・・・
45名無し物書き@推敲中?:02/05/06 22:08
うひゃひゃうひゃ。

フーコーあひゃ。
>>44
つーか失笑だろ。
ミシェル・フーコー可哀相。
48名無し物書き@推敲中? :02/05/06 22:29
1は気付いてくれているのかどうか
49名無し物書き@推敲中?:02/05/06 23:36
42は瑣末なことが気になる、人生の敗残者(うひぃえ
>>49
ハゲは黙っててくださいな
51名無し物書き@推敲中?:02/05/07 00:14
みんな同じ穴の狢なんだから仲良くしなきゃ駄目だよ
52名無し物書き@推敲中?:02/05/07 00:29
50……ぷ(うひょ
53名無し物書き@推敲中?:02/05/07 01:05
>>50
49はハゲでないよ。
どちらかと言えば好男子の類。
俳優並、アイドル並とは言わないけど、
作家としてなら充分美男子で通用するから、
名のある新人賞でも受賞すれば、
ルックスを買われて売れっ子になるかも。
そもそも家庭が裕福で育ちが良い。
ハングリー精神みたいなものと無縁だから、
テレビに出しても他の芸能人達とは、
違う雰囲気があって視聴者に受けると思う。

ただ本人は、今は作家を目指してて、
才能あるから認められる日も近いだろうけど、
本当は映像方面の才能の方があると思う。
映像と言うより、カメラだな49の場合は。
この指摘は本人も意外だろうけど、
高2の文化祭に49が応募、展示された写真に、
僕は衝撃を受けたね。タイトル「素足に」。
技術とかは確かに未熟なんだけど、
あの題材に目をつけた着眼力が素晴らしいし、
切り込む角度が、こいつはモノが違うと思った。
僕自身、写真に対する興味・知識があって、
漠然とプロを目指していたんだけど、
49の素質には絶対に勝てないから断念した。

だから49が、
中継点として作家を目指すのもいいけど、
最終的にカメラをやって欲しいと願う。
>>52
ウケタ。
55名無し物書き@推敲中?:02/05/07 09:57
なんかつまらんね、53の文章。
56名無し物書き@推敲中?:02/05/07 14:56
以前フーコーで入賞したという友人がいたが、
他の作家志望者には結構笑われてた。
57名無し物書き@推敲中?:02/05/07 16:08
53の文章力でも佳作に入れますか?
58名無し物書き@推敲中? :02/05/07 16:19
そんで1はどうなってんの?
59名無し物書き@推敲中?:02/05/07 20:58
>>49
おい、うひょ。
ほら、ご学友が庇ってくれてるぜ?
お前は助けてやらないのか?
友達の文章がつまらんなんて言われてたら、お前なら黙っちゃいないだろ?
助けてやれって。

60名無し物書き@推敲中?:02/05/07 22:34
59は、リンパ腺の腫れが気になる、脂ぎっしゅ中学生。
あだ名はオヤジ。脂っぽいフケが目印。
61名無し物書き@推敲中?:02/05/07 22:47
そういや1は幾ら払ったの?
62名無し物書き@推敲中?:02/05/07 22:57
59は200万円
63名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:03
都合が悪くなると、うひょって書かないみたいですね
64名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:09
つーか、49、53、54、60、62、同一人物じゃねえの?
しかし低レベルだな(藁
65名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:14
>>64
いきなりはずしてるお前は、虫並みだな(うひぇ
66名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:19
>>65
だから何だって言うんだ?
お前の低レベルな煽りがうざいことには変りねえだろ?
煽りしかできないクソが。
6766:02/05/07 23:22
で、お友達が言う才能があるお前の文章でも晒してみろよ。
68名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:22
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
69名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:25
吠えてるだけのお前は煽り以下だな(脱糞
70名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:29
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
71名無し物書き@推敲中? :02/05/07 23:32
それで1は何人と寝たんだ?
72名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:35
この板で散見される「うひぃ」だの「うひょ」だのという目障りな書きこみは
同一人物なのかー、なっとく。
面白がって書いてる連中は何人かいるだろうけど、同レベル
74名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:40
てか、意味のない目くらましで、
フーコーの低レベルを意図的に
ズラしてる?
75名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:44
糞スレかと思っていたが意外とのびてるな。
761:02/05/07 23:48
>61
当然辞退しました。
だから洒落で応募して佳作に入っただけですって。
>71
今のところまだ二人です。
>>75
まあ、フーコー落とされたうさを晴らすスレですから……
そんなひとがイパーイなんでしょうな。
しかし、くそスレに変わりはない。
781:02/05/07 23:50
糞なスレたてちゃってすいません。
79名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:52
>>1
まあ、がんばれよ!

80名無し物書き@推敲中?:02/05/07 23:53
>>77

え? フーコーってみんな入賞じゃなかったの?
81フーコー受賞経験者:02/05/07 23:58
>80
違うよん。傑作選に載せようが載せまいが賞はとりあえずもらえる。
そっから傑作選に載せるかどうかを決める。別に金を出さないからといって入らないわけじゃない。
82名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:04
だったらほとんどの奴が入賞やん・・・
>>82
だからそのほとんどに入らなかったヤツがここ……(以下略)
84名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:06
>>82
なるほど、だから日本語おかしいのねw
85名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:08
84→83へのレスね。すまそ。
86名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:12
フーコーに落ちる=レス番も満足にふれないヤツってことね
87名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:12
>>84
すまんすまん。核心をついてしまったかな?
通じればいいのよ。敢えて書いてるし。
88名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:13
すげえ自己レスの嵐ですね。楽しそうですね
89名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:14
うひゅ 
90名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:14
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
91名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:16
>>88
すげえ自己レスの嵐ですね。楽しそうですね
92名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:16
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
93名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:18
フーコーにさえ落ちる91は、一つの才能だね(うひゎ
94名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:19
フーコーに落ちる云々の前に、
普通の奴は自費出版のコンテストに出そうとは思わないだろ。
95名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:19
なぜ91は、これほどフーコーについて熱くなるのか
それは……(以下略
96名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:19
>>93

すげえ自己レスの嵐ですね。楽しそうですね
97名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:21
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ      
98名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:22
>>94
91以外はね(爆
99名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:22
問2)
このうちジサクジエーン率はいくらでしょう。求めなさい。
100名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:23
374 :書店関係 :02/04/30 16:13
文○社や新○舎の本を持って、書店を営業して回っている著者は多いが、
はっきりいって迷惑です。
丁寧に断っても、彼らは誤字脱字、文章破綻だらけの著書を
「いい本ですから」「売れると思いますよ」
などと根拠のない戯言を並べて食いさがろうとします。
口の悪い同僚は、そんな協力作家のことを陰で「出版乞食」などと言っています。
101名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:23
>>98
>>96あたりは……?
102名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:23
91は、
真っ赤になって、キーボードを叩くヤツ」って感じだね。
何かかびくさい。
103名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:24
なんだかんだ言って、小祭りか?
104名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:24
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
105名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:25
なんだ……1対1だったか……
まつりかと思って期待したのに……
106名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:26
つうか、猿真似しかできない91は
フーコーがお似合いだと思う。
お前、この賞を大事にしたいんだろ。
ほんとは賞取っちゃったんだろ。
載っちゃったんだろ。
金払っちゃったんだろ。
だったら、そのときの話をもっとしてみ、笑わないから(ぷ
107名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:26
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
108名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:27
105ひとりの祭り
109名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:27
>>106
入選者ハケーン!!
漏れ?
数少ない落選者です。
110名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:28
(うひゎ
(うひゅ
(うひょ
111名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:29
このスレみてて頭の中でいくつかのことわざが思い浮かんだ
112名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:29
>>109
しょうがないよ、お前は才能ゼロだからな。
113名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:30
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
114名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:30
>>112
次どこ狙ったらいいかな?
115名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:30
フーコー入賞を自慢した過去を消したい91は哀れだね(ぎゃは
ぎゃははははぎゃははぎゃはぎゃはぎゃはははははははははは
116名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:31
>>91
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
117名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:34
俺は応募してないから難易度はわからんが、
客観視して思ったこと→84よ、マジで落ちたのか?
118名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:34
だけどフーコー短編小説コンテストなんか誰も知らないだろ。
ま、知ってる奴らからは失笑か軽蔑だろうが・・・。
119名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:35
84?
120117:02/05/08 00:35
>>118
俺このスレではじめて知った……
会社どこなの、これ?
121名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:36
91は大賞受賞者らしいぞ。いちばん金を払ったから
122名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:36
>>119
91VS84
じゃないの?
123名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:37
HPで入賞歴自慢してる痛い奴ってまだいるのか?
124名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:37
>>91
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
125名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:39
>>123
>HPで入賞歴自慢してる痛い奴

それは84
126名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:40
>>84         
(うひぁ
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
127名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:40
あ〜84か、91かどっちかに汁!!
もう俺は怒った寝る。
128名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:40
普通の文学賞の一次通過者>>>フーコー(入賞)>フーコー(落選)?
129名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:42
で、91はいつの傑作選に金出して載せたんだ?
130名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:43
フーコー(常連)=91
フーコー(落選)=84

131名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:43
>>91
(うひぁ          
(うひぃ
(うひぅ
(うひぇ
(うひぉ
132名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:46
荒らしてる奴が結局フーコー出した奴なの?
133名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:53
134名無し物書き@推敲中?:02/05/08 00:57
>>120       
135名無し物書き@推敲中?:02/05/08 07:46
入選するのはカッコ悪くないが、
金出して傑作選に載せてる人はカッコ悪い。
136名無し物書き@推敲中?:02/05/08 08:39
91はシニビト
137名無し物書き@推敲中?:02/05/08 10:57
フーコーを叩くやつって
自分に自信がないヤツなんじゃないの?
他の新人賞では一次も通過できないヤツ?
ま、ここなら自分でも入賞できそうだから、叩いておくか、みたいな。
ぎゃは、応募してみろよ、ヘタレども。
落ちて、そして泣け、91のようにな(うひゃ
138名無し物書き@推敲中?:02/05/08 15:40
>>137
世間じゃ、普通の文学賞の一次通過>>>フーコー最優秀だよ・・・。
139名無し物書き@推敲中? :02/05/08 16:55
同人誌を作るならタイトルくらい決めたいYO!
作んないけど。
140名無し物書き@推敲中?:02/05/08 16:55
>>138
世間? なんじゃそりゃ。
普通の文学賞の一次通過=才能のないヤツ
フーコー最優秀=何か知らんが、取り柄のありそうなヤツ

これが世間っちゅうもんだろ。お前の目は節穴だね(うひぃ
141名無し物書き@推敲中? :02/05/08 17:03
残念ながら世間の人は芥川賞と直木賞しか知りません。
あとは聞いたら「へえ、すごいの?」でおしまい。
142名無し物書き@推敲中?:02/05/08 17:12
>140
社員君?w
143名無し物書き@推敲中?:02/05/08 17:24
>138
その世間というのは2ちゃんねるの世界だけではないのですかい?
144名無し物書き@推敲中? :02/05/08 17:25
いやたぶん140は、この最優秀だけを狙っているのかも
145名無し物書き@推敲中?:02/05/08 17:25
コスモス文学賞とどっちが恥ずかしいの?
>>144
最優秀でもレベル低いやん・・・
普通の文学賞にしとけ。
147144:02/05/08 18:06
それができない人が金を出しあう賞なのではと思っています。
148名無し物書き@推敲中?:02/05/08 20:44
おい、うひょ。
早くお前の才能がある文章を晒してみせろや。
お前の発言見てると、大層才能があり文芸賞も総なめみたいだからな。
お友達のフォローもあったことだしな。
偉そうなことを言うからには自分の実力をまず見せつけてみろ。
それとも人を貶めたり煽るだけしか能がないヒッキーか?
お友達の発言も全部自作自演か?
まったくお前ほど低レベルな奴は見たことねえよ。
断言してやるよ。
お前は一生、まともに他者とコミュニケートも出来ない、信じるものもなく、一緒
に語り合えるものも無い、寂しく悲惨な人生を送るだろうよ。
くだらねえ野郎。
まったくお前みたいな人間は小説や物語の世界でしか、お目にかかれないと思
ってたよ。
お前の存在自体が不快だ。早く消えてくれよ。
そのうちここの板でも踏みつぶされるだろうがな。
149名無し物書き@推敲中?:02/05/08 20:46
お前の自作自演をもう一回晒しておいてやるよ。

49 :名無し物書き@推敲中? :02/05/06 23:36
42は瑣末なことが気になる、人生の敗残者(うひぃえ

50 :名無し物書き@推敲中? :02/05/06 23:59
>>49
ハゲは黙っててくださいな

51 :名無し物書き@推敲中? :02/05/07 00:14
みんな同じ穴の狢なんだから仲良くしなきゃ駄目だよ

52 :名無し物書き@推敲中? :02/05/07 00:29
50……ぷ(うひょ

53 :名無し物書き@推敲中? :02/05/07 01:05
>>50
49はハゲでないよ。
どちらかと言えば好男子の類。
俳優並、アイドル並とは言わないけど、
作家としてなら充分美男子で通用するから、
名のある新人賞でも受賞すれば、
ルックスを買われて売れっ子になるかも。
そもそも家庭が裕福で育ちが良い。
ハングリー精神みたいなものと無縁だから、
テレビに出しても他の芸能人達とは、
違う雰囲気があって視聴者に受けると思う。
ただ本人は、今は作家を目指してて、
才能あるから認められる日も近いだろうけど、
本当は映像方面の才能の方があると思う。
映像と言うより、カメラだな49の場合は。
この指摘は本人も意外だろうけど、
高2の文化祭に49が応募、展示された写真に、
僕は衝撃を受けたね。タイトル「素足に」。
技術とかは確かに未熟なんだけど、
あの題材に目をつけた着眼力が素晴らしいし、
切り込む角度が、こいつはモノが違うと思った。
僕自身、写真に対する興味・知識があって、
漠然とプロを目指していたんだけど、
49の素質には絶対に勝てないから断念した。
だから49が、
中継点として作家を目指すのもいいけど、
最終的にカメラをやって欲しいと願う。
150名無し物書き@推敲中?:02/05/08 21:11
               _,,,ィィ、、
            从''//   `ー-.、     vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、
         iv「i―〃 ヽ、  介 ヽ     ≫ >>1                   
          |/::::/`    ̄ノノ  ヽ    ≫ 無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!
          /r‐-、|~`;;......::::::::. |つ  〈   ≫                    
        〈,`三ン|‐;;;:::::: ::::::  | c、 `i  ≫ は は はー―――――ッ!!
        |"""":::|-: __ ⊂ニ〈   )  `vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv′
        ∧r===ヲl厂==='"   | /)  |
    --― フ |  ̄::::| :::.......   |/)  )
      .ハ   |   ::::Y:::::::::::: 」  |/|l⌒`ト‐-
      | ヽ. l  rr''''''lフ:::::   /;;;   |
      !  l、 ヽ. `;;;;;;::::::::  /;;    ノ
         `  ヽ、  ::: /;;;  (⌒ヽ、
            _ 三三‐''' (⌒ヽ ll `ー⌒l
       / ̄   ̄ヽ   (^'i、 ll:;;;;;;;:   |
      /        l   ∧ ll::::;;;;;;;;;;:::.  |
    / ,.  /  /  l  | ゙:::::::;;;;;;;;;;;;;;;:: |-.、
   /  /  /. ,,/    l  ヽ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,/ /
  /==,┤ _,l,.-'~  ,,.;;;"  \  \:::::;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;
 /- / .|'''(_,,.-''i~`'''''-..,,,  `ー┐ ~''''\;;;;/ /;;;;;;;;
 !_.ノ |,,, | |  |     ~''‐'ー'′   |//;;;;;;;;;;;
    |  .| ヽ'''' ヽ            |/;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |フノ   ヽへ)           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ̄       ̄
151名無し物書き@推敲中?:02/05/08 21:23
149=91
焦りまくりですかあ(うぴぉ
152名無し物書き@推敲中?:02/05/08 22:10
>>140
カナーリ妄想入ってる?
153名無し物書き@推敲中?:02/05/08 22:26
>149
ごめん。同じ穴の狢云々は私。
154名無し物書き@推敲中?:02/05/08 22:51
>>152
お前らって、気違い寸前だな。

> フーコー最優秀=何か知らんが、取り柄のありそうなヤツ

世間ちゅうもんは、フーコーなんてもんをな〜んも知らんの。
だからこそ、なんか知らんが文学賞で優秀賞取ったって聞けば
ああ、文章力があるんだとか思っちゃうわけさ。分かる?

なんだか、このスレって
視野のせま〜い、おこちゃまばかりなのね。
自分のザーメン、アナルにぶちこんで、白眼剥いてな。
155名無し物書き@推敲中?:02/05/08 23:08
(うぴぉ
156名無し物書き@推敲中?:02/05/08 23:10
え。でもやっぱ466本(←新風舎のサイトで調べた)の小説の中から一本が選び出されるって凄いことじゃないの?
一応選考にも時間がかかっているみたいだし、何の根拠もなく選考が適当ということにはならないと思うのだけど。

入選は佳作五十本、優秀賞十本、最優秀賞一本ってなってるから、まあ四百五十分の五十として計算すると、九分の一。
佳作を取れば一次審査以上、と考えても良いのでは?とか思ったり。
っつーか一次審査なんて誰でも受かると思うのですが。
157名無し物書き@推敲中?:02/05/08 23:32
>フーコーフーコー

ダースベイダーかとおもたよ
158名無し物書き@推敲中?:02/05/09 00:02
>>156
毎回独りで十何本も出してる奴とかいるから
倍率はもっと低いと思われ。
159名無し物書き@推敲中?:02/05/09 00:06
元々出してくるレベルが低いかもね。
普通の人はメジャー&金の掛からない
普通の文学賞出すでしょ?
160名無し物書き@推敲中?:02/05/09 00:20
このスレの連中じゃ
フーコー一次落ちだろうね(うひぇ
161名無し物書き@推敲中?:02/05/09 00:28
フーコーって他の掲示板じゃ2ちゃんより
もっと扱い低いらしい・・・
162名無し物書き@推敲中?:02/05/09 14:34
それで1はどうなってんだよ。
異論反論オブジェクションしてくれよ。
それとも逃走かい?
または名無し物書き@推敲中かい?
163名無し物書き@推敲中?:02/05/09 14:53
1は小説を書き上げたこともないヘタレ(うひぃ
1641:02/05/09 16:49
ごめん。名無しにしてた。
時々書いてたけど。>14とかは私です。
165名無し物書き@推敲中?:02/05/09 21:07
age
もうさすがに飽きたな…
この寝たも

1671:02/05/10 00:04
>166
ごめん。正直私も飽きた。
168名無し物書き@推敲中?:02/05/10 01:46
169名無し物書き@推敲中?:02/05/10 11:03
忘れてようが、死に体レスだろうが
1が小説を書き上げたことのないヘタレであることに
かわりはない!
170名無し物書き@推敲中?:02/05/10 13:25
新風でもなんでも入選者はりっぱ!!!
新風をとことんけなして、実のところ、そこにさえ入れない奴が、
ガーガー言ってるのが笑える。
はいはい。そうでちゅね
172名無し物書き@推敲中?:02/05/10 15:31
そうでちゅよ。171がいちばんみっともないね。
173名無し物書き@推敲中?:02/05/10 15:53
風光明媚
174名無し物書き@推敲中?:02/05/10 16:11
風子のいる店(喫茶店? 風景?)えへ、題名わすれちゃった
うひょうひょうひょよよよよよよよよよよ
>>172
必死だな。もしかして金払っちゃった?(藁
176名無し物書き@推敲中?:02/05/10 17:43
結局ただでさえ低いフーコーの株が
一段と下がっただけか・・・。
1771:02/05/10 17:58
169さん。貴方はどうなのですか?投稿暦を教えて欲しいです。
こういう煽りをする2ちゃんねらーという方がどのような賞に何回投稿しているのかが知りたいもんで。
別にただの好奇心で言っているだけなので、無理をせずとも良いですが。
178名無し物書き@推敲中?:02/05/10 19:41
フーコー麺         
179名無し物書き@推敲中?:02/05/10 19:43
ここらで必死なやつ
 175の蛆脳君、177の蛆脳君
180名無し物書き@推敲中?:02/05/10 19:46
>>179
それはお前だよ(うひょ
181マジ:02/05/10 19:52
フーコーって何ですか?
てか、協力出版社(?)の賞って
結局普通の文学賞からは見下されてるよなあ・・・。
いや、論議が盛んで板が盛り上がるのは、全然構わないつーか
寧ろ喜ばしいけどね、でも、何でこのスレはこんなに必死なんだ?
何かといえば、金払った、とか、落選した、とか。
ってお前らこの賞に恨みでもあるのか?
フーコーごときで舞い上がってる馬鹿に
みんなが現実を教えてるスレ?
1851:02/05/10 21:29
舞い上がってないよん。
186148:02/05/10 22:43
>>1
気にしなくて良いよ。
一部のくだらねえ煽り入れてるバカは、口だけで何も行動が出来ないヘタレだ
から。
暫く様子見てたが、俺のカキコに対してなんも真っ当な反論出来ないだろ?
あのジサクジエン見ても相当頭悪い。
つーかカメラ云々とあったから、パンチラだの隠し撮りしてるヲタだろうね。
人を貶めたり煽るだけが楽しみの、統合失調症だな。
どうせまたくだらねえレス返してくるんだろうが。

>>183
その通り。あんたのレスが一番まっとうで大人の意見だよ。
187名無し物書き@推敲中?:02/05/10 23:07
>>148
ぷ。みんなの笑い者が
ほとぼりさめたと思って帰ってきたよ。
かっこわる〜。冷静ぶっても、だめだめぶりは変わらないね。
188名無し物書き@推敲中?:02/05/11 00:28
148がいちばん必死(ぼそっ
>>187>>188
連続書きこみごくろうさん(うひぃ
190名無し物書き@推敲中?:02/05/11 04:22
真面目に書いちゃいます。だいぶ前に書き込んだ者です。
私は学生時代に群像と文藝に出しました。10年前。
結果は群像は一次。文藝二次通過。で落ちた。
文章はいいけれど中身がないと先生に言われたことがあった。
そうなんだと自分でも思う。だからそれ以上は努力しても無理。
その後は何も書いていません。
この賞に応募して金払って傑作選にねじこんでいたら、
自覚できないまま書き続けていたかもと考えると怖い。
こういう、デビューデキル商法にのってしまう人は、それだけの人だと思う。
昔入選したという知り合いは
恥ずかしくて到底キャリアには
及ばないと自覚してたよ。
192名無し物書き@推敲中?:02/05/11 09:34
148のリアル中年はどっっかいっちゃったね。
193名無し物書き@推敲中?:02/05/11 18:32
票を集計して1はヘタレっていうことでよろしいですか?
194名無し物書き@推敲中?:02/05/11 21:13
1より、148のほうが痛いね。何いばってんだか、屑野菜のくせに
195:02/05/11 22:21
結構伸びるな。このスレ。
196名無し物書き@推敲中?:02/05/11 23:28
結局出して鬱になる賞なのね・・・。
197:02/05/11 23:43
でもフーコーでも佳作に入ったときは素直にちょっと嬉しかったよ。処女作だったし。書き始めたばっかでフーコーが何かも良く知らなかったし。
小説を書き始めたときに、「レベルの低い賞があるから、それを書き上げたら一緒に応募しよ」と友達にいわれたから応募したんだけど。
198名無し物書き@推敲中?:02/05/11 23:47
>>1
どんな話書いたかって、過去レスにある?
199:02/05/12 12:28
>198
ないと思うです。今思えば結構ありきたりな話。
人の良い所だけを見抜ける女と人の悪いところだけしか見抜けない男の話。
200名無し物書き@推敲中?:02/05/12 12:41
どこでも何でもいいけど、書く人なら、ともかく
どこかに入選することだと思う。それが一つの査定
にもなるし自信にもつながる。箸にも棒にもひっか
からないで、あそこはいい、ここは低レベルと言っ
たところで、話にもならないだろう・・・
201名無し物書き@推敲中?:02/05/12 13:16
低レベルはしょうがないけど、
そもそも所謂普通の文学賞と
ここのような入賞者から金を取る賞とは
一緒に語るべきでないとみんな思ってるだけだろ。
またループ…
203名無し物書き@推敲中?:02/05/12 13:36
というか、200の文章はひどいな。
>200
どこかの選択肢になんで普通の文学賞が入らないの?
205:02/05/12 13:53
フーコーが取りやすい賞だからと思われ。
206200:02/05/12 13:54
うんうん、204その辺は承知してる。
書く者はみんなレベル一緒ではないのだから、新風や文芸で
入選して満足する人がいても、一考にかまわない。喜びはど
んどん味わうべき。そこから、更に上を狙っていくさ。
マージャンでは無いけど上がり癖つけるのは必要。
207:02/05/12 17:12
>↑
うん、貴方の言うとおり。満足はしないけど嬉しかったよ。
208名無し物書き@推敲中?:02/05/12 17:13
>>206
安手で上がって肝心な時上がられる。
209名無し物書き@推敲中?:02/05/12 17:31
1さん。
 それでいいのさ。まずは入選というものを体感することも必要。
 僕は、レベル様々賞が有ることは有り難いと思います。みんなが
 指摘するように、多くに一次通過と通知して商売していたとして
 も、それらを見抜いてどうするか判断するのはそれぞれの勝手。
 資本主義だもの、どこだって原点は商売。そんなことは当然の帰着。
>>209

>まずは入選というものを体感することも必要。

って言ってるが、有名作家って、大抵でかい新人賞が初入選じゃねえの?
211名無し物書き@推敲中?:02/05/12 17:49

210さん
 小さい賞さえ入らない者が大きい賞なんて、とても入らない。
今の、自分の実力がどのくらいにあるのかを知るのには、下から
応募して積み上げるのも有益と思ってるんですよ。
実際、作家を目指しても、そのほとんどはなれないのが現実って
事、その厳しさを1さんは心得ているんだと思いますよ。
212名無し物書き@推敲中?:02/05/12 21:17
1さんへ

 それから、自分の文書力手っ取り早く知るのに、大手新聞の読者の
声の欄に投稿するのもいいです。FAXでもOKですし翌日にも結果がでま
すから、実力試すのにお勧めです。ちなみに原稿料は2000円程度。
 読売は月間賞てのもあります。
213名無し物書き@推敲中?:02/05/12 21:22
まず、200は、自分の日本語のすさまじいへたくそさを自認するように!

さて、フーコーだろうが何だろうが
カス文学賞を取ってしまってどうするんだ? その後はよ!
プロアマ不問の賞に絞るのかい?
え、ド下手の200さんよおお、うひゃうひょうひぃうひぉ
214200:02/05/12 21:38
今ね、文書の上手い下手を話してるのではないよ。勿論、213は
上手いのだと信じますが、僕ら下手は小さい賞から挑戦なんですよ。
いいじゃあないですか。そうしたチャンスを新風が用意してくれてる
事に僕は感謝してる。
 あなたのように上手な人は、新潮でも文藝春秋でも狙えばいいし、
そんなの、それぞれの勝手で批判する事は無いと思うね。まあ、君の
書き込みが品がいいとは思えないけど・・・・
215名無し物書き@推敲中?:02/05/12 21:39
まあ、いいじゃん。213は大きい賞狙って無理。
200はフーコーどまりってことで。
216名無し物書き@推敲中? :02/05/12 21:42
つーか何でそんなに高い金払わされんの?
文芸春秋の自費出版の3倍はする。
そんなところに応募しちゃだめだよ。
217200:02/05/12 21:47
216さん
 本当のところ僕は新風に出した事は無いのですが、トップ入選は
無料で出版化となってました。佳作とか、なんとかはお金頂いて出
版しますよ、って事ではないですか。1さんが余り馬鹿にされていた
から擁護書いてしまいました。
 当然にして、こうした出版形態の狙いは承知しています。
218名無し物書き@推敲中?:02/05/12 21:52
擁護になってねえよ、糞ボケの200=蛆虫
219200:02/05/12 21:56
215さんに賛成!!
220 :02/05/12 22:06
フーコーフーコー
ホントにみんな
フーコーフーコーいってるな
221:02/05/12 22:15
>200
あ、気を使っていただいてありがとうございます。
言いたいことを言ってくれて助かりました。
222200:02/05/12 22:36
1>
いえいえ、どうも独善的な人にはね・・・・・話しても無駄。
さてと、下手な小説でも読み直しながら一杯やります。
文藝の蓮如賞発表になってるよ・・・・
223名無し物書き@推敲中?:02/05/12 22:43
結局ここ出身のプロっているっけ?
200さんは低レベルからこつこつというが、
一般の出版社から見れば、自費出版経験者は逆印象では?


224200:02/05/12 22:48
223さんへ
 それはあるらしいです。
 プロフ幾つも持てばいいですよ。新風は本名とか聞きましたが、
 トップ入選なら何とかなるのでは?
225200:02/05/12 22:52
223>
書き忘れました。新風はせいぜい500部程度の印刷ですから、
 そんなに気にする事は無いのでは・・・・
 ちなみに出版社の最低原価押さえは1万部と聞いてます。
226名無し物書き@推敲中?:02/05/12 23:11
> 低レベルからこつこつ

馬鹿発見!
227 :02/05/12 23:15
226無視の方向で
228名無し物書き@推敲中?:02/05/12 23:17
>224
正直トップでもどうかと・・・。
ざっとスレ読んだけどここの場合、
キャリアに及ばないのは
結局入選も非入選者も同じでしょ?
229200:02/05/12 23:25
223さんへ
ご参考になるか解りませんが経験なんですが・・
僕は前に実費で本を作り、知り合いの(経済雑誌)出版社のルートに
乗せて頂き、6000くらい売れました。ペンネームで出しましたが、
今は、本名で書いています。勿論、経歴には記載せず応募してますが、
不都合はありませんよ。
 思うのですが、小さい出版社が最低1万部売れるのを見越せない本を
出しませんから、それでも出したければお金頂きますって普通だと思
います。出したい人は見積り取って嫌なら止めればいいだけの話しです。
>>225
傑作選ってたった500部程度しか刷らないの?
それで独り数万円〜十数万円も要求するのですか??
231200:02/05/12 23:35
224さん。
 うんうん。解ります。
 僕はね、どうもここに来ている人は、プロ目指すって決めてる人です
とか、できたらプロになりたい人とか、趣味で書いてる人とか、いろん
な人が居るんだと感じるのです。ですから、新風に対する評価とか意識
が違うんだと思うんですよ。散々応募して半ば諦めてる人も居ると感じ
ています。
 そんな訳で、それぞれ到達すべき目標や手段が違うのではと・・・
書く者に取っては、いろんなレベルの出版社や賞が有る事はいいことで
それが商業主義で悪毒やってれば、すぐにばれますし、遠からず行き詰
まりますよ。
232200:02/05/12 23:36
228さんの間違い↑
233200:02/05/12 23:45
230さんへ
 僕は出版社ではないよ。
 前にも幾らの高い見積り来たとか書いてあるの見ましたが、失礼
ですから書きませんでしたが、出版社の見積もりは単に字数とか枚
数だけで見積りしません。この文書は相当編集とやり取りしないと
無理だと判断すれば、当然高くなります。簡単なやり取りで活字に
できれば安い見積もりが来ます。
 出版社も馬鹿ではありませんから、そんなにいい加減な見積もり
はしないはずで、高い見積もりが来たら、相当自分のは駄目な文書
だと悟った方が適切な観点かと思われます。
234名無し物書き@推敲中?:02/05/13 00:07
傑作選は出した人にお金を出させるためにつくるんでしょう。
売るためじゃなく。
235200:02/05/13 00:18
234さんへ
 こんな事書いてるとオレは新風車だなぁー。
うんうん、その企画が有るのも知ってる。嫌なら止めればいいのだし、
そうした手段でも自分の作品を本にしたいって人が居ても一向に問題
は有りませんよ。各々の価値判断。多様化の時代なのだから、いろんな
人の価値判断を認めようよ。
 汚い言葉で僕に向かって言ってた人もいたけど、それも彼の価値判断
だし、人生観だと思うから、僕は汚い言葉で反論はしなかった。ものを
書く人は、馬鹿、低レベルなんて言ったら駄目よ。まず書くという立場
の視点では無いと僕は思っています。間違ってるか知れませんよ。
236名無し物書き@推敲中?:02/05/13 00:23
> 小さい出版社が最低1万部売れるのを見越せない本を 出しませんから

素人判明!

237名無し物書き@推敲中?:02/05/13 00:24
お前らって、単に相談にのってもらいたいさみしがり屋さんなのね(ぎゃはぎゃははは
そんなことで、大丈夫か(ぷぷぷぷぷp
238名無し物書き@推敲中?:02/05/13 00:27
つうか、フーコーをさんざん馬鹿にしておいて
200の出現で、妙な色気を出すお前らが哀れでならんな(藁
断言しよう。お前らは、フーコーの連中が紳士面でお前の作品を認めたら
すぐ金を払うな。かっこわるいね、チミら。
239200:02/05/13 00:31
236は何を言いたいのかな?
素人判明ってオレは度素人よ。真面目に話してるんだから、君は
少し遠慮してくれよ。素人あはははって言ってるんだから、君は
プロなんだろう。プロはこんなとこで遊ばないぞ。
オレは50代だけど、まだプロにはなれず、だけど、本格的に書き
はじめたのは一年前。いいよ、大いに笑いなさい。ただ、自分が
他を笑える人材か否かが問われるね。僕は笑わない。己の愚かさを
少しは知ってるからね。
240名無し物書き@推敲中?:02/05/13 00:32
>どこでも何でもいいけど、書く人なら、ともかく
>どこかに入選することだと思う。それが一つの査定
> にもなるし自信にもつながる。箸にも棒にもひっか
> からないで、あそこはいい、ここは低レベルと言っ
> たところで、話にもならないだろう・・・

すさまじい駄文。大丈夫か>>200さんさあ
241名無し物書き@推敲中?:02/05/13 00:37
>>239
馬鹿判明! ぶわっははははははは
ぶわっはははははははははは
ぎゃぎゃぎゃははははは ああ、おもしれえ
知ったようなこと言ってるのは、お前ひとりなんだけどなあ。
で、どこで仕込んだ知識なんだい、50代のボクちゃん
242200:02/05/13 00:38
240さんへ
 ここは文芸賞ではないよ。
気楽に書いてるのさ、そんな単純な事は洞察してね。
243200:02/05/13 00:45
241さんへ
 馬鹿判明って、だつて能力ないから入選しないんだもの、馬鹿って
そんなの言われるまでもなく馬鹿さ。そんなの知ってるし、僕のすれ
読んでる人も知ってるよ。それが何なのよ。オレは見知らぬ相手に馬
鹿と言えるだけの才覚を内存していないよ。君の優秀さは認める。自
分で優秀ていってるのだからね。それは君の勝手。
244名無し物書き@推敲中?:02/05/13 00:51
お前のすれなのか、そりゃあすんまそん(そうかそうか
245200:02/05/13 00:57
僕はね、ここに来ている人は僕に対する批判者であっても、
礼儀として「さん」を付けて会話しているよ。それが少なく
とも書く人の最低のマナーと心得ています。
 しかし、批判者に限って、そうした配慮に欠ける人が多い
のは何故。解らない。この判定は別のRMさんから賜りたい。
246名無し物書き@推敲中?:02/05/13 01:12
それは自己満足というものだね。200様(うひょ
247名無し物書き@推敲中?:02/05/13 01:19
最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー 最低のマナー
248200:02/05/13 01:24
246さんへ
 それは自己満足って、どこの部分指して言ってるの?「さん」付ける
ところですか?、自己満足意識で書いて無いよ、僕は。文面洞察すれば
解るでしょ。反論に応えただけよ。あ、そうか君は反論者だね。
 まずね、見知らぬ人に、馬鹿とか、低レベルとか、うひょとか、そんな
失礼はプロでも見下した事は書かないよ。如何に自己の表現が品が無くて
失礼な文か知るべきが、文を書くより先でだと僕は認識します。勿論、こ
これは僕の勝手な判定だよ。
 他人を批判するときは、礼儀として最低のマナーを堅持して反論しなく
てはね。その最初がまるまるさん、て書かなくては・・・最低のマナー
さ。それも無くて他人を馬鹿だと表現したら、頭のいい人には最低って
言われてしまう。
249200:02/05/13 01:30
だいたい、これまでの馬鹿だと称される僕の反論に対するコメント
読んで、自己満足なんて、判定していては大した文書は書けないな。
250200:02/05/13 01:35
247さんの書き方なんて、何となく幼稚に思えるのはオレだけかな??
251200:02/05/13 01:52
1さんへ
 貴方が立ち上げたとこに入り込み沢山書き込んでごめんなさい。
結論ですが、ふーこーだろうが何だろうが、まず入選すべき。一度
の入選なくして、ここが低レベルとか何とか言ってる奴に限って箸
にも棒にもかかってない。僕もここまで書くのですから、一定の経
験は有りますが、実はね。ここに来ている人の中には、結構の所に
行ってる人も居ると感じるのです。でも、殆ど一次、二次止まりだ
から、それ以上の人は謙虚さも失礼も、自慢話しもする必要が無い
と知ってるから、語らないのですよ。そうした人は他人に馬鹿だた
わけだなんて死んでも語らないし、多様な価値判断を知ってる。
 僕はそう思ってます。1さん。これって原稿できたら、ここに200へ
て書いて見てください。結構、オレって手ずるあります。見せる事は
可能だし、出版ルートに乗せるのも可能。実質でいきましょ。業界を
知らん奴は、独りよがりしてればいい。
374 :書店関係 :02/04/30 16:13
文○社や新○舎の本を持って、書店を営業して回っている著者は多いが、
はっきりいって迷惑です。
丁寧に断っても、彼らは誤字脱字、文章破綻だらけの著書を
「いい本ですから」「売れると思いますよ」
などと根拠のない戯言を並べて食いさがろうとします。
口の悪い同僚は、そんな協力作家のことを陰で「出版乞食」などと言っています。

コピペ失礼だが、200さんこれはどうなんでしょう・・・?
本当に50代ですか。
文章からはそれらしき雰囲気が伝わってきませんが。
もう少し工夫してください。
254200:02/05/13 02:08
252さんへ
 その現実も知ってます。新風の契約書店は300弱。
ですから、殆ど書店を知りません。ですから、実費出版で本売ろう
って事が間違いで、それは様々コネ使って売ってもらうしか無いの
ですよ。だから初版500なんです。それも著者100で、書店へは200と
見てます。1億3000万国民から見ればアリの世界ですよ。
 そんな実体は書き物する知識有る人だから、そんな日本経済のから
くりは気付と言いたい。
 今ね、知ってると思うけど、出版業界は空前の不況と言われています。
良書はプロさえ1万部売れない。こんな時代に素人の作品を出版しますか?
こんな時代なのに、ここに来てる作家?はああだこうだと言ってる。まっ
たく今の経済解っていらっしやらない。
 まず、1万部がボーダーライン。新風は500印刷、文芸は1000印刷。初版
よ。こんなの元は取れないのよ。そんな事解ってオレは語ってるのよ。
>254

質問不足でした。
丁寧に断っても、彼らは「誤字脱字、文章破綻だらけの著書」
            ↑この点です。。
256200:02/05/13 02:15
もう、沢山批判されたから酔ってるの、
でもね。掲示板なんて、誤字があろうが、文節が間違ってるであろうが、
そのように読む知識さ。いちいち細かいことを、ああだこうだと、揚げ足
とったところで何よ。利益はないぞ。でもね、君らはどこまで、この世界
知ってるの???
257名無し物書き@推敲中?:02/05/13 02:25
話がループしてるが、フーコーに応募する奴は
誤字脱字も気にならなくて、ふつうの新人賞に
応募できないと自覚している人ということで、
そこから先には行けないこともわかっている、
200はどこかの世界にお詳しいと。いうことか?
258200:02/05/13 02:27
252さんへ
 先にも書きましたけど、今や読む人より書く人の方が多いなんて
言わレてる世界ですよ。それにも増して空前の不況。売れない。
例えば、恋愛小説、普通は総べて無理。書き尽くさレてる。官能、
よほどの新鮮味がなければ無理。学園もの、架空もの、相当異色
でなければ無理。
 例えば、文藝の蓮如賞、この前発表。その入選者の視点。中国の
グローバル化とイスラムの反グローバルカがテーマ。作者は長く旅し
取材し書いてる。奨励賞の年輩女性。昨年「潮」入選者。今回の作品
書くに当たり、中国へ3年、取材してる。
 これ見ても、ここであははははー馬鹿なんて書いてる奴が入選なんて
一生かかっても無いよ。そんな甘い世界では無い。
この人、やはりちょっとおかしいわ。
漏れは誤字とかそういうことを言ったんじゃなかったんだがな。

>結構、オレって手ずるあります。

50代の人がこういう書き方するかなって思っただけなんだけど。
最近の50代はかなり幼いということか。
260名無し物書き@推敲中? :02/05/13 02:29
>>258
だからフーコーにしろと?
261200:02/05/13 02:30
少し酔ってるから文書のあいまいさ、脱落ご容赦くださいね。
善意に読んでね。
262名無し物書き@推敲中? :02/05/13 02:31
>>258
甘くないのはみんな承知だし、
だからといってボッタクリに魂を売り飛ばしたくないだけ。
1も200も逝ってくれ。
263200:02/05/13 02:37
259さんよ
 会話してるのよ。手づるって書いたけど、こいつ無いな、はったり
言ってるッて思ったら、知識者は黙って認識してればいいの。そんな
事が今話してる中心議題ではないのよ。
 オレを頼って来る奴はこればいいし、うそ!!てのはそれでいいしさ、
その心理をああだこうだと議論する必要も無いの。無意味。あっ、そう
て聞き流せばいいのよ。オレには利害ないから・・・・
てか、小説を書いている人の多くは
「応募者」になって自分の実力を測りたいのであって、
甘言とお金がセットになっている賞の
「お客さん」になりたくないだけなんだと思う・・・。
265名無し物書き@推敲中? :02/05/13 02:38
>>263
たしかに酔っ払いの戯れ言にしか聞こえないと思われ。
>>261のような文章はきちんとした文章を書いたときにこそ言うべきことだ。
物書きとしての矜持というものを持ち合わせていないのか。
ああ、情けなや。
267200:02/05/13 02:39
260も殆ど文書真剣に読んでないね。
オレがふーこーにしろって書いたか。そんなこと、どこにも書いて
ないぞ。オレは新風者ではないよ。
268名無し物書き@推敲中? :02/05/13 02:42
そういう流れではなかったか?
フーコーと限定はしていないが。
ここはフーコースレだし。
269200:02/05/13 02:42
262さんは何を言ってるの
200は逝ってくれはいいけど、1も逝っては不謹慎だよ。
だって、ここは1が立ち上げたれすよ。僕らは客だよ。
主催は1よ。
270名無し物書き@推敲中? :02/05/13 02:44
>僕らは客だよ
オモシロイ!!!
1を貶すのはむしろ礼儀なのです。
272名無し物書き@推敲中? :02/05/13 02:46
>>271
激しく同意。
認識を改めてもらいたいから真実を伝えているのですが、何か?
273200:02/05/13 02:50
264さんへ
 そうなよ、そんなの各々が判断すればいいさ。
新風だって商売。それが騙しって判断すれば乗らなければいいし、
金出しても活字にしておこうって人が居てもいいではないか。
 出版社にしても、駄作を出すのには手間島いるさ。それには
対価を求める。当たり前さ。ただね、僕が言いたいのは、書いてる
側からみれば、いろんな賞とか会社があるのは有り難いって思うの。
それを選択するのは、各々すればいいことで、批判することは無いさ。
274名無し物書き@推敲中? :02/05/13 02:55
そこを1は勘違いしていると思われ。
普通の新人賞のミニチュア入門編と。
スレのタイトルからして。
275名無し物書き@推敲中?:02/05/13 02:59
どう考えても新風の回し者だな。
276名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:02
200は酔っぱらい過ぎてお眠りになられたか?
新風は二日酔でもいいのか。いいな。
277200:02/05/13 03:03
ここでも、新風とか文芸とか批判してる文みたけど、少し視点を変えれば、
どうしょうもない駄作を素晴らしいと自認した作者を扱ってるのよ。これを
出版まで持ち込むには、相当な編集とのキャッチボールが必要よ。そうした
経費を見積ってるのさ。
 しかしね、冷静に考えてごらん。書いてる人のレベルは一定では無いし
行き着く目的も違うよ。5もいれば2も居る。そうした多様に合う会社が
幾つも有るのはいいことでは無いの?
その選別は僕らが、僕らの願いに応じてすればいいだけの話よ。何か
問題あります。僕は、最初からそう言ってるのよ。
>273
他掲示板、本掲示板関連スレ参照するに、
入選、落選関わらず、ここの場合出した人たちが
自らボロクソ言ってるようですが・・・何故?
279名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:08
>>277
キャッチボール(?)してんの?
してても自費出版なら文芸春秋の方がまし。
値段も新風の半額以下だし。
ちなみに私は自費出版するつもりはありません。
ちなみに手ごねって、何?
280200:02/05/13 03:14
278さんへ
 それは新風など、経営指針だろうね。
 殆どの応募者に一次入選と送って、「こののまま埋もれさすには惜しい」
なんて、徹底してくすぐる。それに乗る人が沢山居るから商売になる。
この旨味を知って、今や、大手まで、このやり方に出てる。有名社までもよ。
でも、こんな商法みんな知ってるでしょ。これら、解って僕はコメント
してますよ。
281200:02/05/13 03:18
279さん。
 そんな事はさっきから書いてるよ。そんな事は個々が判断して
決断しなさいって。みんな企業なの。利益求めるのは資本主義の
原点。後は個々が判断してきめればいい。
 利益主義なんて、どこの出版社も同じ。そんなの経営として当
たり前。この世は、利用する側と、利用される側に大別されてい
るのだから。
282名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:19
>>200
話がぺらぺら変わるので、逝ってください。
質問には答えねえし、レスの順序もむちゃくちゃだし。
283名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:20
知らない人がいたりするから、こういうスレがあるんだろ。ぼけ
284名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:22
良心のかけらもない奴だな。200は。
285名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:22
知らない人が応募する。
連絡来てから驚く。

だから入選者もけなしている。
と思うのだが?
286名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:24
新風が有限会社なのか自営業なのか知らないが、
200くらい資本主義に詳しければ伸びるだろうな。
287名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:24
ついに本音を言ったな。新風は利用する側で、客は利用される側ということなんだな。
288200:02/05/13 03:24
よし、282さん。そこまで愚ろうするなら応えます。
僕に何を質問したの??、見過ごしていたら誤りますが、
改めて書いて抱けますか・・・
>>280
>殆どの応募者に一次入選と送って、「こののまま埋もれさすには惜しい」
>なんて、徹底してくすぐる。それに乗る人が沢山居るから商売になる。
>この旨味を知って、今や、大手まで、このやり方に出てる。有名社までもよ。
>でも、こんな商法みんな知ってるでしょ。

なるほど。
でも知らない若しくは勘違いしてる人もいるから
このスレは伸びるのでは?
荒らしてる人の中にはこの現実を認めたがらない人もいますし。
290200:02/05/13 03:26
287さん。
資本社会は、総べて、利用される側と利用する側で動いてるよ。
しかし、昨日は利用される側が、今日は利用する側で動いてるぞ。
291282:02/05/13 03:26
>>288
手づるって、何?
292名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:29
>>290
総論で話をしているんじゃないんだよ。
新風のことを話しているの。このスレでは。
293200:02/05/13 03:30
289さん
 僕らは少なくとも、何か書こうとしてる同士だよ。
 知らない人がいたら伝えてあげればいいさ。書くもの同士を
 愚ろうし、批判し、下げすぐってる奴は同士ではないよ。
>>280が新風の真の姿なんだから、そんなところに投稿するのはやめろっていうのが
人情というものではないか。
295名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:31
1も高校の頃に送ってしまい、
なぜかそれからずっと勘違いのまま今に至る。
296200:02/05/13 03:33
292さん
 だって、もう新風の商法なんて、今、ここに居る懸命な諸氏は
みんな知ってるでしょ。
297名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:33
200がまたもや支離滅裂になっているよ〜。
298名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:34
200は書き込みを読んでいない。
299名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:35
>>293

だからみんなで教えてあげてるんですけど・・・。
その結果レスが伸びる&スレが荒れる。
愚弄されているのは一部の勘違い君だけかと。
300名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:35
口調も変わって大人しくなってきたね。
これはもしかしたらほんとに新風の工作員かもしれないな。
301200:02/05/13 03:35
294さん
 いいのよ。どこに送るかは個の勝手さ。
 それで騙されるのも人生勉強、騙されないのも知識さ。
 そのどこを通って生きるのが正当なんて、誰にも判定
 できないよ。
302282:02/05/13 03:36
そして論旨をはぐらかし、
200は私の質問に答えてくれないのであった。
303名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:36
賢明な諸氏だとよ。今さらおせーよ。
304名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:37
200のセリフって、古い歌謡曲みたい。
305200:02/05/13 03:39
300さんへ
 あのね。まあ、そういう論評ってオレらは被害妄想って言ってるけど
まあ、それぞれ実体は確認できないのだから、しょうがないけど、
オレの過去すれみれば、普通の知識あれば解るよ。
 まあ、人の分析はもっと繊細さが必要だね。
306名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:39
>>301
俺はそこまで非情にはなれないな。
地雷踏みそうな奴にはなるべく教えてあげたいと思うよ。
なんてたって同志だもんね。
307名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:41
>>301

てかさっきj自分で「教えてやれ」って言いましたやん?
だからみんなで1さんに教えてるのだけのことちゃう?
308名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:41
200は空っぽ。安い一般論だけ。
309名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:41
>>300は煽り文句だから。勘違いしないでね。
310200:02/05/13 03:41
302さん。
御免。どこにあります。
311282:02/05/13 03:42
僕の質問……。
312200:02/05/13 03:43
308さん。
 それはどこを指し手かな
313282:02/05/13 03:44
さがしてくれよ。
>>291 にある。
314200:02/05/13 03:46
まあ、オレは断定的に語るから、今の若いのには絶えられないのも
解る。でもな、50過ぎて、若いエネルギーと会話してるのよ。
これはまじよ。
315名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:46
いい加減酔いも醒めてきただろうから、誤字くらい直せよ。
気分悪いんだよ。
316名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:49
>>314
200自身が勘違いしていると思われ。
てめえの馬鹿さが耐えられねえんだよ。
それに50過ぎて会話してるなんてわざわざ書く時点で意識してるってことだよ。
意識しない人間はそんなこと書かねえよ。
317200:02/05/13 03:51
315さんよ
 こんな夜中に50相手に誤字がどうとか、そんなちまちました事言って
ては大物にはなれないぞ。所詮、掲示板、例え誤字なんてあっても、指
摘せず、そのように読める器量さ。その程度が無い男は大勢できない。
 ちまちまと、こまいことをああだこうだと言ってる若者見るし、いや、
そんなの気にしない若者もいる。違いが解るゴールドブレンドさ・・
318名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:53
>>317
こんな下らない人間が家族や上司にいなくて幸せだよ俺は。
電脳世界だけの奴と思いたい。
319200:02/05/13 03:53
314よ
 お前は、年上と親身に交流した経験はなかろう。お前の自信過剰さ。
生意気言ったって、ふーこーさえ入選できまい。
320名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:54
>>317
それが物書きの言うことか。
ほんとは書けねえんじゃないか。誤字書いてるの、あなただけだよ。
321200:02/05/13 03:55
314よ
 50て意識して何がいけない。意識することこそ必要な時代ではないのか??
322名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:56
200の上から見下ろす言い種が、まず嫌悪の対象。
何を言うかと思えば言い訳がましい、
いいこと教えてあげてんだぞ風、
ころころ考えを変える、話をそらす。
323名無し物書き@推敲中?:02/05/13 03:56
誤字は気分悪いから直してくれって頼んでるんだよね。
いい大人が恥ずかしくないのか。
324200:02/05/13 03:56
オレは、少し前から「さん」て書くのを止めたよ。
325名無し物書き@推敲中? :02/05/13 03:58
314は200の書き込みだが、何か?

>>321
その意味のないセリフをやめてくれ。
またあんたの考え方も変わってる。
326名無し物書き@推敲中?:02/05/13 04:01
多分、明日ロムってこのスレ読む奴

結局誰もフーコーを庇ってないのを見て、

笑うんだろうなあ・・・。
327200:02/05/13 04:01
323よ
 そんなにお前は文才か・・・・
 オレが若い時は、自分より知識ないと思える歳よりも一杯付き合ったよ。
しかしな、考えれば、オレより前の世代はオレより学問する機会が無かった
と知るから、オレは年輩者を尊敬したのさ。お前らには、そうした時代への
分析が何も感じられない。それでは小説は無理だ。
328名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:02
>>319
70過ぎの団体の専務理事に可愛がってもらっているが?
あなたと違ってありがたい話をしてくれるが?
向き合って話をしているが?
株式会社つくるときに出資してくれたのは3人とも50以上だが?
329名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:04
>>327
文才以前に常識だと思う。
200は何か分析したのだろうかと疑問。
どうせ紋切型ではなかろうか。
330名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:06
200はゴールドブレンドがお似合い。
331200:02/05/13 04:09
まあ、いいよ。
若いのが簡単に、馬鹿だ、低レベルなんて書けるんだから、勿論、
本の二冊や三冊出してる吾人だろう。すばらしい!!
日本はこんな馬鹿な、独りよがりの若者が増えたのさ。まあ、いずれ
君らが、そうした社会を作れば、君らの後輩もそうするから、その時、
解るさ・・・
332名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:10
また紋切型かよ。
333200:02/05/13 04:12
329はじめ
 お前ら、少なくとも日本の文学を支える人材の思考としては
失望したよ。もう少し、文学やる若者は違うと信じていたオレが
馬鹿だったと気付いた。
334名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:13
>>331
小説じゃないけど四冊出してますが、何か?
335名無し物書き@推敲中?:02/05/13 04:14
この程度で6000冊も売れるのか。いったい幾ら使ったんだ?
336200:02/05/13 04:15
322よ
 何が紋切りよ、どこが紋切りか語ってから批判しろよ。
お前の論調こそ紋切りだぞ・・・説明せず、単に紋切り
発言だもの、自己の主張に責任もてよ・・・
337200:02/05/13 04:17
334よ
その4册は、どこから、どんなタイトルで出してる。
君の発言レベルでは信じられない。明記願いたい。
338名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:18
>>333
気付いてくれて良かったよ。
あんたを尊敬する人間なんて、ここにはいないよ。
自分のことを棚にあげて勝手に失望しないでくれ。
339名無し物書き@推敲中?:02/05/13 04:18
漏れらの思考って、そんなもん何か披瀝したか?
何にも語ってはおらんぞ。ただ事実を述べているだけで。
340322:02/05/13 04:19
>>336
そっちが自己の主張に責任をお持ちになられるべきでは?
341名無し物書き@推敲中?:02/05/13 04:21
>>337
その前に、あんたの手づるとやらを披露しろよ。>>282の質問じゃなかったっけか、これ。
342名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:21
>>337
専門書なのでご無理かと。
校正もばっちりですし。
343200:02/05/13 04:24
341へ
 何で身も知らずお前に、オレの出パン業界への手づるを
明かす義務があるのよ。お前はオレの後輩でもなければ知
り合いでも無いよ。関係ない雑魚だろう。義理も何も無い。
1なら教える。
344名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:25
>>343
やれやれ、ただの酔っ払いのおっさんだよ。
345名無し物書き@推敲中?:02/05/13 04:26
>>343
俺には答えてくれなくていいからさ。282の質問に答えてやってほしいのさ。
だって、あんた282に対して質問に答えるって約束してたじゃない。
346200:02/05/13 04:28
こんな会話してて、礼儀作法も何も知らない若いのに、そんなの
恥ずかしくて紹介できないのはRMさんは解るでしょ。
この程度の奴が、オレに馬鹿とかたわけとか言ってたのよ。
呆れる。まあ、明日は休みだからいいけどね・・・
347名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:28
>>343
そうやってなんだかんだ言って明かさない奴に、
なぜ私が書いた本のタイトルを教えなければならないんだよ。
お前はオレの後輩でもなければ知り合いでも無いよ。
関係ない雑魚だろう。義理も何も無い。
348200:02/05/13 04:29
282まて、読むから
349名無し物書き@推敲中?:02/05/13 04:31
誰も紹介してくれとは言ってないと思われるが…。
350282:02/05/13 04:31
あの別に200さんの手づるを頼るとかじゃなくて、
どういうのが手づるなのかを知りたかったということ。
出版業界の中身なんて知らないもので。

正直200氏、面白すぎるのだが・・・
352200:02/05/13 04:32
話がべらべら解らんから逝ってくれって書きこだよ。345へ
353名無し物書き@推敲中?:02/05/13 04:33
>>282
>>288
>>291を見てくらはい。
354200:02/05/13 04:34
350へ
 分かった。僕が知ってるのはいろいろあるけど、
一つは実業の日本車(車はわかるね)

355282:02/05/13 04:36
>>354
そこなら私も何社(人)か紹介しました。
あまり200さんの書き込みに頻出していた文学や小説と
関係ないところのようなきがするのは、私が若いから?
356200:02/05/13 04:37
350へ
 それから築地の電通。
 ここは芸能も出パンも、テレビも雑誌も手ずるは早い。
357200:02/05/13 04:39
356へ
 ここの会社は部課ではない。局だ。一局、二局・・・とある。
勿論、テレビ、雑誌、ラジオと、大まかだよ別れてる。
358282:02/05/13 04:40
>>356
それで200さんはCEDのどの局とどうなんですか?
キャスティング?
テレビ?
雑誌?
まさか出版?
まさか電通プロックス?
359200:02/05/13 04:40
日本の芸能の出発点はここだと、知ってる人は知ってる。2のやつなんて
誰も知らん。だから馬鹿な事を言って、オレをおじんとか言ってる。
360200:02/05/13 04:41
オレの駄作が何故、ルートに乗ったか、勿論こね。
361282:02/05/13 04:42
>>359
大学生でも知ってます。
362282:02/05/13 04:45
>>357
局の次の括りは部だったと思いますが?
363282:02/05/13 04:46
>>360
自分が本を出した話にすり替わっていますが?
364名無し物書き@推敲中?:02/05/13 04:50
>僕は前に実費で本を作り、知り合いの(経済雑誌)出版社のルートに
>乗せて頂き、6000くらい売れました。

自費出版なのね。金さえあればいくらでも売れるよ。
365200:02/05/13 04:51
えとね、359かな、彼だけに語ろう。
 まずね、純文学の入賞て年間何人。それに入れるか。今、ここで
オレにああだこうだと言ってる人よ。まあ、書いてる内容見ても永
久に無理。でもそれが66.9の世界よ。ならどうする。
 大したコネクションも無いのがああだこうだと言ってる。そんなの
大勢できないよ。オレが少し本旨出したよ。ここまで、こんなの一部。
366282:02/05/13 04:53
>>364
私も企業の創業社長を何人か紹介したことあります。
何人か合同で1冊にしたことも。
広告会社(もちろん電通のような大手とは違う中小)の
収入源です。
367200:02/05/13 04:53
358とか馬鹿な質問してる。
 そんな事教えるか。これまで、散々オレを批判してきただろう。
368200:02/05/13 04:55
364なんて
何にも世の中知らんやつよ。
369名無し物書き@推敲中? :02/05/13 04:55
俺にコネはないが、200もない。
そんな奴が偉そうに講釈垂れていたと。
ということで、寝る。
370200:02/05/13 05:03
だから、みんな何なのよ。
自分の最大のこねがどこにあるのか、自信あったら書いてみなよ。
それさえ書けない馬鹿がガーガー言うな。馬鹿。大した人脈も無い
くせに偉そうな事言ったら駄目よ。
 こんな下らない2ちゃんの会話で誤字を直せなんて、言ってるちっちゃい
やつも居る。話にならないよ。そんな世界で世の中動いて無いぞ。
 オレは今夜、妻もいないから、からかっただけよ。そんなの解らず
馬鹿言ってるのが殆ど、作家には永久的に無理と断言できる。
371200:02/05/13 05:05
369も発言からみれば
何にも知らん小市民さ・・・そんなの発言から
生活レベルさえ解る。
372名無し物書き@推敲中? :02/05/13 05:07
>>370
あんたが見せた二つよりもコネはあるけど、
そんなのないに等しいと思ってるよ。
電通と書籍なんて、あんたのでなくていいから
事例教えてくれよ。
自作自演が横行する2chから作家は出ないって言ってるあんたは確かに50のおっさんだ。
あんたの思考回路で世界が動いていないのも事実だ。
373200:02/05/13 05:08
363何が言いたいの
 はっきり質問しろよ。答えるから。抽象論は卑怯論て言うのよ。
374369:02/05/13 05:09
>>371
残念ながら外れています。
あなたの脳みそはその程度だと自覚し直しなさい。
50でも遅くないです。
375名無し物書き@推敲中?:02/05/13 05:27
仕事上、新聞社(地方紙)とも付き合いがあって、そこの新聞社が自費出版もやってるんだよね。
金さえ払えば文章まで全部書いてもらえるそうなんだ。それとそこの新聞社は純文学の賞も主催していて、
何年かに一度は受賞作をまとめて出版している。佳作(のようなもの)まで本におさめられるから、
競争率は50分の1くらい。それでもフーコーよりはましだろうな。
講談社からハードカバー何冊か出している作家やら、小学館の編集者なら知り合いにいるが、
そんなの屁の足しにもならんよ。
376200:02/05/13 05:31
うんうん、375さんなら
会話になるよ。時節を知ってる。
377名無し物書き@推敲中? :02/05/13 05:33
>>376
また意見が変わってる。
というよりあんたに同意されたくないと思うよ。
378200:02/05/13 05:34
それで、357さん
最近の実費出パンどう感じてますか、
379名無し物書き@推敲中?:02/05/13 05:35
>>376
つーか、ばか。俺は364だ。
あばよ。
380200:02/05/13 05:36
377いいのよ。
僕には他意は無いから、現状の情勢を聞きたいだけ・・
381200:02/05/13 05:38
ああそうか、364さん。そんな観点ね。
真剣に会話した僕が馬鹿だった。
382200:02/05/13 05:41
まあ、377よ異論もあろうけど、
無意味だから、この辺で幕にしょうよ。
オレも殆ど遊び会話だから、ここで真剣なんて
無いよね。どうせ、みんないい加減会話って知ってる。
383名無し物書き@推敲中? :02/05/13 06:29
というわけで本人も吐いたように、
200の書き込みは全ていい加減だそうです。
酔っ払いの50男が、今夜は妻がいないから
作家になりたいと思っている若者でもいっちょからかうか、の巻。
ご覧の通り200の目論見は崩れました。
ていうか、何で書き込み細切れなんだよ。無駄遣いじじいだなあ。
>383
酔っ払いの50男に付合って夜を明かした罠
385名無し物書き@推敲中?:02/05/13 10:14
200はフーコーの権化。
最初は紳士面。叩かれるといきなりガイキチに(うひぃ
386名無し物書き@推敲中?:02/05/13 11:14
いや、200は本当は真剣だったんだよ(うひぃ
382は200の照れ隠し。かっこわる〜
200はもともと、本気出して、あの程度のヤツ(うひぉ
280 :200 :02/05/13 03:14
278さんへ
 それは新風など、経営指針だろうね。
 殆どの応募者に一次入選と送って、「こののまま埋もれさすには惜しい」
なんて、徹底してくすぐる。それに乗る人が沢山居るから商売になる。
 でも、こんな商法みんな知ってるでしょ。

ワラタ
388名無し物書き@推敲中?:02/05/13 17:38
>>387
1はそのくすぐりから醒めきれず、勘違いしてこのスレを立て、
自分だけが新人賞に応募できるレベルに達していると思っている。
200の書き込みにだけレスする1。二人の誤字脱字は新風舎並。
389名無し物書き@推敲中?:02/05/13 19:12
ということで1=200と一応言ってみる
結局、普通の文学賞(大小関わらず)の一次すら通らない人たちが
「何でも良いから」的に出してくるから低レベル低評価なのね・・・。
3911:02/05/13 19:51
=200違うです。
レスは煽り荒らしに労力が惜しいんでしていないだけです。
ってこんなレスつけたら喜ぶんだろうな。そういう人たち。
392名無し物書き@推敲中? :02/05/13 20:30
1はまだカスのようで残念です。
かわいそうとまで思えてきた。
393名無し物書き@推敲中?:02/05/13 21:13
200のほうが哀れ。50年間も生きてきて、この程度(ぷ
394名無し物書き@推敲中?:02/05/13 22:07
どうでも良いが、
ここって出した人(入選、落選問わず)が
自らボロクソ言ってるケース多いよなあ。
395名無し物書き@推敲中?:02/05/13 22:24
入賞ではなく入金
396名無し物書き@推敲中?:02/05/14 00:53
ワラタ
397名無し物書き@推敲中?:02/05/19 20:10
>>1
そのあと書いたのか、何か?
3981:02/05/19 23:41
うん。一個書いた。それを今新潮のコンテストに応募してる。
小説よりもSS書くのが好きなんで、小説はあんまり書かないのですがね。
399名無し物書き@推敲中?:02/05/22 13:57
一週間前にフーコーに応募しました
ここで情報を得なかったら騙されていたかもしれません
ありがとう 心から
400ところで:02/05/22 14:08
スマップが運営しているバラエティサイト(ギャグスマ)
っていう噂はホント?!
http://www.gagsmile.com
結構、面白いし、ウェブデザインも好き。
だるまをモチーフにしたギャグスマキャラもかわいい。
401名無し物書き@推敲中?:02/05/22 18:35
10万部売れたので、元が取れました。
今度、新聞小説も連載します。地方紙ですけどね
402名無し物書き@推敲中?:02/05/22 20:12
てか、協力出版の賞ってだけで十分胡散臭いけどね。w
403名無し物書き@推敲中?:02/05/24 02:59
age
404名無し物書き@推敲中?:02/05/30 14:44
フーコー麺 
405名無し物書き@推敲中?:02/06/03 18:09
>>399
俺も周りから止められた。。
406名無し物書き@推敲中?:02/06/03 19:02
騙しとは違うと思うけどな。
ビジネスだろ。
407名無し物書き@推敲中?:02/06/03 19:51
まあ、実力を測る&馬鹿にされたくなきゃ
普通の賞に応募しなってことだろ。
408名無し物書き@推敲中?:02/06/05 18:54
作家でもないのが、他人をごちゃごちゃ批判してるなぁ。
409名無し物書き@推敲中?:02/06/05 19:31
批判ではなく事実・・・・。
410名無し物書き@推敲中?:02/06/05 23:48
フーコーにしろ協力出版にしろ
これだけ情報が出てるんだから
騙されるほうが馬鹿、屑、蛆虫。
そんな鈍いアンテナ頭に立てて
作家になる資格など微塵もない。
あえて、悪い奴を探すとすれば
『投稿ガイド』だろうがよ、え?
411名無し物書き@推敲中?:02/06/06 00:37
蛆ってイヤな感じ出てるよな。
虫と、目に似たやつくっつけただけで、
どうしてこんなイヤな感じがするんだろ。
逆に屑は、なんか誉められてるみたい。

それは別にして、作家が一般人と比べて、
鋭いアンテナ頭に立ててる必要は、
別にないと思うんだけど、どうだろう。
412麗奈 ◆A6O5W.U. :02/06/06 05:48
>>1
 フーコーって、聞いたことはあるけど、なにものなのか知らない。
つまり、私は言わないよ、フーコーフーコーって。
ミシェルフーコーとかいうひとよね? 実家でぼんやり本棚でみかけた
名前が記憶に残ってる。タイトルはおもしろそうだな〜、でもめんどく
さそうだな〜、読んでみるかな〜、やめようかな〜と思いながら忘れて
しまってた。。なんだっけ。失われた時間、とか時間のナントカとか、
そんな感じのタイトル? いやまじで覚えてない。表紙開いてすらいな
いから。いや、結局手にとることすらしてないから。
 そんなに有名人なの?
フーコーっていうのは、振り子の研究をしてた人だよ。
監獄とか狂人とかにも興味があって、ときどき訳わかんないことも言ってたみたい。
毛が抜ける病気にかかって死んじゃったんだけど、もともと禿げてたらしい。
禿げ予防のためにコルク張りの部屋に住んでいたというから、よほどの変わり者だね。
414名無し物書き@推敲中?:02/06/06 09:53
[フーコーの振り子]
 自由振動している振り子を台座ごと任意の方向に回転させても、
 振れ方向はそのまま維持される
415名無し物書き@推敲中?:02/06/06 10:16
>それは別にして、作家が一般人と比べて、
>鋭いアンテナ頭に立ててる必要は、
>別にないと思うんだけど、どうだろう。

一般人と同じ程度でいいという意味だろうけど
まあ、それならそれでいいさ。
欲かいて、うまい話にのせられる馬鹿がいけないという
オチに向かって一直線だぴょん! いえーい
416名無し物書き@推敲中?:02/06/07 01:18
>>413
適当なこと書くなよw
物理学者のフーコーと、社会学者、思想家のフーコーは別物。
前者は不動点定理に有名。エーコの「フーコーの振り子」をよむべし。
後者はフランスの知識人。相当に有名だと思うが
417ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/06/07 01:38
先天的な感性が作家の武器。
418名無し物書き@推敲中?:02/06/07 10:46
どんなに感性があっても、それを表現できなければ、感性のもちぐされ
419名無し物書き@推敲中?:02/06/07 16:07
先天的? はあ?
420名無し物書き@推敲中?:02/06/15 15:58
1の言う通り。
どこでもいい、自己の実力は時折確かめる必要もあろう。
新風だって結構な数が応募してるのだろうから、入選したら偉い。
大手に幾ら出しても毎回落選では元気もなくなるだろう。小さいと
ころで、たまには上がり癖も必要のようにも感じる。マージャンでは
ないっか・・・・
ウォーズマンはコーホー、コーホーって言うけどさー
422n:02/06/15 16:34

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
423名無し物書き@推敲中?:02/06/26 22:11
280 :200 :02/05/13 03:14
278さんへ
 それは新風など、経営指針だろうね。
 殆どの応募者に一次入選と送って、「こののまま埋もれさすには惜しい」
なんて、徹底してくすぐる。それに乗る人が沢山居るから商売になる。
 でも、こんな商法みんな知ってるでしょ。

424名無し物書き@推敲中?:02/06/27 02:42
あげ
425競馬狂:02/06/27 05:45

フーコー入選<<文学賞一次通過<二次通過<<新人賞<<<<<芥川賞<フーコウ落選
だと俺はある意味、思ってるのだが何か?

天皇賞なんてとてもじゃないけど勝てないから、五色沼特別に出ようとしてる
人々が集まるスレはここですか?

しかしまあ飯島愛のは売れたなあ何だっケ?『プラトンとセックス』ってやつ

       
426世直しサイト:02/06/27 05:54
427名無し物書き@推敲中?:02/07/04 12:49
まあ、昔フー○ー入選した奴が
普通の文学賞の一次審査よりレベル低いよって
自分で言ってたしなあ・・・。
428名無し物書き@推敲中?:02/07/19 08:08
429バカたれ!:02/07/19 09:12
>420

バカたれ!

小学校の運動会に乱入し、
ぶっちぎりで勝利して満足を得るようなもんじゃ!
その時点で終わっとるわい!
430420:02/07/19 15:44
429さん。
お前はどんなにえらいんや。
新風だろうと文芸だろうと、賞への入選は喜んでやれや。
みんな、ここの営業方針解って出してるのよ。企画狙いさ。
それでも諦めて、協力で出す奴がいても相手の勝手だろう。
100万や200万捨てるの何でも無い金持ちもいるのよ。
それも人それぞれ自由。
まあ、えらそうに語る君はどこに入選したんだ??。
知らない奴多いから入賞して
ボロクソいう奴も多いと思われ。
432名無し物書き@推敲中?:02/08/01 20:46
4331:02/08/01 22:44
あ、まだこのスレあったんだ。
434名無し物書き@推敲中?:02/08/02 11:32
SF映画に出てた、何とかといういう黒いカブトガニは、ふーこー、
ふーこー、ってしゃべるね。あれ、子供のころからずっと不思議だっ
た。
リア友がエッサイ載ったという話の後
「でも、金とってのせるとこもあるからねー、フーコーとか」
つったら、一瞬無言になったような気がするが、多分オレの
勘違いだよな。
賞金がマイナスの賞ってここ?
437 :02/08/05 10:18
講談社も光文社も集英社も角川も、大手出版社はどこも経営難で、
いまに新風舎やら文芸社のまねして、協力出版やりだすから
それまで待てって。
438名無し物書き@推敲中?:02/08/05 11:22
>435
昔入賞した知り合いが、出版社名と賞金額と輩出作家の有無を問われて
「何で普通の文学賞に出さなかったの??」と無邪気に言い返されてた。
ちょっと残酷なやり取りだった。
439名無し物書き@推敲中?:02/08/05 11:33
440名無し物書き@推敲中?:02/08/28 11:42
age
441名無し物書き@推敲中?:02/09/11 23:30
保守ばい!
442名無し物書き@推敲中?:02/09/13 20:21
1の言う通り。
どこでもいい、自己の実力は時折確かめる必要もあろう。
新風だって結構な数が応募してるのだろうから、入選したら偉い。
大手に幾ら出しても毎回落選では元気もなくなるだろう。小さいと
ころで、たまには上がり癖も必要のようにも感じる。マージャンでは
ないっか・・・・
443名無し物書き@推敲中?:02/10/13 02:04
このスレ面白いな。
444名無し物書き@推敲中?:02/10/13 02:06
面白すぎて泣けてきます!
445名無し物書き@推敲中?:02/10/13 12:19
公募ガイドの自費出版宣伝枠の
誰も知らない胡散臭い賞に
ほんとに出す奴いるんだね・・・。
446名無し物書き@推敲中?:02/11/05 13:56
悲しすぎる・・・
447名無し物書き@推敲中?:02/11/11 16:12
悲しくは無い。自己の実力よくよく知ってるのさ442は。
448名無し物書き@推敲中?:02/11/21 08:26
自分の実力(普通の文学賞オール一次落ち)
よくよく知って、フー○ーか・・・。
>>442の虚しい自己肯定(言い訳)は
やっぱ悲しすぃ・・・。
449名無し物書き@推敲中?:02/11/21 13:24
すぎる・・・
450名無し物書き@推敲中?:02/11/21 13:56
あのー、フーコーって何ですか?(マジです。教えて)
451名無し物書き@推敲中?:02/11/24 14:57
ふりこ
452名無し物書き@推敲中?:02/11/25 19:22
べた
453べたべたふりこ:02/12/28 01:37
みんなハマコー、ハマコー 言ってたけどさ?

フーコーってだれ?なに?
454名無し物書き@推敲中?:02/12/28 02:17
検索しなさいって。一応人名とだけ答えておきますが。
455453:02/12/28 03:31
ありがとう。
こんな、答えてくれて、あめとムチが上手いな〜w
456山崎渉:03/01/06 16:03
(^^) 
457名無し物書き@推敲中?:03/01/09 09:43
 
458山崎渉:03/01/19 03:41
(^^)
みんなフーコー、フーコーって言うけどさー

1 :名無し物書き@推敲中? :02/05/04 19:08
お前らダースベイダーかよ
460俺は:03/02/28 14:45
腱夕刊ノンフィクション対象
準佳作に選ばれたぞ、

何か文句あっか1111
>腱夕刊ノンフィクション対象
コレナニ?
462ふふふ。。:03/02/28 19:27
まじレスすると、、、、だな

健友館ノンフィクション大賞だ、何か文句あっか
463名無し物書き@推敲中?:03/02/28 19:32
>>462
まじすか!(w
がんばって協力出版してくれ(W

いいなあ5万円分の図書・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1019746676/l50

228 :俺は :03/02/28 14:47
腱夕刊ノンフィクション対象
準佳作に選ばれたぞ、

何か文句あっか?
465名無し物書き@推敲中?:03/03/21 11:17
ない
466名無し物書き@推敲中?:03/04/16 19:09
サルトルの作家論は読まないのですか?
467名無し物書き@推敲中?:03/04/16 20:34
>>466
ミシェル・フーコーではない
468明日の為にその1:03/04/16 20:35
469山崎渉:03/04/17 12:55
(^^)
470山崎渉:03/04/20 02:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
471そらちゃん:03/04/24 10:35
最近、健友館から準佳作なので出版しませんか?と電話がきました。
472名無し物書き@推敲中?:03/05/19 18:34
応募を考える時点で間違いです。
明らかに本音の部分での募集意図が
違い過ぎるんです。世間体的に一応は広く
募りますけど、その網に少数の金持ちがか
かればそれでいいんです。
会社は金になりゃ、いいんです。
みなさんは今の純粋な気持ちで書き続け、
発掘してメジャーにしてくれるところの賞に
どんどん応募しないと。
どうでもいい出版社のことをあーだ、こーだ
言って、貴重な時間を潰してる場合じゃないです。
473名無し物書き@推敲中?:03/05/19 18:39
いいじゃんどうでも。
コテ話してるのだって時間の無駄だろうし。
しりとりだって無駄だし。
もっと場所の分別つけてからカキコしなよ。
474名無し物書き@推敲中?:03/05/19 18:51
そうねー。ごめん。
475山崎渉:03/05/22 02:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
476山崎渉:03/05/28 11:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
477名無し物書き@推敲中?:03/05/28 15:23
商売、商売
世間は騙せる奴がいるからこそ商売になりますんで。
どんな会社もやってることではないですか。
そんな事をここでああだこうだと行った所で新○社の勝ちさ。
478名無し物書き@推敲中?:03/06/08 21:20
age
479389 ◆bmONEvDNIE :03/07/03 18:17
>>464
禿同

ところではなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこと書いてスマソ……
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
480山崎 渉:03/07/12 11:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
481山崎 渉:03/07/15 11:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
482山崎 渉:03/08/02 01:28
(^^)
483山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン