狩猟用エアライフル情報交換!Vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの与一
狩猟用エアライフルを語ろう!10スレ目


最近のエアライフルの性能は素晴らしい!
そこで、狩猟用エアライフルで、最高何メートル狙撃成功とか、
猟果の自慢、各銃の情報交換、使用弾、スコープ、その他機材などの、
の話題で、盛り上がろう!
2名無しの与一:2011/12/07(水) 22:19:29.23 ID:SRjgnfIr
(1)発言の際、事実と推定(または想像)を区別せずに書く。
(2)情報を紹介する際、その情報源(ソース)を示さない。
(3)業界用語のつもりで隠語や省略語を使いたがる。
(4)必要以上に技術用語や専門用語(Technical terms)を ちりばめる。
(5)その割には、それらの用語の正確な意味を理解していない。
(6)実際には大した事ではないことまで、大げさに誇張する。
(7)聞かれてもいないことまで、自慢げにペラペラと語るクセがある。
(8)雑誌やネットの記事から得た情報を、まるで自分が遭遇し目撃した事実のように語る。
(9)実際には友人や知人が体験したことを、さも自分自身が実体験したかのように語る。
(10)他の掲示板で初めて見た情報を、それがまだ話題に上っていない別の掲示板で自分独自の新情報として書き込む。
(11)その際、信憑性は気にしない。裏付けの無い情報も、知ったフリをして「○○は△△だ」 と語る。
(12)たった一例しか知らないのに、それがすべての事例で当てはまるかのように語り出す。
(13)撃ったこともない銃のフィーリングを語ることができる。
   なんてことはしないでね。(笑)
3名無しの与一:2011/12/07(水) 23:19:59.82 ID:R39IO2pl
↑ああ、既にメンド臭いスレ
4名無しの与一:2011/12/08(木) 02:38:39.11 ID:s8GSniDw
ただでさえ荒れやすかった狩猟用エアライフルの新スレを趣味板に設置した
理由はただひとつ、メル欄に「sage」と入れればidが隠せるから。
id隠せれれば幾らでも自演出来るし、idで自爆する心配も無いから是が非でも
趣味板に新スレを設置したいのでしょう。
5名無しの与一:2011/12/09(金) 08:51:38.95 ID:KJNFMxr4
>>1を読んだ人間が「何メートル狙撃成功!」とか書き込んだら
>>2みたいな人に妄想扱いされるんだな。
6名無しの与一:2011/12/09(金) 16:02:54.09 ID:lJQaQXE5
ロングレンジの狙撃成功例って、よくよく条件や設定を聞くと怪しいのが多いんだよね。

→150mでカラスの狙撃に成功しました。
問「 使っている銃とスコープ、弾、それからどこ狙ったのかを教えて」

→銃はサイクロン、スコープは某社6.5-18、弾はバラクーダ、ネック狙いです。
問「ゼロインは何メートルなの?」

→ゼロインは50mです。
問「狙撃時に使用した倍率は?」

→18倍です。レンジファインダーで距離測って、ターレット調整で対応しました。
問「そのスコープで50mゼロインにしておくと、18倍だとターレットの調整量超えてない?」

→マウントを傾斜させて対応してます。
問「マウント傾斜させても、50mゼロインの設定なら18倍で150mまでターレット対応出来ないけど?」

→間違いました、10倍です。
問「10倍で150m先のカラスなんて豆つぶサイズじゃない?ネックなんて狙えるの?」

→信じてくれないならイイです、もう来ません!
問「なにかマズイことでも聞いたのかな?」
7名無しの与一:2011/12/11(日) 15:08:59.19 ID:6v1Ntl6g
さっきサイクロン持って出猟してきたけど、なかなか獲れないね。
チャンスは10回くらいあったんだけど、ちゃんと回収できたのは4羽だけだし。
自信を持って撃てるのは50mまでだな。
50mを超えると、ドロップ量の見越しも勘になっちゃうし。
お前らはどれくらいまで当たる?
8名無しの与一:2011/12/11(日) 18:45:17.30 ID:iHEWG8nK
>>6 自分が出来ないことは他人も出来ないと思いこむ可愛そう
150ならセッテイングしだいで充分獲れるが
9名無しの与一:2011/12/11(日) 19:24:25.50 ID:32vaqRbN
>>7
70〜80m辺りがコンスタントに当たる限界。
遠射やってみて気付いたけど、大事なのは銃のセッティングとかより、
いかに安定した射撃体勢を作るかだった。
バイポッドとか三脚を効果的に使えれば、遠射はそれほど難しくない気がする。

>>8
一見、正論ように聞こえて実は典型的なカードスタッキングなんだが?
このケースでは「その道具の組み合わせでは不可能じゃないの?」と問いかけてるだけ。
全てのケースで不可能なんて言ってる訳ではないから、もっと文章をよく読もう。
10名無しの与一:2011/12/11(日) 21:42:01.05 ID:ympd7vWB
>>8
偶には。。。
11名無しの与一:2011/12/11(日) 22:08:25.99 ID:2L8ZbYSe
日本のエアライフルハンティングの獲物には、アイベックスみたいな警戒心が強くて、
100m圏内には接近すらさせてくれない獲物っているの、教えてエロイ人w
12名無しの与一:2011/12/12(月) 16:31:06.52 ID:ZYNrn5hg
http://blogs.yahoo.co.jp/gonchan622/27742774.html

禁猟区に居るカモを爆竹で飛ばして撃てるところに誘導する。
いい方法だな俺もやってみようかな。

しかし、何か違和感があるな〜
13名無しの与一:2011/12/12(月) 18:41:42.72 ID:e/u3Z3aV
運が良ければ1〜2年は有効だろうけど、そのうち難しくなるだろうね。

と言うかこのblogの人、こんなにグレーゾーンなことupしてるのに
許可証の番号が出てる写真晒すなんてなんと大胆な人だろう・・・(´・ω・`)

今晩中に慌てて、写真の削除 or blogの閉鎖で終了だね、ネットは怖いね・・・(lll゚Д゚)ヒィィィィ
14名無しの与一:2011/12/13(火) 10:52:36.63 ID:aGlAWr3D
>>12
「狩猟読本」持っているんだったら、よく揉め!
何十年も前から「追い出し」は違法だよ!!
ただ、こいつの場合、「禁猟区」とも「銃禁」とも明記してないから、
もし、乱場なら「愛護法」くらいでしか取締りが出来ない…
マナー違反は良心の問題だからね。
15名無しの与一:2011/12/13(火) 16:36:44.13 ID:a/MNXngc
>>14
え!?
追い出しはOKじゃない??
県の担当者からも口頭でOKもらったけど???
16名無しの与一:2011/12/13(火) 21:01:58.47 ID:OFQ3rRgY
エアはシビアで難しいらしいけど、最近のblogの開設者は普通に獲物を獲ってるよねぇ。
本当は一部の人達が言う程難しいものじゃないのかもね。
17名無しの与一:2011/12/15(木) 22:20:03.59 ID:Zr/fIOTZ
逆に言うなら獲ってるときしかブログに載せないんじゃないの?
みんなブログに猟果を載せるために頑張っているんだよ。
俺は誰にも見せるつもりないから、ほどほどしかやらないw
あとは地域によるんじゃないかな。
30mで撃てちゃう所もあるし、頑張っても80m以内には寄れない所もあるし。
自分の腕じゃ50mで胴体狙うのが精一杯ですw
18名無しの与一:2011/12/16(金) 02:16:19.16 ID:tM5OFEpb
>みんなブログに猟果を載せるために頑張っているんだよ。
2chで妄想珍論かましながら火病って、都合が悪くなったら逃げ出すことに
比べれば随分と健全だよね、少なくとも変な能書きも垂れないし。
19名無しの与一:2011/12/16(金) 18:36:29.05 ID:5qC5+SZA
お伺いしたいことがあります、銃床にパッドを付けたいと思っているのですが(ネジで取り外し可能)この場合変更届けを出さないとまずいでしょうか?
20名無しの与一:2011/12/16(金) 22:26:16.39 ID:fWbuwRKC
>>19

地域によって違うと思うけど、その程度なら大丈夫なのでは・・
自作なんでしょ?わざわざ改造申請なんかしてたら
「銃砲店で作ってもらいなさい」なんて言われてめんどくさいことになるでしょう。
毎年の銃検査でも銃床の形状なんか対象外なんだし。
21名無しの与一:2011/12/18(日) 21:55:19.91 ID:e4azu0MD
約70mくらい先のカラス。
ミルドット2個下狙いで撃ってみる。
ばたりと倒れこむが、いつも当たった音がするのに今回はない。
回収して見てみると延髄に見事命中していた。
散弾で飛んでる鳥を落とすのも良いが、空気銃のスナイパー気分も楽しい。
今年は食べる気しないからほとんどカラス狙い。
まさにこずかい稼ぎだなw
22名無しの与一:2011/12/19(月) 14:48:43.36 ID:O56aGwCA
>>21
1匹500円ですか?
23名無しの与一:2011/12/19(月) 22:36:14.67 ID:/E5i2GiJ
スナイパー気分って、やっぱり距離や空気の密度によるドロップ量を計算し、
スコープのターレットをカチカチ回して狙点修正して撃ったりするの?

スナイパーって大変なんだねぇ、普通に狙って撃てば当たるのにw
24名無しの与一:2011/12/19(月) 23:12:12.34 ID:ffKn0UYR
>>22
去年は610円でした。

>>23
ターレットなんかいじらない。
まずは気温、湿度、風向き、血圧、心拍数、空腹具合、前日の睡眠時間など
複雑な要素を知識と経験で加味した見越しを取ってる。
何より重要なのはトリガーをひく爪の長さ。
爪きり前と後ではトリガープルが変わってくる。
俺は祖父から教わった耳掃除の加減で三半規管のバランスとってる。

25名無しの与一:2011/12/19(月) 23:23:10.45 ID:wTonmClI
>複雑な要素を知識と経験で加味した見越しを取ってる。
それって、誰もがしている単なる『勘』だよね?
どこにスナイパー要素があるんだか・・・ (´・ω・`;)
26名無しの与一:2011/12/21(水) 17:55:26.84 ID:+I7JPqKb
スナイパーたるもの、紳士であれ。
無駄な恐怖や苦痛を与えずにクリーンキルにこだわるべし。
精度にこだわるなら空気圧よりも三半規管。
27名無しの与一:2011/12/21(水) 22:18:50.75 ID:NKitFe96
>スナイパーたるもの、紳士であれ。
また中二病を発症かい?
俺たち空気銃持った単なる猟師なのに・・・ (´・ω・`;)
28名無しの与一:2011/12/25(日) 20:03:16.54 ID:v6fGO4LC
漫画板から来ました
29名無しの与一:2012/01/09(月) 11:57:49.81 ID:CFbG/GaP
>>24
闇夜に死のも降りるがごとくですか!
さすがですね
30名無しの与一:2012/01/09(月) 17:13:43.51 ID:3Orrdw7+
>>28
どこの?
31名無しの与一:2012/01/10(火) 10:27:41.72 ID:3U0k0gBB
>>29です 訂正します
闇夜に霜の降りるでした....
32名無しの与一:2012/01/13(金) 03:01:42.14 ID:Z0klU/ar
http://ameblo.jp/sporting-gun/
まだ持ってるねえ
33名無しの与一:2012/01/13(金) 11:04:36.68 ID:7l49Ri8b
もう触るな。また荒れるから
34名無しの与一:2012/01/19(木) 13:56:10.40 ID:O0pLeH0q
いまどきシャープとかw
35名無しの与一:2012/01/23(月) 15:35:32.20 ID:4BH3V66m
そう言えば、前スレでタロンSSとか言うのが、慣性主軸がどーたらとか語ってたけど、あれどうなった?
まさか結果が出なくて逃げた?それともあれは、ここの名物だった自世界の話題逸らしのなりすまし?
36名無しの与一:2012/01/24(火) 23:58:31.71 ID:yS8hpXYO
元々口から出任せだったし、そんなものに結果を求められてもねぇ・・・
そもそもミリ単位の誤差なんて、距離にもよるけどグルーピングの範囲に埋没する訳だし・・・
グルーピングの乱れは薬室のoリング交換で、ほぼ解決するみたいだし・・・
結局、解ってない人が判った気になって勘違いしてただけでしょ。
37名無しの与一:2012/01/26(木) 00:20:42.33 ID:LRZPg4f4
魔界倶楽部のスーパーストロング魔神が
藤波から「おい、おまえ平田だろ」と言い当てられたのは有名な話

38名無しの与一:2012/01/27(金) 18:25:48.97 ID:XB9QgJaH
>>36
酷でえウッスラバカが湧いて出来てきたなあw
39名無しの与一:2012/01/28(土) 09:54:16.25 ID:arZuqgkK
>>35
そんなところだろが、チミに親切通信するな
http://blog-imgs-34.fc2.com/u/r/u/urugamisama/story02.jpg
40名無しの与一:2012/01/28(土) 18:57:46.72 ID:xP/q89h8
能書きに見合うだけの結果が出せない人の末路は哀れだねぇw
41名無しの与一:2012/01/30(月) 11:36:47.74 ID:ceFVCYVP
>>40
銃のバランスの執り方も知らねーヤツこそアワレだねぇw
ヘタレは数撃ってまぐれで当たりゃ、大はじゃぎ・・・バカは死ななきゃw
42名無しの与一:2012/01/31(火) 20:19:39.92 ID:9oHgpbIG
どっちが哀れなんだろう?

能書きに見合うだけの結果が出せない人
                 vs
                  銃のバランスの執り方も知らねーヤツ     
43名無しの与一:2012/02/01(水) 14:31:22.04 ID:H2qhTGU7
>>42
おいおい、お前に狙撃されたカラスが笑ってたぞ!
ははは、ほれほれ、撃てるものなら撃ってみ、ヘロヘロ弾なんて怖くない!!
カアカアw

しがないヘタレが、基本中のイロハを聞きたがって、ムニャムニャw
バッカじゃねーの? カアカア、カア!!!
44名無しの与一:2012/02/01(水) 22:49:48.96 ID:zv9Ml+ca
銃のバランスの執れなくても結果は出せますが、
能書きに見合うだけの結果が出せない人はその通りなので

「能書きに見合うだけの結果が出せない人」

の方が哀れだと思います。
45名無しの与一:2012/02/06(月) 18:10:50.22 ID:Xuj1hpwI
>>44
アハハハ、ソチはあのマルイなw
うっひょほほっほ、BB弾での成果か?
んっ、笑い転げたわ、ば〜か!!
46名無しの与一:2012/04/30(月) 20:51:21.59 ID:WKMuN9Q3
初心者ですがデイステートハリアーは

どんな銃ですか?

詳しい方教えてください。
47名無しの与一:2012/09/01(土) 20:27:25.43 ID:E9SSM9a6
11mmのマウントベースを20mmにかさ増しするアダプター手に入れた。
しかも、2000円前後と安い。
48名無しの与一:2012/09/25(火) 04:55:10.71 ID:oS0iYxEz
ガモのハンターエクストリームってどう?
威力では最強クラスみたいだけど、当たるんですか?
49名無しの与一:2012/09/25(火) 20:04:51.05 ID:sALGeJlF
>>48
信頼性に不安があるが、3猟期使って廃銃くらいの
覚悟で使うならアリ
アメリカのショップの値段を見たら納得すると思う

ただ、GAMOで威力とか言っていると、心配になる
GAMOの初速はアメリカの小学生向けに説明したもの
クリスマスプレゼントに、おねだりしてもらうためにね

老婆心から忠告するが、実銃として所持するなら、
もう少し理解を深めてから銃を選ぶべき
50名無しの与一:2012/09/27(木) 04:37:52.11 ID:tseHA6Tt
>>49
暗にやめとけって感じですね。
3猟期で廃銃覚悟って、そのモデルに特有の問題でしょうか?

スプリング銃が欲しくて物色中です。メンテが簡単で、
そこそこ威力があり、耐久性が高いと言うイメージなん
ですけど、そうでもないのかな。
51名無しの与一:2012/09/27(木) 05:51:47.51 ID:zTGLyJTj
>>50
国体の空気銃競技に「スプリング銃」というカテゴリーがあった理由を理解していれば、
「そこそこのパワー」と一緒に「お話しにならない精度の悪さ」が付いてくるという事が
判るはずだよ。

5249:2012/09/27(木) 06:37:41.89 ID:ESkyNnq2
>>50
GAMOはやめとけ
基本的に子供のおもちゃ

マグナム級スプリング銃なら、
RWS Diana、Weihrauch、Theoben
トリガの品質に定評のあるメーカーだ

ピストンの反動は精度に影響するけど
artillery hold を理解して練習すれば
楽しく猟が出来る程度には当たる
海外では普通に猟で使われているでしょ?

PCPは無反動で精度も良く、パワーもある
練習しなくてもそこそこ当たる
けど、構造がデリケートで、
残圧を考えながら使う必要があったりで
私には楽しくなかった
53名無しの与一:2012/09/27(木) 21:26:57.44 ID:5bm7fHmb
ダイアナM54の反動を軽減するシステムに興味があったが
重量が4.5kgくらいあるのを聞いてちょっと凹んだ。

でもPCPではなくスプリングがいいなぁ。
54名無しの与一:2012/09/27(木) 23:51:34.12 ID:tseHA6Tt
>>52
artillery holdって知らなかったので検索したんですが、英語が
まったく読めないのでちんぷんかんぷん。

比較的最近に編み出されたスプリング式空気銃専用の射撃技術で、
基本的に、ゆるゆるに銃を保持すること。

って理解でいいでしょうか?
55名無しの与一:2012/09/28(金) 19:11:57.55 ID:DyWlQZUd
テオーベン エリミネーター 6.35 ガスラム はどうでしょうか?

コッキングに馬鹿力が要りますが、威力メチャメチャあります。(世界最強)
猟に射撃に、大いに楽しませてくれました。
でも、もうすぐPCPに買い替えます。
なぜって? それは聞かないでくださいな。(まぁ私の腕がヘタクソなんですけど)
しかし、30m前後なら、十分に楽しめます。

ご検討を!





                                   
   

                                   
56名無しの与一:2012/09/28(金) 19:39:31.31 ID:hivk8hj/
>>55
> テオーベン エリミネーター 6.35 ガスラム はどうでしょうか?

ttp://www.straightshooters.com/theoben-eliminator-.25-walnut-right-hand.html

ここの Our Take を見ると Kodiak = Baracuda の
初速で 630fps程度しか出てないので、
遠射ではドロップが大きく、命中は困難でしょうね。

ただ、50Yardsでも20ft・lbsあるので、当たりさえすれば
確かに最強といえます。

ガスラムと言えども、スプリング銃は20口径が限界かと
57名無しの与一:2012/09/28(金) 21:53:35.33 ID:NKo0aYoN
そろそろFXの例のSTバレルの命中精度についてのレポートが来てもいいと期待してるんだけど
誰も買ってないの?
58名無しの与一:2012/09/29(土) 05:21:11.37 ID:6OElbgKk
>>55
こんなのがあったのか。
近所の銃砲店では、もうスプリング銃なんか売ってないって
けんもほろろだったんですが、調べたらまだまだ選択枝も
豊富そうですね。
59名無しの与一:2012/09/29(土) 07:12:33.12 ID:L5OqwaTT
>>55
GAMOのPBAペレットは試されましたか?
60名無しの与一:2012/09/29(土) 16:43:20.90 ID:hUKiblaP
55ですけど
弾はビーマン・コディアック 6.35mmを主に、今はチェコ製のJSBをよく使ってます。
なんせ6.35mmは弾の種類が限られてまして...
もっとも最近になってチョコチョコ出てきましたが、あれらは超強力高性能PCP銃専用です。
エリミネーターには重すぎますから。
それとこの銃、反動が半端じゃないのでやわなスコープはすぐダメになりますよ。
61名無しの与一:2012/09/29(土) 17:09:20.50 ID:bDV6Vnxz
テオーベンエリミネーター、購入候補にあげたいところですけど、
ジャパンガントレーディングではもう取り扱いが終了してるようですね。
中古を探すしかないのかな。
62名無しの与一:2012/09/29(土) 19:13:29.85 ID:L5OqwaTT
弾の重さですが
ビーマン コディアック:31.02グレイン
H&N バラクーダ    :31.02グレイン
上記の中身は同じ物です。

JSB Exact King    :25.4グレイン

GAMO Raptor PBA   :14.4グレイン
GAMO Platinum PBA :14.3グレイン

GAMOはスプリング銃がメインの会社ですので
スプリング銃向けの弾も売っています。
PBA弾であれば900fps近くが望めますので
遠射がかなり楽になるかもしれません。

>>61
 55 殿に売ってもらえば?
63名無しの与一:2012/10/01(月) 12:19:47.51 ID:XbnreX65
再び55ですが
今週に所轄で廃銃する予定です。悪しからず。
私も当時(3年前)新銃が欲しくて、JGTに問い合わせたところ
取扱いは終了したとのことでした。
ただ、群馬の塩沢銃砲店に新銃があるよと教えてくれたので、そこで買いました。
一度JGTに問い合わせてみられては?新銃のありかを教えてもらえるかも。
因みに、塩沢のおじさんはとても親切で、取説に書いてない事など色々教えてくれましたよ。
64名無しの与一:2012/10/01(月) 14:06:38.42 ID:+glgDQod
>>63
どうせ返納するんなら、欲しいって者にあげればいいじゃん!
てか、壊れてなければ極東に送れば買ってくれるぞ。
所轄に持ち込むのは、公費の無駄遣いだからやめれ!
65名無しの与一:2012/10/04(木) 16:58:12.97 ID:8n6jY+1U
マガジンつきと単発って、猟に出て取り回しに差がありますか?
66名無しの与一:2012/10/05(金) 10:08:14.82 ID:2+i07uqV
さほどないけど、出来れば連射できた方が楽だよ。
67名無しの与一:2012/10/06(土) 20:40:59.94 ID:DqBAxwIF
きょう久しぶりに射撃場に行ったが後から年のころ70代くらいのお爺ちゃんが隣の射座にやってきた。
ガンケースから出してきたのはチーターMKU.スコープはリューポルド。

「おお凄い」と興味津々、こっそりスコープで弾着を見たが初弾は中心から20センチ近く外し
危なく枠板を撃つところだった。
そして、こちらが聞きもしないのに「買ってから今日が初めてのスコープ合わせだ」と口にする。
そして一発ごとにレチクルを動かしている。
結局、最後まで手のひら大をあちこちで弾着がまとまることはなかった。

腕が悪いのか銃が悪いのか可哀そうだった。

68名無しの与一:2012/10/06(土) 22:59:05.71 ID:f748SMqg
>>67
持ってるのがおじいちゃんって言うのも渋いっすな。
でもマークIIはストーカーの中ではシルエットが普通っぽい
気がしますね。

しかし、ブリテン製の火器はは変なデザインばかりだな。
69名無しの与一:2012/10/07(日) 12:44:22.13 ID:5MvY0EQQ
>>62
コディアックとバラクーだって微妙に形状違わないか?
70名無しの与一:2012/10/08(月) 13:30:58.60 ID:r0UccExj
冷蔵庫の搬入終了。
今日は中身を使い切るようにしてたので、食材が殆ど無い。
お腹が空いたワイ。

今日の一手、皆中。
多少引き過ぎる傾向が有るので、胸が入ったら後は引き尺を伸ばさない方が
矢所が安定する。
71名無しの与一:2012/10/08(月) 20:13:57.88 ID:L6JtNa86
>>67
そういえば、このチータMKUを撃っているお店の噂を最近とんと聞かないが
買ったばかりということは、まだ潰れてないんだ。
72名無しの与一:2012/10/08(月) 23:02:01.74 ID:bLV7QuEC
×撃っている
○売っている

間違えた。
73名無しの与一:2012/10/09(火) 03:04:46.64 ID:UlR3GMX6
>>71
ストーカー社の銃ならA・TAKで取り扱ってるのでは。
74名無しの与一:2012/10/09(火) 03:17:38.07 ID:ndhcSR9D
狩猟用の銃でも射撃場で撃てるものなの?
75名無しの与一:2012/10/09(火) 14:37:39.29 ID:v/oGotd8
場所による。最寄の射場に聞いたら?
76名無しの与一:2012/10/09(火) 21:58:01.01 ID:gwndKW86
>>69
Beeman airgun pellets are know by
common names such as FTS, Kodiak
and Field Target Specials.
The Beeman pellets come in all shapes
such as the domed, pointed, wadcutter
and hollow point.and are manufactured
by Haendler & Natermann of Germany.
Haendler & Natermann have been making
top quality airgun pellets for over 60 years
and their offerings continue to change
with the new airguns available.

バラクーダハンターエクストリーム.177をゲット!
猟期に間に合って良かった
77名無しの与一:2012/12/07(金) 19:24:26.49 ID:WPqOtfwo
FXモンスーンテラホシス
78名無しの与一:2012/12/08(土) 18:15:35.26 ID:4DdYfuaX
セミオートの必要性を教えてください。
79名無しの与一:2012/12/08(土) 19:23:51.64 ID:q5dXpQh7
>>78
サイクロン持ちです。
セミオート使ったことないけど、セミオートが欲しいと思う場面はあるよね。
撃った後に飛ばずに横の茂みからのこのこ3羽くらい出てくることよくあるし。
80名無しの与一:2012/12/12(水) 20:04:43.16 ID:OF9aoYVD
http://www.youtube.com/watch?v=eXWhta9ejoA

下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってか
81名無しの与一:2012/12/24(月) 21:09:38.12 ID:sGdB53V7
・銃猟・狩猟オフ会の日程が決まりました

日時:2012年12月29日午後8時から
場所:東京都新宿区歌舞伎町1-2-13新光ビル6F 
   GOSSIP店内
http://www.bar-gossip.com/

開催主:【銃/罠】狩猟総合雑談スレ24の334氏
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1354709671/334
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1354709671/337

注意事項その他:
・受付の際に「DOROの会合」と伝えてください
・要「猟銃・空気銃所持許可証」持参のこと(特にウソジー)
 それは恥ずかしいというシャイな人は今年の猟果の証明になるものや(写真でOK)
 射場のスコアー持参のこと
・銃猟じゃない猟師の方、これから狩猟を始めたいんですけど、という人もOK
・狩猟って興味があるんだけど話だけ聞きたいの人もOK
・当日は社会人らしく楽しみましょう
・その他何かありましたらば
【銃/罠】狩猟総合雑談スレ24へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1354709671/

※アンチ銃の方へ、狩猟未経験者の方の振りしての参加は事実上可能かとは思いますが
 多分アンチ銃及び狩猟反対の人は楽しくないと思います。またそっちの意見を聞く会
 でもありませんのでご注意下さい。
82名無しの与一:2012/12/31(月) 08:43:55.85 ID:Om3xQ3xU
a
83名無しの与一:2013/01/05(土) 18:45:59.33 ID:cpFBYLaf
12
84名無しの与一:2013/01/07(月) 14:36:30.05 ID:bJujbhrY
でたらめな奴が横行
85名無しの与一:2013/01/07(月) 15:10:47.51 ID:7hgDwviO
オフ会関西は無いのかな?
情報交換したいぜ。
86名無しの与一:2013/01/07(月) 19:04:40.66 ID:6DPMlmpU
87名無しの与一:2013/01/08(火) 11:07:45.77 ID:WzNlqZTC
狩猟法違反になりますな
猟具が問題です
88名無しの与一:2013/01/08(火) 16:51:39.39 ID:0hozb2Vp
>>87
また出たよ。
どの条文に違反している?
89名無しの与一:2013/01/08(火) 17:05:45.97 ID:tmXMaBxS
パチンコ猟は免状さえあれば
自由猟具になるから合法、脱法でセーフ
狩猟免状あればね。
90名無しの与一:2013/01/08(火) 17:22:41.60 ID:1dDRJNB5
武器オタクが遊びで鳥獣殺してるよ…。
こういう気色悪い連中が増えたらたまらんな。
91名無しの与一:2013/01/08(火) 17:32:48.31 ID:1dDRJNB5
あ〜あ、ランクイン入りしてるよ…。
確実に真似するバカが出るぞこれ。

ニコ動にこういう動画うpするのマジやめてほしいんだが。
92名無しの与一:2013/01/08(火) 17:37:35.24 ID:0hozb2Vp
>>89
また・・・パチンコ猟の免状?
自由猟具に免状が要るなら、鷹猟免状も要るんじゃねえの?
正解は自由猟具には免状不要。狩猟登録も不要。
ただし、狩猟期間や、禁猟区等の違反は罰せられる。
93名無しの与一:2013/01/08(火) 19:20:35.88 ID:tmXMaBxS
自由猟具に免状が必要かどうかは議論し尽くされてる。
結果必要。なければ最悪犯罪になる。

鷹は歴史があるし、鷹匠すら今は自主規制している。
94名無しの与一:2013/01/08(火) 19:59:01.17 ID:XBQxCrgn
狩猟登録税払ったか
95名無しの与一:2013/01/08(火) 20:25:30.63 ID:0hozb2Vp
>>93
誰がどこで議論し尽くしたんだ?
犯罪になる根拠の条文を示せよ。
96名無しの与一:2013/01/08(火) 20:40:08.69 ID:0hozb2Vp
それと、
>>93
必要な免状って何?
一種銃猟、二種銃猟、わな、網以外に
パチンコや鷹があるのかよ(笑)
97名無しの与一:2013/01/08(火) 21:49:47.67 ID:tmXMaBxS
一種、もしくは二種
アングリーハンターでもはみてこいよ。

あと鷹匠とパチンコごっちゃにするなよ。
鷹匠も実際はハリスとかも使うからなんでもありだけどな。
98名無しの与一:2013/01/08(火) 22:08:01.83 ID:0hozb2Vp
>>97
いいから、条文を示せ 嘘つき野郎
99名無しの与一:2013/01/08(火) 22:21:46.41 ID:tmXMaBxS
調べればすぐにわかるが
鳥獣保護及狩猟に関する法律
4条に明記されてます

重要なのはパチンコ猟する側の判断でないよ。
100名無しの与一:2013/01/08(火) 22:27:14.49 ID:FdrGB/R2
第四条 狩猟免許の種類

狩猟免許ハ甲乙丙ノ三種トシ狩猟免状ヲ交付ス
A 甲種狩猟免状ハ銃器ノ使用以外ノ方法ヲ以テ狩猟ヲ為ス者ニ、乙種狩猟免状ハ銃器(空気銃及圧縮瓦斯ヲ使用スル銃器ヲ除ク)ヲ使用シテ狩猟ヲ為ス者ニ、丙種狩猟免状ハ空気銃又ハ圧縮瓦斯ヲ使用スル銃器ヲ使用シテ狩猟ヲ為ス者ニ之ヲ交付ス
B 乙種狩猟免状ヲ交付サレタル者ハ丙種狩猟免状ヲ交付サレタル者ト看做ス
     (昭二五法二一七・一部改正、昭三三法五一・旧第五条繰上・一部改正、昭三八法二三・昭四六法八八・昭五三法七六・平一一法七四・平一一法一六〇・一部改正)

グレーだなwww
まあ何かあったときに断罪されるのは本人だから好きにすればよろし。
けど発射の威力を発射する側で加減できるパチンコはおkだが
トリガー式にしたパチンコガンは銃刀法で狩られる可能性が高いから
あきらかに1J超えてるのを調子に乗って動画うpとかしないほうがいいとは思うな。