451 :
名無しの与一:2014/08/11(月) 17:13:06.29 ID:gqxiJZOw
ガンオタでミリオタじゃないって居るのかね?
ガン好きだったらまだしもヲタでしょ?
452 :
名無しの与一:2014/08/11(月) 19:08:55.52 ID:vTZhtzmj
おれは機構オタからはいって喰うオタになった
453 :
名無しの与一:2014/08/22(金) 08:14:50.51 ID:F0yZGB7F
書き込み無いな!
454 :
名無しの与一:2014/09/06(土) 23:00:58.85 ID:7RiSg+fc
Airforce Escapeで申請したら
銃床外れるのがダメかも、前例ないし分からん、とか言われた…
書類受け取ったんで、家に来るみたいだが
不安で仕方が無い
455 :
名無しの与一:2014/09/07(日) 01:05:41.35 ID:NCQMxg9g
所持者同士のチクリ合いだな。
動物の殺し方てケチ付けてんじゃねえよ。
おめえも殺してるんだろ、聖人気取りしてても、スコープの向こうでどんな殺し方してるんだって。
誰にも言わず、ひでえ殺し方してるんだろ。
456 :
名無しの与一:2014/09/13(土) 22:35:43.28 ID:yCjCI8Iz
457 :
名無しの与一:2014/09/14(日) 01:40:45.38 ID:x5HKLWlx
過去10年、空気銃で死亡事故はあった?
458 :
名無しの与一:2014/09/18(木) 22:09:21.56 ID:mzbVb8jS
459 :
名無しの与一:2014/10/03(金) 08:46:30.58 ID:+Gp9huZN
460 :
名無しの与一:2014/10/03(金) 09:00:56.42 ID:pcuBkRxL
マゾか
461 :
名無しの与一:2014/10/06(月) 08:15:15.22 ID:d1XHGOsw
まじか
462 :
名無しの与一:2014/10/08(水) 11:38:35.42 ID:YemcJXaz
「空気銃狩猟入門VHS DVD」を見た方いますか?内容、どうですか?
「月刊けもの道」で連載している「狩猟用エアライフルの世界」の内容はどのようなものですか?
初心者でして、いろいろ情報を集めたい学びたいのですが、懐も寒いので手当たり次第と行かないものですから、
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
463 :
名無しの与一:2014/11/11(火) 19:05:23.25 ID:BevpONMe
4ヶ月ぐらいのノブタを4.5mm 15mぐらいで仕留めている動画があるけど、
PCP銃以外で仕留めている人いますか?
銃と弾を教えて。
464 :
名無しの与一:2014/11/12(水) 19:56:55.63 ID:cjAc0XnE
465 :
名無しの与一:2014/11/12(水) 20:02:30.31 ID:cjAc0XnE
466 :
名無しの与一:2014/11/12(水) 20:47:15.22 ID:kzFJqKkA
うん
467 :
名無しの与一:2014/11/12(水) 21:01:11.97 ID:cjAc0XnE
やっぱり・・・
GAMOは玩具だから。
動画を真に受けないように。
あれは子供向けのコマーシャル動画だよ。
あちらではGAMOは子供向けの銃だ。
子供が親にねだるように作られた動画だ。
マジメな話、スプリングピストン銃を所持しているけど、罠の留めに使おうとは思わない。
エアライフルで留められる程度の猪なら、槍で簡単に留められる。
槍では危険な程大きな猪ならエアライフルで挑もうとは思わない。
スラグ弾の出番だよ。
出来なくはないだろうけど、わざわざエアライフルを使うことはない。
468 :
名無しの与一:2014/11/12(水) 21:24:54.06 ID:kzFJqKkA
確かに動画を見るととっちゃん坊やいっぱいだ。
469 :
名無しの与一:2014/11/12(水) 21:56:34.56 ID:kzFJqKkA
Diana 54 56 とGAMO Hunter Exterm を検討してる。
獲物の大きさは生後4ヶ月程度のイノシシまで。
お使いのスプリング銃を教えてください。
470 :
名無しの与一:2014/11/12(水) 22:35:33.65 ID:cjAc0XnE
Diana M52 .177ですよ。
471 :
名無しの与一:2014/11/13(木) 05:34:53.39 ID:15gg3O7v
>>470 調べてみたらなかなか良い銃ですね。
サイドレバーで中折れよりも再現性がよさそう。
GAMO Hunter Exterm SE.22はパワフルだが銃が重い、トリガーも重い。
12月初旬発売予定らしくて入手できるか微妙。
Diana M54 .22はサイドレバー、パワー以外GAMOより魅力的。
在庫もある。
どちらを買うべきか答えが出ているものの、GAMOに後ろ髪ひかれるなぁ。
472 :
名無しの与一:2014/11/13(木) 08:23:07.09 ID:MKDcn1mA
止めても無駄か。
老婆心からアドバイス。
スプリング銃を持つなら、artillery hold を理解しておくと良い。
光学照準機、いわゆるスコープには苦労するだろう。
頑丈なリングで固定すると、スコープがショックに耐えられない。
入手可能なスプリング銃対応のスコープを全て試して、全滅した。
壊れなかったのはEOTECHのホロサイトだけだ。XPS2-RF。
しかも、固定してもずれるので接着してしまってる。
こんな苦労をしてスプリング銃を持つなんて、奇特な人だな。
473 :
名無しの与一:2014/11/13(木) 12:29:57.29 ID:7tjOcC4E
474 :
名無しの与一:2014/11/13(木) 14:11:55.58 ID:MKDcn1mA
英語大丈夫そうだな。
http://www.straightshooters.com/ に、OUT TAKE が出ていて、実際に初速や50yardの弾速を計った値が公開されてる。
初速950fpsを超えると音速の影響を受け始めるので、初速は950fps以下で使うのが良い。
逆に初速が遅いほど、弾道が下がるので遠射が困難になる。
俺は.177を選んだ。
475 :
名無しの与一:2014/11/13(木) 17:15:45.91 ID:7tjOcC4E
おぉ、これは素晴らしいサイト紹介ありがとうございます。
これまで見てきた販社の製品紹介動画や購入者のクチコミと
動画だけでは銃の選定に苦労しました。
サイト独自の統一評価基準によって銃の比較検討がしやすいです。
GAMO製品、掲載されていませんね。
おもちゃ扱いで評価対象外でしょうか(笑)
ご紹介頂いたサイトで改めて銃を選定します。
476 :
名無しの与一:2014/11/24(月) 19:15:45.69 ID:mKmHdhEy
477 :
名無しの与一:2014/11/26(水) 09:31:51.00 ID:YK9j4LcQ
>>476 全長940mmだから、パッドの分引かれたらアウトだよ。それよりアメリカ製の普通の120グレインライフル弾頭撃てるPCPの方がいいんじゃね?
478 :
名無しの与一:2014/11/26(水) 18:55:45.66 ID:9cihT9+g
なに言ってんだオマエ? www
479 :
名無しの与一:2014/11/28(金) 10:26:35.76 ID:TGIsS3AA
>>478 おお、スマソ!空気銃の全長規制は「79.9cm以下はダメ!」だったね。
480 :
名無しの与一:2014/11/28(金) 19:03:22.63 ID:zLvz8amZ
全長規制とか久しぶりに思い出した。
国産の空気銃って小さいの多いけどぎりぎりなのかな。
481 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:24:55.62 ID:Saba6nkN
482 :
名無しの与一:2015/01/13(火) 16:14:13.03 ID:Y/dzklGR
↑むかしむか〜し時効過ぎてる大昔、、田舎の実家の広〜い庭畑で百円ライター並べて売ってたよ。
内緒だぞ。今はしてねーゾ。
483 :
名無しの与一:2015/01/15(木) 00:04:09.81 ID:uTDbqYgT
突然の書き込みですが、私は、ダイアナM52 22口径使用しています。スプリング最高です。
80mで、マガモ穫れたこともあるけど、50mが、狩猟の範囲です。
この銃は、スコープマウントの選択、調整、wリコイルに耐えられるスコープ
の順に、気を回せば、当たります。
最後に、射撃技術の修得ですかね。とにかく、暴れる銃なので軸線の精度がでるスコープマウントは
最大の要でしょう。
まあ、使いこなすまでは首をひねりぱなしになります。
それが、おもしろすぎる所以なのですが、、、、、、
あと、1回のコッキング、サバイバル的風情、経済性などなど
ペレット(弾)はfx Airguns22 16grainsが、オススメです。
484 :
名無しの与一:2015/01/15(木) 01:28:46.26 ID:Rj6xGWPm
>>483 深窓の令嬢でも簡単に扱えるPCPよりも、
強力なスプリングに抗ってコッキングするマッシブな肉体と
強烈なリコイルを柳に風の如く受け止める繊細な射撃術。
そんなあなたに抱かれたい。
485 :
名無しの与一:2015/01/15(木) 12:55:17.34 ID:u+5VL9Sa
スプリングも良いよね。空気銃の原点みたいでなんだかホッとする。
むかしむかし、オイらの田舎じゃ家にダイアナ(もどきの和製?)が1本あったりするとこ結構あったな。
なんでも、もっと大昔の戦後のまだまだ貧しい時代にはスズメなんかは良い蛋白源だったらしい。
仕事から帰ってそのままヒョイと持ち出し、裏山だとか雑木林に行って腰に何羽もぶら下げ夕飯前に戻ってきてたとか。
酒のつまは自己調達だったんだろか?
雑貨屋みたいな店でライオン印の4.5が無造作に売ってた記憶がある。
486 :
名無しの与一:2015/01/16(金) 07:21:12.28 ID:A2XvNkEa
>>483 マウント、リング、スコープ、何を使ってる?
オレ、
>>472 だけど、情報共有よろしく。
487 :
名無しの与一:2015/01/20(火) 15:43:15.84 ID:BpNMVTwU
ニッコーはPCP使えないのか
488 :
名無しの与一:2015/01/21(水) 11:06:12.74 ID:hEfTm8XW
>>487 ゲート入ってすぐ左の10mはダメ。奥のライフル射場は桶!
489 :
名無しの与一:2015/01/21(水) 11:29:54.67 ID:5qvij8Zr
>>488 そうでしたか。ライフル射撃場ならOKでしたか。
サイトにエアーライフル射撃場はPCPダメって書いてあったもんで。
490 :
名無しの与一:2015/02/06(金) 02:48:37.58 ID:kOZn7hiE
7.62mmを撃つことができる射撃場ありますか?
491 :
名無しの与一:2015/02/06(金) 05:20:26.30 ID:LdnhKnUZ
>>490 逆にPCP撃てて7.62が駄目な射撃場ってどこだ?
492 :
名無しの与一:2015/02/06(金) 05:29:46.24 ID:kOZn7hiE
市原は6.9mmまで
493 :
名無しの与一:2015/02/22(日) 02:58:33.30 ID:wtjcuamE
シャープチバ開いてるのか?
494 :
名無しの与一:2015/02/22(日) 21:36:45.26 ID:t8Krgm8E
495 :
名無しの与一:2015/02/26(木) 12:38:06.28 ID:+5dP4eK0
>>494 【通訳】
日本製エアーライフルメーカーの「シャープ チバ」は
現在、コンタクトが取れないが営業してるのか?
と、言ってる。
496 :
名無しの与一:2015/02/26(木) 13:19:46.06 ID:74bAFRRc
昨年6月ごろ電話料金未払いで電話を止められていたことがあった。
同年11月までは電話連絡は取れたが、その時点で部品入手の目途が立たず銃の製造ができない。修理のみ受け付けるという状態。
現状は知らない。
497 :
名無しの与一:2015/02/26(木) 13:39:34.98 ID:+5dP4eK0
SKBの次は・・
いい銃を作るだけに、心配ですなあ。
498 :
名無しの与一:2015/02/26(木) 20:07:30.72 ID:74bAFRRc
シャープエースハンターセットトリガー強化レバーの新銃を買いたいときに納期未定ではどうしようもないね。
同じ予算で高性能なPCP新銃ポンプ一式と弾速計、ベンチレスト他アクセサリーを買ってしまったよ。
499 :
名無しの与一:2015/03/01(日) 11:40:49.77 ID:YDO5sy9h
>>496 以前は「購入した銃砲店経由以外の修理は受け付けない。部品の直接販売は違法なので出来ない」って言ってたが、、、
もう終わってるよ。
>>497 現シャープは、ただの継承者だから製品開発能力どころか修理だってあまり・・・
前からの主みたいな社員を解雇してからグダグダだったからなあ・・・
500 :
名無しの与一:
解雇されちゃった人は何してるの?