【シャフト】ダーツセッティング 4枚羽【フライト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの与一
2名無しの与一:2011/10/20(木) 11:20:45.27 ID:VPV0AvM9
>>1
3896:2011/10/20(木) 12:38:38.92 ID:W4nzhcnz
シャフトは雲丹チタンが丈夫で好き。
アルミよりちょっと重いので20gのセットじゃないと使いにくいかも。
十字カットの仕上げが悪いのと値段がネックです。
4名無しの与一:2011/10/20(木) 22:13:04.93 ID:LMkRSRJx
>>3
あなたが未来人か
5名無しの与一:2011/10/23(日) 05:16:16.25 ID:1jUd64fC
>>1
TON!
6名無しの与一:2011/10/23(日) 12:55:23.70 ID:r88AalKF
>>4
いいえ、ヤプーです。
7名無しの与一:2011/10/25(火) 04:45:52.74 ID:P5tWj1M7
綺麗に飛ばす練習だと、シャフトの長さとかフライトはどうすればいい?
ステンレスで練習中何だが、普段のセッティングと同じがいいのかな?
8名無しの与一:2011/10/25(火) 05:25:37.54 ID:CNL+wzfu
重くて長いシャフトに小さいフライトでハードボードに刺す
9名無しの与一:2011/10/25(火) 07:22:59.54 ID:EFLNBnCC
フライトをはさみで細く切っていって
綺麗に飛ぶ限界まで細くする。

そこからほんの少しだけ細くして
そのフライトで綺麗に飛ぶまで投げる。
綺麗に飛ぶようになったらまた少しだけ細くする。
最終的にシャフト幅+4mm(上下左右に2mm出ている状態)位で
綺麗に飛ばせるようにする。

その次に
前矢を上側から超えて頭を振って刺したり
(※乗せるのでは無くて前のダーツを超えてポイントが触る程度に同じ場所に刺す)
上向きに刺さってるダーツの下に潜りこませたりするように練習。
同時にポイントを右に向けて刺したり左に向けて刺したりして
T20の中に三本刺して扇形作れるように練習する。
最初は上下、次に左右とやるほうが覚えやすいと思います。

そこに回転を加えて最初に刺さってた一本目の周囲を
回転して巻き込みながら意図する位置にダーツを刺せるようにします。
前矢への接触の瞬間の角度をイメージしてフライトの回転を利用するのがコツです。
一本目の右、左。右上。左上を最初は四箇所くらいを目標に
最終的には8分割くらい出来るのが理想です。

この回転練習の時に同時にフライトの角度をコントロール出来るように練習すると
二本目の矢がフライトの十字のどこから進入して巻き込むかの位置決めが出来るので
フライトの角度を最低でも45度刻みでコントロールする練習もしましょう。
理想は30度づつコントロールできると良いと思います。

練習であるなら
バレルは24g以上のストレートバレルを推奨。
シャフトはExショート推奨。

お互い頑張りましょうね。
10名無しの与一:2011/10/25(火) 07:25:34.12 ID:EFLNBnCC
すいません調子に乗って書きすぎました。
セッティングスレというのを忘れてしまいました。
スレ違い失礼しました。
11名無しの与一:2011/10/25(火) 12:27:19.71 ID:IVXetakh
回転で巻き込ませるってどれだけ回転かけるんだ。
そんな練習役に立つのか。
12名無しの与一:2011/10/25(火) 14:18:55.91 ID:QcSTCBfW
>>9
シャフト幅+4mmのフライトなら扇形に刺さなくても
カマ掘ったとき意外は普通に入るんじゃない?
13名無しの与一:2011/10/25(火) 14:27:06.97 ID:pQK8ndSn
キレイに飛ばす練習?のタメのセッティング?

そんな事考える前にいつも使ってるヤツをキレイに飛ぶセッティングにしたらいいとおもうぞ。
14名無しの与一:2011/10/25(火) 15:02:04.52 ID:pQ24MuT2
>>13
練習のための練習ってやつじゃないっすかw
15名無しの与一:2011/10/25(火) 15:51:49.08 ID:tnTWlXi8
>>13
人それぞれだろ。
おまえはいつもので練習すればいだけだし、>>9はそれでやればいい。
16名無しの与一:2011/10/25(火) 16:37:37.15 ID:pQ24MuT2
>>15
それならわざわざ長文をかきこむなって言いたいんじゃないw
17名無しの与一:2011/10/25(火) 20:40:19.35 ID:6jCuu3Fm
自分はそんな変な飛び方ではない(たぶん)が、海外プレイヤーにちらほらいいるメチャクチャな飛びなのに強いってのは憧れる
18名無しの与一:2011/10/26(水) 01:43:38.08 ID:FFJdDSi+
上手いかではなく、飛びの綺麗さに拘るのは日本人らしいな
多分飛びが綺麗なら上手くなりやすいとかいう理論なんだろうけど
19名無しの与一:2011/10/26(水) 03:07:59.57 ID:KJ6XmVYf
20名無しの与一:2011/10/26(水) 06:07:38.44 ID:3uBUtczb
フライトを普段使ってるシェイプから何となく格好いいからっていう理由でFシェイプっていうのに変えてみたんだけど2日でRtが1も下がった
それで元のシェイプにもどしたらあっという間にまた上がった
フライトって重要なんだなってやっと気づいたわ
21名無しの与一:2011/10/26(水) 13:18:06.33 ID:+UhIE2dX
同意してくれる人が居ないかもしれないけど。。。

綺麗に飛ばす(これ自体にそれほど意味があるとは思いませんけど)練習なら、
スタンダードのフライトが良いと思います。

小さなフライトは、どうしてもストンッと飛ぶので、なんとなく
「飛ばせてる」感じになりますが、たいていそういう人にスタンダードを
投げさせると、フラフラの矢が出ますし。

スタンダードで、小フライト並の鋭さが出る=力を綺麗に入れて飛ばせてる

と思っています。
・・・間違ってるかもしれませんけど・・・。
22名無しの与一:2011/10/26(水) 14:38:56.02 ID:FI6d0zNU
俺は逆だと思うなぁ。
スタンダードは大抵の人はキレイに飛ばせる。
で、スリム投げさせるとフラフラする人が多い。
キレイに飛ばす練習ならやはりスリムの方がいい気がする。
23名無しの与一:2011/10/26(水) 15:24:02.37 ID:pnIfEhnd
俺は逆の逆だな。フラフラした人がダーツをきれいに飛ばせたら…
24名無しの与一:2011/10/26(水) 15:42:14.58 ID:BWzQIfLA
俺はgy…
25名無しの与一:2011/10/26(水) 15:50:23.20 ID:+UhIE2dX
やはり同意無しですよね(苦笑。

スタンダードで、小フラみたいに鋭い矢をかっ飛ばしている人って、
AAくらい〜プロでしか見たこと無いんです。
単にサンプル数が少ないだけで、今後ゴマンと見るのかもしれませんけど。
ちなみに小フラで鋭い矢を投げてる人はたくさん見てきました。

なんとなく解ってくれる人が居ればいいなーとおもって書いてみましたが、
上手に書くことが出来てないのでごめんなさい。
26名無しの与一:2011/10/26(水) 15:58:47.23 ID:cXYWM2V1
スタンダードは空気抵抗が大きい
だから補正が働いて、下手でもまっすぐ飛んでいく
反面空気抵抗により矢速は遅くなる

遅くなるのに鋭い矢が投げれる=飛びがいい といいたいのだろう

どっちもあってる気がする
まあ一長一短なんで、練習用のセッティングとかじゃなく
自分にあったセッティングで練習したほうが効率はいいように思う

飛びがよければ狙ったところに入るも限らないわけで
27名無しの与一:2011/10/26(水) 16:12:21.02 ID:OEdhOinY
>>25
フライトが大きいと、その分抵抗もあるから飛ばなくなる。
スタンダード使って、目標の手前でダーツが落ちる女の子なんかは、ティアとかペアとかカイトにすると飛ぶようになる。

ただフライト小でちゃんと飛ばせないと、乱れて飛ぶ。



上手い人は、例えフォームが変でもきれいに飛ばせてる。
2820:2011/10/26(水) 16:41:23.57 ID:K9RkgeAk
やっぱ小さいフライトでめっちゃ調子悪くなったのは上手く飛ばせてないってことなんだなぁ
自分ではそんなに飛びが変わったとは思わなかったんだけど今思えば刺さらずはじかれることもあったし……認めなきゃいかんのかorz

Fシェイプでこのまま頑張って上手く飛ばせる様になるのも考えるけどスタッツが約半分まで落ちるのは精神的にくるからなーw
01でシェイプならスタッツ70前後出せてたのに変えたらいきなり40とかなんだもんw
このままだといつか頭打ちってんならスリムの方で頑張ってみるけどどうしよう><
29名無しの与一:2011/10/26(水) 16:59:32.34 ID:BWzQIfLA
>>25
悪い、悪いw
ちょっとノリでなぞっただけになったんだけどさ、俺の師匠もスタンダードで
ちゃんと力乗せられる様になってから色気出せとよく言ってたよ。
30名無しの与一:2011/10/26(水) 17:10:39.11 ID:7vjmG32Q
ダイエットとかもそうだけど
『○○のせい』これを言ってしまった時点でその目標までの道が一気に遠退く
全部気のせいだ!
31名無しの与一:2011/10/26(水) 17:17:47.16 ID:cXYWM2V1
>>28
HALとかシェイプでもトップ取れるのに
スリムじゃないと頭打ちになるとか
頭でも打ったか?
3220:2011/10/26(水) 17:43:09.33 ID:K9RkgeAk
小さいフライト=上手いみたいな変なイメージがあるからだなー
とりあえずこのまま頑張る
33名無しの与一:2011/10/26(水) 21:07:38.33 ID:X7DAueuy
上級者の極みはスリムダウンだと思います

やっぱり干渉の影響はあるよ
34名無しの与一:2011/10/26(水) 21:21:05.80 ID:3oqz6/DG
でも究極は細い必要も無くなるんだろうな〜
35名無しの与一:2011/10/26(水) 22:19:29.30 ID:bv51ycIG
シャフトをラロカーボンにしようと思ったんだけど
ハードで使うときはDMC金属のシャンパンリング推奨って書いてあって
結局フライトはLフラに絞られるってのは悲しいわな
36名無しの与一:2011/10/26(水) 22:20:46.15 ID:FFJdDSi+
フィルテイラーも昔スリムだったのに、今はスタンダード?だからなー
37名無しの与一:2011/10/26(水) 23:14:41.64 ID:/WohDCXw
フィルのDXMフライトつかうと楽しくなるよ
38名無しの与一:2011/10/26(水) 23:27:40.37 ID:mRCu11U/
>>36
Σフライトでは?
ちなみにもっと昔はスタンダード
39名無しの与一:2011/10/26(水) 23:48:04.36 ID:bv51ycIG
体型のことでは
40名無しの与一:2011/10/26(水) 23:51:26.81 ID:mRCu11U/
>>39
あの体型をスタンダードと言われては人類滅亡も近いw
41名無しの与一:2011/10/27(木) 00:16:25.36 ID:eSNGhFyr
橋本といいテイラーといい
あの体型は砲台として安定感があるとしか
42名無しの与一:2011/10/27(木) 07:24:57.19 ID:WQbq2KXZ
>>38
シグマより小さいフライトだよ
ググってみて
43名無しの与一:2011/10/27(木) 16:47:39.04 ID:FLdOfgbl
前スレで、LAROシャフトはクリアが折れにくいとありましたが、
クリアとミルキー、また、クリアの中でも透明と色のついたもので折れやすさに違いはありますか?
44名無しの与一:2011/10/28(金) 09:03:19.72 ID:4Txk8BHJ
ジョーカーとフィットコラボのカーボンシャフト期待してるんだがいつ頃発売だろうね?
ブルジョワダーツメーカー2社のコラボだし価格がとんでもないことになりそう。。
45名無しの与一:2011/10/28(金) 09:19:50.93 ID:fnefrvzt
>>44
ブログでは12月と書いてあった
46名無しの与一:2011/10/28(金) 16:48:34.21 ID:U6XAsxsF
1gだから軽いみたいにえらそうに書いてたから
FItのシャフト量りに載せたら1gも無かった件(強化の方)

ハッタリ屋もいいとこ
JOKERつぶれればいいのに
47名無しの与一:2011/10/28(金) 21:50:34.51 ID:mP5OciE8
1gのシャフトって結構標準的な重さだよ。
インビトならLAROで0.9くらいだもの。
ミディアムでもクリアなら1.04g。(ダーツハイブ調べ)
ttp://item.rakuten.co.jp/hive/c/0000000323/
普通のナイロンシャフトのミディアムでも1.1〜1.2g程度。
写真みたところ、カーボンの網目スゲーってハッタリ的要素だけだろw
>46の言う通り、Fitのスリムシャフトのが全然軽い。
自分は軽過ぎてダメだが。
軽いシャフトを求めるなら、クイーバやら、ナイロンスリックでいい。
クイーバなら、長さ調整できるし。
あと、発売されてないけど、フマキラーシャフト。

個人的には比較的重いシャフトが好きなんで、軽いのには興味ない。
Fitチタンのインビトが1.9gらしいので、使ってみたいが、如何せん値段ボリすぎ。
1/3の値段だったら、考えるんだけどね。
48名無しの与一:2011/10/28(金) 22:49:30.16 ID:BfZCaj6/
俺には丈夫かつ重くない、ってのをウリにしたいようにしか見えないんだが…
まさかネジ部分とか金属なのにプラより軽いとか本気で思ってたのか?
49名無しの与一:2011/10/28(金) 23:17:58.07 ID:OVBfOXsR
50名無しの与一:2011/10/29(土) 20:34:46.72 ID:eP/7jus2
>>48
重さで飛びが変わるってEVAシャフトを例にあげて言ってたろ
丈夫さとかは挙げてない、しかも金属部分は除いての評価
51名無しの与一:2011/10/31(月) 19:31:16.07 ID:ktT+EUTr
ノーマルfit何本か折ってるからカーボンfitに期待していたけど、あれじゃ折れはしないかもしれないけど金具部分が取れちゃうんじゃないの?シルエットもダサい。(←超重要)
せめてノーマルfit型でカーボン一体成形品が良かったなぁ。難しいんかな。
52名無しの与一:2011/11/01(火) 02:12:04.22 ID:n9g9Z16k
ところでスパイダーレッグシャフトってのつかってる香具師いる?
レーザーダーツのウィドウシリーズのやつなんだが。
漏れ以外に使ってるの見たことないから、人気ないのかな。

グルーピングしてフライトが落ちたときなんかうれしくなるんだけど・・・
53名無しの与一:2011/11/01(火) 04:16:39.95 ID:5/cFgiSK
お勧めのチップありますか?
できればlip shortより短めで
54名無しの与一:2011/11/01(火) 07:21:01.06 ID:kZM60sSR
>>52
使ってるよ。メインではないが昨日も投げた。
人気以前に使ったことない人がほとんどでは。
売ってる店少ないでしょ。
パイプを切れば長さが自在になるのは利点。
フライトは俺的には取れすぎ。Oリングでロックしてる。
>>53
ハロウズ・マイクロ
ショート系チップでは一番かな。評判いいよ。
55名無しの与一:2011/11/01(火) 10:14:44.02 ID:DATDPvtN
>>52
生産中止になったとかって聞いた記憶があるから
国内には在庫限りしかないんじゃないのかね
56名無しの与一:2011/11/01(火) 17:13:34.31 ID:fk38ofXF
>>51
確かに金属とカーボンの境目から取れそうだよね。
fitとかジョーカーとかってしなくていいことして無駄に高くなってる感じがして好きじゃないな。
バレルにしても、金属シャフトにしてもね。
素直にLみたくカーボンでもあれくらいの価格におさえるような商品展開してほしい。
57名無しの与一:2011/11/01(火) 18:32:07.90 ID:wDmgyh6S
みんなもっとアルミ使おうず

な!
58名無しの与一:2011/11/01(火) 18:50:28.86 ID:aJAL39b8
久しぶりに各素材のメリット、デメリット上げて論争しようぜ
そしてアルミをもっと普及させようず
59名無しの与一:2011/11/01(火) 20:52:05.77 ID:ekBmBTTY
アルミは重い、ソフトには重さ的に合わない・・・採用却下
60名無しの与一:2011/11/01(火) 20:59:14.96 ID:lmjLxAjg
なんだかんだアルミいいよな。リングもいらんし。
61名無しの与一:2011/11/01(火) 21:31:29.66 ID:HDQB3cQb
Oリングがいるだろ
62名無しの与一:2011/11/01(火) 21:53:34.12 ID:aJAL39b8
アルミの重さはメリットでもある
後ろ重心が欲しいとか言ってる奴はシャフトをアルミにしてみるべき
おれはそこから始まった
63名無しの与一:2011/11/01(火) 21:58:37.34 ID:fk38ofXF
俺はバレル買うのが好きだから色々変えたけど、シャフトだけは雲丹のチタンショートを使い続けてる。
あのバランスに慣れると普通のが使えない。。
64名無しの与一:2011/11/01(火) 23:01:53.27 ID:kFz6WQsT
そっかぁアルミかぁ…
普段はフィット使いなんだけど、フィットのアルミってどうですか?
65名無しの与一:2011/11/01(火) 23:13:45.26 ID:kZM60sSR
アルミは重いとかいってる人はイメージだけの場合が多い。
実際ミディアムでアルミシャフトとナイロンシャフトで0.3gしか変わらんよ。
66名無しの与一:2011/11/01(火) 23:32:50.91 ID:wDmgyh6S
ソフトで絶大な強度を誇る。
ハードでかまほると即死w
67名無しの与一:2011/11/02(水) 00:17:37.27 ID:0sDw5B94
ユニコーンのチタンは強度どれくらいです
68名無しの与一:2011/11/02(水) 00:35:04.87 ID:xGoe3nnX
俺的にはハロウズのカーボンシャフトがオススメ。

元々アルミとかチタン使ってたけど、弾かれた時とかに若干歪んだりするのが嫌だった。
カーボンなら歪んだりしないし軽い(たぶんw)

色はグレーしかないけど。
69名無しの与一:2011/11/02(水) 00:41:56.68 ID:ymyQ2BRY
ユニコーンのチタンスリック使ってる。
後ろに重たさを付けたくて、アルミ使ってたんだが、曲がり易いんで止めた。
スリックってミディアムでも長さがインビトくらいで、
チタンだと1.9gとちょい重めなんでいい。
2011年モデルから、プラの部分交換できるようになったのが良い。
今のところ、曲がってないし。
あと、金属シャフトみたいにフライトが痛みにくい。
70名無しの与一:2011/11/02(水) 00:55:31.67 ID:ngJqDkBv
>>67
チタンショート使ってて、結構バウンズアウトしてるけど曲がったりしたことはないな。
どこかで誰かが言ってたけど、バレル並みの耐久性がある。
個人的にはつるつるで刻みとかが欠けるとかもないから、そういう意味ではシャークカットのバレルとかよりは持つと思う。

ただずっと使ってるとフライトの差し込みが緩くなることがあるので、たまにペンチとかでしめてやったりはする。

>>69
プラの部分が落としたりしたら壊れそうで敬遠してるのだけど、そういう心配はありますか?
飛びがいいからバウンズアウトしねーよというのでしたらごめんなさい。
71名無しの与一:2011/11/02(水) 01:41:20.83 ID:XuCqth14
>>68
ハロウズのカーボンって軸だけカーボンのやつか。
あれは軽い(ナイロンと同程度)
>>70
飛びがどんなに良くてもスパイダーに弾かれるし先のダーツで弾かれる事も
どんなに上手くなってもダーツは落ちるよ。
72名無しの与一:2011/11/02(水) 02:44:26.05 ID:ajGkCeE0
重い順に
チタン>アルミ>ナイロン=カーボン
であってる?
7369:2011/11/02(水) 02:46:55.11 ID:ymyQ2BRY
>70
ハードだとフライト入れる穴の下側(バレル側)に直撃して割れるけど、ソフトではプラの部分が損傷したことないよ。
因みに、僕の飛びは結構悪くて(苦笑)バウンスは多いほうと思う。
もしブラが割れても。プラの部分は6本で300円(定価)なので割れても問題ないかと。

チタンショートは全然曲がらないんですね。
ユニのチタンミディアム持ってて、ハードでしか使用してないですが、
曲がりにくいんなら、ちょっとソフトでも試してみます。
74名無しの与一:2011/11/02(水) 12:36:41.20 ID:ctjrcVef
チタンのスリックは、フライト部分のパーツが割とフニャッとするけど、重くしたい時に便利だし、フライトが痛みにくい。
あと差し込み部分とフライトの長さが違うと上下にちょっと動くから、気になる人はだめかも
75名無しの与一:2011/11/03(木) 00:31:25.54 ID:bvUEnD5A
ユニチタンスリックあるけど凄まじい重さ故使えないw
ハードでフィルみたいな刺さり方させたい人には良いかも。
あとチタンが固いって言ってもスリックだと曲がるよね?
76名無しの与一:2011/11/03(木) 01:01:01.46 ID:bvUEnD5A
あ、ちょっと前のレスで書いてあるな。
俺が言ってるのはフライト差し込む所まで、つまり全部チタンスリックのやつの事なんだけど
差し込み部分が通常スリックのナイロン素材で他がチタンってのもあるんだ?
77名無しの与一:2011/11/03(木) 01:13:37.26 ID:rD7bfktw
全部チタンのスリックなんてあんの???
78名無しの与一:2011/11/03(木) 03:10:30.12 ID:bvUEnD5A
>>77
あら?

http://o.pic.to/4umex
これが全部チタンのスリックなんだけどみんなこれの事言ってるんだと思ったw
79名無しの与一:2011/11/03(木) 08:08:08.78 ID:sC15gt4y
>>72
合ってる
ナイロンは形状工夫してもっと軽いのもある。
80名無しの与一:2011/11/03(木) 16:05:33.36 ID:NunhzMSG
>>76
逆に珍しいと思う。
ていうかそれ見たこと無いw
スペアトップが樹脂のPhase5かシグマのチタンスリックが一般的でしょ?
81名無しの与一:2011/11/03(木) 16:16:14.74 ID:rD7bfktw
>>78
始めて見たぞwww

イギリス在住?
82名無しの与一:2011/11/03(木) 19:43:37.57 ID:bvUEnD5A
>>80
まじかw
て、事はみんなが言うチタンスリックよりもさらに重いって事だ。
一般的なチタンスリック気になるなー
アルミスリックとの違いは重さくらい?

>>81
スリック使わなくなってから結構経つけど
10年以上前にノズで買ったはず。
使いこなせる人多分居ないだろうし即生産中止なったんだろうなw
83名無しの与一:2011/11/04(金) 00:16:36.44 ID:qZeJOnsX
KATAMARIってどうなん?
重いほうがいいの?
84名無しの与一:2011/11/04(金) 01:02:43.50 ID:Olpi/l95
どうって言われても・・・
調整用パーツだし本人が試してあわせるしかない。
個人的には20gぎりぎり重い方がいい。
85名無しの与一:2011/11/10(木) 15:55:11.52 ID:tyUHoTWo
頬に擦る投げ方なんだけど丈夫でギザギザになりにくいフライトってないかな。
形はティアでアルミシャフなので布はNG
投げ込むと擦り傷状態で痛い
86名無しの与一:2011/11/10(木) 16:05:04.16 ID:i3wXXdne
ダーツボードにヘナヘナで絶対ささくれないようなフライトがついて来たことがあったが、あれは売ってるんだろうか?
あとは、Fitじゃね?あれは毛羽立ちはすれど素材が柔らかいから。

まあ、フライト細くしたら?
87名無しの与一:2011/11/10(木) 20:56:31.82 ID:IwmciBjW
>>85
使った事はないが、本物の羽のフライト
88名無しの与一:2011/11/11(金) 00:48:34.45 ID:pJ4if9am
自作フライトでも
ルール抵触しないよね
89名無しの与一:2011/11/11(金) 08:51:55.21 ID:JhoRp4iJ
>>85
俺形はティアでアルミシャフで布だけど
別にアルミに布でも問題ないよ
>>86
紙フライト?
>>88
抵触しない
90名無しの与一:2011/11/11(金) 12:46:18.36 ID:ZqwxxMpT
Lフラ、シャンパン使ってるけど、シャフトでホールドしている部分がすぐ裂けます。
DMCのシャンパンリングが悪いんでしょうか。
Lのシャンパンリング使ったら変わりますか?
91名無しの与一:2011/11/11(金) 15:52:21.04 ID:ly75sN8k
>>90

1枚だけ1日で裂けてた。素材が違うせいもあるのかな?
92名無しの与一:2011/11/11(金) 16:46:25.55 ID:wOKztjgw
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 Lフラ!裂けまくり!
 ⊂彡
93名無しの与一:2011/11/12(土) 00:43:11.11 ID:NfDsNH7d
FITのエアじゃない方は硬いなー
その分厚みもあるから飛びは変わるだろうけど
94名無しの与一:2011/11/12(土) 03:51:23.93 ID:whDC+shT
>>89
紙じゃなくてビニール貼り合わせたような感じだった。
いかにもおまけって素材感だったけどいま思うと特定の層には需要ありそうだ。
95名無しの与一:2011/11/14(月) 20:46:19.42 ID:FQwuSicN
いい加減Lフラ裂けまくるんで、コスパに見合わない。

違うフライト考えているんですがFitはどうなんでしょうか。

きっちり90℃になっていないと落ち着かないんで、選択肢が少なくて。
96名無しの与一:2011/11/14(月) 21:15:16.94 ID:tsawUyA5
そんなもんグルーピングにもよるからな
コストパフォーマンスとか気になるならエアはやめとけってぐらいだな
97名無しの与一:2011/11/15(火) 06:29:53.27 ID:9aAM0dsu
逆にエアじゃないやつは堅すぎてしならないからバキって割れやすい気がする。
エアはうねってくるけど普通のより長持ちするかなー
98名無しの与一:2011/11/15(火) 07:15:11.85 ID:TB5npZNj
エアのほうが高いしな
99名無しの与一:2011/11/15(火) 12:22:38.46 ID:P5eS2fm3
バキって割れないけど?
100名無しの与一:2011/11/15(火) 13:17:16.33 ID:GJlboyUY
>>95
事前に薄いテープか何かを尻のところに貼ったりして剛性上げたりするのはどうだろう。
思いつきだけど。
101名無しの与一:2011/11/15(火) 18:17:01.64 ID:Z2ifNVxV
エアー弱い根元から裂ける
102名無しの与一:2011/11/15(火) 20:06:27.96 ID:30cpzoKD
それでも他のより丈夫じゃない?
103名無しの与一:2011/11/15(火) 21:27:10.52 ID:vpcZLz8T
FirAIRのフライトは粘りがあるからまだ良いと思う
普通のFitの奴は1発の衝撃で結構割れることもある
俺の体験談だから人それぞれだとおもうけど
104名無しの与一:2011/11/15(火) 21:45:13.31 ID:3BHTHyUo
割れるっていうか、フライトとフライトがぶつかって切れるんでしょ?
自分は、エアの方が切れるの早かったな。
105名無しの与一:2011/11/15(火) 22:08:00.46 ID:7JYWko1i
俺もエアすぐダメになった
裂けるまでいかなくてもちょっとでも当たるとすぐ凹む
106名無しの与一:2011/11/16(水) 03:43:42.85 ID:uP6QNHVe
FITのAirって、すぐヨレヨレにならない?
あと、Airは結構横が裂けたりする。
少なくとも丈夫ではないな。
ノーマルFITはシャフト付け根の部分が裂けやすいね。特にスタンダードとシェイプ。
カイトは結構保つみたいだよ。
ティアもシェイプより裂けづらかったけど、裂けるね。
なんだかんだ言って、R4XとかPENTATHLONが丈夫だよ。
一番丈夫なのは布フライトか(笑)
107名無しの与一:2011/11/16(水) 04:09:50.79 ID:r4u9fFNp
フィットフリークな僕ちんはめがねっこだから取り付け簡単が良いかな

壊れるのは消耗品だから当たり前でしょ

Lもエヴァも壊れるじゃん

ただ、布は壊れないね。
108名無しの与一:2011/11/16(水) 07:53:07.93 ID:5cttuxNi
>>106
長持ちさせたいんだったら、直に置かずケースとかに入れないとだめだろうね。
109名無しの与一:2011/11/16(水) 09:04:58.94 ID:t+5uxgfi
フライトLって羽根自体はキレイなのに、シャフトに差し込んであるところがすぐ裂けるよね。
ぐぐったらいっぱい同じ症状がいる人がいてわろた。
110名無しの与一:2011/11/16(水) 13:15:30.38 ID:TKDj4fN7
シャンパンリングつけてもさけるのかね?
111106:2011/11/16(水) 14:11:05.65 ID:hsyCmkJy
>>108
専用のケースに入れてても、結構ヨレヨレになったよ。
まぁ、Fitやめた理由はノーマルのシャフト折れすぎだからだけど。
スリムシャフト+Airは軽くてダメなんだよな。飛ばすの下手なんで。
ただ、来年にシャフトがモデルチェンジするみたいだから
それがよかったら、Fitに戻すかも。コンテナケース持ってるしw
あの装着簡単はいいよね。

>>110
関係なく裂ける。
112名無しの与一:2011/11/16(水) 15:43:25.20 ID:6FDGaLEw
>>111
コンテナケースじゃだめだな。
最初に2種類出た、Fitフライト専用ケースじゃなきゃ。
113名無しの与一:2011/11/16(水) 17:39:09.54 ID:nwcrrKNX
デザインはLフラの方が豊富だけどやっぱり俺はFITの着脱簡単なのが楽で良いな。
リング無くしてコンタクト探すみたいに一々オロオロしなくて済むし。
ただ新しく出たLフラの新垣モデルの柄は個人的に良いなとは思う、まぁFITしか使わないけど。
114名無しの与一:2011/11/16(水) 21:16:38.48 ID:jTewRR2F
シャフト折れないしLのほうが好きなんだが、Fit使ったほうが明らかに調子がいい…T20にバシバシ入る…
Fitのほうが重いから後ろ持ちには向いてるってことかな…
115名無しの与一:2011/11/20(日) 18:32:50.43 ID:UzuENnNG
>>110
裂けるよ
先にボードにあるダーツのフライトでスッパリ行ったんだぜ‥‥‥


ところでlaroのナイロン+Lのシャンパンリング使用中なのですが,ボードに刺さった時にやたらとシャフトからフライトが外れる
のは対策可能(何が原因)なのでしょうか?

対策が無いならカーボンでも試してみようとは思うのですが‥‥‥
116名無しの与一:2011/11/20(日) 18:52:52.93 ID:8mxv9TmS
>>115
カーボンにしたら余計に裂けるよ。マジでひどいくらい
117名無しの与一:2011/11/20(日) 18:53:14.25 ID:kAGewOb+
>>115
カーボンなんか使ったらフライト裂けるぞ
118115:2011/11/20(日) 19:24:19.69 ID:1OSr9vUw
>>116-117
そうなんですか…
これはマジでフィットに行くかアルミのシャフトでも使うべきなのでしょうか。
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 21:08:21.31 ID:cFggvEra
成型フライトは下手にその形を維持しようとするから壊れやすい
弾かれない、グルーピングしない人にお勧め
120名無しの与一:2011/11/20(日) 22:13:02.01 ID:8mxv9TmS
>>118
EVAはあまり良い評判きかないし、まずはFitを試してみたらどうでしょうか。

ちなみに私は1ッ箇所くらい裂けても無視して使っています。
2カ所目の裂ける場所によっては交換しています。

にしても、シャンパンLフライトは裂けすぎですよね…。

穴ありにしたら少しましになるとのレビューもあるので、戻ろうかなとも思っています。
121名無しの与一:2011/11/20(日) 23:09:52.14 ID:ilIKPgaC
Fitシャフトがモデルチェンジするみたい
シャフトの強度だけがネックでLARO使ってたから、試してみて折れなかったら乗り換えだな
122名無しの与一:2011/11/20(日) 23:55:40.91 ID:dMeUJ+QM
細いバレル+大きめのフライト
太いバレル+小さめのフライト

このセッティングだとフライトがでかいほうが弾かれやすくて狭いところに入れられないと個人的に感じるんだけど
他の人はどうかね?
123名無しの与一:2011/11/21(月) 10:10:26.70 ID:x/VZ9i6Q
>>122

 同意。つか、グルーピングに影響が大きいのはシャフトの長さ>フライトの大きさ>>>バレルの太さだと思う
124名無しの与一:2011/11/21(月) 10:12:54.77 ID:x/VZ9i6Q
スマン、上記訂正。

シャフトの長さ ×
ダーツ全体の長さ ○

だな。ロングバレルにショートシャフトとショートバレルにロングシャフトじゃかわらんわw
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 15:19:48.31 ID:+WkhE2/8
うーん。
44mmの極細バレル
44mmくらいのシャフト
シェイプ
でやってるんだけど1bitも空けないで3本結構普通に刺さるよ
bit単位で考えるとバレルの太さも重要じゃない?
126名無しの与一:2011/11/21(月) 15:39:00.57 ID:ykpaHgFU
気のせい
127名無しの与一:2011/11/21(月) 15:42:06.23 ID:0FGdOvFf
フライトやシャフトに弾かれると1ビットどころじゃなく大きく弾かれやすく、
バレル同士当たるだけならビット単位の話になるってことなら>>123の通りで別に良いんでは

矢が暴れにくく安定して投げられる道具選びを最優先にして、
フライトの大きさやバレルの太さはその次で良いかと
128名無しの与一:2011/11/21(月) 15:59:38.41 ID:ykpaHgFU
バレル本体が邪魔で横から捩込む状況なんてめったに無い
しかも細さに意味があるのはそこを狙って入れられる人だけ
たまたまグルーピングしたから何?ということ
129名無しの与一:2011/11/21(月) 21:15:56.54 ID:vV8UdOgO
Lokiぐらいいくと場合によっては邪魔だったりしそうだけどな
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 23:07:16.64 ID:48tq0nLk
絶対ロキかダムダムの話がでてくると思ったよw
131名無しの与一:2011/11/22(火) 01:43:05.36 ID:gQ9L/jiZ
んじゃ俺はharrowsのミニダーツ使うぜ!
132名無しの与一:2011/11/22(火) 16:32:03.81 ID:fi1VmI9o
ttp://l-style.info/index.html
なにがくるんかね。カーボンサイレント?
133名無しの与一:2011/11/22(火) 18:09:40.15 ID:dUu1TVsN
カーボンいらねー
134名無しの与一:2011/11/22(火) 19:03:07.30 ID:f8aG5j6S
一体型だったりw
チップからフライトまでのw
135名無しの与一:2011/11/22(火) 19:24:16.86 ID:03JNl9KX
鉛かな?
136名無しの与一:2011/11/22(火) 19:32:27.68 ID:L5UKbaf3
どうせすぐ裂けるんでしょ
137名無しの与一:2011/11/23(水) 00:39:20.65 ID:e2DGSdbk
カーボンフライトなら考える
138名無しの与一:2011/11/23(水) 06:50:04.70 ID:SP6ZPzSc
バレルらしいな。
139名無しの与一:2011/11/23(水) 08:31:40.60 ID:zhohMz7i
どうしてバレルの?
140名無しの与一:2011/11/23(水) 17:46:30.38 ID:VNmiLAHr
誰かRXのチタンシャフト使って見た人居るかな?

ソフトしかやらないから重量ヤバそうなんだけど、なんかすごい気になる
141名無しの与一:2011/11/23(水) 19:12:55.86 ID:N9Axhacg
RXのチタンシャフトってハロウズのマグネットより重いんだろ。
18gのダーツでもやばいんじゃない。
使うならバレル単体15.5gくらいのじゃないと。
重いバレルは飛びがまったく変わるよ。
もとが前の重いバレルなら合うかもしれないが。
142名無しの与一:2011/11/23(水) 21:12:01.51 ID:XixQ3nye
そのチタンシャフトって3.1gで8千円くらいするやつだっけ?
バレルより高くなるなw
143名無しの与一:2011/11/24(木) 08:57:21.75 ID:vRRhF/Oh
>>129-130

 Lokiとダムダムは使ったこと無いけど、多分、そんなに邪魔じゃない。
BASARAの不知火をちょっと使ってたけど、1ビット単位でのグルーピングも
普通にしたしBlackも出したことある。(Lokiは10mm、不知火は9.2mm、ダムダムは9.1mm)
 D-BALLぐらいまで太くなれば多分邪魔になるだろうな。
144名無しの与一:2011/11/24(木) 13:19:19.92 ID:b/vUCLTw
細いバレルは1ビットで狙えるけど太いバレルは無理と上手い人は言ってたね。
狙えないのであって隣のビットに入らないってことではないよ。
ソフトならぶつければいいのであえて隣のビット狙う必要もないが。
145名無しの与一:2011/11/24(木) 16:32:38.30 ID:ARqby3jy
EVAフライトのクリア使ってたら下手なせいで羽が裂けまくって困る。
シャフトは結構気に入ってるから使いたいんだけど。

ソリッドタイプってFITのAIRフライトじゃないのとくらべてどんな感じがわかる人いますか。
硬さが知りたい。
146名無しの与一:2011/11/24(木) 17:33:43.43 ID:6KDFutjQ
結局成型フライトは裂けるよ
airじゃない方はバリバリ割れる感じ
お前らフライトに金かけ過ぎだろ
たいして変わらねぇよ
147名無しの与一:2011/11/24(木) 18:42:36.88 ID:tKwvk0fK
僕は100円無地フライトちゃん!
148名無しの与一:2011/11/24(木) 23:55:33.24 ID:2SDhSgQr
>>146
じゃあお前はΣフライトでも余裕なんだな
俺には無理だ
149名無しの与一:2011/11/25(金) 00:03:08.74 ID:eARZfMD7
金かけるのとフライト形状は関係なさすぎだろw

俺は小さいフライトがいいからΣ型が安定供給されるならうれしいが。
150名無しの与一:2011/11/25(金) 00:04:31.69 ID:H/emgbO/
>>148
Σくらいなら余裕だろ、寧ろ使ってる
DXMでも全然いける
俺のたいして変わらない発言は高い成型フライトと安い折りたたみフライトの話
151名無しの与一:2011/11/25(金) 00:07:45.32 ID:QO0jDGR1
>>150
ストレスが違う
152名無しの与一:2011/11/25(金) 00:52:37.30 ID:zCM/Fxuf
安い形成フライトがどうしたって?
一日使って使い捨てが、精神衛生にきもちいいよ
90度だし紙フライトには無い形だし
153名無しの与一:2011/11/25(金) 00:56:01.44 ID:TUA91SFd
>>151
尖ってるとこが潰れるって意味か?
結構使ってるが丈夫だぞ
ダメになる時は成型と同じで割れるhttp://i.imgur.com/8u9rF.jpg
154名無しの与一:2011/11/25(金) 00:59:44.03 ID:zCM/Fxuf
>>153
90度になってない気持ち悪さのための
潔癖症によるストレスとかじゃないのか?
ふらいとぷろてくてーとかあるけどな
155名無しの与一:2011/11/25(金) 01:37:35.38 ID:zCM/Fxuf
ワンセットがテキーラ1杯ぐらいのフライトの値段なんか気にすんな
156名無しの与一:2011/11/25(金) 01:55:12.92 ID:QO0jDGR1
>>153
違う違う
成形フライトでも俺はFitなんだが、試合中に外れてもサッと手元見てなくても戻せるから気持ち的に楽な感じ
そういった意味でストレスレスかな
Flight Lは嫌い派

Σ持ってるからわかるよ〜
157名無しの与一:2011/11/25(金) 02:44:36.76 ID:TUA91SFd
>>156
その理由でなら俺も昔フィット使ってた
けどスリックスティックで落ち着いちゃったなぁ
カーボンシャフトとかリングつければストレスになるほど外れないもんだけどね
フィットが駄目になるたびに買いに行くのが一番のストレスになっちゃったからなぁw
158名無しの与一:2011/11/25(金) 04:07:52.86 ID:QO0jDGR1
>>157
行きつけの店が自分の使うFit製品を置いてるし、自分の職場にもあるから品切れで困った事は無いかな
大体2セットは予備も持ち歩いてるからね
フライトは正直好みだよね
嗜好品だから「あれが駄目、これが駄目」ってのも無いと思ってます
159名無しの与一:2011/11/25(金) 04:38:06.31 ID:sGgeJS5a
LもFitも使ってたけど、
Lに関しては対して良さがわからなかったな。
形成フライトにしては柄が豊富だけど、柄とか興味ないし。
確かにいつも90度だけど、そんな変わらないでしょ?って。

Fitはフライトが取れたときの装着はマジ楽。
フライトの形状が多いのもうれしい。
ただ、飛びが悪い時期があって、刺さらずに落ちた時、
シャフトが折れまくったんだよなorz
で、折れるともっとストレスになるからやめた。
そして、刺さらないで落ちるとAirはよく裂けるんだよな(苦笑)
因みに、使用シャフトはノーマルのミディアム。
スリムタイプだと折れないけど、後ろが軽すぎてダメなんだよね。
ただ、2012年モデルのシャフトは折れづらいらしいから、試してみたいね。
折れづらかったら、Fitに戻すかもしれない。

そんな理由で今は安いシャフトにルースレスやペンタスロンの安いフライトにしたよ。
ルースレス、ペンタスロン、R4Xは丈夫だw

まぁ、結局はフライトとシャフトなんて好みの問題じゃない?
160名無しの与一:2011/11/25(金) 09:00:58.15 ID:jeru6ufb

>まぁ、結局はフライトとシャフトなんて好みの問題じゃない?

それを言ったらこのスレいらないじゃん
161名無しの与一:2011/11/25(金) 12:25:47.22 ID:eARZfMD7
好みについて話してもいいじゃない。
俺もフィット悪いものだと思ってないけど、実際使ってるのはアルミシャフトだし。
162名無しの与一:2011/11/25(金) 12:33:44.50 ID:w90ls6rD
>>149

 カイトじゃ駄目なのか?
163名無しの与一:2011/11/25(金) 12:37:14.77 ID:JlWW3HXK
2本足シャフトにして、グルーピングするたびフライトがパチッと飛んでいくのが快感になってきた(笑)
164名無しの与一:2011/11/25(金) 12:39:34.70 ID:zCM/Fxuf
シグマじゃ飛ばせん
アストラフライトが好み
165名無しの与一:2011/11/25(金) 12:42:35.25 ID:TUA91SFd
極論が好みだからねw

アストラはでかい
166名無しの与一:2011/11/25(金) 13:25:35.24 ID:7v3oE5JV
フィットでアストラシェイプ出してほしい
167名無しの与一:2011/11/25(金) 17:40:37.63 ID:JJVebeIs
フライトはLとfit、EVAと使った感じだとfit airが1番ボロボロにならなかった。

ただ、どれも一長一短だし未だにコロコロ変えちゃってる。
飽き性だからってのもあるけど。
168名無しの与一:2011/11/25(金) 18:00:42.88 ID:zCM/Fxuf
EVAシャフトって折れやすいと聞いたけど
実際のところどうなん?
169名無しの与一:2011/11/25(金) 22:07:03.30 ID:NJpqz8sw
>>132
後はバレルじゃないか、、、、、、

カーボンサイレントは星野が使ってるけど商品化は断念したとか言ってたし
170名無しの与一:2011/11/25(金) 22:54:23.12 ID:SNzvRI1z
シャフトが折れさえしなきゃFitが一番楽でいい
来年シャフトがモデルチェンジするみたいだから期待大
171名無しの与一:2011/11/25(金) 23:29:18.57 ID:ZbHV5mcI
>>168
短いの使ってるからかもしれんが、全く折れる兆しがない。

ただ、フライトは周りボロくなりやすいから裂けやすい。
構造の問題だから仕方ないかもしれんけど、コスパ悪い。
172名無しの与一:2011/11/26(土) 02:09:47.20 ID:TXpMBpc4
>>166
Lでファンテールも出して欲しいね〜
173名無しの与一:2011/11/26(土) 02:30:54.28 ID:k9ALWCRK
スリムサイズって微妙に後端に向かって広がって行くユニコーンとかのサイズと平行なサイズがあるよね。
あれって呼び分けたりしてないのかね?ややこしいんだよな。ちなみに俺は平行な奴ね。
たしかFitのスーパースリムは広がっていくサイズだった気がする。

東海道線、山の手線沿線あたりでスリムフライトの在庫が豊富なショップって誰か知らないかなぁ。
柄が少なくて飽きる…
174名無しの与一:2011/11/26(土) 04:12:03.86 ID:s16Vimfm
スリムはハロ、ユニ、R4Xでそれぞれ違うね。
俺もR4X(並行タイプ)。

やっぱデザイン困るよなぁ。ハロ、ユニタイプは無地すらないし。
175名無しの与一:2011/11/26(土) 08:40:18.00 ID:Ki6NRmdX
>>173
別にスリムだけでなく他のシェイプもメーカーによって形が違うことはある。
いちいち呼び分けると多くなりすぎて逆にややこしそう。
176名無しの与一:2011/11/26(土) 08:46:12.29 ID:7vMhGBQ9
各社によってまちまちだよね。
177名無しの与一:2011/11/26(土) 09:28:36.13 ID:00DR02RD
L-リングとシャンパンリングって、重さの違いありますか?
DMCのやつ(アルミかな?)は少し重そうだけど、
178名無しの与一:2011/11/26(土) 09:48:23.90 ID:ARFkSWAk
そりゃシャンパンのが重いだろう
179名無しの与一:2011/11/26(土) 09:49:37.24 ID:ARFkSWAk
そりゃシャンパンのが重いだろう
180名無しの与一:2011/11/26(土) 09:49:50.18 ID:ARFkSWAk
大事なので略
181名無しの与一:2011/11/26(土) 09:56:25.36 ID:sQISqKU+
そんなこと気にするならバレルマッチング気にしろw
182名無しの与一:2011/11/26(土) 09:59:16.67 ID:FpV8h1bT
>>177
Hive郡山店の最新のブログで色々検証してたよ
183名無しの与一:2011/11/26(土) 11:16:23.72 ID:00DR02RD
みんなさんくす!
184名無しの与一:2011/11/27(日) 04:31:26.76 ID:uIgCVH0u
>>173
BATは?
100円でからあるじゃん。
185名無しの与一:2011/11/27(日) 21:55:28.85 ID:Er5X/0hi
フレックスリングというやつを初めて買ってみたんだが、LAROシャフトの根元につけようとしたのにゆるゆる…こういうものなのか?
186名無しの与一:2011/11/27(日) 22:28:45.28 ID:HDdu556r
緩い方がフライト裂けなくていいじゃんw
187名無しの与一:2011/11/27(日) 22:33:41.84 ID:snEhL068
>>185
スロットロック加工しない方法かな?
188名無しの与一:2011/11/28(月) 21:19:47.01 ID:8Wq+tC3Y
>>187
そう。緩すぎてまったく締め付ける効果がない。
189名無しの与一:2011/11/28(月) 21:56:55.53 ID:o34gN8U/
リングとシャフトは相性があるからな。
ピッタリサイズじゃないと。
LAROシャフトは標準でリング付いてるだろ。
190名無しの与一:2011/11/28(月) 21:59:55.25 ID:dDiHwa4r
プラのリングは割れやすいんだよね
191名無しの与一:2011/11/28(月) 22:36:00.18 ID:/aYbcPOb
>>190
そんなに割るもんかな?
むしろ紛失する人の方が多い気がする
192名無しの与一:2011/11/28(月) 23:10:25.88 ID:8Wq+tC3Y
リングとシャフトに相性があるのはわかってるが、CAMEO × L-styleを謳っておいてLAROに合わないというのはちょっとびっくりだった
193名無しの与一:2011/11/29(火) 00:11:49.10 ID:U5isbbD6
穴あきのLフラがあるくらいだから、穴あけて使う前提なんじゃないの?

プラのLリングは割れるときはあっさり割れるような印象
中々割れないときもあるから、当たり所の良し悪しによるのかもしれない
金属のやつは当然割れないけどメッキの剥がれ目立つまでが結構速い
194名無しの与一:2011/11/29(火) 06:16:49.45 ID:slvmEqO7
フライトに穴あけないで使うリングは正直役に立たない。
ないよりは多少マシ程度でフライト取れまくり。
ちなみにハードだと金属のやつでも割れるんだよね。
スプリングタイプの方がおすすめ。
195名無しの与一:2011/11/29(火) 20:59:42.09 ID:TxLLxB6v
Lから新発売らしいけど、フライトが外れない=Lフライト裂けまくりな気がするのですが
スピンシャフトだから大丈夫なのかな。。
http://ktm.s-darts.com/archives/50677802.html
196名無しの与一:2011/11/29(火) 21:38:18.19 ID:i93hmaCd
そこでシャンパンパンチが発売なんでしょ?
安いフライトでいいじゃん
197名無しの与一:2011/11/29(火) 22:50:23.38 ID:slvmEqO7
シャンパンパンチはとっくに売ってるけどね。
国内はわざと発売遅らせてるのかな。
198名無しの与一:2011/11/29(火) 23:17:03.54 ID:mVuP3jqY
>>197
どこに売ってるの?
199名無しの与一:2011/11/29(火) 23:54:59.29 ID:euqgrJCK
海外メーカーの奴のこと言ってるなら国内のシャンパンとはサイズが違うけどな
200名無しの与一:2011/11/30(水) 01:25:01.69 ID:Eg3IAqwk
winmauのは別だぞ
でもそれつかってりゃいらないんだけどなw
201名無しの与一:2011/11/30(水) 08:05:30.30 ID:BSBi+sAc
>>195
形状はともかくとしてSILENTとなんかちがうん?
202名無しの与一:2011/11/30(水) 08:47:26.26 ID:BSBi+sAc
>今まで通常の既製品フライトは「外れやすい」のが難点だったものを、
>シャンパンリングで外れにくさを軽減出来るという優れものですよね。これはスゴい。

あちゃー
外れにくさを軽減しちゃったか
外れやすいって事だね
203名無しの与一:2011/11/30(水) 10:48:30.32 ID:D9TAy2n+
>>201
カタカタしなくなったらしいが、本当かどうか…。
204名無しの与一:2011/11/30(水) 12:21:41.25 ID:mbwRX5gj
SILENTと同じ値段はないと思うしフライト裂けやすくなるならコスパ悪いなあ
205名無しの与一:2011/11/30(水) 14:39:41.67 ID:D9TAy2n+
>>204
フライトL裂けないように早く対策してほしいわ
206名無しの与一:2011/11/30(水) 15:25:14.01 ID:cty+JyZ1
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 Lフラ!裂けまくり!
 ⊂彡
207173:2011/12/02(金) 01:41:08.71 ID:iELZHKIG
>>174
ハロ、ユニも違うのか!
俺は投げるのももちろん好きだけどコーディネイトも楽しみたいから見たこと無いがらのスリムフライトがあるとテンション上がるよ。

>>175
まぁそうなんだけど、ただでさえ少ない選択肢のなかでもさらに半分ぐらいに減るから余計にそう思うのかもね。スリムの場合。

>>184
ありがとう!先週初めてBAT行ってみた、フライト買い捲りwww
208名無しの与一:2011/12/03(土) 00:50:56.27 ID:sHBFPQMt
ティアもハロのティアは先が若干細くなってて、R4Xより小さいね。
209名無しの与一:2011/12/05(月) 14:27:19.15 ID:u3Vb59ce
RXウエイトアジャスターってフィットシャフトに付けられますか?
210名無しの与一:2011/12/05(月) 23:55:09.22 ID:RVFj5D51
ボンドでひっつけたらいけるかも
211名無しの与一:2011/12/06(火) 08:20:03.53 ID:hDeOJHi7
半田でちょっと溶かしてそこに嵌めて接着剤でいいんちゃうん?
212名無しの与一:2011/12/06(火) 13:23:03.32 ID:jeO0V25G
ユニコーンのFiesta使ってますがドロップで何かオススメありませんか?
213名無しの与一:2011/12/07(水) 03:09:31.09 ID:A304P1hY
ラロカーボン折れたんすけどおぉぉぉぉぉぉぉ
214名無しの与一:2011/12/07(水) 03:18:04.79 ID:Vw7vuSQ5
どんだけつかったの?
215名無しの与一:2011/12/07(水) 03:32:50.00 ID:A304P1hY
>>214
多分一ヶ月ちょっとだと思うけどなー
ちなみに折れたのはフライト入れるとこね
ボードに刺さった後フライトが外れたと思ったら折れてた
フライトは普通のやつでリングとかはしてなかった
216名無しの与一:2011/12/07(水) 03:37:33.94 ID:4rZP9SZg
>>215
ハードボードだと折れるって公式にあるけど
ソフト?
217名無しの与一:2011/12/07(水) 03:42:15.13 ID:J0zgP858
>>216
チップはソフトだったけどボードは家のハードだった
うーんそれが原因か。。。
218名無しの与一:2011/12/07(水) 03:48:39.34 ID:4rZP9SZg
>>217
http://www.d-d-depo.jp/laro/joker_driver.html
>※ハードダーツでの使用時は折れる場合があります。
219名無しの与一:2011/12/07(水) 03:53:42.78 ID:J0zgP858
カーボンは外で投げるとき専用かぁ。。。
まぁナイロンでつや消しの買おうかな
220名無しの与一:2011/12/07(水) 05:49:03.38 ID:/4ShIDBr
>>216,217
ハードボードだから折れるんじゃなく
スチールポイントでカマ掘ったら折れるって意味だろ。
221名無しの与一:2011/12/07(水) 07:04:58.09 ID:TzMxfUKM
シャンパンリング使わないからだ
222名無しの与一:2011/12/07(水) 08:11:40.46 ID:YX00dRv0
カーボンにリングはいらねーだろ
223名無しの与一:2011/12/07(水) 09:17:00.61 ID:4rZP9SZg
>>220
ボードに刺さった衝撃で折れる
コンバージョン関係なし
224名無しの与一:2011/12/07(水) 09:53:37.48 ID:1+vwPhyP
evaその後何か改善されたかな?
知ってる人いる?
225名無しの与一:2011/12/07(水) 09:57:19.44 ID:25hOKXSX
>>224
シャフトが緩かった件についてかな?
だったら初期分だけで、2ndロット以降はネジ山太めに変更されたよ〜
226名無しの与一:2011/12/07(水) 10:39:40.53 ID:/4ShIDBr
>>223
ボードに刺さった衝撃はソフトボードの方がでかいだろ。
第一ボードに刺さった衝撃でシャフトが折れたことは経験ないが
ラロカーボンはボードに刺さった衝撃で折れるほど脆いのか?
227名無しの与一:2011/12/07(水) 10:52:57.06 ID:1+vwPhyP
>>225
そうか買ってみよう
ありがとう
228名無しの与一:2011/12/07(水) 11:13:06.35 ID:3WvyGO1r
>>222
カマ掘り防止の為だ
229名無しの与一:2011/12/07(水) 13:02:35.45 ID:4rZP9SZg
>>226
衝撃の伝わり方とか有るだろ
大体シャフトが折れるって言い方自体が微妙
フライト支えるところが折れるんだから構造上の問題

なんでカーボンだけハードだと折れます表記があると思ってんの?
コンバージョンで折れるのならナイロンでも同じ表記がないとおかしいだろ
そんなことになったらハードで使えるのはアルミシャフトぐらいになるけどな
230名無しの与一:2011/12/07(水) 13:38:48.83 ID:2pyfLi51
広告の文章読んでないやつが曲った解釈で騒ぐスレですか?
231名無しの与一:2011/12/07(水) 13:38:53.68 ID:BvfMfm9X
いちいち言及されてるのはカーボンが高強度を謳ってるからでしょ。
ボードの問題でハードの方がシャフトに悪いとか意味わからんし、カマほりゃなんでも無理だよ。ら
232名無しの与一:2011/12/07(水) 13:50:11.77 ID:uvz+HII9
これは、今年最後の香ばしさかなw
233名無しの与一:2011/12/07(水) 14:00:24.42 ID:2pyfLi51
>>231
それを拘って誰得?
234名無しの与一:2011/12/07(水) 14:23:03.10 ID:BvfMfm9X
>>233
おいw つっこむ先俺じゃねぇだろw
235名無しの与一:2011/12/07(水) 15:42:21.71 ID:4rZP9SZg
>>231
大体質問者もカマ掘って折れたとは言ってないだろ
ハードボードとソフトではフライト支えるところでの衝撃が違うんだよ
リングなくてもリング有時と同等の保持力って事はそれだけ隙間が無いって事だろ
んで隙間無いところに衝撃が来るって事はくさびを打ち込んでるようなもんなんだよ
だから折れる

ハードは音が小さいから衝撃も小さいはずとか馬鹿な理論
ソフトはチップの先で衝撃受けるけどハードだとそれが後方まで伝わる
只それだけのこと
236名無しの与一:2011/12/07(水) 15:48:49.13 ID:o07VfWRD
クリスマスが近くなると香ばしいですな
237名無しの与一:2011/12/07(水) 16:03:22.24 ID:4rZP9SZg
まあハードボードでソフトチップなら折れないって奴は
その組み合わせで使って後悔するがいいさ
238名無しの与一:2011/12/07(水) 16:53:18.84 ID:n0Se/JoT
やらないか
239名無しの与一:2011/12/07(水) 18:37:24.35 ID:25hOKXSX
>>227
書き忘れた!
フライトはLフラよりやや硬めで、外側が削れたりしてガサガサ部分が出て来やすいかな
頬に当たると痛くて気になるって他の使用者も言ってた
チクチクするから気を付けてね
240名無しの与一:2011/12/07(水) 20:22:55.17 ID:I60GA/1c
バリが目立つ、と一言で済むものを丁寧に説明する>>239は人間の鑑
241名無しの与一:2011/12/07(水) 21:08:07.90 ID:uvz+HII9
もう、あれか。
ほったらかす方向になったのかw
242名無しの与一:2011/12/07(水) 22:47:49.30 ID:25hOKXSX
>>240
バリとは違うのよ〜
使用していくとフライト同士が当たったりで削れたり、傷が出来るでしょ?
そのガサガサ部分が成形フライトの中では当たると一番痛い&気になる
EVAフライトはパリッとしてるから余計にガサガサ感が目立つのかな?
そんな私はFit派だったりします

Fitは来年カーボン出しそうですね
ttp://ktm.s-darts.com/lite/archives/50679407.html
243名無しの与一:2011/12/07(水) 23:11:17.37 ID:yBL+iuGg
日本のダーツに歴史がないことや商売として新商品を作り続けることを考えると仕方ないんだが、
なんだかコロコロ浮ついてる感じがしてやだよなぁ。

シャフトなんてファッションなんだし。
244名無しの与一:2011/12/08(木) 00:26:13.44 ID:synNm9Q3
リップはすぐ緩むからそれが嫌でフィットポイント買ったんだけど緩まないかわりにめっちゃ折れるは抜きにくいわでなんだかなぁって感じなんだけど緩みにくくて抜きやすいチップってある?
245名無しの与一:2011/12/08(木) 00:42:01.43 ID:0P9EqzcI
TIGAは悪くなかった気がする。
クロスポイントも緩みにくくはないがリップよりはマシかな?
ただ、この2つはバレルとつながりが悪い。

fitは深い赤が欲しくて買ったがすぐ折れるし、抜くときちぎれるし、抜くのに力いるし散々だったなぁ。
結局、ショートリップ。
246名無しの与一:2011/12/08(木) 00:45:34.08 ID:S3F7uoD/
>>244
俺フィットショートの白使ってるけど、そんなに抜けにくいとか折れやすいって感じたことはないな。
台はほぼフェニ。
247名無しの与一:2011/12/08(木) 00:56:55.08 ID:0P9EqzcI
抜きやすさはバレルもかなり影響するね。
248名無しの与一:2011/12/08(木) 01:23:28.37 ID:synNm9Q3
>>245
TIGAかぁ売ってるのみたことないなぁ
見つけたら使ってみるよ
ありがとう

>>246
俺はライブなんだけどリップと比べてかなり力いるんだよねー
今日20ゲームくらいして5〜6本は折ったもん
リップなら1〜2本だからやっぱ折れるなぁって印象

>>247
バレルが16.8でちょっと重めだから抜きにくいのかなって自分でも思ったけどリップとは全然違うし
どっちがいいのかわからんくなってきた><
249名無しの与一:2011/12/08(木) 09:20:51.64 ID:JeO/zvgb
フェニはチップが傷みにくい。
ライブだとEXが傷みにくい。

古いチップは折れやすくなる。
オークションで買ったリップ、粘りがなくなっていてポキポキ折れた。

ちゃんと飛ばせてないと、刺さる角度が悪くなるから曲がったり折れたりする。
こういう人は、ハードで確認汁。
250名無しの与一:2011/12/08(木) 09:25:20.37 ID:5rwJ9oHO
メンテ悪い店ばっか行ってるせいかやたらと刺さらないでペチってばっか。
昨日、まっさらのスペクトラムr-tecに投げる機会があったんだけど
同じリップポイントの黒でも今度はささりまくりの抜けない症候群。
やっぱりおニューのダーツマシンは刺さりが違うな。
251名無しの与一:2011/12/08(木) 11:27:32.53 ID:tOvpECbu
自分はしっかりグルーピングできたときも1本ずつ右にねじって抜いてるから特に抜きづらくはない
一時期色々試したけど今はLipばっかだ
252名無しの与一:2011/12/08(木) 16:52:51.71 ID:7RSAgcjX
>>250
新しいマシンというか、新しいセグメントなら抜きにくい(spectrumやLIVE・LIVE2)

>>251
同じく色々なTip試したけど、刺さりやすさ、入手しやすさでLipになった
自分がLiveばかり投げてるからかもしれないが
253名無しの与一:2011/12/09(金) 10:00:09.11 ID:wOX1YKy8
>>140
亀過ぎだけど、まだ見てたりすっかな?
まず、箱が豪華wサムライ買ったみたいな感じw
出てすぐ買ったけど、アキュートLipとリア重心好きだけど、フロント細いの嫌いな俺はアリだと思うよ。
何と組み合わせても芯が飛んでく感じ。矢じゃなくて。
投げ方が合わない人だと刺さらないらしいけど、無反応は減る。
フライトのホールド力は、ラロのカーボンぐらい。
ポイントかコンバージョンがかすった後は有るけど、カマ掘ったり曲がったりも無し。
虹色は段々ハゲて、根元が銀色にグラデーションしてきた。

まあ、これじゃないとダメな人にはウケるだろうけど、俺は2セット目買わないだろうな・・・。
長さがインビトしかないし、痛まないから買う必要ないだけだけどw
254名無しの与一:2011/12/12(月) 03:40:15.45 ID:Xnsx6lml
バレルメーカーによってねじのゆるいキツイがあるので万人にぴったり緩まないチップってのは無いんじゃないの?
255名無しの与一:2011/12/12(月) 12:25:45.64 ID:9UoUtt6x
リップ以外で緩みが問題ってあまり聞かない。
バレルが緩い場合はもちろんリップも緩むし。
256名無しの与一:2011/12/12(月) 20:43:33.62 ID:RuxzSTnT
リップは柔らかいからあんまり折れない
そのかわりに曲がりやすくて緩みやすいって感じか?
257名無しの与一:2011/12/12(月) 21:07:59.62 ID:ntz18K3c
緩みやすいのとは関係ないな
あとリップも色によって折れたり曲がったりしやすさは違うし
258名無しの与一:2011/12/13(火) 01:53:39.63 ID:wlg6MTc7
エヴァってジョーカーの出してる商品であってますか?
259名無しの与一:2011/12/13(火) 11:14:54.47 ID:WySF0tC0
L-styleと喧嘩したジョーカーがゴリ押ししてる商品
別にジョーカーが出してるわけじゃない
260名無しの与一:2011/12/14(水) 20:33:08.44 ID:Q2sc34ez
ユニコーンのチタンシャフトにFITのフライトって使えますか?
261名無しの与一:2011/12/14(水) 20:39:25.56 ID:4RlRoq9n
>>260

 使えない
262名無しの与一:2011/12/14(水) 21:24:13.34 ID:Q2sc34ez
>>261
ありがとうございます。
そうですか…Lフライトはどうですか?

裂けまくって困ってます。
263名無しの与一:2011/12/14(水) 21:26:14.62 ID:1STZOBSE
>>262
使えますよ〜
264名無しの与一:2011/12/14(水) 21:28:02.03 ID:gWyFD98x
fitは専用だから
金属シャフトに穴あきのフライトは使わない方がいい
裂けるのが嫌なら成型フライト使わなくていいじゃん
265名無しの与一:2011/12/15(木) 00:13:49.96 ID:dwp8teca
Lフラのアストラシェイプが横方向に裂けたのはポルナレフ状態だったな‥‥‥


ちなみにFITを1から買う場合って
強化シャフト+Airじゃ無いフライトの組み合わせで良いのでしょうか?
266名無しの与一:2011/12/15(木) 01:13:57.23 ID:uRidxjfj
強化は曲がる。折れる通常タイプのほうがマシ
春にシャフトがモデルチェンジして折れづらくなるらしい
267名無しの与一:2011/12/15(木) 01:22:48.43 ID:lHR31Lj0
強化シャフトは長いと曲がりやすい
あと細くなってるせいか締めづらい
通常のでいいよ
268名無しの与一:2011/12/15(木) 01:57:42.03 ID:r9QBIxZB
ばか発見w
269名無しの与一:2011/12/15(木) 10:58:36.39 ID:hyD7LMQ3
強化のインビトLかミディアム使ってるけど曲がった事ないな。
シャフトに重さをかけるようなしまい方はしてないけど。
フライトつけっばなしで、フィットのケースに入れてる。
ただ、ナイロンシャフトより緩みやすい気がする。
270名無しの与一:2011/12/15(木) 14:37:03.98 ID:mOgDc/3b
俺もFitスリムのインビトS使ってるけど曲がったことないなー。
たしかに緩みやすい気がする。
最初はもう少しちゃんと締まってたような気がするけど…。
271名無しの与一:2011/12/15(木) 16:02:43.45 ID:TomsGoU8
Oリング使え
272名無しの与一:2011/12/15(木) 16:17:31.43 ID:BDKajzNa
EXロング使いだけど、指で締めるだけで緩まないけどな
確かにLaroの方がシッカリ締まる感じはあるけど、コロコロとシャフト変えなきゃシッカリしてるよ
ケースがシャフトを押さえる形の入れ方なんだけど、特に曲がりもない
むしろフライトの方が稀に曲がってたりするから心配w
273名無しの与一:2011/12/15(木) 19:48:05.10 ID:dwp8teca
>>266-267
遅くなりましたがレスありがとうございます。

取り敢えず春まで待って,その時必要なら試してみます。
274名無しの与一:2011/12/15(木) 20:31:10.97 ID:Bl8K3F+E
LAROクリアに王冠リング付けてみたら割れるかね
275名無しの与一:2011/12/15(木) 22:07:24.03 ID:8+N2E7di
>>263
ありがとうございます!
>>264
成型フライト以外になにかオススメはあるのでしょうか?
276名無しの与一:2011/12/15(木) 22:11:27.04 ID:2N6JEI0n
ほんとに耐久性だけなら布フライトか。
277263&272:2011/12/15(木) 22:18:03.47 ID:5vwY+Hyg
>>275
基本的にバレル以外は消耗品だからあまり気にしない方が良いかと思います
それぞれの利点を自分で選ぶのが一番かと
Fitフライトも2setの奴を買えば1set辺り400円程度ですから意外に安めです
278名無しの与一:2011/12/15(木) 22:20:46.42 ID:8+N2E7di
>>277
やっぱりそうなりますよね。。
わかりました♪
色々試してみたいと思います。
279名無しの与一:2011/12/15(木) 23:54:35.41 ID:KBLkzImW
>>278
セットで買っても1000円程度ですから、新しいFitが出るの待つよりは試してみてFitがどんな感じか体験しても損は無いかと思いますよ〜
楽しんで下さいね^^
280名無しの与一:2011/12/16(金) 00:01:17.36 ID:yjkP7JJ+
Fitのスリムシャフトみたいなのが他でも出ればいいのにな
寸胴シャフトはいまいちかっこよくない
281名無しの与一:2011/12/16(金) 00:53:22.14 ID:L/Y1gYVg
海外メーカーに色々あるじゃん
LAROでもそのうち出るし
282名無しの与一:2011/12/16(金) 07:18:20.12 ID:FEZ0NaYb
>>276
確かに布フライトの耐久性は高いけど
たとえばハロウズのグラファイトなんかの方が持ちがよいし
耐久性ベストといったらやはり300ミクロンだろ。
283名無しの与一:2011/12/16(金) 12:26:00.26 ID:v/MxOJ6o
ティアドロップってどうなの?こないだ久々に本格的に投げに行ったんだけど周りみんなスタンダードだったんだ。オレ未だに丸フラ使ってるんだけど今はスタンダードが定石なの??
284名無しの与一:2011/12/16(金) 12:45:22.64 ID:vZIJZ+0D
好きなの使えばいいよ。
285名無しの与一:2011/12/16(金) 14:58:42.97 ID:XhkvMWCn
定石なんて言ってたらバレルはアサシンチップはリップしか使えなくなるわ
286名無しの与一:2011/12/16(金) 15:10:37.13 ID:0ehX5qf5
定石はアルミシャフトにΣフライト
287名無しの与一:2011/12/16(金) 16:22:05.24 ID:ce8cD6RQ
>>285
アサシンて都市伝説かと思ってた・・・
288名無しの与一:2011/12/16(金) 16:42:34.46 ID:ZdFv86D/
スリックにdxmだろ
289名無しの与一:2011/12/16(金) 21:01:32.93 ID:L/Y1gYVg
今はティア使用者少ない気がするな
少ないことが原因で使いやすいフライトが変わるならやめといたほうがいいんじゃないかな
290名無しの与一:2011/12/17(土) 03:10:55.70 ID:iNpKC2Ib
都内に最強プレイヤー発見

カードネーム「乃木坂銀ちゃん」

大会とかあんまり出ないけどまじで強いよ。
レーティング15もあるっていつも自慢してるよ。
アレンジも上がりも完璧だよ。
まわりのやつ下手くそばかりだっていつもいってるよ。

カウントアップ1000点切ったことと無いらしいよ。

ソニックとかと違って実在するよ。
本当に強いよ。

相手してあげてね。

291名無しの与一:2011/12/18(日) 15:34:07.28 ID:K9suXBVm
まあスタンダードが多いのは仕方ない。スタンダードだし
292名無しの与一:2011/12/18(日) 16:10:57.05 ID:Mj1vjvIs
理由はよくわからないけどスリム派。
293名無しの与一:2011/12/18(日) 16:15:57.34 ID:2VRxghqE
ロケット型を愛用してるぜ
スタンダートより直線的に飛ぶし、シェイプより気持ちフワッと飛ぶ気がする
294名無しの与一:2011/12/18(日) 17:11:39.98 ID:GLjAShIc
結局そこらへんは気がする程度なんだよね。
その日の調子によってイイと思うの変わったりする気がする。
3本とも違うフライトで投げるときっちりグルーピングするとカッコいい形でいいかなって気がするw
安定しないへたっぴの意見でしたw
295名無しの与一:2011/12/18(日) 23:52:27.84 ID:i8JnJpnI
矢七のレジンスティックの金色、弾かれたときに折れまくり。
他の色はそんなことなかったのに。
もっとも指でこねたときもに他色と固さが違ったから予想はしてたけど。
色身は気に入っていただけに残念
296名無しの与一:2011/12/19(月) 11:14:33.56 ID:ukv9GxS3
>>295
ネジが合わなすぎて使ってない。
固くて入って行かない。

ポリカーボネイトかなんかのシャフトも、センターからずれてるのがあってびっくり。
297名無しの与一:2011/12/19(月) 11:20:38.12 ID:qGThkY7G
やっぱΣフライトだろ
ビュンビュン飛ぶ
298名無しの与一:2011/12/19(月) 13:53:29.64 ID:L6FY9gHI
>>295
確かにネジは手では締め切れないね。
俺は常にシャフトもチップもペンチで閉めてるから気にならないんだけど。

何にしても金色は買わない方が吉
299名無しの与一:2011/12/19(月) 15:13:34.46 ID:KCze1xcA
FITやEVAみたいな専用フライトが必要なモノ以外で、
LAROのミディアムより長いシャフト使ってる方いますか?
もしいたら参考にしたいのでバレルも含めてセッティングを教えて欲しいのですが…
300名無しの与一:2011/12/19(月) 15:19:51.65 ID:lSaQMwke
いまは違うバレルだがユニコーンのアナスタシア・ドブロミスロワに
ハローズのアラモミディアムを使ってた時期があったな。
フライトはスリム、ティップはリップショート。
301名無しの与一:2011/12/19(月) 15:34:57.56 ID:WG1vxek/
フィル2無印ロングシャフト、スタンダードフライトで投げてた。
長いし後ろが重いからチップが上向いて投げにくい。
長さより重さの方が重要かもね。
302名無しの与一:2011/12/19(月) 15:58:56.66 ID:KCze1xcA
ID変わりましたが>>299です。早速のレスありがとうございます。
>>300
個体差はあると思うのですが、アラモは金属部分がカタついたり
プラ部分からすっぽ抜けたり・・・等の事故はありましたか?

>>301
ロングシャフト、とはナイロン製の長いモノですか?
確かに重さは重要かもしれませんね。
自分の場合、低い位置からブルに向かって押し出す投げ方なので
チップが多少上を向いているのはそこまで気にならないかな、と思い込んでおります。
303名無しの与一:2011/12/19(月) 16:01:26.64 ID:KCze1xcA
あ、ID変わってませんね・・・
勘違いでした。スルーしてください。
304名無しの与一:2011/12/19(月) 16:24:36.23 ID:UMSU8pay
飛行姿勢の修正をシャフトの長さでって書いてあるブログがあったような・・・
微調整をフライトでだったかな?
305名無しの与一:2011/12/19(月) 17:38:55.24 ID:npUXKCbf
>>302
長短で6セットくらい持ってるが、カタツキや抜けは今のところない。
たまにフライトの差し込み口をペンチで締めてやる必要があるけど、
安くて丈夫でフライト抜けないし、重さも樹脂シャフトと同じといいことづくめ。

1年近くアラモだけを使い続けて1本も壊れてない。コスパは多分最強。
306名無しの与一:2011/12/19(月) 19:13:46.32 ID:qEiCOI8y
アラモはシャフト持ちには微妙。
307名無しの与一:2011/12/19(月) 19:22:46.18 ID:k5ZXmrEi
>>304
そんなブログがあるのですか…探してみます!

>>305
1年持つのはありがたいですね!早速買いにいこうと思います。
ありがとうございます!

>>306
プラ部分がツルツルして持ちづらい、という感じですか?
308名無しの与一:2011/12/19(月) 20:01:59.43 ID:bT+SGrhs
バレルとのつながりが寸胴ではなくてテーパーになってるのと、締め込みやすいよう縦溝が入ってるんだよね。
よいか悪いかは人それぞれだと思うけど、とりあえず他のシャフトにはない形。ま、俺はシャフトは持たないので関係ないが。
309名無しの与一:2011/12/19(月) 20:12:59.87 ID:rpo3odqu
>>307
彼のダーツ行く頻度も聞かないと意味無いだろ・・・
買って投げずにとっておけば一年なんて持つんだし
騙されるぞ
310名無しの与一:2011/12/19(月) 20:26:41.35 ID:bT+SGrhs
俺も悩んだんだが、数ってどう表せばいいんだ?

とりあえず、フェニックスのトータルブルが7000でそのうち4000はあのシャフト。
課金切れで見れないが、ライブはあんまやんない。
あと家投げも有り。安いボードだから10投中2本くらいバウンスする。

まあ、見た目に飽きたので変えたい。
311名無しの与一:2011/12/19(月) 20:32:57.94 ID:7pBF6BaJ
>>299

 つかあんまり長いセッティングだとグルーピングきつくない?
 俺は一頃FitのExロング使ってたことあるけど、あまりに弾かれて酷いんで
だんだん短くしていったら最後はExショートに落ち着いたwww
312名無しの与一:2011/12/19(月) 20:55:08.39 ID:k5ZXmrEi
>>308
なるほど、ユニコーンのチェックアウトと似てそうな感じですね。
使ってみないとわかりませんが、そこまで気にならないかと思います。

>>309 >>310
私も頻度は聞いておこうかと思ったのですが、まずは使ってみるのが先かなぁなんて
考えでいました…
4000ブル程もてば上等、という印象ですが
我が家のボードはブルがめくれ上がってバウンス祭りになっているので
>>310さんの使用感より消耗が早いかも…

>>311
グルーピングにそこまで支障は感じませんが、
FitのExロングは私も弾かれやすく感じました。
フライトが限定されるのと成型フライトが苦手なので
クイーバーに変えてグルーピングはマシになったのですが、
今度はバウンス祭りのおかげでバキバキ折れるように…w
313名無しの与一:2011/12/19(月) 21:12:22.08 ID:sOO9dF6e
>>311
ちゃんと飛んでないんじゃないの?
飛びが悪いと斜めに刺さるよ。
ソフトだと最終的に真っ直ぐになるけど。
それで、刺さってるダーツにぶつかってはじかれるってことない?
314名無しの与一:2011/12/19(月) 22:53:53.28 ID:eoYsOq3V
真っ直ぐ刺さるとか関係ないから
これはロングシャフト使った人しか分からないと思う
弾かれるし、拾ってくれるから刺さったダーツに当たって軌道がズレるんだよ
でもロングシャフト好きだわ
315名無しの与一:2011/12/19(月) 23:40:26.93 ID:4dK52P6+
投げ方の問題じゃない?
刺さる角度とか
飛行姿勢がぶれてるとか
316名無しの与一:2011/12/19(月) 23:50:46.36 ID:lUGw51mx
俺がわかってるかはわからないけど、絡むようにクルンとなるのは長いダーツ独特の動きだな。
317名無しの与一:2011/12/19(月) 23:55:34.79 ID:ukv9GxS3
>>314
自分じゃ気付いてないみたいだから書くけどヘタレなんだよ。
318名無しの与一:2011/12/19(月) 23:59:20.81 ID:lUGw51mx
飛びはそれぞれなんだし、それぞれが弾かれやすい長さはあるでしょ。
そもそも、そんな叩くようなことでもなかろうに。

クイーバはトップが外れやすいのがなぁ。
片付けるのにフライト外そうとしたらトップが取れるとムキーってなる。
319名無しの与一:2011/12/20(火) 00:04:08.82 ID:Ha8ZZnvz
>>307
ブログ見つかりました。
「バレルとセッティングの基本」でググってみてください
320名無しの与一:2011/12/20(火) 00:29:09.16 ID:0ktSnDPR
俺は最近、力の加えやすさでセッティングを決めるようになってきたな。
軌道を人間が補正してるのか、実際に変わらないのか知らんが俺の場合飛びに違いが出んのよね。

ただ、体感的に力が入りやすいセッティングはあるのでそれでいいことにした。
321名無しの与一:2011/12/20(火) 01:52:47.01 ID:Uh+sx41J
>>318
アルミトップを軽くペンチで潰してやるといいよ。
潰すときは軸に挿した状態で。
322名無しの与一:2011/12/20(火) 02:48:29.67 ID:wb8V8d51
>>319
わざわざすみません。ありがとうございます!
早速読んできます!

セッティングを晒していただいた方達も
意見や情報をくれた方達もありがとうございました。
普段はROM専なのですが、また何か参考にさせていただきたい事が出来たら訪ねてきます。
323名無しの与一:2011/12/20(火) 10:48:46.43 ID:DSMv5AR9
>>313

 ロングシャフトとショートシャフトのどちらが飛行姿勢が安定しやすいか分かってるよね?
324名無しの与一:2011/12/20(火) 11:13:01.95 ID:wEomBCIL
っていうか、真っ直ぐ刺さるなんてことないよね?
325名無しの与一:2011/12/20(火) 17:54:52.38 ID:4WnwmoAE
>>323
安定は関係ないだろ。下手なだけ。

>>324
釣りですか?
326名無しの与一:2011/12/20(火) 18:22:01.19 ID:0ktSnDPR
むしろお前が釣りだろw
放物線に対してきれいに飛んだら真っ直ぐに刺さらないんだから。
327名無しの与一:2011/12/20(火) 18:52:28.50 ID:+cs1Wip4
>>326
勘弁してよw挙動次第だから。頭上がりで刺さることもあるだろ
328名無しの与一:2011/12/20(火) 19:48:16.18 ID:0ktSnDPR
縦方向には挙動出るべきと言いいつつ横方向に挙動出たらヘタレ扱いという発言が釣りレベルにひどいと指摘してるわけで。
329名無しの与一:2011/12/20(火) 20:59:31.46 ID:PHVGh8Zc
>>325
え?真っ直ぐ刺さるなんてこと、本気で思ってのかよww
そりゃ可能性はゼロじゃないけど…
ハードボードに投げたことあるか?
330名無しの与一:2011/12/20(火) 21:31:22.73 ID:a5ljeSPZ
>>329
ハイハイ、練習して
331名無しの与一:2011/12/20(火) 21:46:54.24 ID:p3EdZ5wI
ほぼ垂直に刺す奴なんかゴロゴロ居るしな
俺には出来ないがw
332名無しの与一:2011/12/21(水) 02:57:00.49 ID:e8zSaaM3
エスダーツの福袋か…

まともに組める様なセットになってるのかな?
333名無しの与一:2011/12/21(水) 12:52:38.72 ID:ntzlRv8I
エスダーツの福袋買うくらいなら戦国Axialの買うわ
334名無しの与一:2011/12/21(水) 14:25:51.32 ID:ZriqgXU6
てかダーツの福袋ってどうなんだ?

バレルはともかくフライトとかシャフトって自分が使ってる長さや形状が違うの入っててもいらないだろ。

洋服とかでもサイズ別にあるんだからダーツ福袋もそうして欲しい。
335名無しの与一:2011/12/21(水) 14:42:50.96 ID:aUfduKDv
在庫整理だからしかたない
336名無しの与一:2011/12/21(水) 20:18:50.53 ID:uPmmzDE5
福袋のいらない奴は始めたばかりの知り合いとかにあげてるな
337名無しの与一:2011/12/22(木) 09:09:55.86 ID:ZT+xqjYg
>>334
バレルはともかくってバレルが一番肝心な様な。
338名無しの与一:2011/12/22(木) 09:18:58.95 ID:vxv/WCaS
Sダーツの去年の福袋をググると
中身は悪くなさそうだけどな
339名無しの与一:2011/12/22(木) 12:08:51.17 ID:fD51HOcQ
そういえば鬱袋だったっけ?
なんか買わないほうがいいですってショップ側が言ってたやつ。
あれの中身ってどんなのだったの?
340名無しの与一:2011/12/22(木) 16:17:00.43 ID:IMUmg+6b
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76GzBQw.jpg
3000円でこれ

5000円ならエスフォーのバレル2セットだった気がする
341名無しの与一:2011/12/22(木) 16:59:51.32 ID:UZCHqzH5
>>340
これはヒドイ在庫・・・
342名無しの与一:2011/12/22(木) 17:06:35.56 ID:ATZ66yfJ
>>340
右端のフライト、前になんか買った時におまけでくれたわ
343名無しの与一:2011/12/22(木) 17:33:36.98 ID:yXYh3/9L
エスフォーのバレル2セットならいいかなぁ
344名無しの与一:2011/12/22(木) 19:22:13.53 ID:IMUmg+6b
今年は5000円買うけど絶対zeus入ってないよなぁ、、、
345名無しの与一:2011/12/23(金) 01:07:00.50 ID:DZYoOSon
福袋いいなー
つい1週間前に、初マイダーツとしてアサシン18r・シャフト・フライトを買ってしまったよ

丈夫なチップでオススメ何かある?
346名無しの与一:2011/12/23(金) 01:26:16.98 ID:HjurdB2Z
アサシンならHチップかリップ。
手に入りやすさからリップかなやっぱり
347名無しの与一:2011/12/23(金) 02:42:49.29 ID:1KxYRWs6
ラロ190相当の金属シャフトないかな?
ハローズアルミEXショートは曲がっちゃってボツで、エッジスポーツアルミはバリで指切りそうな品質でボツなんだが。
348名無しの与一:2011/12/23(金) 03:48:26.72 ID:guC6KLUS
>>346
俺もHチップお勧め。
たしかに入手できる店は少ないかも。
>>347
ナイロンはダメなの?
俺もEXショートだけどアルミは選択肢少ないよ。
349名無しの与一:2011/12/23(金) 04:19:30.84 ID:1KxYRWs6
>>348
なければ樹脂にするつもりだけど、いまんところアルミ捜索中。
スロットロックが見た目も手間も嫌いなんだよね。

フィットはフィットで常にダーツ持ち歩く上にスリムフライトだから、
予備フライトまで持ち歩く羽目になってうれしくないし。

あと、アルミのEXショートは樹脂のショート相当なのであしからず。
350名無しの与一:2011/12/23(金) 06:50:34.00 ID:vd51bWmO
moaで探してみれば?
351名無しの与一:2011/12/23(金) 07:45:49.76 ID:j9Nf5H3i
>>349
ハローズのアラモは?
352名無しの与一:2011/12/23(金) 08:07:27.63 ID:1KxYRWs6
>>351
すまない。実はいまがそれなんだ。
さらに短くしようとしたら詰んだw

>>350
ありがとう。
在庫切れだがボトルセンのエクストラショートというのが見つかった。
弥七では買えるみたいだが、これはキワモノ感ががが・・・。

ユニコーンのグリッパー360というのが一応、希望に近いようなのでそれを買ってみようかな。
正直、ユニコーン製品にいい思い出がないんだよね。
353名無しの与一:2011/12/23(金) 08:07:37.31 ID:HjurdB2Z
アルミは曲がるし、フライトの消耗早い。
これは避けられないよ。
スリックはもう見てみた?
あとは、そのセッティングにこだわりすぎないことだねー。
354名無しの与一:2011/12/23(金) 08:14:26.66 ID:1KxYRWs6
スリックも候補には上がってるんだけど、フライト切らなきゃなんで出来れば避けたい感じかな。

ほんと、なんらかのこだわりは捨てなきゃいかんようだ。お騒がせしてすまない。
にしても、日本メーカーはなぜアルミ系のシャフトに手を出さないんかなぁ。
355名無しの与一:2011/12/23(金) 11:54:04.41 ID:guC6KLUS
>>349
>アルミのEXショートは樹脂のショート相当なのであしからず。
それは違うよ。
比較したのがたまたまそうだっただけでしょ。
基本的には同じ。
それにラロ190相当だと樹脂のショートでは長すぎだろ。
ちなみにハローズのアラモにEXショートあった?
356名無しの与一:2011/12/23(金) 12:32:00.15 ID:ABntpwSY
そりゃ、ネジ以外の規格はないから、たまたまと言えばたまたまだけど、
少なくともハローズアルミのEXショートはフライトまで20mmだからラロ190相当で、ハローズナイロンのEXショートはフライトまで13mm。

アラモはショートとミディアムだけで、ショートがフライトまで25mm、ミディアムが37mm。
ラロの一番長いのは320。
357名無しの与一:2011/12/23(金) 12:32:59.85 ID:ABntpwSY
あ、ラロのサイズ表示はフライトの根元までだよ。そこの勘違い?
あと、俺のID変わったね。
358名無しの与一:2011/12/23(金) 12:41:41.27 ID:2OgEuaeI
ナイロン使ったり金属使ったりっていうつもりだったらラロ190基準でシャフト探すのも分かるけど、
金属だけでいいやって心づもりなら厳密に190に拘らなくても近いサイズの金属シャフト使い続けて慣れちゃえば良いんじゃないの
359名無しの与一:2011/12/23(金) 13:07:17.75 ID:HjurdB2Z
ナイロンとアルミで気にするのは重さじゃないの?
360名無しの与一:2011/12/23(金) 13:33:24.94 ID:ABntpwSY
ひととおり探した感があるので蛇足になってきてるけど一応答えるね。

>>358
その通りで前後でいいんだ。
ただ、変えたくなった理由が今より短くしたいだから
(バレル変えてグリップ位置が前進したら引いたときに肩に当たるようになっちゃった。)
さすがにそれは外せなくて上みたいな感じ。
さすがに短くて曲がらないってもマイクロシャフトとはいかないし。(ネタで持っちゃいるけど)

>>359
短いシャフトだと重さの差はそこまででもないかな。
361名無しの与一:2011/12/23(金) 14:53:12.75 ID:DZYoOSon
>>347-348
d
Hチップをとりあえず買ってみるわ!
362名無しの与一:2011/12/24(土) 08:58:41.88 ID:oDZKQIXU
>>359
ナイロンとアルミで重さは0.3gしか変わらないよ(ミディアム)
重さよりフライトが外れすぎるのを嫌ってアルミを選ぶ例が多い。
特にフライトリング嫌いな人とか。
363名無しの与一:2011/12/24(土) 14:07:16.12 ID:4kMLuOXo
>>362
アルミって言っても太いのと細いのがある。
細いのはおよそ0.3gの差だが、太いものだとおよそ1gの差がある。
ttp://www.darts-ya.com/?pid=2494360
そもそも、全体重量18gくらいのもので、
しかも後部だけで0.3g増加ってそこそこな差だと思うが。

あと、ナイロンはフライトが奥まで挿しこめるが、
アルミ(アルミトップ含む)は奥まで挿しこめないので、
シャフト根元からフライトの先端までの長さは
アルミのほうが若干長くなる。
364名無しの与一:2011/12/29(木) 02:47:58.37 ID:TE9aDbxa
くる回るやつ買おうと思ってるんだが、ラロとフィットどっちがいい?
365名無しの与一:2011/12/29(木) 03:31:22.67 ID:fzd+EuVg
>>364
好き嫌いとしか言えないかな
既存のフライトが使いたいならL
新感覚を味わうならFit
ザックリ言うとそんな感じ
366名無しの与一:2011/12/29(木) 06:34:53.83 ID:7N8VXcZJ
性能で言えばFitだとは思うけど、成型フライト邪魔だよな。
367名無しの与一:2011/12/29(木) 09:02:21.87 ID:sHR/LrTk
何が邪魔なの?
368名無しの与一:2011/12/29(木) 09:13:28.26 ID:iw8VHIbW
LAROの特徴…
・回りづらい。多少個体差があるが、息を吹きかけても回らず、接触時にのみ回るようになっている。
・良くも悪くもフライトの差し込みは従来のものと同じ。2本目以降が挟まる事態はシャンパンリングで回避可能。
・既存のフライトが使える。と言ってもLフラが薄いから一番しっかり装着できるけどね。回るので通常シャフトに使うよりは裂けづらい。
・現状のラインナップではFitより軽い傾向。更に軽い新型シャフトも出るらしい。軽ければいいというものではないが。

Fitの特徴…
・回りやすい。ホントにクルクル回る。飛行中のダーツが回転する人でもフライトだけほとんど回らないくらい。
・フライトつけるのが楽で、かつ「外れかけ」の状態になることが少ない。押し込み具合に悩まなくていい。
・フライトは専用品。お高いし、スピンなのでそれなりに持つことが多いが、スピンにしては持ちが悪い気がする。
・現状のラインナップではノーマルタイプではLAROより重い。スリムシャフトやAIRなら軽いが扱いに多少気を使う。こちらも春にシャフトの新型が出るらしい。

どっち試すにしてもシャフトはまとめ買いせずに新ラインナップ待ちつつ使うのがいいかも。
369名無しの与一:2011/12/29(木) 09:18:41.96 ID:++JvV+eK
>>364
回る事が目的なら何もその二択でなくても・・・
370名無しの与一:2011/12/29(木) 11:44:34.22 ID:rkBPd3QO
>>367
なにがって大きさ以外になんかある?
371名無しの与一:2011/12/29(木) 11:56:20.25 ID:EwFsVJ5O
成型フライトは持ち運びに邪魔ってことかと思った。
372名無しの与一:2011/12/29(木) 12:05:59.29 ID:7N8VXcZJ
そうだよ。
373sage:2011/12/29(木) 17:42:49.39 ID:IH0l2xfW
Harrowsのgyroを忘れないであげて
374名無しの与一:2011/12/29(木) 18:12:06.84 ID:se/yF8Br
レイカーバーのセッティングを教えてください
375名無しの与一:2011/12/29(木) 21:44:45.97 ID:VeQWTiE7
シャフトリング1つだけどっか行ってしまった・・・
376名無しの与一:2011/12/30(金) 00:11:22.33 ID:eva0CS8C
床をよく探せ。あちこちに落ちてる。
377名無しの与一:2011/12/30(金) 00:19:46.67 ID:kb8YPVU8
消耗品(紛失含めて)だから多めに買っとけ。
378名無しの与一:2011/12/30(金) 06:31:52.17 ID:344UR3v0
アルミシャフトはリング付ける必要ないの?
379名無しの与一:2011/12/30(金) 09:05:06.72 ID:kb8YPVU8
アルミシャフトはリング付ける必要ないよ。
というか普通のはサイズ的に合わなくて付かない。
380名無しの与一:2011/12/30(金) 19:13:12.97 ID:osuU3Sv/
ライブRt9です。
最初に買ったアサシンプラスをずっと使ってるんですけど、
そろそろ買い替えてみたいです。
カットはそんなにきつくないやつがいいんですけど、
おすすめがあれば教えてください。
いくつか試投して決めたいと思います。
ちなみに今のセッティングは
アサシンプラス、リップ、Fitエクストラショート、Fitスリムです。
381名無しの与一:2011/12/30(金) 19:40:50.83 ID:ZiQQAo3t
ライブ9なら自分で試投をだな・・・。
俺はTARGET梵天使っててカットは弱い(ない)し、
形状もアサシン+に比較的近いかなとは思うけど薦められるかと言ったらなんともわからん。

個人的にはお気に入りだけどさ。

382名無しの与一:2011/12/30(金) 22:27:22.90 ID:nSvWcdLK
>>380
自分もアサシン使ってました。
以前試投した時に、DYNASTYのTWIN FLAMEがいい感じでしたよ。
自分は重心位置を変えたかったので、同じくDYNASTYのMINE使ってますが…
383名無しの与一:2011/12/31(土) 13:30:33.70 ID:6/ZdL+y0
ラロのカーボンシャフトってなんか重い気がするんだけど
気のせいかな?
384名無しの与一:2011/12/31(土) 13:55:18.24 ID:HbUYagrX
重いよ。
ジョーカーの新しいカーボンシャフトは軽いよ。使ってるけど、強度あるからいい感じ。
385名無しの与一:2011/12/31(土) 13:59:40.35 ID:yswBu9cF
重いね、金属シャフトつかわないでラロにする選択ができるようになった
386名無しの与一:2011/12/31(土) 14:25:31.56 ID:6/ZdL+y0
>>384-385
ありがとう。気のせいじゃなかったのか。
これと同等かもうちょい重いシャフトって
どんなのあるか教えて下さいm(_ _)m
387名無しの与一:2011/12/31(土) 14:28:23.79 ID:F7bx7MST
>>386
次はさすがにアルミになる
もしくはオモリ玉をバレルに入れるなりする手がある
388名無しの与一:2011/12/31(土) 16:58:09.43 ID:undHfZlr
村松治樹のシャフトってアルミ?
全然売ってない
たまーーにつけてる人見るんだけどなぁ
389名無しの与一:2011/12/31(土) 16:59:41.14 ID:HbUYagrX
前までね、売ってるとこでは売ってるよ。
今はLaro
390名無しの与一:2011/12/31(土) 17:07:49.82 ID:undHfZlr
>>389
通販で買えるとこあったら教えてくれ
391名無しの与一:2011/12/31(土) 17:37:12.88 ID:HrcClrQV
>>390
389じゃ無いけどN9であるよ。
但し、あのカラーと同じのは売ってない。
皆ブルーのダイアカットから後端の色を削って同じにしてる。

ついでに、ターゲットのダイヤモンドカットシャフト
392名無しの与一:2011/12/31(土) 17:38:52.87 ID:HrcClrQV
>>391
ついでに今はラロの2月位に発売予定サイレントをハルは使用中。
393名無しの与一:2011/12/31(土) 20:05:51.40 ID:undHfZlr
>>391
ありがとう。今度行った時にみてみるよ
394名無しの与一:2012/01/02(月) 03:45:14.45 ID:W20jsrBZ
成形フライトが欲しくてLフライトかFitで迷ってます

今までLALOサイレント使ってて特に不自由なかったからLフライトで考えてたけど、家練がハードボードだから同じメーカーのシャンパンリング使えないので保留にし
Fitで考えて強化版シャフトのスリムロックって耐久性とか使用感はどうでしょうか?デザインが嫌なんでスピンタイプの購入は考えてません
FitのフライトってAirが耐久悪くて普通のがましなんでしたっけ?あとDMCのシャンパンリングってLフライトでも使えます?
395名無しの与一:2012/01/02(月) 04:32:01.62 ID:/6ehIL6+
Airは薄いからな。

強化シャフトは丈夫だよ。なんの素材か知らんが粘りがあってそうそう折れない。
好みのが重要だとは思うがFitはいいものだよ。

あと、スピンとロックの見た目の違いがわからないんだがw
396名無しの与一:2012/01/02(月) 04:45:52.30 ID:W20jsrBZ
>>395
そうなんですか。1セットで考えるとAirのが高くなりますもんね。

ありがとうございます。折れやすいイメージあったので安心しました。
初Fit試してみます!

色のバリエーションですw
397名無しの与一:2012/01/02(月) 06:12:12.50 ID:Tgw/Fxyi
強化も今までで2本折ったけどな
ラロにくらべりゃフィット全般折れやすい
398名無しの与一:2012/01/02(月) 08:32:10.24 ID:MS02MOYO
>>394
誰も答えてないから言うけど、シャンパンの利用ってLメインじゃなかった?
DMCのフライトでシャンパン使うのはロケットフライトみたいな奴しか存知ませんが・・・
新しいLシリーズなら使えるから安心してね

Fit使いでシャフトは強化じゃないけどあまり折れないよ(週3日、一日2時間程度投げ)
よく折れる人は投げ方が下手か、弾かれが多いだけ
製品がおかしい訳じゃないからあまり気にしないで平気だよ
クリアは他の色に比べて折れやすい傾向かな
399名無しの与一:2012/01/02(月) 11:01:31.60 ID:4lg/KcSn
実際、すべてにおいてフィットのが優れてる。

物の良し悪しがわからない奴多いねw

まぁここは、L工作員の巣窟だからかもしらんが、実際、サイレントとかゴミ杉!
新しいサイレントとかチープて言うか雑貨以下だわw
400名無しの与一:2012/01/02(月) 11:08:24.47 ID:W20jsrBZ
>>397
そうなんですか。週2で5時間やってますが確かに今まで折れてなかったです。ほとんど弾かれることなかったですが
>>398
知らなかったです!DMCでも使えるとなるとまた悩みますがせっかくだしFitで試してみます。折れにくいってのは間違いじゃないみたいなので
401名無しの与一:2012/01/02(月) 11:16:56.32 ID:iKIdWaEh
折れたシャフトを取り除くのと折れたり曲がったチップを外す機能だけついたシャフトリムーバーってないかな
他の機能はいらないんだよ
402名無しの与一:2012/01/02(月) 12:22:33.43 ID:lymKxkCS
>>401
HARROWSのdarts fixit
カード型だからコンパクト
403名無しの与一:2012/01/02(月) 12:30:11.95 ID:iKIdWaEh
>>402
なんかいろいろ機能ついてるし結構小さいですが折れたシャフト取れますか?
404名無しの与一:2012/01/02(月) 13:20:33.91 ID:lymKxkCS
>>403
とれるよ。
バレルにつっこむ部分をライターとかで熱してやるともっととりやすい
405名無しの与一:2012/01/02(月) 13:40:16.48 ID:pdbeElQd
>>401
ブロークンシャフトリムーバーという名で売ってる一番安いやつ。
単機能だけど奥まったのも取れるし使い勝手はいいよ。
406名無しの与一:2012/01/02(月) 14:05:27.84 ID:xYCNa1M0
インビトにシェイプってどんな感じ?
いままでショートにスリムだったから長めも試してみようと思って
もしインビトにスーパーシェイプでも綺麗に飛ばせるならスリムと感覚近そうだしスーパーシェイプにしようかと。バレルはショートです
407名無しの与一:2012/01/02(月) 14:18:57.48 ID:iKIdWaEh
>>404
ライター持たないけどやっぱ一枚で全部あるのいいね
>>405
シャフトリムーバー持ってるんだけどシャフトリムーバーとチップ外す用のペンチを持ってくから一体化されてるやつなかなーって
408名無しの与一:2012/01/02(月) 14:28:00.21 ID:xEBE+ieG
チップが硬くて外れないならゴム系のものがあれば簡単に外れるよ
昔流行った白いリストバンドみたいなのがあればそれを使えばいい
まぁ、輪ゴムでもいけるんだけどね。
409名無しの与一:2012/01/02(月) 14:29:05.08 ID:lymKxkCS
>>406
そう変わらないと思う
綺麗に飛んだとして、グルーピングした時に長い方が弾かれやすいからショート+スーパースリムって感じにいじったほうが良いかもしれない
410名無しの与一:2012/01/02(月) 15:33:05.02 ID:iKIdWaEh
>>408
ああ!輪ゴムいいっすねえ!携帯します
411名無しの与一:2012/01/02(月) 16:32:06.08 ID:5bhJUdjI
日本人はシャフト短い人が多く、勝手に飛んでいってくれるイメージだから飛ばすのが下手な人が多いってNDLで言われてたな
412名無しの与一:2012/01/02(月) 17:10:57.51 ID:DL3JVMGv
長くても短くても一緒じゃね?ショートとミディアム混ぜて投げても普通にグルーピングするわ。
襟のある服着るとたまに当たるから普段はショート使ってるけどさ。
413名無しの与一:2012/01/02(月) 18:20:58.54 ID:5bhJUdjI
>>412
年明けそうそう馬鹿な発言だね
飛びとグルーピングを同一視するとかw
414名無しの与一:2012/01/02(月) 19:24:02.45 ID:DL3JVMGv
415名無しの与一:2012/01/02(月) 22:19:17.04 ID:xYCNa1M0
>>409
ダーツ歴2ヶ月だしプロの人とか、たまたまだと思うけど周りの上手い人は長いシャフトの人多いから長いのも挑戦したいんですよ
スーパーシェイプとシェイプそんなに違いないなら顔に当たりにくいからスーパーシェイプ試してみます。スリムだったから飛びもイメージしやすいだろうし
416名無しの与一:2012/01/02(月) 22:24:38.81 ID:iH9Am+DQ
挑戦すればよくね?
プロや上手い人のシャフトが長いと言ってもバレルも投げ方も違うからそのまま参考にはならんよ。
シャフトもフライトも色々試して自分に合うやつを探したらいい。
417名無しの与一:2012/01/03(火) 04:06:54.60 ID:CedNKyt7
続けてればいずれ試すだろうしいいんじゃない?
418名無しの与一:2012/01/03(火) 07:15:30.79 ID:stsWAaWM
全くセッティングの異なる三本を投げてグループしたときのやるせなさ。
あれやこれやと悩んでるのがアホらしくなるね。
419名無しの与一:2012/01/03(火) 07:30:31.00 ID:kVdAD+yq
よくあるどころか家練でベッドが出るのは大抵それだから困る。
420名無しの与一:2012/01/03(火) 08:55:10.11 ID:h/jrEcX0
通信対戦で途中1本が機械の下に入ってしまい、すぐに出せなくて仕方なく見ている人に借りたその1本が面白いように入るとき。
しかもしつこく試投して「ないわ」ってのが…。
421名無しの与一:2012/01/04(水) 10:08:02.15 ID:B27QXaWX
マイダーツだと慣れがあるからセッティング変えると違和感あるけど、借りたダーツだとグリップ感が全然違うからそっちに感覚傾いてセッティングとかどうでもよくなるよね。
422名無しの与一:2012/01/04(水) 15:27:42.79 ID:OnunLLHo
>>418
そんなもんだよな
機械が同一条件で飛ばすなら差が出るんだろうけど
423名無しの与一:2012/01/04(水) 23:50:03.26 ID:Uzyme66k
極端な組み合わせでの比較だと差は出るけどね。
全くセッティングの異なる三本をグルーピング出来るのは
それはそれですごいんじゅない。
424名無しの与一:2012/01/05(木) 02:24:56.28 ID:Ok1dqrEy
案外普通にできないか?
425名無しの与一:2012/01/05(木) 05:12:59.83 ID:DDSyTAjJ
クロスポイントの30個入りかってすごい良かったから
100個入りかったらそっちは3回に1回は弾かれる
こういう事ってよくある?
426名無しの与一:2012/01/05(木) 07:25:59.09 ID:1n47LOjO
>>425
ないです
427名無しの与一:2012/01/05(木) 07:44:04.27 ID:Ok1dqrEy
>>425
ありえないです
428名無しの与一:2012/01/05(木) 08:03:55.03 ID:ZcfxUiME
>>425
それはヒドイな。







腕がw
429名無しの与一:2012/01/05(木) 08:46:29.46 ID:qQQ/VeWc
>>425
ないと思います。

違う台でそういう状況なら、スパイダーが削れて平になってると、
当たった時に弾かれやすくなりますが。

過去に使ってみた事ありますが、柔らかく曲がりやすい気がしましたけどね。
430名無しの与一:2012/01/05(木) 09:48:13.14 ID:SHVSOj8I
飛びと腕は関係ないとあれほど・・・。

ナイロンは吸湿して脆くなるからそれかもね。
クロスポイントの素材知らんけど。
431名無しの与一:2012/01/05(木) 11:34:26.86 ID:KC6A2oAc
>飛びと腕は関係ない

えっ?
432名無しの与一:2012/01/05(木) 11:38:52.20 ID:GVRkTfdA
友人がFit使ってたけど、その日のうちに二組のシャフト折っててわろた
433名無しの与一:2012/01/05(木) 12:36:51.44 ID:QZdJkjhS
ダーツ始めて10ヶ月でずっとFit使ってる
折れたこと一回しかないよ
ゆるくなってきたときにかえたりして今3セット目かな
耐久性あるほうなのかなって思ってたけど
434名無しの与一:2012/01/05(木) 12:38:47.51 ID:u7vfOrsS
折れてくれないと儲からないじゃないですかあ!
435名無しの与一:2012/01/05(木) 12:46:39.10 ID:0yWXfMMj
Fitは結構折りまくったけど今使ってるのは当たり引いたのか全然折れないな
436名無しの与一:2012/01/05(木) 15:53:45.91 ID:UNDAHckz
FIT全然折れないけどな
周りで盤面から抜くときにイライラして乱暴に抜いて折る奴とかいる

普通に投げてれば早々折れないと思うんだが
437名無しの与一:2012/01/05(木) 16:00:54.42 ID:ydkszr3o
初期ロットは折れやすかった。今のノーマルは折れない
エアーのクリアはダメ
438名無しの与一:2012/01/05(木) 16:06:31.59 ID:0H3nDK+X
>>437
俺もエアーのクリアを続けて2本折った
439名無しの与一:2012/01/05(木) 20:48:28.49 ID:DDSyTAjJ
Phase5のシャフト自然に重心が後ろに下がってめちゃくちゃ良いな
440名無しの与一:2012/01/06(金) 01:23:35.98 ID:65tJZfB6
fitのシャフトは,刺さらないと落下した衝撃ですぐ折れるな‥‥‥

最近はLaroとLフラ使ってるが,すぐフライトが取れてストレスがマッハ
カーボンはフライトが裂けるわシャンパンリングが割れるわで散々


春に出るらしいfitシャフトの新しいモデル(?)を待つのが正解な気がしてきた
441名無しの与一:2012/01/06(金) 07:04:29.90 ID:Rftdaa1z
俺はLAROカーボンかなり良かったけどな
あまり長く使ってないけど一回も外れた事ない 
ちなみにアストラシェイプの黒とDMCの金属シャンパンリング

ただ難点があってLAROカーボンは硬い素材だから緩みやすいんだけど
ネジが最後まできってある
金属シャフトはネジの上に少し直線の空間があってそこにOリングがうまくはまるけど
LAROだと斜めのネジにゴムが掛かるからすごくはみ出る
そしてはみ出方がものすごい偏る
そこが手に触れるもんだからすごい気になって集中できない
442名無しの与一:2012/01/06(金) 08:39:36.56 ID:KuQNLkXH
平らなOリングがダーツパーツとして売ってるよ。
逃げ(切り込み)のない樹脂パーツ用には本来それを使うんだけど
普通のOリング使ってはみ出してる人多いよね。
443名無しの与一:2012/01/06(金) 08:40:13.19 ID:LIChnJlD
前にどこかのスレで見たと思ったんだけど、
シャンパンリング用のフライトパンチって出るんでしょうか?
444名無しの与一:2012/01/06(金) 08:44:19.70 ID:dfPCDsi9
出るよ。
ktmの日記見ろ
445名無しの与一:2012/01/06(金) 18:12:09.11 ID:TIMdepie
>>444
ありがと。見てくる。
446名無しの与一:2012/01/06(金) 18:18:29.28 ID:jpB8tYaL
LAROカーボンはペンチで締めれば緩まないよ。
447名無しの与一:2012/01/06(金) 20:25:14.40 ID:IjfOeP/A
>>441
Lフラ裂けない?
448名無しの与一:2012/01/06(金) 20:37:47.19 ID:6eWpHLuU
fitのカーボンシャフトとかでた?
449名無しの与一:2012/01/06(金) 21:37:08.49 ID:t2TtUBCr
>>448
2〜3月に出るよ
450名無しの与一:2012/01/06(金) 22:27:02.13 ID:eFy2Gblk
今年からSILENTに変えてみたんだけど、染めSILENTバキバキ折れた

折れやすいとは聞いていたんだが、年明け6日で4本も根元から折れた・・・
床が固い店だからってのも影響大いにあると思うけど、にしても折れ過ぎorz
色きれいで気に入ってたんだけど、900円でこれじゃちょっと使えないや

染めチップもすぐ折れるし、やっぱ染めは脆いんだな・・・
451名無しの与一:2012/01/06(金) 22:40:30.62 ID:JhGagSjg
サイレントはどこで折れるの?スピンのとこなら染め関係ないんじゃない?
452名無しの与一:2012/01/06(金) 23:20:09.78 ID:eFy2Gblk
染めてるとこ(根元)で4本とも折れたんだよ
今までこんな短期間にシャフト立て続けに折れたことなかったからビックリ

てかスピン部分も最初はいい感じなのに、使ってるうちに緩くなってきて
軽くカタカタいう感じになるってのも、使ってみるまでわからなかった
衝撃が加わり続けると緩くなるんだね

とりあえず残りのサイレントが折れたら普通のシャフトに戻すつもり

やっぱり染めがすきだし、でも折れるのもいやだから、もうカーボンシャフトを
自分で塗ろうかとも思ったけど、適当な塗料が全くわからない
普通の染め剤じゃ黒のカーボン染まらないだろうし・・・

ジョーカーのカラーシャフト(もう生産してないけど)もカラー部分がただの塗装で
あっという間に剥げてただの黒シャフトと化したし、あれカラーリングするの
難しいのかなぁ
453名無しの与一:2012/01/06(金) 23:39:00.29 ID:A5p0Texm
シャフト折れた事無いから聞きたいんだけど、折れる時ってどういう状況で折れるのよ。
的に刺さった瞬間にポッキリ逝くの?
それとも外して地面に落ちたら折れるの?
454名無しの与一:2012/01/06(金) 23:44:27.31 ID:pD1LnX3r
>>449
thx
出たらまたfitに戻そうかなー
強化は折れないけどバウンスしたらぐにゃって気持ち悪い
455名無しの与一:2012/01/06(金) 23:50:26.58 ID:eFy2Gblk
俺は今まで何本も折れてるけど、根元から折れるときは床に落ちたときに折れてる
ボードに刺さらずに弾かれて落ちたりしたときにボキっと

人の目線くらいの高さから弾かれるような勢いで床に落下すると、
やっぱり衝撃は小さくないんだと思う
実際、床が全面カーペットとかの店では折れたことないし

ボードに当たった瞬間に折れたのが確認できたのは一回だけ
そのときはジョーカーのカーボンが折れた
グリップ変えた直後でダーツが真っ直ぐ飛ばなくて、
ボードにダーツを横向きに叩きつけるように飛んでしまって、そのまま折れた

後続のダーツにケツ掘られてフライト差し込み部分が欠けることもあるけど
456名無しの与一:2012/01/06(金) 23:52:38.67 ID:JhGagSjg
>>453
俺はおかま掘って差し込み口が折れるか、バウンスアウトで根元から折れるかだなぁ。
あと、アルミシャフトなら曲がる。
457名無しの与一:2012/01/07(土) 02:17:11.22 ID:rwS9ZERU
>>452
カラーカーボンは透明のマニキュアで
コーティングしたら大分もったよ
458名無しの与一:2012/01/07(土) 12:54:41.33 ID:CBuCgwtb
2投目投げたときに1投目のシャフトのフライトの挿し口にチップがあたって折れたことある
459名無しの与一:2012/01/07(土) 13:49:03.75 ID:gEpLA4ay
>>457
おお、なるほど
ありがとー、やってみる
460名無しの与一:2012/01/08(日) 02:31:34.33 ID:oCBwcr/9
>>459
たまに塗り直したほうがいいかもしんない
461名無しの与一:2012/01/08(日) 02:36:37.76 ID:xyXofTRO
今BBで、いろんなセッティング試そうと思ってるんですが、これぐらいの腕じゃそんなに変化を感じられないですかね。
あと3cm上にグルーピングさせたいんですが。
462名無しの与一:2012/01/08(日) 02:49:28.99 ID:oCBwcr/9
>>461
bbもあれば全然変わるよ
バレル変えるより違うと思う
個人的には、垂れるって事は投げる行為自体の問題だと思うから
できればセッティングの変更に
頼らない方がいいんじゃないかと思う
463名無しの与一:2012/01/08(日) 09:51:10.12 ID:Tg0kfS5N
>>459
セルロースにドブ漬けしちゃえ
464名無しの与一:2012/01/08(日) 12:39:17.70 ID:xyXofTRO
>>462
そんなに変わるもんなんですか。色々試してみます。
自分でもフワッと投げすぎな自覚はあるんでそっちも改善します。
アストラシェイプかっこいー
465名無しの与一:2012/01/08(日) 14:02:22.74 ID:/+h1pwFE
初心者でもわかる人はわかるよ。
感覚なんで腕に関係なくわかる人はわかる。
逆にある程度上手くてもわからない人もいる。
セッティングは主に飛形に現れるので
最後に少し垂れるとかなら修正できる。
466名無しの与一:2012/01/09(月) 02:31:57.07 ID:v3dK7G2A
>>465
具体的にはどんなセッティングなら最後に少し垂れるのがマシになりますか?
フライトの形とかシャフトの長さとか、どこ重心のバレルは垂れにくいとか
467名無しの与一:2012/01/09(月) 08:24:06.17 ID:NBKAjbdi
>>466
465じゃないけど。
垂れないようにするには、空気抵抗を少なくすればいい。具体的には、フライトの面積が小さいやつ(カイトやスリム)にするか、シャフトを短くするか。
ただし、上手く飛ばさないとグラついてボードに刺さらなくなるデメリットはある。

一般的には、前重心のバレルの方が垂れやすいと言われている。
468名無しの与一:2012/01/09(月) 08:43:01.43 ID:phcCM212
垂れるとは違うんだけど、飛び方が前下りの時は後ろを重く。
469名無しの与一:2012/01/09(月) 09:55:19.59 ID:f5o9JbEe
>>467
>一般的には、前重心のバレルの方が垂れやすいと言われている。
前重心のバレルの方が直線的に飛ぶって実験ビデオを見たことがある。
470名無しの与一:2012/01/09(月) 10:41:51.79 ID:9/WYV/fy
それはセッティングと投げ方によるよな
スウィングだと前重心のが垂れる
基本的にショートシャフトが直進でロングシャフトが垂れる(ダーツが長いと全体で見たバランスが前にいくから)
スリムフライトが直進でスタンダードが垂れる(空気抵抗による失速で)
471名無しの与一:2012/01/09(月) 10:51:46.77 ID:9/WYV/fy
ただ、ショートスリムよりスタンダードロングの方が
バレルの後方に重さが乗るから垂れないって人もいる
低学歴の俺にはよくわからん
472名無しの与一:2012/01/09(月) 11:14:38.37 ID:NBKAjbdi
俺の理論を書いとくわ。あくまで俺の考えだから、間違えてるかもしれんが。

鉛筆を手にとって振るイメージを持つと、分かりやすくなる。
適当な位置を持って鉛筆を振ると、先は揺れる。短く持つと、先の揺れ幅が小さくなって、長く持つと大きくなる。
(当然、半径が大きくなると円周も大きくなるから。)
この手で持った部分が、ダーツ全体の重心になると考えて欲しい。
揺れ幅が小さいという事は、フライトに当たる空気の量が小さくなる。つまり、空気抵抗が小さくなる。そうすると、ダーツは空気によって減速しにくくなる、ということ。
要するに、ダーツを垂れにくくするには、重心からフライトの距離を短くすればいい。
バレルを後ろ重心にするか、シャフトを短くするか。もしくは、フライトに当たる空気の量そのものを小さくするために、フライトを小さくするか。

長文ごめんなさい。
473名無しの与一:2012/01/09(月) 12:08:27.79 ID:O1NRo1Ia
前重心+ショート+スリム・・・抵抗が小さいので矢速は落ちず軌道はシャープだが前が重いので垂れる
後重心+ロング+スタンダード・・・抵抗が大きいのでダーツは水平を保つが失速するので軌道は放物線を描く

俺はそう考えてる。
前に垂れるのと失速で落ちるのは別じゃね?
474名無しの与一:2012/01/09(月) 12:19:49.26 ID:9/WYV/fy
どうセッティングしてもバレル側に重心が傾いてる以上、失速すると垂れが顕著になるじゃない
475名無しの与一:2012/01/09(月) 12:27:07.82 ID:NBKAjbdi
>>473
垂れる = 失速した結果 だと思ってます。

失速したら、下に落ちますよね。うちわを落としたら持つ側から落ちるように、落ちる時は、空気抵抗が大きい方が上に行きます。
だから、失速して下に落ちる時に、空気抵抗によって垂れる状態(チップ側が下になる状態)になるのだと思います。
476名無しの与一:2012/01/09(月) 12:28:46.45 ID:1Kgesh87
垂れるとか落ちるとか言ってるがボードに届いてないだけじゃね?
477名無しの与一:2012/01/09(月) 12:31:29.16 ID:25ETxsz+
それだと重心関係なくなるな。
478名無しの与一:2012/01/09(月) 12:39:03.23 ID:3GYumJ45
単にダーツ単体の話で言えば羽がでかいほど揚力が大きく働いて下を向く。
短い方が同じ揚力では下を向く。
速度が遅いほどダーツは下を向く。

が、実際はイメージと違う飛びをしたときに垂れるって言われてるだけだろな。
暴れる人はともかく普通の飛びじゃセッティングでほとんど軌道は変わらんよ。
479名無しの与一:2012/01/09(月) 12:43:26.08 ID:NBKAjbdi
>>477
下に落ちる時にも、空気抵抗が大きいか小さいかが関わってくると思います。うちわ単体と、うちわに長い棒をくくりつけて、重心をより持つ側に近付けた方とでは、後者の方が持つ側から落ちる体勢に早くなりますし。

つまり、空気抵抗が大きいセッティング(前重心、ロングシャフト、スタンダードフライト)なら、失速した時に、よりチップ側が下に行きやすくなるのかと。

あ、別に前重心バレルをディスってるわけではありませんよ。
480名無しの与一:2012/01/09(月) 12:52:21.75 ID:oXsSq7s1
モーメントで考えれば前重心のほうが抵抗の力が働きやすいから失速して垂れるってのは分かる。
ストレートバレルは直進性がいいというのはイマイチ理解できない。
481名無しの与一:2012/01/09(月) 13:24:48.95 ID:1Kgesh87
そもそも届く寸前に少し垂れるってのは届いてないからだろ。
垂れたから下に刺さるのではない。
届いてないから下に刺さるんだよ。
どんなセッティングにしても届いて無いものは下に行く。
たとえチップが上向きに届いたとしても上に刺さる事は無い。
逆にチップが下向きに届いたとしても更に下には刺さりはしない。
弾かれるだけ。
じゃあ、何のためにセッティングするのか?ってのはこれを理解したその先に有るんだけどね。
482名無しの与一:2012/01/09(月) 13:26:05.90 ID:xrS5x94K
物理的に単純化したモデルで考えるなら
・重心とフライト(力点)までの距離→軌道半径
・フライトの形状(修正力)
・軌道半径に沿ってきれいに抵抗なく投げているか
ぐらいてバレルの形状は関係ないです
上二つはセッティングをした段階で既に決まっていること
下のはプレイヤーの体格や投げやすい角度などで既に決まっていること

きれいに飛ばせれば、フライトによる修正が必要がない=フライトは何でも良いってこと
フライトが極端に小さければ、修正する力がない=投げたところにしか飛ばず、外れたろうがそこに投げてるとしか言えない
セッティングで軌道は決まっていることなのに、特性に合わない使い方をすると全て失速に繋がるってもの
483名無しの与一:2012/01/09(月) 23:28:48.87 ID:34AHH92H
フライトLのプレイヤーモデルって全部選手に遠征補助金とか入るのかな
DMCのブログによるとDMCプレイヤーモデルは入るらしいが
484名無しの与一:2012/01/10(火) 00:54:07.65 ID:jR7rkiKs
プレイヤーモデルは売れた分から何割かだよ
比率はプレイヤー次第だろうけど
485名無しの与一:2012/01/10(火) 06:22:12.72 ID:wqMv/HHk
実際コラボとかプレイヤーモデルってちょっと普通のより高いじゃん?
その高い分が行くのかなーって思ってる
プレイヤーモデルを買ってその選手を応援しようとかたまに書いてあるよね

バレルはモンスターの記事見たときは選手に直接は行かないみたい。
けど、選手が活躍するからモンスターのバレルが売れる→バレルが売れると選手のサポートが出来るって いい循環になるって言ってたからなんとなく還元はしてるんだろーなって感じ
486名無しの与一:2012/01/10(火) 12:13:23.47 ID:B2OsOjZP
>>478
揚力じゃなく空気抵抗でしょ?
487名無しの与一:2012/01/10(火) 12:42:18.70 ID:A5lRFmok
>>482
温泉ダーツに書いてあることと似てる、かな?

ttp://blog.livedoor.jp/nu_u/archives/51670911.html
488名無しの与一:2012/01/10(火) 14:30:47.07 ID:XcDvetsW
セッティングなんて多少のもんだ。

上手いやつはどんなセッティングでも何回か投げてれば修正する

数センチずれるなら数センチずらして投げれば問題ない。

物に頼るより入れられるフォームを身体に覚えこませた方がいい
489名無しの与一:2012/01/10(火) 14:51:24.38 ID:0G4bJl7J
セッティングに大差がないかもしれないのは同意できるが、
狙いの有効範囲がブルで上下5センチもない投擲競技で
手元で数センチなんかずらせるかよ。
テイクバックの最深位置から最適なリリースポイントまで10〜20センチくらいしかないんだぞ。
ビデオかデジカメで撮影して測ってみろ。
無茶言っちゃいかん。
490名無しの与一:2012/01/10(火) 15:23:40.52 ID:A5lRFmok
>>488
その通りなんだけど、そういう多少のもんを語るスレがあってもいいんじゃない?
物に頼るというか、上手くいかない原因を道具に帰属するのは良くないけど。
491名無しの与一:2012/01/10(火) 19:09:42.84 ID:AZyZD0in
fit白を使ってるんだがLive2のボードでは矢の軌道が見にくくて仕方ない。
何色がオススメですか?
492名無しの与一:2012/01/10(火) 19:29:43.37 ID:NOceG02G
濃い色使えばいいんじゃないの?
493名無しの与一:2012/01/10(火) 19:56:40.77 ID:QKulCbjB
だからと言って黒も見づらい

黄色や青が良いかも
494名無しの与一:2012/01/10(火) 20:55:32.46 ID:dwH4USXU
>>487
というか本人です(^_^;)
495名無しの与一:2012/01/10(火) 21:08:21.58 ID:0G4bJl7J
ステマktkr。
496名無しの与一:2012/01/10(火) 22:16:40.64 ID:mRMsSJLu
普段アルミシャフト使ってるんだけどfitのアルミが出たんだーって思ったら五千円って…
497487:2012/01/10(火) 22:30:20.09 ID:A5lRFmok
>>494
ご本人でしたかw
失礼しました。読ませてもらってますよー
498名無しの与一:2012/01/10(火) 22:42:35.90 ID:XcDvetsW
488だけど
そうか、それはすまんかった。
でもさ、トリプル狙って数ビットずれたら
上手く行く行かないは別にして数ビット修正しない?

自分自身、始めた頃にもっと自分に合うバレルやセッティング考えて
とっかえひっかえしてたのが今になれば
成長のスピードを妨げてたなぁと思ってさ

横やりごめんよー
499名無しの与一:2012/01/10(火) 23:26:33.16 ID:DaeS9awQ
>>493なるほど、とりあえず両方買って試してみます。
500名無しの与一:2012/01/11(水) 00:25:14.62 ID:YYa02bHR
>>494
やる夫がダーツを(ry
シリーズで理系達に温泉さんの理論覆されてなかったっけ?
501名無しの与一:2012/01/11(水) 01:07:03.76 ID:WON54ucg
シグマプロってスリックにサイズ合わないのか…
ネットで買って凹んだ
502名無しの与一:2012/01/11(水) 10:23:01.66 ID:ekR/eOda
>>500
大筋間違ってないとは思うけど、空中でダーツは揺れるもんだからねぇ。
厳密なことを言い出すと相当複雑な要素が絡むと思うよ。

とはいえ、ボード直前で失速とかいうのは単に届いてないだけだと思うけどさ。
放物線の下りの急な角度の部分が出ちゃってるそれ。
矢速があるから入るわけじゃないけど、うまい人はやっぱり矢速あるもんね。
503名無しの与一:2012/01/11(水) 11:59:43.32 ID:6u+qNcdl
>>501
手元のスリックプロはスリックに普通に
はまるけど?
504名無しの与一:2012/01/11(水) 12:01:16.72 ID:6u+qNcdl
×スリックプロ
○シグマプロ
さーせん。
505名無しの与一:2012/01/11(水) 13:07:14.91 ID:ckgMwWKa
>>503
シグマスーパープロだった。
さーせん。
シグマプロより一回り小さいから当たり前っちゃ当たり前だったんだよなあ…
506名無しの与一:2012/01/11(水) 13:36:02.76 ID:boPBp6JW
怪奇の事件はシグマの仕業
507名無しの与一:2012/01/11(水) 21:10:22.59 ID:B5dhevd8
>>506
ザボーガー呼びますか?
508名無しの与一:2012/01/11(水) 23:08:45.36 ID:y/4ITdhP
                ,,,,                 :`:\
              ::://      ,,,r'''''''''';ゝ、,,      :ヽ::\
              / :i    ::,,r''´:i;;;;;;;;;;/ ,r'``ヽ,    ::i ::::ヽ
             :/ :::|   :::/ `ヽ、i;;;;;// ,,rーー'ヽ,  :::ノ ::::::|
             i  ::i   /'''''''''''ヽ、X,,r'''';´,,,,,,,,;;;;;;;;i :::ノ   i
             i  ::'ヽ, ::i,r'''''´^`'ヽ;;;;r;;;rーーーュ`;;ン′  ::i
             ヽ,:   '''ュ'I~~~~~~''}|;||;ヘ    ノ;};;;;|    ::ノ
              `)    ::i、,,,,rー'''':i;;||;;;i`'''''''''''。'´;;;;|    :::i
              ,i    ,,,,I;;゚;;;;;;;;;;;;|/;\};;;;;;;;;;;;;。;;;;;;;ト‐、   ::|
              |  :::/´|i;;゚;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;。;;;;;;|::|::`'i ::::/
              ヽ、:::i  :|,i;;゚;;;;;;;|ヽ,,,,,,,,/];;;;;;;;。;;;;/:`| :| ::/
               :`ヽi、 ::|;i;゚;;;;;;;|,,,ヽ/,,,,];;;;;;;。;;;/:::::| ::)/
                 `  :|;;;i゚;;;;;;|___];;;;;;;;;/~''ゝ]
                    :I;;;;;`'''''''''''''''''''''''''''''~'''ゝ、,」
                    :I;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖、,,,,,,,,,,〕
                  ,,,,,,,,|,,,,,,,,、 ,,r''''''ヽ、,,,,,   ,,,r'i____
              ,,,ュ‐'''''''´    ::i'´,r'´|`'ヽ、,,ナ'''''´    ``''-a、,,,__
           ,,r'''´ _____,,,,,r''''''''''''''''|'´  ,,|,,,,  `i'''''''''''''ーー-、,,,,,,,,, ::/;|
          :(ヘ;\´       ::::| ,,r''´:|: `'ヽ、|        ::::/;;/~ヽ,
         ,,,r''|;;};;;;;\ーーーーー''''''''''|'´ ,,r|ーa,, ::::|~'''''''''''''''''ー--/;;;;;/;;(~ゝ
        ´ヽ,,::|;;;i;;;;;;;;;\     :::|,r'''´ |  `'ヽ:i      /;;;;;;;;;i;;;;/'~~~`ヽ
       /'''''''L、i;;;i;;;;;;;;;;;;;\ーーー:|   ::|    ::|''''''''''''''''/;;;;;;;;;;;;;;|;;;|   ,,,r''___
     :,∠,,,   :|;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;\  :::|  ,,,r'''|`'''''`ヽ、:|  :::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;| ,r'''~  ::`ヽ、
   ::::/  ``ヽ、,,|;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,:::|‐''´::::::|    :::|ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;|'~    ,,r''''''ヘ,
    `;;,,,,,    '''ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\|:::::::::::::|    ::::|´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i|  ,,,r''~    ヽ,
  ::/´  ``''t、, :::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::|     :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人r''~   ,,,,,r''''~~ゝ
  ::`ヽ,,,,    ''ヽ、:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::|     :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ,,,,,r''''~    :::\
 /´^^``'''ヽ,,,,,  :::ノ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::|     :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'//
        '''ヽ::/::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\::::::::::|    /\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人
509名無しの与一:2012/01/12(木) 00:21:29.14 ID:mfSWzYEM
呼んでません
510名無しの与一:2012/01/12(木) 01:56:33.08 ID:wOjBLJsU
セッティングいじるのって、まず自分の投げ方や飛び方が安定してからじゃないと
ドロ沼に陥りそうだな
511名無しの与一:2012/01/12(木) 02:21:40.09 ID:JLW/Cj47
個人的には定期的に見直す方がいいと思う。
ド初心者ならともかくそれ以上はスローと合わせて組み立てるものでしょ。

ただし崩れたときはよかったセッティングに戻るのが大事だよね。
512名無しの与一:2012/01/12(木) 02:24:44.76 ID:GJta5aIm
グルーピングするときフライトが抜けると有利な場合があると思うから
シャフトリング付けてないんだが、どう思う?
やっぱ抜けにくい方がいいのかな
513名無しの与一:2012/01/12(木) 02:34:04.75 ID:JLW/Cj47
いいと思うけど、やっぱ差し直しめんどくさいよね。
今日、久々に樹脂シャフト使ったら疲れたわ。
514名無しの与一:2012/01/12(木) 02:39:11.36 ID:wOjBLJsU
>>512
グルーピングで外れるだけならいいけど、投げてるうちに徐々に抜けてくることもあるから
精神衛生上は外れにくくした方がいいんじゃないだろうか
515名無しの与一:2012/01/12(木) 02:49:09.85 ID:XhgLSDyh
リングってものが存在してけっこうメジャーってことは、やっぱりグルーピングの優位さよりも外れるストレス軽減のほうが価値があるってことなんじゃないの?
516名無しの与一:2012/01/12(木) 02:54:13.31 ID:GJta5aIm
なるほどねー
確かにフライト外れたら、隣の台の人にも迷惑かけそうだしなぁ
リング検討してみるわ
517名無しの与一:2012/01/12(木) 02:55:53.83 ID:z+yOO7jX
シャフト]●[フライト
このように火薬をつけて、ボードに刺さったら「パンッ!」とフライトが外れるシステムはどうだろう?
518名無しの与一:2012/01/12(木) 07:50:48.14 ID:yJCl1aFP
火薬入りダーツは実際あったはず
リンクは自分で探してくれ
519名無しの与一:2012/01/12(木) 12:27:47.88 ID:TvO9JYpJ
購入したスペアトップがPhase5のシャフトに入らねー
スペアトップはネジ式なのにPhase5シャフトはネジ式じゃないような気が・・・。
どゆこと?
520名無しの与一:2012/01/12(木) 12:39:14.95 ID:lfHwhrt4
シグマとフェイズ5のは交換式じゃなかったような?
521名無しの与一:2012/01/12(木) 12:41:51.92 ID:JLW/Cj47
俺は交換式だと記憶してるけどなんせユニコーンだからなぁw
522名無しの与一:2012/01/12(木) 12:46:15.14 ID:yHDn4bGj
交換できない旧タイプのやつがあるよ
交換できるのは最近のやつ。
523名無しの与一:2012/01/12(木) 12:48:41.93 ID:QUbjvvPe
>>519
初期のPhase5はネジ切りがないので、力で押し込むしかない。
ペンチで先を軽く潰せば入れやすくなる。
現行品はネジ切りがあるよ。
買うときには、スペアが入ってるやつが現行と覚えよう。
524名無しの与一:2012/01/12(木) 22:30:22.60 ID:IxL6Khax
>>522
>>523
納得しました。
私が買ったPhase5は初期のやつだったみたいですね。運が悪かったのかな?
力で押し込む方法試してみたけど手が痛くなるね。
素直に現行品のシャフトを買いなおすか・・・
525名無しの与一:2012/01/13(金) 12:33:16.92 ID:4yLFH15S
M3のタップ立てたら現行品に早変わり
526名無しの与一:2012/01/14(土) 16:46:54.78 ID:OLYnPYMV
結局Lの最終型ってなに?
527名無しの与一:2012/01/14(土) 16:50:31.69 ID:lpYbREDJ
進化することがLです。レボリューションのLですとか多分最後は言いだす。
528名無しの与一:2012/01/14(土) 17:09:06.05 ID:8yD/c9ve
>>527
それ何てゴージャス?
529名無しの与一:2012/01/14(土) 18:24:13.74 ID:iBpgGneU
RevolutionのLって中途半端な場所のアルファベットだなおい。
530名無しの与一:2012/01/14(土) 18:25:25.30 ID:lpYbREDJ
b
531名無しの与一:2012/01/15(日) 15:41:49.81 ID:lp2B3z66
ダーツって15までいくと似たようなのなら何投げても週1でもダブルAくらいはキープできる。
532名無しの与一:2012/01/19(木) 21:49:57.52 ID:L5bUT6O+
布フライトってどう?
大きさと重さが同じくらいなら、材質で飛びはあまり差は出ないかな?
533名無しの与一:2012/01/19(木) 21:53:29.56 ID:L5bUT6O+
あと、布フライトに限らず長持ちするフライトを教えて欲しい
534名無しの与一:2012/01/19(木) 22:18:41.50 ID:w1laxaS2
布フラにスリックでコスパ最強
535名無しの与一:2012/01/20(金) 04:39:04.35 ID:9KGFZJ2v
布フライトは使ってるうちに布が剥がれてくる。
丈夫さはやはり厚みがものを言うし(フライトの多くは材質が同じ)
現在一番厚い300μが丈夫。値段も布フラと大差ない。

536名無しの与一:2012/01/20(金) 04:41:28.60 ID:lZ36ew0o
ピュアダーツ見てたら海外のほうがラロやリップ安いのな。引いた。
537名無しの与一:2012/01/20(金) 07:59:18.41 ID:k5dqk1e2
darts cornerでfit関連扱ってる、日本よりちょい安い位か…
538名無しの与一:2012/01/20(金) 08:29:26.67 ID:7+OA02IE
そりゃあ日本国内みたいな馬鹿げた売値じゃ誰も買わないかならなぁ
539名無しの与一:2012/01/20(金) 12:58:58.76 ID:vwj+nCWb
>>536
どこでも日本でぼって海外で安く出すんだよ
液晶テレビも同じだし、舐めてる
540名無しの与一:2012/01/20(金) 19:44:07.23 ID:T9S9jU8a
jokerの新しいシャフトってfitも普通のも使えるんだよな

それってなにげに新発見じゃない?
541名無しの与一:2012/01/20(金) 19:55:28.46 ID:bnA/HPrE
>>540
fit使えないんじゃないの?
542名無しの与一:2012/01/20(金) 19:55:32.92 ID:drbR2eDu
>>540
使えないよ
Fitは別で出る
543名無しの与一:2012/01/20(金) 21:13:29.07 ID:duqs29O9
Fitポイントもモデルチェンジするみたいだな
544名無しの与一:2012/01/20(金) 21:46:10.78 ID:C9fWc6cx
>>535
d
とりあえず、厚さ300ミクロンのを通販サイトで漁ってみる!
なかなか検索に引っかからないがな!
545名無しの与一:2012/01/23(月) 21:57:28.40 ID:hdOxIwD2
Fitフライトの「Air」ってどうなの?

従来のより軽くなったっていうけど、重さ変わるとちょっと感覚ずれない?
546名無しの与一:2012/01/23(月) 22:32:04.14 ID:tEsSngNf
少しは違うけど1ゲームも投げれば慣れるよ
airはむしろ見た目重視
547名無しの与一:2012/01/23(月) 22:46:31.72 ID:hdOxIwD2
>>546
なるほど、サンクス。確かにデザインは豊富だよね
ただ以前シャフトを従来より軽いのに変えたとき(長さは同じ)2〜3日全く打てなくなった
ことがあるんでちょっと慎重になってしまうね

誰か持ってたらちょっと試させてもらうか・・・
548名無しの与一:2012/01/23(月) 23:11:29.72 ID:GqOoQcJi
見た目とデザインはともかくとして耐久性がスカ過ぎるのがFIt Air
549名無しの与一:2012/01/24(火) 02:26:45.41 ID:axiqRmmr
>>545
ノーマルのモッサリが気に入らないからエアー使う
耐久性はうんこ
550名無しの与一:2012/01/24(火) 09:16:17.32 ID:F3sXV5v0
高いうえに耐久性もスカなのか・・・

でも最近のFitはエアーばっかデザイン凝っててノーマルは種類少ない気がする
ジョニーとTBtakモデルのノーマルばっか買ってる

エアー試してみるかな・・・
551名無しの与一:2012/01/24(火) 11:25:09.70 ID:sXIZqaU2
お世辞にも長持ちするとは言えないがスピンで使えば自分の感覚ではFit AirもLフラも許容範囲
552名無しの与一:2012/01/24(火) 14:29:40.33 ID:/7k5hRf5
俺はノーマルからエアフライトに変えた時結構違和感あったなー。
今の状態で馴染んでるなら無理に変えない方がいいかも。
見た目がいいのは同意。使いたいけど俺には合わなくて悲しい。
553名無しの与一:2012/01/29(日) 22:58:42.31 ID:zTAxX8Cv
フィットはairじゃないのでも
ファンテールとか
今度出るファンテール改みたいなの出してくれよ。

マジで。
554名無しの与一:2012/01/29(日) 23:29:45.84 ID:Sitf3px4
FITって、ノーマルとAirはどっちが人気あるのかな?
ノーマルは割れるし、使ってると枝毛みたいにワシャワシャしてくるんだよね。
Airは見た目もキレイだし耐久性もノーマルとそんなに変わらない気がするし俺はAirのが好きなんだが。
値段がもちょっと安ければなぁ。
555名無しの与一:2012/01/30(月) 18:33:33.20 ID:G7A2FlVH
あげ
556名無しの与一:2012/01/31(火) 22:13:40.90 ID:zAQCpFLH
ショートバレルにインビトorミディアムシャフトのセッティングの人いる?
ショートバレルは短めのシャフトが良いって言われたんだが、実際はどうなの?
557名無しの与一:2012/01/31(火) 22:18:58.58 ID:ypV0vGog
試してみれば分かるよ
長いシャフトだと刺さらなそう
558名無しの与一:2012/01/31(火) 23:03:59.24 ID:8WE/e9aa
ノシ ダーツの軌道が見やすいからミディアムにしてた
559名無しの与一:2012/01/31(火) 23:11:21.47 ID:/PYFO9cM
>>556
フライト側が落ちなきゃいいんじゃないでしょうか。
560名無しの与一:2012/01/31(火) 23:24:00.54 ID:zAQCpFLH
>>557-558
なるほど
とりあえず、長さ別で投げ分けて良い感じのを選んでみるよ
バレルの長さは36mmなんだが、微妙に短いって程度だしな
561名無しの与一:2012/01/31(火) 23:39:54.16 ID:W7nxXocz
557だけど
ベリーショートと勘違いしてたww
ロキとかD-ball
ショートにエクストラロングとか全然楽しいよ!
562名無しの与一:2012/02/01(水) 00:44:03.08 ID:ZBoTqzOB
>>556
別スレで答えたのに、またかい

自分で投げやすければセオリーにとらわれる必要はないよ
俺は37mmにミディアム付けてる
563名無しの与一:2012/02/01(水) 00:52:59.85 ID:eXOJRKO+
逆にどこかでショートバレルにはロングシャフト、ロングバレルにはショートシャフトという話を読んだことすらあるわ。
まあ、それ自体は視点が重心か長さかって話しなだけで矛盾しないと思うが、詰まるところしっくりくるセッティングにすりゃいいだけでしょ。
564560:2012/02/02(木) 00:17:59.17 ID:WEwSbeck
新しいセッティングで投げてきたが
自分でも何が良かったのか分からんが、前のセッティングより調子よく投げられた
自分に合うのが一番だね
565名無しの与一:2012/02/02(木) 03:44:40.31 ID:VcxQzNg1
まあ合わないのが一番な訳ないからな
566名無しの与一:2012/02/10(金) 19:00:17.25 ID:uWF7+LoO
DMCが好きでナイロンシャフト使ってるんだが
使っているうちに「DMC」の印字が消えてくるのが悲しい…
透明マニキュア塗ったりしたけどダメだった。

なんかいい方法知らない?
567名無しの与一:2012/02/10(金) 19:33:49.44 ID:/Ubf/g9w
セロハンテープ貼る
568名無しの与一:2012/02/10(金) 20:48:19.78 ID:0e1sCaS0
自分で書こう
569名無しの与一:2012/02/10(金) 21:12:36.12 ID:/c76naXC
透明マニキュア塗る
乾かす
透明スプレー噴く
乾かす
透明マニキュア塗る
乾かす

でおk
570名無しの与一:2012/02/10(金) 23:13:51.82 ID:YXt6lezY
素直に新しいの買えよ。加工費と手間と時間考えればそっちの方得だ
571名無しの与一:2012/02/11(土) 02:31:08.18 ID:D+PgQWqW
俺もジョーカーカーボンシャフトの色付きのやつが削れて悲しい。
何かいい方法ないかな…
572名無しの与一:2012/02/11(土) 02:35:31.74 ID:7Y+4ZIPf
塗装が表面に乗ってるだけのやつは限界あるから諦めれ。
573名無しの与一:2012/02/11(土) 02:53:08.01 ID:D+PgQWqW
>>572
やっぱそうなのかなぁ
カラーカーボン好きだけど高いからなんとかしたいんだが…
一回透明のマニキュア塗ったら少しだけいつもよりもったけどやっぱりダメだった
574名無しの与一:2012/02/13(月) 17:39:16.77 ID:g6GcICg0
自分に合ったセッテングってどの部分で判断するんですか?

Mシャフトにスタンダードフライトが安定するって言われましたけど自分に合っているのかわかりません。
見た目が好きなのはアニーさんのシェイプ?スリム?にインビトでなげれたらな〜と
思っていますが、
Mシャフトにスタンダードできれいに投げれるようになったらスリムに変更でしょうか?

本当に自分に合うセッテングの見つけ方がわかりません。

関係ないかもしれませんが身長は176です。
よろしくお願いします。
575名無しの与一:2012/02/13(月) 17:59:32.58 ID:T/Mplwkr
>>574
ミディアム+STDは空気に乗って安定した飛びをする。空気抵抗が多いからね。
でも勢いを付けて飛ばしたいという自分の投げ方やイメージする飛びがあるなら、面積の小さいフライトを使えばいいと思う。
空気抵抗が少ないほど直線的に飛ぶ。

まあ実際にそのセッティングでしばらく投げ込んでみて、イメージと違う感じがしたらセッティングを変えればいい。
それを繰り返してれば、自ずとフライトの大きさやシャフトの長さの意味がわかってくると思う
576名無しの与一:2012/02/13(月) 18:43:15.88 ID:clkGaUyZ
シャフトはミディアムで、ティアで投げおろすように投げていたけど、スタンダードにしてリリースを少し早くしてちょっと上に投げる感じにしたら安定した!
577名無しの与一:2012/02/13(月) 21:42:38.56 ID:O7sjX3KT
単純に投げてみて使いやすいもの選べばよいよ
自分はミディアム+スタンダードはダメ、顎に当たるわ暴れるわ
EXショート+スリムのほうがよっぽど投げやすい
578名無しの与一:2012/02/13(月) 23:53:59.55 ID:NRJwTTfT
あるセッティングは万人に共通の感覚になると思ったら大間違いだぞ?

注意して書き込め!!
579名無しの与一:2012/02/14(火) 02:16:15.84 ID:pu4tIedI
セッティングの違いで違和感の有無を感じることはあるけど、大体狙ったとこ入るから一番違和感のないショート+スリムにした
580名無しの与一:2012/02/14(火) 02:31:11.68 ID:WnUNX1Lm
人間は投げる物に合わせて、無意識でもなるべく飛ぶような加減で投げられるからね
検証用にそろそろダーツ投げマシンが作られてもよさそうだがw
58147:2012/02/14(火) 03:20:26.68 ID:iqOeEHoD
暇なんでピッチングマシンみたいだけど2chネラー向きのセッティング検証ハードつーのを作ってみるわ.
もちろんWindowsネイティブな.少しまちなー.
582名無しの与一:2012/02/14(火) 03:30:33.97 ID:WnUNX1Lm
>>581
おおお!!本当に作れたら凄いことになりそうだ
応援しています
583名無しの与一:2012/02/14(火) 08:46:39.72 ID:x6CIutl6
>>580
放物線の形はセッティングで決まるからね。
自分の感覚に合わせて選べばいいよ。
584名無しの与一:2012/02/14(火) 14:15:56.99 ID:PsWLcx0y
普段はボードを見ながら投げてるけど、飛んでるダーツを目で追うのってむずかしいね!
585名無しの与一:2012/02/14(火) 15:35:31.12 ID:BGnQfQzC
>>579
初心者です。
自分はいつもインビトにロケット
インビトにスリムで投げてみたらほとんど上に飛んでいった… これって問題なの?


586名無しの与一:2012/02/14(火) 15:47:44.57 ID:P5gew6k+
手元の挙動はフライト関係ないよ。よっぽどすごい角度でリリースしてりゃ別だが。
587名無しの与一:2012/02/14(火) 20:29:43.23 ID:kRhoaMH9
Lフラスタンダードののオレンジ裂けまくるな。
白色と比べると激しい。
シャンパン&素材の問題か?

シャンパンリングじゃない穴あきのLフラにしたらいまのところ裂けていない。
素材が違うからかもしれないが。(ホワイトクリア スモール使用中)

完成形っていつ発表されるんだっけ?
588名無しの与一:2012/02/14(火) 20:39:21.15 ID:9YjvM85s
Lフラずっと使ってるけどシャンパンとか関係なくザラザラした艶のない素材のやつはすぐ裂けるイメージ
HALモデルとかもう3セットは買って9個全部裂けたw
根元が裂けるとどうしようもないね
ツルツルのも裂けるけど程度は低い気がする
589名無しの与一:2012/02/14(火) 20:45:54.46 ID:WnUNX1Lm
単価とデザインの豊富さから、結局、従来のフライトに戻ってきてしまった
FitやLフラも悪くはないけどね
590名無しの与一:2012/02/14(火) 21:03:04.19 ID:eQgvJFfu
コストもそうだけど
ダーツケースかさばるのやだから普通のフライト使ってる
591名無しの与一:2012/02/15(水) 00:04:59.01 ID:OtdDdSeh
シャフトはLでも問題無かったが、Lフラはお金がかかりすぎた
592名無しの与一:2012/02/15(水) 09:23:59.44 ID:612BbVaI
Lも折りたたみフライト見捨てる気じゃなさそうだしいいじゃん
スリム使いだからかLフラでもあまり裂けないけど、ファンテールにしたいしシェルロック出たらやめるかも
593名無しの与一:2012/02/15(水) 09:38:39.25 ID:LY7Bergc
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 Lフラ!裂けまくり!
 ⊂彡
594名無しの与一:2012/02/15(水) 13:17:52.47 ID:Su3hmazJ
ジョーカーの新しいシャフトってどうなんだろ?誰か買った人いる?
5本入りって時点でちょっとアレだけど、、
595名無しの与一:2012/02/15(水) 14:11:01.18 ID:Abf7aqrm
シェルロックってこれか
http://imepic.jp/20120215/473970
リングに溝あるから大分垂直に近くなるけど,
やっぱりキレイに垂直なるLを使ってしまうんだぜ‥‥‥

ちなみに俺はトリプレイトの回し者では無いぞ
596名無しの与一:2012/02/15(水) 18:07:18.96 ID:OtdDdSeh
シャンパンリング的な形のものは、差し込み部分の弱いラロと相性よさそうですね
WINMAUからも発売してるし、どちらかと言えばハードで効果が発揮されそう
597名無しの与一:2012/02/15(水) 19:47:38.18 ID:q6JpM7Es
Wizlockもカラーバリエーションが増えればいいんだけど、まあないだろうな
598名無しの与一:2012/02/16(木) 00:08:11.98 ID:tmOdhHNG
>>594
5本入りはいいアイディアだと思うけどね
予備をケースに入れておけるのは精神的にいい。

プロトモデルでフライト差し込むとこが緩かったりしたのが不満だったけど改良されてたから買ったよ。
プロトで折れたけど製品版は今のとこ折れてない

ラロのスリムシャフトが出るまでの繋ぎとしてはいいんじゃないかな?
599名無しの与一:2012/02/16(木) 00:52:40.74 ID:yaZiwe8q
Winmauの奴使ってたけどシャンパンリングだと思って使うと痛い目見るかも
パンチで開けた穴がどうしてもデカくなるからフライトが少し抜けると
キャップだけ行方不明になるw
ハードのカマ掘り対策としては使えると思うけど

600名無しの与一:2012/02/16(木) 01:45:55.94 ID:nUbluTr6
>>598
最初から予備のために2セット買わなくて済むのはいいよな
601名無しの与一:2012/02/16(木) 13:24:27.33 ID:GtK6rV6B
アストラシェイプって面積の割に張り出し大きくて不利なんかな。
ハットのトライとかベッドトライの時に弾かれて無反応とかあると萎える
602名無しの与一:2012/02/16(木) 16:08:31.11 ID:r+GwX/F2
LAROサイレントスリムの差し込みはシャンパンかシェルロックが必須になりそうな形状してるな
603名無しの与一:2012/02/16(木) 16:30:48.40 ID:l6FZifAN
>>599
フライト緩むと外れるってこと?
何か対策しないとダメか。
604名無しの与一:2012/02/16(木) 17:43:16.24 ID:KgPH5hxy
>>602
どこ?
605名無しの与一:2012/02/16(木) 21:01:20.95 ID:/WsfWavQ
>>603
専用のキャップ使わないとってことだろ?
606名無しの与一:2012/02/16(木) 23:57:53.60 ID:JrDvnlDt
>>602
LAROサイレントスリムのカーボンが出たら究極形と言えるかも
607名無しの与一:2012/02/17(金) 03:17:59.70 ID:le5oXg6l
チタンシャフトって買ってみたいけど、値段相当の価値があるのかな?

使ってる人いたら使い心地を教えてください
608名無しの与一:2012/02/17(金) 03:36:43.88 ID:jlctJxn2
>>607
知り合いが一ヶ月程で一本曲がってましたが…


ジョーカードライバーカーボンシャフトと同等か、それよりちょい思い位のシャフトって何かありませんか?
609名無しの与一:2012/02/17(金) 08:36:48.79 ID:3PA2HVWO
同等でいいならラロカーボンでいいじゃん
610名無しの与一:2012/02/17(金) 09:07:49.84 ID:7ZJRAz48
Harrowsのチタニウム
http://www.d-d-depo.jp/harrows/titanium.html

かjokerdriverの零シャフトの強化タイプhttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=jokerdriverdarts&articleId=11140556927&guid=ON

位か?
如何せん重いシャフトは金属になっちまうよ
611名無しの与一:2012/02/17(金) 09:23:59.83 ID:h14bXmW8
普通のナイロンシャフトはJDより少し重いよ。
612名無しの与一:2012/02/17(金) 10:23:53.74 ID:h0PQDdt8
>>607
利点は、アルミシャフトと比較すると曲がりにくいこと。曲がっても直せる範囲。
差し込み口がしっかりしてるからオカマも掘りにくい。
欠点は、高いこと。
無印アルミシャフト使い捨ての方が、場合によっては安上がり。
あと、チタンに限らず金属シャフトはフライト消費量がナイロンシャフトに比べれば多くなる。

>>610
unicornも出してるね。XL Ti。
SlikStik Tiも一応チタンシャフトの分類かな?
613名無しの与一:2012/02/17(金) 12:47:28.19 ID:Rm6EDEUS
知ってると思うけど、チタンはアルミより重い。
あとバレルのネジ穴が傷む。
614名無しの与一:2012/02/17(金) 13:58:28.41 ID:JMoMPJix
RXのチタンシャフトもあるよね。
UNIのXL Tiは最初から3本中2本が曲がってたorz
615名無しの与一:2012/02/17(金) 16:42:19.52 ID:Rm6EDEUS
>>614
俺が買ったXL Tiも一本、ネジ山が最後まで削られてなかった
やれやれだぜ
616名無しの与一:2012/02/17(金) 17:30:43.80 ID:m8FSUBaD
Oリングを3つ位に増やすんだ。

丈夫と言えば、ハローズのターボ3000。
曲げてみた事は無いけど、かなりの力が要りそう。
617名無しの与一:2012/02/17(金) 21:11:53.28 ID:Ejx+9bh/
やっとシェルロック公式きたな
http://l-style.info/download/accessory.html
http://l-style.info/download/pdf/accssory/ring_shell_lock.pdf
パンチ 3800円 シェルロック6個入り
パンチが高いけどしゃーない買う

>シェルロックを毎回着脱しなくて済むようにLケースやKrystaLなどに入れて持ち運ぶことをお薦めします。
かさばるのが嫌だから折りたたみ派だってのおおおおおおおお
618615:2012/02/17(金) 21:29:12.95 ID:Rm6EDEUS
>>616
削られてない根本部分はネジ山よりも太いから、バレルに最後まで入らないという不良品だったw
619名無しの与一:2012/02/17(金) 21:44:18.30 ID:le5oXg6l
>>607です

レスありがとうございます。
始めて2カ月位なのですが、アルミを使ってて他のが試してみたいので質問してみました。
バレルも何も考えず購入したのが16.5gのものなので、重いほうがいいのかな?とも思ったので…
620名無しの与一:2012/02/17(金) 23:51:05.37 ID:EN0onBo6
>>617
WINMAWのシャフトキャップ用のパンチのが1850円で安いよ
シェルロック、シャンパンよりこっちの金属製のシャフトキャップの方が先端部分に穴が開いてないからよさげ
間違いなくフライト差し込み部分は折れないと思う
621名無しの与一:2012/02/18(土) 00:38:23.56 ID:SWYMj8bz
>>617
店で開けて貰えばおk‥‥‥とはいかないか

すでに都内某所の店にはフライト買ったお客に穴開けするサービスの中に
シェルロック対応のパンチが導入されてた
622名無しの与一:2012/02/18(土) 10:25:18.59 ID:tMEuJOLs
>>620
それ良くないって書き込んでた人いたぞ。
623名無しの与一:2012/02/18(土) 13:29:34.76 ID:PY9k34l5
>>620
シャンパンより穴が大きい。
シャフトによってはガバガバ。
お好きにどうぞ。
624名無しの与一:2012/02/18(土) 15:05:40.07 ID:TGg0+vgN
>>623
シャンパンよりは普通に大きくなるだろ
625名無しの与一:2012/02/18(土) 20:03:37.02 ID:OZob8iuW
業者臭いスレだw
626名無しの与一:2012/02/19(日) 20:18:26.56 ID:yViebsfq
ジョーカーのカーボンシャフトってフライトのホールド力はどのくらいですか?
今はL-Styleとコラボしてた頃の旧カーボンシャフトを使ってて
ポリフライトでもリング無しでホールドしてくれるのが気に入ってるんですけど
同等のホールド力がありますかね?
627名無しの与一:2012/02/19(日) 20:39:14.09 ID:cUpe6ght
>>626
あるよ
試作モデルの頃は怪しかったけど、販売品からはシッカリしてる
むしろフライトを差し込む際にフライトが切れないか心配
628名無しの与一:2012/02/19(日) 21:07:35.67 ID:yViebsfq
なるほど
買ってみよう

ポチる前にも一個質問
ラロ260に近いのはILってので良いですかね?
629名無しの与一:2012/02/19(日) 22:51:24.26 ID:X40gIOAr
リング要らずのフィットが最強
630名無しの与一:2012/02/20(月) 02:06:08.47 ID:UiY3x2WB
FITの旧Lサイズ使ってみて良かったが、在庫限りで終わりなのが心配!
631名無しの与一:2012/02/20(月) 05:06:19.27 ID:O/C2rCzr
コンドルまだー?
632名無しの与一:2012/02/20(月) 05:17:15.91 ID:zEysVg3P
トリニダードに何か期待するのはね^^;
633名無しの与一:2012/02/20(月) 06:51:44.34 ID:wiJJpG3L
>>628
JOKERならMLサイズだ
634名無しの与一:2012/02/20(月) 23:46:14.94 ID:1sPXCZuL
Fitのスーパーカイト使ってる人いる?
Royden Lamのプレイヤーコラボ。
Airしかないのがウザいんだが、
よさげならスーパースリムから移行したい。
635名無しの与一:2012/02/21(火) 00:15:33.07 ID:++BnOOi8
>>634
ぼろぼろになったfitを切ってみたら?
あれかなり小さいよ
636名無しの与一:2012/02/21(火) 00:20:49.14 ID:27cClL5X
Lフライト裂けまくりなんだけど、Lフラが裂けやすいわけじゃなくて、シャンパンリングのせいで裂けやすいのかな?
穴でかいから
637名無しの与一:2012/02/21(火) 00:36:15.98 ID:OIcoS5P9
>>636
穴がなくても裂けまくりだよ
638名無しの与一:2012/02/21(火) 00:49:45.23 ID:jIvOeZii
>>635
なるほど切ればいいのか。
今つけてるスーパースリムがシャバシャバになったらやってみるわ。
639名無しの与一:2012/02/21(火) 03:46:28.40 ID:27cClL5X
>>637
ありがとう
シャンパンリングのLフラしか使ったことなっかったので

640名無しの与一:2012/02/21(火) 10:12:59.12 ID:NcOf44mE
>>639
シャンパン以外だとほとんど裂けることはないよ。
シャンパンのLフラは異常。少し投げただけですぐ裂ける。
カーボンシャフトなんか使ったらもうね…
641名無しの与一:2012/02/21(火) 12:45:24.17 ID:nrrOOgSR
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 Lフラ!裂けまくり!
 ⊂彡
642名無しの与一:2012/02/21(火) 15:51:31.61 ID:OIcoS5P9
消耗品に使うお金が全く気にならない人なら良いのかもしれない。
643名無しの与一:2012/02/21(火) 18:07:46.57 ID:IMrZ9e/0
成型フライトはかさ張るし値も張る
結局安物の無地ポリフライトまとめ買いして使ってるわ
644名無しの与一:2012/02/21(火) 19:51:33.26 ID:7Z8Y5Z80
コスパは布フラが最強
645名無しの与一:2012/02/21(火) 22:32:16.74 ID:uHwXQMET
>>640
Lリング仕様も普通に裂けるよ

最近はシェルロック+フライトプロテクターが使い勝手良い気がする
646名無しの与一:2012/02/22(水) 00:58:48.15 ID:QrcRIc83
そこでSlikStik(とかサイドローディングシャフト)ですよ、皆さん。
フライトの柄がすり切れて見えなくなるまで使い倒せます。
まとめ買いしたフライトが全然減らない嬉しい悲鳴。
しかもフライトプロテクター不要。
特にSlikStikと布フライトの組み合わせはコストパフォーマンス最強。

unicorn製以外だとフライトちょっと切らなきゃいけない手間が
あるかもしれないけどな。
647名無しの与一:2012/02/22(水) 02:03:27.44 ID:EWFUnJwV
スリックスティックは良いなあ。しかしどうもフライトの開きが気になってクニクニ触ってしまう!
648名無しの与一:2012/02/22(水) 09:31:40.41 ID:trUtwG9q
>>644
布フラは丈夫だけどコスパはどこまで使うかによるだろうね。
個人的には布剥がれるとアウトなのでそれ程コスパ高くない。
>>646
スリックは家練がハードボードだから無理。
あと647氏も書いてるがフライトの開きが気になる。
特に布フラとの組み合わせは最悪。
649名無しの与一:2012/02/22(水) 09:50:29.45 ID:QicTvy8S
Lフラは素材によってかなり裂け具合がちがうっぽい
私が使っている、シェイプ クリア 穴有り は今のところ大丈夫。

この前まで使っていた スタンダード オレンジ シャンパン は3時間程度で裂けてた。
同じく、ホワイトはオレンジより持ちはよかったが、それでも2週間くらいで裂けた。

まぁ、投げる頻度にも寄ると思うけど参考まで。

Lは直す気ないのかねぇ。
650名無しの与一:2012/02/22(水) 09:51:42.23 ID:GCxj9O3n
Fit Flight Air みんなが言うように耐久性そこそこあるね。
コスパが良いのかは分からんけども。
651名無しの与一:2012/02/22(水) 09:57:04.21 ID:6ECXHq3m
>>649
無いだろ
そんなの改良したら売れなくなっちゃうw
652名無しの与一:2012/02/22(水) 10:08:04.05 ID:nz3TzXst
>>650
FitのAirはほとんど破れたりしないね。
ただ管理を気をつけないと、羽が曲がるというか
スクリューみたいにクルクルになってきちゃうな。
店のテーブルにおく時もケースやホルダーにいれて、
羽に力を加えないようにすればかなり持つ。
だから当たり前だけど、羽の小さいフライトならケースに入れてなくてもクルクルしない。
スーパーカイトあたりまず変形することないと思う。交換知らず!

653名無しの与一:2012/02/22(水) 11:10:08.31 ID:GCxj9O3n
>>652
俺はカイト1ヶ月使ってるけどまだまだいけそう。
ただ、新品の時のあのピカピカした感じは一瞬で終わるねw
変形しやすいのかー。気をつけよう。
654名無しの与一:2012/02/22(水) 11:23:17.85 ID:6ECXHq3m
FitもLフラもケースが要る時点で×

とか言いつつ折り畳みのくせにリングつけたり外したりが面倒で
Lフラケースに入れてるけど。
まぁ,予備の分までケース要るのはかさばりすぎ。
655名無しの与一:2012/02/22(水) 12:12:08.00 ID:GCxj9O3n
かさばるのは同意。
しかし使っている途中で使用不可能になるくらい壊れたことはないなぁ。
656名無しの与一:2012/02/22(水) 13:39:56.53 ID:l2HQqZiA
きっちり十字に開かないと嫌だって人結構多いんだね。
657名無しの与一:2012/02/22(水) 14:14:52.18 ID:Qf5VUw+m
いやフライト取れた時に90度に開いてないと入れづらいからだろ。

別に飛ぶ時とかどうでもいい。
658名無しの与一:2012/02/22(水) 18:40:38.89 ID:foFZMZtp
それは君だけじゃない?
659名無しの与一:2012/02/22(水) 21:34:34.16 ID:nuMFp+B5
どなたかPhase 5のスリックスティックお使いの方、ネジ部を除くだいたいの長さを教えていただけませんか?
660名無しの与一:2012/02/22(水) 23:09:05.77 ID:QrcRIc83
>>659
ミディアムで70mm。
ショートは持ってないので知らない。
ナイロン/アルミシャフトだとフライトは大体インビトの長さになるよ。
ミディアムのシャフトだと若干長い。
661名無しの与一:2012/02/22(水) 23:37:57.92 ID:sy3dvBLT
スリックは買った時点で反ってたりするからなあ
カーボンスリックとか出せや
662名無しの与一:2012/02/23(木) 00:21:47.96 ID:xh0+Uh8c
ターゲットがスリック作ったら買う。
663名無しの与一:2012/02/23(木) 14:06:19.85 ID:VjyIScJi
スリックでスピンするようなシャフトってある?
664名無しの与一:2012/02/23(木) 16:37:24.90 ID:DKVvnz3P
>>663
ない。作ってくれ。良ければ買ってやる。
665名無しの与一:2012/02/23(木) 16:50:48.81 ID:xh0+Uh8c
金属部が二つに割れて真ん中にスリックのシャフトがはまって回転するとか面白そうだな。
ねじこんどかないとバラバラという。

この説明で伝わるかは知らねぇw
666名無しの与一:2012/02/23(木) 18:36:51.50 ID:Coz/JnlW
ネジ部を除いた長さは、全スリックスティック同じ長さだよ。
667名無しの与一:2012/02/24(金) 09:56:57.33 ID:fwkHar5C
チタンのは微妙に短くなかったか?
並べてやっとわかるくらい(2mm弱)だけど。
668名無しの与一:2012/02/24(金) 13:32:28.26 ID:K5sE5w+h
今並べてみたけど変わんなかった。
669名無しの与一:2012/02/24(金) 14:53:40.13 ID:6KEOXpkV
試しに買った全部プラでできたスリックスティック良さ気だったからあんまり重くならないマグネシウム買おうかと思ってるんだけど、やっぱりはっきりわかるぐらい重心後ろにくる?
670名無しの与一:2012/02/24(金) 15:00:10.96 ID:9lzYU/UH
それだけの差でなら変わらんだろwww
671名無しの与一:2012/02/24(金) 21:57:34.84 ID:G4aH8AL7
その人の感覚やバレル、グリップなどによる。
自分はLAROのクリアとハードの差でも投げやすさ変わるし、そういう人は珍しくないだろう。
672名無しの与一:2012/02/25(土) 04:47:35.26 ID:xaYMIpIY
フェイズ5のやつは、金属部分が短い割には使ってたら曲がりやすかったかな
673名無しの与一:2012/02/26(日) 00:42:26.22 ID:PU2ywF19
ペラペラのフライト苦手なんだけど、
LフラとPROのインディーズシリーズ以外だと
硬めで柄あるのってどこのフライト?
クリアのとかあると嬉しいが
674名無しの与一:2012/02/26(日) 01:22:38.72 ID:vbqo4prX
曲がるのか…。とりあえずチタンは重すぎなのかなーと思ったからマグネシウムの方注文してみた
675名無しの与一:2012/02/26(日) 11:38:56.95 ID:h0LGCSpi
>>673
ハローズにしとけ
676名無しの与一:2012/02/27(月) 22:55:41.25 ID:qcnznapL
>>673
そりゃFitだろ
677名無しの与一:2012/02/28(火) 09:46:36.80 ID:1kwLLOdw
EVAってどうなん?
678名無しの与一:2012/02/28(火) 10:33:16.04 ID:wAKWB7eE
fitのカーボンはいつ出るんだろう
679名無しの与一:2012/02/28(火) 17:46:52.18 ID:6U2r8oD6
EVAのジョーカーコラボにしたいけどEVAシャフトの短いのが無くて諦めた
普段LALOの128使ってるんだよね
680名無しの与一:2012/02/28(火) 22:58:14.59 ID:I9vSH2xR
シェルロックって、同じくLのシャンパンリングが使えないかな?
681名無しの与一:2012/02/29(水) 02:30:30.06 ID:gsN/jwWG
>>678
禿鷹が出たあと
販売を被せるかもねw
682名無しの与一:2012/02/29(水) 18:18:22.40 ID:0s0kWoXH
6月発売予定てブログに書いてたよ
683名無しの与一:2012/03/01(木) 12:22:25.79 ID:pX8rwlds
コンドルの動画見たけどめっちゃ良さげじゃん
ステマじゃないよw
684名無しの与一:2012/03/01(木) 12:37:30.20 ID:TMrkOCaH
まあ一体型の中では期待できるかもね
でも簡単にフライト サイズ 色 変えられないから、セッティングが完全に決まってる人とかならいいけど初心者はな。
プレイ中はゼロストレスかもしらんけど持ち運ぶのがかさばるのがストレス
685名無しの与一:2012/03/01(木) 12:41:53.55 ID:yRjBo9tt
>>683
コンドルはやばいよw
ハウスダーツかよってレベルのダサさww
500円でもいらんわwww
686名無しの与一:2012/03/01(木) 13:08:15.71 ID:pX8rwlds
確かに見た目はハウスダーツだなw
687名無しの与一:2012/03/01(木) 14:03:16.88 ID:tiQwcCwe
動画長げぇぇ
Quiverみたいにグニグニ曲がる素材なら耐久性は悪くはなさそうか

だが、シャフト部分の長さが一般的なシャフトよりちょっと長いような
あとカラー展開するにしてもシャフトとフライトが同じ色だとカッコいいデザインになりにくい気がする
688名無しの与一:2012/03/01(木) 15:16:50.95 ID:kGCuZq2q
コンドルがシームレスすぎてワロタwww
689名無しの与一:2012/03/01(木) 15:18:47.00 ID:39exNwAW
試す価値はありそうだけどね
690名無しの与一:2012/03/01(木) 16:33:37.11 ID:2+xsRDxX
うん。試す価値はある。
問題は値段だな。
TBは動画で半年もたないと嫌だって言っていたが
実際はせいぜい3ヶ月もてば御の字レベルに見えた。
1500円前後かな?1200円位なら乗り換えてもいいレベル。
まぁ使ってみて、合わなかったら1000円以下でも買わないけどw
691名無しの与一:2012/03/01(木) 16:46:12.45 ID:bc/KXARE
>>690
半年じゃなくて一ヶ月って言ってたよ?
692名無しの与一:2012/03/01(木) 17:08:28.10 ID:gONSslOX
パーフェクトルール的にシャフトとフライトって外れなきゃダメじゃなかったっけ?
693名無しの与一:2012/03/01(木) 17:09:43.53 ID:DdiTcodz
ださくて高くて耐久性なかったら誰が使うんだろう
694名無しの与一:2012/03/01(木) 17:11:29.46 ID:5JekEFv3
世界同時発売って、イギリスでも売るのかい?
695名無しの与一:2012/03/01(木) 17:38:24.38 ID:s5nDkUUv
CONDORはちょっと期待外れだな…
それより今Fitノーマル使用中なんだけど、スリムに変えるか
いっそのことLAROのSILENT+Lフラに変えるか迷う
スピンは外せないとして、どの組み合わせが一番長持ちなんだろう
696名無しの与一:2012/03/01(木) 17:38:42.88 ID:UUwf76EU
一体型ってハウスダーツ以外にもなかったっけ?
697名無しの与一:2012/03/01(木) 18:08:49.44 ID:ztAcoUf1
一体型すでにあるね。
使ってる人みたことないけど。

CONDORはシャフトとフライトが分離できないから予備を持ち歩くのが面倒そう
698名無しの与一:2012/03/01(木) 18:14:49.33 ID:9WVPrXer
一体型のメリットは何だろう?
699名無しの与一:2012/03/01(木) 18:24:11.34 ID:MCwMO9lc
ない。
しかし、コンドル製作者は頭の悪そうな喋り方するね。
700名無しの与一:2012/03/01(木) 19:05:23.74 ID:68L1A/Qt
TRINIDADの選手は強制でコンドル使用かな?

曲がるのはいいけどきれいにまっすぐ戻るんだよな?
701名無しの与一:2012/03/01(木) 19:21:14.37 ID:/HvU7wxO
>>699
アハハハ
702名無しの与一:2012/03/01(木) 19:33:31.76 ID:jlY8Lfkf
コンドム
703名無しの与一:2012/03/01(木) 20:18:23.14 ID:UrgKhv4k
シームレス涙目orz
704名無しの与一:2012/03/01(木) 21:02:21.47 ID:f0RH6Rnk
>>695
サイレントは強度に何が有り過ぎじゃない?
買ったのばかりのがすぐにポキポキ折れたらキツい。
705名無しの与一:2012/03/01(木) 22:11:41.77 ID:pFYploWC
CONDORは880円
706名無しの与一:2012/03/01(木) 22:22:03.95 ID:xWO75e7U
TBのブログに書いてあったな
707名無しの与一:2012/03/01(木) 23:42:10.62 ID:e4lE4l4g
コンドルねぇ。ちゃんとカラバリや柄モノが同価格でしっかり出るならいいんだけど。
プテラファクトリーのSeamlessというのがあるけど、フライトサイズのバリエーションすらないシロモノだからな
708名無しの与一:2012/03/02(金) 00:00:20.38 ID:UnvEtGlF
>>698
丈夫
ソフトだとフライトが外れない事が返って有利に働くこともあるかも。
709名無しの与一:2012/03/02(金) 00:29:38.29 ID:us9ROGu5
どうせ一体成型にするなら、思い切ってシャフトの根元から羽根が延びて
コンコルドみたいな羽根とかにしても面白そうなのに
710名無しの与一:2012/03/02(金) 00:47:19.60 ID:YTtNEjug
MASTERキートンて漫画で弓矢の矢の羽の代わりに
紐をスクリュー状に巻いて代用するってのがあるんだけどさ
一体成型ならそんなのも出来そうだね
711名無しの与一:2012/03/02(金) 01:11:49.45 ID:N2T5iWSd
奇をてらう 必要無いんだけど
712名無しの与一:2012/03/02(金) 01:13:03.59 ID:4rDi/nDg
>>709
プロのルールに「チップ、バレル、シャフト、フライトから構成されている…」的な項目があったと思うからその作りは無理じゃない?
まあ、一体型はグレーゾーンだと思うが…
713名無しの与一:2012/03/02(金) 01:22:56.43 ID:7fxvSDoq
>>698フライトが割れただけ、シャフトが折れただけなのに両方売りつけられる所。
スーファミ一体型のテレビかよ。
フライトがはずれなきゃ余計に痛み易いだろうし。これはボロ儲k…
バリエーションが増えれば増える程に全通り揃えるショップの在庫も大変そうだよね。デメリットしか思いつかない。d-1のスピードゲームの時は有利かな。
714名無しの与一:2012/03/02(金) 01:59:50.83 ID:us9ROGu5
物は良いのかもしれないけど、製作者のキャラが好きになれないのが難点
715名無しの与一:2012/03/02(金) 02:19:55.52 ID:LdoXO0ri
カチコチ君みたいになってきてるって事か
バレル自体は良いが
716名無しの与一:2012/03/02(金) 07:13:27.37 ID:KCmjbJYt
何で日本のホビーって段々オカルト地味た方向に進むんだろうね?
717名無しの与一:2012/03/02(金) 09:09:07.10 ID:kVh2HUJi
そのうちタングステンの産地で飛びが変わったり
ダーツケースを黄色にすると金運UPとか言うようになるから。
今はそこまでいってない。
718名無しの与一:2012/03/02(金) 09:24:07.54 ID:/bjUCZpQ
880円ならLフラから乗り換えてもいいかもしれない。
耐久性とコラボにもよるが。
719名無しの与一:2012/03/02(金) 13:01:47.28 ID:LdoXO0ri
古代の呪術師のパワーが込められたバレル!39800円!とか?
値段的には既にぼったくりなメーカーがあるから新鮮味はないなあ
720名無しの与一:2012/03/02(金) 15:18:00.93 ID:/DE+Bjvh
一体型はPDCには出れないって聞いたことある。
PDCには他にもポイントの色やユニフォームの色など規定が沢山あるってさ。
という事は同じルールのPDJも出れない?!
まっ俺は買わないから関係ないけど。
721名無しの与一:2012/03/02(金) 18:15:06.61 ID:zzlsmaP+
PDJは関係ないな。代表決めるだけだし
絶対買わないからどうでもいいけど
722名無しの与一:2012/03/02(金) 20:05:18.18 ID:sPwb/YGx
そのうちマグネットコーティングとか有りそうだ。
723名無しの与一:2012/03/02(金) 21:29:43.57 ID:CfpOio9z
880円なら試していい値段だな。
サイレントと同じ値段で、フライト付いてるし。
724名無しの与一:2012/03/02(金) 22:06:45.14 ID:6Yo6mHcn
>>722
ハロウズが出してるよ
725名無しの与一:2012/03/02(金) 23:41:44.81 ID:UehCAZDz
扇風機の羽付けてくれればよかったのに
726名無しの与一:2012/03/03(土) 07:37:30.68 ID:KYUbRzZV
コンドルの動画みたけど意外とよさそうだな。
値段も他の成型フライトに比べたら良心的に感じる、
なによりスリムがあるのがうれしい。

まあ、持ち運びを考えると結局折りたたみフライトで十分な気もするけど、
発売したらワンセット買ってみよう。

>>724
ガンダムネタじゃない?
727名無しの与一:2012/03/03(土) 09:40:06.52 ID:xjH7fHAe
コンドル発表されたと思ったら、まんまシームレスのパクリじゃねーかwww

とうとうワンマン社長に意見できる奴がいなくなったのか。
手羽先チェーンで儲けた金が、社長の道楽に消えていくwww
728名無しの与一:2012/03/03(土) 14:31:52.18 ID:KW/Pzo/r
コンドルとシームレスは工業的に違うらしい
だから特許取れるんだとさ
729名無しの与一:2012/03/03(土) 14:58:33.68 ID:jBr0WFTY
あんなのじゃ特許なんか取得出来ないよ

730名無しの与一:2012/03/03(土) 15:55:44.19 ID:QqzIo+uf
コンドーム?
731名無しの与一:2012/03/03(土) 21:16:40.19 ID:KYUbRzZV
>>727
シームレスは興味あったんだけどフライトでかかったからなぁ。
元々ハウスダーツがあるしパクリとは感じないな。新しさも全く感じないけどw
732名無しの与一:2012/03/03(土) 21:44:06.50 ID:wu1yKvdN
あれは、コンドルカットwが特許じゃないの?
733名無しの与一:2012/03/03(土) 22:06:26.96 ID:cxBSgTpx
HーTipの耐久性ってどうなの?
素直にリップポイント使っておくべき?
734名無しの与一:2012/03/03(土) 23:45:28.52 ID:n/b2iTbh
緩むのが嫌ならHーTip
耐久性は特に問題なし。
Hは使ってる人少ないけど評価は高いよ。
735名無しの与一:2012/03/05(月) 11:32:00.68 ID:QEjcVERR
LAROのカーボン+Lフラ+シャンパンリングの組み合わせで使ってる人っている?
高いけど長持ちするならこの組み合わせに変えようと思ってるんだけど
どれくらい持つかとか使用感とか教えて欲しい
736名無しの与一:2012/03/05(月) 11:42:38.39 ID:J0Zk4jlf
耐久性は使い方と腕次第
737名無しの与一:2012/03/05(月) 12:01:21.39 ID:p4ZHYejT
>>735
通常のLAROでも十分持つよ
フライトとシャフトの消耗は下手な人(グルーピングしないひと)ほど長持ちするはずだけど、落としたり外したりする回数が多い人は折れる原因だから比較するのが難しいよね

長持ちさせたいなら、フライトを外さないで保持出来るダーツケースを買うだけでもフライトの消耗は減らせるよ
738名無しの与一:2012/03/05(月) 12:09:16.15 ID:QEjcVERR
>>737
通常のLAROも持つのか
カーボンはホールド力にも惹かれて購入を検討してたけど
普通のLARO+穴空けた適当なフライト
+LAROについてるリングでも十分かな
739名無しの与一:2012/03/05(月) 12:38:16.32 ID:r+7k8Tmv
>>735
フライトが裂けまくって速攻でやめた。
740名無しの与一:2012/03/05(月) 12:49:14.38 ID:p4ZHYejT
>>738
グルーピングする人ならシャンパンをオススメするかな
リングは無くしやすいし、割れやすいからストレス溜まる

金属製以外ならJOKERの五本入りシリーズがホールド力が強くてオススメ
シャンパンや、リング無しでも既存シャフトよりかなりガッチリしてる
今のセッティングはJOKER+シャンパンなんだけど、かなりガッチリしてるからいい感じだよ
741名無しの与一:2012/03/05(月) 13:02:17.37 ID:QEjcVERR
>>739
裂けまくるのか
やっぱLフラは避けた方がいいかな…

>>740
あーJOKERのは選択肢になかったな
検討してみるありがとう
742名無しの与一:2012/03/05(月) 13:16:46.09 ID:p4ZHYejT
>>741
フライトの耐久性は自分のグルーピングと扱い次第だからあまり耐久性に振り回されないようにね
特に力任せで投げてる人は何使っても消耗半端無いし・・・

合う合わないで決めるのが1番よ
そんな自分はFitがメインだけどw

ダーツ楽しんでね〜
743名無しの与一:2012/03/05(月) 13:30:15.99 ID:QEjcVERR
>>742
自分も今はFitww
ただフライトがノーマルもAirも好みじゃないんだよね

とりあえず色々試してみる!ありがと!
744名無しの与一:2012/03/05(月) 15:51:50.88 ID:Fd39fMJh
LAROのシャフトがフライトを刺しやすくて抜けにくいと聞いて買ったんだけど、
手持ちのアルティマのリングだと、手持ちのメーカー不明のナイロンシャフトと比べて
明らかにフライトがすぐ緩んできた。
純正のリングじゃないと相性が悪いんかな。
LARO以外でお薦めってありますか?
745名無しの与一:2012/03/05(月) 17:16:51.39 ID:WEXnHfoS
S4
746名無しの与一:2012/03/05(月) 18:38:26.25 ID:RplB4HTB
なんかいろいろめんどくさくなって、ノーマルFITの無地になった。
ただ旧XLが在庫限りっていうのが心配
747名無しの与一:2012/03/05(月) 18:43:48.03 ID:YcnObgZj
>>746
まだ2012年度のモデルが出てないだけに旧XLってのもピンとこないなw
表記が変わるだけで現行サイズは特に変わらないと思うよ
今のサイズのあいだをとったサイズが出るだけだしね
748744:2012/03/06(火) 00:28:51.81 ID:hsVWEzu9
>>745
S4ね。高いもんでもないから一度試してみるよ。ありがとう。
749名無しの与一:2012/03/06(火) 01:26:43.76 ID:L6zmFngj
>>735の組み合わせで投げてたら,Lフラが3周目に入ったあたりでシャンパンリングにヒビが入ったぜ…

結局金属シャフトに落ち着いてしまってるんだが,Harrowsのtitaniumって売ってるところあるかな?
絶版になってるのかどこ見ても在庫切れてるんだけど><
750名無しの与一:2012/03/06(火) 02:52:35.13 ID:sUd0Wwry
>>749
シャンパンリングなんて6個セットで300円なんだから、1セット分で150円だろ?
三周でも持ちゃ十分元が取れる

751名無しの与一:2012/03/06(火) 07:41:21.01 ID:dzMUNR7X
>>749
Harrowsのtitaniumは廃盤だよ。
以前買った店も今はもう無いし他の何店かも無かった。
元々そう売れてないようで在庫自体少なかったのでは。

金属シャフトに落ち着いたのは抜けの問題かと思うが
リング付きナイロン良いよ(後付でなくセットのやつね)
フライト穴あけて使うとほぼ抜けない。
752名無しの与一:2012/03/06(火) 18:33:33.79 ID:H8yr8zco
昨日、フライトが裂けた後逆さにして使って人が居たんだけどこれって普通?
753名無しの与一:2012/03/06(火) 18:39:08.42 ID:z/+N/Y4r
>>752
少なくとも俺は見たことないなw
部屋のハードボードに対して色々遊ぶ時にやったことはある
754名無しの与一:2012/03/06(火) 21:38:57.10 ID:dyodfFAK
>>752
普通ではないけど、さして問題はないはず
755名無しの与一:2012/03/06(火) 22:33:41.10 ID:RG++jEW/
飛んで、投げた本人が満足ならそれでいいのよ
756名無しの与一:2012/03/06(火) 22:52:37.84 ID://eXLRIv
そうそう、それで合ってればOKだよ
某プレイヤーなんて支給されたバレルを逆に付けて使用した人もいるからね
そういやフライトを自分の好きな形に切る人ってみないよね?
何setも同じサイズに切るのがめんどくさいからだよなw
757名無しの与一:2012/03/07(水) 00:02:18.26 ID:TGu5SLGp
>>751
まじっすか‥‥‥
いかれたら次はクイバー(Harrowsの奴)かアルティマのシャフト(リング目当て)でも試してみるか><

>>750
シャンパンの破損って珍しい事じやないのか‥‥‥
758名無しの与一:2012/03/07(水) 00:05:02.87 ID:m9o+bQv+
>>756
ロイデンはスポンサーつくまで、自分で切ってたらしい。
759名無しの与一:2012/03/07(水) 00:39:42.20 ID:ySLLxgoo
Joker ZERO SHAFTの黒いやつ買ったんだが、
初使用3ゲーム目でフライト挟む爪が1つ欠けたよ。
爪3つでもフライト固定できるくらいにはホールド力あったからそのまま使ってるけど。
今日20ゲームくらいやって、残りのシャフトは無傷だった。
だからその1本にたまたま強い力がかかっただけかも知れんね。

使った感じ、軽いことは特に利点にならない気がする。
ホールド力は高いから、投げててフライトが外れたりはなかったよ。

LAROカーボンよりは安いしスペアが2本ついてるのは良いね。
760名無しの与一:2012/03/07(水) 00:41:33.97 ID:ySLLxgoo
>>756
オレは自分でフライト切ってるよー。言う通り面倒だけど。
安売りの折りたたみフライトをロイデンモデルの大きさにしてる。

いいかげんFitにしようかと思ってるけど、ロイデンモデルは通常のAirより高いし柄がダサいよね。

ノーマルで出ないかなぁ
761名無しの与一:2012/03/07(水) 01:58:14.36 ID:KrQAEeYq
村松が自分のLフラ切ってスリムにしてたよ。
762名無しの与一:2012/03/07(水) 01:59:28.52 ID:1JbkJFHK
>>759
黒いやつって強化じゃなくて軽量?
軽量でも折れづらいならlaroから乗り換えようかな
763名無しの与一:2012/03/07(水) 02:01:02.06 ID:B5JNIhck
>>757
なんで同じハローズのカーボンは試さないんだ?
チタンなんてグニャグニャ曲がるからストレス溜まらない?

シャンパンは割れにくいよ
ただ、シャンパンリングが割れた程度で文句言ってると2chでは乞食扱いされるぞ
764名無しの与一:2012/03/07(水) 02:03:21.64 ID:B5JNIhck
>>760
ロイデンの紙Ver.なら香港で出てるでしょ

Fitが付くまでロイデンロゴの紙フライト使ってたし
765名無しの与一:2012/03/07(水) 02:41:50.92 ID:CMa7SKSS
>>746
亀レスだが、XLのサイズは2012モデルでも出るよ。
現在、ZIO氏がカーボンのプロトのその長さのシャフト使ってるし。
浴本ショーゴ氏もその長さのシャフト使ってるよ。
766名無しの与一:2012/03/07(水) 04:03:53.18 ID:xb2IGGXH
>>765
日本語へったくそだなwww
767名無しの与一:2012/03/07(水) 06:15:44.72 ID:SmrbfTiA
同じ助詞は重ねないのが好ましいって昔Wordさんに言われたっけ。
まあ、通じるし、2chで気にするほどとは思わないが。
768名無しの与一:2012/03/07(水) 08:09:48.99 ID:KcmrdOLY
>>759
オカマ堀ったんじゃないの?
自分はソフトだと経験無いけど、ハードだと結構あるんだよね。
769名無しの与一:2012/03/07(水) 09:58:12.57 ID:tdcUvqv+
シャフトが軽いことは利点じゃなく選択肢。
バレルの重心位置を変えるよりも楽だし。
770名無しの与一:2012/03/07(水) 13:48:03.33 ID:InBEt4S6
>>754

昨日フライト裂けたから逆指値やってみたんだが普通に飛んでわらった
これで捨ててた時に比べて2倍使えるわ
771名無しの与一:2012/03/07(水) 15:04:00.20 ID:jwi8LrVl
パンツを表裏に履いて2日間過ごすのに似ている。
772名無しの与一:2012/03/07(水) 15:58:19.15 ID:9zff7gNr
シャフトの重さでバレルの重心位置を変える意味がよくわからん。
シャフトで飛びに関係してるのは長さじゃない?
773名無しの与一:2012/03/07(水) 16:40:42.82 ID:KQsbtwGp
重心からの距離が変わるだろ
774名無しの与一:2012/03/07(水) 22:54:34.37 ID:3zRR6se1
>>772
ここまでの馬鹿を久しぶりにみた
775名無しの与一:2012/03/07(水) 23:22:43.09 ID:92P8ftU/
重心位置関係ないって言うならJOKERが重心5タイプ出す意味ないわなw
776名無しの与一:2012/03/08(木) 00:07:35.79 ID:OOMFvfdE
ちょっと772の言いたいことが分かったかもしれないけど説明がめんどくさいな
777名無しの与一:2012/03/08(木) 00:09:46.78 ID:g2w0GvTa
>>749
ハローズのチタンはturbo って商品にリニューアルしたよ。
778名無しの与一:2012/03/08(木) 02:52:05.23 ID:92oei8T3
>>777
それなんてアルミ?
779名無しの与一:2012/03/08(木) 13:22:05.47 ID:cReSo/XD
シャフトの重さで少し重心位置変えるくらいでスローに影響が出るお前らはどれだけ精密機械なんですか? と772が申しております
780名無しの与一:2012/03/08(木) 13:32:01.23 ID:y7i6MpeG
逆に機械じゃないから影響が出るんだろ。
違うかどうかすら問題じゃない。

あと、>>772とあんたのいってること違うと思うぞw
781名無しの与一:2012/03/08(木) 13:50:40.39 ID:cReSo/XD
>>780
バカヤロw
正論を言うんじゃねえwww
782名無しの与一:2012/03/08(木) 14:22:10.79 ID:Kzck+PEg
セッティングの違いがわからない奴とかはダーツ辞めた方がいいと思うw
その程度に気付かないと日々のダーツに気付かないだろうし、上手くならないだろw
783名無しの与一:2012/03/08(木) 14:27:04.99 ID:y7i6MpeG
>>781
ボケてたの?だとしたらすまんかったw
784名無しの与一:2012/03/08(木) 16:10:15.96 ID:POAUjXVQ
>>779
意外とシャフトの重さは重要かも。
精密機械というより、飛ばすのが下手な人はその違いがわかるというか、わからせられる。
自分はFit強化版シャフト+Airだと後ろが軽すぎて、飛びがグニャグニャになるw
通常版のシャフトだとちゃんと飛ぶんだけどね。

>>782
ダーツを辞めたほうがいいとか言う奴がダーツを辞めるべき。
別にセッティングの違いがわからなくても、楽しくやればいい。

785名無しの与一:2012/03/08(木) 20:34:07.11 ID:qR0yk0MQ
ENJOY ダーツ!
786名無しの与一:2012/03/08(木) 21:59:11.19 ID:v4sJEV2C
>>782
そんなの分からない人たくさんいるだろ
楽しくやれば問題ないわ
みんながみんなプロ目指してるとかいう訳でもないし。
787名無しの与一:2012/03/08(木) 23:58:03.04 ID:tHWbipCe
この辺のわかるわからないって上手さとあまり関係ないんだよね。
まったくの初心者でもわかる場合もあるし
ある程度上手くてもわからない人ってのもいるよ。
788名無しの与一:2012/03/09(金) 00:02:51.44 ID:6sqaUviN
俺も初心者の頃は違いのわかる男だったっけなぁ。
いまはあんまよくわからないし、感覚的にも適当に投げてる。
しかしそれの方が入るんだから不思議なもんだわ。
789名無しの与一:2012/03/09(金) 00:47:40.83 ID:lZsLWMqS
感覚的に何も考えずに投げてて、そこそこ打てるようになってたけど、ある日自分がどうやって投げてるか考え出したら全く投げられなくなった俺
790名無しの与一:2012/03/09(金) 08:49:11.87 ID:2zscH43I
↑百足
791名無しの与一:2012/03/09(金) 13:09:49.37 ID:rj1YC3xk
たまにあるね、投げ方自体を忘れちゃうこと。
そゆときは、すごく軽い・重いとかすごく長い・短いのを投げたりするといいよ。お遊び系のバレルとか使って。

オススメは竹ひごの先端尖らせたやつ。フライトはお好みで。
長いし軽いから、まっすぐ投げないと無理。さらに通常のスローラインから近づいて投げないとまずささらない。

まぁ道具はなんでもいいんだよ。
先端の尖った物を、的に投げ刺してるっていうイメージが取り戻せれば。

竹ひごダーツでハットだせたら、
どんなセッティングでも問題ない投げ方になるだろうから。
792名無しの与一:2012/03/09(金) 20:18:59.17 ID:GW+r7VGK
↑えっ
793名無しの与一:2012/03/09(金) 20:53:30.43 ID:QLIjuzoJ
>>791
あなたのレーティングを教えて下さい
794名無しの与一:2012/03/09(金) 21:00:33.29 ID:OXHESvHh
どーすんだよこのデカイ釣り針…
795名無しの与一:2012/03/09(金) 21:24:28.23 ID:6sqaUviN
竹ひごをボードに刺すとか万国ビックリショーの世界やん。
796名無しの与一:2012/03/10(土) 01:03:51.74 ID:0ehDlxtY
そもそもダーツとは西暦200年頃、中国の兵士たちが竹ひごを使って幼児に槍の英才教育を施していたのが始まりである
「民明書房より」
797名無しの与一:2012/03/10(土) 01:09:32.93 ID:OcGcvG9z
>>796
民明書房の記述の仕方をまるっきり分かってない奴が書くなksg
798名無しの与一:2012/03/10(土) 02:02:33.28 ID:lCUjQnb5
ロイデンの練習用ダーツが竹ひごみたいな奴だったな
799名無しの与一:2012/03/10(土) 10:08:33.50 ID:vllvmXNl
爪楊枝&ティッシュならできるけど竹ひごは難しそうだな
800名無しの与一:2012/03/10(土) 16:32:47.45 ID:q3kts6zh
モスキート持ってるから意外とバカにできんたけひごダーツ
801名無しの与一:2012/03/10(土) 16:34:45.39 ID:WYKf6tA5
ダーツの起源とは魏呉蜀の戦国時代に家族に男子が産まれた際にどんなに小さくとも自らの命は自ら守れるようにと竹ひごを狙った場所に刺せるように訓練した陀圧が始まりと言われている
民明書房刊 「命を懸けた陀圧」より抜粋
802名無しの与一:2012/03/10(土) 17:52:03.50 ID:vu6jF7Xu
>>801
お前はウケてるのかもしらんが、面白くも何ともないからな
803名無しの与一:2012/03/10(土) 20:41:21.70 ID:892VYUAl
竹ひごまではいかんけどロイデンは練習ですごい細いストレート使うらしいね
804名無しの与一:2012/03/10(土) 21:19:32.93 ID:6+tXnJw8
>>803
しかも長かったよ。どこかに写真あるはず。
805名無しの与一:2012/03/10(土) 21:30:52.27 ID:s+HG+XrD
ttp://ktm.s-darts.com/lite/archives/50669966.html

これだな
細長くてしかも軽い
806名無しの与一:2012/03/11(日) 05:47:07.73 ID:zvU/1n9F
それ市販されてる
「ダーツ ライトソード」でググると出てくる
807名無しの与一:2012/03/11(日) 18:52:20.97 ID:GjsQUV2z
試合の時と違うダーツで練習してると感覚違って逆によくない気がするんだけどそんなことないの?
808名無しの与一:2012/03/11(日) 20:19:55.43 ID:BQIzxUeX
感覚なんて人それぞれだし
練習の時は常にフライトを小さくするという人もいる
809名無しの与一:2012/03/12(月) 13:25:28.89 ID:nvJSmYm6
練習のときは軽いステンレスダーツ使う奴はいた。
軽いバレルはきちんと投げないと飛ばしにくいからね。
軽すぎてフォーム崩すかもしれないから万人におすすめはしない。

ソフトだとセッティングはあんまり気にしなくていいよ。
ハードだと刺さる角度が変わるから
シャフトやフライトで好みの角度になるよう調整するんだけど、
ソフトは反応優先だから飛びさえすればよい。
硬いシャフトにすればヒップアタックも期待できる。



って意見ダメかなぁ…
810名無しの与一:2012/03/12(月) 22:37:25.83 ID:vAM7lPTP
ヒップアタックってナニ?
811名無しの与一:2012/03/14(水) 14:22:51.89 ID:8hhx5kDh
たぶん、フライトアタックで盤には刺さらないけど反応させるのは期待できる、ってことじゃね。
812名無しの与一:2012/03/14(水) 17:53:51.26 ID:voaX1XoE
シェルロックの1個分の重さ分かる人居ませんか?
公式などでは0.7gとなっているのですがこれシェルロック1個あたりの重さなんでしょうか?
プラ製のシャンパンリングは0・03gと書いてあります。いくらでかくなったからとはいえ1個で0.7とgは思えないんですが
パンチごと買おうか迷っているので教えてください。
813名無しの与一:2012/03/14(水) 19:07:05.23 ID:OjtaFySm
814名無しの与一:2012/03/14(水) 21:41:24.67 ID:RKbRjCQ4
>>812
どっちにしてもその程度の重量じゃ、ほぼ影響ないから買えばいいよ
815名無しの与一:2012/03/14(水) 22:48:53.95 ID:SaJil5pd
>>813
よさそうじゃん。
でも色ダサい( ;´Д`)
816名無しの与一:2012/03/14(水) 23:19:39.86 ID:TCJ0s4kU
>>813
アストラシェイプ使いたくてFitにおさらばしたのに…
似てるじゃないか
817名無しの与一:2012/03/14(水) 23:32:00.00 ID:KJlGJeLE
Airじゃなきゃ考えるんだがな。。。
もうノーマルFitは作る気無いのかなぁ。。。
818名無しの与一:2012/03/15(木) 00:37:44.49 ID:XbhzyzhD
>>814
JDで出してるネジ穴に入れるウエイトだって0.7gないよ。
それをシャフトの後端に付けるんだからかなり影響出ると思うよ。
もし0.7gもあればだけど。
819名無しの与一:2012/03/15(木) 00:41:50.16 ID:H5ttnLxa
WINMAUのシャフトキャップが金属製で0.1gだから0.7gもないと思う
0.07gの間違いじゃない?
820名無しの与一:2012/03/15(木) 14:54:49.43 ID:sEUjGo5p
>>813
それだったのね
JAPANでノリニティーがロイデンでもないフライト使ってたから何だろうと思ってた
821名無しの与一:2012/03/15(木) 15:03:23.04 ID:sm9v6MPo
>>813
イスラエル、ダビデの星wwwww
アラブ涙目
822名無しの与一:2012/03/15(木) 18:27:42.19 ID:LnZMO2zT
無地の出たら買ってみようかな
823812:2012/03/15(木) 18:28:58.62 ID:yeU4MoQz
>>812です
L-styleに直接メールしようとしたけどアドレス分からなかったのでダーツハイブ楽天の商品の問い合わせをしました
ハイブ楽天さんがL-styleに確認したところ表記が間違っていたとのことでした×0.7g→0.07g(一個当たり)
L-styleの公式やハイブ楽天も0.07gと表記されるようになってました
この軽さなら買おうと思います、レスくれた皆様ありがとうございました。
824名無しの与一:2012/03/15(木) 22:52:21.68 ID:8a8SZmkk
>>817
この形状ならAIRでも裂けづらそうな気はする
825名無しの与一:2012/03/15(木) 23:15:35.03 ID:pHtU1/wR
ロイデンモデルのスーパーカイトも無地は出てないからなー
無地は出るのか怪しい
826名無しの与一:2012/03/16(金) 07:33:15.57 ID:VYsfPBE3
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 FitAir!裂けまくり!
 ⊂彡
827名無しの与一:2012/03/16(金) 10:27:46.92 ID:kcjBgxTc
Fitは値段と耐久性のバランス良いと思うよ。
828名無しの与一:2012/03/16(金) 11:16:40.02 ID:VYsfPBE3
Fitはな。
でもゴリ押しされてるのはエアーだし。
829名無しの与一:2012/03/16(金) 12:01:32.21 ID:kcjBgxTc
うちの店じゃエアーのが人気だけど地域によって違うのかな?
830名無しの与一:2012/03/16(金) 15:39:58.92 ID:6vBhsOFc
condor使った人いる?
明日トーナメント会場で売ってるみたいなんで、
いい感想聞けたら買ってみようかと。
831名無しの与一:2012/03/16(金) 15:40:46.48 ID:6vBhsOFc
>>829
そりゃairの方が売れるでしょ。
すぐ破れるもんwww

俺はノーマルオンリー。
832名無しの与一:2012/03/16(金) 16:40:16.78 ID:fhHKlh/g
airがすぐ切れるとかどんな投げ方してる人なんだろ?
週3〜4で俺は一ヶ月持つぞ?
833名無しの与一:2012/03/16(金) 17:10:26.33 ID:hpqDkpP4
>>832
普通に投げてるつもりだが前のダーツに当たると結構スパッと切れるぞ
どんなフライトでも切れるときは切れるけどね
834名無しの与一:2012/03/16(金) 18:02:39.40 ID:iAmk/b0B
>>830
人柱を待ってから買うなら正式発売まで待ったほうが良いと思うよ
既に持ってて使い込んでる人が居るとしたらトリニダードの人ぐらいじゃないの
835名無しの与一:2012/03/16(金) 18:10:52.61 ID:nYWf1+j0
>>830
EVAの初期ロットみたいに締め付けが緩いってどこかで見たわ
836831:2012/03/16(金) 18:29:15.72 ID:nen97dt7
>832
破れるときは破れるよ。
普通の方のfitは破れないから半年くらいは持つよ。
交換するときは差し込み口が緩くなって
投げたときに抜けるようになったとき。

>834,835
ありがと。やめとくわw
837名無しの与一:2012/03/16(金) 18:50:33.10 ID:hn8LDD1I
>>836
ノーマルの方が切れ目入ったらバリバリ割るでしょ?
特に根元は負担かかりまくりで
838名無しの与一:2012/03/16(金) 19:38:15.43 ID:YMsMZPea
新しいシャンパンリングでるみたい。
ttp://www.natural-9.jp/shopdetail/006011000003

重さ書いてないし、カラバリ少ないね。
839名無しの与一:2012/03/16(金) 20:50:59.86 ID:kcjBgxTc
破れ方は情況にによるんじゃないの?
グルーピングや矢の速度とかで変わる気がします。
週一で使用位だと一年位持ちそう
840名無しの与一:2012/03/16(金) 21:50:10.18 ID:MWiXt3nW
矢の速度や軌道によるからなー
自分はスピンで使ってる限りではAIRもLフラもそこまで痛むの早くない

新シャンパンリングとかどうでもいいからSILENTのスリムを早く…
841名無しの与一:2012/03/17(土) 08:45:09.11 ID:oCh/GLaW
シェルロックとウィズロックどっちがシャフトから抜けづらいですか?

あと双方のメリットデメリットがわかる方教えてください。
842名無しの与一:2012/03/18(日) 13:32:45.03 ID:EuZ6DSn0
ラロとfit flightのシャフト使ってるけど早いと数時間でネジ緩んで全く使いものにならないんだが
みんなはシャフトのネジすぐ緩むか?もしかしてバレルが悪いのか?
843名無しの与一:2012/03/18(日) 14:13:06.03 ID:SAKq80Tp
>>842
俺のも緩みやすいよ
844名無しの与一:2012/03/18(日) 16:02:20.93 ID:i1bWX1Mh
>>842
Oリング入れてるよ。
845名無しの与一:2012/03/18(日) 18:44:56.66 ID:mDJf1MBj
ネジは緩むの当たり前
あたまわるすぎw
846名無しの与一:2012/03/18(日) 23:29:30.09 ID:P8IHmO2g
>>845
そんなの当たり前だろ
>>842は「すぐ」緩むって話だろ?大丈夫か?
847名無しの与一:2012/03/18(日) 23:34:52.72 ID:mDJf1MBj
わかってるなら緩みにくくすれば良いでしょ?
方法なんて幾らでもあるし

ここで話題にあげるところがwwwなわけですよ
848名無しの与一:2012/03/18(日) 23:35:48.46 ID:PpAJb2jU
コンドル使ってみたけど、一回り小さいサイズ(形)にしたら良い感じ

でも、ちゃんとしたケースに入れないで、適当なケースに入れてポケットに入れて
家に帰って、次の日の朝確認したら、羽の部分が反ってる。(ちゃんと十字じゃない)
踏んでも(一瞬とかの衝撃)には強そうだけど、フィットのエアーみたいな感じで
反るからちゃんとしたケース(フィットのケースでも十分)が必要だね
849名無しの与一:2012/03/19(月) 00:03:08.67 ID:JvxCOKxa
>>848
正直、ヒットすると思う?
850名無しの与一:2012/03/19(月) 08:12:41.55 ID:mtMATc8w
売れるか売れないかは値段次第だろうな。
3個1セットで300円ってとこか。
851名無しの与一:2012/03/19(月) 08:35:02.63 ID:wODGKb9F
>>842

実際バレルとの相性ってのはある。以前TIGAを使ってたときはペンチでねじ込まなければfitのシャフトは入らなかった。
もちろん全く緩まない。SENGOKUシャフトなんかペンチでもねじ込めなくてネジ山をやすりで削って締め込んだし。
今のバレルはFitも割とすぐ緩むのでOリング使用。
852名無しの与一:2012/03/19(月) 12:25:03.81 ID:Cf8Vqhft
>>849 楽っちゃ楽 格好悪いっちゃ格好悪い
853名無しの与一:2012/03/19(月) 13:12:40.46 ID:3dXfpg4o
>>850
セットで300円とか折りたたみフライトの値段じゃねーかwww
その価格設定なら買うわ
でも一体型だとドロップインのケース必須だろ…正直嵩張るな。会社行くカバンには入れられんな
854名無しの与一:2012/03/19(月) 17:49:22.58 ID:0yu9XI8O
この先、鳥煮が出すであろう禿鷹用ケースのセンスに期待だなw
855名無しの与一:2012/03/19(月) 19:56:27.32 ID:W8e7H55w
ヤンマーが踏んでも壊れないケース
856名無しの与一:2012/03/19(月) 20:40:23.61 ID:aSrNd5dY
ゾウが踏んでも壊れない筆箱にでも入れとけ
857名無しの与一:2012/03/19(月) 23:51:48.19 ID:iFWOEK07
今使ってるのと重さは同じだけど長いバレルに変えようと思ってるんだが、
その場合シャフトは今のセッティングと同じになるように
短くしたほうがいいのかな?

それぞれセッティングして試投した感じ、
あんまりかわらなくて困ってるん。
858名無しの与一:2012/03/20(火) 11:39:12.80 ID:PiLtPdDd
>>857
変わらんのなら見た目で気に入ったほうにすれば…
859名無しの与一:2012/03/21(水) 09:02:18.18 ID:jJcfT/+R
>>858
587です。
結局、全長が前と同じになるようにシャフトは短くしました。
ありがとう。
860名無しの与一:2012/03/21(水) 13:21:46.34 ID:fF5nDv5a
ショートティップからノーマルに戻したらやたらボードから弾かれるようなった。

そんなもん?
861名無しの与一:2012/03/21(水) 14:35:15.29 ID:3/o0J3+S
>>859
全長よりは重心からフライトまでの距離を気にした方が良いと思うけど
違いがわからないなら好みでいいね
862名無しの与一:2012/03/21(水) 18:39:03.03 ID:aPED6LOR
>>860
銘柄は同じなのか。
863名無しの与一:2012/03/21(水) 21:27:28.75 ID:767qMrT3
>860
銘柄もそうだし色でも違うよ。
どの位はじかれるのか知らんが、
弾かれまくるなら飛びを疑うべき。
864名無しの与一:2012/03/21(水) 22:35:04.32 ID:JpvgNFKQ
コンドルで出られないレギュレーションの大会ってあるの?
865名無しの与一:2012/03/22(木) 11:18:12.85 ID:HHlMUoQU
現状明確な禁止規定がある大会ってなさそうだけど
「バレル、シャフト、フライト、チップと見なせるもの」みたいな規定はあるけど、バラバラでなきゃいけないってのはたぶんないし
866名無しの与一:2012/03/22(木) 14:52:15.11 ID:lYQL7rIZ
シームレスフライト、UnicornのKarate、Fitが出してたシャフトとバレルが一体になってるやつとか
今までも3つがバラバラにならないやつなんて色々あったじゃん
867名無しの与一:2012/03/22(木) 22:45:59.06 ID:AunPi5Qz
Fit派なので完全にスルーしていたんだが、今日初めてコンドルのHPをみて思ったこと。

これって値段の高いハウスダーツじゃね?
868名無しの与一:2012/03/22(木) 23:24:56.14 ID:V+cnhqT4
正解。
869名無しの与一:2012/03/23(金) 00:22:38.39 ID:lL0U3LrP
バーリップとどっちが良いかなあ
870名無しの与一:2012/03/23(金) 00:41:16.41 ID:tygflqcr
>>866
あったなかったではなく、レギュレーション上どうか?って話じゃねーの?
871名無しの与一:2012/03/23(金) 00:55:10.52 ID:H7pywBUv
レギュレーションで言ったら最近の重いバレルはどうなの?
872名無しの与一:2012/03/23(金) 06:34:39.64 ID:FY7+oPBv
最近の重いバレルって?
ライブ(プロトーナメント)が25gリミットになったけどそれのこと?
873名無しの与一:2012/03/23(金) 10:36:20.80 ID:ZIgzdBUP
>>872
トリニの20シリーズとかS4の新製品とか、セッティング重量が20g超になる最近の新製品のことではなかろうか
874名無しの与一:2012/03/23(金) 22:19:12.40 ID:P9eE14Gy
TITOオンラインのコンドルのバナー、クッソ丸わかりなAmazonのパクリ、恥ずかしくないの?(棒読み
875名無しの与一:2012/03/24(土) 08:56:02.73 ID:yOmID/N1
シェルロック使用している方に聞きたいのですが、

・フライトのもちは良くなりますか?
・通常のシャフトリングより抜け具合はどうですか?
876名無しの与一:2012/03/24(土) 10:34:22.42 ID:sKRyNcqJ
持ちは良くならん
抜けも変わらん
877名無しの与一:2012/03/24(土) 10:59:01.32 ID:qntgDgVB
>>875
>・フライトのもちは良くなりますか?

フライトは関係無いでしょ?

>・通常のシャフトリングより抜け具合はどうですか?

結局はシャフトとの相性次第
リングはシャフトの根元を締めてフライトを挟むけど、シェルロックは逆のシャフト先端を締めて外れなくする&オカマ掘りにくくしてくれる

悩んでるなら、JOKERの白シャフトにL-フラ(シャンパンリング)がまず抜けないし、どこよりも最強の組み合わせだと個人的には思う(価格と締め付け含む)
五本入りだけど、三本で計算すると504円と意外と普通の価格だし(LAROのノーマルが420円)

自身のセッティング(シャフト・フライトサイズ)が決まってるなら、気になるメーカーを数種類集めて試した方が早いし納得した物が見つかると思うよ
たかがシャフトとフライトに3〜5000円かけるのは勿体ないって思う人も多いけど、それで自分に合ったセッティングに出会えるなら安いと思うし
試して余った奴は知り合いにあげたり、これから始める女の子にあげれば一石二鳥!

長文スマソ
878名無しの与一:2012/03/24(土) 15:21:34.95 ID:LjKjoZIl
SILENTのカタつきは直ったの?
直ったなら買いたいんだけど。
879名無しの与一:2012/03/27(火) 16:12:46.45 ID:usYZt1ZN
Lの最終型って結局なんだったんだ?
あのテスト中のシャフトのことなのか?
880名無しの与一:2012/03/27(火) 20:04:31.60 ID:Qr5/BjJO
ソフトダーツバイブルの新刊にだいたいの形がのってるよ
881名無しの与一:2012/03/28(水) 02:46:56.91 ID:5X2DltWx
Wシェイプ買ってみたよ。
投げた感じ、まんまFシェイプとスーパーカイトの間な感じ。
直線的なようで、伸びるように盤に刺さる不思議な飛びになるね。
スーパーカイトより浮力があるからかな。
最近ダーツが落ちて来たから、自分にはちょうどいいかもしれない。
882名無しの与一:2012/03/29(木) 02:03:09.13 ID:oKdTgkW9
>>881
フライトに浮力なんかないと小一時間(ry
883名無しの与一:2012/03/29(木) 09:27:13.83 ID:83i3uGU7
是非小一時間語ってくれ
884名無しの与一:2012/03/29(木) 09:38:15.12 ID:DR/xkaMn
小一時間はよw
885名無しの与一:2012/03/29(木) 09:41:02.57 ID:R00S4QZT
正しくは落下に対する抗力だね。
ダーツ界では一般的に(間違いは間違いだけど)浮力という人多いよね。
まあ何となく言いたい事は伝わるけど。
886名無しの与一:2012/03/29(木) 10:38:20.76 ID:U9qtP3aP
F14みたいな可変翼のフライト出ないかな。
887名無しの与一:2012/03/29(木) 10:52:39.34 ID:LXIDY/Yt
可変式www耐久性低くなりそうやけど一回は投げてみたいわ
888名無しの与一:2012/03/29(木) 18:57:30.07 ID:hP1niqBN
なにそのフライト欲しいwww
889名無しの与一:2012/03/29(木) 20:02:52.60 ID:83i3uGU7
そんなことより>>882のフライト談義マダー?
どうせ逃げたんだろうが
890名無しの与一:2012/03/29(木) 22:54:57.66 ID:G26P4yjm
小一時間が冗談として通じない2ちゃんねらが増えたんだな
891名無しの与一:2012/03/30(金) 13:28:30.81 ID:qQ8ol8WG
コンドル試投してきたんだけど、アカンよあれは。

なまじクネクネ曲がるだけに、
力を加えすぎるとまっすぐに戻らない。
それならクネクネせずに折れてくれたほうがマシ。

あれが800円?
フライト部だけ避けても、シャフト部だけ曲がっても
どっちか破損したらまるごと変えなきゃいけないとか、
それに見合った値段じゃないわ。

そんでもって、ダサい。
PR見た時、白は論外だと思ったけど、黒もまんまハウスダーツだった。

敢えてこれにしたいと思う点が何もない。
あれはモノとして無理。
892名無しの与一:2012/03/30(金) 13:54:35.37 ID:e1sTiI3e
一度曲がると戻らないのか。
CMではめちゃ曲げてたから戻るのかと思ってた。
一体型なのにフライト裂けることあるのかな?

しかしLフラはひどいよなぁ。
893名無しの与一:2012/03/30(金) 14:34:29.48 ID:MzbY7F/T
>>892
お前の文才もなかなかヒドイがな
894名無しの与一:2012/03/30(金) 15:00:18.17 ID:e1sTiI3e
裂けるつながりでLフラをつい書いてしまった。すまそ。

シェルロック使ってる人どうでっかぁ〜?
プロフライト+シェルロックに移行しようと思うんだけど。
895 [―{}@{}@{}-] 名無しの与一:2012/03/30(金) 15:34:05.59 ID:KZqA94F3
90度に開くよ
896名無しの与一:2012/04/02(月) 01:28:59.70 ID:usq2aPZo
180度に開くよ。
897名無しの与一:2012/04/02(月) 11:31:47.30 ID:wi4aJueU
シェルロックにフライトプロテクター付けたら成形フライトとかもういらない
898名無しの与一:2012/04/02(月) 12:59:56.77 ID:Yt+uMFGj
まじかぁ。
Lフラ卒業しようかなぁ。
899名無しの与一:2012/04/02(月) 14:15:40.35 ID:WaavHU+X
>>897
フライトプロテクター、ダーツし終わったら取り外ししてる??

900名無しの与一:2012/04/02(月) 14:38:56.84 ID:Q9dj1QnT
>>898
どちらが好きかじゃないか?
両方持ってるけど、俺はLの方が楽かな
901名無しの与一:2012/04/02(月) 16:18:13.17 ID:Yt+uMFGj
>>900
Lフラはデザインが豊富で魅力的だけど、すぐ根本が裂けるんだよね。
コストも高い。

シェルロックにプロフライトだったらデザイン以外はクリアできそう。
902名無しの与一:2012/04/02(月) 16:26:29.85 ID:KhvgdRQY
根元が裂けてオシャカになるからシャンパンなら裂けるのを遅らせられるかな・・・
シャンパンのパンチを出さないのはシャンパン専用フライトLが売れなくなるからか
903名無しの与一:2012/04/02(月) 17:55:41.10 ID:wi4aJueU
>>899
いやそのまま
904名無しの与一:2012/04/02(月) 18:02:47.15 ID:O2uPaDC3
シェルロックはいちいち取り外さないで専用ケースに入れるの推奨だからね、俺はかさばっちゃうからやだね
ラロカーボンシャフトにスプリングのシャフトリングを根元につけるセッティングだわ
これで十分綺麗に開いてるしハードダーツでもカマ掘ってない、何よりフライトに穴開けずに済むしシャフトリングも安いしかさばらない
905名無しの与一:2012/04/02(月) 21:54:05.00 ID:RUKvqC+K
PROフライトで充分だという結論に達した。
906名無しの与一:2012/04/02(月) 21:54:28.10 ID:f34oPfWK
>>901
多分、根元から裂ける人は扱い方が悪いんじゃないかな?
だから月に1セット買うか買わないかだからコストも別段悪くない感じ

>>902
いやいや、シャンパンリングとシェルロック見たことある?
ポリフライトにシャンパンリング使っても保持出来ないぞw
907名無しの与一:2012/04/02(月) 23:13:42.25 ID:/Xyfa24I
Lフラ使いって月に1セット買うの?
年間1万くらい?
908名無しの与一:2012/04/02(月) 23:50:19.64 ID:KhvgdRQY
>>906
フライトが外れるのがイヤだから普通のリングでもシャンパンでも穴を開けてリング入れて使う前提だよ
穴を開けずにリング付けても痛みは遅いかも知れないがフライト外れやすいし・・・

レビューとか読んでると折りたたみフライトに穴を開けてシェルロックだと外れる事があるみたい
折りたたみフライトにシャンパン用の穴を開けてロック出来ればいいかなと思ったんで
シャンパン用のパンチが無いかなぁと思ったワケ

フライトLにシャンパン入れても裂けるようだし高いから
カーボンシャフトに折りたたみフライトをパンチで穴開けて
リング入れて付けてて裂けたら変えるっていう今の使い方のままでいいかな・・・
909名無しの与一:2012/04/02(月) 23:54:00.18 ID:wi4aJueU
普通のリングとシェルロック併用したらいいだろ
910名無しの与一:2012/04/03(火) 00:23:38.37 ID:sOo6KbGi
新型LAROシャフトはフライトを避けにくくするようなガードが付くみたい
自分はもうカーボン+シェルロックでいいかなぁという気がしてる
911名無しの与一:2012/04/03(火) 08:14:48.57 ID:gaR3QuQd
>>906
よほどグルーピングしないんだろうな
912名無しの与一:2012/04/03(火) 09:23:03.98 ID:TylVkoRF
>>908
今の使い方でいいんじゃまいか?
自分で魅力のあるフライトが出れば交換すればいいしさ(今年はかなり新作出るし
フライトの抜けを気にするなら、安いシャフトにPROフライトを瞬間接着剤でガッチリキープとかも有りだぜ?w(マジで

>>911
一応ライブレーティングで16あるっすw
グルーピングも別段悪くない感じだし、2chだと裂ける裂ける言われまくってるからなんでかわからないんだよね
フライトの形状のせいかもしれないけどね

ちなみに、俺はポリフライトが悪いって言ってるわけじゃないからね
気分次第でPROフラにシェルロック使ったり、Fit使ったりしてるからw
みんな好きなの使えばいいと思う
ダーツは楽しもう
913名無しの与一:2012/04/03(火) 09:25:55.92 ID:50kD6SUp
フライトが90°になるようにするのは諦めてるわw
よほどスターウォーズみたいになってなければ飛びが曲がったりしないし。

シェルロックだのプロテクターだの、細かいアイテムを持つ方が鬱陶しい。

穴あけするとフライトの強度が下がると思ってるから、穴あけせずリング付ける派です。
914名無しの与一:2012/04/03(火) 10:36:52.71 ID:mwcWCf+q
フライトが90°にこだわるなら
ハロウズのカーボンとか硬いフライト使うと形かなり保てるよ。
ちなみに最悪は布フライト。
915名無しの与一:2012/04/03(火) 11:27:56.31 ID:sOo6KbGi
ダーツの軌道や速度によっても裂けやすさは全然違うしな
自分は裂けるのと絡むのを防ぐためにサイレントにしてる。グルーピングの効果は実感できたことがない
916名無しの与一:2012/04/03(火) 11:37:36.15 ID:oA4jUENT
ハローズアラモいいぞ。
アルミのトップの締め具合で、普段はまず外れないし、
グルーピングした時にフライトが外れて飛ぶ。
あのヒラヒラ落ちるフライトが好き。
ただ色の選択肢が無いのがね。白・黒・赤のみ
917名無しの与一:2012/04/03(火) 12:03:57.90 ID:D/GUUxYn
>細かいアイテムを持つ方が鬱陶しい。

俺も同じ。普通の折りたたみフライトで、リングも使ってない。
918名無しの与一:2012/04/03(火) 12:10:59.69 ID:isY6BmgO
そんなこんなでFitに落ち着いた。雑に扱っても変形しないし。
Airは柔らかいから少し気つかうけど。
919名無しの与一:2012/04/03(火) 12:36:43.33 ID:ig7woFQR
バレルの長さとシャフトの長さって
なるべく同じ位が良いの?
自分に合ったバランスなら、なんでもいいのかも知れないけど
長いバレルに短いシャフトとか
短いバレルに長いシャフトとか
バランスとして良いのか悪いのか?
誰か一般的な理論があれば教えてください。
920名無しの与一:2012/04/03(火) 12:43:46.48 ID:pLQAcQ/p
全く関係ない
921名無しの与一:2012/04/03(火) 13:24:49.21 ID:D/GUUxYn
>>919
自分にとって投げやすいバランスか否かだね。

同じ全長・重量なら、長いバレルに短いシャフトよりも、
短いバレルに長いシャフトの方がトップヘビーになるよね。
922名無しの与一:2012/04/03(火) 23:15:00.14 ID:ynFpjtuT
長めのシャフトは、フライトの影響を大きくします。
長めのシャフトに、大きめのフライトを
つけると、より飛びが安定するでしょう。
バレルが長いことによって、フライト(羽)による浮力、
チップ(先端)の影響を大きく感じることが可能です。

だそうです(S−DARTSより)
923名無しの与一:2012/04/04(水) 00:26:28.91 ID:E9Y3gbZh
公式サイトによると新型LAROは5月だそうな
924名無しの与一:2012/04/04(水) 00:35:18.47 ID:A6GKN2lS
ミディアムシャフトにスリムフライトだとどうなるの?
925名無しの与一:2012/04/04(水) 01:00:09.48 ID:AqVCr3dz
聞く前に自分で試せばいいのに。
人に説明されるより実感できるでしょ。
926名無しの与一:2012/04/04(水) 02:15:45.84 ID:A6GKN2lS
>>925
はいはい
927名無しの与一:2012/04/04(水) 06:07:18.59 ID:XajZUUhi
ゆとり
928名無しの与一:2012/04/04(水) 06:24:31.31 ID:Ku7o1gQP
浮力ってのはな、水中なんかでの
物体が浮く力なんだよ
空気中では使わない
言うなら揚力なんだけど
揚力も発生してない
ベルヌーイの定理でググれ
ダーツのフライトに働く力の正確な名前は、抗力
929名無しの与一:2012/04/04(水) 08:16:19.11 ID:BMZnakho
あ、ようやく小一時間なの?
俺たち小一時間問い詰められちゃうの??
930名無しの与一:2012/04/04(水) 08:22:47.36 ID:+RLNKOuf
>>923
フライトガード期待
931名無しの与一:2012/04/04(水) 09:00:48.97 ID:DnQL8+Kt
932928:2012/04/04(水) 09:02:59.21 ID:Y4J/NQ/C
>>929
ごめん俺は小一時間の人じゃないわ
ベルヌーイの定理は高校の物理で触りだけ出てくるから
小一時間問い詰めるもんでもないし
バカ相手に説明するほど賢くもない
933名無しの与一:2012/04/04(水) 09:09:04.05 ID:hSPhbVfw
>>924
長めのシャフトに小さめのフライトだと、重心距離が長い&空気抵抗が小さいということ。
するとフライトによる飛びの補正(羽が空気を切るうちに、真っすぐになろうとする力)が小さいから、
投げのブレがモロに出て少し斜めに傾いて飛んで行ったりする。
そのかわり抵抗が少ないから速度が落ちない。ダーツの軌道も直線的になるよ。
934名無しの与一:2012/04/04(水) 09:30:37.90 ID:pGy/OIPR
>>924
続き。

重心距離が長いモノを投げるのは、結構難しい。
極端な例はボールと槍投げ。
重さが同じだったとしても槍の方が投げにくそうなのはわかると思う。

長いシャフトと大きいフライトが初心者向けとされているのは、
シャフトが長いとブレる→ブレたのをフライトが補正する、というコンボで飛びが安定するから。
当然、大きいフライトで空気抵抗も増えるから山成りに投げないと届かない。
リリースポイントと盤までのダーツの軌道が、山が大きいほど補正効果は高くなる。

初心者は投げが安定してないから、補正に頼れるセッティングの方がいい、というわけ。

小さいフライトでも補正効果を少しでも得ようとするなら、長いシャフトにするとよい。
935名無しの与一:2012/04/04(水) 11:06:47.02 ID:OVu+vpXL
空気抵抗で失速して放物線が山なりになるのはわかるけど
空気抵抗は全面投影面積によるところが殆どだから
放物線に対して平行に投げた場合はフライトの面積はあまり影響しないはず
ただし、ラジアル方向の加速度無しで投げた場合に限る
ラジアル方向に加速度があると
リリース後から結局は放物線に対して角度が付き全面投影面積が拡大するから
結果空気抵抗が大きくなって失速する
ラジアル方向に加速度がつかなくて放物線に対して平行にダーツを投げれる
綺麗な飛ばし方の人はフライトの大きさであまり変わらないんでないの
936名無しの与一:2012/04/04(水) 11:55:15.23 ID:3B7+txV+
ラジアル方向の加速度って何…
937名無しの与一:2012/04/04(水) 12:35:45.12 ID:TnsAIGZI
ユニバーサルメルカトル図法を使えば簡単に自分に合うセッティングが分かるよ
938名無しの与一:2012/04/04(水) 12:46:41.84 ID:6rSle1w+
ダーツ投げる時は、緯度による重力の違いや
コリオリ力で流れる方向とかも計算して投げると良いよ
939名無しの与一:2012/04/04(水) 13:07:50.42 ID:4xfCnZ7r
>>935
なぜ難しく言ったし…
平易に言えば(上下左右に)ブレずにまっすぐダーツをリリースできるなら、
フライトの大小は抵抗の差になって現れない…ってことだと俺は読解したんだが、
人間だもの、ど真っ直ぐには投げれないんじゃねーかな…

フライトの大小が飛びの差にならんのなら、小さいフライトのほうがいいだろ。
グルーピング的な意味で。

フライトなんかそんなに高い買い物じゃないし、投げてるのは機械じゃなくて人間だし、物理の授業や実験じゃなくて趣味や競技なんで、結局投げ比べて気に入ったのにしたらいいんじゃないかな…
俺は理屈にあってるのより見た目や投げた感じが気に入ってるほうが、外れた時にもまだ納得できるわ…
940名無しの与一:2012/04/04(水) 15:18:04.72 ID:x9VhX+bc
>>939
全くその通りだよ
極端なこと言えば、本当にダーツを真っ直ぐ飛ばすことが出来たら
フライトもシャフトも要らない
どんなに綺麗な飛び方する投げ方の人も
バレル単体で投げたら前に回転して飛んでいくはず
その回転が少ない人は、フライトの大きさに影響されにくいし
小さいフライトで事足りるってだけ

フライトの大きさで軌道が大きく変わるって事は
バレルに回転がかかる投げ方なのよ

自分の投げ方にあったセッティングが一番いいに決まってる
それをフライトの浮力だとかシャフト長い方が放物線が大きいだとか
インチキ物理学出てくるからややこしくなる
まぁそのインチキ物理学は、ブレが大きい人の経験なんだろう
ブレが大きいとそうなるだろうから

941名無しの与一:2012/04/04(水) 16:08:09.26 ID:XajZUUhi
仮に放物線になぞる様な向きで飛んだとしてもフライトサイズによる抵抗差は出るよ。水平方向と垂直方向分けて考えればわかるでしょ。
何で綺麗に飛ばす人がフライトサイズ小さくすると下に刺さるか?という事。
逆に暴れる人がサイズ上げると失速して垂れる。
結局は理屈じゃなくて自分で試して実感しなきゃセッティングも何も始まらない。
942名無しの与一:2012/04/04(水) 16:30:44.08 ID:3B7+txV+
>>940
ブレが大きい人だとインチキ物理学で、
地面と並行に投げられる人はただしい物理学なのかー
すげーなー
943名無しの与一:2012/04/04(水) 16:36:43.13 ID:DnQL8+Kt
試した結果の感想を無理矢理物理に当てはめるからインチキ物理になるんだがな。
944名無しの与一:2012/04/04(水) 17:05:24.91 ID:E9Y3gbZh
大学レベルの物理まで多少は勉強した身から言わせてもらえば、そんなこと考えるより投げて試したほうが早い
945名無しの与一:2012/04/04(水) 17:19:13.55 ID:W9sDYEc1
とりあえず薀蓄垂れてる奴の飛びをみてみたいな
946名無しの与一:2012/04/04(水) 17:20:57.66 ID:AqVCr3dz
頭でっかちで理論から攻めていくのが如何にも日本人らしいよな
まぁ、おかげでダーツ用品も世界一発達したわけだけど
947名無しの与一:2012/04/04(水) 17:22:20.31 ID:VEyHekTf
何もわからない初心者が質問する

経験談で説明する、結果は合ってるけど説明が間違ってるインチキ物理

物理の論理授業

投げて確かめろ!(何もわからない初心者には乱暴な回答)

飽きる

以下ループ
948名無しの与一:2012/04/04(水) 17:32:17.04 ID:AqVCr3dz
何もわからない初心者は投げ込んで多少わかってから考えればいい。
フォームもスローもバラバラなら、そこに生まれる結果はセッティング以前の問題だから。
949名無しの与一:2012/04/04(水) 20:11:17.52 ID:bjFcnfxf
大きいフライトや長いシャフトが抗力の大きいセッティングなのはわかったけど、
それぞれの組み合わせだと抗力はどんな順番になるんだろう
大/長 > 大/短 > 小/長 > 小/短 くらい?
それとも単純に抗力だけの話ではなくなるのか
950名無しの与一:2012/04/04(水) 21:22:13.04 ID:1+Y9+hh8
俺はシャフトの長さは見た目のバランスでインビトにしてる。バレルは40mmくらいのもので
難しい物理は分かんないけど3本とも同じバレル、セッティングで同じ投げ方をすれば同じ所に刺さるのは絶対なんだから同じ投げ方できるように練習しようぜ
951名無しの与一:2012/04/04(水) 22:11:19.26 ID:/E7Mv+5T
>>3本とも同じバレル、セッティングで同じ投げ方をすれば同じ所に刺さるのは絶対なんだから

つっこんだ方がいいのか?
952名無しの与一:2012/04/04(水) 22:43:57.10 ID:W/YEt6sj
セッティングスレで「練習しろ」とか言っちゃう人ってやっぱりハウスダーツで投げてるんですかね
953名無しの与一:2012/04/04(水) 22:55:32.41 ID:K2DeFMZY
>>948
え、違うの?コリオリの力?
954名無しの与一:2012/04/04(水) 22:56:25.39 ID:K2DeFMZY
間違った。
>>951だった。ごめんなさい。
955名無しの与一:2012/04/05(木) 00:13:12.24 ID:Qoop4gxg
>>952
釣れますか?
956名無しの与一:2012/04/05(木) 00:13:13.96 ID:U1R7l5PQ
こーゆーセッティングで練習したら上手くなるっていうのないの?
癖がある投げ方だと真っ直ぐ飛ばないみたいな
矯正ギプス的なやつあれば練習したい
957名無しの与一:2012/04/05(木) 00:15:29.95 ID:Qoop4gxg
>>956
重くて長いシャフトにスリム
958名無しの与一:2012/04/05(木) 00:32:41.10 ID:U1R7l5PQ
>>957
重心とか形状はどんなんで?
959名無しの与一:2012/04/05(木) 01:25:50.59 ID:Klj0Z/qV
>>956
短いシャフト(できればマイクロ、最低でもExショート)にスリムフライト
ほとんど補正が利かないのでダーツが斜め向いてると斜めのまま飛ぶ。
直接的に上手くなるわけではないが欠点は見えてくる。
960名無しの与一:2012/04/05(木) 03:03:50.87 ID:+ZA7dBoP
>>951
よし、つっこみたまえ
961名無しの与一:2012/04/05(木) 07:53:43.50 ID:B/0fCD1a
>>959
本当に色々試した事あるのか?
長いシャフトに小さいフライトの方が難しいから。
誰かも言っていたが、このセッティングがキレイに飛ばせれば、
どんな長さでも問題ない。
962名無しの与一:2012/04/05(木) 09:18:28.69 ID:Sk3+HLy+
>>956
ロイデンラムは細く長く軽いバレル+セッティングで小さいフライトで練習してるらしいな。
963名無しの与一:2012/04/05(木) 09:20:54.62 ID:Sk3+HLy+
>>961
横レスですまんが、
難しいか否かはその人の投げ方によるだろうな。

長いセッティングは投げにくく、飛びやすい。
短いセッティングは投げやすく、飛びにくい。

と思っている。
964名無しの与一:2012/04/05(木) 09:22:44.42 ID:zwqfEbOc
ロイデンが長いシャフトに小さいフライトのセッティングじゃなかったかな。でもフォームを見てると、きれいって感じはあまりしないね。日本だときれいなフォームなのはハル、えぐちょ、やちたろー?? きれいなフォーム≠いい飛び≠うまい、だけども。

飛びによって難しいと感じるセッティングは異なると思うんだ。飛びというより、リリースの瞬間の力の掛け方? 手首メインか、肘メインか、みたいな。

オレは手首メインの方で、軽くて短いダーツだと難しいと感じる。
重長、重短、軽長も試したことあるけど、一番集まらなかったのは軽短、だったよ。
いつもは40mmバレル、インビトL、シェイプのセッティングね。

まぁあくまで個人の感想ってことで。
965名無しの与一:2012/04/05(木) 09:23:12.12 ID:zwqfEbOc
かぶった
966名無しの与一:2012/04/05(木) 10:30:03.70 ID:cb+E4EQY
>>962
>>964
ロイデンの練習用てこれか
http://item.rakuten.co.jp/maxim-shop/one80_lightsword_s/
最大口径4.5mmで重さ8.5gってwww

投げられる気がしない
967名無しの与一:2012/04/05(木) 10:30:37.88 ID:cb+E4EQY
間違えた重さ8gだったwww

やっぱり投げられる気がしない
968名無しの与一:2012/04/05(木) 10:58:29.11 ID:B/0fCD1a
>>963
それはおもいっきり勘違いだな
969名無しの与一:2012/04/05(木) 12:19:34.24 ID:Klj0Z/qV
>>961
初心者に投げさすとわかりやすいが上手くなると無意識に調整するからね。
フライトの巾を1/3,1/4に細くするとシャフトの長さによる違いがハッキリ出てくる。
長いのは楽だが短いと難しいよ。ちょっとでもミスると補正利かないから。
もちろん試したことあるし、その上で言っている。
970名無しの与一:2012/04/05(木) 12:57:14.01 ID:Qoop4gxg
極端に言うとフライト無しで刺す練習は有効なのか?って話。確かに難しいけど何が起きてるか確認し辛い。
俺なら乱れ方も分かり易い、長くて小フライトで重量分散タイプを勧める。

ピーキーに振るかモッサリに振るかの違いで、普段とかけ離れる事に変わりはないけど。
色々やってみると何かしらわかる罠
971名無しの与一:2012/04/05(木) 13:58:53.82 ID:Sk3+HLy+
>>968
できればどう勘違いなのかご教示ください。
真逆ってこと??
972名無しの与一:2012/04/06(金) 02:04:25.56 ID:4uHUqUBb
全くダーツと関係ないF1の話なんだけど
セナのマシンのセッティングはセナ以外が乗ると速く走れない
乗りにくいジャジャ馬マシンだったらしい
ところがシューマッハのセッティングは誰が乗っても速い
乗りやすくていいセッティングだったそうだ
セオリーはあれど、それが自分にベストとは限らない
セッティングというのはどの分野もそうなのではないだろうか
おわり
973名無しの与一:2012/04/06(金) 03:27:21.36 ID:dgj0Y8et
筆記具と似てる部分もある
どんなに高級な万年筆を使っても、人間工学に基づいたペンを使っても、
道具の性能で綺麗な字が書けるわけじゃない
綺麗な字を書きたければ、綺麗な字を書く練習をしなきゃ書けない
反対に、上手い人は100円のペンでも綺麗な字を書くことができる
ダーツにおいても、上手い人は他人のダーツやブラスダーツを使っても好成績を出せる
ダーツも文字も、練習せずに、道具の力だけで上手くはなれないのである
ひまわり
974名無しの与一:2012/04/06(金) 07:05:59.69 ID:8TDRazFx
回転するべきフライトがきつくて回転しなかった悲しみ…
975名無しの与一:2012/04/06(金) 09:17:16.54 ID:32x7hwi9
>>972
そのセオリーがどうなのかって流れでしょ。
>>973
本格的に書道やったことある?
概して上手い人ほど道具にこだわるし良い道具持ってる。
同じ腕なら良い筆は良い字が書ける。
誰も腕は否定しないし、ここは道具スレ。
976名無しの与一:2012/04/06(金) 09:23:01.87 ID:WQnkxQv6
FITシャフトの新作って、ロックも出ますか??
977名無しの与一:2012/04/06(金) 09:42:11.79 ID:yrQmJOgu
978名無しの与一:2012/04/06(金) 09:43:01.66 ID:I6YqXrL6
>>975
書道にたとえるなら、おまえのダーツの実力は小学2年程度だろ?
むしろ道具にこだわる弊害の方が大きいんだよ。
余計なこと考えず、しっかり腕磨け。
979976:2012/04/06(金) 10:36:22.36 ID:0lsIcYwG
>>977
ありがとうございます!
980名無しの与一:2012/04/06(金) 19:06:19.57 ID:8TDRazFx
>>978
道具選びはやる気につながる。
それはすべての物に通じると思うんだ。
981名無しの与一:2012/04/06(金) 20:26:01.90 ID:32x7hwi9
>>978
>むしろ道具にこだわる弊害の方が大きいんだよ。
例えば?
腕を磨くことと道具にこだわることは別だよ。
一応AAだけど周りも道具にこだわってるよ。
むしろプロはじめ上の方がこだわってるね。
982名無しの与一:2012/04/06(金) 21:09:15.23 ID:SiXNOcrY
そのこだわり、大して変わらんよ。

プロだからスポンサーのために稼がなきゃならない。
「合わないなぁ」といいつつ新しいバレルを使う。
そんだけ。
自分勝手にできるのは、Phil Taylorくらいだろ。
983名無しの与一:2012/04/06(金) 22:10:10.41 ID:3A/pr0Bj
星野も旧モデル使ってるけどね
984名無しの与一:2012/04/06(金) 22:21:31.43 ID:T5lmRCiC
なんでもええわ、強いもんが正義や
バレル磨いてないで腕を磨けキリッ
985名無しの与一:2012/04/07(土) 00:28:06.99 ID:MxGMBmL8
バレルを磨きつつ腕も磨くんだよ
986名無しの与一:2012/04/07(土) 02:07:25.21 ID:2RywBI2t
バレルも含めたセッティングで
万人受けのオーソドックスなクセのないダーツって
このスレ的にはどうなるのよ?
リングカットのセンター重心ストレートバレルに
ナイロンインビトスリムフライトか?
987名無しの与一
ハウスダーツ