―本は1回読んだらもう用済?― レコード協会暴言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
http://www.nikkei.co.jp/summit/speaker/tomitsuka.html

「本は一度読めば用済みだが、CDは繰り返し聴くはずだ」
こんなバカ発言をした富塚勇レコード協会会長は、なんと東大 
【文学部】 卒だそうです。「本など一度読めば用済み」程度の
認識の人間が、こともあろうに文学部卒なんて…
世も末です。

これについて、文学を作成するこのスレッドの
住民から見てどう思われますか。
あまりにもひどすぎると思うのですが。
2名無し物書き@推敲中?:02/04/18 23:32
2げとーずさー
(おおまかに言うと)ただしい!!


以上。
大人の事情
5名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:07
漏れはあえて反論する。
素晴らしい物語は何度読んでも素晴らしい。
それを1回読めば用無しと言い切れるのだろうか。

そういう発言をするのが東大文学部出身。
つまり、こいつは1回しか読んでもらえないような馬鹿作品しか作れない、
若しくは読書が嫌いだとかそういう変な奴だと思う。
>5
言い切れる。
1回読んで、読み返す必要性はない。

作家志望とか、文学マニア以外には。
7名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:11
本って必要性で読むもんじゃないだろ。
8名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:12
何よ?
>7
なんで読んでるんでしょう?
読みたいから? 知りたいから? 暇つぶし?
なんにしても必要があるから読んでるんだよ、俺もあなたも。
10名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:16
つーかさ。
お前ら。2回以上読んだ本なんてあるか?
今までに数えるほどしかなかったはずだ。

本は一度読めば用なし、ってのは常識だろうが。
音楽だって、カラオケで歌う気でもなけりゃ、
そう何度も聞かないよ、このオッサン
12名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:22
文芸とは板違いですけど、
漫画などは一度しか読まない方がまれじゃないの?
まあ辞書や辞典も本なわけだし、
つうか
>「本は一度読めば用済みだが、CDは繰り返し聴くはずだ」
これが実際どういう内容で言ったのかにもよるが、
かなりどうでもいいんじゃないか
>12
で? それが正しいとして?
>>13
辞書や辞典を読んだことがあるのか!?
>>15
は。
意味がわからん
>>16
ああ、ごめん。
最初から最後まで読んだことがあるのかってこと。
18名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:33
何か双方粘着だな…
漏れは今のところこのスレに関しては中立だけど
>>18
すっごくエライ人登場!(w
>>17
屁理屈には屁理屈で返すが、
お前はCDシングルのカラオケヴァージョンも必ず繰り返し聞くのか?
だらだら情景描写が続く純文学も一切飛ばし読みせづに読むのか?
>>20
うん。
22名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:40
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/18/cccd_riaj.html
↑の下の方に、
「〜本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。
 だが,音楽は何回も繰り返し聴くものである。〜」
とある。
ダビングして売るなんて駄目よ、ってこと?
>>4
25名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:49
作家の人って、
一度読んでもらえれば後はどうされてもいいやって考えなのか、
小一時間(略)
26名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:50
えとですね、このおっさんは日本レコード協会の会長。
中古CDの販売に猛反対してるんです。
で、その根拠のひとつとして語ったのが>>1の文句なんですよ。
本なんか、一回読めばそれで十分で、売っても構わないメディア、てね。
でもね、このおっさんは国会図書館の納本についての委員会のメンバーでもあるんです。

一応事情説明まで。
>本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは
>理解できる。だが,音楽は何回も繰り返し聴くものである。
>それなのに,中古が出回るということは,パーフェクトクローンを
>手元に残し,オリジナルを売っているからだ

言ってみただけだろ(笑
別に間違ってもいないと思うけど。
たいていの本は一回読めばそれでいいからな。
強いて言えば音楽も同じだろ、というだけ。
28名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:52
しかし一回も一般の読者に読まれないこの板の住人の小説

鬱だ…
だからこのおっさんは、
本は1冊、国会図書館にあったらいい。
そいつを回し読みすりゃいい、
だけどCDは定価で買えよ、と言ってるわけなんだよね?

真意は>>23あたりと思うけど(w
言葉足らずの人は叩かれます……。
30名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:55
>>27
でも、小馬鹿にした発言だよね。
本だって読む人は何回も読むんじゃない?
映画だって何回も観る人いるし。
>>30粘着厨房には構わず、放置の方向でおながいします。
だからさあ、本気で「本は一回で用済み」って事を主張したいわけじゃなくて
中古市場について理屈こねて中古CDはダメ!って事を主張するための
建前の一つだろ。
ガキは黙っとけよ
33名無し物書き@推敲中?:02/04/19 00:59
確かに本は一度読んでしまうと再度読むという人は少ないだろう。
しかし、25でも言われているとおり、作家は
本当に一度読んでもらえれば後はどうでもいいという考えで
小説を書いているのか、はなはだ疑問。

いつまでも心に残るような、そして多くの人に読んでいただけるような、
そして何度も読み返しても感動できるような
小説を書きたいのと違うのでしょうか。
でも放っとくより、おっさん叩くほうが楽しいんじゃないでしょうか。
3530:02/04/19 01:04
>>31-32
マジで言ってんの?
君達失格
>>33
それはないだろ。
同じ買われたのなら、多く読んでくれた方がいいに決まってるじゃん。
ぶはは
多くの人に読んでもらうためには一回読んだらすぐ売ってもらって、
他の人が安く買える方がよいと思うが?
3930:02/04/19 01:09
>>31
ゴメン。
あなたは合格な人でした。
>>38
人数でなくて、回数ね。
本当はまわし読みでもいいけど、飯食えないじゃん。
4131:02/04/19 01:11
>>39
ありゃ、わざわざありがとう。気にしないでください。
またROMに戻ります。
>>39
本質的にはさほどかわりはないと思われ。
>>38
印税いらないの?
44名無し物書き@推敲中?:02/04/19 01:14
CDの場合も印税10パーなの?
>>43そういうことはないと思うけど、作家は自分自身でも古本屋を利用してきたろうし、
その意味が分かっているんでしょ?
売る側と買う側の目的、理想は違うと思われ。
その意味がわかってるんでしょ?
>>45
増刷かかんなかったらごはん食べられないよ……ブルブル
48名無し物書き@推敲中?:02/04/19 02:13
JASRAC
RIAJ
AVEX

この3つは聴くだけでウジ虫がわいたように気持ち悪い。
あ、最初の列をたて読みしないでね。
49名無し物書き@推敲中?:02/04/19 02:14
>>48
誤爆です。スマソ
>>48
縦よみしても、そいつも入れていい気がするんだが
51名無し物書き@推敲中?:02/04/19 03:48
中古販売では印税が入らないという点では、本もCDもゲームも同じ。
無責任に言うと、中古販売でも印税が入る仕組みにしたら。
あ、JASRACとかには入らなくていいから。

控除率がねえ……。
53 :02/04/19 21:23
これさぁ、印刷出版業界から圧力掛けられないかなあ。
オレ出版業界で働いてるんだけど、この発言はどう考えても
許せんぞ。
cdたけーよ
500円の本で5時間楽しめるとして、
1000円のシングルで10時間楽しめるか
「繰り返し聴く」んじゃなくて「繰り返し聴かされる」んだけど……。
コンビニ等、至る所で音楽を聴かされる。あふれすぎ。
読書を強制する事は難しいけれど、音楽を聴かせる事は容易い。
56名無し物書き@推敲中?:02/04/20 00:57
本が繰り返し読まれないのは、読むのが大変だからだよ。
「徳川家康」とか「大菩薩峠」とかそうそう簡単に読み返せるわけないじゃん。
マンガの方がよっぽど読み返されている。読むの楽だから。

まあ、なんかJASRACの態度って前からムカツクんだよな。
著作権保護とかいいながら、JASRAC結構でかい組織じゃん。
音楽著作権の上前はねて贅沢してんだよ、あいつら。
最近じゃ、最高に売れる作家より最高に売れる歌手の方が収入がいい。
つまり、全体的には作家より音楽産業の方が裕福なのに、「自分のとこ
だけは」的は発言されると、なんか腹立つな。
57名無し物書き@推敲中?:02/04/20 02:01
面白い!
この一件は速報板+で知ったんだけど、
向こうとこっちと微妙に考え方が違う。
こうなると音楽板・映画板も見てみたい。
みんなも読み比べよう。
581:02/04/20 02:07
>>57
私がスレ立てた1ですが、
音楽、映画関係の板ではスレッド立てすぎエラーが出ます。
誰か立てたいのでしたら立てていただけますか?
59名無し物書き@推敲中?:02/04/20 02:29
見てみたが、
jasrac=クソは一致してる。
こっちの人間は本に埋もれすぎで、本の価値を軽視してる感じもあるな。
60名無し物書き@推敲中?:02/04/20 03:14
俺は繰り返し読むことは最近肯定してる。でも今のところ繰り返し読むことより
も、一つでも新しい作品を読んでおきたい。

でも読み終ったあとに何度も読まなくちゃいけないとか、そのうちまた読むこと
になるだろうなと予感できる作品はある。今はとりあえず繰り返し読む本を保留
にしている状態。

これじゃだめ?
図書館 ○
CDレンタル ×

本 安価複製困難
CD 安価複製容易
DVD 安価複製微妙
62名無しさん:02/04/22 01:01

>「本は1回読んだら映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。」
富塚勇レコード協会会長

「音楽は一回コピーしたら用済で中古に売るのも理解できる。」
一般ユーザー

63ピピン:02/04/22 11:10
馬鹿な人間ってベストセラーの本しか読まないでしょ?
流行モノしか読まないからブームが去ったら捨てちゃうんだよね。
だから「本は1回読んだら映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。」なんて事がいえるんだと思う。
まあ、一部の本当に本が読める人間にとっては何回でも読みたい、読むほどに愛着のわくっていう本もあるけど、
一般大衆に流行でたくさん変われてちょっと読まれて時期が過ぎたら古本屋に売られてしまう、っていう本が圧倒的に多いと思う。
本は「消費されるもの」。それも事実。

しかし音楽業界にも同じ事いえると思う。
CDなんて売上上位を占めるのはモーニング娘だの浜崎だのくっだらないアイドルの流行音楽ばかりで
時期がすぎてしまえば聴く価値などなくなる代物ばかり。さっさと売っちまえ。
大多数の人間にとってはCDなども「消費されるもの」なんだな。
本当に好きなアーティストのCDだったらコピーや中古なんて嫌じゃないか?
何度もくりかえして聴くんだ。
ジャケットや歌詞カードだってきちんとしたきれいなものがついてくる新品を買うはずだと思う。
中古やコピーが蔓延するのはレベルの高い本当に愛されるアーティストを提供できずに質の低い流行だけの消費されるアイドル音楽を粗製濫造してる音楽業界の責任なんじゃあないか。
>63
凄い正論だが、それを理解できる人間は、
そもそも好きな音楽を不正コピーしたり
しないんだよな(w
65ピピン:02/04/22 11:53
うん。
ていうか俺は別に不正コピーをそんなに悪いことだとは思っていない。
コピーとかする人は「金を払ってまで音楽をききたくない」というレベルでしょ?
そういうレベルの人はファンじゃないんだから金だすのを惜しむのは当然。それは別に悪くない.
業界が本当の意味でのファンを獲得できてないから音楽CDが消費物に成り下がってしまってるんだよ。
高品質の音楽を提供できていないんだな。
本当にいい音楽だったら俺はコピーじゃなくてきちんとしたCDを買う。金は惜しまない
66名無し物書き@推敲中?:02/04/22 16:18
testing
67 :02/04/23 10:36
おーい アン石いるのかー?
68名無し物書き@推敲中?:02/04/24 05:58
本は一回読み通すだけでも充分価値があるが、
音楽は何度も聞きたくなるほどのものでなきゃあ一銭の価値もない。

音楽データコピーしてCD売っちゃうような音楽、結局聞かないじゃん。
69名無し物書き@推敲中?:02/04/24 06:04
価値のない本は、最後まで読まないもんな。
おれCDも最後まで聞かない。
気に入ったものは何度でも聞くけど、気に入るものを手に入れるまでに、外れをつかまされる確率ものすごい高い。
売りたいものしか試聴させないくせに、中古ダメ、P2Pダメじゃ話にならない。
ネットのおかげで外れを買わずにすむようになったので、消費者としては喜ばしい限り。
71名無し物書き@推敲中?:02/05/21 09:40
多かれ少なかれ人間は暴言を吐くもんさ
72名無し物書き@推敲中?:02/06/08 16:55
もう終わっちゃったのか?
73名無し物書き@推敲中?:02/06/20 10:04
こういうバカな奴らが日本をダメにしている。
74 ◆DRGyTWK6 :02/07/02 02:13
テスト
75 :02/07/03 20:40
tes
76あいう&rlo;おえ&rlo;:02/07/06 01:40
 
77名無し物書き@推敲中?:02/07/06 09:08
78名無し物書き@推敲中?:02/07/06 10:16
なんでこのスレ、創作文芸に立てたの?
実際くだらん本は一度読んだらもう読み返さないが、
CDの方はくだらなくても何度か聞きなおすことが多い。
CDプレーヤーに入ってるのをそのまま聞いたりするから。
読書と違って、音楽は別のことしながらでも聞けるから気軽なんだよ。

でも、時間を考えてみると、本って4、500円で二時間くらい潰せるよね。
CDは一曲5分として、1000円くらいだから、48回聞いて釣り合うわけだ。
同じ曲を真剣に48回は聞かないだろ、普通。
81名無し物書き@推敲中?:02/07/06 13:32
モノの価値を時間で判断しますか(w

そんなに時間潰したきゃ電話帳でも読んでろ。
タダだし、軽く一週間は潰れるぞ。
82名無し物書き@推敲中?:02/07/06 15:44
>>81
電話帳おもしろくないじゃん。
時間を潰すってのが悪かったのかな、そういう意味じゃなくて、
楽しく過ごせるか、というかなんというか云々。
83マスター(ほんもの):02/07/06 21:52
  ∧_∧   
 ( 〃∀・)レコード協会会長にはプリミティブな怒りを感じる。単純か?
 (    ) メディアの劣化が著作権維持だと言うのか? イライラ。
 | | |   ペーパーバックスじやねえぞ、ホント、キ〜!
 (__)_)
創作文芸板住人なんか、1回も読まれない文章を排泄してるくせに。
>>84
誰にも聞かれない曲を熱心に作曲しているロッカーもどきも腐るほど
いらっしゃると思いますが? 
86名無し物書き@推敲中?:02/07/06 23:05
わたしは 音楽も 小説も
ともに 等しく 好きなので
このような 状況は
非常に 虚しい ト思ウ ぜ?

よって富塚勇レコード協会会長を脳軟化症および梅毒および高所恐怖症
および性機能減退症候群および右曲がりと断定する。異論は認めん。
87名無し物書き@推敲中?:02/07/30 12:42
ばかばっかし・・・
88名無し物書き@推敲中?:02/07/30 12:56
>>87
オマエモナー
そしてまた沈んでいくのか・・・。
90名無し物書き@推敲中?:02/07/30 17:50
二度読む価値のないものは、一度読む価値もない。
byヴェーバー
ネタがねーならageんなよ。>>87
92名無し物書き@推敲中?:02/08/14 06:01
ちょっと待て。1の発言したオッサンは、
実は非常に頭が良くて、どんな本も一度読めば
全て記憶してしまうんじゃなかろうか。哲学書、
百科事典しかり。

しかし、そこまで頭が良い人間が、なぜ一度
聴いたCDを記憶できないかという疑問が残る。

おしまい
単純に好きな本は何回も読むよね?
図書館で5回くらいかりていい加減に買ったり。

発言が軽はずみな人だな、大丈夫かな?
と思うだけで反論する気にはなれない…。
最近は、一回聞けばいいや、ってCDのなんと多いことか。
数で言えば、駄曲は駄本の比じゃねぇぞ。
本だろうが音楽だろうが、良いものは何回でも味わいたいものだろ?
歳を負うごとにその曲、その本の新たな一面を見つけたりすることもあるし・・。

富塚勇←こいつなんもわかってねえよ。


と、マジレス
95ノイン:02/09/02 14:43
>>94は良いこと言ってると思う。
年齢もそうだけれど、その時の精神的な状況によっても大きく異なるだろうしね。
>>79が言うことも正しいけれど、それは本が用済みなったわけではないよ。
一度面白くないと思ったり、最初が面白くない本でも、読み返してみると意外な発見や感動があったりすることがある。
だから>>92が言うように本の内容を一字一句漏らさず記憶でも出来ない限りは、用済みなんてことはないと思う。
もちろんそれを読む人間にとって、最後まで読んだり、再度読むことが、それを費やす時間に見合った価値を得れるかどうかは別だけれど
少なくとも問題となる発言をしたレコード会社社長に言ってやりたい。
「一度読んだくらいで本の内容をわかった気になるな」
96ノイン:02/09/02 14:45
ごめん、レコード協会会長だ……。
97名無し物書き@推敲中?
CDだってダビングされたら終わりだろう