“2ちゃんねる”から発掘された逸材!

このエントリーをはてなブックマークに追加
なんとなくイタイな、サニー…
30サニー:01/10/04 21:03
>>29
そ、そうですね・・・・。
もう逝くのでワタクシのことは忘れてください・・・・・。
スミマセンでした、さようなら。

んじゃ、そういうことでションボリsage
3117:01/10/05 19:25
>>30サニー
>んじゃ、そういうことでションボリsage
ハゲシクワラタヨ

みなさん初めまして、人生板ホストスレッドの「17」です。
向こうに貼り付けられたレスでここを知ったのですが、こちらに書き込んで良いも
のやら判断に迷いましたので直ぐにレスを付けれませんでした。
でもやはり気になりましたので、「一応ご挨拶だけ」と思いやってきました。

>>5
「ネトコ」の意味が分からないのですが…(笑

>>6
ここも何回か覗いた事があると、俺の担当さんは仰ってましたよ。

>>9
うん。まさにその通りだと思いますよ。
業界の人間がその業界の事を書けば、よりリアルなのは当たり前。企業小説にも
その手のものは多いですね。
事実、「何か他の事を書いてみろ」と言われても、俺には無理でしょうし。

>>15
去年の7月頃から書き始めて、実際には12月頃までには脱稿していました。
しかしその後、担当さんの病気入院等で出版が遅くなったわけです。
1冊出すのに1年半も掛かっては、ミリオン作家でもない作家さんは生活できないで
しょうし。
でも出版業界など俺にとって未知の世界。1冊の本を出す過程の大変さは色々勉強に
なりました。

ご挨拶だけなのでsage。
3221:01/10/05 22:28
>>25さん
宣伝のつもりはありません。
でも、大すきな17さんの人柄をこの板の方々にも知って頂きたかったのは
事実です。21のけなげさにめんじてageていいでしょ?
あ、本人だ。
んーと、んーと、いろいろ聞きたい事もあるんだけど、うまくまとまらない
からとりあえずsage。
34るー:01/10/06 15:59
いや、アゲとこうよ。
編集さんがこのスレ見たいって、「友達がホストにはまっちゃってます4」
にレスしてたから。
見つかりやすいようにアゲ〜。
まあなんでもいいけど、
本当にこのワナビーだらけの板にこの方に来て頂いていいのか?
ここの板の連中が地道な努力を放棄して
自分もおいしいデビューが出来ると思うようになっては困る。
17氏は人間的に立派な方だった所が大きいから、そこはきちんと踏まえないとね。
36サワタクだけど:01/10/06 16:42
なんか聞きたいことある?
3717:01/10/06 17:22
>>33
なんざんしょ。
でも出版業界の事なんかは聞かれてもあんましよく分からないと思うよ。
素人だし。

>>35
あの…
決して人間的に立派なわけでは…
なにせ本業がホストですし…

>>36
>「サワタクなんだけど」
ワラタ。
実際に店でそういう風に俺を呼ぶ客もいるから、思わず飲んでた缶コーヒー吹き出し
そうになったよ(笑

本人なのでsage。
38名無し物書き@推敲中?:01/10/11 17:57
ラジオ聞いた。おもしろかったのでage。
39山崎:01/10/11 19:47
このサイトの管理人はいつか大きくはばたくであろう。
なにか文句ある?http://www.joy.hi-ho.ne.jp/sky-hi/
今日その本見かけたよ。ホントに河出から出してんだぁ、と思ったねえ。
41名無し物書き@推敲中?:01/10/15 17:12
>>39
お前あちこちにつらだしてるな
42松本祥宏:01/10/23 22:51
松本はバリバリのプロフェッショナルになった後、2chに登場したのであった。
43松本祥宏:01/10/24 15:22
むふふふふ・・・・。
44名無し物書き@推敲中?:01/10/25 13:48
見つけた。買った。(・∀・)イイ!
45松本祥宏ニュース:01/10/28 17:58
松本は本日も元気にザーメンを放出中!
46名無し物書き@推敲中?:01/11/03 12:31
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (´∀` )< 逝ってよし!
              と  と  )  \______
               | | |
  ∧∧ /\      (  (  )
  (゚Д゚/  /\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /  /\ |
   \/  /  / |
  ゞヾ \/  /〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
   ザブン
47名無し物書き@推敲中?:01/11/05 23:08
>>46
その程度でヤツが死ぬとは思えない。
48名無し物書き@推敲中?:01/11/05 23:39
松本さんて、そのうちニュースに出ちゃうような気がするなあ。
>>48
そんな才能ないってば!

(などと言ってみる。
501:01/11/06 00:37
あ、久し振りに覗いてみたら、なにげに本人登場で盛り上がってる……
本人気さくな人みたいで一安心だねえ。
つうか、立て逃げしてスマソ……
今度、沢村さんの本を出す時はハードカバーのカッコイイ本にしてやってよ。
河出書房さんケチらずに!(笑 ホストの出す本なんだからさー
ペーパーバックみたいな表紙はだめだぜー
52名無し物書き@推敲中?:01/11/07 18:59
今日発売のSPA!で、中村うさぎとの対談やってたな。<沢村さん
でも前・後編の後編だった。
先週号のSPA!なんて手に入らないだろうなー。
前編も見てみたい。
53名無し物書き@推敲中?:01/11/08 02:29
age
54シュールな愛のリアルな死:01/11/23 09:28
一端終わったスレッドみたいなのですが、再度アゲさせてもらいます。
なにとぞご容赦。

アチラのPart 3もどうやら全部読めるようになったみたいですね。
内容に置いて、今まで具体的な批判がないので私から、申し上げます。
初期のやりとりで見られたダイナミック感が一切感じなかった、という所でしょうか。
はっきりいって、風呂上がりに飲もうと思ったビールが気抜けした感じ。

あの、一気に読み込めるような勢いが全くなかった。
その後、手にとってパラパラめくっても似たようなものでした。
本としての出来は、悪いとは思いませんがくすぶった煙みたいなのかな?
なにせ発掘された元がアレだったもんで、いささかガッカリ。

私のような感想はまれですかね。
元のスレッドに書き込もうとしましたけど、変に荒れそうなのでやめました。
確かに、大したこと書いてはいないけど(←私にとっては)言葉の盛りつけは
現場で鍛えたプロ中のプロのようで、巧そうというか旨そうですね。これはさすが。
そこが魅了する原因なんだろう。ただし、信者が教祖の言葉を有り難く受け取っている
ようにも思えてしまう。最近のあそこを読むと。
これは私がひねくれ者だからなのかな。
55名無し物書き@推敲中?:01/11/23 18:07
私も「ホストスレ」初期からの愛読者です。
17さんが編集者に見出され、刊行に至ったという事実はすごい事だ
と思います。書籍化することで、初期の勢いが感じられないという
のは、ある意味仕方がないのではと思いました。
その代わりに、よく文章が練られて話の一つ一つが吟味され、新人作家
の作品としては充分だったのではないかと・・・。
やはり出版となると、ネットでお気楽に書くようにはいかないのでは。
逆に、ネットに発表したものをそのままプリントアウトしたようなお手軽
さで刊行されていたとしたら、その方が何だか興醒めで嫌だな。
最近のホストスレについて「信者が教祖の言葉を有り難く受け取っている」
という54さんの意見は言い得て妙。
17さんのせいではないが、確かにちょいと見苦しい感じはする。
56名無し物書き@推敲中?:01/11/23 19:01
>>54
人生板のホストスレは相談スレとして運営されていて、本の事とは基本的に
関係ねーんだから、沢村さんの本の批評はこっちに書くのが正解でねーの?
あんたの行動は正しかったと思う。
「本」って商品にしちまって流通に乗せちまうと、言いたい放題ができない
現実もでてくるんじゃねーの?
商品に対しての出版者の意向ってのもあるんだろうし。
ま、難しいとこだな。
俺はホスト業界の事はなんにも知らねーから、そんな素人の俺があの業界の
事を知るとっかかりとしては、あの本は適度な内容だったけどな。
5756:01/11/23 19:03
>>56の「出版者」は「出版社」の間違いだ。
58シュールな愛のリアルな死:01/11/26 12:50
どうもです。再び登場させて頂きます。
この板はあまり知らないし、怒られたらどうしようかと思いましたが少し安心しました。

>>56
>あんたの行動は正しかったと思う。
ありがとう。

>>55
>やはり出版となると、ネットでお気楽に書くようにはいかないのでは。
ここは、少し見解が違うかも知れない。さらに私から言及させて頂きます。

まず、沢村氏の「教祖化」の影響はいたしかたないんじゃないかな?
実際彼には救済する能力があります、それこそ本人曰く
「客はつかむのものではない、包むものだ」 を実践している。
彼の言葉で一時的にしろ救われたのなら、当然の結果です。
そして、彼自身が偉ぶらなく「足下に落ちているのを、磨き直して拾っているだけ・・・」
でまとめているのは感服しますね。

・・・あ、あっちでは"異端児"蘭丸氏が連作を出したので、生意気ながらも
私も長文を続けますね。この先よかったら読んで下さい・・・・
59シュールな愛のリアルな死:01/11/26 12:57
>>58の続き
そんな沢村氏の生命観ある生きた言葉が、あの本では感じなかったんですよ。
なんていうのかな・・・躍動感がないというか・・・
だから、お気楽に書くとは違った意味だったんです。
2ちゃん 的に本を構成すべき、とは違う。
ただし、内容自体は参考になったし、定価で買った分は納得しています。
単に私の肌には河出のカラーが合わなかったのかも。そして
データハウス等のヤバ系のほうが、面白くなった気がする。私はね。

せっかくですから、私からホスト関連の読み物を紹介します。
http://www.music.ne.jp/~tatsuya/PrivateTalk/host-1.html
こちらの2ヶ月ホスト、タツヤ君の実体験による感想のほうが「読み物」
としては読み応えあった。これは書いてあることの「正しさ」じゃないですよ。
フトコロは沢村氏より遙かに及ばない。若いし、人生経験も少ないだろうし。

内容も荒けずりで、ようするに言いたいのは
「ホストはロクでもねぇ商売だけど、客も客。
上っ面の目的で来ているんだし、破産しようが同情する気ないね。
けど、体験としては人生の肥やしになった。」
・・・・らしいです。
60シュールな愛のリアルな死:01/11/26 13:04
>>59の続き
海千山千の沢村氏がこれを読んだら
「フフフ、君は辞めて正解さ!けどね、ホストだって広いぜ
気が向いたら、またホストやってみなよ。」といったところか。
あっちのスレッドを全部読破してるなら、今回紹介するタツヤ君の文章も
一気に全部を読めると思う。
こういうホスト体験もアリね、と実感できるんじゃないかな。

ちなみにこれを書いたのは、タツヤ君自身ではなく、
バンド(ユニット)の相方である女性だそうで、しかも元かどうか
知らないけど、お水だそうです。なんか、実質「彼女」っぽいですが。
ちなみに、彼のツラはこんなものです。
http://www3.justnet.ne.jp/~mirai_fan2/TATSUYA-PHOTO/tatsuya-4.jpg
カラーコンタクト入れて、ビジュアル系みたいですねぇ(笑)
しかも、自他共に認めるナルシストだそうです。

見た目はともかく彼の体験記の感想が聞きたいな。出来れば沢村氏からも・・・
ただし、沢村氏のレスはあちらに書いたほうがいいのかな?

・・・では、長文失礼。
訂正です。
>>58
>そんな沢村氏の生命観ある生きた言葉が、・・・・・・・・
これは「生命感」ですよね。
文体を変えても誰であるかは一目瞭然。
この粘着性といい、発想の仕方といい、誤字訂正のしつこさといい・・・。
素直に通常のコテハンで書けば?
いや、案外最初58番のと別物だったりして。
64ちく裏の:01/11/27 15:30
ほら「まるちーず」。夏厨荒らしで2ちゃんから消えたが、偶然Googleの検索にひっっかって続編を観つけることが出来た。
あれもね、オファーがあるらしい。けど内容が内容なだけに「ある時期がくるまでは」てなことで
あの作者がいい返事してこないらしいよ。
こんな不景気で、サイドビジネスに流れそうな無知な人が出てくるんだから
本出せばいいのにな。
あーっと、リンクはな http://shake-hip.com/jfuji/
かな。
6564:01/11/27 15:33
いけね、もしかすると,skipup.comかも。
チャットもあるからそこで作者と話せたよ。
66名無し物書き@推敲中?:01/12/06 23:41
“2ちゃんねる”から発掘された逸材!
も、結局は捏造だったかもしれないな。
67名無し物書き@推敲中?:01/12/07 19:07
>>66
どういう意味?
68名無し物書き@推敲中?:01/12/07 21:00
昔のタケノコ族出身のアイドルとか
プロレスラーの元ナチス親衛隊ギミックみたいなモンでは?
69名無し物書き@推敲中?:01/12/08 18:41
>>68
意味ワカランぞ。
説明せれ。
だから、あの現ホストはホストなんかではない。偽物でハッタリだっつーわけよ。
あの編集者もくるんでいてね。
71名無し物書き@推敲中?:01/12/09 17:48
なるほど。何ヶ月もかけた壮大なネタか(藁
しかしそれをやる意味は?
実際に本は出ているわけだし。
「2ちゃんから発掘された」を売り言葉にして本を売ろうとしてんなら、もっと
2ちゃんの各所でもマルチ的に宣伝すんじゃないのか?
でもそんな事は全然してないようだが。
72名無し物書き@推敲中?:01/12/19 07:30
向こうにこんな書き込みあってたぞ。

359 :編集者747 :01/12/19 01:09 ID:sGIEJtUa
久々のご報告です。
アメリカの「タイム」誌より17さんに取材依頼があり、本日滞りなく
電話取材を終えたようです。掲載についての詳細は、「タイム」担当
者に確認した上で、又お知らせ申し上げます。
73名無し物書き@推敲中?:01/12/19 08:30
nemui
74名無し物書き@推敲中?:01/12/21 23:48
ふむふむ。
75名無し物書き@推敲中?:01/12/22 05:23
76名無し物書き@推敲中?:01/12/22 05:47
>>75
なんだそれ?
全く関係なさそう。
しかしTIMEとは・・
本当に向こうのTIMEに載るのか?
77名無し物書き@推敲中?:02/01/19 08:11
78名無し物書き@推敲中?