弓道総合スレ二十六立目

このエントリーをはてなブックマークに追加
541流祖
不言流じじ日記

そろそろ明日から、大掃除始めるわ。
542流祖:2011/12/20(火) 12:14:11.81 ID:JBsN5AsN
1:紗季さん (11-12-17 21:35, ID:X7aaJ9U [33694])
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
最近耳打ちをするようになります。
先輩に指導してもらったのですが、先輩によると原因は「妻手の肘を後に引いてる」だそうです。
ですが、それを修正してもまだ耳を打ちます。
12射記録会で12射すべてが耳打ちし、もう耳の神経が死んでるんじゃないか、ってぐらいに腫れてます。痛いです。

やっと最近離れ時に顔が避けなくなったと思ったのですが、それによって耳打ちの頻度が上がったようです。

弓道が好きなので、早めに克服して善い射をしたいです。原因として考えられるのは何なのでしょうか?教えてください。


2:アテさん (11-12-18 12:46, ID:/6ScSIg [33697])
KDDI-SH36 UP.Browser/6.2.0.14.2 (GUI) MMP/2.0
手の内が機能してないか、離れの時の緩み、その他色々ありますが何か思いあたる点は無いですか?


3:むさん (11-12-18 15:59, ID:Y409n1I [33698])
KDDI-CA3G UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.234 (GUI) MMP/2.0
物見が深いんじゃないんですか?


4:紗希さん (11-12-18 21:49, ID:X7aaJ9U [33701])
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
物見が深いというのは思いつきませんでした。
明日早速試してみたいと思います。

弓返りはしっかりしているので、手の内は一応効いていると思います。
緩み離れということでしょうか?考えてみると、最近離れに勢いがない気が自分でもしています。

他にも原因と考えられるものがあれば、お願いします。
アテさん、むさん、ありがとうございます。


5:ソラデー2さん (11-12-19 08:48, ID:87ItK1M [33703])
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
物見が深いにはちょいと疑問があります。
耳を打っている状態で物見を浅くすると今度は顔を打つと思います。
物見が深いを確認よりも的を覗き込(会の時に頭が弓側に傾く)んでいないか確認するべきだと思います。 会の時に弓と弦の間に頭があったら高確率で頭のどこかに当たると思います。

この時期は特に弦が当たると痛いですよね。 早く治る事を応援しています。


543流祖:2011/12/20(火) 12:14:40.74 ID:JBsN5AsN
■[5] 矢所が下 (投稿4件)
1:かPさん (11-12-11 18:43, ID:SkgpCag [33676])
DoCoMo/2.0 SH02C(c500;TB;W40H27)
高校1年の女子で、
今年から弓道を始めた者です。
私は今10キロの弓を使っていて、まだ弱い弓ということもあり狙いを上げて引いています。引きすぎていることと弓の弱さのせいもあるのか、会の時に肘がかなり下にあります。
それが原因で離れが下に出ているらしく、矢が下にしか跳びません。
下に行く原因はそれだけではなく、肩に力が入っているということもあります(ノ_・。)
普段意識して練習しているのですが、効果は未だにありません。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。


2:リキュールさん (11-12-12 00:30, ID:zUTOCpc [33677])
KDDI-SH36 UP.Browser/6.2.0.14.2 (GUI) MMP/2.0
離れが下だったら矢所は上になるはずです。もしかしたら離れる時に脱力しているのでは?


3:通りすがりさん (11-12-13 16:12, ID:R8nItRo [33686])
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:8.0) Gecko/20111112 Firefox/8.0
あなたにとって本当に良い練習方法は、徹底的に巻藁を引くことです。

巻藁では、矢が下にいくとか上にいくとかは気にせずに、正しい射法で練習を積めます。

矢取りにいく手間もかからないので、矢数も引けます(あなたは一年生なので、的前では自分で矢取りにいかなければならないはずです)。

そして、根気良く巻藁練習を続けいれば、いつのまにか技術・体力がついて自然に強い弓が引けるようになります。

巻藁は退屈だと思い勝ちですが、それはただ漫然と巻藁を引いているからです。巻藁の一点を狙って、そこに毎回同じ角度、同じ深さで矢がささって、筈の向きも一定になるまで射込んでみて下さい。あなたが2年生の秋になるころには、高的中で部のエースになっているはずです。


4:かPさん (11-12-18 18:30, ID:wrXRqhE [33700])
DoCoMo/2.0 SH02C(c500;TB;W40H27)
返信が遅れてしまい申し訳ありません(ノ_・。)
下に行く原因は離れのときの脱力が原因でした!!!
最近はずっと巻藁で離れが緩まないように練習しているのですが、まだ緩んでいるようで、矢所は相変わらず下です。
離れが緩まないようにする方法はありませんか?(>_<)


544流祖:2011/12/20(火) 12:15:54.82 ID:JBsN5AsN
■[6] 引分けの方向 (投稿3件)
1:みかんさん (11-12-17 22:13, ID:KQ2EJyQ [33695])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
今回は引き分けてくる方向についてお尋ねします。

私は以前も書き込みをさせてもらったように大きく引くことができていません。

部活の顧問の先生に見てもらったところ、

「引き分けの最初だけ大きく引いて、途中から肘が前に降りよる」

と言われました。個人的な解釈では、以前暴発を数回したことと、楽な方向に肘が勝手に行くのだと思います・・・。

分かっていても中々、治りません。
何かよい練習法&改善法はありますか?


2:とれんちさん (11-12-18 00:55, ID:H8qi4wY [33696])
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
みかんさん、こんにちは。とれんちと申します。

大きく引くことができない、とおっしゃっていますが、一口に大きく引けないといっても、引尺が足りないのか、肩が詰まっているのか分からないので、私からは顧問の先生が指摘された「肘が前に降りる」ことについてその欠点と対策を述べたいと思います。

肘が前に降りる、ということは会の状態で肘が両肩を結んだ線より前にあることを言います。肘が前についていると、以下の欠点があります。

1、矢筋に伸びあえない。
2、離れでゆるみやすい。
3、前離れになりやすい。
4、強弓を引けない。

このようなことから、的中率の向上は見込めないでしょう。

肘が前につくということは、相関的に肩が後ろに落ちている可能性が高いです。逆に言えば肩を入れれば肘が後ろに収まるでしょう。

肩を入れるためには胴造りで前もって両肩根を前に出し、できるだけ体の遠くを通るように打ち起こします。肩の位置を変えないように大三をとり、足踏みのつま先の方向(約60度)に肘を伸ばしながら引き分けます。この時両脇を前に見せる意識で引くと肩が落ちにくいでしょう。

私が心配するのはみかんさんが大きく引くことを意識して、手先で引いてしまわないか、ということです。手先で大きく引こうとすると手繰り引きになりやすく、射癖の形成につながります。肩を伸ばすことで大きく引いてほしいものです。

以上長文になりましたが、文章では伝わりづらいことも多々あると思いますので、師範の指導を仰ぎながら練習してみてください。みかんさんの射技の向上を祈っております。


3:みかんさん (11-12-18 18:28, ID:KQ2EJyQ [33699])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
とれんちさん、詳しいお返事ありがとうございました。 参考にしてみます。


「大きく引く」については、肩が詰まっているので引尺が足りていない、というようなことを言われた記憶があります。


545流祖:2011/12/20(火) 12:19:38.63 ID:JBsN5AsN
■[7] 会で震える (投稿1件)
1:ごんぞうさん (11-12-17 16:31, ID:CmXiJag [33693])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; GTB7.2; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
自分は会に入ったら弓手も馬手も震えてしまいます。手の内を握りこんでしまうのと馬手の空間が広いというのがあります。
自分は、拳をにぎるだけで手が震えます。力みすぎとみいわれました。
震えの原因はやっぱりそれでしょうか

546流祖:2011/12/20(火) 12:20:11.28 ID:JBsN5AsN
■[10] 離れがひっかかる (投稿4件)
1:ちろりすとさん (11-12-12 21:37, ID:1PgIV1Y [33683])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; .NET4.0E)


ちろりすとです。高1女子で、中学から弓道をやっています。

で、中学の時から、離れがどうもまっすぐ行かず、少し悪戦苦闘しています。

いろいろと本を見たりしているのですが…どうも解決には至ってなく…。

ここなら、何かヒントを得られそうな気がしたので、投稿しました。

よろしくお願いします!


2:ソラデー2さん (11-12-13 17:17, ID:87ItK1M [33688])
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8.1
技術面は他の方にお願いするとして・・・
弦と仕掛けとカケの手入れはしていますか?
私の離れが引っかかっていた時は仕掛けとカケの溝の相性が悪かったのが原因でした。 溝の深さにあった太さの仕掛けですか?


3:いさん (11-12-14 19:02, ID:cV3a88M [33689])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:8.0) Gecko/20100101 Firefox/8.0
会がなくなるのが胴体の反りならば、離れなくなるのが胴体部の屈状態。

縦線大丈夫ですかね。例えば執り弓の姿勢執ってみて、背中を写真で撮ってみる。

背骨、肩甲骨が一つの曲面上に乗っかっているようであれば、首が伸びてない姿勢だってことです。ある程度伸びていれば、肩甲骨の間に背骨が陥没したような背中になるんですが?


4:ちろりすとさん (11-12-14 21:00, ID:1PgIV1Y [33690])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; .NET4.0E)


アドバイスありがとうございます!

弦とカケの関係は、まえ本に載っているのを見ましたが、あまり詳しくは見ていませんでした(汗)部活の時に見てみようと思います!

肩甲骨は引分けの時ではありますが、キレイによっているといわれました。執り弓の姿勢では見たことがないので友人に見てもらおうと思います!


547流祖:2011/12/20(火) 14:04:18.91 ID:JBsN5AsN
■[1] ゆがけについて (投稿4件)
1:早気克服中!さん (11-12-18 18:29, ID:7KdeoqQ [21551])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.63 Safari/535.7
私は弓道を始めて5年経つのですが、ゆがけが先生から譲ってもらったお古なのでボロボロです。

皮もカチカチになってしまい、修理に出せません。

そこで新しいゆがけを購入しようと思うのですが、どなたか「吉兼」というゆがけに詳しい方はいらっしゃいませんか?


商品名なのか、かけ師の名前なのかすらわかりません。

どうか、よろしくお願いします。


2:とれんちさん (11-12-19 18:41, ID:H8qi4wY [21552])
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
あまり参考になりませんが過去ログで「吉兼」という単語が出てくるのはこのスレだけですね。

http://ecoecoman.com/kyudo/bbs200906itm/2006050618421149.html

ヤフーオークションの履歴で ゆがけ吉兼 とあるのでおそらく吉兼というのは商品名かと思われます。商品名かつ、かけ師のお名前ということも考えられますが・・・

お役にたてなくて申し訳ありません。


3:早気克服中!さん (11-12-19 20:11, ID:WY1qK7k [21553])
KDDI-CA3G UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.234 (GUI) MMP/2.0
とれんちさん

返答ありがとうございます


豊月と小沼と並んで名前をあげられているのを見ると、かけ師の名前かもしれないですね。


引き続き情報提供よろしくお願いします


4:弓回廊さん (11-12-20 06:28, ID:ZoyjAVc [21554])
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
初めまして。
吉兼を使用しています。
とは言え、30年前の高校の時に購入、高校卒業後、昨年の弓再開まで使用していませんでした。
ひねり革の作りや、弦道もしっかり作られており、善き相棒です。
購入した時は噎せる位の燻し革でしたが、高校使用時の雑な扱いと、道場が青空道場であった事もあり、今ではほとんどの部位が白っぽくなっています。
因みに当時、2万5〜8千位で購入したと思います。


548流祖:2011/12/20(火) 14:05:01.93 ID:JBsN5AsN
【弓道関連のイラストやお喋りを通じて弓を楽しみ、仲間を作り、学んでしまうサイト】

English

--------------------------------------------------------------------------------

■更新情報
【デビ】12月06日 しばらくチャット閉鎖します。むか〜しのCGIを利用しているのでアクセス制限が貧弱で荒らし対策が大変で。。

更新履歴
--------------------------------------------------------------------------------

■コンテンツ
News
弓道初心者教室情報募集中!
弓道ヒヤリハット・事故事例募集中
はじめに
弓道のすすめ入門(初めての方へ)
弓道の危険防止
弓を楽しむ
弓道オミクジ:占う
へなちょこ日記[PC]携帯
弓道ペーパークラフト
ケイタイ向け壁紙
弓道練習帳:i-アプリ
弓で交流
弓道座談会:掲示板
[技術/道具/地域/他]→過去ログ
控えの間:チャット しばらくチャット閉鎖
掲示板等の注意事項
デビール杯弓道射会
弓を学ぶ
弓道活劇:Flash動画
弓の動作解説
弓具解説
弓道よくある質問
間違い易い弓道用語
弓道審査対策
弓辞書