ゆかいな弓引きたち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの与一
かっちゃんと楽しく弓を語りましょうね。
2名無しの与一:2010/09/23(木) 16:41:52 ID:+k/m4n7w
会で、弓手と馬手が弓と弦から受ける力は、作用反作用だから、等しい大きさである。
しかし、離れが生ずると弓手には、会での力の数倍の力が働くと言われている。
確かに、離れで弓は一瞬に形状復元するから、その大きな力が弓手手の内にかかるのは実感される。
しかし、馬手の方は、離れの衝撃的な力を受けてはいない。

つまり、会と離れに於いて、左右均等に力の大きさが等しいのか、と言われれば、そう単純ではないと言うことだ。
会の状態では、離れの衝撃を受ける為に、弓手を肩甲骨から押し出すような意識で強固なものとしなければならない。
その反面、馬手は緩まず伸びる程度の力で、肩甲骨から右肘までを保てばよいことになる。

馬手離れは前離れを増大させるし、的中率を下げるので、意識としても左右均等ではなく、弓手重視である。
強固な弓手は、狙いを狂わせず、矢勢を上げることが出来る。
そして、このような考えの射では、自然と小離れになる。
弓手は、伸びのある残身になる。

この射を成立させるには胴造りの工夫が必要だ。
弓手が離れの衝撃に負けぬように、右の足裏での踏ん張りが必要になる。
既に、大三では胴造りを崩さぬように左足先に重心が掛かっているので、会では右足先と右足のかかとを付け加えた3点で、踏ん張ることになる。
3名無しの与一:2010/09/24(金) 00:08:11 ID:yuIYA1Qy
そろそろ、1日に百射をめざしていこうか。
まずは、50射辺りから、だんだんと。
4名無しの与一:2010/09/24(金) 15:04:59 ID:yuIYA1Qy
押手不動、会にためは無し。。。
5名無しの与一:2010/09/25(土) 14:56:07 ID:Dnj17qj+
馬手拳で張りを感じる会っていうのには、反対だな。
やっぱり、肘で筈を引く感じじゃないと、離れで矢筋に狂いが出る。
右肘の内側は潰して、かけが弦に引かれる感じだな。

馬手の親指から肘までの筋が伸びて、矢筋と一体感を成す、
そういう馬手の手の内ととり掛けって、分かんないだろうな。。。
6名無しの与一:2010/09/26(日) 14:52:45 ID:jbc45eXn
蚊も居なくなったし、好い季節じゃのう。
7名無しの与一:2010/09/26(日) 21:19:33 ID:jbc45eXn
弓道の矢は、発射されると基本的に高低差のある放物運動をする。
実際には、空気抵抗もあり、矢羽や矢の回転によるジャイロ効果など、複雑な要素を含むが、ここでは単純化したものを考え、一つの傾向として捉えることにする。

私の身長は180センチだが、口割と的の中心との高低差は125センチである。
矢尺は103センチ、引き尺は95センチで、矢先から的までの距離は27,15メートルである。
会では矢筋が水平で、その通りに射出されると仮定することにする。

この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

同じ引き尺でも、自分の意思で離した凡射と自然の離れでの射では、果して初速度にどれ程の違いが有るのだろうか。
巻き藁前での体感では、両者の違いは明白である。
自然の離れになると、弦が耳の辺りを通過する時点でうなりを上げ、巻き藁への刺さりも正直で勢いがあるので、はっきり底を打つ音がする。

凡射か、或いは自然の離れか、その射の中で引き尺の長短を的中する初速度の範囲で行うことは、15パーセントも有れば可能だろう。
しかし、そういった通常の射の誤差に、凡射か自然の離れかという異質な誤差が加われば、恐らく的の鉛直方向の誤差(36cm)を超えてしまうのではないだろうか。

現在は、有為と無為の離れが入り混じった状態だが、これで的前に立てば、恐らく的の上下に矢は散るはずである。
自然の離れがコンスタントに出るようになれば、その矢勢で高さの狙いを微調整し、中る射が実現出来るようになると思う。
8名無しの与一:2010/09/27(月) 12:38:42 ID:OZHV50A+
私の巻き藁前の場合、2.8m離れていますが、初速度193km/時で矢を水平に射出すると、計算上重力の影響で下に行く距離は7ミリ程度であることが分かりました。
また、弓ひと張りの距離の場合では、私の弓は4寸伸びですが、約4ミリしか下に行かないことが分かりました。
9名無しの与一:2010/09/28(火) 16:49:33 ID:JPbpfMs0
弓はいい。
10名無しの与一:2010/09/30(木) 10:15:28 ID:WaIB0+W/
好い天気だなあ。
11名無しの与一:2010/10/01(金) 17:37:28 ID:OS/B5Qkh
弦がまだ来ない。。。
12名無しの与一:2010/10/02(土) 12:40:54 ID:+7s0LBTb
弓をやっていると、手先だけでなく全身全霊を用いる為、脳の萎縮を防止できそうだ。
13名無しの与一:2010/10/02(土) 18:24:11 ID:+7s0LBTb
前離れをしない、弦が帽子の腹を摺らない、緩まない、そんな射をやっていると、矢羽は頬を摺るし、弓の籐も摺る。
特に、捻りもかけないから摺るのだが、羽が弓に当たっては、折角の精密な射が台無しになってしまう。
それで、摺らない程度に矢羽の高さを13ミリから7ミリくらいに変える。

猛禽類の尾羽は丈夫だから、珍重され、今では大変高価なものだ。
しかし、元々、矢っていうのは使い捨てのものだ。
飾っておいたり、矢羽の自慢、回収して何回も使うようになって、こうなったのかも知れない。

射から言えば、このような羽は空気抵抗が大きくて矢勢を落とす。
また、離れで弓に当たれば、硬い羽ほど、進路を変えて、的中精度を狂わせることになる。
私から言えば、安くて柔らかい羽を、自分の射に合わせて弓に接触しない羽の高さに調整するべきである。
私の場合は、角見の利きの関係で、羽の高さを7ミリにすれば、弓に接触しない。

つまり、離れに於いて、矢の方向性に狂いを生じさせないし、低い分、矢勢が上がる。
また、もう矢羽が痛まない。

弓の上手い人は羽が痛まない、なんていう人も居るが、そんな人は矢の並進運動をしていて、自分の前離れに気付いてもいないヘボ、間違いなし。
14名無しの与一:2010/10/03(日) 12:08:58 ID:oMf+SgPI
錬士あたりになると、離しと離れの区別がつくようになるらしい。
ただ、本当に離れているというより、離しに見えないような離しをしているのが、実情のようですね。

まあ、錬士でこのレベルだから、デビ板や2ちゃんねるで、話がかみ合わないのも当然だなぁ。
弓道の基本が出来ていないのが、大きい顔しているから、笑えるな。
15名無しの与一:2010/10/04(月) 13:39:20 ID:ZqrV1aMa
昔、弓道教本は、浅すぎて30センチプールだなんて言ったことがある。
大体、自然の離れが無いとまでいう範士の方が多い。
彼らは、九段か十段だから、射の真体の筈だが、そうでもないようだ。

教本が初心者や中級者を対象に書かれたのか、それとも彼らに射の深奥を書き付ける経験が無かったのか。
竹林の源流辺りには、自然の離れが存在したように思うが、言い伝えを元に経験無しで想像して書くのと、現実に自分で出来ていて書くのでは、雲泥の差があるものだ。

現在、本物の射を実体験として知っている者は、世界に何人いるのか、と考えると、やはり道というのは孤独なものだ。
16名無しの与一:2010/10/05(火) 13:26:45 ID:F/8Rpef7
弓道が上手くなるか、というのは勇気の問題が大きいなぁ。
頬付けを離れが出るまで、決して離さない。
これだけでも、怖さとの戦いだ。
しかし、顔を打ったって、極真空手に比べりゃ、蚊がとまったくらいのものだ。
また、馬手の手先から、力を抜いて、弦にかけをあずけるのも、暴発が心配かもしてない。
しかし、私のように3000本くらいの暴発をやると、顔向けの塩梅が分かってくる。
まあ、痛さが教えてくれる訳だ。
剣道で言えば、敵の刃を、皮一枚でかわす感じだ。
それでなければ、相手の骨は切れない。

いくら平和な時代の弓であっても、自分の身の安全を考え、安穏と弓を引いていたのでは、行き着けないところがある。
弓道にこうした側面があるから、敵とのやりとりは無くても、武道としての認知が有るのだろう。
熟達者になって、射品が有り優雅に弓を引いていても、そこには武道としてのせめぎあいを征してきた魂が見え隠れしているものだ。
17名無しの与一:2010/10/05(火) 17:52:15 ID:/5yrHUIh
かっちゃんのコピペスレ?
真似をして書き込むスレ?
それとも本人?

かっちゃんが弓道界のブロントさんになるには、もう一つ何かが足りない気がする
18名無しの与一:2010/10/07(木) 21:52:18 ID:1WYXNpgz
昨日は12戦全勝・・・プラ70、今日は10戦全勝・・・プラ82。。。
その前までは、平均勝率83パーセントで、日に平均15戦だった。
82円を切るのも目前のようだ。

弓のほうは、6射くらいか。
19名無しの与一:2010/10/08(金) 23:16:49 ID:R5tZvwQm
今日は少し荒れて、23のget、少なめ。。。
81円台、きっと株の方は、下がったろうな。

弓は、考えるのを止めて、今日も6射。
20名無しの与一:2010/10/09(土) 16:18:27 ID:RPnXU1NB
離れで、矢筋を狂わせない為には、手先に意識が行かないこと。
しかし、その手先の働きを離れで働かせる為には、その手先の一歩手前の前腕の筋が張っていること大切。
その筋は、それぞれ親指と繋がっているもの。
わかんねえだろうなぁ。
21名無しの与一:2010/10/10(日) 13:40:08 ID:0bvUyUcu
会・離れで、残身なんかイメージしちゃいかんわなぁ。
22名無しの与一:2010/10/10(日) 16:36:41 ID:0bvUyUcu
今日は大三からの引分けが駄目だったが、なんとか7割5分は保った。
ただ、矢飛びは、直前に弦枕をいじったせいもあり、手先に力が入って駄目だった。
後でもう一度、チャレンジだな。
23名無しの与一:2010/10/11(月) 14:17:10 ID:We2dCeCv
弓をやっていると、ふと理由も分からず中る経験をすることがある。
おお、これで俺は弓の名人かもしれない、と思ってしまう。
外れる気がしない、矢飛びも良い。
射手としては、最高の気分である。
ところが、翌日になると、そんな感覚は微塵も無い。
私はこれを幻の射と呼ぶが、多くの射手に同様な経験があるようだ。

実は、この幻の射は偶然中っているのではなく、必然として中っている。
思うに、狙いは弓手に、中りは馬手にあり、と言われるが、正に馬手の状態が好いのである。

馬手の親指から肘までの力の連結が上手くいった時、肘で筈を引く感じになり、脇正面への並進運動も抑えられ、正直な矢飛びを発する状態になっている。
さて、会の状態で、馬手のどこの筋を張ると幻の射になるのか。
私に見つけられたのだから、他の人にもその可能性は有る。
そして、中る状態とその理由を把握していないと、また必然に中る射が幻になってしまうのだ。
24名無しの与一:2010/10/11(月) 22:22:56 ID:We2dCeCv
今日は8勝2敗、40get。
月曜の割には、まずまず。
弓は、2射だけ。
25名無しの与一:2010/10/12(火) 10:24:12 ID:2bgBTvKt
手の内の形を変えないように意識しているのですが、
どうしても大三に移行するときにくずれてしまいます。
どうしたらいいでしょうか。
26名無しの与一:2010/10/12(火) 13:04:10 ID:sOdP++eB
ご免、私の場合、手の内っていう言葉が薄れてしまって、射の時に気にかけていません。
まあ、折角だから、少しだけ書きますが。

皆さんは、取り掛けの後に、手の内の準備をして、大三で決め、そのままの形で引分けるのでしょうね。
第1に、大三で親指(手首)をどれだけ入れてやるかが手の内には重要でしょう。・・・捻りの強度設定
第2に、大三での手首の上下角度も大切でしょう。・・・構えとしての上押しの強度設定

しかし、本当は手首などの入れ具合ではなく、大三では左腕全体に筋金が入って、手首や親指の入れ具合が決まってしまうんです。
大三から、本格的な引分けが始まる訳ですから、必要な詰め合いが出来ていないと駄目なんです。・・・大三でからだを入れるということです。
だから、自分のイメージする弓と手の内の関係は、基本的に大三の高さやからだからどれだけ大三が離れているかで決まります。
そうすると、大三自体の位置決めを再考する必要が有るかも知れませんね。
27名無しの与一:2010/10/13(水) 01:04:15 ID:0JcrT3+x
今日は2勝2敗、マイナス97
明日、がんばろう。。。
28名無しの与一:2010/10/13(水) 01:22:23 ID:0JcrT3+x
訂正、-84だった。・・・こだわり。
29名無しの与一:2010/10/13(水) 11:48:02 ID:y0i9Z1tY
>26
ありがとうございます。
親指がどうしてもひっかかってしまいます。
大三を近くにとりすぎていたのかもしれません。


かけについても悩んでいます。どこかの掲示板で書き込んでおられましたが、アーチャーズパラドックスをなくすのが理想だと思います。
しかし私のかけの親指のはらは弦が摺ったあとがあり前離れになっていま。摺った時はわかるのですが、摺らないときもあります。
これらの違いがわかりません。また、アーチャーズパラドックスをなくすために帽子のはねおきや自由度を高めるのはわかるのですが、
やりすぎると今度は逆向きに並進運動が起きるのではないでしょうか。並進運動をなくすための、入木の設定・かけの改造・自然な離れ・
30名無しの与一:2010/10/13(水) 11:49:07 ID:y0i9Z1tY
途中できれてました

並進運動をなくすための、入木の設定・かけの改造・自然な離れ・手の内・・・ということなのでしょうか
31名無しの与一:2010/10/13(水) 14:41:22 ID:0JcrT3+x
大三に移る時には、親指を摺り易いですよね。
矢数をかけると皮がむけたりしそうです。
それで、当たり前のことですが、人差し指と親指の根元辺り・弓をはさんでいるいる所を広めにしてみては如何でしょうか。
そして、大三でご自分のイメージ通りに直せば良いと思います。

私は、前離れと弦が帽子の腹を摺るのとは、基本的に区別しています。
馬手拳が脇正面へふくらんで動く動作の途中で離れるのが、前離れです。
離れで矢羽が頬を摺っていかない射手は、これに該当します。
これを防ぐには自然の離れが1番なのですが、それが難しければ矢筋に伸び合って離れる。
つまり、右肘で筈を引く意識です。
そうすれば、少なくとも離れの初動で馬手拳が脇正面へふくらんだ動きにはなりません。

矢の脇正面方向への並進運動で、1番大きな影響があるのは前離れです。
それに比べれば、弦が帽子の腹を摺るのは僅かなものです。
ただ、精密な射を目指すのなら、それも気になりますね。
摺ったり摺らなかったりというのは、馬手拳の捻りによるかも知れませんね。
私のかけでは、帽子にかけるのは人差し指だけで、小さな力で結びを保持し、結びが解ける動き・はねおきが僅かな動きで済むように調整してあります。
その上で、常に弦がかけに接触せずに離れていきます。

逆向きの並進運動については、頬付けが矢にとって壁の役目をしていますから、起こらないと考えています。

もし、貴方が、私と同様な射を目指されるのなら、練習方法、射の基準、自己の射を知る、というようなことが、大切のように思われます。
32名無しの与一:2010/10/13(水) 16:58:00 ID:OITYPBnp
どうしても離れで中てにいってしまうのです。今だ!えいっとだした離れは離しであって結局は力んだり緩んだりと簡単にはうまくいきませんでした。これを自分のものにするには途方もない時間がかかってしまう。
会では自分は常に限界まで攻め続けるのみ、離れを意識しない、自然に離れるまで待つ。頑張った末に指先の結びがとけ、無為で自然な離れになる。そう考えて稽古してきたのですが、やはり待っているだけで
は勝手には離れてくれませんでした。多くの指導者の方々は離す練習をしてそれの積み重ねで自然な離れになるとおっしゃいますが、それはそれで素晴らしいものになると思いますが、先ほど言ったような私が
考える自然な離れはさらなる高みを目指す者にとっては必ず通らなければならない道だと考えています。そこでヒントがないものかとふらふらしていたところかっチャンさんの書き込みを発見しました。

こういってはかっチャンさんに失礼になるかもしれませんが、似通った部分が多いのではないかと思いました。かっチャンさんのブログを拝見したかったのですが
今はされていないようですのでとても残念です。たくさんお話ができると大変勉強になります。私がずっと目標にしてきたことは、シンプルで無駄のない射、再現性の高い射、
力強く真っすぐ離れる射です。かっチャンさんの射の基準や練習方法とはどのようなものですか?巻藁でどのような稽古をなさってきたのかが気になります。

前離れになっていなければ、かなりの確率で羽が頬を摺っていくのを感じることができますか?今まで一度も経験がないのでよくわかりません。
真っすぐに離れがでたときは矢のしなりが極限まで小さいということですかね、捻ると弦がS字に湾曲しますがこれとしなりの関係も考えたほうがよさそうですね。
人差し指でとりかけると指先にとても力がはいってしまいそうで怖いです。

33名無しの与一:2010/10/13(水) 19:23:51 ID:0JcrT3+x
五段か、その程度の習熟度をお持ちでしょうか。
自然の離れを成立されるには、弓を握り込まないで角見をきかせる手の内と、たとえ暴発しても緩まない胴造りが必要になります。
これらが無いと自然に離れても、暴発同様の矢飛びになってしまいます。
私の書き込みは多少お読みになっているようですから、改めて説明しませんが、これらが前提条件です。

ひとより抜きんでて弓を引くには、暗闇の中をたった一人で歩む他はありません。その闇の中で、五感を用いて自分の射を見据えることです。
まねぶ・学んでいる内は、未だ道にあらず、でしょうか。

私の練習方法は主に巻き藁ですが、弦で弓手を打ち、顔も打って、練習しました。それは射の基準・正直な矢飛びのためです。
わざわざ痛い目に遭うことで、自分の射が見えてきました。
弦は何処を通ってかえっていくのか。
どこで、矢離れするのか。
弦音を聞けば、初期の弓返りの角度、弦の乱れた振動の有無。
矢勢は、弦返りのうなり。
頬摺羽の頬の摺り具合で、並進運動の程度。
弓(頬)摺羽の摺り減り具合では、角見の利き具合。
巻き藁に刺さった矢筈の回転具合で、離れ際の馬手の捻りや戻しの程度。
特に、巻き藁に刺さった矢の位置、刺さった矢の角度で、色々な事が見えてきます。
まだまだ、沢山有りそうです。

私は、弓手の親指から馬手の親指で弓を押し開くと考えていますが、ひとつ・・・右手の平を顔に向けて、前腕を見てください。
その肘関節から手先へ5センチほど、そこの腕の太さの小指側から1/3くらいの所を左手の親指で押してみて下さい。
馬手の親指を伸ばすようにすると、そこに筋の張りを感じ取ることが出来ます。
この筋が、弦枕を引く弦の力を右肘に伝える金筋です。
また、会で、肘の内側に隙間は空きません。
これが出来上がれば、離れで前離れはしません。
34名無しの与一:2010/10/14(木) 17:21:06 ID:VqcbUm2D
今日は、特に良い射だったなぁ。
そういう時は、矢を巻き藁から抜くのに、苦労するものだ。
35名無しの与一:2010/10/14(木) 18:54:20 ID:VqcbUm2D
離れで、弓手が不動なのは矢筋に矢を放つ為です。
しかし、緩むのは論外としても、強い角実を利かせていれば、離れの反動で手首が手の甲側へ曲がるものです。
上級者の殆どがこの辺りでしょう。

離れても、手首が的の後ろに折れないのが、本当の弓手不動です。
私の今日の良射はこれも最善でした。
正直な矢飛びは、正直な矢筋の伸び合いから、生まれます。
36名無しの与一:2010/10/14(木) 19:15:18 ID:VqcbUm2D
手首を曲げようとしても、曲がらない。
ただ、矢筋に伸びるしかないのが、不動の弓手です。

これと、馬手の金筋を用いれば、矢は矢筋に飛んでいく。
37名無しの与一:2010/10/15(金) 09:35:59 ID:zEFRbPiz
自然な離れはかなり書き尽くしましたが、少し書きます。
まず、馬手先の力を抜くことです。ぎり粉は駄目です。
怖がりさんにはこれが出来ません。
そうすると、暴発する恐れがあります。
その暴発を沢山経験して、会まで暴発しない引分けを身に付けるんです。
また、その暴発のときに、的に矢が飛んでいかなければ胴造りが駄目です。

自分で離す凡射の射手は、会では胴造りが出来ておらず、離しのタイミングにあわせて、その瞬間だけ離れに備えています。
だから、暴発すると緩み、矢がまともに飛んでいきません。
ポイントは、弓手を肩甲骨から押し出していることです。
いつ離れるか分からないからといって、からだ全体を硬直させて備えてはいけません。
必要なところを必要な大きさの力で、離れに備えるということです。

また、暴発する時は頬付けのまま離れるので前離れにならず、矢の水平面の並進運動は抑えられます。
だから、顔向けが悪いと、弦が顔を打ちます。
これは、並進運動が抑えられている証拠ですね。
何回か痛い目に遭っている内に、正しい顔向けを身に付ければ、もう暴発も怖くはなくなります。

ここまでやっても、矢が的に飛ばないとしたら、手の内で弓を握っているからです。
自分で、離れのときに何もしなくても、角見が利いて矢の直進に道を開け、上押しが利き、弓返りがしっかりしなければなりません。

さて、発の問題ですが、色々有りますが、ポイントだけ。
逆丹田呼吸法を覚えましょう。
会の吐く息で、下腹を下に押し、その反作用でからだの前面が伸びで縦線を伸ばします。
この縦線の伸びで、横線・矢筋のテンションを増加させて、発を出すんです。
自分の引尺を目一杯にやったら、もう身動きが出来ません。
この時に出来るのは、息を吐くことだけです。
それしか無いので、それで離れへのテンションを高めるのです。
弓手でも、馬手でもない、離れでなければなりません。

他に、慣れない内は引分けの底で、弓力が急に強くなる弓・寺内系の方が、離れが出易いです。
いずれにしても、暴発するくらいの馬手拳でやらないと、自然な離れは習得できないでしょう。
38名無しの与一:2010/10/16(土) 13:13:47 ID:wYNmwpb6
昨日は右肩が上がって、珍しく胴造りが狂った。
常に、脇正面と正対する感覚を忘れていはいけないなぁ。
39名無しの与一:2010/10/16(土) 18:58:35 ID:wYNmwpb6
弓にはその弓に固有の引き尺があり、また、各射手には射形を崩さぬ範囲での最大の引き尺がある。
この2つの引き尺が一致して、大きく引分けた状態が会である。
まあ、当たり前のことだが、射の出来不出来の基本の一つだなぁ。
40名無しの与一:2010/10/16(土) 20:24:35 ID:wYNmwpb6
私の巻き藁台は、可動式になっている。
今日は、後ろに動いた。
矢を抜くのに、後頭部と背中を巻き藁に押し付け、各100キロ以上の両の手の握力で、必死に引き抜いた。

そういうときには、矢飛びが見える。
つまり、並進運動・矢軸が波打っていない場合、直線の矢は見えるのだ。
そして、巻き藁に勢いよく刺さっても、何の身動きもしない。
41名無しの与一:2010/10/16(土) 23:27:44 ID:EBKLl8kk
握力が各100キロ以上とはすごいですね。
今日は人差し指だけで取りかけて練習してみましたが思いのほか離れが軽くでました。
意図的に暴発させる方法がわかりません。指先の力を全て抜くのですか?
42名無しの与一:2010/10/17(日) 01:14:02 ID:xVWi9Hq8
私は指先の力をすべて抜きます。
ただ、小指と薬指を丸める力で、調整が出来ます。
慣れないうちは、会に入るまでは下の2指を強めに丸めておいて、伸び合うときにその2指を緩めてみて下さい。
また、馬手のひねりは、帽子の腹が弦に正面から垂直にかかる程度で、弦が曲がるほど捻ってはいけません。
私のかけの場合は、人差し指と中指を第1関節の辺りで縫い合わせているので、帽子を押さえる力は、2指に分散しています。

コツですが、馬手・手の内の親指と人差し指で出来る空間は、出来るだけ広い方がいいです。
後、馬手の力を抜く為には、弓手の手の内も力を抜く必要があります。
弓手の綿所で内竹の右側を押し、後は弓を包む感じです。

本気でやられるのでしたら、どの程度出来ているのかなどの情報があれば、多少アドバイスを致します。
ところで、かけはどのような状態なのでしょうか。・・・もし、良ければ。
43名無しの与一:2010/10/17(日) 12:05:05 ID:a6s+Xd1V
ありがとうございます。
帽子は短くとがっています。帽子付近はすこし固めになるようにいじっており、うまくいったときは二の腰の復元力が効きます。
指部分は帽子にあすけやすいよう凹凸をすこしつけています。かけぐちは一文字ですが帽子のはらと直角になっておらず、まるみがかっており弦二本ぶんくらいです。

お話を聞いていると、勝手の肘の位置は肩線上もしくはそれより少し前にして、ひらづけ気味にして上から見ると前腕と上腕がかさなるような感じがいいのでしょうか?
44名無しの与一:2010/10/17(日) 13:38:15 ID:xVWi9Hq8
かけのことは、貴方自身の工夫があり、使い易いのならそれで好いと思います。
馬手の肘の位置などは、巻き藁修行・3年半の前半はその様でした。
肘を大きく後ろにまわすと、帽子の先が脇正面方向を向くので、弦が帽子の腹を摺るからです。

しかし、現在はそれも解決し、ひらづけではありませんし、右肘先は背中の線辺りまで、引き込んでいます。
前腕は裏的方向から見て、45度よりも立っています。
会での基本的な形は、弓手は腕を真横に伸ばして手の平を開くと真っ直ぐに脇正面を向き、馬手は手の平を開いて腕を真横に伸ばすと、手の平は真っ直ぐ天井を向きます。
その状態のまま、馬手の肘を曲げて、手を肩の辺りに持ってくると、自然と馬手は45度より立った状態になります。

さて、暴発はされたでしょうか。
弓は、ぎり粉を使わず、馬手先の力を抜いて大きく引分けると、暴発しない方がおかしいのです。
暴発しないのは、今まで長い間、指の結びに必要な分の数倍以上の力を込めてきたからかもしれません。
手首も力はいりません。
丸めた小指と薬指の力というより、丸め方の程度で決まります。

暴発体験の第1の目的は、馬手指の結びの強さ・状態で、暴発するとしないの境界を身に染み込ませることです。
この感覚をつかむ為には、その他の条件、引き込みの大きさや馬手のひねり、先ほどお話した馬手前腕の立ち様、それと弓手・手の内の状態などを一定にしておく必要があります。

危険が伴いますので、留意してください。
尚、少なくとも五段程度の実力がなければ、時期尚早かもしれません。
45名無しの与一:2010/10/17(日) 15:51:17 ID:vDcK4OrN
動画うp!動画うp!
46名無しの与一:2010/10/17(日) 16:47:34 ID:a6s+Xd1V
時間と一人で稽古できる場所はありますので時期尚早かもしれませんが地道にやっていこうと思います。

かけのことですが、参考にしたいのでかっちゃんさんが今ご使用されているものの状態や理想を教えていただけないでしょうか、
種類・帽子の大小・向き控えの硬さ・装着方法・・・

いまだに力をいれすぎてしまっているのか、恐怖心に勝てず暴発しませんでした。精進します。
47名無しの与一:2010/10/17(日) 17:11:17 ID:xVWi9Hq8
かけや馬手の手の内については、デビ板の技術のところで、3ページに優秀な手の内(角見)を考え合う、というスレがあり、その133と134のレスに書いてあります。
48名無しの与一:2010/10/17(日) 17:32:31 ID:xVWi9Hq8
レス134の最後の方で、4寸の離れと書いたのは、弦が弓と同じくらいの位置で矢離れをしたというのではなく、弓よりも4寸ほど的方向へ進んだ位置で矢離れをしたという意味です。
勿論、そのためには、弓は矢離れのタイミングで90度ほど回転していなければなりません。
まあ、だから、弦は関板に接触せず関板と平行に的方向に弦返りしています。
これは、確かに矢勢を出す技ですが、並進運動を抑えたり、矢筋を狂わせないのは、非常に難しいですね。
49名無しの与一:2010/10/18(月) 19:12:01 ID:gbiRcnEL
今日は1射、好いねぇ。
50名無しの与一:2010/10/20(水) 12:36:52 ID:+WSzUSL/
自然な離れは、射によって悟りを得る事を見つけた時に、生まれたのかも知れない。
私は弓道を再開する前に、不言真如と知の統合という両対極の修得を手掛けていたので、会で一心に伸び合うことは容易に出来た。
それで、弓道を34年ぶりに再開し、3回目くらいの練習でそれを経験している。
それは、洗練された射ではないけれど、矢飛びも矢勢もすこぶる良いものであった。
こういった悟りの射は、技術云々ではなく、精神性の問題である。
つまり、三昧境に身を委ねることのみで実現することである。

その後は、不言真如で射を余す所なく感じ取り、知の統合をもって射を分析し積み上げて来たのである。
研究の結果、自然の離れにも3種が有る。
かつて禅の坊主が取り組んだ悟りの射は、純朴で技もない、精神性の自然な離れである。
これでは、佛道としての道はあるが、芸がない。
二つ目は、暴発を昇華してはいるが、離れの時機に満を持したものがない自然な離れである。
これでは、道も芸も半ばである。
三つ目は、満を持して出る自然な離れである。
この満の要素を具体的に書けば、3つになる。
一つは、離れの弓力に負けない詰め合い。
足踏み・胴造り・弓手・馬手など、微塵もためが在ってはいけない。
しかし、無駄に力んでもいけない。
二つ目は、身に即した最大弓力の伸び合い。
私の場合は、関板と弦の間隔は5ミリで、4寸伸びの弓で96センチの引き尺である。
三つ目は、一つ目の射の土台と二つ目のパワーを損なわない様にする馬手の指の解かれ方・弦の抜けの精密さである。

有為の離れであれば、前述の一つ目と二つ目が実現されて、自分で離せば良い。
しかし、自然な離れでは、一つ目を保ちながら二つ目に至って離れが出なければいけない。
このことは、ひとえに、三つ目の馬手指の結び微妙で、難しいことを表わしている。
しかし、離れの間際に馬手に意識がある内は、無駄な力が入って、自然に離れないものである。

これが武芸としての弓道の最上の離れで、雨露利の離れとも言われるものである。
射の真体、ここに在り、ということである。
51名無しの与一:2010/10/20(水) 13:39:30 ID:+WSzUSL/
いい天気だ。
さあ、やるかー。
52名無しの与一:2010/10/20(水) 13:53:15 ID:+WSzUSL/
んーん、
53名無しの与一:2010/10/20(水) 15:09:50 ID:+WSzUSL/
自然な離れで獲得したアイテムを使って、有為の離れをやってみた。
実に、楽だ。
九段の基準が射の真体だから、とりあえず八段までは無為の離れでなくても良い訳だ。
これからは、大会で常に上位か優勝できるように、20射で最低でも、8割・9割的中できるように練習しよう。
54名無しの与一:2010/10/21(木) 12:41:59 ID:dMwNmJlS
悟りの射は既に修め、満を持して離れる自然の射は何射か、自分のものにした。
これらは、弓道の本願であり、自己と弓道との問題であり、他者とは無関係である。
これからは、競技弓道・力は正義なりの世界に突き進む。
55名無しの与一:2010/10/21(木) 13:39:15 ID:dMwNmJlS
おお、ばっちりだ。
56名無しの与一:2010/10/21(木) 14:30:16 ID:dMwNmJlS
並進運動をする矢はグニャグニャと矢筋から外れて飛んでいく。
まるで、こんにゃく弓道だ。
それでも、慣れれば中るのだから、面白い。
しかし、矢勢も不足し、的中の再現性に大きく欠けている。

このこんにゃく弓道から脱却して、ライフル弓道にしたのが私の不言流弓道だ。
弓歴の浅いものが、勝ち進む為には、革新的な展開が必要になる。
随分と情報は公開したが、誰も到達できない領域のようだ。

単に良い感覚を掴んだというのは、その効果がいつしか消えていく。
しかし、射を不言の感覚で捉え、それを分析し、他との関係性を明らかにしつつ積みげる。
また、それは不言の感覚と的中によって検証される。
こうして出来た理論は身に染み込み、実証という確信のもてる射となる。

この射を武器の変遷にたとえれば、弓矢から、火縄銃を越え、ライフル銃に足がかかりそうな気がする。
57名無しの与一:2010/10/22(金) 00:54:48 ID:DFW88FTC
ライフル射法というのは、銃身が不動で、弾丸は好く回転して直進性に富み、貫通力が有るという事。
更に言えば、具体的な安全装置と引き金が有るということだ。・・・勿論、馬手・手の内でのことだが。
馬手の無駄な力を排しながらも、離れの前まではセイフティ・ロックが利いて暴発しない。
満を持したところでロックを外し、狙いに合わせて引き金を引く。
・・・正直な矢飛びに拘って、巻き藁を3年半やって得た競技射法だね。
58名無しの与一:2010/10/22(金) 07:03:07 ID:DFW88FTC
よーし、今日も天気が良いようだ。
59名無しの与一:2010/10/23(土) 01:52:04 ID:FjeY7FJX
清く、正しく、美しく、・・・宝塚はいい。。。
60白髪のムスコ:2010/10/23(土) 02:03:15 ID:PkglID+e
真☆如さんスカイプでよかったら会議しませんか??

コンタクト先は「白髪のムスコ」です(*^_^*)
61白髪のムスコ:2010/10/23(土) 03:38:53 ID:PkglID+e
会議終了。

なんだもうこれ寝る。
62名無しの与一:2010/10/23(土) 15:56:52 ID:FjeY7FJX
後ひとつ、不動の弓手では、上押しが難しい。
さあ、乗り越えていこう。
63名無しの与一:2010/10/23(土) 17:21:05 ID:FjeY7FJX
乗り越えた。
その答えが古の教えと一致するとは、面白いことだ。

不言流で求める射技は、弓の歴史の中を光速で進化している。
分散した技術が、今、一本に統合され収斂(しゅうれん)していく。
その度毎に、矢を番えて弓を押し開き、矢を放つだけの弓道に近づいていく。
64名無しの与一:2010/10/23(土) 18:02:55 ID:oohko2tM
ここはチラシの裏かっ
日記に書け
65名無しの与一:2010/10/23(土) 18:18:56 ID:FjeY7FJX
さあて、これからの目標は、引き金をもう少し軽くしたい。
明日も、獲ったるぞー。
66名無しの与一:2010/10/23(土) 19:16:04 ID:FjeY7FJX
矢勢と離れを少し書いてみる。

私の弓は引分けの底が特にキツくなるのもあるが、僅かでも緩んだり、離れた後に弦がかけに接触してブレーキがかかると、矢勢は極端に落ちる。
矢勢は、大きく引分けて弦返りする初めの1から3センチの間にかかっているようだ。
1センチは馬手の緩み、3センチの方は弦が帽子の腹を摺る距離のこと。

まず、自然な離れの場合は、伸び合いから離れが出るので、他に問題がなければ、緩みも無く最高の矢勢が出る。
自分の意思で離す場合は、馬手に注目した時、二通りに分類できる。
つまり、力を入れて離すのと力を抜いて離す場合だ。
前者の場合は、緩み難いという長所がある。だから、矢勢には良い。
しかし、矢筋を狂わす可能性が大きいと言える。
後者は、本人も気付かぬうちに間違いなく緩んでいるだろう。
よって、矢勢いは落ちる。
離れを意識した瞬間に、何もしなくても、自然に離れが出ると感じている射手は、この後者のタイプで、緩み離れである。

まとめると、有為で離す場合、矢筋に影響しないように力を入れて指の結びを解くことが大切である。
しかし、力の入れ方も色々あって、かけの形状や性能にもより、実際にどうするかは、各自の工夫だね。
67名無しの与一:2010/10/23(土) 21:15:28 ID:FjeY7FJX
適正な上押しの見分け方について・・・。

弦返りの初めから強い上押しがかかる場合は、矢が矢筋より低く、巻き藁に下を向く傾向で刺さります。・・・上押しが強すぎです。

次に、上押しが利かず、上鉾が大きく手前に傾いてくる場合は、矢が矢筋より高く、巻き藁に上を向く傾向で刺さります。・・・・上押しが利かず。

では、矢が矢筋と同じ高さで巻き藁に刺さり、下を向いている場合、その射の上押しの状態はどのようだったのでしょうか。
適正な上押しより多少弱かった為に、矢が弦離れする少し手前で、矢筈部分が下鉾に引かれ矢が曲がりました。この時、矢の先端を含む大部分は慣性力で直進しようとしています。
さて、この状態から弦離れすると、矢筈は下から上に弾かれた様になり、巻き藁に刺さる時点では、矢筈(矢の後部)が上へ振れた状態になっているのです。・・・もう少し、上押しを強めてください。

適正な上押しが働くと、矢が矢筋とほぼ同じ高さで、巻き藁にほぼ真っ直ぐにささります。
厳密に言えば、矢は重力で放物線を描いて下に飛びますが、弓ひと張りの距離であれば、3ミリとか、4ミリ程度の落下ですので、余り気になりません。
68名無しの与一:2010/10/24(日) 00:30:54 ID:OQXBuJSY
2ちゃんで、殆ど自分用のスレ・オーナーっていうのも、いいなぁ。
69名無しの与一:2010/10/24(日) 16:18:04 ID:OQXBuJSY
離しというのは、伸び合うこと意外に何かを考えると、それが隙になって緩むものだ。
よって、離しというのは、出来るだけ微小な引き千切りが在って、初めて緩まない離しとなる。
だから、力を抜いて離すのではなく、力を入れ、引き尺を伸ばしながらの離しの動作が必要なのだ。
その引き尺の増加と指の結びを解く動作を上手く一つの動作にして、それを出来るだけ小さいものにする事、これが今日の課題だ。

つまり、これをやっていくと、最後には微小な伸び合いで離れる・離すことになる。・・・厳密には、自然な離れとは、違うなぁ。
70名無しの与一:2010/10/24(日) 16:54:50 ID:OQXBuJSY
良し。
方向性が見えた。
後は程度の問題だが、出来た。

セイフティ・ロックがかけられるから、離れの寸前まで、暴発を気にすることなく限界まで引分ければ良い。
そうすると、取りかけで指の結びをどこまで浅くかけるかの問題になる。
最終的には、引き金を引いておいて、セイフティ・ロックを外すことで発になることが、考えられる。

エフ・ワンのスタートで、エンジンをガンガンにふかしておいて、合図でそのまま爆走し始める感じだ。

さあ、今日の後半戦、夕食前に片付けよう。

んん、明日はこの続きだ。
71名無しの与一:2010/10/24(日) 21:20:56 ID:OQXBuJSY
離れなんか、この野郎、食ってやる。
そう思って、引いてみた。
数矢、乱れ飛んだ。

しかし、気が付くと残身で、息が止まっていない。
これは、離れに負けていない証だ。

元通り引いてみると、良い状態の的中で、離れが屁になっていた。
72名無しの与一:2010/10/24(日) 21:40:47 ID:OQXBuJSY
明日は、出鱈目に弓を引いてみよう。
それでも良い中りが出れば、それが中りの本質、また、身に付いたものだ。
さあて、どこまで進歩したかな。
73名無しの与一:2010/10/24(日) 21:44:54 ID:X1pflUvb
そんなに中りに拘泥してるんなら、巻き藁の意味がないんじゃないの?
さっさと的前行って現実を確かめてみれば?
74名無しの与一:2010/10/24(日) 22:20:27 ID:OQXBuJSY
巻き藁で弓を引いて、息をして、矢を放って、それが現実で無いなら、何が現実なのかな。

君は、もういい。
75名無しの与一:2010/10/25(月) 01:18:17 ID:fxaU6nQC
28m先の的に中るのかどうか、現実を早く確認しないさいっていってるのw
76白髪のムスコ:2010/10/25(月) 01:23:08 ID:Al5aeQ4b
悟るとネットにポエム書き込みたくなるんですか?
77名無しの与一:2010/10/25(月) 04:01:19 ID:tGm+Dugw
君らはこんにゃく弓道同士でやってくれ。
俺には、関係ない。
78名無しの与一:2010/10/25(月) 14:30:32 ID:uGxpDj0j
やっとひとだんらくついて自分の時間ができました。
不言流ライフル射法ですか。岡崎先生は無争流綱引き射法でしたね。
悟った方の成長のスピードは恐ろしく速いですね、僕も真理に到達できるよう日々精進します。

親指と馬手肘を結ぶ線の方向性を出すと伴に安定したする離れだす為の工夫や、かけの装着が安定する為の工夫
ここがわかりません。控えは腕に密着するギブスのような状態で、装着はマジックテープかボタンのようなものをつけているのでしょうか?
四寸の離れになると弦音がなくなるというのは、閑板に衝突せずに弦本来の音のみということですか?
矢離れを遅らせるのと直進性を両立させるのはとても難しそうですね。

ライフルとはかっこいいです。羽のピッチは何か工夫をされていますか?
人によって甲矢乙矢のどちらを使うかも考えないといけないですね。


79名無しの与一:2010/10/25(月) 15:05:04 ID:wemKdYC6
かっちゃんにとっては書き込みすることが弓道
80名無しの与一:2010/10/25(月) 17:09:26 ID:tGm+Dugw
精神の集中も無く、勿論、いつも通り弓手・手の内の準備もしない。
大三で、弓手の手首がどれだけ入ったのか。
・・・バラ・バラでいい。
会のとき、弓手・手の内の親指と中指が離れている。
他にも有りそうだが、そう、膝が微妙に曲がっている。

出鱈目に引いてみた。
1本外したが、普通に外れる気はしない。
中るのだから、どこに中てるか。
どれだけ良い状態で中てるか。
81名無しの与一:2010/10/25(月) 17:16:30 ID:tGm+Dugw
>78

方向性を理解されているのなら、後は主に程度の問題なのでしょう。
そこから先は、私が口を出しても仕方が無い所だと思います。
82白髪のムスコ:2010/10/25(月) 20:50:04 ID:Al5aeQ4b
>>77
自分に関係ないなら執拗に他人に触れるなよ^^

少なくともあなたは僕達の世界には必要ない人間だから僕らはうっとおしいんだよね。
83白髪のムスコ:2010/10/25(月) 20:52:19 ID:Al5aeQ4b
あぁ「うっとうしい」だった。あんま僕達の世界に出てこないでね。
84名無しの与一:2010/10/25(月) 21:10:24 ID:ytX1U7MV
かっちゃん的前はじめたの?
85名無しの与一:2010/10/26(火) 01:40:39 ID:Fy85dlDY
しばらく、まっとおいて(的置いて)ね。。。
86名無しの与一:2010/10/26(火) 01:51:31 ID:zF39fUxM
な?
こうなるだろ
87名無しの与一:2010/10/26(火) 02:32:29 ID:Fy85dlDY
やったーー。
88名無しの与一:2010/10/26(火) 13:22:18 ID:Fy85dlDY
今日の初めの一手は、弦返りの風切り音がすこぶる好い。
関板を打つ音が別に在る筈なのだが、同様な音質で一つに溶け合ったように思えた。

矢飛び、矢勢、離れの軽さ(馬手)と鋭さ(弓手)、総てが整うと、このような弦音になるようだ。
89名無しの与一:2010/10/26(火) 13:29:39 ID:zF39fUxM
鷹司と同じレベルだな
90名無しの与一:2010/10/26(火) 13:33:51 ID:zF39fUxM
まあ、せいぜい模造品まがいの内容の書き込みをがんばって、何かを成し遂げた気になるがいい。
死ぬまで、そうしているといい。
現実は、現実としてあるがね。。。
91名無しの与一:2010/10/26(火) 18:36:45 ID:Fy85dlDY
弓手の手の内は、やはり大事だ。
だから、出来るだけ無造作に手の内を作ってやり、その本質を掴む。

天文筋なんかは、離れれば弓の変形でずれるものだし、ずれなければ、弓の冴えが死んでしまう。
だから、天文筋に弓の角など、元から当ててはいない。
どうしても拘りたい人は、そこにマメが出来るようだ。

矢筋で真っ直ぐ巻き藁に中るのは好いのだが、5本に1本くらい矢勢の無い死んだような矢飛びが出る。
この解決は明日だなぁ。
今日の最高は、普通に引いた最初の2本。。。
92名無しの与一:2010/10/27(水) 01:05:01 ID:bMV4lL35
もう、死ぬまで、弓引き以外のものに成る気は無い。
私の弓手は、弓のための手の内で、それ以外の使い道は無いと知る。
弓手は弓のためだけに使われて、弓手の在り様が手の内になっていく。
93名無しの与一:2010/10/27(水) 14:02:25 ID:CW76EZdc
自然の離れを止めて、有為になったら、完璧、離れじゃなくてリリースって感じだね。
殆ど、アーチェリーみたいなもんだ。
気持ちも、無心じゃなくて、冷めている。
ただ、良い状況でヒットはしている。
94名無しの与一:2010/10/28(木) 14:34:36 ID:o/BJ27C+
かつて知の統合と悟りを手掛け、弓を始めてからは間も無くして射裡見性を体験し、巻き藁修行によって、弓道の真体たる射を数射であるが実現した。
とうとう、弓道を離れるときが来たようだ。
と言っても、弓を引かないというのではなく、弓道という自らを縛る枠を取り外すということである。
これから、手掛けるのは的中てゲームの射だ。
95名無しの与一:2010/10/28(木) 21:32:25 ID:o/BJ27C+
アーチェリーでは、矢羽が弓に接触しないように、調整された矢の並進運動を利用している。
そして、離れでは弓を動かさない。
これが、アーチェリーの的中精度にとって最大の特徴である。

弓道では、矢の並進運動を排除して、同時に矢が弓と接触して進路が変更しないように、手の内の働きを利用している。
そして、離れでは弓は回転運動が起こる。
弓道の的中精度にとっての命は、並進運動の排除である。

さて、実情として、弓道はアーチェリーの的中精度に劣っているのだが、その原因は、多くの射手が手首を振って弓を動かし、矢の並進運動を起こしているからである。
よくもまあ、ここまで、マイナス要因を駆使しながら、的中に拘ると言う奴の多いことか。

アーチェリーには標準器が付いているが、それは別と考えて、アーチェリーに的中精度で勝てる射方があるのではないか。
脇正面への並進運動は殆どゼロに近く抑えられる。
アーチェリーに無い弓手の上押しも、コントロールできる。
ここまでなら、アーチェリーに勝っている。

離れで、矢の直進をゆるすだけ弓がよければ良い訳だが、それを出来るだけ必要最低限にして、一定な再現性が確保できれば、つまり和弓の弱点を最低限に抑えれば、アーチェリーといい勝負になりそうである。
96名無しの与一:2010/10/28(木) 21:43:31 ID:o/BJ27C+
狙いを付けることに関しては、和弓には標準器は無いが、矢筋を通してその先に的を見ることが出来るから、左右の問題は無い。
上下の問題は、的までの距離が一定だから、的を縦に2等分する線に矢先を調整して対応させれば良いことになる。
97名無しの与一:2010/10/28(木) 22:21:29 ID:Cjz5sxvx
馬鹿
98名無しの与一:2010/10/28(木) 23:41:02 ID:o/BJ27C+
アーチェリーと弓道に於ける的中精度の分かれ目は、アーチェリーでの並進運動に対する一種の調整力と、弓道では離れによる弓の動きに対する制御力との差であろう。

アーチェリーでは、前述の調整力が一定の成果を上げていると言える。
なぜ、上手くいっているのか。
それは、リリース以後の矢を射出する過程を、物理的な作用に委ねているからではなかろうか。
だから、再現性が高いのだと、思われる。
この考え方を弓道にも適用すれば、即ち、人為で弓を捻って角見を利かせるのではなく、弓矢は勿論のこと、手の内や弓手自体を無為な物体として、物理的な作用に委ねることである。

不動の弓手とは、正にこうした理に適っていると考えられる。
99名無しの与一:2010/10/29(金) 14:47:51 ID:nMXvqejf
アーチェリーのトップクラスの選手だけかも知れないが、彼らは日に数百射を普通にやっているようだ。
しかし、弓道の射手は、100射位が上限じゃないのかな。

こうした練習が出来るのも、手の内の要因が大きいように思う。
弓道の捻る射法を行っている者は、矢数をかけると手の内を確実に傷める。
たとえ、捻らない射法でも、正面打起こしをやると、打起こしから大三への移行時に弓で手の内を擦ることになり、矢数をかければ手の内を傷める。
その点、捻らない射法を斜面打ち起こしでやれば、これは解決できる。
また、一定な手の内も実現できる利点が有る。
ただ、斜面になると、からだの縦線の伸びや体幹の歪みに気をつける必要がありそうだ。

さて、暫くは斜面でやってみよう。
100名無しの与一:2010/10/29(金) 15:04:04 ID:rM/Ihljl
人をだますコツは真実7割嘘3割と聞いたが
なかなかどうしてかっちゃんの書き込みそのままだな
デビ板の手の内スレでかっちゃんが知恵をつけてて笑ったが、
中途半端な確からしさがでたらめに見せ掛けの説得力をもたせて尚更タチが悪くなった
101名無しの与一:2010/10/29(金) 21:03:24 ID:nMXvqejf
色んなことを言ってくる人がいるけど、どこがどの様に嘘なり、駄目なり,おかしいのか、きちんと説明してくる人が、誰も居ない。
もし、どこかで間違ってしまっても、真摯にその理由なりを説明する人が居れば、きちんと対応します。
私は出来る限り自分の考えの根拠なり、理由なりを書いて、読者が反論を寄せる材料を提供しています。

君もそうだけど、3割が嘘なら、そう考えた理由などを書かなければ、このような言語交流のスレでは、ただの荒らしで、安い人間だという評価が下されるだけです。
こういう話も、もう言い尽くされたけどね。
102名無しの与一:2010/10/29(金) 22:43:33 ID:ZRYq2qiw
はいはい
103名無しの与一:2010/10/29(金) 22:48:25 ID:f8FBCsGw
うそぉ、都合の悪い話は逃げまくるくせにw
104名無しの与一:2010/10/30(土) 09:23:59 ID:PS1LIak9
かっちゃんは鳩山並じゃん
105名無しの与一:2010/10/30(土) 12:02:16 ID:ZEPkfTie
寒くなってきた。
やっぱり,温泉だなぁ。
106名無しの与一:2010/10/30(土) 14:52:36 ID:ZEPkfTie
<矢所の散らばりから観た射の練達度>

弓道に於ける矢所の散らばりというのは、端的に2種類ある。
ひとつは狙いの付け方による誤差で、もうひとつは射自体に起因する誤差から生じている。
前者は単純だが、後者は射法自体の問題、その再現性の問題、弓具の調整の問題、及び心身や天候の状況などの問題まで含まれている。
自然界では、必ず誤差は存在するが、人が操作する弓道には更に大きな誤差が生ずるのである。

2.8m離れて巻き藁を数万本引いていると、近いせいもあり殆ど狙いの付け方には狂いが無いように感じられる。
良い射が続くと、同じ穴に矢が刺さることからも言える。
射自体に起因する誤差の方は、例えば、一日の内の限られた時間帯の中でも起こることを考えると、弓具や心身や天候はほぼ一定と考えられるから、射法やその再現性に因るところが大きいように思われる。

会での矢筋に矢が放たれ、その放物線の先に正鵠がある、つまり適正な狙いの付け方が出来ている場合でも矢所は散る。
この矢所の散り具合にも2種がある。
ひとつは、矢所の散りの中心と正鵠との距離の大小である。
もうひとつは、矢所が散る広がり具合である。

本来、射法の良し悪しとは、狙いを付けた通りに矢を飛ばす技術であるから、矢所の散りの中心と正鵠との距離はが小さいほど、良い射法と考えるべきである。
それでも、正鵠を中心として矢所が散るのは、射の再現性の問題であろう。
つまり、良い射法は狙い・正鵠を中心とした矢所の散らばりを実現し、その散らばりを狭くするのが射の再現性である。
また、その再現性は練習量に因るところが大きいように思われる。

至極当たり前の結論になったが、良い射法で矢所の中心を正鵠と一致させ、練習量で再現性を高めて、その散らばりを狭くする。
これが中るということだ。
107名無しの与一:2010/10/30(土) 19:12:19 ID:ZEPkfTie
弓は、弓手・手の内、バージョン5割アップかな。
以前やった諸手握りの長所を普通の手の内に再現できた。
これで、再現生とパワーが共にアップした。
やったーーーぁ。。。
108白髪のムスコ:2010/10/31(日) 02:13:58 ID:NEi2EQKr
〜fin〜
109名無しの与一:2010/10/31(日) 17:37:52 ID:+2IlvVPI
さあ、温泉苦行くかー。
110名無しの与一:2010/11/01(月) 15:41:44 ID:OYGq0lMm
やっぱり、電気風呂は利くー。。。
111名無しの与一:2010/11/01(月) 17:37:56 ID:OYGq0lMm
矢勢が有って良い射をすると、弦返りの風切り音と関板を打つ音が溶け合ってしまうのか、弦が関板を打つ音が余り聞こえない。
弓の形状が復元する速さに比べて、通常の射より弦返りが早い訳だから、もしかしたら、弦と関板の距離が比較的大きく、弦で関板を打つか打たないか位の状態なのかも知れない。

この辺も研究課題になりそうだ。
弦音そのものと、弦離れの位置と矢勢との関係も、従前の考え方を見直すことにもなりそうだが・・・。
今日の弦と関板との間隔は、2・3ミリだった。
ベストは5ミリなのだが、少し伸び気味だった。

弓っていうのは上達すると、凡射では起こらない現象が起こるから面白い。
112名無しの与一:2010/11/01(月) 19:54:12 ID:bDXoawU4
かっチャンが来るちょっと前くらいから面白い書き込みがなくなったな。
なんでだろう
113名無しの与一:2010/11/02(火) 05:13:01 ID:AwECC+PW
今日は雨だなぁ。
114名無しの与一:2010/11/02(火) 07:55:06 ID:AwECC+PW
最近はPCではなく、TVで動画を見ている。
今までは、ぎごちない動きで画面も小さかったり、暗かったが、綺麗に見える。

やっぱり、離れるために体を動かす人が多い。
離れてから、胴造りを保ったままで、弓手や馬手だけが、さらっと動くだけがいいなぁ。
115名無しの与一:2010/11/02(火) 10:16:10 ID:AwECC+PW
最近特に、巻き藁から矢を抜くのにえらい疲れる。
3本に1本は、後頭部と背中を着けても、悪戦苦闘する。
まあ、弦音も好いし、好い事なのだが、何だかなぁ。。。
116名無しの与一:2010/11/03(水) 16:02:19 ID:dlMvQqOY
79円台には、相当反発が強そうだな。。。
117名無しの与一:2010/11/03(水) 17:08:49 ID:dlMvQqOY
石川県の会長、コンビ二の店長をやっていて、強盗に刺されて死亡か。

ご冥福をお祈りいたします。
118名無しの与一:2010/11/03(水) 23:32:49 ID:dlMvQqOY
今日は遠出の温泉、酒はマッコリ、肴は身欠きにしん。
119名無しの与一:2010/11/04(木) 05:28:15 ID:p/1HK8eW
今日も天気は悪そうだ。

塩漬けになって、暫くは動けなさそう。
ちょっと、悲しい。。。
しかし、不動心で切り抜けよう。。。
120名無しの与一:2010/11/05(金) 00:31:15 ID:WAJuuLSb
来週は79円台でしょ。。。
121名無しの与一:2010/11/05(金) 10:32:05 ID:qpp8yGXI
かっちゃんは塩の柱になったのか…
122名無しの与一:2010/11/06(土) 13:56:34 ID:7C7ummsr
昨日は、大きいの4本弱で、塩漬けを解き、週を閉めた。
ジェームス・ポンドも、脱出はしたものの、銃弾を受け負傷した。
123名無しの与一:2010/11/06(土) 14:36:01 ID:hDgm5rUc
何グラムですか?
124名無しの与一:2010/11/06(土) 18:27:55 ID:7C7ummsr
基本的に、前離れを防止して、言い換えれば、馬手の手先の引きを止めて、背面から肘で引く意識になると、小離れになる。
また、離れへの備えを考えれば、馬手は弓手の力の数分の1で済むから、尚更小離れになる。
最終的には、離れに於ける馬手の移動が、1寸かそれ以下になりそうだ。
現在は1・2寸が最小だが、離れにかかる時間を最小にすると、残身の締りがかっこいい。。。

自分のスタイルが出来てきたなぁ。
125名無しの与一:2010/11/06(土) 21:23:02 ID:7C7ummsr
最後の一手、飛び切り好い射だったなぁ。
もう何も出来ないところから、離れが出た。
126名無しの与一:2010/11/07(日) 17:53:40 ID:nFZSkAPY
射は進化すると、全く異なる現象が出現する。

弦が関板を打ちつける音が弦音ではなく、弦の風切り音こそ、弦音だというのをどこかのブログで見たが、まさにそれが正しい。
弦が関板を打っている内は、ヘボ射。。。

弓道界の常識も、随分書き換えてきたなぁ。
それにしても、あのブログの映像に出てきた弓道具店のオバサン、好く知っていたなぁ。
その情報の入手先の人は、飛びっきりの射手に間違いなし。
127名無しの与一:2010/11/08(月) 17:36:26 ID:8hIEzZOt
さあ、暗くなったが、更に暗き弓の道に勤しむかぁ。
128名無しの与一:2010/11/08(月) 18:01:26 ID:8hIEzZOt
かなり弓手の手首を押し入れたが、弦で手を打たなくなった。
面白いものだ。
ここが境界だと思われた地点が、また広がって行く。
129名無しの与一:2010/11/08(月) 18:24:06 ID:8hIEzZOt
良い1射が出たので、もう戻ってきた。

さて、凡射から正直な矢飛びの射に移行すると、3つの問題点が生ずる。
一つは、顔向け、二つ目は弓手、共に弦で打ち易くなる。
これらは解決したが、三つ目は胸弦の問題。
離れで胸弦が衣服を摺ると、下鉾の返りが遅くなる為、上押しをかけ過ぎたような現象、つまり矢が下へ飛んでいく。

よーし、何とかしよう。。。
130名無しの与一:2010/11/08(月) 18:35:27 ID:8hIEzZOt
駄目だ、今日はオシマイ。
巻き藁から、矢が抜けない。。。
131名無しの与一:2010/11/08(月) 18:58:17 ID:jsNRlu2H
離れで弓手が左上に動いてしまい矢どころが上にいってしまいます。
どうやったら動かなくなるんでしょうか
132名無しの与一:2010/11/08(月) 19:20:27 ID:8hIEzZOt
良い射というのには、3つの要素が有る。
それは、離れに集約されるのだが、不動の詰め合い・最大弓力への伸び合い・離れを誘発される力の最小化だ。
しかし、人間というのは不自由なもので、3つの事を一時に・同時にはコントロール出来ない。
ただ、ひとつだけ解決方法が有るとすれば、身も心も道具も、そして的も、それらがひとつに成り切って、頑張ること。

そんな射が、まるで初雪のように手の平に舞い落ちる。
一ひら、二ひらと、観ようとする先から消えていく。
その無常が、いとおしい。
133名無しの与一:2010/11/08(月) 19:24:46 ID:8hIEzZOt
>131

相談なら、デビ板でしょう。
134名無しの与一:2010/11/08(月) 21:24:17 ID:jsNRlu2H
了解
135名無しの与一:2010/11/09(火) 09:59:41 ID:nDJHikmw
さて、今日は朝から雨。
こんな日は、道具の工夫。。。
136名無しの与一:2010/11/09(火) 20:36:34 ID:nDJHikmw
かけ、明日なら接着剤も乾くだろう。
また、新たな感覚の射が始まる。

さて、射の安定感や諸々の総合力では、まだまだだ。
しかし、4年にも満たない練習で、大方の範士でさえ辿り着いていない射に至ったことは、充分な満足に値する。
恐らく、射手には射技が大きく進歩する時期が有るのだろう。
私にとっては,それが今だ。
このような時を、もし、的紙破りに興じていたらと考えると、ぞっとする。

現代では、巻き藁での工夫稽古を3年でさえやるものは、滅多に居ないのだろう。
的前の誘惑に負けて、安易で粗末な喜びを追う者が実に多い。
じっくりと、先を見据え、腰をすえて取り掛かってこそ、実現できるものがある。

正しいという字は、一に止まると書く。
つまり、一事に専念してこそ、正しきモノを得る、という意味だ。
私のとっての一事とは、矢筋通りの正直な矢飛びである。



137名無しの与一:2010/11/10(水) 15:43:55 ID:s5amxOjT
さて、マイナーチェンジしたかけを試してみるか。
138名無しの与一:2010/11/10(水) 20:27:31 ID:s5amxOjT
接着失敗。。。
139名無しの与一:2010/11/11(木) 07:02:53 ID:XxkqNBEh
今日は天気が好い様だ。
140名無しの与一:2010/11/11(木) 18:16:44 ID:XxkqNBEh
やっと、かけの接着も落ち着いて、4射。
針金のワッカは的前換算で5寸的バージョン、距離は2.8メートル。
以前より、引き金が軽くなった分、狂いが無い。
今は有為の離れだが、まず3中。
最後の一本は、有為の筈だったが、無為で離れて的中。
暴発のように意図せずに離れたが、胴造りや手の内などが出来ているから、矢飛びも弓返りなどにも、そして残身にも、何の狂いもない。
4本とも、同じ穴に刺さり、習慣による狙いの正確さには自信が出来ている。
この的中も、矢筋通りの矢飛びがあるから出来ることである。

しかし、今日は良かったが、まだ引き金の軽さには調整の余地があり、また安定性も改善する必要がある。
これらが解決すれば、総合的には中る射の再現性が、巻き藁・5寸的バージョンで8割を越えるだろう。
141名無しの与一:2010/11/12(金) 17:51:14 ID:yuITtTjq
弓というのは、どのようにして自分が矢を放っているのかを理解している人が殆ど居ないようだ。デビ板のスレでも、角見が矢道を開けるなどと書いた奴が、一言いわれるとすぐにしぼんでしまう。
某ブログ主は、30数年弓をやっていて、自分がどう離しているのかさえ知らない。まあ、十数年も離れが怖くて引分けた弓を戻すとか、もたれだからしょうがない。目録の教えをなぞるだけで、射の掘り下げは長らく停滞している。
範士レベルでも、ネットの映像を見たところでは、その殆どが前離れだ。

なぜ、こんなことを書くのか。
君たち発奮しなさい。
個人のレベル・アップというのは、やはり全体のレベルに大きく影響を受けるからです。
良い・強いライバルが居るほど、レベル・アップには効果的ですね。
142名無しの与一:2010/11/12(金) 21:02:07 ID:yuITtTjq
今日も、自分の射の在り様を分析して、整理が出来た。
だから、射技の積み上げが出来る。
143名無しの与一:2010/11/13(土) 16:33:49 ID:tz4/6m0E
雨露利の離れは自然なものの中で最善であるが、欠点がある。
軽い離れを出す為には、馬手の微妙な脱力が必要になり、それを頂点に合わせることが難しい。
セイフティ・ロックで暴発や浅い会での離れは回避できるが、微妙な頂点で離れるか、どうかは自分で決められない。・・・運だ。
また、そうした精神の集中やいつ出るか分からない離れに備える胴造りは非常に疲れるものだ。

これらを回避する為に、有為で無為と同様な離れを行えば、解決できる。
ポイントは、伸び合うこと以外で、離れを誘発する力をどこまで最小と出来るか、ということ。
これが、これからの主眼目だ。
144名無しの与一:2010/11/13(土) 22:12:19 ID:tz4/6m0E
デビ板の例の荒らしが出たスレのレス112だが、自分で読んでみても先見性があり、論拠もそこそこ出ていて、良い文章だなぁ。

視覚を重視して的や形骸化された射形に執着するより、射を運行する実体の感覚・体性感覚を重んじて、力の流れや張りを感じつつ八節を運行していくのが、不言流の不言たる所以であるなぁ。

射行は目で見える射形でやっているんじゃない。
からだの肉や骨など、目に見えないところで弓を引いている。
流す力には淀が無く、張りには隙を造らず、射行は流れるものだなぁ。。。

俺って、まだ中2。。。
145名無しの与一:2010/11/15(月) 10:18:09 ID:mUQ6UsNC
総合スレに、真如たんの並進運動の使い方がおかしいんじゃないのって書いたから、本人が反応してくれよ。
俺の書き損じゃねーか。
146名無しの与一:2010/11/17(水) 06:40:01 ID:qQvBiBpD
さあて、今日は糸きりの練習でもしようか。
147名無しの与一:2010/11/17(水) 12:09:10 ID:YokgfBy7
おいまたシカトかふざけんじゃねーぞ貴様
148名無しの与一:2010/11/18(木) 02:32:49 ID:OgOBcTBS
パワフルでスパークリングな有為の射と、
ビューティフルでソウルフルな無為の射が統合できたようだ。

しかし、その射は未だ4射、後は近いものが4射に1射くらいの割合だ。
流石にここまで来ると、弓などの調整具合も難しい。

デビ板の荒らしも、人様を否定しているんだから、そんな神業の射が有るとは思わない筈だが、見せてくれと言う。
デビ板も2ちゃんも、そんな奴らばっかりだな。
まあ、説明を読んでも、自分で再現するテクも根性も無い奴らだ。

俺の究極のテクは、色んな所で公開している。
なぜ、独り占めしないのか。
それを再現できる射手が、ほとんどゼロに近い存在だからだ。
スカルプの奴らが、情報を仲間で独占しようとするのは、話を聞けば、誰でも容易くまねの出来るものだからだ。

面白い現象だ。
一般に情報を入手するにはコストが掛かるのだが、価値の低い情報にコストがかかり、価値の高いものにコストが掛からないという状況になっている。
これは、経済学の常識に反するが、情報の内容が超高度な技術という特性からきていると言える。

基本技は汎用性が高い。
しかし、神業の知識は特別な人間以外、幾ら知っても何の役にも立たないものだ。
つまり、秘密にしなくても、誰も真似が出来ず、自分に不利な状況を作らない訳だ。

ただ、ネットには、普段から表面に浮上している奴らには、該当者が居ないが、たまにこれぞと思われる奴が出てくる。
また、閲覧だけしている大多数の中の誰かの為に、俺は書いている。

かまってくるのが居るが、彼らは俺の眼中には無い。
149名無しの与一:2010/11/18(木) 10:31:25 ID:XfmaBaU7
おいボケ、さっさと並進運動の説明しろや
150名無しの与一:2010/11/18(木) 11:23:41 ID:OgOBcTBS
あともう少し、破損する前のかけの状態に戻せたら、再現性が上がるのだが・・・。
調整に失敗すると、もう一度、木を削って堅帽子を作り直さなけりゃいかん。
さあて・・・。

151名無しの与一:2010/11/18(木) 15:46:55 ID:OgOBcTBS
別に奴らのために書いているのではないのに、またもや、頼まれもしないのに一斉に考察のチェックを始めたようだ。
私にとっては、助かることだが・・・。
どうして、彼らはぼけ始めた変なジジに興味が沸くんだろう。
152名無しの与一:2010/11/18(木) 18:58:31 ID:OgOBcTBS
ひねる・ハイのばす・ゆらす・・・これじゃ、中らんじゃろぉー。

さあ、燃焼体操の後は、娘と温泉でも行こうか。。。
153名無しの与一:2010/11/19(金) 13:18:30 ID:tH1WsBuq
デビ板で私が投稿したら、勇んでその欠陥を探しに来た奴らが、それぞれに捨て台詞だけを書き残して、去って行く。

今回の投稿では、離れに於ける弦返りの初期・引尺の1/3の位置あたりに、矢のトップスピードが在る事を、ほぼ立証できた。
しかし、その位置自体は、各射手の実力によっても異なるものである。
最も大切なことを端的に言えば、弦返りの前半に矢の加速が成され、後半の弦返りは矢に有用な加速度を与えていないということである。

この事例では、下鉾の形状復元を押さえ込み、且つ上鉾の裏反りを増す上押しが不足している為、弦返りの早い時期で矢の加速が終わっている。
しかも、弓手が離れで戻され、矢の並進運動があり、その両者は共に矢勢をそいだ射になっている。

これらを今まで述べてきた方法で解決できた時に、弦が関板を打たない弦音に象徴される私の射が実現できるのである。

1枚の写真から、これらの筋道を読み取ったのだが、レスを付けた者達は、現有する技術と射に対する認識から、私の射をその射程に捉えることは出来ないようだ。

しかし、既に私の発信で、弓道界は変貌しつつある。
154名無しの与一:2010/11/19(金) 16:36:36 ID:tH1WsBuq
さあて、今の射が落ち着いてくれば、次は如何なるものか。

射が射ではなくなる地点の経験はある。
今の射とその地点の間には、どのような射が在るものか。
そこを埋め尽くした所で、巻き藁の鍛錬は終焉を告げることになる。

そして、弓に遊ぶ童の如き射が私を待ち受けている。
155名無しの与一:2010/11/21(日) 00:49:25 ID:ZE3NSpeC
十の射(じゅうもんじのしゃ)・・・射の真体(大いなる基本)に位する射
大の射(だいもんじのしゃ)・・・究極の射
〇の射(えんそうのしゃ)・・・射を超越した悟りの射

射に名前を付けるということは、それを認識の内に置く事である。
自己を含む射の在り様を把握し、再現性を高めることである。

そうした射の認識は記録が出来、情報の伝達が出来る。
そうしたことが、不言流の現時点、充実に繋がっている。

聞く所によると、鈴木会長も過去にこれぞという2射が在ったそうだ。
それを、時間と共に薄れ逝く感覚として記憶に留めるのか、それとも、それを認識にまで高め、後進に伝えられるものにするかだ。

多くの射手が経験する飛び切りの射というものがある。
しかし、翌日には跡形も無い。
これは、普段から自分の射を全身で感じ取り、それを分析するという習慣が身に付いていないからだ。

良い結果だけではない、悪い結果の中にも、射を発展させる要素が隠れているものだ。
それらを活かせるかどうかは、射の的・目的を何に設定しているかで決まってしまう。

そこに、不言流弓道の修練プログラム、巻き藁での工夫稽古の本質がある。
156名無しの与一:2010/11/21(日) 06:08:31 ID:A7V/G020
ゆかいだなー
157名無しの与一:2010/11/21(日) 15:33:07 ID:ZE3NSpeC
>156・・・声かけ、有難うございます。

かけの改造で1日休むと、風を切る弦音が出ない。
気がからだに満ちない駄目な射だ。
だから、からだが伸びていない・弓が活き活きしていない。
158名無しの与一:2010/11/21(日) 15:38:11 ID:A7V/G020
がんばれがんばれ
159名無しの与一:2010/11/21(日) 16:12:35 ID:ZE3NSpeC
今の4射は後半が、好くなった。
最後の射は、充分に満ちて離れた。
良い射だ。
しかし、弦音はどうだったのか、意識に無い。

私の会は、弓にからだを割り込む感じではなく、弓を押し引きするからだを弓に見立て、そこに本物の弓を弦の様にして張り込んでいる。
離れが弦切れで、残身は弓の裏反りだ。
ただ、典型として、十の射では大離れ、大の射では1寸の小離れ、〇の射では一(いちもんじ)の離れになっている。

大の射で小離れなのは、会での押し引きが左右均等ではないからだ。
160名無しの与一:2010/11/21(日) 16:37:13 ID:ZE3NSpeC
この前、どこかのブログで、守・破・離という言葉を見たが、この三つの射にも言える事だと、気が付いた。

気を込めた射を心掛けたが、本来の弦音がしない。
161名無しの与一:2010/11/21(日) 19:37:07 ID:ZE3NSpeC
本物ではないが、弦返りが鳴り出した。
股間から気を通じさせて、気合が入ったと思う。
162名無しの与一:2010/11/21(日) 20:16:04 ID:A7V/G020
荒らしがんばれ
アク禁がんばれ
163名無しの与一:2010/11/21(日) 20:34:02 ID:ZE3NSpeC
おお、そんなの問題ない。・・・小島かっチャン。。。

むこうが、アクセス数減るだけだ。
164名無しの与一:2010/11/22(月) 00:13:25 ID:lbde5vFy
結局、弓の放送を見損なって市も歌。。。
壊れかけた・・・。
165名無しの与一:2010/11/23(火) 13:45:33 ID:Teed1ylD
かけの調整も不発のようだったが、そうだ、帽子でない方の調整をすれば良い。
目が覚めたとき、そのアイデアが浮かんだ。

弓道では、リリーサーやそれに類した改造は出来ない。
しかし、基本的に、かけの様相で、機能的にはリリーサー。
飛距離では劣るが、命中精度ではアーチェリーに遜色の無い射を目指す。
166名無しの与一:2010/11/25(木) 19:10:23 ID:hPmL2xEh
氏ね
167名無しの与一:2010/11/27(土) 01:35:04 ID:KgSYIuAE
もう何度か、市んだよ。
168名無しの与一:2010/11/28(日) 08:59:58 ID:Yuz4tcxA
役立たずは氏ね
169名無しの与一:2010/12/01(水) 13:03:36 ID:EKLqT8MH
不言真如の世界で死ぬというのは、意識を落としてしまうことです。
無心というのは、まだ心が有りますが、意識を落とすとその心が有りません。
臨死体験というのは、死に近接した時に作動する脳内のプログラムですね。
これは、死の体験ではありません。
ひとが生きているのか、死んだのかは、意識が在るか、無いかの差だけです。
仏教でも、一般的な死を涅槃、睡眠を小涅槃といって、意識の有無に注目しています。
弓射では無心で好いんですが、円相の射・悟りの射では無でなければなりません。

さて、前レスの・・・役立たずは氏ね・・・ですが、
役立たずということは、この筆者が私から有用な情報を得ようと考えたのでしょう。
しかし、それは適わず、その腹いせに毒を吐いたのでしょう。

私は、自らを助けくる者を助く。
たとえ私に救いを求めても、前行の言葉の意味を理解して、実行しない者には何の役にも立たないのです。
170名無しの与一:2010/12/02(木) 11:06:27 ID:vymK48sj
言い訳はいいから氏ね
171名無しの与一:2010/12/04(土) 02:52:59 ID:CQZs7IuY
的スポーツ板とビリヤード板を
長期に渡り荒らし続けている犯人Fじた亮の面が割れました

http://desktop2ch.net/billiards/1288862037/1
172名無しの与一:2010/12/06(月) 01:22:10 ID:ac5z7wnB
言い訳野郎は氏んだみたいだな
173名無しの与一:2010/12/07(火) 04:12:28 ID:lkjVFwxD
誰からのレスポンスもなく、たった一人で書き込み続けて寂しくないんですか?
174白髪のムスコ:2010/12/09(木) 21:11:47 ID:Q62CcgU4
うんこマンの言った通りになったか
175名無しの与一:2010/12/11(土) 19:09:22 ID:jfRLhzZ5
結局、お前らは私の後を着いて来ているだけか。
今更に、前離れを自覚して、その矯正に右往左往。。。

答えは既に出てるだろうよ。。。
176名無しの与一:2010/12/11(土) 19:28:18 ID:jfRLhzZ5
残身を観れば分かる。
阿波さんも本多さんも、十文字の射が精々、大文字の射には程遠い。
かつて、デビ板で会話を交わした方の、師匠の一射が大文字の射の可能性が有るのみ。
177名無しの与一:2010/12/12(日) 15:10:32 ID:Ds1iPlcP
離れの時に、心の奥底で離れを意識して、その瞬間に馬手指先の力が緩み、離れる。
これは緩み離れで、馬手拳が戻っている。
特に、女性に多く、自然に離れていると考えている人が多いようだ。
逆に、離れの時に、馬手拳を握る射手がいる。
馬手の緩みは防ぎ易いが、前離れになり易い。
弦を馬手肘ではなく、馬手拳で引いているからだ。

これらの緩みと前離れを防ぐのが、自然な離れだ。
矢を頬付けしたまま離さなくてはいけない。
そうでないと、並進運動が出て、矢勢も落ち、狙いも狂う。

己の身に合う弓を伸び合いの頂点まで引分けたときに離れが出ないのは、馬手の指先に力が入っているからだ。
特に、中指と人差し指の第1関節よりも先の指先が帽子に触れていてはいけない。
ただし、かけの造りの関係で、帽子に指先が触れていても、その指先の力で帽子を押さえ込んではいけない。
実質的な押さえは、第1関節より指の根元側でなければいけない。

このようにして、離れは緩めるのでもなく、力を込めるのでもなく、自然に出るものだ。

会に於ける馬手側の伸びは、肘で引くものだ。
一切、馬手拳では引かないし、そこに意識も無い。・・・重要
矢の方向性を高める為に、弓手拳と馬手拳の距離でそれを出すか、それとも、弓手拳と馬手肘の距離でそれを出すかだ。
距離の長い後者の方が勝っている。

会での馬手肘の引きは、後ろでも下でもない。
矢筋に沿って、裏的に引くものだ。
つまり、馬手肘の引分けの限界は、後ろか・下に引かなければもう引けないという点の寸前が離れの出る位置である。・・・重要
もし、この点を越えてから離れを出していれば、上下か左右に矢飛びの狂いが出る。

馬手は弓手と違い、伸び合って離れが出れば、それ以上のことは必要が無い。
だから、馬手側はさほどの力を要さないものだ。
だから、私の場合は、肘での伸び合いもあるから、1寸の小離れになっている。

しかし、弓手には床と体が一体になり、その堅牢さが弓手拳の一点に集中するような力強さが要請される。
引分けるだけなら、18でも20キロでも、数年弓をやれば造作も無い。
しかし、弦返りの衝撃に耐えられる射手はまずいない。
なぜか。
私のように自然な離れを体得していれば、問題は無いが、そうでない者は弦離れする瞬間に備えが出来ていないからだ。
例えば、離すという指令と体幹や弓手等の詰め合いを強めるという指令が同時に出たとしよう。
そして、筋肉の収縮と弦離れが同時に起こるとする。
ところが、弦返りは2/100秒で終わるが、その時点での筋肉の収縮は始まったばかりで、つまり詰め合いが不十分なままの内に離れが終了している。
だから、弓手は弓に押し返され、時には脇正面方向にも緩み、体は退き胴になる。

弦返りの弓力が矢飛びに変換されるのは、凡射では弦離れの位置から精々2・30センチの間だ。
こうした弦離れの初期に緩んだり戻っていては、矢の貫通力を口にする資格など全く無い。

それを解決する為に、長年弓を引いている未熟な射手向けの方法がある。
今まで離れと同時にしていた詰め合いを、離す3秒前にやる。
そして、2秒前にはそれを更に強化し、1秒前には更に更に強化する。
この位が、弦返りに負けない詰め合いだ。
そして、1秒間それを維持して離してやる。

慣れてくれば、足踏み・体幹・背中・弓手肘など、力の程度や入れるポイントなど分かってくる。
そして、不必要な所の力の抜き方もだ。

ところで、日弓連のサイトで、射法の説明を見ると、頬付けや胸弦の記載が全く無い。
頬付けは、矢の手前に壁をつくる働きが有るから好いのだが、私のような正直な矢飛びの射にとっては、胸弦は不合理だ。
真っ直ぐに弦返りするから、衣服に弦が引っ掛かって矢筋を乱し、同時に弦返りを遅くして、矢勢を殺ぐことになる。
この辺りは、守破離の破ということになる。
凡射は守にて、十文字の射では守に破が幾分、大文字の射では破が大勢を占め、円相の射は離に帰する。
178名無しの与一:2010/12/12(日) 17:28:12 ID:Ds1iPlcP
この前は、アルビノーニのアダージョだったが、
今、はまっている音楽は、カッチーニのアヴェマリアだ。
かっチャンだから、カッチーニって訳ではない。

色んな歌手がいるが、音大声楽科の院を2008年に卒業して日本でデェビューしたJisong(ジソン)がピカイチだ。
見た目は綾瀬はるかで、歌はサラ・ブライトマンって、最高の組み合わせだ。

TVのyou tubeから見ているが、平原綾香の120番目あたりで見た方が読み込みに時間がかからずに見易いかな。
他の曲も良い。・・・クラッシック+Jポップ
これから、必ずブレイクするな。
元指揮者のかっチャンが言うんだから、間違いない。
179名無しの与一:2010/12/14(火) 03:02:25 ID:6LKWR1yB
若い子達とのカラオケも好いな。
アヴェマリアや蘇州夜曲や狙い撃ちを歌ったよ。。。
アッ、シェルブールの雨傘は、時間切れで中断が残念。
180名無しの与一:2010/12/15(水) 13:21:06 ID:j7H2jow1
肉糞キャンサー野郎まだ生きるの?氏ねばいいよ
181白髪のムスコ:2010/12/17(金) 16:33:06 ID:B9UHE3cc
端的にかっちゃんの人生暦ってどんな感じ?

今はゴミ掃除の仕事らしいけどそこに至るまではどんな感じ?
182名無しの与一:2010/12/18(土) 21:06:50 ID:xHOa66C4
そういえば、まだ書いていなかったことに気が付いた。

会で、楔を打つってことだ。
でも、これはすぐ真似の出来ることだから、秘密にしておこう。
183名無しの与一:2010/12/19(日) 02:38:47 ID:rHyxG8Q5
しねよ
184白髪のムスコ:2010/12/22(水) 19:51:00 ID:zCB5/rjx
しんだ?

とか言ったらまた復活するのかな?
185名無しの与一:2010/12/23(木) 23:55:16 ID:NgPVr9cM
今年も、好いクリスマスだったなぁ。。。
186名無しの与一:2010/12/25(土) 18:09:45 ID:BMm8ixyV
手の内も弓手も出来ていない者が、頬付けを鼻割り?にしちゃ駄目だな。
それじゃ、馬手の緩み離れも出易いし、何より上押しが弱くなる。
分かるかなぁー。
頭弱い奴多いからな^^。
187名無しの与一:2010/12/25(土) 18:17:20 ID:IHl8gmQz
君は一通りしか知らないんだな
188名無しの与一:2010/12/25(土) 18:42:25 ID:BMm8ixyV
大人の弓道教室

弓道の離れは、エクスタシー・・・無我の絶頂ポイントだな。
だから、早気ももたれもいけない。
弓の折角の裏反りを小指を締めて押さえ込んじゃ、弓が喜んじゃくれないね。
元々強い下鉾の裏反り、それに合わせて上鉾の裏反りも、上押しを加えて叶えてやる。
そのとき、弦が風を切るだけの最高の弦音を聞く。

好い射をすれば、からだも弓も矢も、みんな快感に浸って、時が止まる。
それが、残身だな^^。
189名無しの与一:2010/12/25(土) 18:50:17 ID:BMm8ixyV
レス187に馬鹿が登場。。。
一通りしか知らなかったら、比較が出来ないだろう。
190名無しの与一:2010/12/25(土) 18:56:50 ID:BMm8ixyV
君は、一部を受けて落ちた、二部の卒業生か・・・。
本当に、中身の無い、しょもない書き込みだなぁ。
191名無しの与一:2010/12/26(日) 00:24:38 ID:cW6eKsgS
返ってきたブーメランくらい避けろよww
192名無しの与一:2010/12/26(日) 19:31:10 ID:3FLP2EGV
雪で2週間ほど引いていなかったが、やってみると1射目から、針金的の中心に刺さる。
射技には多少の波があるが、狙いの付け方に狂いは無い。
何となく的の方を見ていて、矢がどこを向いているのかなんていう意識が無い。

ただ、無心の頂点に向かうだけ。
取り掛けもテキトー、技も仕掛けも無くなってきた。
193名無しの与一:2010/12/26(日) 19:54:07 ID:3FLP2EGV
伸び合うときに、頭に的付けが有れば、まず射が死んでしまう。
幾ら狙っても、真っ直ぐ飛んで行かないのなら、中らない。
狙いを捨てても、狙いが付いているようにするのが、繰り返しの修練だろう。
大事なのは、狙いじゃなくて射の方だな。
194名無しの与一:2010/12/28(火) 16:52:53 ID:6NIrMzD0
針金の中に刺さったら何かいい事があるんでしょうか?
195名無しの与一:2010/12/28(火) 16:55:33 ID:6NIrMzD0
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
離れなんか、この野郎、食ってやる。
196名無しの与一:2010/12/28(火) 16:57:14 ID:6NIrMzD0
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
離れが屁になっていた。
197名無しの与一:2010/12/28(火) 17:01:47 ID:6NIrMzD0
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
離れをしたらうんこが漏れてきた。
198名無しの与一:2010/12/28(火) 17:03:08 ID:6NIrMzD0
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
199白髪のムスコ:2010/12/28(火) 17:04:43 ID:2zW0DveN
>194
セルフオーガズムに至ります。
200名無しの与一:2010/12/28(火) 19:23:14 ID:6NIrMzD0
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。
うんこ食ってやるこの野郎。

201名無しの与一:2010/12/28(火) 22:29:32 ID:6NIrMzD0
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
かっチャンは、離れが屁。
202名無しの与一:2010/12/28(火) 23:49:25 ID:6NIrMzD0
>>154
早く、的前に上がれ。
15本ハンデつけてやるから100本競射しようぜ。
86中てたら、無条件でかっチャンの勝ちだぞ。

早く上がれよ。
203名無しの与一:2010/12/29(水) 09:55:00 ID:rFa+ipNm
>>154
早く、的前に上がれ。
あほ弓道を1日で終わらせてやる。
204名無しの与一:2010/12/29(水) 19:58:52 ID:rFa+ipNm
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  カッチャン [ kacchan ]
  ( 1955 〜 没年不明 )

205名無しの与一:2010/12/30(木) 23:29:30 ID:brHkpK8I
かっチャンってさ、もし弓道が巻き藁の針金通しっていう競技しかなかったとしたら、自分は日本一だと思う?
もちろん射なんかどうでもいいよ針金の穴通した数で勝負って場合だけど。
どう、日本一だと思う?
206名無しの与一:2010/12/31(金) 00:33:21 ID:3mlNIEKI
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  カッチャン [ kacchan ]
  ( 1955 〜 没年不明 )


207名無しの与一:2010/12/31(金) 08:10:47 ID:3mlNIEKI
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  カッチャン [ kacchan ]
  ( 1955 〜 没年不明 )

208名無しの与一:2010/12/31(金) 09:48:42 ID:3mlNIEKI
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  カッチャン [ kacchan ]
  ( 1955 〜 没年不明 )

209名無しの与一:2010/12/31(金) 09:55:04 ID:3mlNIEKI
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  カッチャン [ kacchan ]
  ( 1955 〜 没年不明 )

210名無しの与一:2010/12/31(金) 09:59:18 ID:3mlNIEKI
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  カッチャン [ kacchan ]
  ( 1955 〜 没年不明 )

211名無しの与一:2010/12/31(金) 10:04:32 ID:3mlNIEKI
十の射(じゅうもんじのしゃ)・・・射の真体(大いなる基本)に位する射
大の射(だいもんじのしゃ)・・・究極の射
〇の射(えんそうのしゃ)・・・射を超越した悟りの射

射に名前を付けるということは、それを認識の内に置く事である。
自己を含む射の在り様を把握し、再現性を高めることである。

そうした射の認識は記録が出来、情報の伝達が出来る。
そうしたことが、不言流の現時点、充実に繋がっている。

聞く所によると、鈴木会長も過去にこれぞという2射が在ったそうだ。
それを、時間と共に薄れ逝く感覚として記憶に留めるのか、それとも、それを認識にまで高め、後進に伝えられるものにするかだ。

多くの射手が経験する飛び切りの射というものがある。
しかし、翌日には跡形も無い。
これは、普段から自分の射を全身で感じ取り、それを分析するという習慣が身に付いていないからだ。

良い結果だけではない、悪い結果の中にも、射を発展させる要素が隠れているものだ。
それらを活かせるかどうかは、射の的・目的を何に設定しているかで決まってしまう。

そこに、不言流弓道の修練プログラム、巻き藁での工夫稽古の本質がある。



212名無しの与一:2010/12/31(金) 10:27:24 ID:3mlNIEKI
会で、弓手と馬手が弓と弦から受ける力は、作用反作用だから、等しい大きさである。
しかし、離れが生ずると弓手には、会での力の数倍の力が働くと言われている。
確かに、離れで弓は一瞬に形状復元するから、その大きな力が弓手手の内にかかるのは実感される。
しかし、馬手の方は、離れの衝撃的な力を受けてはいない。

つまり、会と離れに於いて、左右均等に力の大きさが等しいのか、と言われれば、そう単純ではないと言うことだ。
会の状態では、離れの衝撃を受ける為に、弓手を肩甲骨から押し出すような意識で強固なものとしなければならない。
その反面、馬手は緩まず伸びる程度の力で、肩甲骨から右肘までを保てばよいことになる。

馬手離れは前離れを増大させるし、的中率を下げるので、意識としても左右均等ではなく、弓手重視である。
強固な弓手は、狙いを狂わせず、矢勢を上げることが出来る。
そして、このような考えの射では、自然と小離れになる。
弓手は、伸びのある残身になる。

この射を成立させるには胴造りの工夫が必要だ。
弓手が離れの衝撃に負けぬように、右の足裏での踏ん張りが必要になる。
既に、大三では胴造りを崩さぬように左足先に重心が掛かっているので、会では右足先と右足のかかとを付け加えた3点で、踏ん張ることになる。


213名無しの与一:2010/12/31(金) 13:31:11 ID:3mlNIEKI
弓道の矢は、発射されると基本的に高低差のある放物運動をする。
実際には、空気抵抗もあり、矢羽や矢の回転によるジャイロ効果など、複雑な要素を含むが、ここでは単純化したものを考え、一つの傾向として捉えることにする。

私の身長は180センチだが、口割と的の中心との高低差は125センチである。
矢尺は103センチ、引き尺は95センチで、矢先から的までの距離は27,15メートルである。
会では矢筋が水平で、その通りに射出されると仮定することにする。

この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

同じ引き尺でも、自分の意思で離した凡射と自然の離れでの射では、果して初速度にどれ程の違いが有るのだろうか。
巻き藁前での体感では、両者の違いは明白である。
自然の離れになると、弦が耳の辺りを通過する時点でうなりを上げ、巻き藁への刺さりも正直で勢いがあるので、はっきり底を打つ音がする。

凡射か、或いは自然の離れか、その射の中で引き尺の長短を的中する初速度の範囲で行うことは、15パーセントも有れば可能だろう。
しかし、そういった通常の射の誤差に、凡射か自然の離れかという異質な誤差が加われば、恐らく的の鉛直方向の誤差(36cm)を超えてしまうのではないだろうか。

現在は、有為と無為の離れが入り混じった状態だが、これで的前に立てば、恐らく的の上下に矢は散るはずである。
自然の離れがコンスタントに出るようになれば、その矢勢で高さの狙いを微調整し、中る射が実現出来るようになると思う。
214名無しの与一:2010/12/31(金) 13:52:16 ID:3mlNIEKI
<巻藁だけをずっと引いていると的前の時と距離感と異なるので、いざ的前に立ったときに狙いや射形が変わり的中しない。距離感の狂いをなるべく小さくするために、巻藁にターゲットを作って射るが、的前に置き換えると大体弓幅分だけ前に刺さるのが良い。>
ということではないでしょうか。つまり、これはあくまで巻藁前の稽古の注意点であって、「巻藁でこのとおり稽古すると的前で引くよりも効率的に的中率を上げられる」ということではないような気がします。
>すなわち、的中のためには、巻き藁練習は的前練習の代わりになるものではない、と言っていると思いますがどうでしょうか。
解釈の仕方は異なりますが、同意見です。的中させたいのなら巻藁につけた虚像を狙うより、実際の的を狙った方がいいかと。

215名無しの与一:2010/12/31(金) 15:59:29 ID:3mlNIEKI
   かっチャンは滅亡しました
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


216名無しの与一:2010/12/31(金) 16:17:53 ID:92tz3rKB
自分の考えを持っているのなら、それで好いでしょう。
もし、自信が無いのなら、自分で確かめれば好いだけです。
私の考えを示しても、私と同様な経験が無ければ、結局のところ、納得など出来ないでしょう。

身近に居て射の基本の巻き藁前を3年でもやった範士か、S会長に聞いた方が貴方も納得するんでしょう。
217名無しの与一:2010/12/31(金) 16:41:17 ID:3mlNIEKI
範士は巻き藁3年もやってません。
218名無しの与一:2010/12/31(金) 16:44:31 ID:3mlNIEKI
巻き藁だけを長くやっている選手権なら優勝できるかもな!
よかったなかっチャン!
219名無しの与一:2010/12/31(金) 17:00:17 ID:92tz3rKB
だから、今どきの半紙は、下手なのか。
220名無しの与一:2010/12/31(金) 17:11:28 ID:3mlNIEKI
    巻き藁は好きですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  3回は抜けます
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

221名無しの与一:2010/12/31(金) 17:29:06 ID:92tz3rKB
大体、私が道場に通い出したら、下手な奴や志の低い奴とは、話しもしない。
また、教えだしたら、もう終わりでしょ。
道場って、そんなところだ。

話の出来る人を見つけるには、立ちの後ろから、矢のりと矢飛びを見て決める。
直ぐなる矢飛びの離れ、一文字の射が出来ていれば、最低限射手と認められる。
その上の、十文字の射、大文字の射、不言流奥義の射なら、尚好し。

しかし、私の話し相手など、そうそう居ないでしょう。
だから、君たちと違って、道場に通うメリットが無いのさ。
222名無しの与一:2010/12/31(金) 17:38:33 ID:3mlNIEKI
多分、道場の方にいる人が口聞いてくれなくなる。

ババア先生のあんたなんて事してんの!!
の嵐でかっチャンは即退場になる。

あのマジで的中出さないと、かっチャンみたいなヤセ浪人みたいな奴は叩かれてどうしようもないよね。

的中がケタ外れてたら、何にも言われない。
言えないんだろうな。

でも、かっチャンが的中がそこそこレベルとかだったら無理。
絶対、生きていけないと思う。

早く的前に上がった方が弓道続けるためだよ。

人がいないときにこっそり行ってみれば。
将来、的前引かないんなら別だがね。
223名無しの与一:2010/12/31(金) 17:42:47 ID:3mlNIEKI
        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

       かっチャンの巻き藁修行
     _______

      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
..      d⌒) ./| _ノ  __ノ


224名無しの与一:2010/12/31(金) 17:50:54 ID:92tz3rKB
弓やっている人に、その位の気概が有って欲しいが、リアルの世界で私にそういう言い方の出来る人が居るかが問題だ。
225名無しの与一:2010/12/31(金) 17:53:19 ID:3mlNIEKI
    気概のあるひとはいますか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  いっぱい居ます
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


226名無しの与一:2010/12/31(金) 17:54:41 ID:92tz3rKB
変質者じゃないぞ。

もういい。。。
227名無しの与一:2010/12/31(金) 18:09:48 ID:3mlNIEKI
的前引いた方がいいよ。マジで。
巻き藁の針金通しのどこが弓道の基礎なのか教えてほしいもんだね。

マジで通用しない。

的前引いたらびっくりするぞ、全部、一個後ろの的に掃き矢になるから。
やってみな。
針金通し3年やったのが仇になってるって言ってるんだよ。

これ以上やったら、生きてる間に克服できない癖になるぞ。
228名無しの与一:2010/12/31(金) 18:22:45 ID:3mlNIEKI
   的前では通用しません!
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

229名無しの与一:2010/12/31(金) 18:38:59 ID:3mlNIEKI
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \  かっチャンの行く末は…チーン
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

230名無しの与一:2010/12/31(金) 18:54:37 ID:3mlNIEKI
   かっチャンは滅亡しました
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

231白髪のムスコ:2010/12/31(金) 21:02:30 ID:Ica94qiE
かっちゃんよいお年を^^

2011年…かっちゃんは的前に上がるのかな?

医学を勉強している立場から言えば、人生の終わりを告げられた時ほぼ皆「まさか自分が」って言うんだよね。

かっちゃんも悔いのないようにしてね。
232名無しの与一:2010/12/31(金) 22:13:44 ID:92tz3rKB
白髪のムスコよ、
悟りから知の統合まで手掛けたおじさんに、心配は無用だよ。
それより、自分を生きろ。
またな。。。
233名無しの与一:2010/12/31(金) 22:43:37 ID:3mlNIEKI
かっチャンよいお年を。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
234名無しの与一:2010/12/31(金) 23:09:50 ID:92tz3rKB
ID:3mlNIEKIよ、
元気で、生きろ。
235名無しの与一:2011/01/01(土) 00:04:39 ID:qh03/0ei
かっチャン、あけましておめでとう。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
236名無しの与一:2011/01/01(土) 00:12:46 ID:qh03/0ei
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。
あぁぁぁん、かっチャン、おめでとう、ぁぁぁぁん、あぁぁぁぁん。はぁぁぁぁん。

237名無しの与一:2011/01/01(土) 00:13:46 ID:qh03/0ei
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
238名無しの与一:2011/01/01(土) 00:15:31 ID:qh03/0ei
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。かっちゃん、おめでとう。
239名無しの与一:2011/01/01(土) 00:44:39 ID:Pg+xSRsj
コピペし杉だって。
あけおめ。。。
240名無しの与一:2011/01/01(土) 20:36:22 ID:Pg+xSRsj
さあて、弓もほぼ極めて、後は体に馴らすだけだ。
雪もそうだが、暫く弓はどうでも好い。

別を極めに掛かろうぞ。。。
241永遠の初段:2011/01/01(土) 22:34:53 ID:fEbmgz+N
素晴らしい

脳内弓術

242名無しの与一:2011/01/01(土) 23:32:35 ID:Pg+xSRsj
弓射は小脳に納まってしまえば、一切頭の中に言語が浮かぶことも無く、つまり、迷うことも無く引けれるようになる。
脳科学的に言えば、体というより、小脳で弓を引いているんだよ。
243名無しの与一:2011/01/02(日) 00:19:01 ID:UuFb7L9a
雪国の弓引きにはつらい時期だな。
244名無しの与一:2011/01/02(日) 08:22:45 ID:UuFb7L9a
巻き藁するときの雪かきって何分くらいかかるの?
245名無しの与一:2011/01/02(日) 12:28:27 ID:kYipeClW
1分。
246名無しの与一:2011/01/02(日) 15:40:08 ID:UuFb7L9a
雪かきをするかっチャンを見ながらオナニーしたいです。
247名無しの与一:2011/01/02(日) 15:43:18 ID:UuFb7L9a
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
248名無しの与一:2011/01/02(日) 16:14:04 ID:U3NV5ocy
昔、米国人の同僚研究員が弓道に興味を持ったので、巻藁で2年辛抱出来れば教えると言った。
週に3回の巻藁稽古を彼は、2年間やり切った。そして、5年の滞在中に4段まで取得して帰国して行った。
帰国の寸前に受けた5段の審査は残念でした。
いまは、どうしているだろう?
弓とは無縁の生活だろなぁ〜
それとも、ひたすらに巻藁稽古だろうか?
彼ならあり得る。
249名無しの与一:2011/01/02(日) 16:48:55 ID:kYipeClW
一度契りを交わした女性や弓のことは、一生忘れまいよ。
250名無しの与一:2011/01/02(日) 16:57:43 ID:UuFb7L9a
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
かっチャンと交わりたい。
251名無しの与一:2011/01/02(日) 17:30:35 ID:kYipeClW
交わるとは、命を預けること。
252名無しの与一:2011/01/02(日) 17:56:45 ID:UuFb7L9a
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
かっチャンの肛門と交わりたい。
253名無しの与一:2011/01/02(日) 18:03:03 ID:UuFb7L9a
僕の小脳も弓を引いているの?
254名無しの与一:2011/01/02(日) 18:34:49 ID:UuFb7L9a
ヘロドトスによると、古代エジプトの王アマシス(在位570-526 BC)は、午前中市場が人で一杯になるまで目の前にある仕事を精力的にこなし、
その後は一日中酒を飲んだり、仲間とブラブラして過ごしたそうです。
これを見た廷臣は、
「一日中高い玉座に座って、仕事をしてください。そうすればエジプト人は、偉大な支配者を戴いていると思い、王の名声は高まります。いまのやり方は、王らしくありません」と王を諫めたところ、
アマシスは「弓は、使うときだけ引く。弓を引いたままにしておくと壊れて、いざというとき役に立たない。人間も同じだ。人間が年中真面目に仕事ばかりして、体を動かしたりして楽しむことがなければ狂ってしまうか、愚かになってしまう。
自分は、それをよくわきまえている。だから仕事と楽しみを、かわりばんこにやるのだ」と答えたそうです
255名無しの与一:2011/01/02(日) 18:43:29 ID:UuFb7L9a
@ 下垂体門脈系(平成4、9)
腺性下垂体の動脈は神経性下垂体の漏斗の部分でまず一次毛細血管網を作る。この毛細血管網は数本の静脈に集まった後、前葉に達し、二次毛細血管網を作る。この一次と二次の毛細血管の間を結ぶ静脈を下垂体門脈系という。

A Capsula interna(平成4、9)
脳内の尾状核と視床をレンズ核(淡蒼球+被核)から分離している部位で、大脳皮質中枢と脳の下部および、脊髄などを連絡する重要な投射路が必ず通らなければならない白質層である。脳内で最もしばしば出血をきたす所である。

B Climbing fibers(平成4、6)
登上線維は小脳皮質における神経細胞由来の線維で顆粒層からプルキンエ細胞の樹状突起にまつわりつつ、分子層まで達する。オリーブ核由来の線維である。

C Nucleus ambiguus(平成4、9)
舌咽と迷走神経の運動起始核は延髄内で一続きの構造となっており、これを疑核という。疑核は舌咽迷走両神経の体性運動線維すなわち横紋筋に行く運動線維を出す核である。

D Medial longitudinal fascicle(平成4、7、8追)
内側縦束は前庭神経核と外眼筋神経核を結合する神経束である。内側、外側、上、下の前庭神経核を起始核として同側性、あるいは対側性に上行し、外転神経核、滑車神経核、動眼神経核に終止する。また一部は脊髄に下行し、反射的筋運動を行う。


256名無しの与一:2011/01/02(日) 18:46:31 ID:UuFb7L9a
小脳は

体の動きをコントロールしたり、平衡感覚を司っています。
バランスやスピードを要求されるような高度な手足の動きを
記憶しています。

小脳は大脳による運動の命令と実際の動きを常にモニターし
無意識にズレの修正をする働きをしています。

意識脳と無意識脳
脳は左右に二つの大脳があります。
それが右脳と左脳です。
イップスになっている選手は
健常の選手より左脳が活発に動きます。

右脳、左脳はそれぞれ役割を分担させて、スポーツや生活仕事をしています
右脳

右脳は空間把握が得意です。
イメージと感覚に優れた脳です。
イメージ脳と呼ばれています。

直感的 並列処理 無意識処理 高速

左脳

左脳は言語を扱う脳で論理的思考と計算を得意としています。
論理脳を呼ばれています。

理性的 直列処理 意識処理 低速
257名無しの与一:2011/01/02(日) 18:48:16 ID:UuFb7L9a
意思脳が左脳で無意識脳が右脳だと言われています。
イップスになっている時は左脳が活発に動きます。

運動脳のしくみ


視神経 → 視床 → 視覚野 → 頭頂連合野 → 側頭連合野
→前頭連合野 → 運動連合野 → 連合野 → 小脳 →全身へ

体を動かす それだけでも高速で脳が働いています。

運動連合野
運動の手順を決め全体の流れをプログラムする

運動野
筋肉に運動の指令を出す 

小脳
大脳による運動の命令と実際の動きを常にモニターし
無意識にズレの修正をする働き。

イップスに関係する脳
イップスに関係する脳は体(筋肉)に指令を出す脳、大脳皮質にある運動連合野、運動野と

無意識に体のずれを修正する小脳が深く関係しています。

運動に関する脳が一時的にバランスを崩しています。
なぜ運動に関する脳がバランスを崩すのか?
それは思考や感情を司る脳と記憶の脳が関係しています。

イップスの時は思考や感情を司る脳が正常な選手よりも
過剰に働いています。

記憶の脳から失敗のイメージを引っ張り出し、強迫観念や
不安を強くしています。

記憶の脳で無意識レベルでイップスになる体の動きを
パターン化させていきます。

本来スムーズに動く運動脳を思考や感情の脳と記憶の脳
が邪魔をしています。

イップスは運動脳だけでなく、思考、感情、記憶の脳が
深く関係しています。
258名無しの与一:2011/01/02(日) 18:50:18 ID:UuFb7L9a
運動脳を正常に戻すには
イップスの治療は運動脳だけに働きかけても治りません。

運動脳を正常に戻すには記憶の脳と感情、思考の脳にも
働きかけることで、運動脳はスムーズに動き出します。

ゆるやかな坂道はイップスに関するすべての脳へ働き
かけていきます。

イップスの共通性 スポーツ


イップスの症状が現れるスポーツを見ていくと、ある一つの共通点が
見えてきます。

スポーツは道具を仲立ちとして、行っているものが多いですが、野球
ゴルフ、テニスは腕の筋肉をバネとして、腕の筋肉を精密に使うスポ
ーツです。

感情は細胞に伝わりますが、特に腕の筋肉と手首、指先に現れ、何か
の動作をするときに影響をもたらします。

緊張して手が震える。
ショックなことを聞いて驚いたとき、持っていた荷物を落としてしまう。
日常生活の中でも、感情と腕の筋肉の繋がりを感じることができます。

イップスは野球、ゴルフ、テニス以外にも腕の筋肉を精密に使うアー
チェリー、弓道、卓球、音楽奏者の方に症状が現れています。

記憶の連鎖


記憶は日々経験したことが無意識の中へ入っていきます。
記憶は思い出すだけで嬉しくなり、情熱を促していく記憶から辛い
苦しい記憶がトラウマとなり障害を与えていくケースがあります。

イップスは本人も気づいている大きなダメージを与える記憶と特に
大きな失敗の記憶もなく、気づいたらイップスになっていた選手と
様々です。

記憶はインターネット検索のように例えば最近、経験した辛い記憶
はそれをきっかけに過去に体験した同じような記憶を呼び戻して
いきます。記憶が記憶を連れてくる連鎖していく働きがあります。

同じような記憶が重なったケースは「また同じことをしてしまう」
「同じことをしてはいけない」と不安、緊張を促し、強迫観念を強い
ものにしていきます。

なぜなら表層意識に防衛本能があり、同じ失敗を繰り返さないよう
に回避しようとする強い意識が働くからです。

記憶は無意識の働きかけで表層意識の中央に占めていた辛い記憶
が少しずつ位置を変え、心の隅へ移動していきます。

記憶の形も小さくなっていきます。
同じ状況が起き、記憶が呼び戻されてもその記憶へフォーカスしな
くなります。
259名無しの与一:2011/01/02(日) 18:51:56 ID:UuFb7L9a
イップスはなぜ技術だけで治らないのか
イップスはなぜ技術だけで治らないのでしょうか。
野球、ゴルフ、テニスをはじめ、技術だけでイップスを
治す場所もあります。

しかし、根本的な解決はイップスのメカニズムや原理を
知ることが大切です。

イップスの元になっている不安や恐れの感情を持った
まま過去の失敗した記憶を持ったまま技術の改善をしても
本当の解決にはなりません。

記憶や感情を根元から解放していく必要があります。

投げ方(野球)打ち方(ゴルフ テニス)を変えても
イップスが治らないのは根元の治療をしていないから
です。

ゆるやかな坂道は根元から治療をしていきます。
あなたのお役に立てることを信じています。
260名無しの与一:2011/01/02(日) 18:54:49 ID:UuFb7L9a
動作が安定しているとはどのような状態を指すのでしょうか。
理学療法場面ではよく、歩容が安定しているとかしていないとか言いますが、その場合は骨盤や頭部、あるいは体幹の動揺が大きいことを指している場合が多いように思います。

しかし、運動科学の厳密な定義から言うと、動作の安定性とは動作の再現性のことを指します。
たとえば歩行で言うと最初の一歩行周期の動作パターンが次の一歩行周期でも変わらないパターンで繰り返されるということが安定性になります。そう考えると、先に出た四肢・体幹の動揺はそれが繰り返し再現されている限り「安定している」ものと解釈すべきです。

これに対して不安定な動作とは、動作に再現性がない状態を指します。つまり1回目の動作と2回目の動作に大きな差が生じるような状況です。
統計学的な用語を借りると、標準偏差が大きい状態ということになります。日常このような不安定な動作がどのような局面で生じるかというと、ひとつは不慣れな動作で観察されます。
逆に言うと、運動学習の指標としてこの安定性は有用であると言えます。

しかし、この安定性は動作の文脈によっては不合理に作用する場合もあります。たとえば人が予期しえない環境下では、自在に身体を適応させるには臨機応変な身体動作が必要になります。
野球のバッティングを例に取ると、投手の毎回異なる球筋の投球に臨機応変に反応するには、いつも同じ軌道を通る安定したバットスイングでは三振の山を築くことになります。むしろ不安定なスイングの方が柔軟性があって都合がいいと言えます。
逆にたとえば弓道など、定常的な環境での動作には安定性はプラスに寄与すると言えるのではないかと思います。
261名無しの与一:2011/01/02(日) 19:32:17 ID:kYipeClW
知ることと分かることと出来ることを、繋げる事でしょう。
私の場合は、主に感じることと分かることと出来ることを繋いでいます。
262名無しの与一:2011/01/02(日) 19:43:01 ID:UuFb7L9a
1、感じる
2、分かる
3、出来る
ですね。

263名無しの与一:2011/01/02(日) 19:48:49 ID:UuFb7L9a
【感じる】
ヒトの感覚は5分類では次のようになる。

体性感覚:表在感覚(皮膚感覚)と深部感覚。
表在感覚には触覚(触れた感じ)、温覚(暖かさ)、冷覚(冷たさ)、痛覚(痛さ)がある。
深部感覚には運動覚(関節の角度など)、圧覚(押さえられた感じ)、深部痛、振動覚がある。

内臓感覚:内臓に分布した神経で、内臓の状態(動き、炎症の有無など)を神経活動の情報として感知し、脳で処理する仕組み。

臓器感覚(吐き気など)内臓痛

特殊感覚:視覚(目で見る)、聴覚(耳で聞く)、味覚、嗅覚、前庭感覚(平衡感覚)がある。
 視覚:光を網膜の細胞で神経活動情報に変換し、脳で処理する仕組み。
 聴覚:音波を内耳の有毛細胞で神経活動情報に変換し、脳で処理する仕組み。
 味覚:食べ物に含まれる化学物質(水溶性物質)の情報を、舌、咽頭、喉頭蓋などの味覚細胞で神経活動情報に変換し、脳で処理する仕組み。
 嗅覚:鼻腔の奥にある嗅細胞で、空気中の化学物質(揮発性物質)情報を神経活動情報に変換し、脳で処理する仕組み。
 前庭感覚:内耳の半規管などで、頭部の傾き、動き(加速度)などを神経活動情報に変換し、脳で処理する仕組み。

平衡覚:(前庭感覚)平衡(身体の傾き、全身の加速度運動)に対する知覚であり、内耳の流体を含む腔に関係する。
    方向や位置確認も含めるかどうか意見の相異があるが、以前の奥行感覚と同様に"方向"は次感覚的・認知的な意識だと一般的に考えられている。

固有感覚:(運動感覚)体に対する意識(筋、腱内の受容器による筋、腱、間接部の緊張の変化)の知覚である。ヒトが大きく依存する感覚であり、しかしながら頻繁に意識されない感覚である。
説明するより更に簡潔に明示すると、固有感覚とは、体の様々な部位の位置する場所を感じているという"無意識"である。
これは目を閉じて腕を周りに振ることで演示することができる。固有感覚機能が正確だと思い込んで、どの他の感覚にも感知されてないにも関らず、直ぐに実際にある手の位置の意識が無くなるだろう。
264名無しの与一:2011/01/02(日) 19:51:16 ID:UuFb7L9a
理解(りかい)とは、物事の理由、原因、意味を正しく知ることである。

認知心理学において研究対象とされ、記憶や学習などの概念と比較すると十分に解明されていない。
理解は独立した現象ではなく、記憶や学習と密接な関係にあると考えられる。

理解には段階がある。その段階は、下のほうのものになると具体的であり、上のほうのものになると抽象的である。
例として文章理解について記す。
文章を理解するには、まず、書かれている文章の言語を理解できなくてはならない。英語なら英語、日本語なら日本語を、である。
次に、書かれている一つ一つの文章の意味を正しく理解できる必要もある。 最後に、文章全体の構造を把握することも必要である。
物語ならばストーリー、取扱説明書ならば手順全体を把握するなどである。

さらに、取扱説明書では、実際にその手順を正しく行えるかどうかということが関係する。
また、物語ならば登場人物の微妙な心理の変化などを把握できているかどうかということが関係して来る。

265名無しの与一:2011/01/02(日) 19:52:33 ID:U3NV5ocy
どうも俺の小脳CPUは、キャパが低いらしい…

なので
体が覚えるまで繰り返す。無意識に出来るまで繰り返す。
これで、やっと人並み(藁

266名無しの与一:2011/01/02(日) 20:03:33 ID:kYipeClW
知った知識がフローしていたのでは、処理速度を遅くするだけ。
どこに統合されるかで活きてくるものだ。
そして、その統合が一点に集約されていることが重要。
267名無しの与一:2011/01/02(日) 20:06:43 ID:UuFb7L9a
【出来る】
ゴムの木に斜めに切り目を入れて、流れ出る樹液が、コンドームの原料となる天然ゴムラテックスです。
様々な項目にわたる厳しい検査に合格した プレミアムグレードの原料のみが、うすくて丈夫なコンドームの原料になります。

コンドームの強度や弾力性を増したり、原料を均一化させるための薬品を数種類配合します。ここの配合技術が、メーカーの腕の見せどころなのです。
もちろん、配合後の原料も、厳しい品質チェックを受けます。

コンドームの形をした硬質ガラスの型を、原料ラテックスの液に浸して、 表面に付着したラテックスを乾燥させれば、みなさんが見慣れているコンドームの形になります。
生産時の温度や湿度、機械のスピード等は全て自動化され厳しく管理されていますが、 一定時間ごとに製品を抜き取り、工程検査を行います。


成型されたコンドームは、薬品を加え熱をかける「後加硫」と呼ばれる工程を経て、 より強く、柔らかい弾性をもった製品になります。
この工程においても抜き取り検査を行い、厳しく品質をチェックされます。


コンドームと同じ形をした金型に1本1本コンドームをかぶせ、 電気を通した水の中に漬けて、肉眼では絶対に見つけることのできないピンホール(穴)をチェックします。
この工程で合格した製品のみが、クルクルと自動的に巻き上げられます。


巻き上げられた製品は、潤滑剤を塗布され、1つ1つ包装されます。
この段階でも抜き取り検査が行われ、包装不良や潤滑剤不足等をチェックされます。


いよいよパッケージングです。
箱詰めされた商品は1箱づつ重量チェックがなされ、 厳しくロット管理がなされた後、商品化されます。
完成品となった商品から無作為にサンプリングし、各種の厳格な抜き取り検査を行い、合格したロットの商品のみ出荷されます。


製品に空気を入れて膨らまし強度を測定します。30以上も空気が入ります。


製品に水を入れ、ピンホールがあいていないか、製品の形状に問題はないかを厳しくチェックします。


水を入れた製品を吸水紙の上で圧力を掛け転がし、ピンホールがあいていないかを入念に確認します。


コンドームを輪切りにして、一定の速度で伸ばし、破断した時の伸びと引張荷重を測定します。
268名無しの与一:2011/01/02(日) 20:10:59 ID:kYipeClW
君は弓には向いていない。。。
269名無しの与一:2011/01/02(日) 20:11:36 ID:Pi+9cZGM
>>267
やれば出来るってかww
笑ったわ
270名無しの与一:2011/01/02(日) 20:14:05 ID:Pi+9cZGM
>>268
やらないから出来ないってか、うんこマンは言葉遊びうまいな
271名無しの与一:2011/01/02(日) 20:15:19 ID:UuFb7L9a
かっチャンの方を向いてます。今日もかっチャンで抜きます。
272名無しの与一:2011/01/02(日) 20:46:04 ID:kYipeClW
今の時代、知恵はほぼどこからでも得られる。
ただし、それらを分析して統合できる能力が無ければ、みんなうんこマンになる。
5年、弓をやって駄目なのは、恐らく先も知れている。
楽しめば、いいじゃないか。
身の丈を知った弓を引くこと。
273名無しの与一:2011/01/02(日) 20:47:26 ID:UuFb7L9a
かっチャンは、自然の離れが出来るんだが、気合の発動はできないだろ?
274名無しの与一:2011/01/02(日) 20:56:30 ID:kYipeClW
気合を発動して発するのは有為の離れ、
気合が満ちて離れるのが無為の離れ。
いずれも充分に経験済みのこと。

知ったかぶりは、もういい。
275名無しの与一:2011/01/02(日) 20:59:11 ID:UuFb7L9a
気合を発動して発するのは有為の離れって思ってるんだと思ったよ。

本当にそう?
276名無しの与一:2011/01/02(日) 21:04:42 ID:UuFb7L9a
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \  本当にそう?
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

277名無しの与一:2011/01/02(日) 23:27:05 ID:UuFb7L9a
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
278名無しの与一:2011/01/02(日) 23:33:48 ID:UuFb7L9a
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。

279名無しの与一:2011/01/02(日) 23:38:10 ID:UuFb7L9a
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。
あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。あぁぁぁん、かっちゃん、ぁぁぁっぁん。はぁぁぁぁん。ぁぁぁっぁん。



280名無しの与一:2011/01/02(日) 23:46:12 ID:UuFb7L9a
   かっチャンは滅亡しました
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

281名無しの与一:2011/01/02(日) 23:58:27 ID:kYipeClW
気合の発動で離れないのなら、もたれだよ。
逆丹田呼吸法でやれば、吐く息で縦線が延び、引き尺を増して離れるシステム。

質問なら、素直になりなさい。
明日までは、サービスの3日間です。
282名無しの与一:2011/01/03(月) 00:03:03 ID:+e6WHpvH
おお、ありがたや。
逆丹田呼吸法って何?どんな風にやるの?
気合の発動についても、有為の分(かっチャンにとっては下等?)な分でいいので教えてほしいです。
283名無しの与一:2011/01/03(月) 00:48:57 ID:WHGYbgOT
うそだよー。
かっチャン、教えナー意。
284名無しの与一:2011/01/03(月) 00:54:32 ID:+e6WHpvH
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`


285名無しの与一:2011/01/03(月) 00:56:39 ID:+e6WHpvH
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`


286名無しの与一:2011/01/03(月) 01:01:32 ID:+e6WHpvH
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`





287名無しの与一:2011/01/03(月) 01:02:15 ID:WHGYbgOT
どんどん、やってくれ。。。
まだ、気合が足りないぞー。。。
288名無しの与一:2011/01/03(月) 01:03:48 ID:WHGYbgOT
1000レスまで、AA晴れ晴れ。。。
コピペ晴れ晴れ、応援しています。
289名無しの与一:2011/01/03(月) 01:24:52 ID:82Jawszk
巻藁と書物とネットで得たもので、知の統合と悟りと射を得て、書き込みで弓道界の常識の塗り替えを頑張ってください
コピペに負けない勢いで投稿してください
応援しています
290名無しの与一:2011/01/03(月) 08:38:38 ID:+e6WHpvH
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`


291名無しの与一:2011/01/03(月) 08:40:47 ID:+e6WHpvH
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`


292名無しの与一:2011/01/03(月) 08:41:55 ID:+e6WHpvH
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`


293名無しの与一:2011/01/03(月) 08:44:22 ID:+e6WHpvH
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`


294名無しの与一:2011/01/03(月) 08:47:24 ID:+e6WHpvH
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`


295名無しの与一:2011/01/03(月) 08:48:54 ID:+e6WHpvH
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`


296名無しの与一:2011/01/03(月) 08:49:48 ID:+e6WHpvH
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
297名無しの与一:2011/01/03(月) 08:51:18 ID:+e6WHpvH
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
298名無しの与一:2011/01/03(月) 08:52:59 ID:+e6WHpvH
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
299名無しの与一:2011/01/03(月) 09:04:20 ID:+e6WHpvH
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
300名無しの与一:2011/01/03(月) 11:19:15 ID:+e6WHpvH
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

301名無しの与一:2011/01/03(月) 13:55:28 ID:+e6WHpvH
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

302名無しの与一:2011/01/03(月) 13:56:56 ID:+e6WHpvH
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
303名無しの与一:2011/01/03(月) 14:00:09 ID:+e6WHpvH
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
304名無しの与一:2011/01/03(月) 14:03:17 ID:+e6WHpvH
今夜は、仕事帰りに友人と温泉に行き、ついでに一杯飲み交わして参りました。

私は50で自営業を廃業して、現在は大手スーパーのゴミの管理をしているパートです。
勤めて3年余りですが、当初は来室される多くの方々の行状に心が揺れましたが、今では眠ったような息で働けるようになれました。

私には、このような一種、醜悪な人の側面が現れ易い職場が、とても良い修行の場になった、と思っております。

また、同様な観点から申し上げれば、静寂に包まれた座禅よりは、弓の張力や的等、迫り来る煩わしさの中で、静慮を求めるということに、弓道を始めた理由が有ったのかも知れません。

私は、悟った儘では生きていけません。
悟りから更に覚めて、現実の中で知恵を生かして生きていこうと思います。
その為にも、愚痴を言わない、後悔しないために必要なのが胆力だと思っています。

305名無しの与一:2011/01/03(月) 14:04:09 ID:+e6WHpvH
自分をそのように縛らないんです、捨身施虎飢えた虎に投げ与えるには、なりふりかまわず、省みる自分のない、ただまっしぐらです、
てめえみたいろくでもない面の皮、なんたるこりゃってんで仏の現れるのを知る、夢にだも見ず、まだまだまだまだまったくまだ=初心、どっかですこぶるつき思いあがっていますよ、はい。

306名無しの与一:2011/01/03(月) 14:07:06 ID:+e6WHpvH
今夜は、呼吸について書こうと思います。

息を吐くと、次には自然とお腹が膨れて息が入ってきます。
今度は、自然にお腹がへこんで息が出て行きます。

この時、息を吐き終わって其の侭にしておくと、間もなく苦しくなります。
それを避けるために、横隔膜などの筋肉が緊張して、息を吸い込むんです。
吸い終わると楽になります。
その後息を吐きますが、筋肉の弛緩ですから、もっと楽になります。
この楽は、なんとも甘美なものですね。

しかし、この楽も長くは続きません。
それで、また筋肉を緊張させて息を吸います。

知や意や情を伴わないで呼吸してみると、上記のような事が実感されます。

つまり、息苦しくなった時には、筋肉の緊張(吸う)という働きかけ・更なる苦を加えてそこ楽が齎されます。
その楽に筋肉の弛緩(吐く)という楽が加えられると、更に楽になります。
しかし、その楽にも間もなく息苦しいという苦が齎されるのです。

苦を極めれば楽に転じ、楽を極めれば苦に転ずるというような、まあ道教の教えのようです。

ところで、心と体が一体のもので、本来の人の在り様がこの呼吸に表れているとしたら、全ての計らいを取り去って素に成った時に、よくよく見たら、その素が計らっていたのですね。
この辺りが私の知った(狭義の)禅の限界ですね。

人は一時何の計らいも無く、またその事さえも無い最低の何かであり大安楽あっても、やがては苦が現れ、計らうからこそ何かであれるのでしょう。
すなわち、大安楽は精々一息を吐く間ですね。

生きながらに最低の何かになりきって、大安楽を得ようなどという根性が、いけません。
また、最低の何かに成る過程に、省みない事が含まれているということは、俗人からすれば莫迦げた、まさに宗教です。

307名無しの与一:2011/01/03(月) 14:08:59 ID:+e6WHpvH
さて、ニ心なり三心なり有ってこそ、世界も自分も十全に近づくのだ、と思います。

知や意や情がすっかり落ちた何かと、知や意や情をしっかりと統合した心の両方で垣間見た世界や自分が、少なくとも一方だけよりはありのままだと、思いますよ。

禅を能くする人が捉える宇宙や自分も真理でしょう。
また、科学や哲学や個我であって、それが虚偽か何かであろうが、それも真理です。
真理に、選り好みなどありません。
それが、あるがままです。

禅の考え方は、どうも世間や自分を狭くしてはいませんか。
自然と命の摂理に、気付くしかありませんね。

308名無しの与一:2011/01/03(月) 14:10:18 ID:+e6WHpvH
いいえお釈迦さまはそんなこと云いませんよ、あなたのそれは世間知です、仏はまったく違います、
真理はいい訳能書きじゃないです、あるがまんまということをまったく夢にも見ない人の言動です、
なにを云うたところで自分はいいんだだからという世界、つまらないです、聞法にはほど遠い常識家、鼻持ちならん人ですか、わしら赤ん坊のわけわからんとは違う大人さんんな、
うっふっふまずい物食ったぜったく。
手に持った茶碗の中へ入って下さい。二心三心なんてありえないことを知る、これが先決。
仏を汚さないで下さい、なんというまああばずれほうけがさ。

309名無しの与一:2011/01/03(月) 18:00:51 ID:+e6WHpvH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

310名無しの与一:2011/01/03(月) 18:03:09 ID:+e6WHpvH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡



311名無しの与一:2011/01/03(月) 18:04:06 ID:+e6WHpvH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡



312名無しの与一:2011/01/03(月) 18:05:06 ID:+e6WHpvH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡



313名無しの与一:2011/01/03(月) 18:06:08 ID:+e6WHpvH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡



314名無しの与一:2011/01/03(月) 18:07:48 ID:+e6WHpvH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡



315名無しの与一:2011/01/03(月) 18:08:53 ID:+e6WHpvH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡



316名無しの与一:2011/01/03(月) 18:18:26 ID:+e6WHpvH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 かっチャン!かっチャン!
 ⊂彡



317名無しの与一:2011/01/03(月) 19:28:18 ID:+e6WHpvH
自然の離れを教えてください。
318名無しの与一:2011/01/03(月) 22:19:17 ID:WHGYbgOT
くそ親父が3年半ほどで、自然の離れの最上・雨露理の離れを経験し、4年を待たずして、更にその先のある究極の離れに至ったのだから、出来ないことは無い。
ただ、今の心持では何をしても実らず。
既に根腐れしている。
産まれなおす事、第1なり。
319名無しの与一:2011/01/03(月) 23:10:17 ID:+e6WHpvH
産まれたいです。
また来ます。
320名無しの与一:2011/01/03(月) 23:32:39 ID:+e6WHpvH
気合の発動を自然に起こすのが自然の離れだと思ってたのですが、違いますか?
具体的に言うと、的に向かって、信号を送るだけなんですけど。
ぴっって思った瞬間ですね。これ、簡単なのですが、誰に言っても理解されないんですよね。

分かってもらえますかね。
ぴっって自然に思うのが離れなんですよね。私の場合。

簡単ですよ、ぴっって頭が思うのを待ってるだけですから。
これ色んな射撃に使えますよ。
射的にもアーチェリーにもなんでも同じなんです。

全然違いますか。青いですかね。
321名無しの与一:2011/01/03(月) 23:46:24 ID:+e6WHpvH
自然の離れを教えて下さい。
322名無しの与一:2011/01/04(火) 00:15:29 ID:v6tXIMzL
自然の離れを教えて下さい。
323名無しの与一:2011/01/04(火) 00:56:33 ID:v6tXIMzL
まず産まれなければなりません。
産んでほしいです。

そして、自然の離れを教えて下さい。

かっチャンの産道を通って、自然の離れを教えてもらいたいです。
324名無しの与一:2011/01/04(火) 01:01:00 ID:v6tXIMzL
産んで下さい。そして自然の離れを教えて下さい。
325名無しの与一:2011/01/04(火) 01:07:31 ID:v6tXIMzL
私を産んで、産んで育ててほしいです。
かっチャンの産道の匂いを嗅ぎたいです。

そして自然の離れを身に付けます。
326名無しの与一:2011/01/04(火) 04:03:18 ID:8IAfcuUV
魚釣りとおんなじかなぁ。
魚の大きさとハリスの太さで、釣れる事もあるし、ハリスが切れてバラスこともある。

弓の場合は、ハリスが切れることが自然に離れるということだ。
魚が引いてテグスがぴんぴんに張るテンションが会での伸び合い。
ハリスの太さが馬手指の結びと言った所だ。
今の君は、1キロの鯛を釣るのに3号か5号のハリスを使っているが、0.5号の細いハリスに代えることだ。

つまり、馬手指の結びを弱くする試行錯誤をして、会の伸び合い中に暴発するよう調整して、その感覚をつかむこと。
本格的な引き分けの始まる大三で、馬手指の結びを決め、そのままの強さと形や角度を保って、そっとそっと引分けてきて、伸び合うこと。
その為には、右肘に筈が在るつもりで、意識を馬手拳に置かず肩甲骨の辺りの筋肉主導で引き分けること。
馬手の親指や中指人差し指には全く力を入れない。
ただし、馬手指の結びの強さは、主に薬指と小指の丸め方の深さで決める。

出来れば、引き分けの底でグーと重くなる寺内系の弓が好いかも知れないな。
引分けてきて会に入り、そこから伸び合いで更に引き尺が5ミリか1センチくらい伸びしろがある・引く矢束で暴発すれば好いな。

さて、自然な離れはここからだ。
弓と弦の間に頭が入っていれば、耳や顔を打つから、顔向けを正す。
弓手は、肩甲骨から突き出す感じで、伸び合っているうちに今の3倍の強さを造っておき、離れを迎えること。
もし、猫背なら肩甲骨の高さの背を反らさないと駄目。

ここまで出来れば、自然の離れで前離れもほほ無くなり、弦返りもほぼ真っ直ぐになる。
ただし、弓返りは駄目で、まだ前矢になる。

暴発ではない自然の離れに成るには、今度は手の内が問題だ。
弓手の親指の爪が脇正面か上方を向くように、簡単に言えば、人差し指も使ってイチモツを持つような形を作る。
この弓手拳に弓を入れれば、ガフガフだが、母指球で弓内竹の右側を受けるようにすれば好い。
初めのうちは、離れて弓が落ちるのは気にしない。
だんだんと、弓の入る手の内の輪を狭めればいいことだ。

本当の角見が利けば、弓返りもして、矢道も開き、矢は直進する。
これで、暴発ではない自然な離れになる。

弓手は、ひねるなんて事は考えない。
大事なのは、上押しだ。
巻き藁で、矢が矢筋の高さに、真っ直ぐに刺さっていることを確かめる。
左右についても同様。

この先のことも沢山在るが、今夜はこれだけ。
327名無しの与一:2011/01/04(火) 04:05:04 ID:8IAfcuUV
それと、もう馬鹿なことはよせ。
328名無しの与一:2011/01/04(火) 07:36:17 ID:v6tXIMzL
ありがとうございました。
暴発するかけ指はなかなか出来ないですが、参考になりました。


人差し指も使ってイチモツを持つような形を作るというのが良く分からなかったのですが、
人差し指も一緒に弓を持ってるという理解でいいのでしょうか?
329名無しの与一:2011/01/04(火) 10:33:21 ID:v6tXIMzL
イチモツの手の内で人差し指を一緒に握ると、人差し指が邪魔というか親指にあたるのですが、人差し指は親指の下にくるんでしょうか。
親指の下に4指が並んでいるという感じなのでしょうか。
330名無しの与一:2011/01/04(火) 11:08:08 ID:v6tXIMzL
馬手指の結びの強さは、主に薬指と小指の丸め方の深さで決める。
という所に関してなのですが、薬指と小指を強く握るということでいいでしょうか。
331名無しの与一:2011/01/04(火) 14:26:40 ID:8IAfcuUV
会では、弓手手の内の上部・親指と人差し指の作る輪が床と水平になり、上から見れば、ほぼ円柱の空洞が見える感じ。
弓は握ってはいない。
肉球で内竹右角を受け、他の指は余り力を入れずに、弓をスカスカに包んでいる。
決して、小指は締めないし、小指の指先が弓の右側木に軽く触れているのは好いが、押さえ込んではいけない。
手の内の円柱の空洞・卵中の全体で一様に弓をコントロールする。

弓手手の内・・・人差し指の先が、親指の内側の第1関節辺りに着く。
その位置の前後で、握りの太さを調整する。

馬手手の内・・・小指などの2指は握り締めるのではなく、形を保つこと。
指先の第1と2の関節は丸めなければ、取り矢が出来ない。
だから、第3関節の曲げ具合で、2指の丸め具合・結びの強さを調節する。
332名無しの与一:2011/01/04(火) 16:58:43 ID:v6tXIMzL
勝手は、理解できました。形を丸くという事で、分かりました。

押しの方は、中指と親指でやってた事を人差し指でやるというように理解しました。

この手の内、かなり特殊ですね。
何で、人差し指を弓にかけようと思いついたのですか?
333名無しの与一:2011/01/04(火) 17:01:50 ID:v6tXIMzL
思うに人差し指をのけてる一般的な手の内は、人差し指で手の内の中のバランスを都合よく取ってるんだと思うんですよね。
334名無しの与一:2011/01/04(火) 18:21:21 ID:8IAfcuUV
一般の手の内の形を作って、人差し指の力を抜くとどうなりますか。
自然と親指の腹辺りに、人差し指の指先が付きますよ。
無駄な力を入れないことを心掛けます。

人差し指を伸ばしておくと、その第3関節から手首側の筋(左の側木の接する所)が張ります。
これでは、離れで弓が矢道を開けるのを邪魔しますね。
柔らかくです。

自分の妻を力ずくで言うことを聞かせるのではなく、彼女の好きなようにさせて、その代わりいざという時には、彼女が自分の思いを察して総てやってくれる、って感じです。
335名無しの与一:2011/01/04(火) 18:28:15 ID:8IAfcuUV
また、向こうで馬鹿をやっていますね。
教えを請うのなら、指示に従いなさい。

2度まで、この後は、無いですよ。
336名無しの与一:2011/01/04(火) 19:38:31 ID:v6tXIMzL
人差し指を開きさらに下に向けるとつのみ拇指球側が緊張し、矢道を開けるのにプラスに働きますよ。
人差し指をまげて絡めるという事は、どうやっても固定して捻る力しか加わらない。
手の内内での働きとは言えないと思いますよ。
337名無しの与一:2011/01/04(火) 19:42:23 ID:v6tXIMzL
かっチャンの産道の匂いを嗅ぎたいです。
338名無しの与一:2011/01/04(火) 19:46:00 ID:8IAfcuUV
それで出来るのなら、それで良い。
339名無しの与一:2011/01/04(火) 19:47:21 ID:8IAfcuUV
ハイ、サービスデイ、終了。
340名無しの与一:2011/01/04(火) 19:49:54 ID:v6tXIMzL
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ありがとう、かっチャン!
 ⊂彡

341名無しの与一:2011/01/04(火) 19:57:03 ID:v6tXIMzL
アーチェリーやったら後ろに抜けて困ってたんだけど、かっチャンの
イチモツの手の内なら角見を止めて引けそうだ。
342名無しの与一:2011/01/04(火) 22:49:12 ID:v6tXIMzL
かっチャンは、庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。
そして道場へ行けばいい。

ぁぁぁぁぁぁん。
343名無しの与一:2011/01/04(火) 22:54:11 ID:v6tXIMzL
庭で的を立てるのがよいよ。はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん。
344名無しの与一:2011/01/04(火) 23:25:26 ID:v6tXIMzL
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
345名無しの与一:2011/01/04(火) 23:47:29 ID:v6tXIMzL
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。


346名無しの与一:2011/01/05(水) 01:23:58 ID:wNzzel/r
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。
庭に的立てればいいじゃん。家で的前引きなよ。僕は、的前を引くかっチャンを見ながらオナニーするよ。


347katu:2011/01/05(水) 03:39:14 ID:HLx2d7yc
ネットでも色々な写真が載っている。
しかし、上半身や手先で引いているような射ばかりだ。
命のキラメキが感じられない。

射は中・貫(飛)・久を求めていくほど、
からだの中心から放射状に力が流れ出るような射形になるものだ。
それを一言で云えば、ワイルドな射。
しかし、静寂と信念と品格が漂うものだ。。。

348名無しの与一:2011/01/05(水) 07:57:58 ID:wNzzel/r
僕の射は一言で言えばどんな射かな?
うんこみたいな射かな?
349名無しの与一:2011/01/05(水) 08:21:36 ID:wNzzel/r
巻き藁60本とかよく引けるね。
的前200とかなら苦もなく引けるけど、巻き藁60とか。。。。
飽きないのがすごいね。

的前引く時間あったら的前引けばいいのに。
的前引こうよ。
道場が近くにないの?
350名無しの与一:2011/01/05(水) 08:36:07 ID:wNzzel/r
かっチャンは、全裸で弓引いた事ある?
僕は昔よくやってたよ。夜中に矢取りも裸で行ってたね。
夏だけどね。ちんぽまで出すと鏡を見るとよく動きがわかっていいぞ。
351名無しの与一:2011/01/05(水) 15:34:31 ID:wNzzel/r

【Wikipedia:かっチャンの射】

中りがあり、貫通力があり、長くその状態が続いている。
静寂と信念と品格があり、なおかつワイルドさという相反する姿を兼ね備えている。
その姿は、見る者に命のキラメキを感じさせるだろう。
352名無しの与一:2011/01/05(水) 16:28:45 ID:HLx2d7yc
一文字の射、つまり矢の上下左右の並進運動をほぼ消し去った射を得なければ、その射は狂いに狂いを重ね合わせた射である。
だから、的に中るも外れるも、射手自身が判らずに射ていることになる。
まさに、盲者の射である。

しかし、ひとたび開眼すれば、中るも外れるも自ずと自らを省みて、正すことが出来るようになる。
これをもって、弓道の門に至るという。
この門に至る者、世に僅かなり。
353名無しの与一:2011/01/05(水) 16:45:32 ID:wNzzel/r
【Wikipedia:弓道の門】

弓を引き絞った状態を「会」と呼ぶ。
この「会」の状態では通常、的に中るか外れるか分からない状態に射手はおかれている。
言ってみれば、盲目の状態なのである。

しかし、ごく僅かではあるが、その「会」の状態で中り、外れを予測でき、瞬時に反省・修復を加える事が出来るものがいる。
その条件としては、一文字の射を身につけている事。
一文字の射とは、矢の上下左右の並進運動を消し去り、道具の持ちうる性能を100%を矢に伝え、必中を得る射である。

この一文字の射を出来る状態を「弓道の門に至る」と言う。

現在、弓道の門をくぐった実在の人物は、民名書房刊によると、
かっチャンただ一人と言われている。
354名無しの与一:2011/01/06(木) 08:59:46 ID:QYAiGaun
3
355名無しの与一:2011/01/06(木) 14:37:32 ID:YwXlN1g4
   かっチャンは滅亡しました
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

356名無しの与一:2011/01/06(木) 14:45:37 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
357名無しの与一:2011/01/06(木) 17:47:17 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
358名無しの与一:2011/01/06(木) 18:07:27 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

359名無しの与一:2011/01/06(木) 18:49:23 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

360名無しの与一:2011/01/06(木) 19:21:03 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

361名無しの与一:2011/01/06(木) 20:18:28 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
362名無しの与一:2011/01/06(木) 20:21:42 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
363名無しの与一:2011/01/06(木) 20:23:00 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
364名無しの与一:2011/01/06(木) 20:29:25 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
365名無しの与一:2011/01/06(木) 20:30:47 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
366名無しの与一:2011/01/06(木) 21:21:46 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
367名無しの与一:2011/01/06(木) 22:05:31 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
368名無しの与一:2011/01/06(木) 22:11:17 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
369名無しの与一:2011/01/06(木) 23:07:15 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?


370名無しの与一:2011/01/06(木) 23:16:06 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
371名無しの与一:2011/01/06(木) 23:21:14 ID:YwXlN1g4
この場合で計算すると、矢が的心をとらえるときの矢の初速度は、193.6km/時である。
また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?


372名無しの与一:2011/01/07(金) 00:56:35 ID:CYoQxq6z
一般に矢が弦枕から離れて弦と分離するまでには、裏的方向から見て、筈は右・左・右としなりを繰り返します。
このしなりと高速度写真の弦のたるみなどから、離れた弦が矢にエネルギーを与えているのは、初めの20から25センチ程度の弦返りであることが判っています。
つまり、弦離れから、初めの25センチ程度までの弦返りで、矢はトップスピードに加速されます。

弦が矢に与える弓の復元エネルギーは、大きく引分けた時が一番大きく、弦返りに従い小さくなります。
ですから、大きな矢勢を得る為には、弦離れした瞬間のエネルギー損失を最小限にすることが最も大切になります。
つまり、離れの瞬間にエネルギー損失を最小にする備えをし、その瞬間に、そのように働けば、後はもう終わっているのです。
何しろ、2/100秒間ですからね。

さて、矢勢を落とす要因を考えてみましょう。
<弦離れからトップスピードまで>
1、離れでの弓手と馬手の緩み。
2、馬手の前離れによる矢の水平方向の並進運動。
3、上押しが利かない為に起こる上矛の手前への倒れ。
4、弦離れ直後、弦とかけ帽子の腹との接触。
5、胸弦に於ける、弦と衣服との接触。
<トップスピードの後、着地まで>
6、矢の水平方向の並進運動。
7、上押し不足による矢の上下方向の並進運動。

今日は、上記の3番について書いてみます。
今まで、色んな映像や写真などを見てきましたが、それらの総てが上押しの利いていない射でした。
弦離れと同時に、上鉾が手前に傾いてきます。
それは下鉾の戻りに負けているからですが、そのせいで矢が上方に放たれます。
数例だけ、矢が水平に射出する場合が見受けられましたが、どうも筈を番える位置が初めから矢1本分くらい高いようですね。

会で、弓把の上下部分は上部が的方向に傾いていますね。
ほぼ全員、弓把の上下部分が矢離れの時には床に垂直か少し手前に傾く位まで押し戻されています。
これでは矢勢が乗りません。
勿論、下鉾の出を小指を締めて抑えるのも駄目ですね。

このように、上押しが利かず上鉾が手前に傾いてくると、上弦の張りが全く無くなり、上鉾の首が曲がって手前に突き出します。
そのため、返った弦が首の辺りに打ち付けて、凡射の弦音になります。

ところが、上押しが適正に利いていて、上鉾が手前に傾いてこない場合は、上弦に張りが有って弓の先端にストレスが掛かっている為、弓の首はそれほど曲がらず手前には突き出していません。
だから、返った弦が弓を打ちません。
その代わり、前記の1から5番までがきちんと出来ていると、返る弦が風を切るピュンとかビュンという本当の弦音がします。
この時、弓が裏反りに近い状態で矢が放たれたので、最大の矢勢となります。

尚、矢離れする時、弓の上下端はより的方向に在るため、そこからは主に上下に伸びる弓の形状復元になるので、手の内を打ち付ける力が弱まり、弓返りは弱い勢いになる。
それだけ、弓のエネルギーが矢に注ぎ込まれたからですね。
弓返りの勢いを自慢する人が居ますが、あれは凡射の証明です。

矢の番えは、矢1本分下にして、矢枕を傷めず、矢が水平に射出するのが好い。
でも、凡射では無理。。。
373名無しの与一:2011/01/07(金) 01:39:06 ID:CYoQxq6z
返って来た弦が、矢離れの瞬間に、弓の上首の反りを打ち付けないということは、凡射の矢への加速が初めの20から25センチに対して、ほぼ矢離れの時まで上弦の張りが有って、矢を加速しているのだろうと思われる。

デビ板で、亡くなられた師匠の1射と私の記述の共通点を指摘していた方が居た。
その師匠は、確か25キロくらいの弓だったと思うが、一般的な弦音が無く、その1射は真新しい巻き藁を矢が突き抜けたと話していた。
その師匠は、その射の訳を自分でも判らないとも言っていたそうだ。

今まで積み上げてきたものが総て整い、初めて為せる不言流奥義の射だ。
しかし、私にはその射の成り立つ訳も判り、後継者には残していく。
しかし、しかし、大文字の射・雨露利の射でさえ、10射に1射ほどだ。
そして、この不言流奥義の射は更に、雨露利の20射に1射程しか出来ない。

まあ、春まで休んで、その間に不言流の目録を整理して、また、やるさ。
374名無しの与一:2011/01/07(金) 13:18:09 ID:vdUsIsQi
統合失調症なのか?

また、12時方向で的中する限界の初速度は、209km/時で、6時方向で的中する限界の初速度は、181km/時である。
つまり、水平に発射される矢の初速度が、181km/時以上209km/時以下の時には、的中出来るという事である。
的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。

193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

って聞いてるんだよ。
375名無しの与一:2011/01/07(金) 14:22:04 ID:vdUsIsQi
1/10×1/20=1/200分の1の確率でしか出ない射などいらん。
376名無しの与一:2011/01/07(金) 14:25:03 ID:vdUsIsQi
   不言流は滅亡しました
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


377名無しの与一:2011/01/07(金) 15:06:54 ID:CYoQxq6z
いらんというのは、手にすることの出来る人間が拒む時に使う言葉だ。
一文字の射さえ出来ぬ者に、使える言葉ではない。
君の射は、不言流で4段階有る射の位のその下の位、盲者の射だ。

高校の時は、弓を始めて2週間ほどで的前に立ち、初めの1手で的中し、その後、間も無くの大会で皆中をし、全道大会へ行った。
そして、不言流奥義の射の前では、今まさに、弓を始める心境だ。
初めて弓を手にした頃の不慣れな困難さと、今の弓射深奥の困難さとでは、比べ物にはならない。
君らの執着している的紙破りと私とでは、同じ弓道という言葉で括る事は出来ないのだよ。
378名無しの与一:2011/01/07(金) 15:44:05 ID:vdUsIsQi
だって1/200のしかいい射出来ませんなんて。。。。
一生的張りレベルだよね。一生裸で正座させてもいいレベルだね。

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

って聞いてるんだよ。

379名無しの与一:2011/01/07(金) 15:46:42 ID:vdUsIsQi
あと何で春まで休みなの?
さなぎ?
380名無しの与一:2011/01/07(金) 16:03:27 ID:CYoQxq6z
今の君らより、若い頃は相当きちんと修練した人たちが、今では教えていることが自分では出来ていない年寄り先生なんです。
弓道は、相当くらいの努力ではその程度なんです。

君らがよく馬鹿にするお年寄りの先生方、君らはそこまでも辿り着けません。
一生、馬鹿は馬鹿だと思うけど、何とかならないのかなぁ。。。
381名無しの与一:2011/01/07(金) 16:07:40 ID:CYoQxq6z
はい、これ、コピペして。

読解も出来ないし、根性も無い、うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
382名無しの与一:2011/01/07(金) 16:10:41 ID:vdUsIsQi
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。はい、これ、コピペして。
383名無しの与一:2011/01/07(金) 16:11:42 ID:vdUsIsQi
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。うんこマンは本当に馬鹿の正鵠だ。
384名無しの与一:2011/01/07(金) 16:14:16 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?
385名無しの与一:2011/01/07(金) 16:14:58 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

386名無しの与一:2011/01/07(金) 16:16:51 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?



387名無しの与一:2011/01/07(金) 16:19:31 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?



388名無しの与一:2011/01/07(金) 16:20:58 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?



389名無しの与一:2011/01/07(金) 16:23:50 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?



390名無しの与一:2011/01/07(金) 16:24:56 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?



391名無しの与一:2011/01/07(金) 16:26:09 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?



392名無しの与一:2011/01/07(金) 17:32:50 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?




393名無しの与一:2011/01/07(金) 18:45:12 ID:vdUsIsQi
かっチャンに自然の離れ出来るのかな?
巻き藁練習でそれが出来るのかな?

うっふーん。あっはーん。
394名無しの与一:2011/01/07(金) 19:01:12 ID:vdUsIsQi
馬手離れは前離れを増大させるし、的中率を下げるので、意識としても左右均等ではなく、弓手重視である。

的前を引いてない奴が何でこんなこと分かる?

また、離れで弓に当たれば、硬い羽ほど、進路を変えて、的中精度を狂わせることになる。

硬い羽根でも柔らかい羽根でも関係ない。なんでも中るよ。あと的前を引いてないのに、的中精度が何たらってなんで言える?

これからは、大会で常に上位か優勝できるように、20射で最低でも、8割・9割的中できるように練習しよう。

巻き藁練習じゃ、8割も9割もないだろう。巻き藁を外すんじゃないよ。

また、それは不言の感覚と的中によって検証される。

的前を引いてから言え。

元通り引いてみると、良い状態の的中で、離れが屁になっていた。

お前が屁なんだよ。的前引いてないのに的中の話するな。

最後の一本は、有為の筈だったが、無為で離れて的中。

的前を引いてないのに的中って言うな。何に中ってるんだよ。

この的中も、矢筋通りの矢飛びがあるから出来ることである。

的前を引いてないのにこの的中って言葉は出ないだろ。このって巻き藁のことかい。
巻き藁的中万歳かい。
巻き藁を棺桶に入れてやるよ。
395名無しの与一:2011/01/07(金) 22:45:59 ID:vdUsIsQi
4月になったら蝶々になって飛び立つんだろうね♪
1日でカマキリに食べられるんだろうね♪
ぁぁぁぁん、かっチャンなんてはかないのぉぉぉぉぉぉ。
396名無しの与一:2011/01/07(金) 22:47:45 ID:vdUsIsQi
ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?

ところで、
193.6km/時、209km/時、181km/時っていうのはどうやって測定したの?





397名無しの与一:2011/01/07(金) 22:50:47 ID:vdUsIsQi
馬手離れは前離れを増大させるし、的中率を下げるので、意識としても左右均等ではなく、弓手重視である。

的前を引いてない奴が何でこんなこと分かる?

また、離れで弓に当たれば、硬い羽ほど、進路を変えて、的中精度を狂わせることになる。

硬い羽根でも柔らかい羽根でも関係ない。なんでも中るよ。あと的前を引いてないのに、的中精度が何たらってなんで言える?

これからは、大会で常に上位か優勝できるように、20射で最低でも、8割・9割的中できるように練習しよう。

巻き藁練習じゃ、8割も9割もないだろう。巻き藁を外すんじゃないよ。

また、それは不言の感覚と的中によって検証される。

的前を引いてから言え。

元通り引いてみると、良い状態の的中で、離れが屁になっていた。

お前が屁なんだよ。的前引いてないのに的中の話するな。

最後の一本は、有為の筈だったが、無為で離れて的中。

的前を引いてないのに的中って言うな。何に中ってるんだよ。

この的中も、矢筋通りの矢飛びがあるから出来ることである。

的前を引いてないのにこの的中って言葉は出ないだろ。このって巻き藁のことかい。
巻き藁的中万歳かい。
巻き藁を棺桶に入れてやるよ。


398名無しの与一:2011/01/07(金) 23:47:02 ID:vdUsIsQi
馬手離れは前離れを増大させるし、的中率を下げるので、意識としても左右均等ではなく、弓手重視である。

的前を引いてない奴が何でこんなこと分かる?

また、離れで弓に当たれば、硬い羽ほど、進路を変えて、的中精度を狂わせることになる。

硬い羽根でも柔らかい羽根でも関係ない。なんでも中るよ。あと的前を引いてないのに、的中精度が何たらってなんで言える?

これからは、大会で常に上位か優勝できるように、20射で最低でも、8割・9割的中できるように練習しよう。

巻き藁練習じゃ、8割も9割もないだろう。巻き藁を外すんじゃないよ。

また、それは不言の感覚と的中によって検証される。

的前を引いてから言え。

元通り引いてみると、良い状態の的中で、離れが屁になっていた。

お前が屁なんだよ。的前引いてないのに的中の話するな。

最後の一本は、有為の筈だったが、無為で離れて的中。

的前を引いてないのに的中って言うな。何に中ってるんだよ。

この的中も、矢筋通りの矢飛びがあるから出来ることである。

的前を引いてないのにこの的中って言葉は出ないだろ。このって巻き藁のことかい。
巻き藁的中万歳かい。
巻き藁を棺桶に入れてやるよ。



399名無しの与一:2011/01/07(金) 23:50:42 ID:vdUsIsQi
馬手離れは前離れを増大させるし、的中率を下げるので、意識としても左右均等ではなく、弓手重視である。

的前を引いてない奴が何でこんなこと分かる?

また、離れで弓に当たれば、硬い羽ほど、進路を変えて、的中精度を狂わせることになる。

硬い羽根でも柔らかい羽根でも関係ない。なんでも中るよ。あと的前を引いてないのに、的中精度が何たらってなんで言える?

これからは、大会で常に上位か優勝できるように、20射で最低でも、8割・9割的中できるように練習しよう。

巻き藁練習じゃ、8割も9割もないだろう。巻き藁を外すんじゃないよ。

また、それは不言の感覚と的中によって検証される。

的前を引いてから言え。

元通り引いてみると、良い状態の的中で、離れが屁になっていた。

お前が屁なんだよ。的前引いてないのに的中の話するな。

最後の一本は、有為の筈だったが、無為で離れて的中。

的前を引いてないのに的中って言うな。何に中ってるんだよ。

この的中も、矢筋通りの矢飛びがあるから出来ることである。

的前を引いてないのにこの的中って言葉は出ないだろ。このって巻き藁のことかい。
巻き藁的中万歳かい。
巻き藁を棺桶に入れてやるよ。



400名無しの与一:2011/01/07(金) 23:52:36 ID:vdUsIsQi
馬手離れは前離れを増大させるし、的中率を下げるので、意識としても左右均等ではなく、弓手重視である。

的前を引いてない奴が何でこんなこと分かる?

また、離れで弓に当たれば、硬い羽ほど、進路を変えて、的中精度を狂わせることになる。

硬い羽根でも柔らかい羽根でも関係ない。なんでも中るよ。あと的前を引いてないのに、的中精度が何たらってなんで言える?

これからは、大会で常に上位か優勝できるように、20射で最低でも、8割・9割的中できるように練習しよう。

巻き藁練習じゃ、8割も9割もないだろう。巻き藁を外すんじゃないよ。

また、それは不言の感覚と的中によって検証される。

的前を引いてから言え。

元通り引いてみると、良い状態の的中で、離れが屁になっていた。

お前が屁なんだよ。的前引いてないのに的中の話するな。

最後の一本は、有為の筈だったが、無為で離れて的中。

的前を引いてないのに的中って言うな。何に中ってるんだよ。

この的中も、矢筋通りの矢飛びがあるから出来ることである。

的前を引いてないのにこの的中って言葉は出ないだろ。このって巻き藁のことかい。
巻き藁的中万歳かい。
巻き藁を棺桶に入れてやるよ。



401名無しの与一:2011/01/07(金) 23:53:23 ID:vdUsIsQi
馬手離れは前離れを増大させるし、的中率を下げるので、意識としても左右均等ではなく、弓手重視である。

的前を引いてない奴が何でこんなこと分かる?

また、離れで弓に当たれば、硬い羽ほど、進路を変えて、的中精度を狂わせることになる。

硬い羽根でも柔らかい羽根でも関係ない。なんでも中るよ。あと的前を引いてないのに、的中精度が何たらってなんで言える?

これからは、大会で常に上位か優勝できるように、20射で最低でも、8割・9割的中できるように練習しよう。

巻き藁練習じゃ、8割も9割もないだろう。巻き藁を外すんじゃないよ。

また、それは不言の感覚と的中によって検証される。

的前を引いてから言え。

元通り引いてみると、良い状態の的中で、離れが屁になっていた。

お前が屁なんだよ。的前引いてないのに的中の話するな。

最後の一本は、有為の筈だったが、無為で離れて的中。

的前を引いてないのに的中って言うな。何に中ってるんだよ。

この的中も、矢筋通りの矢飛びがあるから出来ることである。

的前を引いてないのにこの的中って言葉は出ないだろ。このって巻き藁のことかい。
巻き藁的中万歳かい。
巻き藁を棺桶に入れてやるよ。



402名無しの与一:2011/01/07(金) 23:55:20 ID:vdUsIsQi
馬手離れは前離れを増大させるし、的中率を下げるので、意識としても左右均等ではなく、弓手重視である。

的前を引いてない奴が何でこんなこと分かる?

また、離れで弓に当たれば、硬い羽ほど、進路を変えて、的中精度を狂わせることになる。

硬い羽根でも柔らかい羽根でも関係ない。なんでも中るよ。あと的前を引いてないのに、的中精度が何たらってなんで言える?

これからは、大会で常に上位か優勝できるように、20射で最低でも、8割・9割的中できるように練習しよう。

巻き藁練習じゃ、8割も9割もないだろう。巻き藁を外すんじゃないよ。

また、それは不言の感覚と的中によって検証される。

的前を引いてから言え。

元通り引いてみると、良い状態の的中で、離れが屁になっていた。

お前が屁なんだよ。的前引いてないのに的中の話するな。

最後の一本は、有為の筈だったが、無為で離れて的中。

的前を引いてないのに的中って言うな。何に中ってるんだよ。

この的中も、矢筋通りの矢飛びがあるから出来ることである。

的前を引いてないのにこの的中って言葉は出ないだろ。このって巻き藁のことかい。
巻き藁的中万歳かい。
巻き藁を棺桶に入れてやるよ。




403名無しの与一:2011/01/08(土) 14:39:56 ID:XBiYJheo
弓道教本でも無為の自然な離れは無いと言う九段・十段が多いように、最高の離れといわれる雨露利の離れ以前に、自然な離れを出す人がまずいない。
S会長でさえ、人伝えには、自分で離しているという。

凡その私の現状は、有為の離れと無為の離れは、1対1。
無為の離れの中で、単なる自然な離れと雨露利の離れは、5対1。
雨露利の離れの中で、単なる雨露利の離れと奥義の離れは、20対1。
全体を200射とすると、有為と無為と雨露利と奥義は、100対100対20対1。
これらの比率も、修練によって、比の式の右側の項の数値が次第に高まっている。

当初3年間の巻き藁修行は充分に達成されたが、当初の目的以上に先へ進んだ為、新たな目標に出会ってしまった。
目標としては、後5年で、全体を4射とし、自然な離れと雨露利と奥義を
4対3対2にしよう。
1手に1射は、奥義の射が出来るようにしたい。

我が弓道人生を後30年と設定すれば、60歳から射を世に問うていこう。
初めの5年間は道場の下積みを習い、大会参加資格に必要な段位・称号を得る。
65歳からの10年間で、タイトルを取る。
75歳からの10年間で、後進を育て、不言流を流布させる。

ただ、弓だけが我が人生ではない。
まだまだ、有る。
404名無しの与一:2011/01/08(土) 16:51:11 ID:XBiYJheo
You TubeのSAMURAI SPIRIT KYUDO 弓道1/5に、清き弦音の射を発見した。

上押しが利いていて、離れて弦が弓を打たない射、ピュンの音は弦返りの風切り音。

ビデオが始まって、ちょうど1分のところ。
2的の男性射手。
405名無しの与一:2011/01/08(土) 16:56:47 ID:XBiYJheo
んーん、微かに弦が弓に触れたかもしれないが、弦返りの風切り音は確かに出ている。
立派。。。
406名無しの与一:2011/01/08(土) 18:55:13 ID:XBiYJheo
しかし、その意味と成り立ちと価値の判る人が、世界に何人いるかなぁ。。。
407名無しの与一:2011/01/09(日) 00:37:24 ID:bgUUmhxN
もはや、うんこ:ちんこ:まんこ=かっチャン:アチャチャ:真如の世界になったな。
早くあの世に行け。
408名無しの与一:2011/01/09(日) 00:50:21 ID:bgUUmhxN
お前、自分が立てたキチガイの仮説間違ってるぞあほか。
うんこ:ちんこ:まんこで十分な糞だが。

有為の離れ:単なる自然の離れ:単なる雨露利の離れ:奥義の離れ
は200射の場合、単なる自然の離れ以降は割りきれないだろ?

100:83:16:1になるだろうがアホか。

よし決めた。お前的前に上がったら競射しようぜ。旅費と宿代はあんたもちだ。
北海道に乗り込んでやるよ。
100本競射しようぜ。1日で弓道人生終わらせてやる。
409名無しの与一:2011/01/09(日) 10:34:04 ID:bgUUmhxN
それと実際、自主廃業してんだから、まともに弓道なんて出来る生活してないだろ。
働いてなさそうだし。
営業活動禁止されてんじゃないのか?自己破産か?
弓道ほんとにやってんのか?
410名無しの与一:2011/01/09(日) 11:59:53 ID:jszwmc+4
見事に算数も妄想も、既知外を演じてるな。
しかし、その演技力は弓よりも君に染み付いている。
411名無しの与一:2011/01/09(日) 12:07:47 ID:bgUUmhxN
100:83:16:1。
自然な離れ論者が100本も意識的に離してます。
嘘つき。
412名無しの与一:2011/01/09(日) 12:11:41 ID:bgUUmhxN
有為の離れ:単なる自然の離れ:単なる雨露利の離れ:奥義の離れ
は200射の場合、単なる自然の離れ以降は割りきれないだろ?

100:83:16:1になるだろうがアホか。

自然な離れ論者が100本も意識的に離してます。
嘘つき。

   かっチャンは嘘つきです
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

413名無しの与一:2011/01/09(日) 12:31:26 ID:bgUUmhxN
有為の離れ:単なる自然の離れ:単なる雨露利の離れ:奥義の離れ
は200射の場合、単なる自然の離れ以降は割りきれないだろ?

100:83:16:1になるだろうがアホか。

自然な離れ論者が100本も意識的に離してます。
嘘つき。

   かっチャンは嘘つきです
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

それと実際、自主廃業してんだから、まともに弓道なんて出来る生活してないだろ。
働いてなさそうだし。
営業活動禁止されてんじゃないのか?自己破産か?
弓道ほんとにやってんのか?

414名無しの与一:2011/01/09(日) 12:37:52 ID:bgUUmhxN
有為の離れ:単なる自然の離れ:単なる雨露利の離れ:奥義の離れ
は200射の場合、単なる自然の離れ以降は割りきれないだろ?

100:83:16:1になるだろうがアホか。

自然な離れ論者が100本も意識的に離してます。
嘘つき。

   かっチャンは嘘つきです
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

それと実際、自主廃業してんだから、まともに弓道なんて出来る生活してないだろ。
働いてなさそうだし。
営業活動禁止されてんじゃないのか?自己破産か?
弓道ほんとにやってんのか?

415名無しの与一:2011/01/09(日) 12:56:01 ID:bgUUmhxN
現実的には一家離散し、ネットカフェに住んでるはずなんだが。
ネットカフェに住んでるんだろ?
416名無しの与一:2011/01/09(日) 13:07:32 ID:bgUUmhxN
有為の離れ:単なる自然の離れ:単なる雨露利の離れ:奥義の離れ
は200射の場合、単なる自然の離れ以降は割りきれないだろ?

100:83:16:1になるだろうがアホか。

自然な離れ論者が100本も意識的に離してます。
嘘つき。

   かっチャンは嘘つきです
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

それと実際、自主廃業してんだから、まともに弓道なんて出来る生活してないだろ。
働いてなさそうだし。
営業活動禁止されてんじゃないのか?自己破産か?
弓道ほんとにやってんのか?

現実的には一家離散し、ネットカフェに住んでるはずなんだが。
ネットカフェに住んでるんだろ?

417名無しの与一:2011/01/09(日) 13:10:48 ID:bgUUmhxN
有為の離れ:単なる自然の離れ:単なる雨露利の離れ:奥義の離れ
は200射の場合、単なる自然の離れ以降は割りきれないだろ?

100:83:16:1になるだろうがアホか。

自然な離れ論者が100本も意識的に離してます。
嘘つき。

   かっチャンは嘘つきです
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

それと実際、自主廃業してんだから、まともに弓道なんて出来る生活してないだろ。
働いてなさそうだし。
営業活動禁止されてんじゃないのか?自己破産か?
弓道ほんとにやってんのか?

現実的には一家離散し、ネットカフェに住んでるはずなんだが。
ネットカフェに住んでるんだろ?



418名無しの与一:2011/01/09(日) 14:01:16 ID:bgUUmhxN
有為の離れ:単なる自然の離れ:単なる雨露利の離れ:奥義の離れ
は200射の場合、単なる自然の離れ以降は割りきれないだろ?

100:83:16:1になるだろうがアホか。

自然な離れ論者が100本も意識的に離してます。
嘘つき。

   かっチャンは嘘つきです
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

それと実際、自主廃業してんだから、まともに弓道なんて出来る生活してないだろ。
働いてなさそうだし。
営業活動禁止されてんじゃないのか?自己破産か?
弓道ほんとにやってんのか?

現実的には一家離散し、ネットカフェに住んでるはずなんだが。
ネットカフェに住んでるんだろ?





419名無しの与一:2011/01/09(日) 14:26:34 ID:bgUUmhxN
    どこに住んでるんですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  函館のネットカフェです
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


420名無しの与一:2011/01/09(日) 15:12:10 ID:jszwmc+4
範士特別演武などを幾つか見てみたが、からだが使えていない。
打ち起しが腕だけで、足踏みからの伸びがない。
弓手が負けない大三での胴造り、離れに負けない胴造り、これらはいずれも重心移動を伴っている。

不言流では、打ち起した後から大三までを寄せという。
寄せの語源は片寄りで、弓を的方向に移動することで、からだに掛かる力の負担に片寄りが生ずるからである。
打ち起した時の重心は足踏みの中心に在るが、大三に向かう寄せの動作に従って、左足先方向へ重心が移動しないと、左の腰や肩がひけてしまう。
射法八節は、常に各時点での最良の力の均衡を保って行われるものである。
これを上半身だけで行おうとすると、会での詰め合いに繋がらない。
また、不要に過度な力が局所にかかり、疲労によって射の再現性が落ちる。

不言流では、大三からの本格的な押し引きを引分けという。
ちなみに、寄せの1節が増えた分、会と離れが一つの節にまとめられ、射法は八節になっている。

さて、引分けでの両拳や両肘の移動距離を比較してみよう。
弓手拳と馬手拳の移動距離は凡そ、1対2である。
また、左肘と右肘の移動距離は凡そ、1対4である。
水平方向の移動距離だけを比較すると、弓手拳1に対して馬手拳は凡そ4の割合になっている。
つまり、引分けは、弓手は下へ、馬手は大きく裏的方向へという感覚である。

よって、引分けの初めは寄せによる力の負担が大きい弓手が主導になって押し始め、その後は加速度的に馬手の移動距離が大きくなっていく。
ただ、一通りの引分けが終わりに近づくに従い、その速度を落とし、慎重に伸び合いへと繋げていく。
この引分けの主導が、弓手から馬手に移り変わる過程と平行して、左足先方向から右足へと重心の移動が行われる。
この右足への重心移動で離れの衝撃に打ち勝つ胴造りを造るのである。

ところで、発が出る為には、緩んで離さないのだから、テンションを高めなければならない。
そうすると、従来的な詰め合いを完成させて、それから伸び合うというのは間違いである。
なぜなら、一度詰め合いが出来ても、そこから伸び合えば、その分詰め合いが崩れてしまうからだ。

つまり、緩まずにテンションが上がって発が出る為には、・・・。
引き尺を増やそうとする新たな弓とからだの関係・そうした詰め合いを造る変化が伸び合いそのものである、ということだ。
新たな詰め合いへの移行が伸び合いとなって、テンションを高め発が出れば、緩むことは無い。

そうした詰め合い・伸び合いのポイントは、みぞおちだ。
みぞおちに楔を打ち引分けの最終部を安定させる。
そして、みぞおちから臍下丹田へ息の円柱を押し下げて、体幹を伸ばし引き尺のテンションを高める。
吐く息で、この息の円柱を押し下げるという一見矛盾するような呼吸方が逆丹田呼吸法だ。

どうも、全身全霊を使った射が、現役の範士にも見られない。
421名無しの与一:2011/01/09(日) 16:11:58 ID:bgUUmhxN
    どこに住んでるんですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  函館のネットカフェです
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


422名無しの与一:2011/01/09(日) 16:19:09 ID:bgUUmhxN
明日、範士の先生に全身全霊で引いてないって主張してる人がいるんですよ。
って言っておきます。

かっチャンが有名になるきっかけを作っておきますね。

イチモツの手の内に関しても説明しておきますね♪
423名無しの与一:2011/01/09(日) 16:24:08 ID:bgUUmhxN
    かっチャンは、どこに住んでるんですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  函館のネットカフェです
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


424名無しの与一:2011/01/09(日) 16:27:26 ID:bgUUmhxN
4月までお休みするって言ってたけど、
3月下旬頃には、かっチャン死んでるかもしれないよ。

的前引けないね。チーン。
425名無しの与一:2011/01/09(日) 16:33:09 ID:bgUUmhxN
    かっチャンは、どこに住んでるんですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  函館のネットカフェです
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)



426名無しの与一:2011/01/09(日) 16:52:21 ID:bgUUmhxN
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
427名無しの与一:2011/01/09(日) 16:54:17 ID:bgUUmhxN
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
428名無しの与一:2011/01/09(日) 16:57:50 ID:bgUUmhxN
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。

200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。

429名無しの与一:2011/01/09(日) 16:59:46 ID:bgUUmhxN
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。

200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。



430名無しの与一:2011/01/09(日) 17:26:36 ID:jszwmc+4
射手は、立ちの時でも基本体の時でも常に重力の影響を受け、更に寄せ以降では弓力を感じ射を行っている。
こうした状況下で、射の目的を果たすには、常にからだや道具類が一体となって、最も安定した状態を保ち続けなければならない。
それが筋骨の詰め合いであり、基本的にからだと道具類の十文字の構成である。
こうした時には、最も少ない力でその姿勢が保たれ、また動作の移行も滑らかに行われる。

射法八節は、1射の中を姿勢や動作や力の変化に注目して、8つの節に分けている。
これは、筋骨の詰め合いが八節の節毎に変化するからである。
つまり、或る節から次の節に至る過程は、元の詰め合いから新たな詰め合いへの移行過程であって、かつ無限に連続した小さな詰め合いの集合体ということが出来る。

これを実現するには、不言なる感覚しかない。
連続した詰め合いの変化をどれだけ細分化して感じ取れるかに掛かっている。
それは、最小の労力で滑らかさを感じるものである。

射は弓を押し引きして行われるものだから、一つの詰め合いから、次の詰め合いへの移行を伸び合いと言い、その伸び合いの過程も常に詰め合いが保たれつつ、無数で微小な新しい詰め合いへの変化ということが出来る。

初心者と熟達者では、無駄な動きや体や弓矢のブレ、動作の速度などに、詰め合いの良し悪しが見て取れるものだ。
心(の詰め合い)や眼球やまぶたを無駄に動かしてはいけない。
その元は、安定した呼吸の習慣から来る。
ところが、多くの者は矢を番える時でも弓倒しの時でも、弓の動く軌跡にさえ配慮が無く、無駄な所が動いている。

小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。
431名無しの与一:2011/01/09(日) 17:35:17 ID:bgUUmhxN
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。

200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。
200射して1回しか出ない奥義などいらん。






432名無しの与一:2011/01/09(日) 17:36:52 ID:jszwmc+4
運個マンよ、出来れば君の師匠にここのサイトを読ませてやってくれ。
君の馬鹿な説明では、何も正確には伝わらないよ。

そして、貴方の弟子の運個マンは、この様に記述し、AAを張っていますと、在りのままに伝えてくれ。

私に恥じる所は有りません。
君の師匠には、りっぱな弟子が居て、あきれてしまうわ。
433名無しの与一:2011/01/09(日) 17:40:03 ID:bgUUmhxN
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
小笠原流や日置流と
かっチャンのチンポ弓道を一緒にしないでね。お願い、かっチャン、ちんぽ。
434名無しの与一:2011/01/09(日) 17:45:04 ID:jszwmc+4
古来より弓が君子の器であり、人材の登用にも用いられたのは、人の在り様が射によく現れるからだ。

君の半紙が君と会話をさえ交わすとしたら、そいつは大馬鹿者だ。。。
435名無しの与一:2011/01/09(日) 17:48:48 ID:bgUUmhxN
大ばか者って言っておきます。
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
436名無しの与一:2011/01/09(日) 17:49:32 ID:bgUUmhxN
キーワード【 離れ チャン うんこ 測定 ぁぁぁん 弓手 馬手 】
437名無しの与一:2011/01/09(日) 17:55:08 ID:jszwmc+4
筈に光るライトでも付けて、弓引いてろ。。。
438名無しの与一:2011/01/09(日) 17:55:17 ID:bgUUmhxN
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
ちんぽを握るが如し手の内。
439名無しの与一:2011/01/09(日) 18:39:27 ID:bgUUmhxN
言ってばかり流。
440名無しの与一:2011/01/09(日) 18:43:49 ID:bgUUmhxN
    かっチャンの流派は何ですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  詭弁流です
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)





441名無しの与一:2011/01/09(日) 19:24:13 ID:bgUUmhxN
    かっチャンの流派は何ですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  詭弁流です
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)





442名無しの与一:2011/01/09(日) 19:25:25 ID:bgUUmhxN
    かっチャンの流派は何ですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  詭弁流です
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)





443名無しの与一:2011/01/09(日) 19:28:42 ID:bgUUmhxN
    かっチャンの流派は何ですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  詭弁流です
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)







444名無しの与一:2011/01/09(日) 20:20:28 ID:bgUUmhxN
    かっチャンの流派は何ですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  詭弁流です
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)








445名無しの与一:2011/01/10(月) 01:09:27 ID:UsemRCOQ
    かっチャンは、どこに住んでるんですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  函館のネットカフェです
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


446名無しの与一:2011/01/10(月) 10:34:00 ID:UsemRCOQ
    かっチャンの流派は何ですか?

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  詭弁流です
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)







447名無しの与一:2011/01/10(月) 10:44:53 ID:UsemRCOQ
不言流=詭弁流
448名無しの与一:2011/01/10(月) 12:42:23 ID:UsemRCOQ
範士特別演武などを幾つか見てみたが、からだが使えていない。
打ち起しが腕だけで、足踏みからの伸びがない。
弓手が負けない大三での胴造り、離れに負けない胴造り、これらはいずれも重心移動を伴っている。

不言流では、打ち起した後から大三までを寄せという。
寄せの語源は片寄りで、弓を的方向に移動することで、からだに掛かる力の負担に片寄りが生ずるからである。
打ち起した時の重心は足踏みの中心に在るが、大三に向かう寄せの動作に従って、左足先方向へ重心が移動しないと、左の腰や肩がひけてしまう。
射法八節は、常に各時点での最良の力の均衡を保って行われるものである。
これを上半身だけで行おうとすると、会での詰め合いに繋がらない。
また、不要に過度な力が局所にかかり、疲労によって射の再現性が落ちる。

不言流では、大三からの本格的な押し引きを引分けという。
ちなみに、寄せの1節が増えた分、会と離れが一つの節にまとめられ、射法は八節になっている。

さて、引分けでの両拳や両肘の移動距離を比較してみよう。
弓手拳と馬手拳の移動距離は凡そ、1対2である。
また、左肘と右肘の移動距離は凡そ、1対4である。
水平方向の移動距離だけを比較すると、弓手拳1に対して馬手拳は凡そ4の割合になっている。
つまり、引分けは、弓手は下へ、馬手は大きく裏的方向へという感覚である。

よって、引分けの初めは寄せによる力の負担が大きい弓手が主導になって押し始め、その後は加速度的に馬手の移動距離が大きくなっていく。
ただ、一通りの引分けが終わりに近づくに従い、その速度を落とし、慎重に伸び合いへと繋げていく。
この引分けの主導が、弓手から馬手に移り変わる過程と平行して、左足先方向から右足へと重心の移動が行われる。
この右足への重心移動で離れの衝撃に打ち勝つ胴造りを造るのである。

ところで、発が出る為には、緩んで離さないのだから、テンションを高めなければならない。
そうすると、従来的な詰め合いを完成させて、それから伸び合うというのは間違いである。
なぜなら、一度詰め合いが出来ても、そこから伸び合えば、その分詰め合いが崩れてしまうからだ。

つまり、緩まずにテンションが上がって発が出る為には、・・・。
引き尺を増やそうとする新たな弓とからだの関係・そうした詰め合いを造る変化が伸び合いそのものである、ということだ。
新たな詰め合いへの移行が伸び合いとなって、テンションを高め発が出れば、緩むことは無い。

そうした詰め合い・伸び合いのポイントは、みぞおちだ。
みぞおちに楔を打ち引分けの最終部を安定させる。
そして、みぞおちから臍下丹田へ息の円柱を押し下げて、体幹を伸ばし引き尺のテンションを高める。
吐く息で、この息の円柱を押し下げるという一見矛盾するような呼吸方が逆丹田呼吸法だ。

どうも、全身全霊を使った射が、現役の範士にも見られない。

449名無しの与一:2011/01/10(月) 12:43:18 ID:UsemRCOQ
射手は、立ちの時でも基本体の時でも常に重力の影響を受け、更に寄せ以降では弓力を感じ射を行っている。
こうした状況下で、射の目的を果たすには、常にからだや道具類が一体となって、最も安定した状態を保ち続けなければならない。
それが筋骨の詰め合いであり、基本的にからだと道具類の十文字の構成である。
こうした時には、最も少ない力でその姿勢が保たれ、また動作の移行も滑らかに行われる。

射法八節は、1射の中を姿勢や動作や力の変化に注目して、8つの節に分けている。
これは、筋骨の詰め合いが八節の節毎に変化するからである。
つまり、或る節から次の節に至る過程は、元の詰め合いから新たな詰め合いへの移行過程であって、かつ無限に連続した小さな詰め合いの集合体ということが出来る。

これを実現するには、不言なる感覚しかない。
連続した詰め合いの変化をどれだけ細分化して感じ取れるかに掛かっている。
それは、最小の労力で滑らかさを感じるものである。

射は弓を押し引きして行われるものだから、一つの詰め合いから、次の詰め合いへの移行を伸び合いと言い、その伸び合いの過程も常に詰め合いが保たれつつ、無数で微小な新しい詰め合いへの変化ということが出来る。

初心者と熟達者では、無駄な動きや体や弓矢のブレ、動作の速度などに、詰め合いの良し悪しが見て取れるものだ。
心(の詰め合い)や眼球やまぶたを無駄に動かしてはいけない。
その元は、安定した呼吸の習慣から来る。
ところが、多くの者は矢を番える時でも弓倒しの時でも、弓の動く軌跡にさえ配慮が無く、無駄な所が動いている。

小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。

450名無しの与一:2011/01/10(月) 15:36:40 ID:UsemRCOQ
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
451名無しの与一:2011/01/10(月) 15:50:53 ID:UsemRCOQ
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?
浦上先生を敵に回すのは、函館に住んでるからですか?

452名無しの与一:2011/01/10(月) 15:58:39 ID:UsemRCOQ
小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。


小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。


小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。


小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。


小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。


小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。


小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。


453名無しの与一:2011/01/10(月) 17:04:12 ID:MYyceVPg
自閉症か。。。。。。。
454名無しの与一:2011/01/10(月) 17:50:39 ID:UsemRCOQ
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
455名無しの与一:2011/01/10(月) 18:05:17 ID:UsemRCOQ
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。
左手でオナニーをして、かっチャンの手の内を身につけました。イチモツの手の内です。

456名無しの与一:2011/01/10(月) 21:42:03 ID:UsemRCOQ
   かっチャンは滅亡しました
\___ _______________________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\       \  オォォォー!  /
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


457名無しの与一:2011/01/10(月) 21:58:52 ID:UsemRCOQ
範士特別演武などを幾つか見てみたが、からだが使えていない。
打ち起しが腕だけで、足踏みからの伸びがない。
弓手が負けない大三での胴造り、離れに負けない胴造り、これらはいずれも重心移動を伴っている。

不言流では、打ち起した後から大三までを寄せという。
寄せの語源は片寄りで、弓を的方向に移動することで、からだに掛かる力の負担に片寄りが生ずるからである。
打ち起した時の重心は足踏みの中心に在るが、大三に向かう寄せの動作に従って、左足先方向へ重心が移動しないと、左の腰や肩がひけてしまう。
射法八節は、常に各時点での最良の力の均衡を保って行われるものである。
これを上半身だけで行おうとすると、会での詰め合いに繋がらない。
また、不要に過度な力が局所にかかり、疲労によって射の再現性が落ちる。

不言流では、大三からの本格的な押し引きを引分けという。
ちなみに、寄せの1節が増えた分、会と離れが一つの節にまとめられ、射法は八節になっている。

さて、引分けでの両拳や両肘の移動距離を比較してみよう。
弓手拳と馬手拳の移動距離は凡そ、1対2である。
また、左肘と右肘の移動距離は凡そ、1対4である。
水平方向の移動距離だけを比較すると、弓手拳1に対して馬手拳は凡そ4の割合になっている。
つまり、引分けは、弓手は下へ、馬手は大きく裏的方向へという感覚である。

よって、引分けの初めは寄せによる力の負担が大きい弓手が主導になって押し始め、その後は加速度的に馬手の移動距離が大きくなっていく。
ただ、一通りの引分けが終わりに近づくに従い、その速度を落とし、慎重に伸び合いへと繋げていく。
この引分けの主導が、弓手から馬手に移り変わる過程と平行して、左足先方向から右足へと重心の移動が行われる。
この右足への重心移動で離れの衝撃に打ち勝つ胴造りを造るのである。

ところで、発が出る為には、緩んで離さないのだから、テンションを高めなければならない。
そうすると、従来的な詰め合いを完成させて、それから伸び合うというのは間違いである。
なぜなら、一度詰め合いが出来ても、そこから伸び合えば、その分詰め合いが崩れてしまうからだ。

つまり、緩まずにテンションが上がって発が出る為には、・・・。
引き尺を増やそうとする新たな弓とからだの関係・そうした詰め合いを造る変化が伸び合いそのものである、ということだ。
新たな詰め合いへの移行が伸び合いとなって、テンションを高め発が出れば、緩むことは無い。

そうした詰め合い・伸び合いのポイントは、みぞおちだ。
みぞおちに楔を打ち引分けの最終部を安定させる。
そして、みぞおちから臍下丹田へ息の円柱を押し下げて、体幹を伸ばし引き尺のテンションを高める。
吐く息で、この息の円柱を押し下げるという一見矛盾するような呼吸方が逆丹田呼吸法だ。

どうも、全身全霊を使った射が、現役の範士にも見られない。


458名無しの与一:2011/01/10(月) 22:00:54 ID:UsemRCOQ
射手は、立ちの時でも基本体の時でも常に重力の影響を受け、更に寄せ以降では弓力を感じ射を行っている。
こうした状況下で、射の目的を果たすには、常にからだや道具類が一体となって、最も安定した状態を保ち続けなければならない。
それが筋骨の詰め合いであり、基本的にからだと道具類の十文字の構成である。
こうした時には、最も少ない力でその姿勢が保たれ、また動作の移行も滑らかに行われる。

射法八節は、1射の中を姿勢や動作や力の変化に注目して、8つの節に分けている。
これは、筋骨の詰め合いが八節の節毎に変化するからである。
つまり、或る節から次の節に至る過程は、元の詰め合いから新たな詰め合いへの移行過程であって、かつ無限に連続した小さな詰め合いの集合体ということが出来る。

これを実現するには、不言なる感覚しかない。
連続した詰め合いの変化をどれだけ細分化して感じ取れるかに掛かっている。
それは、最小の労力で滑らかさを感じるものである。

射は弓を押し引きして行われるものだから、一つの詰め合いから、次の詰め合いへの移行を伸び合いと言い、その伸び合いの過程も常に詰め合いが保たれつつ、無数で微小な新しい詰め合いへの変化ということが出来る。

初心者と熟達者では、無駄な動きや体や弓矢のブレ、動作の速度などに、詰め合いの良し悪しが見て取れるものだ。
心(の詰め合い)や眼球やまぶたを無駄に動かしてはいけない。
その元は、安定した呼吸の習慣から来る。
ところが、多くの者は矢を番える時でも弓倒しの時でも、弓の動く軌跡にさえ配慮が無く、無駄な所が動いている。

小笠原は呼吸だが、浦上系には呼吸が無い。
浦上は弓道の名に値しない、前時代的な弓術としての地位しか持っていないと思われる。



459名無しの与一:2011/01/10(月) 22:36:12 ID:UsemRCOQ
不言流奥義その1:【イチモツの手の内】

この手の内の要点は、左手でちんぽを握る時の按配で弓を持ちなさいという柔らかくそれでいて急所の締めと緩急を必要とする。
通常の手の内は人差し指をのけ、親指を伸ばし、他の3指を弓にかけるが、イチモツの手の内は、人差し指をのけず、
一緒に4指として弓を持ってしまうのである。
より力を抜きつつみこむこの手の内は、不言流の奥義のひとつに数えられている。

不言流入門時より、師範(かっチャン)に教え込まれるが、最大の特徴としては、左手でイチモツの手の内を使いオナニーを毎日する事
が修行の一つとして掲げられている。
ちんぽと弓を握る感覚がほぼ同じことから、不言流では極秘の練習として、男子のみに教えている。
男子は、小3よりこのイチモツの手の内によるオナニー修行に入るため、通常の小学生よりも早く思春期が訪れて、引きこもりがちになるという
危惧する点も指摘されている。
不言流では、女子より男子の方が圧倒的に上達が早いのは、幼少の頃よりのイチモツの手の内によるオナニー修行の賜物である。

民名書房刊によると、紅葉重ね、卵中の手の内、鵜の首の手の内等、嗚呼立ったり等、伝承されてきた素晴らしい手の内よりも
さらに上をいく、弓の冴えがあるといわれている。
460名無しの与一:2011/01/11(火) 17:49:11 ID:YXa6pS3f
不言流雑学:【かっチャン開祖の願い】

真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいなぁ。

461名無しの与一:2011/01/11(火) 22:29:49 ID:YXa6pS3f
寄せの語源は片寄りで、弓を的方向に移動することで、からだに掛かる力の負担に片寄りが生ずるからである。

これ違うよね。
大三取ったからって、バランスが的方向に移動してると見た目とか体感で思うのは、自分の軸が分かってない証拠だよ。
462名無しの与一:2011/01/11(火) 23:23:43 ID:Yq+24a5P
463名無しの与一:2011/01/11(火) 23:50:40 ID:YXa6pS3f
・リクルート「L25」「R25」にて都内の心安らぐメンタルクリニックとして、当院が紹介されました。

・「AERA」にて、カウンセリングを重視し心安らぐクリニックとして当院が紹介されました。

・「サンデー毎日」にて、気持ちが安らぐメンタルクリニックとして、当院が紹介されました。

・「BLENDA」にて、都内で落ち着ける心療内科として当院が紹介されました。

・日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」にて、心理分析を行いました。

・「産経新聞」にて、心理治療を行う施設として、当院が紹介されました。

・「anan」にて、静かで落ち着ける心療内科として、当院が紹介されました。

・「オズマガジン」にて、もっとも安らぐ心療内科の一つとして、当院が紹介されました。

・「VOCE」にて、信頼できるメンタルクリニックとして当院が紹介されました。

・「spring」にて、当院が紹介されました。

・「すてきな奥さん」にて、心安らげるクリニックとして当院が紹介されました。

・「オズモールウエディング」にて、結婚生活を長期的にうまく進めるコツについて、精神医学の面からアドバイスを行いました。

・「アエラ」にて女性心理・男性心理について、アドバイスを行いました。

・「美人計画HARuMo」にて、当院が紹介されました。

・「ノンノ」にて、年下の人とのつきあい方について、アドバイスを行いました。

・「CanCam」にて、女性の心の悩みを軽くし、より美しくなる方法についてアドバイスを行いました。

・「上野経済新聞」にて当院を紹介していただきました。
メニュー
 ★スタッフ募集★ 

アクセス

マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング

医師募集

医師紹介

院内風景

ゆうメンタルクリニック  03-6663-8813

Q&A・ご意見

訪問者数
総計 
本日 
昨日 
464名無しの与一:2011/01/11(火) 23:58:26 ID:YXa6pS3f
・リクルート「L25」「R25」にて都内の心安らぐメンタルクリニックとして、当院が紹介されました。

・「AERA」にて、カウンセリングを重視し心安らぐクリニックとして当院が紹介されました。

・「サンデー毎日」にて、気持ちが安らぐメンタルクリニックとして、当院が紹介されました。

・「BLENDA」にて、都内で落ち着ける心療内科として当院が紹介されました。

・日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」にて、心理分析を行いました。

・「産経新聞」にて、心理治療を行う施設として、当院が紹介されました。

・「anan」にて、静かで落ち着ける心療内科として、当院が紹介されました。

・「オズマガジン」にて、もっとも安らぐ心療内科の一つとして、当院が紹介されました。

・「VOCE」にて、信頼できるメンタルクリニックとして当院が紹介されました。

・「spring」にて、当院が紹介されました。

・「すてきな奥さん」にて、心安らげるクリニックとして当院が紹介されました。

・「オズモールウエディング」にて、結婚生活を長期的にうまく進めるコツについて、精神医学の面からアドバイスを行いました。

・「アエラ」にて女性心理・男性心理について、アドバイスを行いました。

・「美人計画HARuMo」にて、当院が紹介されました。

・「ノンノ」にて、年下の人とのつきあい方について、アドバイスを行いました。

・「CanCam」にて、女性の心の悩みを軽くし、より美しくなる方法についてアドバイスを行いました。

・「上野経済新聞」にて当院を紹介していただきました。
メニュー
 ★スタッフ募集★ 

アクセス

マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング

医師募集

医師紹介

院内風景

ゆうメンタルクリニック  03-6663-8813

Q&A・ご意見

訪問者数
総計 
本日 
昨日 
465名無しの与一:2011/01/12(水) 00:02:15 ID:b77wDspp
不言流奥義その1:【イチモツの手の内】

この手の内の要点は、左手でちんぽを握る時の按配で弓を持ちなさいという柔らかくそれでいて急所の締めと緩急を必要とする。
通常の手の内は人差し指をのけ、親指を伸ばし、他の3指を弓にかけるが、イチモツの手の内は、人差し指をのけず、
一緒に4指として弓を持ってしまうのである。
より力を抜きつつみこむこの手の内は、不言流の奥義のひとつに数えられている。

不言流入門時より、師範(かっチャン)に教え込まれるが、最大の特徴としては、左手でイチモツの手の内を使いオナニーを毎日する事
が修行の一つとして掲げられている。
ちんぽと弓を握る感覚がほぼ同じことから、不言流では極秘の練習として、男子のみに教えている。
男子は、小3よりこのイチモツの手の内によるオナニー修行に入るため、通常の小学生よりも早く思春期が訪れて、引きこもりがちになるという
危惧する点も指摘されている。
不言流では、女子より男子の方が圧倒的に上達が早いのは、幼少の頃よりのイチモツの手の内によるオナニー修行の賜物である。

民名書房刊によると、紅葉重ね、卵中の手の内、鵜の首の手の内等、嗚呼立ったり等、伝承されてきた素晴らしい手の内よりも
さらに上をいく、弓の冴えがあるといわれている。

466名無しの与一:2011/01/12(水) 07:34:55 ID:b77wDspp
         ヽ::::                 ヽ'´      `'ー、''"    υ     ノ:::::
    ,、-‐‐‐--ヽ:::::::                   υ     ヽ、      ;;;;   ::::::
 _、-''´ _,,,,、--、,,,,;、::::::::::                       :::::::::`''ー    ;;;;;;;;  ::::   :::
-'  、-''"      ヽ:::::::::::::                        :::::::::::  ;;;; ノ丶;;  :::   ::::
´ /         `,::::::::::::::::::                       ::::::::::: / λヽ  ::::  :::
..,;'´           ヽ::::::::::::::::::::                      :::::;::: i;:;:/ ヽ;:i ,'::::
、i             ヽ::::::::::::::::::::::                      :'、';:::ヽ`i/;ノ; ノ:::::::
 ヽ            `、、:::::::::::::::::::::                    :::::::ヽ'、;ヽノ:,;'::: ::::::::
  ヽ             ヽヽ、:::::::::::::::::::::::                  :::::::::::`、'、;;;'/::::::: ::::::::::::
    ヽ           ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::                 ::::::::'`、:;;:: ::`' ::::::::::::::::::
     ヽ            ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::::              ;ノ::::::υ;ii;:::`;::: ::::::::::::::::::::::::::   _、
      ヽ           ヽ    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::           :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
       ヽ         -'''"ヽ、   `' 、::::::::::::::::::::::::::::::   υ   :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
         ヽ        '"´~ `"~^~^''ー`'ー、,,_::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::_、-'"    ~^'''''''"´
          ヽ              ::::::::ヽ ~`''''ー--------‐‐''''"´     


467名無しの与一:2011/01/12(水) 10:28:29 ID:b77wDspp
不言流奥義その1:【イチモツの手の内】

この手の内の要点は、左手でちんぽを握る時の按配で弓を持ちなさいという柔らかくそれでいて急所の締めと緩急を必要とする。
通常の手の内は人差し指をのけ、親指を伸ばし、他の3指を弓にかけるが、イチモツの手の内は、人差し指をのけず、
一緒に4指として弓を持ってしまうのである。
より力を抜きつつみこむこの手の内は、不言流の奥義のひとつに数えられている。

不言流入門時より、師範(かっチャン)に教え込まれるが、最大の特徴としては、左手でイチモツの手の内を使いオナニーを毎日する事
が修行の一つとして掲げられている。
ちんぽと弓を握る感覚がほぼ同じことから、不言流では極秘の練習として、男子のみに教えている。
男子は、小3よりこのイチモツの手の内によるオナニー修行に入るため、通常の小学生よりも早く思春期が訪れて、引きこもりがちになるという
危惧する点も指摘されている。
不言流では、女子より男子の方が圧倒的に上達が早いのは、幼少の頃よりのイチモツの手の内によるオナニー修行の賜物である。

民名書房刊によると、紅葉重ね、卵中の手の内、鵜の首の手の内等、嗚呼立ったり等、伝承されてきた素晴らしい手の内よりも
さらに上をいく、弓の冴えがあるといわれている。


468名無しの与一:2011/01/12(水) 16:21:40 ID:b77wDspp

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !    
     し'


469うんこマン:2011/01/13(木) 00:21:14 ID:3uri2f7J
かっチャンもスカイプ始めませんか?
練習方法話しましょう。
470うんこマン:2011/01/13(木) 12:14:17 ID:3uri2f7J
かっチャンは京大?
471名無しの与一:2011/01/14(金) 13:43:44 ID:sfokfiYy
かっチャンより先に奥義をマスターしました。
472名無しの与一:2011/01/14(金) 17:13:49 ID:B/eGlW5P
あえかなる射。。。
473名無しの与一:2011/01/14(金) 18:08:48 ID:sfokfiYy
かっチャンの射は、頭がなかったら出来るかもしれないね。
肩の上に直接矢が乗ってたら可能。
474名無しの与一:2011/01/14(金) 18:48:46 ID:B/eGlW5P
工夫が足りない。。。
475名無しの与一:2011/01/14(金) 18:58:14 ID:sfokfiYy
頭の鉢を割るように引き分けなさいってよ。
476名無しの与一:2011/01/14(金) 23:15:29 ID:sfokfiYy
ああすまん、間違ってた。
頭の上の鉢を割るように引き分けなさいだった。
477名無しの与一:2011/01/14(金) 23:57:57 ID:sfokfiYy
かっチャン範士教えたも。
478名無しの与一:2011/01/15(土) 14:04:40 ID:JzCi8fwq
ちんこの鍛え方を教えてほしいな。
479名無しの与一:2011/01/15(土) 17:49:34 ID:HBjKqtc9
自分の射法八節を書くこと。
そして、そのように考える理由や根拠を付し、詳しい運用の説明を加えること。

私は、巻き藁で工夫稽古を3年やったら、それが出来た。
逆に言えば、10年・20年・30年以上も弓をやっていてそれが出来ない奴は、的紙破りに現を抜かしていたということだ。

例えば、打ち起こしから大三への移行は、馬手は張りつつも弦に引かれて的方向に移動する。
これは、大三以降の引分けとも異なり、引分けな訳が無い。
この事が理解できないと、大三前後のことが上手く出来ない。

また、八節の写真を見ると、会と離れが同じ写真を使っている。
なぜか考えたことがあるかな。
会は8秒が良いとかの話もあるが、離れる瞬間が会だ。
持っていた8秒は引き分け。

本来、会と離れは射裡見性・悟りのことで、物事というのは人の思惑(会)とは無関係に変化していく(離れ)という理を含んでいる。
つまり、大きく引き分け続けていたら、自然に離れてしまった。
これが、本来の会と離れの在りようだ。

まあ、元は仏教というより道教の「極に至れば他方の極に転ずる」という原理から来ている。・・・不言流では、会と離れは一節。

弓道教本の半紙十段も、その殆どが、無為の離れを知らない。
悲劇だ。
そして、お前らは弓道を知らないその半紙にも遠く及ばない。
喜劇だな。

奮い立つものが、出て来い。
480名無しの与一:2011/01/22(土) 12:05:00 ID:Hv+6yVtg
弓道では、意外と顔向けも大切です。
私の場合は、首が太めで余り回りませんでしたが、ある方法で克服しました。

寝る時は、うつ伏せです。
そして、枕も高めで、そこに右頬を載せて寝ます。
長い習慣のうちに、顔向けが深く出来るようになりました。

きっと、寝入りはそうでも、1時間も経てば、寝返りをしていると思いますが、効き目は有りますね。
481名無しの与一:2011/01/24(月) 16:43:46 ID:aBbZgEH4
大きく引分けてきて楔を打ち込めば、まず一応の詰め合いが出来る。
そこから伸び合いに移る。
伸び合いは、新たな詰め合いのへの無数の移行である。
これを行うのが、呼吸と連動した楔の更なる打ち込みである。
楔は締めるために打ち込むが、更に打ち込み続けると胸を割ることになる。
これが、離れを誘発させるテンションの増加作用である。
よって、離れは胸が割れることによって生ずる。
482名無しの与一:2011/01/27(木) 12:12:48 ID:F1m0D7Gg
客観的評価の道を自分で選んでるんだから昇段出来る射をしないとね。
全日本の前に参段に通る射をしないと。
483名無しの与一:2011/01/28(金) 19:57:42 ID:vknHYLz+
そうだなぁ。
実技には自信があるが、筆記には自信が無い。
教本と違うこと書いてしまいそうだからな。
勉強は好きだから、教本を覚えるのは問題ないが、審査に受かる為に自分の信念を捨てて、教本の内容が書けるだろうか。

その時には、久々に精神の葛藤っていう奴と出会うかも試練。
しかし、我が子に教えたように、信念を持って自分の言葉で書くだろうな。
合格する為には、審査員に、筆記試験で書いた内容を得心させるような射をするしかないと想う。

でも、昔から本番は強いから、その日が楽しみだなぁ。。。
484名無しの与一:2011/01/28(金) 20:13:18 ID:vknHYLz+
ちなみに、かっチャンがやっている射は全弓連が目指しているものと、同方向だよ。
ただ、現代の多くの範士がやっている射を越えた所をやっているから小離れになっただけで、他はほぼ同じ。
それも、鈴木会長とか、昔を知っている人が見れば、全弓連の方向性と同じだって分かるよ。

かえって、君らの射は形だけは全弓連でも、内容的には浦上系にスタンスしていると思うよ。
ひねり、呼吸法の定着なし、中て気丸出し・・・。
君らは何年やっても、五段が壁じゃないのかなぁ。。。
485白髪のムスコ:2011/01/29(土) 15:57:06 ID:7Kjuuv7n
浦上系はないな。

個人的には日弓連とそうズレたとこにはいない。ただ民度の低いのが大半だから迎合しようとは思わない。
486白髪のムスコ:2011/01/29(土) 15:59:44 ID:7Kjuuv7n
日弓連だろうが流派だろうが、あまり必要以上に弓引きとは絡みたくない。
487白髪のムスコ:2011/01/29(土) 16:07:01 ID:7Kjuuv7n
てか浦上系というよりは団塊世代主催のT大W大系の方がしっくりくる。
488名無しの与一:2011/01/29(土) 19:39:43 ID:eulW7j2k
白髪のムスコよ、解禁オメ。。。

弓は春まで休止中です。
かけが好い調子じゃなく、射に現れる。
それを射で無理に矯正しようとすると、どうしても無心になれない。

この前は、修復の材料を取るために3万のかけを買ったが、それももう使い切ってしまった。
今度は、今使っているのを材料にして、新しく買うかけで納得のいくのを作っていこうと思っている。

私のかけは、もちろんリリーサーも無く、基本的には弓道のかけだ。
しかし、構造性は、即、機能性だから、形状を工夫すると色んな事が出来る。
その最たるものは、矢筋が馬手指先を通り、右肘にまで一本で至る感覚のかけだ。
実際には、矢筋と右肘はずれているが、馬手の力を抜いて右肘で引く射法には、非常に都合がいい。
まるで、右肘に矢筈が在る。

馬手で弦を引くと、引き尺は96センチだが、右肘で弦を引いている感覚になると、引き尺は更に30センチは長く感じられる。
最後は、体幹の伸び合いによるテンションの増加で離れるのだが、弓手拳と馬手肘という長い矢筋感覚だから、命中精度が非常に高くなる。

この実感は、市販のかけには無い。
自然の離れがそうである様に、不言流のかけで体験しなければわからない。

私の年齢では、弓歴が短すぎる。
将来、大会に出て常勝し続けるには、同じ土俵の火縄銃で上手くなろうとしても追いつけない。
だから、誰も手にしていないライフル銃を組み立ててきた。
489白髪のムスコ:2011/01/29(土) 19:54:29 ID:7Kjuuv7n
オレもかけが理想のフィットポイントに収めてからも解放へと追いつけないんだわ。とりあえずは道具以外の部分で組み立てて按配を観察しようかと思ってるんだけどね。


勝てる武器なら迷わず使えばいいんじゃない?オレも弓引きとは少し違う場所に立ってるしその場で勝負したい。
490白髪のムスコ:2011/01/29(土) 19:56:26 ID:7Kjuuv7n
ついでに言うなら俺はかっちゃんと違って弓を引く時間がもうない。できてあと1年だな。
491名無しの与一:2011/01/29(土) 20:25:43 ID:eulW7j2k
一時期、特許を手掛けていた時に、形状と機能は嫌なだけやったので、頭の使いどころだと思うよ。
からだはそこそこ弓道向きの年寄り、精神は弓道向き、射法と道具でピカ1になれば、常勝だね。
492名無しの与一:2011/01/29(土) 20:28:34 ID:eulW7j2k
また、出来るようになったら、やればいい。

弓を離れていたときにやっていたことが、随分役立ったからな。
493白髪のムスコ:2011/01/29(土) 20:29:31 ID:7Kjuuv7n
まぁ証明してくれ。全国で常勝すれば僕の耳にも届くことでしょう。
494名無しの与一:2011/01/29(土) 20:32:59 ID:eulW7j2k
先は長いがね。。。

やるしかない。
495白髪のムスコ:2011/01/29(土) 20:36:33 ID:7Kjuuv7n
先が長いのはいいね。オレはもうないがやりますわ。
496名無しの与一:2011/01/29(土) 20:43:41 ID:eulW7j2k
寂しいこと言うなよ。

事情が有るのかも知れんが、時間は見かけの概念で、俺だって所有している訳でもない。
だから、愛するものを大切にしようとしているだけだよ。
497うんこマン:2011/01/30(日) 09:16:22 ID:EnuRm3qO
常勝っていいね。興奮するね。常勝無敗って出来たらいいだろうな。
常勝無敗。うーん、いい。
498うんこマン:2011/01/30(日) 13:13:20 ID:EnuRm3qO
かっチャンは、いきなり試合に出場するという手もあるよ。
小さな射会でOK。
たとえ全部外したとしても、一気に的前に復帰できるぞ。
これおすすめ。
499うんこマン:2011/01/30(日) 15:18:00 ID:EnuRm3qO
500名無しの与一:2011/01/30(日) 15:21:42 ID:nyRR7aJx
府中からの出所、オメ。。。

でも、刑期短くないか。
501うんこマン:2011/01/30(日) 15:26:56 ID:EnuRm3qO
常に勝っチャン。
502うんこマン:2011/01/30(日) 15:29:23 ID:EnuRm3qO
かっチャンに勝っチャン。
503うんこマン:2011/01/30(日) 19:55:51 ID:EnuRm3qO
やっぱ、将来、自分の家に弓道場ほしいところだ。
かっチャンの家にも弓道場を作る。表札はうんこマンにする。
504うんこマン:2011/01/31(月) 18:04:26 ID:r+ieV7Dh
常に勝っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっチャン。
505うんこマン:2011/01/31(月) 18:07:01 ID:r+ieV7Dh
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。かっチャン。
506うんこマン:2011/01/31(月) 18:30:30 ID:r+ieV7Dh
矢の線。
肩の線。
的と裏的の線。
この融合が必中。

縦線の伸びとかはいらない。というか初期段階で出来てるのでそれが勝手に大きくなってるだけ。

一般に行って思った事。

大三、適当すぎるね。力の働き考えてないもんね。
引くのは遅いけど、張りがない。ただ動作を遅くしてるだけ。
遅く引けば丁寧なのか。それは間違っている。
前の動作をやった意味がなくなっているんだね。

と、かっチャンの板でつぶやく。
507うんこマン:2011/01/31(月) 18:44:46 ID:r+ieV7Dh
的と裏的の線は、線じゃないな、両腕全体の立体同士を的の○の大きさにまとめて動かしてる感じだね。
508かっチャン:2011/01/31(月) 20:39:48 ID:ksZjsSQn
ン、出してきたね。
509かっチャン:2011/02/01(火) 09:36:40 ID:SIhO8ZUd
射の良し悪しではなく、本物かどうかは、無心かどうかで決まる。
想いを込める射は一心な射だ。
その一心がやがて無心に変わる。

もはや、射手ではなく、弓射でもない何か、・・・命のきらめきが在る。

幼稚園のかけっこで目にする・あの走るすがた。
大人になるに従い薄れゆく、あの必死さ。
みんなに抜かれようが、転ぼうが、バトンを落とそうが、そこには本物がある。

弓道で、上手い射など何の意味も無い。
ただ、一心にやり続けて、上手くなっただけだ。
510名無しの与一:2011/02/01(火) 15:13:34 ID:S6bDyk4e
文に矛盾がある
乱れているな
未熟である
511うんこマン:2011/02/02(水) 18:34:03 ID:61gUJ8Ub
ただし、矢の線がうまくいかないと他の2つの線を完成する事はできない。
逆に言えば、矢の線の張りが出来たら他の2つの線を完成するのはたやすい。
512かっチャン:2011/02/02(水) 19:34:39 ID:ClMQOrJb
うんこマン

中身の在る書き込み有難うよ。
足踏みにも、打ち起こしにも、大三にも、形だけではない内実が有る。
私の場合、引分けがゆっくりなのは、暴発しない為。

矢筋に伸びれば、張りが出来る。
その方向を変えずに離れるかどうかが、ポイントだと思うよ。
それが出来ていれば、中るよね。
513かっチャン:2011/02/04(金) 20:54:58 ID:hYD18wcp
もういつから引いていないのか、忘れてしまった。
久しぶりにほろ酔いだ。
雪も片付けず、足首の上まで埋まって、一射。

有為、弦音も無い、向こう弦、緩みの中離れ、狙いも感覚。
胸を割って離したが、的中。
いつもの様に、狙いに狂いはない。

家の数箇所に、小さな霞的が張ってあって、的と対峙する習慣がきっと活きている。
514かっチャン:2011/02/04(金) 21:07:27 ID:hYD18wcp
大体、夜になると、細い針金の的などよく見えない。
的と射が縁に結ばれているとしか、言い様がない。

酔っても、的がよく見えなくても、手の内の準備などしなくても、1か月以上引かなくても、
中るから、面白い。

ただ、中りしか見るところが無い様な射だったなぁ。。。
・・・中りだけで、弓道の深さは語れない。
515かっチャン:2011/02/05(土) 14:53:04 ID:ZdM86hrO
高校時代の足踏みは、脚からかかとを突き通して、大地へ深く杭が刺さりこむ感覚があった。
これだけは、今よりも好いと思われるし、余り出来ていない。

さて、射の土台を考える時、大事なのは3つだ。
1、床と足踏み
2、下半身と上半身
3、腕と体幹
それぞれのつなぎを上手くやることが、胴造りや詰め合いの秘訣だ。
初めのうちは、2つの部分をしっかりと固定する為に、広範囲の筋肉群に必要以上の力を入れてしまう。
ところが、慣れてくると特定の筋肉だけを使い、小さな力で維持できるようになる。
そのポイントは、かたち、言い換えれば姿勢だ。
からだのかたちを作り出すためには、それに必要な筋肉の収縮が必須である。
だから、そうした姿勢を作って維持しながら、出来るだけ脱力してみる。
そして、その時に働いている筋肉と脱力している部分とを見極める。

上記の1と2は左右対称だから、筋肉の部位も力の大きさも左右均等だ。
しかし、腕と体幹のつなぎでは、右腕に比べて左腕の方がはるかに多くの筋肉を強い力で使っていることが分かってくる。
特に、右腕と肩甲骨辺りの筋肉によるつなぎは、前腕を立てるために60度ほどの捻りを加えた感じで、肩甲骨から肘・裏的方向に伸びていく。
また、私のような射法では、弓手の手首が離れで自然に開くのさえ押さえ込むから、その為の筋肉が離れ以前に緊張している。

手の内の中で弓を捻らず、離れで微塵も手首が曲がらず、それでも弓返りするのが本物って感じかなぁ。
勿論、上押しが利いていて、弓の軸に狂いのない回転だ。
516かっチャン:2011/02/05(土) 22:15:30 ID:ZdM86hrO
今夜は、デザートに老舗のケーキと牛丼まで出てきた。
とりあえず食べた。
31年来の恋人兼愛人の誕生日だから。。。
517かっチャン:2011/02/07(月) 02:03:51 ID:vERyOhB/
養心さんのブログに馬鹿なこと・素人ぽいことが書いてあった。
雨露利の離れはゆるみのない離れ、弓道の左右均等の原則。。。

左右均等の力で会を構成し、離れを迎えれば、馬手は無駄な力が余り大離れ、弓手は支えが不足して緩んでしまう。
下半身の支えは、左小右大の踏ん張りでなければ、残身で体幹さえ負けて退き胴になる。

会で弓把の上下近辺の傾きが、離れから残身まで維持されなければ、はっきりと上押し不足のゆるみです。
会・離れに於いて、馬手は伸び合って緩まぬ程度の力、弓手は弓把の上下付近の傾きが変わらない、つまり上鉾が手前に倒れてこないような強い支えが必要です。
これが出来れば、弦が関板の辺りを打たないで、その代わり弦返りに勢いが有って風を切る、ビュンという本当の弦音が出ます。

雨露利の離れに、左大右小の両腕の支え、左小右大の足踏みがあって、上押しの利いた本当のゆるまない射・不言流奥義の射が成立するのです。

彼は弓歴は長いらしく、そこそこの実績もあるようだが、弓射に対する探究心が足りない。
そのせいか、下手に自負心が大きくて、あれじゃ捨身施虎の修練はおぼつかない。
終わってるのかなぁ。。。
今の若い奴らは根性無しが多いから、せめて5・60代が根性示したいものだがなぁ。。。
518かっチャン:2011/02/08(火) 00:58:48 ID:3etUJW6W
コピペマンが活躍してくれたな。。。
用心さんの所に、ちゃんと俺の名前で書き込んでいる。
お前ららしいなぁ。。。
519名無しの与一:2011/02/08(火) 14:15:51 ID:EIDBRNJb
自業自得。。。
520かっチャン:2011/02/08(火) 14:31:07 ID:3etUJW6W
何でkenちゃんのところには、送らないんだ。
その区別が和漢ねーなぁ。
521名無しの与一:2011/02/08(火) 14:49:08 ID:EIDBRNJb
kenちゃん。。。>かっチャン。。。
522名無しの与一:2011/02/08(火) 23:47:51 ID:EIDBRNJb
ご希望は叶えられました。。。
523名無しの与一:2011/02/09(水) 10:37:02 ID:x2ltDbdQ
久しぶりにkenちゃんのブログ読んだら、ちょっと前にお前らがデビ板で
カケの汚れの件で質問者を集団バッシングしてたネタと同じような事が
書いてあって笑ってしまった。
524うんこマン:2011/02/09(水) 12:42:27 ID:nQdUZ/pi
>>523
中仕掛け君だろ。
525うんこマン:2011/02/09(水) 23:26:55 ID:nQdUZ/pi
かっチャンは、自転車漕ぐから足腰ばっちりだね。
自分もスクワットはしてるね。

後は、体幹も鍛えて盤石な胴づくりを作っていきたいものだ。
526白髪のムスコ:2011/02/10(木) 01:40:27 ID:GnPkUmrY
>>523
かけ洗うなんてありえんわ。kenさんがどうとか関係ない。
527うんこマン:2011/02/11(金) 23:48:51 ID:quXZVCov
かけを洗おうなんてよく思うね。
かけ師が言ってたけど、何もしないでくださいってよ。
汚れはしょうがないんだって。クリーニング(水洗いじゃない)でもそんなにとれるもんじゃないし、
かけの事考えたら、寿命縮むんだってよ。
意図的に汚した汚れじゃないんだら、ほったらかしがベストなわけ。
ちなみに、自分は下かけもつけないで直引きだもんね。
528白髪のムスコ:2011/02/12(土) 09:38:46 ID:r3aZBlFZ
問題事象は防げるものは防ぐ。ただ負荷の積み重ねは当然あるし想定外の事象で致命的ダメージを負うこともある。だから大切に使ってそれでも寿命なら素直に代えるべき。

かけの選択は難しいだろうけどイリシャムの言った「栗山千明理論」が一番しっくりくる。

気は配ろう。配慮しよう。対応しよう。それは当たり前。

ただ射手の襤褸?…本来の意味は知らないが、アノ?は単に死に体だよ。3万くらいの?なら…もって4年だな。あんな状態なら本来の?の皮の「粘り」なんてゼロだろ。

>>うんこマン
下かけは付けた方が良いよ。それでこまめに交換洗濯。ほっとくと?の指が硬化してしがまないといけなくなる。
529白髪のムスコ:2011/02/12(土) 09:39:38 ID:r3aZBlFZ
?はかけです。文字化け。
530名無しの与一:2011/02/13(日) 20:11:59 ID:nQArn3+G
素手はまずいよ、うんこまん
531うんこマン:2011/02/13(日) 20:41:18 ID:Ii1AVCnz
ありがとう。
でも、もう自分の場合は直でいくよ。
532名無しの与一:2011/02/13(日) 20:50:52 ID:nQArn3+G
汗が染みたら、糸が切れたり皮が変質したりするよ
そうなると水洗いに近いひどさ
それより利点があるなら、それでいいんだろうけど
533うんこマン:2011/02/13(日) 21:09:50 ID:Ii1AVCnz
たまに言われるけど、実際長いことこれでやってるけどそんなことないよ。
下かけが汗吸い込んで濡れるじゃん、あれがかけにつくとね。
やけど、直でつけたら手は乾いてるからね。それで、かけが意外と乾燥するんだよ。

まあ、よく分からん(笑)

メリットやデメリットはよく分からないけど、いったん下かけ外して慣れたら、もうとても付けられないよ。
骨までフィットする感じだよね。
でもね、自分がやめとこうと思うならしない、絶対大丈夫と思ったらやり続ける。
それが一番だよ。

水洗いはしたことないけど、それはさすがにめちゃくちゃになるんじゃない。
それなら、汚い方がいい。
好き好きじゃないの。
534かっチャン:2011/02/16(水) 16:57:49 ID:jGdFZm7r
ここごぐぐぐででででd。
535かっチャン:2011/02/16(水) 16:58:55 ID:jGdFZm7r
やっと、鎖が外されたか。
536うんこマン:2011/02/16(水) 17:30:35 ID:90NMg1Qk
537かっチャン:2011/02/17(木) 00:25:26 ID:fgHM/wOv
射法八節というのは、8個の節、つまり、8つの局面から出来ているのだ。
これを、節は在ってもひとつのものとして運行させる為に、大切なことがある。
それは、筋肉の使い方。
左肩付近の筋肉は比較的単純、しかし右肩辺りのは、取り掛けの時から意識しておかないと、大三や会にスンナリ持ち込めない。
つまり、途中から、使う筋肉に変更があれば、そんな射は駄目ってことだ。

ずっと弓は引いていないが、素手やイメージの練習は欠かしていない。
かえって、自分の体の使い方については、理解が進む。
538うんこマン:2011/02/17(木) 08:52:22 ID:cbAcRvOQ
素手の練習は効果的だと思う。
539かっチャン:2011/02/17(木) 14:17:57 ID:fgHM/wOv
レス538

先輩、ありがとう。

ところで、馬手の指の結びやその解き方は、沢山有ると思うんだ。
例えば、親指を抜くのや抑える2指を滑らすのや両方を均等に開くのや、
力を入れて離すのや力を緩めて離すのや
力を入れて離す場合でも、3指を伸ばすのや握りこむ感じ等ね。

僕の場合は、親指を押さえているのは人差し指だけだったり、
こんなのを組み合わせただけでも、相当な離し・離れの出し方があるね。


最初にやったのが、後まで影響する感じもするけど、大離れ・小離れの違いより、
馬手指の結びと解きは、射のキーだよね。
弓が分かってきて、自分の射が出来てきたら、改めて考えなければならない点だと思うんだけど、
どうだい。







540名無しの与一:2011/02/17(木) 16:24:56 ID:Zi7Gx+Rp
khyd[hfghjopy4567

541うんこマン:2011/02/17(木) 20:51:41 ID:orr2SiLt
勝手指の結びと解きに関しては、

結びについては、両指で押さえるけど、中指主体。
親指は特に反らせていない。
大三で矢の線の張りが出来るようにある程度帽子は引っ張らせるけど、
そう極端に引っ張らせるのはしない。

解きについては、今は、離れが半自発的になってくれてるんで特に考えてないけども、
元々身に付けた離れは、押しも勝手も握った状態で、腕と胸の開きで指を外すという感じだった。
だから、解くというより弦に勝手が向かっていって、指が負けて開く感じですね。

542かっチャン:2011/02/17(木) 21:27:34 ID:fgHM/wOv
テンションをかけながら指の結びを解くってことだね。
その方向性は、自然の離れと同じだと思う。
力が抜けて離れる・緩みを、その方法なら防げると思うよ。
弦離れのはじめの5ミリとか、1センチが命だからね。
そうすると、弦枕は浅めにしているのかなぁ。
矢が弓の間に入ると怖いからね。

大三の馬手側の張り、大事だと思うよ。
肩甲骨辺りと上腕の外側の筋肉、僕の場合は取り掛けから、この筋肉を意識してる。
これらが体幹と右上腕をつなぐ筋肉だと、思う。
会の時には、肩甲骨の筋肉から90度近くひねって上腕裏の筋肉を通って肘に、つまり矢筋と平行に裏的に延びている。
大三で、その筋肉が使われていると張りが出るし、会にもぴったり肘が収まる。
駄目なのは、右腕の親指側の筋肉を使っている場合だね。
取りかけで、肘をちょっと張るって云うのがあるけど、あれをやると、駄目な方の筋肉を意識しそうな気がするなぁ。

まあ、駄目って表現を使ったけれど、矢筋に馬手が離れるのを良し、馬手が脇正面へ膨らんで離れるのを駄目と考えた場合です。
右腕の親指側の筋肉で引くと、体の後ろ側に肘が飛ぶ・横引きの射になって、的中には駄目だと思っているよ。
543名無しの与一:2011/02/18(金) 01:24:38 ID:+Vk2RB0X
こんばんは。中1です。期末テスト最後なんで夜更かしてます。僕は弓道を入学してから始めました。身長171cmで、高い方です。4年後の国体にむけがんばっています。
544かっチャン:2011/02/18(金) 03:29:44 ID:iOYPbokm
おじさんは、今は180センチだけど、中2の春に170センチくらいだったなぁ。
成長ホルモンは寝ている時に多く出るから、睡眠をちゃんととると、将来は180越えそうだね。

おじさん、お勉強が好きだから、分からん問題でもあったら、質問していいよ。
分からん時もあるだろうけれどね。

試合で勝つかどうかは、最後は精神力だろうね。
普段から、自分に厳しい緊張感を持って、練習するのも大事だね。
545かっチャン:2011/02/18(金) 03:32:17 ID:iOYPbokm
離れの時機を感じた時に、離れるっていうのがある。
これは、自然の離れではなく、その瞬間に馬手指の力が抜けて、離れを出している。
この場合は、確実に緩みが出る。

僕の場合は、中指と人差し指が合体していて、その指の間に扁平なかけ帽子の頭が挟まっている。
親指は力を入れていない。
無為の場合は、結びの力を最低限まで持って行き、伸び合いのテンション増加で離れる。
有為の場合は、帽子の頭を挟む2指を僅かに握りこむようにすると、離れる。
このやり方だと、脱力法じゃないから、緩まない。
かけ帽子の長さ設定と形状の工夫次第で、弦や矢にショックの少ない結びの解きになるよ。
普通の中指が主になって、帽子の頭を押さえる指の結びだと、僕のと比べて、離れを出すのに、かなりのショックがある様に思う。

普通、かけ自体は中指と帽子の頭が向かい合うように出来ているよね。
普通の指の結びを作ると、帽子の先が中指の下に入り込むでしょ。
これって、僕の方法に比較すると、帽子はかなり深く脇正面の方に折り曲げられているし、下方向にも曲げられている。
抑えている2本の指の奥から帽子が出てくる訳だ。
この状態から、帽子が開くのはかなり大きな動きだと思う。
もちろん、弦が帽子の腹を摺るだろうし、大雑把な離れになると思うよ。

まあ、不言流のかけの概要は完成したので、離れ方・射法の解説も含めて、将来的には購入希望者には渡せるようにしたいね。
もちろん、不言流のかけを請け負ってくれるかけ師を設定しないといけないよね。
実現する為には、不言流から弓の達人を輩出すること。
理論がバツでも、名人達者が出ると、流派は起こる。
不言流には理論は在るから、実力を示すだけだね。
546名無しの与一:2011/02/18(金) 16:32:57 ID:+Vk2RB0X
テスト終わりました。フー( ´ ▽ ` )ノ
では質問良いですか?
僕は弓を放つ時にどうしてもいろんな悪い事を考えて上手く的者できません。どうしたら良いですか?
547かっチャン:2011/02/19(土) 17:30:30 ID:EH6ls3Po
『しっかり付いた胸弦は凡射の証』

不言流では修練の段階を、凡射、一文字の射、十文字の射、雨露利の射、奥義の射と定めている。
また、不言流では、一文字の射は錬士、十文字の射は教士、雨露利の射は範士、奥義の射は射の真体・免許皆伝の位に相応している。
不言流の射手が一人前として認められる段階が、この一文字の射の位である。

一文字の射とは、正直な矢飛びによって判断される。
十文字の射は、自然な離れを判断基準とする。
雨露利の射とは、伸び合いの極致での離れによって判断される。
奥義の射は、弦音を判断基準とする。

凡射か一文字の射かの区別は、矢飛びを見れば分かる。
また、胸弦がしっかり付いた状態で離せば、膨らんだ弦返りにはならないから弦が衣服を払ってしまう。
だから、胸弦が衣服に跡を残すような者は、未だ凡射の域に留まっていると言える。

自然な離れ、伸び合いの極致の見極めは、これらを充分に修めた者の不言なる感性に拠らなければ判断はつかない。

奥義の射は、弦音ひとつで、誰にでも判断できる。

ただし、それぞれの射の位は、前段階を修め、積み重ねたものであるから、偶発的に段階を飛び越えて為されても、認めるものではない。
548うんこマン:2011/02/19(土) 23:53:35.63 ID:FjpuWvmT
そうそう書くのを忘れてたのがあったね。
弦道は出来るまんまで特にいじってないよ。
あれは、出来たままがいいと思うね。その時の射で変化していくもので生命線だね。
弦道をカチッと固定すると、その弦道に射が合わなければアウトだもんね。
というのを忘れてたね。
549かっチャン:2011/02/20(日) 01:00:39.70 ID:WSV6IQg8
久々にデビ板のぞいてきたが、面白くもなんとも無い。
やっぱり、ガチンコの話題が無い。
だって、かっチャンがかきこしてないもんな。

弓道教本は、もう過去の汚物でしかないな。
射技編とか、用具編とか、呼吸法編とか、巻き藁修練編など、既に原稿は出来ているから、範士にでもなったら即、出版だな。

不言流の弓・矢・かけの販売と併せて、弓界のレベルは一気にピンだ。。。
550名無しの与一:2011/02/20(日) 01:24:02.67 ID:l8iRIqLX
デビ板は、3段4段の雑魚が知ったかぶりを披露して、厨房や工房を相手の
オナヌwwwww

かっチャンの理論には
一部、憎たらしいが賛同する面がある。
が、巻藁相手なのが残念

551うんこマン:2011/02/20(日) 08:29:04.65 ID:kd4ZprYA
本の原稿も作ってて、弓・矢・かけも売り出せばぼろ儲けだね。
家ちょうだい。
552うんこマン:2011/02/20(日) 08:34:59.79 ID:kd4ZprYA
かっチャンの話を聞いて僕のチンコもピンとなったよ。
553かっチャン:2011/02/20(日) 16:43:44.56 ID:WSV6IQg8
レス550
俺も、憎まれ口叩くから、憎たらしいのは当然だよ。
友人には、面倒くさいクソ親父って言われているからなぁ。

うんこマン
ナニがピンというのは、興奮するの意味だろう。
昔、ガキの頃、冒険団や探偵団、それに秘密組織を作って、5・6人でよくピンして遊んだもんだ。
年をとっても、ガキ心を忘れずいきている。
554かっチャン:2011/02/21(月) 03:49:32.84 ID:f2Sm8Qh6
最近は、you tubeも大型画面のTVで見ることが多い。
某本人露出のブログで持論を検証した。

高速度撮影の映像だが、弦離れしてから、初めに矢のたわみが最大になるのは、筈が頬付けの辺りに来た時点だった。
その後、矢のたわみが逆方向になるのは、弦が矢の進行方向に対するストレスを解いた時であろうと以前推測していた。
つまり、この時点で、矢はトップスピードに加速され、後は弦から推進力を得ていないということでもある。

それで、今回は、弦離れから矢筈が頬付けの位置に来るまでの時間を計ってみた。
映像上で約6秒。
次に、その位置から矢離れする位置までに掛かる時間を計ったら、凡そ6秒であった。
それで、矢筈が頬付けの位置から、3秒で進む位置のTV画面に印を付けてみた。
そして、頬付けの位置と画面の印との距離を測り、同様に印と矢離れする位置との距離も測った。
その結果、両者は同じ長さであった。
この結果は、矢筈が頬付けの位置を通過した後は、ほぼ等速で進んでいるということを示している。

この映像からの結論として、矢は弦離れから20ないし25センチの弦返りによってトップスピードに達し、その後はほぼ等速で射出されていく。

弦離れから矢離れまでは、一般に2・3秒/100という認識をしているが、この映像の観察から言えることは、離れというごく短時間な瞬間の更に前半の時間が射を決していると言えそうである。
人の脳から筋肉への命令伝達に掛かる時間を考え、更に充分な筋力が発生する時間を考慮すれば、離しを意識した時点で弓力の反動に対する充分な詰め合い等を成立させようとしても、時間差で不可能ということになる。

多くの射手は、自分で離し、その瞬間に筋肉を対応させているが、手遅れということになる。
その手遅れは、暴発時に、弓手も馬手も体幹も緩み、射が成立しない現象から明らかである。
つまり、離れを意識するまでは、充分な詰め合いを心がけていないことをあらわにしている。

いつ発が出るのか、自分にも分からないのが自然な離れだが、それを成立させている要素のひとつが、離れ以前に出来上がっている充分な詰め合いである。
これが出来ていない者は、たとえ範士の称号が付いていても、間違いなく緩んでいる。
その緩みの最たるものは、上押しの利かない現象と残身での退き胴である。

理論を理解するだけではなく、実際に自然な離れを経験し、離れ以前の体幹を含めた充分な詰め合いを実感しなければ、緩みの無い本当の射は実現できないと考えられる。
まあ、自然な離れ自体、お手軽なものではないから、せめて何年かに1度有るような暴発時に、矢が的に飛んで、残身に狂いがなければ、詰め合いは好いと確かめられる。

かっチャンも、暴発を出し続け、初めて2本連続して、的に中り、残身に狂いが無かった時は嬉しかった。
そして、それが暴発ではなく、自然な離れになったのを悟った瞬間だった。
555かっチャン:2011/02/21(月) 12:12:16.55 ID:f2Sm8Qh6
今回の検証の結果と以前のデータとの統合を行ってみよう。

その前に、今回の結果について、もう少し書いておく。
ただし、データ数は1であり、数値については程度を示すのが目的であることを留意されたい。

1、弦離れから矢がトップスピードに達するまでの弦返りの距離は、弓の長さの約10パーセントである。・・・端数は四捨五入して整数値とする。
並寸・・・221センチなら、22センチの弦返り
2寸伸び・・・227センチなら、23センチの弦返り
4寸伸び・・・233センチなら、24センチの弦返り

2、並進運動をする矢のひとつのモデルとして提示
く並寸の弓の場合>引き尺が85センチ、把の高さを15センチとする。
この場合、弦の実際に引かれる距離は、70センチです。
・・・弦離れしてからの弦返りが22センチの地点で矢はトップスピードに達し、矢のしなりが最大になっている為、矢筈は大きく前方へ移動している。
これ以降、矢離れまで矢はほぼ等速で進行する。
また、しなりの周期も一定となるから、実引き距離70センチから先の22センチを引くと48センチとなる。
これを3で割ると、16センチが求められ、各地点が決定される。
つまり、先の22センチに16センチを加えた、弦離れから38センチの地点では、矢筈は矢のしなりの基準点に戻って来ている。
更に16センチを加えた、弦離れから54センチの地点では、矢筈は弓の内側に入り込んみ、ゆれ戻した後の最大のしなりを呈している。。
そして、これに16センチを加えた70センチの地点では、矢はしなりの基準点に戻っている。
また、弦返りから70センチの地点は、弓の張り顔の弦の位置でもある。
ここから、矢は更に数センチ進行して矢離れが起こる。
その際、矢が数センチ進行した分、矢筈は前方にしなって移動している。
これが、並進運動のシナリオである。・・・しなりだから、シナリオね。・・・失礼

尚、矢の重さと弓力との相対的な関係で、トップスピードに達するまでの弦返りの距離には差が生ずる。
例えば、矢の重さに対して相対的に弓力が大きい場合は、その距離は短く、弦が矢を押している時間も短い。
しかし、弓力に合わせて適切な重さの矢を用いることが一般的であることより、ここに挙げた数値には、極端な誤差は認められないと思われる。

さて、以前計算した的中する為の矢の初速度の範囲と今回の結果を融合させてみよう。
『的中する初速度の下限を元にすると、その上限までには15パーセントの幅が在る。』
これを元にすると、正鵠から上下への的中範囲は、凡そプラス・マイナス7パーセントと分かる。
今回は、自分の4寸伸びの場合で考えるが、弓力は厳密には引き尺に比例するものではないし、計測機器や詳細なデータ等が無い為、あえて単純な思考回路でその数値を算出することにする。
このことは、当初の程度を知るという目的、そのものである。


556かっチャン:2011/02/21(月) 12:14:14.38 ID:f2Sm8Qh6
続きです。

私の4寸伸びの弓の場合は、矢が弦に押されて加速されている距離は、24センチとする。
所定の95センチの引き尺で、的の正鵠に矢が到達する狙いが付いている場合、24センチに7パーセントを乗じて、凡そ1.7センチの引き尺の増減が的中の範囲である。
ちなみに、並寸ではプラス・マイナス1.5センチ、2寸伸びではプラス・マイナス1・6センチです。

私の感想としては、プラス・マイナス1センチ7ミリというのは、広い範囲に感じられる。
馬手の収まりが安定してくれば、皆さんもそうですが、この範囲には納まりそうですね。
また、弓から出ている矢先の長さも目視できますから、余り問題ないように思われます。

さて、ここからが大事です。
1、離れで弓手や馬手が緩まない。
・・・離す人はそのたび毎にタイミングによる詰め合いの差が生じやすい。
つまり、1射毎に緩みの幅の増減が起こります。
・・・私の場合は、離れ以前に毎回一定な詰め合いが出来ている。・・・自然な離れを体験しないと出てこない発想ですね。

2、会で馬手の詰め合いが出来ていない人は、引き尺に安定性が無い。
・・・馬手肘を右肩より斜め後ろ下に引き込んでいる人は、その方向が可動域として存在するから、引き尺が安定しない。
・・・私の場合は、肩甲骨の辺りから出て、ほぼ90度ひねって右腕上腕の裏側を通り、右肘に伸び合っています。
ここで云う、伸び合うとは連続した新たな詰め合いへの移行のことです。
そして、右肘は矢筋と平行に伸び合っていくと、ある地点で先には行けなくなります。
そこから、右肘が更に矢筋に伸びるには、肩が脱臼するしかありません。
つまり、馬手肘が矢筋と平行に伸びていれば、馬手による引き尺は安定します。・・・雨露利の離れを体験しないと、この発想は出てこないようです。
馬手の最大引き尺は、肘が下にも後ろへも引かれていない、つまり、矢筋と平行に伸びれる限界点となります。

3、弦離れした後、弦が帽子の腹に接触し、緩みと同様、矢の推進エネルギーを失う。
・・・こうしたエネルギーのロスも、常に一定なら問題ありませんが、射手の離し方の変化や帽子の腹の状態の変化などで、1射毎にロスの程度に差が生じると考えられます。
・・・私の場合は、離れで弦とかけとの接触は有りませんから、矢の推進力となるエネルギーのロスは生じません。
また、ロスが無いので、常に弓力から矢への変換効率は安定しています。
馬手指の結びと解きなど、馬手の手の内を研究し、かけの改造をして初めて出来た仕儀ですね。

さて、矢が的の上や下に抜けるか、それとも的中するかは、このようなファクターが重なり合って、プラス・マイナス7パーセントの範囲を逸脱するか、それとも納まるかで、決定されるものだと思います。
まだ、他にも有りますが、このくらいに絞ってまとめました。

最後ですが、私と多くの射手との差は、上記の3項目に記した、的中に不確実性を持たせる要素の有無ではないでしょうか。
そうした命中精度を下げる要素をひとつひとつ自分の射から消去していくのが、射技の修練だと思います。
557かっチャン:2011/02/21(月) 14:07:07.11 ID:f2Sm8Qh6
今年の春からの研究課題も決まった。

弓の握りが下から1/3である理由、和弓が長大である理由、
これらの見当は付いた。
そして、その先のこと。
現代の弓道では、握りがどの位置に在るのが適正か。
そして、そのことが不言流の奥義の射と、どのように関係するのか。
この前まで、凡そ200射に1射の奥義の射が、その出現確立の革新的な変化を狙う。

ポイントは、矢の飛翔に活かしきれていない上弦の張力。
弓は本来、上弦と下弦が共に張りつつ矢を押し出すもである。
この時、矢は最大の矢勢を得ると共に、正直な矢飛びを生み、その運動量の大きさが、矢筋通りの飛翔を保証する。
この奥義の射の在り様を、現今の弓と改善した弓との間で検証を行う。
558うんこマン:2011/02/21(月) 14:33:54.85 ID:JuYuwnpT
集団オナニーってどうなの?
559うんこマン:2011/02/21(月) 14:37:45.25 ID:JuYuwnpT
集団オナニーする時は、向き合ってやってたの?
560かっチャン:2011/02/22(火) 04:31:54.02 ID:zUxkwTen
射に於いて、何気なく行う所作は、借り物でしかない。
ひとつひとつが自らの意に沿い、意を込める修練により、何気なく見ゆる技になる。
そして、やがては技も消え逝く。

さあて、眠ろう。
561かっチャン:2011/02/23(水) 17:29:57.19 ID:BWIlFIoC
引分けの終盤は、詰め合い、伸び合いと言われるが、伸び合いというのは新たな詰め合いへの無段階な移行のことである。
大三から引分けてきて、凡その引き尺を得たら、詰め合いを確認し、その後、徐々に引き尺の限界点まで伸び合う。
この限界点に達した途端に離れたら、雨露利の離れである。
限界点の手前で離れれば、単なる自然な離れとなる。

会とは離れに転換する引分けの極致であるから、単なる自然な離れも雨露利の離れも、共に会は存在する。
逆に、離している射に会は存在していない。
会の深浅は、物理的に引分けの限界点か、その途上で離れたかによる。
また、会の深浅と精神の深浅とは無関係である。
何故なら、私の場合は、無心で行われるものに、精神など無いからだ。
また、有心で行われても、離れは本人の意に関係なく出るものだから、精神とは乖離している。

伸び合いが新たな詰め合いへの無段階な移行と先に述べた。
引き分けの限界点は、詰め合いの極致であり、更なる伸び合いを許さぬ地点でもある。
限界点を物理的に確立して初めて、発が出る為の馬手指の力加減の問題へと進んでいけるのである。

この限界点は、恣意的なイメージではなく、物理的な限界点であり、いつもの位置に右肘が収まったというようなものではない。
だから、会で右肘が肩の斜め後ろ下へ引いているような、可動域を有する会相は、更なる伸び合いを許さない詰め合いの極致に在るとは言えない。
残念ではあるが、大沢十段の会相は、それに該当している。
つまり、右肘が矢筋に伸び合うことの出来る物理的な限界点でなければいけない。
562かっチャン:2011/02/23(水) 17:30:51.70 ID:BWIlFIoC
さあ、娘と温泉だ。
563かっチャン:2011/02/23(水) 22:05:14.13 ID:BWIlFIoC
どうやら、一般的な凡射の場合、和弓で射出される矢の初速度は、弓力のキロ数に10を乗じて得られた数が、時速のキロ数に対応するようです。
つまり、私の16キロの弓では、16*10=160となり、時速160kmとなります。
しかし、実際には、射手の技術や矢の重量によって、数値にはかなりのバラツキがありそうです。

実際の計測方法としては、射手と的から等距離に立ち、弦音と的中音を録音して、それぞれの音の始まりどうしの時間差を求め、その時間で距離を割れば平均速度が求められます。
私の場合は、矢尺と矢離れの位置を考慮して、距離は26.3mとなるでしょう。
スロー再生の機能が装備されていれば、そして、スローの倍率が予め分かっていれば造作無く求められます。

尚、射出した矢には重力が加わり、やや下方に飛んでいく矢には、正の加速度が加わります。
また、矢には空気抵抗による負の加速度が加わります。
この両者の加速度は、互いに相殺されると考え、初速度と平均速度はほぼ同値と考えても好いのではないでしょうか。

高校時代も現在も、足踏みからの弓手の押しには自信があります。
当時、私の的中音が弓力の大きい他の射手よりも、強かったのを記憶していますし、現在も巻き藁の刺さり具合は当時を凌いでいます。

今になって、その理由も心当たりが有ります。
十台から二十代にかけて、10年間サンドバッグを叩いていましたからね。
私の得意は左ストレートでした。
右足を踏ん張り、左の腰をいれ、肩甲骨・左肩から左拳を突き出します。
まるで、離れで弓力に負けない弓手の練習をしていたようです。
当時は180センチで、65キロ、かなり力石してたなぁ。。。
564かっチャン:2011/02/24(木) 09:02:19.07 ID:PxbOukeB
筋力アップは、電気風呂にかぎる。
565かっチャン:2011/02/24(木) 09:35:27.07 ID:PxbOukeB
伸び合いは、自然な離れだから必要なのだ。
自分で離すのなら、大きく引き収めて、詰め合いだけやって、トリガを引けば良い。
しかし、このトリガの引き方が問題。
右肘も馬手の位置も動かさないで、指先だけで軽く離さなければならない。
勿論、脱力系の発の出し方では緩むから、指先の僅かな力で指の結びを解く。
不言流のかけが必要となる。
これが、一文字の射の離れの出し方だ。
これに、足踏み・胴造り・弓手手の内などが整備されれば、一文字の射は完成する。
これが、不言流の入門編といったところだ。

矢飛びだけ見れば、大文字の射と大差は無いだろう。
しかし、射の深さや八節の完成度には大差が在る。

そして、一文字の射の次の段階、つまり十文字の射になると、矢勢が一時期落ちる。
有為から無為に代わったことで、引分けの不十分なところで、発が出るからだ。
566名無しの与一:2011/02/24(木) 15:11:28.27 ID:9PhhGk2B
作者のせいで痩せすぎて死亡乙
567かっチャン:2011/02/25(金) 23:44:27.16 ID:rFymWnkN
最後の書き込みとして、八節の冒頭を転載する。

不言流弓道 『射法八節』

  不言流弓道では射の運行に当たり、1射をその各過程の特性によって8つに区分している。しかし、これらの区分は互いに関連し合い、融合をして、ひとつの淀みない流れと観ることが出来る。
  また、ここに著す射法八節は初習者への基本ではあるが、同時に射の奥義でもある。願わくば、日々の真摯な修練によって、より深き修得を欲するものである。

第1節<足踏み>
  足踏みは射法八節の一であるから、殊に心して行われなければならない。足踏みが担う働きは、身体の安定、的と射手との縁結び、射の生死と、3つに集約される。
  以下に、足踏みの要領を記す。

  脇正面と正対し、射位に立つ。次に、物見を行い僅かに下を向きつつ、正鵠から足先に仮想の直線を引き、足踏みの所定の幅の半分ほど左足先を直線に沿って踏み出す。その次は、左足先と右足先を結ぶ直線に沿って、右足先を左足と同じ幅だけ踏み出す。
そして、顔持ちを正す。
  この時、両足の内側の成す角度は45度程度とする。また、両足先の開く幅は、引き尺よりも2寸ほど長いのを基準とする。

  尚、修得の初期に於いては、矢摺籐と中仕掛けの両上端を的から引いた直線に一致させ、その線分を一定の比で内分する点を見通して床に取り、そこへ左足先を踏み出すなどの工夫も考えられる。私の場合は、両上端の中点が目安であった。
  視線が28m先の的から足元に移ってしまえば、的の在る方向が虚ろになる。これを防ぐ為に、弓手に持つ弓に仮想の直線を写し取るのである。
568かっチャン:2011/02/25(金) 23:47:26.30 ID:rFymWnkN
  さて、ここに示した足踏みの要領や形と、その3つの働きとの関連等について記す。

(身体の安定)足踏みは次の節である胴造りの基礎であり、共に身体の安定には寄与している。広めの足踏みの幅はからだの左右に強い。また、狭めな外八文字の角度は足が前後に長寸となる為、前後に強い。
  特に、下半身を詰め合う為には直なる骨の接続と、それを維持する筋肉のひねりが必要である。一般に両脚を引き尺程度に開くと、両足の内側の成す角度は約60度で、それが足首の中位な状態である。
ところが、この角度を45度と狭めれば、脚全体にひねった状態が生じ、後述する前体重で脚の前面の筋肉が収縮すると、自然に下半身の詰め合いが出来上がることになる。

(的と射手との縁結び)弓射の目的のひとつは、的に向かって為される不動の努力である。単に、的中を目的としているのではない。だから、正しく足踏みが成されなければ、その後、幾ら節を積み重ねても、矢は正鵠を外れる。
しかし、的中の為に、常の胴作りを変え詰め合いを壊してまで中てるべきではない。寧ろ、的との縁なき足踏みを恥じ、縁結びの足踏みにこそ心血を注ぐべきである。これが、不動の努力というものである事を心して頂きたい。
  ひとつの不出来を後の節で修正すれば、その修正が次なる修正を生む。そうしてひとつに過ぎなかった不出来が幾つもの不出来を生み、射を台無しにしてしまう。
こうした習慣にある射手は、自らの射の不出来な原因をさえ見出せないのである。
これでは上達は見込めないということになる。

(射の生死)足踏みは、八節の運行に当たり、常に留意され続けるものである。弓矢の操作から最も遠い足の裏の感覚が常に有ってこそ、全身全霊を尽くした射という事が出来る。
例えば、打起しでは両足に床を捕まえる感覚が生じ、大三では左足先に大きく圧力が増し、引分けからは右足に圧力の増加が移行していく。離れで、右足が衝撃を受け止め、残身でやがて元へと戻る。
 射が生きるとは、全身を駆使して弓矢を取り、からだと道具の隅々まで気を配って、弓力を最大限に活かした射を実現することである。
それは、弦音にも矢飛びにも、そして残身にも現れるが、射手にはそれら以前に足踏みの感覚で知らされているものだ。
569名無しの与一:2011/02/26(土) 23:02:29.96 ID:SSCrATCP
最後とかいらない。
書かないだけで世界に貢献してるから、さっさと的前引いてこい馬鹿
570名無しの与一:2011/02/26(土) 23:38:07.99 ID:h/UlQMUf
だから〜
かっチャンは矢道に巻き藁をデ〜ンと置いてるのよ

いいじゃん
的前だけが弓道じゃない

紙破り野郎め!

571名無しの与一:2011/02/28(月) 00:57:48.64 ID:69gWhwn4
かっチャン逃げたんだな。
572名無しの与一:2011/03/01(火) 22:17:52.45 ID:5YiHF8ry
質問です。僕は矢を放つ時まとのほうへ体が傾きます。改善方法教えてください。
573名無しの与一:2011/03/02(水) 01:28:01.13 ID:8Yw1YRJA
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

574名無しの与一:2011/03/02(水) 01:28:38.28 ID:8Yw1YRJA
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`




575名無しの与一:2011/03/02(水) 01:33:31.77 ID:8Yw1YRJA
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`




576名無しの与一:2011/03/02(水) 01:34:19.30 ID:8Yw1YRJA
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》

577名無しの与一:2011/03/02(水) 01:34:34.92 ID:8Yw1YRJA
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》

578名無しの与一:2011/03/02(水) 01:34:45.17 ID:8Yw1YRJA
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`






579名無しの与一:2011/03/02(水) 01:35:13.42 ID:8Yw1YRJA
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`






580かっチャン:2011/03/02(水) 23:12:51.94 ID:8Yw1YRJA
弓道教本でも無為の自然な離れは無いと言う九段・十段が多いように、最高の離れといわれる雨露利の離れ以前に、自然な離れを出す人がまずいない。
S会長でさえ、人伝えには、自分で離しているという。

凡その私の現状は、有為の離れと無為の離れは、1対1。
無為の離れの中で、単なる自然な離れと雨露利の離れは、5対1。
雨露利の離れの中で、単なる雨露利の離れと奥義の離れは、20対1。
全体を200射とすると、有為と無為と雨露利と奥義は、100対100対20対1。
これらの比率も、修練によって、比の式の右側の項の数値が次第に高まっている。

当初3年間の巻き藁修行は充分に達成されたが、当初の目的以上に先へ進んだ為、新たな目標に出会ってしまった。
目標としては、後5年で、全体を4射とし、自然な離れと雨露利と奥義を
4対3対2にしよう。
1手に1射は、奥義の射が出来るようにしたい。

我が弓道人生を後30年と設定すれば、60歳から射を世に問うていこう。
初めの5年間は道場の下積みを習い、大会参加資格に必要な段位・称号を得る。
65歳からの10年間で、タイトルを取る。
75歳からの10年間で、後進を育て、不言流を流布させる。

ただ、弓だけが我が人生ではない。
まだまだ、有る。

581かっチャン:2011/03/03(木) 00:14:35.94 ID:i0LtxrAy
自然な離れは、射によって悟りを得る事を見つけた時に、生まれたのかも知れない。
私は弓道を再開する前に、不言真如と知の統合という両対極の修得を手掛けていたので、会で一心に伸び合うことは容易に出来た。
それで、弓道を34年ぶりに再開し、3回目くらいの練習でそれを経験している。
それは、洗練された射ではないけれど、矢飛びも矢勢もすこぶる良いものであった。
こういった悟りの射は、技術云々ではなく、精神性の問題である。
つまり、三昧境に身を委ねることのみで実現することである。

その後は、不言真如で射を余す所なく感じ取り、知の統合をもって射を分析し積み上げて来たのである。
研究の結果、自然の離れにも3種が有る。
かつて禅の坊主が取り組んだ悟りの射は、純朴で技もない、精神性の自然な離れである。
これでは、佛道としての道はあるが、芸がない。
二つ目は、暴発を昇華してはいるが、離れの時機に満を持したものがない自然な離れである。
これでは、道も芸も半ばである。
三つ目は、満を持して出る自然な離れである。
この満の要素を具体的に書けば、3つになる。
一つは、離れの弓力に負けない詰め合い。
足踏み・胴造り・弓手・馬手など、微塵もためが在ってはいけない。
しかし、無駄に力んでもいけない。
二つ目は、身に即した最大弓力の伸び合い。
私の場合は、関板と弦の間隔は5ミリで、4寸伸びの弓で96センチの引き尺である。
三つ目は、一つ目の射の土台と二つ目のパワーを損なわない様にする馬手の指の解かれ方・弦の抜けの精密さである。

有為の離れであれば、前述の一つ目と二つ目が実現されて、自分で離せば良い。
しかし、自然な離れでは、一つ目を保ちながら二つ目に至って離れが出なければいけない。
このことは、ひとえに、三つ目の馬手指の結び微妙で、難しいことを表わしている。
しかし、離れの間際に馬手に意識がある内は、無駄な力が入って、自然に離れないものである。

これが武芸としての弓道の最上の離れで、雨露利の離れとも言われるものである。
射の真体、ここに在り、ということである。
582かっチャン:2011/03/03(木) 00:55:09.04 ID:i0LtxrAy
さて、射の土台を考える時、大事なのは3つだ。
1、床と足踏み
2、下半身と上半身
3、腕と体幹
それぞれのつなぎを上手くやることが、胴造りや詰め合いの秘訣だ。
初めのうちは、2つの部分をしっかりと固定する為に、広範囲の筋肉群に必要以上の力を入れてしまう。
ところが、慣れてくると特定の筋肉だけを使い、小さな力で維持できるようになる。
そのポイントは、かたち、言い換えれば姿勢だ。
からだのかたちを作り出すためには、それに必要な筋肉の収縮が必須である。
だから、そうした姿勢を作って維持しながら、出来るだけ脱力してみる。
そして、その時に働いている筋肉と脱力している部分とを見極める。

上記の1と2は左右対称だから、筋肉の部位も力の大きさも左右均等だ。
しかし、腕と体幹のつなぎでは、右腕に比べて左腕の方がはるかに多くの筋肉を強い力で使っていることが分かってくる。
特に、右腕と肩甲骨辺りの筋肉によるつなぎは、前腕を立てるために60度ほどの捻りを加えた感じで、肩甲骨から肘・裏的方向に伸びていく。
また、私のような射法では、弓手の手首が離れで自然に開くのさえ押さえ込むから、その為の筋肉が離れ以前に緊張している。

手の内の中で弓を捻らず、離れで微塵も手首が曲がらず、それでも弓返りするのが本物って感じかなぁ。
勿論、上押しが利いていて、弓の軸に狂いのない回転だ。

583かっチャン:2011/03/03(木) 00:56:32.71 ID:i0LtxrAy
離れの時機を感じた時に、離れるっていうのがある。
これは、自然の離れではなく、その瞬間に馬手指の力が抜けて、離れを出している。
この場合は、確実に緩みが出る。

僕の場合は、中指と人差し指が合体していて、その指の間に扁平なかけ帽子の頭が挟まっている。
親指は力を入れていない。
無為の場合は、結びの力を最低限まで持って行き、伸び合いのテンション増加で離れる。
有為の場合は、帽子の頭を挟む2指を僅かに握りこむようにすると、離れる。
このやり方だと、脱力法じゃないから、緩まない。
かけ帽子の長さ設定と形状の工夫次第で、弦や矢にショックの少ない結びの解きになるよ。
普通の中指が主になって、帽子の頭を押さえる指の結びだと、僕のと比べて、離れを出すのに、かなりのショックがある様に思う。

普通、かけ自体は中指と帽子の頭が向かい合うように出来ているよね。
普通の指の結びを作ると、帽子の先が中指の下に入り込むでしょ。
これって、僕の方法に比較すると、帽子はかなり深く脇正面の方に折り曲げられているし、下方向にも曲げられている。
抑えている2本の指の奥から帽子が出てくる訳だ。
この状態から、帽子が開くのはかなり大きな動きだと思う。
もちろん、弦が帽子の腹を摺るだろうし、大雑把な離れになると思うよ。

まあ、不言流のかけの概要は完成したので、離れ方・射法の解説も含めて、将来的には購入希望者には渡せるようにしたいね。
もちろん、不言流のかけを請け負ってくれるかけ師を設定しないといけないよね。
実現する為には、不言流から弓の達人を輩出すること。
理論がバツでも、名人達者が出ると、流派は起こる。
不言流には理論は在るから、実力を示すだけだね。
584かっチャン:2011/03/03(木) 00:57:16.75 ID:i0LtxrAy

高速度撮影の映像だが、弦離れしてから、初めに矢のたわみが最大になるのは、筈が頬付けの辺りに来た時点だった。
その後、矢のたわみが逆方向になるのは、弦が矢の進行方向に対するストレスを解いた時であろうと以前推測していた。
つまり、この時点で、矢はトップスピードに加速され、後は弦から推進力を得ていないということでもある。

それで、今回は、弦離れから矢筈が頬付けの位置に来るまでの時間を計ってみた。
映像上で約6秒。
次に、その位置から矢離れする位置までに掛かる時間を計ったら、凡そ6秒であった。
それで、矢筈が頬付けの位置から、3秒で進む位置のTV画面に印を付けてみた。
そして、頬付けの位置と画面の印との距離を測り、同様に印と矢離れする位置との距離も測った。
その結果、両者は同じ長さであった。
この結果は、矢筈が頬付けの位置を通過した後は、ほぼ等速で進んでいるということを示している。

この映像からの結論として、矢は弦離れから20ないし25センチの弦返りによってトップスピードに達し、その後はほぼ等速で射出されていく。

弦離れから矢離れまでは、一般に2・3秒/100という認識をしているが、この映像の観察から言えることは、離れというごく短時間な瞬間の更に前半の時間が射を決していると言えそうである。
人の脳から筋肉への命令伝達に掛かる時間を考え、更に充分な筋力が発生する時間を考慮すれば、離しを意識した時点で弓力の反動に対する充分な詰め合い等を成立させようとしても、時間差で不可能ということになる。

多くの射手は、自分で離し、その瞬間に筋肉を対応させているが、手遅れということになる。
その手遅れは、暴発時に、弓手も馬手も体幹も緩み、射が成立しない現象から明らかである。
つまり、離れを意識するまでは、充分な詰め合いを心がけていないことをあらわにしている。

いつ発が出るのか、自分にも分からないのが自然な離れだが、それを成立させている要素のひとつが、離れ以前に出来上がっている充分な詰め合いである。
これが出来ていない者は、たとえ範士の称号が付いていても、間違いなく緩んでいる。
その緩みの最たるものは、上押しの利かない現象と残身での退き胴である。

理論を理解するだけではなく、実際に自然な離れを経験し、離れ以前の体幹を含めた充分な詰め合いを実感しなければ、緩みの無い本当の射は実現できないと考えられる。
まあ、自然な離れ自体、お手軽なものではないから、せめて何年かに1度有るような暴発時に、矢が的に飛んで、残身に狂いがなければ、詰め合いは好いと確かめられる。

かっチャンも、暴発を出し続け、初めて2本連続して、的に中り、残身に狂いが無かった時は嬉しかった。
そして、それが暴発ではなく、自然な離れになったのを悟った瞬間だった。


585かっチャン:2011/03/03(木) 00:58:04.63 ID:i0LtxrAy
どうやら、一般的な凡射の場合、和弓で射出される矢の初速度は、弓力のキロ数に10を乗じて得られた数が、時速のキロ数に対応するようです。
つまり、私の16キロの弓では、16*10=160となり、時速160kmとなります。
しかし、実際には、射手の技術や矢の重量によって、数値にはかなりのバラツキがありそうです。

実際の計測方法としては、射手と的から等距離に立ち、弦音と的中音を録音して、それぞれの音の始まりどうしの時間差を求め、その時間で距離を割れば平均速度が求められます。
私の場合は、矢尺と矢離れの位置を考慮して、距離は26.3mとなるでしょう。
スロー再生の機能が装備されていれば、そして、スローの倍率が予め分かっていれば造作無く求められます。

尚、射出した矢には重力が加わり、やや下方に飛んでいく矢には、正の加速度が加わります。
また、矢には空気抵抗による負の加速度が加わります。
この両者の加速度は、互いに相殺されると考え、初速度と平均速度はほぼ同値と考えても好いのではないでしょうか。

高校時代も現在も、足踏みからの弓手の押しには自信があります。
当時、私の的中音が弓力の大きい他の射手よりも、強かったのを記憶していますし、現在も巻き藁の刺さり具合は当時を凌いでいます。

586かっチャン:2011/03/03(木) 00:58:40.26 ID:i0LtxrAy
 不言流弓道では射の運行に当たり、1射をその各過程の特性によって8つに区分している。しかし、これらの区分は互いに関連し合い、融合をして、ひとつの淀みない流れと観ることが出来る。
  また、ここに著す射法八節は初習者への基本ではあるが、同時に射の奥義でもある。願わくば、日々の真摯な修練によって、より深き修得を欲するものである。

第1節<足踏み>
  足踏みは射法八節の一であるから、殊に心して行われなければならない。足踏みが担う働きは、身体の安定、的と射手との縁結び、射の生死と、3つに集約される。
  以下に、足踏みの要領を記す。

  脇正面と正対し、射位に立つ。次に、物見を行い僅かに下を向きつつ、正鵠から足先に仮想の直線を引き、足踏みの所定の幅の半分ほど左足先を直線に沿って踏み出す。その次は、左足先と右足先を結ぶ直線に沿って、右足先を左足と同じ幅だけ踏み出す。
そして、顔持ちを正す。
  この時、両足の内側の成す角度は45度程度とする。また、両足先の開く幅は、引き尺よりも2寸ほど長いのを基準とする。

  尚、修得の初期に於いては、矢摺籐と中仕掛けの両上端を的から引いた直線に一致させ、その線分を一定の比で内分する点を見通して床に取り、そこへ左足先を踏み出すなどの工夫も考えられる。私の場合は、両上端の中点が目安であった。
  視線が28m先の的から足元に移ってしまえば、的の在る方向が虚ろになる。これを防ぐ為に、弓手に持つ弓に仮想の直線を写し取るのである。



587かっチャン:2011/03/03(木) 00:59:09.48 ID:i0LtxrAy
さて、ここに示した足踏みの要領や形と、その3つの働きとの関連等について記す。

(身体の安定)足踏みは次の節である胴造りの基礎であり、共に身体の安定には寄与している。広めの足踏みの幅はからだの左右に強い。また、狭めな外八文字の角度は足が前後に長寸となる為、前後に強い。
  特に、下半身を詰め合う為には直なる骨の接続と、それを維持する筋肉のひねりが必要である。一般に両脚を引き尺程度に開くと、両足の内側の成す角度は約60度で、それが足首の中位な状態である。
ところが、この角度を45度と狭めれば、脚全体にひねった状態が生じ、後述する前体重で脚の前面の筋肉が収縮すると、自然に下半身の詰め合いが出来上がることになる。

(的と射手との縁結び)弓射の目的のひとつは、的に向かって為される不動の努力である。単に、的中を目的としているのではない。だから、正しく足踏みが成されなければ、その後、幾ら節を積み重ねても、矢は正鵠を外れる。
しかし、的中の為に、常の胴作りを変え詰め合いを壊してまで中てるべきではない。寧ろ、的との縁なき足踏みを恥じ、縁結びの足踏みにこそ心血を注ぐべきである。これが、不動の努力というものである事を心して頂きたい。
  ひとつの不出来を後の節で修正すれば、その修正が次なる修正を生む。そうしてひとつに過ぎなかった不出来が幾つもの不出来を生み、射を台無しにしてしまう。
こうした習慣にある射手は、自らの射の不出来な原因をさえ見出せないのである。
これでは上達は見込めないということになる。

(射の生死)足踏みは、八節の運行に当たり、常に留意され続けるものである。弓矢の操作から最も遠い足の裏の感覚が常に有ってこそ、全身全霊を尽くした射という事が出来る。
例えば、打起しでは両足に床を捕まえる感覚が生じ、大三では左足先に大きく圧力が増し、引分けからは右足に圧力の増加が移行していく。離れで、右足が衝撃を受け止め、残身でやがて元へと戻る。
 射が生きるとは、全身を駆使して弓矢を取り、からだと道具の隅々まで気を配って、弓力を最大限に活かした射を実現することである。
それは、弦音にも矢飛びにも、そして残身にも現れるが、射手にはそれら以前に足踏みの感覚で知らされているものだ。



588かっチャン:2011/03/03(木) 01:00:23.47 ID:i0LtxrAy
やがて小離れ、大離れは素人くさいなどという話には、何度も出会って、特に出典というものじゃない。
岡崎範士も若い頃には、そう言われていたと認識している。
指導する意味でそう言ったのだから、彼よりも年配者で、指導的立場に居た人たちだろうね。
数十年前は、それが普通だったんだろう。

自分でも、大離れは駄目だって思っているしね。
理由は既にいろいろ書いたがね。

拍子だとか、同時に両拳が決まるとか、弦離れの時間を捉えるとか、色々書いてくれたが、中る大学生の射と大沢十段の射に共通した右手の中る理由とは関係ないように考えている。
両者の共通性という条件を無くすれば、関係は有るのかもしれないがね。

私の場合は、離れると馬手が先に止まり、矢が的に着いてから、弓返りが目に見えてゆっくり止まる感じかな。
的前ではないけど、0.5秒を越えてから、弓返りが終わっているよ。

弦離れの前に、からだ全体で離れの衝撃を支える準備をしているから、私には離れのタイミングを捉える必要が無いな。
というより、離れのタイミングを感じ取って、離れに対応すると、1番大切な弦離れから25センチくらいの弦返りの時期を逸していると思うよ。

よく中る右手の理由は、まだ出ていない。
誰か、分かるかな。
それが分かれば、大沢十段に近づけるよ。

589かっチャン:2011/03/03(木) 01:01:50.46 ID:i0LtxrAy
まず、特別に難しいことでないと、1日に2時間くらい練習して、それを1週間くらい続けると身に付きます。
そうなったことは、頭の中に言葉が浮かばないで、つまり考えることなく出来るようになります。
自転車に乗れるようになるのと同じで、小脳という云う所が中心になって、行動を調整してくれます。

1度、このように身に付いたことは、考えなくても動作が出来ます。
しかし、頭の中に言葉が浮かばず思考していないようでも、実は脳みそでたくさんのことが情報処理されているんですよ。

次に、不安とか失敗などの悪いイメージが心に押し寄せてきて、そのことへの具体的な雑念が浮かぶことがありますね。
これを無くす1番の方法は、いつも上手くいく経験をして自信を持つことです。
自信とは、自分がある事をすると、ほとんど思い通りになるという確信です。

ところが、そうは上手くいかないので悪い事を考えてしまうのですね。
結論から言えば、何も考えないことにしましょう。
その方法は、弓を持たずに、お腹で息をする練習をしましょう。
お腹に手を当てて、鼻から息を出し入れします。
吸う息は普通の速さで、手でお腹のふくらみを確かめてください。・・・5秒くらい
次に、のどではなく、お腹の力で息を止めてください。・・・10秒くらい
次は、ゆっくり息を吐き出してください。・・・15秒くらい
その次は、また、お腹で息を止めてください。・・・5秒くらい
これを繰り返してください。

これが出来るようになったら、素手で八節を呼吸とともにやります。
打ちお越しは5秒でお腹に息を吸う、2秒息を止める。
次に、大三まで5秒で息を吐き、2秒息を止める。
次は、会まで引分けますが、5秒で息を吸います。
そして、会の伸び合いは、8秒くらいお腹で息を止めておきます。
残身の後半で息を吐き、弓倒しで息を吸い、顔を戻す時に吐きます。

注意としては、余り多く息を吸いすぎると、胸が苦しくなるので、お腹が張っても、胸が張らない程度に息を吸います。

この呼吸法は私のとは違いますが、初めの内はこれで充分です。
はじめ、的前に立つ時は、矢を射るのではなく、八節に合わせて呼吸をしているという気持ちでやってください。

人間の言語は12万年ほど前に、脳に呼吸を微調整するソフトが出来たことで、可能になったといわれています。
頭の中に浮かぶ言葉と、肺の周りの呼吸に関係する筋肉が直結しています。
ですから、お腹で息を止めると、肺の周りの筋肉の動きが抑え易くなり、言葉が浮かびにくくなります。

まあ、何事も練習ですね。
私の場合は、高2で弓を始め、2ヶ月くらいの時には、出来ていました。
でも、何十年やっていても出来ない人も居ますので、さあ、どうでしょうか。


590かっチャン:2011/03/03(木) 01:02:09.68 ID:i0LtxrAy
16キロの弓で、弦返りの風切り音、本当の弦音を出すのは非常に難しい。
弓力の大きい弓なら不正な射でも弦返りの風切り音は出るかもしれない。
しかし、こうした場合は、弦が関板を叩いてしまう。
この弦音は、不言流奥義の射の証であるから、誰も経験者が居ないのは当然だ。

浦上系はひねりで矢勢を誇るようだが、rは20キロくらいの弓でも、経験が無いようだな。
栄えちゃん射法は、手の内に硬い角質や怪我をするような負担をかけるから、体感としては矢勢が有るかのような錯覚をするが、弓の性質を活かした弓固有の最大矢勢には縁遠い。

ついでに書くと、rは足踏みで右足の角度が開いているし、頬付けが鼻割りなのも上押しが利かない原因。
彼の頭に説明しても無駄だから、チェックだけ入れた。
口割りにすれば、今のような汚い馬手の離しの出し方では、更に離しが荒れるが、まあ克服しないと2段には見えない。
591かっチャン:2011/03/03(木) 01:02:34.38 ID:i0LtxrAy
鼻割りにすれば、目の高さに矢筋が近づくから、多少は狙いの精度が上がるようにも思う。

しかし、口割りに比べ、左腕と矢筋との角度が大きくなるから、離れで弓力の反動を受け易いと言える。
つまり、鼻割りの場合、上押しが利き難いのだ。
映像を見れば分かるように、離れで弓が大きく手前に倒れてくる。
弓手の手首は上に曲げられ易いし、左腕自体が上に押し戻され易いともいえる。

馬手の方は、鼻割りになって高い分、右肘の内側か手首に高さを出す為の遊びが必要だ。
それは、力で支えていて詰め合っていない状態だから、ゆるんだり、不安定な離れを誘発する。
右肘から手先は、弦に引かれるのが基本。

より矢飛びを良くする事と多少狙いを良くする事と、どちらを優先させるか。
安定した矢飛びがあるから、狙いが付くように、俺は思っているし、練習を重ねれば、狙いはからだの感覚で付くものだと実感している。

今日の映像に足踏みは映っていなかった。
会から離れで、頭の位置が変わらなければ好い。
範士八段でも、映像を見ると、残身で頭が押し戻されている。
左右不均等な射の実体を知ることから、矯正が始まる。
大三も、左肩が後ろになっている。
上半身・腕や肩の力だけではなく、足踏みからのからだを使った引きでなければ、胴造りが狂ってしまう。

大三では左足先に、会では右足全体に、重心が多く掛かる意識が大切だと思う。

1年くらい前から見れば、弓手は画面から下に消えなくなったし、成長もある。
しかし、課題は沢山有るなぁ。
だから、やりがいもある。


592かっチャン:2011/03/03(木) 13:24:44.92 ID:i0LtxrAy
私が考えた残身像ー縦長の星形ー三つの三角で構成されていると考えています。

1.弓道の一番大切なところは「弓道とはないか」という哲学も有ります。
それを全日本弓道連盟でどう考えているかが最大の問題点でしょう。
2.範士の先生はこうだああだと指導されるが、それは何のためなのでしょうか。
少なくとも的中を向上させるためではない。その真の目的を言われていないと思います。
3.弓道は他の武道(空手の型を除く)のように、相手を倒すことを競うのでもない。
4.良射というものがある。「良い射だったねー」と言われる射であるが、その良射を目指している。
善中とか花形という言葉もあります。
5.では、良射とはどういうものなのか。
6.教本第一巻に書いてあるとおりと言うことが言えるのでしょうか。
7.いや、それは基礎・基本であるが、高段者の射というものはもう一つ次元が違うものがあるのです。
弓道教本は基盤層、五段くらいを目標に書かれているので、五段・錬士まではそれで十分です。それから先の問題です。
七段以上を目指し弓道はどうあるべきかと言うことです。  
8.それはどんなものでしょうかと言われれば、一言で言えば「芸術的な射です」(弓芸)と言うのが私の今時点で到達した考えです。
9.芸術的な射ってどんなものでしょうか。
10.それはいろんな人の射を見ていれば自ずと見えて来ると考えます。
以前、日本選手権のビデオが手に入りました。何度も見ている内にこの先生の射は良いと思った先生が何人かいました。
その中の一人の先生の残身の写真がしばらくして「弓道」誌の表紙を飾っていました。今でもその写真は私の部屋に貼ってあります。
弓道誌に残身の写真が載るというのはよほどすばらしい先生でないと載りません。というのは残身は射の総決算といわれ者の善し悪しが出るのです。
11.芸術的弓道とはどういうことかというとこのブログで何度も書いていますが、
例えば書道で墨の摺方、筆の使い方、永字八法、等を学び、先生のお手本を見て練習をして行き段位が上がっていきます。
それは基本の段階です。その上で芸術的書に挑戦することになります。
どんな書が良い書なのでしょう。
大きさ、気迫、円相、滑らかさ、美しさ、調和・まとまり・・・見ている人に訴えかける何かがある、感情の表現が出来ている・・・そう言うものになるのでは無いでしょうか。
12.この芸術の追究はスポーツの中にもたくさんあります。
フィギャースケートは皆さんが見られているとおもいますが、トリプルアクセルは高度な技ですが、それを使わずに金メダルを取ったのが韓国のキム・ヨナ選手です。
浅田選手との差は芸術性だったのです。(韓国は審判を買収したとの噂もありますが・・・)
593かっチャン:2011/03/03(木) 13:27:06.11 ID:i0LtxrAy
13.空手の型もオリンピックの種目にあって見たことがありますが、鋭い気迫をみなぎらせて演武していました。芸術性追求の武道だと思います。
このほか、フィギャースケート、シンクロナイズドスイミング、高飛び込み、体操、新体操・・・等々採点制で優劣が決まっているもの、そう言う部類に入る弓道の部門があると言うことです。
(弓道は中りじゃないと言いながら、射会は的中性で行われています。的中が高い人を表彰しています。そこには矛盾があると思います。
的中じゃない部門の競技会を持つべきです。
それが弓道の芸術性を競う部門の競技会を設定するという提案です。)
14.弓道は現行の射会のように的中を競う部門と全日本近的選手権の予選で行われている採点制の弓道がありますが、この採点制の弓道を弓道の芸術部門(弓芸という)として独立させるのです。
15.一般射会でも弓芸の射会を行うのです。予選の方法は近的選手権と同じで良いでしょうが、一案として、
決勝は10位とし、一人一人矢渡し等の礼射を行い更に全員が第一介添えと第二介添えを行いこれも採点すると言うのが考えられます。
射は時間の関係で一射で行うと言うことも検討する。(審査そのものも一射ですますようになるかもしれません。)そう言うことで決勝戦らしい雰囲気にすることが出来る。
またフィギャースケートのように演武が終わったらその後すぐに点数(項目別点数)が発表され順位が観衆に示されるようにするのです。それによって観衆の採点と審査員の採点と比較し有るべき弓道が観衆に伝えられるのです。
16.その他、他の採点制のスポーツ等を研究し国民に分かりやすく興味が持たれる内容を検討し、NHK等でのテレビで放映されるような内容にする。武道でNHKの放送がないのは弓道だけです。
17.この弓道の芸術性はいつから言われているかと言えば、個々には言っている人がいて、教本の中にも志向しているんですが、弓道の芸術という意識がはっきりしていないのではないかと思えるのです。
強いて言えば弓術が弓道と名前が変わったときにそう言う意識の変換ををすべきだったのですが、そう言うこともなくただ何となく柔術が柔道になったから弓術も弓道に変えた、という様な状態のようです。
しかし、弓道教本でも弓道は術ではない心だと言っているのですが、その心は禅を目指したのではないでしょうか。「弓と禅」と言う同名の本が2冊もあるのです。
その他禅の修行方法として弓道を考えている人たちも大勢いるのです。その禅の修行段階を段位で表している団体もいます。
18.と言うことで禅の修行の度合いを審査するという方向に行くか、弓道教本にも書いてある真善美の追求、これは芸術性の追求になるのです、で評価するかと言うことになるのです。
19.そこで、範士の先生の指導は弓道の芸術性を言っていると思うのですが、弓道は芸術だという意識はないのではないでしょうか。
ただ良射のためにこうしなさいと言うだけですが無意識に良射を教え、それは芸術的射を教えているのです。
芸術というのは個性の表現ですから、各自が考えて或る表現をしそれが良く表現できているかで良いのです。
先生の教えは芸術性を教えていると考え、その教えに従って、工夫研究し、ダンスや舞踊のように芸術性の表現をするのです。
20.縦線横線の伸び、縦横十文字、三重十文字、円相、円滑、大きさ、気迫、一文字の大きな離れ、凛とした残身・・・・は当然無ければならないことです。
私が常に言われていたのは「気迫がない」と言うことでした。どうやって気迫を出すのか、空手の本も買って研究していますが、根がやさしいので気迫を出しのは難しいのです。
ですが大きさとか、バランスとか、円滑さとか・・・何かで観衆を引きつければいいのではないかと考えますが・・・気迫も考えましょう。
594かっチャン:2011/03/03(木) 13:27:53.64 ID:i0LtxrAy
21.そう言うものが出来た上でなかなかうまくできないのが「離れ」です。
弓道芸術・弓芸の最大の難しいところは「離れ」と考えるのです。
22.では「離れ」とは何かと言うことになります。
例えていえば、一本の強い糸を両手で引っ張って糸を切る。その場合胸を開き、両肘を開き、両手を開き、更に開き続けて、その糸が切れた場合両手がいっぱいに開きます。
それが理想の離れです。
23.凍裂の音をテレビで聞いたことがあります。インターネットで調べてみますと
「※凍裂・・・急激な寒さで木の中の水分が凍結して膨張し、その膨張圧に耐えきれずに幹が割れてしまう現象のこと。
トドマツでは樹幹に縦の裂け目ができる凍裂を見ることがよくあります・・・」と有りました。
樹が縦に裂けるのです。「パチーン!と音を立てて裂けるのです。私は離れはこうでなければならないと感じたのです。
両手は横一文字に開いて、やや後ろに反った感じになります。胸を開き両手を水平に開き背中が寄せ合った感じです。縦長の☆の形です。
24.他の方法で説明しましょう。唐沢光太郎先生は弓道読本の中で、会は弦を張った弓を肩の位置に置いている図を示されて弦が切れた感じが離れと書いておられます。
弓が強ければその切れた後の弦がどのように飛ぶか、一瞬に飛び開きます。火花が散るような離れが良いのです。
浦上栄先生も糸を両手で張っていてその糸の真ん中をはさみで切る、そのような離れを教えています。これは自然な離れの説明でですが・・・
25.風船をふくらませいっぱいに膨らんだ風船の胸のあたりを針で突っついたらどうなるでしょう。破裂が起きますがそのような破裂するような離れ、そう言うものが理想の離れです。
26.このような離れは、一瞬のもので修正の余地がありません。一瞬の芸と言えます。
この開き伸ばし方が出来ていないと弱い離れになったり、横一文字になっていないと両手のバランスが悪かったり、力を抜いていないと糸が飛ぶような離れにならなかったり、
いろいろな離れの悪い様相が出てくるのです。離れの六凶等と言われるものがあるのです。弓道最大の難しいところと考えます。
27.このブログ「弓道修行日記」の重点は離れの研究に置いて書いてきています。
28.弦を切るがごとき離れと言ってもなかなかできません。
   離れは弦枕から弦が放れて行き右拳が一瞬で残身に飛ばねばなりません。
595かっチャン:2011/03/03(木) 13:28:49.35 ID:i0LtxrAy
29.では、具体的に離れはどうするのかと言うことになります。先生によっては離れを意識してはいけないという先生と最初は意識して離すのだという先生がいます。
或いは「自然の離れ」など言う先生もいます。こういうところから弓道が分からなくなってしまいます。
30.取りかけはどうか。親指を反らせると言う教えがあります。反らすと言うことは爪の方向にはじく感じです。この親指を中指と人差し指の第二関節から曲げて親指を押さえます。
と言う教えです。そして親指をはじくと言う説明もあります。これをやってもうまい離れにはなりません。
親指を爪の方向にはじく、この離れは二段離れになります。親指をはじいて、弦を放し、それから右手を開きます。これは一瞬に開くのとは違います。作った残身になります。
人によっては親指と中指とを同時に開く、手をチョキやパーのように開くと言う離れもありますがこれも悪い離れです。
(この離れで六段取った人もいますので六段は取れると言うことでしょうか、その方の離れは鋭いことは鋭いです。これで評価されたのでしょうか?)
私が弓道の本読んではいろいろな離れを志向してきましたがどれもうまく行きませんでした。
取りかけの親指にはねる方向は爪の方向では無いと考えました。離れで親指を意識して離してはうまく行きません。
それは、親指の爪の右側の方向、中指がかかっている方向に親指は働かせます。上に向かった方向です。これでないと親指を押さえている中指と協同的には働かないのです。
親指は上にはね、中指はそのはねるのを防止するようにしっかり抑えるのです。
それを、「親指は前にはね、中指は上から押さえる」では指先に不要な力がかかってしまいます。

親指は上に、中指は下に押さえてこれでしっかり弦を抑えこむことが出来るのです。
もしこの状態で親指を爪の方向にはねると中指はそれを止めるのは難しい、つるっと抜け出る可能性があります。
そうすると抜け出さないように中指、人差し指ではねないように押さえなければなりません。それでは握りしめたような取りかけになります。
そのためにぎり粉を使うのだと言うことかもしれませんが、
しかし、親指をはじくというのは、拳が飛ぶ方向の反対側に親指をはじくことになるので、拳が飛ぶのが阻害される働きが出るのです。上の方向は中指で押さえていますので暴発は無いのです。
31.さて、これからどうやって離すのかです。親指をはじくと言う教えが多いのですが、昔の離れでしたらそれもあったでしょう。小離れで親指が肩の方向にはじいていると言う教えです。
それは迫力のない、的中を考えた技巧の射ですが、現代の芸術的弓道ではだめなのです。現代弓道(弓芸)は祝部先生(弓道教本第三巻)以後大離れが指導されるようになったのです。
祝部先生は絵画、書道をたしなまれていましたので芸術家です。弓道の芸術化を考えられた最初の方ではないかと考えます。
ですから弓道書を読む場合、昔の射法なのか、弓芸の大離れの射なのかを見なければなりません。
例えば弓聖と言われている、阿波研造先生ですが、大離れではありません。中離れです。しかもその離れは「行って戻った」と指摘した無影心月流の先生もいます。
会は持ち、気迫は鋭く。眼光炯々として見るものをうならせたと有ります。それも立派な弓芸でそのお弟子さん方もすばらしい射をされて、本多流を天下に広め、今日の弓道の根幹を作っているのです。
祝部先生はこの後の先生で、大開の射を提言されたので、これは画期的なこととは書かれていませんが、現代弓道の多く変えた先生です。
32.親指ははじかない。これが私が出した結論です。唐沢先生の弓道読本見ると親指で玉をはじいてとばす絵が載っています。そのようにはじけと言うことです。
しかし、唐沢先生の離れではうまく行きませんでした。唐沢先生の本では離れ以前の説明は細部に及んでいますが、離れは簡単にしか書いていません。
もっと詳しく知りたいのですが質問が出来ません。
596かっチャン:2011/03/03(木) 13:29:58.27 ID:i0LtxrAy
33.ではどうするのか。引き金は引くのです。引き金は何か、中指です。親指は上にはじく力を中指はそれを押さえてその中指を引き抜けばいいのです。
そうすると親指は自動的に上にはじけられます。上というのが会で右手を内に捻っていますのでそれは上にはならず斜め上という方向になるでしょう。
34.唐沢先生は鈎(こう)の取りかけと説明しています。電車のつり革に中指をかけている感じです。そうした場合吊り輪を離すのは輪にかけている中指をはずすはずです。
離れも中指を外せばいいのです。すぱっと引き抜くのです。自動的に親指は上にはじけます。その一瞬に弦枕から弦が抜けるのです。
そして、離れたら拳は一気に残身の位置に飛ぶのです。それは意識して飛ばすものでなく離れる前に開く力が働いて離れたら一気に残身に飛ぶバネの跳びです。
35.この離れは今まで読んだ弓道書に書いていない離れです。いろいろ研究する中で、この案も試行してみてください。
   技術を文章で書くことは難しく、昔は教外別伝(悟りは言葉や文字で伝えられるものではなく、直接 心から心へと伝えるものであるということ。▽禅宗の語。)というように術は言葉では伝えられないものです。
これをヒントに試行してみてください。
36.中指を残身の位置に飛ばす感じです。しかし第二間接から先は曲げたままですので、残身では拳が握られた形で、手の平は正面を向き、左右の拳は同じ高さで、左手と相対する感じです。
親指は前腕の延長戦で一本線で前腕の開く方向に開きます。釣り竿の先の動きと同じです。
釣り竿で言えば親指をはじくと言うことは釣り竿の動きに先だけは反対方向にはねると言うことで、竿の一体性、鋭さ、切れは見られなくなります。
肘から先は一本の竿の感じです。そのバネのような動きが大切で、一気に残身となる離れです。これで「懸け口一気に残身」と言う離れとも言えます。

本多政和先生の離れは親指で弦をはじく様な離れです。どうしてあれが出来るのかが課題でした。本多先生が「私の離れ」というような投稿をしてもらえないものかと思っています。
37.もし親指を爪の方向にはじく離れをすると、残身では親指がはじいた形、開いた形の拳になります。しかし、親指で弦を切る払うのです。
その時親指を押さえていた中指が後ろの方向に、残身の位置に飛ぶが如くに引き抜くのです。
拳は上がったり下がったりしません。拳が強いゴムで引っ張られていた様にはじき飛んで、ドーンと強く太鼓を打つ感じです。
そうそう、太鼓の音が大きく出るように強く鋭く、一文字に、打つのです。
実際にわらを巻いたを拳で打つことを志向してみるのも良いのではないでしょうか。
38.この離れ唐沢先生の鈎の取り懸けからの離れですから、「鈎の離れ」と名付けます。
597かっチャン:2011/03/05(土) 20:47:26.26 ID:VouhgItx
手の手の内は、指の間というより手の平も含む全体の空間という感じです。
私の場合は、文献等の信頼性というより、最終的には個人としての感覚で判断しますから、客観性は無いように思います。
自分の射で確かめるだけですね。実はこの馬手の手の内にも余禄が有りまして、馬手の親指から肘、そして右肩、背中への力の連
絡がスムーズになりました。この形をとると、親指が根元からつめ先に向かって時計回りに少し捻られます。その些細なことで、取りかけから会に至っても、力の連絡・円相の感覚が出てきました。弓はおもしろいです。
最近は、矢羽を軸に斜めに付けて、プロペラのように矢軸を回転させたらどうなるのだろうと、考えたりしていました。
598かっチャン:2011/03/06(日) 20:27:35.97 ID:gQgc0eks
丸めた小指と薬指によってのみ馬手指は結ばれ、引分けにつれて絞まっていきます。
だから、右肘から先を安心して脱力出来るのです。
この指の結びも、やがて絞まりの極に至れば、自ずと翻って解けるのです。

何もしないというのは、自然な離れですね。今まで培ってきた弓手手の内と胴造り、顔向けが試されます。
不備が有れば、暴発と同様な乱れとなります。実の所、本当の手の内や胴造りなどは、自然の離れを重ねなければ身に付くものではありません。

何もしないでは、自然な離れは出ません。
ただ、目には見えぬほどの伸び合いは必要です。そうした引き尺からの僅かなテンションの増加で離れが出るかどうかは、馬手指の結び方次第です。
危ういほど軽い指の結びを自然現象として投げ出してこそ、離れが出ます。まるで、薄氷に足踏みをして行う射です。そして、それをやり遂げるのが不動心です。
599かっチャン:2011/03/07(月) 22:47:11.53 ID:T0RkxMQ0
会で何もするな!・・・現状は、会で何かが出来ているということです。
何も出来ないのが、会ですね。
つまり、見かけの会以外は、会になっていません。
・・・現状は、会なしの状態です。

だから、何も出来ない状態を作りなさい、という示唆だと思います。
それは、骨力を主とする詰め合いの状態を作ることでしよう。

例えば、引分けの終極を馬手で作るということでしょう。
右肘が肩より斜め後ろ下に収まっていれば、その方向に右肘には可動域が有ります。
ところが、肩甲骨の辺りから右肩、右上腕、右肘と矢筋と平行に伸び合えば、引分けの限界点が生まれます。
伸び合いというのは、新たな詰め合いへの無段階な移行のことです。
この状態から、更に無駄な力や残身のイメージも消去すると、離れで馬手拳が脇正面方向にはふくらまず、小離れになるはずです。
私の場合は、意図せずに1寸の小離れになりました。
600かっチャン:2011/03/08(火) 13:52:11.00 ID:4djbg59t
無の感覚をつかむと、説明できないエネルギー、目に見えないものに対する感覚がさらに高まり、それが私を大きく変えた。

私は試合に出るときは必ず、恐れを捨て、期待を捨て、心配を捨てて、感じるままに感じようとした。ひるむことなく進み、瞬間だけを見ていた。
一瞬のチャンスを見逃すことはなかった。相手をノックアウトしようとは考えない。
敵に気持ちを合わせて、「さあ、どんな試合になるだろう」と言うだけだ。防御するべきなら防御する。隙があれば攻める。
自然にそれができた。特定の攻撃に備えるのではなく、試合全体を見ることができる。だから敵より有利だった。
具体的に説明するのは難しいが、大まかに言うと、私の場合は考えないほどうまくいくという気がする。
ただし、大きなプレッシャー、重い責任、あらゆる期待、自分を見つめる無数の目の中で、そういう心の安定を保つのは難しいことだ。
それができる人間はほとんどいないと言ってもいいかもしれない。
しかし私は、まるで水を飲むように、自然にその境地に入ることができる。それが私の強みだ。

このような無の状態は、私にとってリラックスしているのとは違って、むしろ感覚が鋭くなる。
そもそも私は、いつもリラックスしているから、それを心がける必要はない。
緊張すると必ずストレスを感じる人が多いだろうが、私はストレス自体を感じないのだ。
私には、できることと、やらなければいけないことと、解決できないことがあるだけだ。
すべてをありのままに認める。できることをやるしかない。できなければ、受け入れるしかない。
そしてすでに自分がやったことについては、見返りを期待したり落ち込んだりはしない。

後悔しているときも期待しているときも、人は緊張し、体が固くなる。
一方ストレスが生まれるのは、心が圧迫されているときだ。このように、緊張とストレスは、体が発するのか、心が発するのかという点で違う。

ストレスのあまりイライラすることはあるが、緊張していてもストレスがない場合もある。たとえば何かを期待しているときがそうだ。
また、ストレスを感じていても、緊張していないケースもある。
それはただのストレスだ。働きすぎるとストレスがかかるかもしれない。家族もあるし、責任もある。
仕事を仕上げなくてはいけないのに、締め切りまで二日しかない。こんなとき、緊張はしない。あるのはストレスだけだ。
もしストレスと緊張を同時に感じたとしても、その二つは別物で、まったく違う反応だ。

私自身はストレスを感じない。問題を解決するか、ありのままを受け入れて、これでよかったのだと考えるからだ。
そして、呼吸法を知っているから緊張を緩めることができる。体をほぐし、心と体をリラックスさせることができれば、緊張は起こらない。

たとえば、人生を左右するような試験を受けるときは、ストレスがかかり、リラックスしようとしても、つい「どうしよう……」などと悩んでしまうだろう。
ところが、戦争に行って敵を攻撃するとなると、それはストレスではなく、緊張になる。
そういう状況では、あまり多くのことを考えられないからだ。また試合の前やその他どんな活動を始めるときも、たいていは緊張する。
だから私は緊張を和らげるために、呼吸法を使うのだが、それについては少しあとで詳しく述べよう。

もちろん、無の境地にたどり着くには、それまでに、トレーニング、努力、情熱、犠牲を積み重ねていなくてはならない。
必要な準備が完壁にできていることを意識しなくてはならない。心の平和が感じられるのはそれからだ。
「わかった。とにかく、やるしかない。覚悟を決めるのは今だ。何でもやろう。自分も相手もどうなろうと構わない。結果なんかどうだっていい」。
この他に大切なことなどなく、今ここで、取り組もうとしていることだけが重要だ。
闘いを前にしても心は静まり、究極の犠牲を払わなくてはならないとしても、気持ちをかき乱されることはない。
それが無の境地に達した静かな心だ。
しかし私は、そんな落ち着きを持った敵――その瞬間に集中し、故に愛情さえ抱き、いつも完壁に平静を保っている敵には、これまでに一度も会ったことがない。

601かっチャン:2011/03/18(金) 00:29:06.53 ID:ZRsSL5yU
不言流の第7節・会離は、一方の極・会に至れば自ずと他方の極に転換する・これが離れです。
大きな有用も、大きな災害と表裏一体のものというのが、原発事故です。
自然界で、完全なものは全体のみです。
人為の設備もシステムも不完全が前提、大きなスケールで見れば、有用に見合う損害を被るべく人類は生きている。

得るものが大きければ、失うものも大きい。
覚悟が在っての話になる。
寧ろ、小さな欲求で、清貧な暮らしを志向し、豊かな幸せを感じる心を自らに養うことが肝要と思われる。

文化という環境に生きる人類、今回の事で、自己と文化の脆弱に気付く契機となるか、それが問題。

602かっチャン:2011/03/18(金) 00:30:33.11 ID:ZRsSL5yU
哲学的に云えば、かっチャン・ミームは君たちの心に感染して、既に文化を変貌させつつあるよ。
私のカキコを目にしただけで感染するから、君らのかっチャン化は進行している。
それが、進化し、遺伝されていくから怖い。

ああ、好い陽気になってきたなぁ。

デビ板の常連っていうのは、弓道教本等の引用を主とした説明に留まり、たまに射楽斎さんなんかが薀蓄を垂れる程度だったと思うよ。
要するに、弓道教本を自分で読み解く意欲も能力も無い奴らに、当たり前にあることを大仰に教えていたみたいなのが、常連でしょう。

そんな人たちを歓迎するのは、かっチャンでしょ。
そんなことを君たちが考えているのなら、ここの多くの住人もデビ板のアホと同じだ。
603かっチャン:2011/03/18(金) 00:32:32.40 ID:ZRsSL5yU
感動する心を自らに養えない奴は、不幸だな。
つまんないと言うだけで、チーンになる。


文字面に記憶はあるが、影響を受けるかどうかは、相互の力関係で決まるからな。

放射性かっチャンの半減期を検索してチョ。

的とは何かね。
的は命だよ。
的の命を頂いて、自分が生きる。
だから、中てるだけでは、悲しすぎる。
厳粛な敬意を持って、渾身の一矢を射る。

弓道、それは、的紙破りではない。
私にとって、的前は生と死の直結したところだ。

本多先生なんかは、体の前で矢を腰の辺りに立てかけていたね。
一手、矢2本の問題も関連しそうだけど。
・・・分からん。。。

私のような馬手脱力系の射法だと、取り矢は負担がかかるね。


604名無しの与一:2011/03/20(日) 19:56:51.22 ID:B0NrigPy
不言流の中飛貫久について、

中の射手、殆どなり。
飛の射手、ごく稀なり。
貫の射手、一世に半個在りや無しやなり。
久の射手、一世に一個在りや無しやなり。

中の射手とは、中る以外に見るべく所の無い者を云い、
飛の射手とは、正直な矢飛びを修得した者である。
貫の射手とは、射手とその弓とに於いて、最大の矢勢を修得した者であり、一時代に半個在るか無いかの名手である。
久の射手とは、貫の射を常なるものとし、一時代に一個在るか無いかの
究極の名手である。
605名無しの与一:2011/03/21(月) 01:41:14.28 ID:QZL6oWcg
脱力してるのは馬手じゃなくてお前の頭だろ
606名無しの与一:2011/03/21(月) 01:59:19.88 ID:6lvkzp55
脱力出来るということは、その前に力の入った状態が有るということ。
それらを適度に織り交ぜて暮らすのが当たり前。

お前、頭悪りーーー。

切れのある突っ込み頼むぜ。
突込みがボケてどうするのよーーー。
607名無しの与一:2011/03/21(月) 02:30:19.48 ID:QZL6oWcg
脱力してるのは馬手じゃなくてお前の人生だろ
608名無しの与一:2011/03/21(月) 17:08:30.25 ID:6lvkzp55
<飛の射を得るには、正中を心掛けることである。>
一般に、射法は縦引き、横引きなどと言われるが、その何れも悪癖である。
正中な引分けは会の馬手肘によく現れるが、その終点が両の肩を結ぶ直線上になければいけない。
もし、この位置を過ぎて馬手肘が在れば、伸び合う力は矢筋を外れることになる。

また、会での正中な馬手肘の位置は、骨力によって弓力を好く支える最善の点である。
そして、この正中の位置が引分けの最大値であり、会離の位置でなければいけない。

素引きで30秒や1分のホールドをやり、この正中な詰め合いの位置を身に付けるのが、不言流で行われる効率的な習得方法である。
正中な会の状態とは、思いの外、楽なものである。
609名無しの与一:2011/03/21(月) 22:20:52.82 ID:OLPhGvdg
縦引き、横引き知ってるんだね。
610名無しの与一:2011/03/21(月) 22:34:30.35 ID:x+cpqv6v
>>608
うわ、妻手肘の予想当たってたw
611名無しの与一:2011/03/21(月) 22:53:29.29 ID:6lvkzp55
熱狂的なファンの皆様、
かっチャン専用掲示板に、書き込み有難う。
612名無しの与一:2011/03/21(月) 23:18:36.39 ID:x+cpqv6v
すごく簡単に考えると、いい会相の条件は2つにまとめられるよね
608だと1つが達成できない
613名無しの与一:2011/03/21(月) 23:20:47.34 ID:x+cpqv6v
ああ、だから伸び合いとか強調しだすのか
614名無しの与一:2011/03/21(月) 23:21:52.52 ID:x+cpqv6v
伸び合いって便利な言葉だね
615名無しの与一:2011/03/22(火) 00:05:35.75 ID:i6cijm5F
おや、かっチャンの掲示板で弓術論を語れるんでしょうか。
尻すぼみにならないと好いんですが・・・。
用心には越したことは無いので、AEDを用意していきますね。
616名無しの与一:2011/03/22(火) 00:11:50.70 ID:i6cijm5F
先に言っとくけど、下手な馬手の張りは、詰めずに浮き上がっているので、的中精度には狂いが出るよ。

これで、言いたいこと消してしまったら、ご免ね。
617名無しの与一:2011/03/22(火) 00:37:38.39 ID:iJ20XNSa
縦引き、横引きの中る人間の射はみたことあるのかな、かっちゃん。
618名無しの与一:2011/03/22(火) 00:50:51.92 ID:i6cijm5F
you tubeのをTVで、見てるけど。
自分でも、色々やったからね。
619名無しの与一:2011/03/22(火) 01:01:34.28 ID:i6cijm5F
私の場合は、弓手拳から馬手肘までの伸び合いだよ。
その伸びの元は、体幹から出してる。
これ、日弓連と、同じじゃないかな。



620名無しの与一:2011/03/22(火) 01:24:49.80 ID:GBJbv6AM
せっかく書いてあげたのに
621名無しの与一:2011/03/22(火) 05:23:16.75 ID:08zGgrZW
ところで、的前に立ったら?中る人云々以前にお前が的に向かって引いてないだろ

・・というと、「私にとっての的は・・」or完全無視or他の言い訳。
622名無しの与一:2011/03/22(火) 09:29:29.52 ID:ThiRvWbF
巻き藁3年、歩き方10年。
かっチャン10年歩け。
623名無しの与一:2011/03/22(火) 13:25:02.50 ID:i6cijm5F
今回もらったレス内容は、中る大学生と一般の道を歩む射手との問題でも有り、実は射術の深いところと繋がっている。

前段・・・『馬手の張り・学生の中る射法』
馬手の張りを作る射法は、右肩を支点にし肘を肩線より下げて、引き尺を通常より5センチ以上も増やし、弓力のテンションを最大限に高めている。
その上で、弓手とのタイミングを取り、契りの離れを目指す大離れである。
場合によっては、右肘の内側を広げて、更に引き尺を増やしている。

こうした中る馬手の張り射法をやるなら、横引きより縦引きの方が矢の並進運動が抑えられて好ましいと考えられるし、多くの中る学生は縦引きだとも思われる。

さて、なぜ中るのか。
その訳は、たとえ有為で離しても、内実は無為の雨露利の離れをしているからだ。
つまり、会での引き尺は十二分に有り、バリバリに高いテンションが掛かっている為、馬手指の結びに無駄な力が入っていても、指を解く力が相対的に大きい為、雨露利の離れと同様、一気に軽いかのように離れるからだ。
その上、弓手肘に多少のタメを作っておいて、タイミングよく伸び合う中で離すから、緩みも無く、その内実は雨露利の離れに適っている。

矢の加速は、弦離れから矢離れに要する時間の前半に行われ、その距離は凡そ2・30センチと言える。
こうした馬手の張り射法では、緩みも無く軽い離れと同様の状態の為、矢の加速が弦離れの瞬間から余す所無く行われている。
軽い離れは矢筋に狂いが出にくく、緩みの無いことが加速を損なわない為、矢筋に飛び出す矢の運動量が非常に大きくなる。
この運動量の大きさが、的中する矢飛びを慣性という言葉で保証していると言える。

しかし、馬手の張り射法は、ひとつの方便であり、弓道はそれほど浅薄なものではない。

書き込みの人、恐らくうんこマンよ。
君は馬手の張り射法を好く出来るのだろう。
しかし、出来るということを的中という結果と少々の骨に留めてはいけない。
自分が出来ている意味を深く掘り下げ、出来ていることの価値を知りえてこそ、自分にとっての出来るが初めて充分となる。
それなのに、馬手の張り射法の骨程度を後生大事にひとに明かさないのは、器量が小さ過ぎると言わざるを得ない。
そこに、一流を打ち立てんとする人間との差があり、射の相違が有ると知って欲しい。
志の高さが射の深さを決めていく。
だから、弓道ではやがて射に品格が求められていくのだよ。
624名無しの与一:2011/03/22(火) 13:26:05.14 ID:i6cijm5F
後段・・・『馬手の張り射法と正射』
なぜ中る学生が、一般とは異なる馬手の張り射法なのだろうか。
1、学生は競技弓道の性格が強いため、的中に重点が置かれている。・・・志向の理由
2、若く体力が旺盛で、合成弓を多用している。・・・成立の条件
3、修練の年数が一般に比して短い。・・・定着した理由

では、一般の射にはどのような特徴が有るのだろうか。
1、的中以上に射の質や品を重視する傾向にある。
2、体力は減退し、竹弓が多用されている。
3、一般に、一回の練習での矢数は少ないが、修練の期間は長い。

1番に掲げた射の質とは、無駄な力や動きや思考などを削ぎ落とし、最終的には射の真体を指している。
また、射の品とは、陶冶の功、つまり人間形成による徳を指している。

ここまで、書いたら、あと面倒になった。
止める。
625名無しの与一:2011/03/22(火) 14:45:18.26 ID:iJ20XNSa
何かインチキ占い師みたいだな。
「あなた恋してますよね」と同じだな。
626名無しの与一:2011/03/22(火) 15:33:46.88 ID:i6cijm5F
君は20代、どちらかと言えば後半かな。
フリーターで、それも接客の殆ど無い、例えば品出しの様な仕事。
身長は、170センチ前後、やや痩せ型。
付き合っている彼女が居るが、結婚できない状況にあり、悩んでいる。
このままなら、好きな彼女とも別れることにもなりそう。
ちゃんとした職に就きたい。
給料もアップして、安定した暮らしをしたいと望んでいる。
人付き合いは、面倒で思いやりに欠けるところがある。
だから、今身近に親しい友人はいない。
たまに、昔のマブダチのことを思い出すが、今の自分の不甲斐無さを考えると、声をかけてみようと思う気持ちが萎えてしまう。
そんな状況の中、自分を取り戻す為に、弓を引いている。

以上、かっチャンの占い結果です。
見料は、初回に限り、サービスとさせて頂きますね。
また、どうぞ。
627名無しの与一:2011/03/22(火) 15:48:53.04 ID:iJ20XNSa
君は56、もうすぐ57かな。
人の目が気になっていたが、今は眠るような息で働いている。
身長は、180センチ前後、左手の親指が鶏卵の大きさくらいである。
真っ黒に日焼けしたでっかい筋肉質の悪役で友情出演したいと思っている。
奥さんがいるが、愛人兼恋人兼handjob,titifuckである。
このままなら、一家離散しそう。
ちゃんとした職に就きたい。
給料もアップして、安定した暮らしをしたいと望んでいる。
人付き合いは、面倒で思いやりに欠けるところがある。
嘘つきな自分を後悔している。
だから、今身近に親しい友人はいない。
たまに、ディズニーランドの白雪姫のことを思い出すが、今の自分の不甲斐無さを考えると、
声をかけてみようと思う気持ちとイチモツが萎えてしまう。
そんな状況の中、自分を取り戻す為に、ペニスリングをはめた巻き藁に向かっている。

以上、かっチャンへの返信です。
初回に限り、乳首舐めと手コキをつけます。
次回から有料です。

628名無しの与一:2011/03/22(火) 15:50:28.50 ID:i6cijm5F
ああ、書き忘れた。
職場では新人の後輩に、多少頼りにされている。
好いこと、ひとつくらい書かないと、占いの商売も喰いっぱぐれますからね。
629名無しの与一:2011/03/22(火) 16:01:43.55 ID:i6cijm5F
何気なく書いた2行なりの文章でも、その人となりが現れるね。
志向性と随意行動、それと不言真如については、自称、世界的権威だからね。
一種のプロファイリングさ。
中りすぎてご免。。。
630名無しの与一:2011/03/22(火) 16:03:50.83 ID:iJ20XNSa
中りすぎてご免。。。
631名無しの与一:2011/03/22(火) 16:09:10.72 ID:iJ20XNSa
初回に限り、乳首舐めと手コキをつけます。
次回から有料です。

632名無しの与一:2011/03/22(火) 16:14:22.40 ID:i6cijm5F
中ってるのは、昔書いた、身長と親指と奥さんがいるということだけ。
後は、外れ。
つまり、君自身の占いは、全部外れてるよ。

そもそも、一般人にプロファイルングは、無理。
コピペとかっチャン占いのパロディー狙いでしょ。
余り、下品で笑えないけど。

633名無しの与一:2011/03/22(火) 16:16:07.68 ID:iJ20XNSa
プロファイルングw
634x+cpqv6vこと弓引きくずれ:2011/03/22(火) 16:34:06.12 ID:GBJbv6AM
さらっとレス見たよ

で、>>612

なんで伸び合いか考えてみれば
635名無しの与一:2011/03/22(火) 17:21:42.01 ID:i6cijm5F
弓引きくずれ

俺は思わせぶりなのは、苦手でな。
書き込みたくないのなら、スルーしてくれて好いよ。
636名無しの与一:2011/03/22(火) 19:56:33.98 ID:i6cijm5F
AC聴いて、今更に諭される俺って、もう中2。。。
637名無しの与一:2011/03/22(火) 20:29:39.98 ID:iJ20XNSa
せんずり世代だな。。。
638名無しの与一:2011/03/22(火) 20:39:38.54 ID:iJ20XNSa
中2と57をループするかっチャン。せんずり世代〜ED世代。
639名無しの与一:2011/03/22(火) 20:39:43.70 ID:i6cijm5F
俺中1から彼女居たので、その世代から除外してくれ。。。
640名無しの与一:2011/03/22(火) 20:54:54.01 ID:iJ20XNSa
中1の彼女も今はババアだろうな。。。
閉経世代。
641名無しの与一:2011/03/23(水) 16:30:30.33 ID:XaFWnu20
眠るような息で。。。
642名無しの与一:2011/03/23(水) 17:23:46.78 ID:zLns7yXK
巻き藁前で、2.8mの射位から矢を放つと、巻き藁には通常60cmくらい刺さるので、私の場合、矢の飛んでいる時間は凡そ1/20・秒だ。

動体視力というのだろうが、矢飛びの良い場合は、これが見える。
稀に、射が乱れて矢が的の前などに行くときには、刺さり終わるまで見えない。

矢が並進運動をするときは、的方向へ高速で進むのと同時に、左右への速いしなり運動を繰り返している。
だから、見えないのだ。

良い射の場合は、離れてもその初めから的中するまで、視覚によって矢の捕捉ができる為、自分の意識が矢と一体になって的を射ている感覚がある。

離れという凡そ2・3/100・秒という瞬間に、弓や矢やかけ、そして体がどの様に振舞うのか。
その意味を知り、その価値を推し量る。
こうした刹那の感覚を呼び起こし、一射の劫(ごう)を感得するのが、不言流弓道の最終目的である。
643名無しの与一:2011/03/23(水) 18:27:12.78 ID:XaFWnu20
いつの間にか的前を引かなくてもOKになる目的に変わっている。
644名無しの与一:2011/03/23(水) 18:51:14.55 ID:zLns7yXK
的前に立って、優勝するなどは、弓道の目的ではない。
卑しい弓の道を歩む、君の見識らしきものから看た解釈だ。
そんなことは、通過点に対する目標でしかない。

これ以上、恥の上塗りをしてどうする。
どんどん、射が濁っていくのが見えないのか。
観る人によっては、射で射手の腹の底まで看えるものだよ。
645名無しの与一:2011/03/23(水) 18:54:14.03 ID:XaFWnu20
天皇杯取るって言ったからね。
通過点は目的に通じる道の途中の点なんだから的前引かねばいかんよ。
646名無しの与一:2011/03/23(水) 19:02:37.80 ID:zLns7yXK
書き込みを見てみると、内容が可愛いね。
尾崎豊がデビューでもした頃の年齢なのだろうね。

人の世話より、自分の事が自分で出来るように努めなさいな。
私に君の心配は無用だよ。
647名無しの与一:2011/03/23(水) 19:11:41.49 ID:XaFWnu20
可愛い。。。尾崎豊。。。



天皇杯。。。
648名無しの与一:2011/03/23(水) 19:12:18.30 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
649名無しの与一:2011/03/23(水) 19:14:45.23 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
650名無しの与一:2011/03/23(水) 19:30:06.31 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
651名無しの与一:2011/03/23(水) 19:36:20.71 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
652名無しの与一:2011/03/23(水) 19:50:19.57 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
653名無しの与一:2011/03/23(水) 19:55:37.42 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
654名無しの与一:2011/03/23(水) 20:02:47.63 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
655名無しの与一:2011/03/23(水) 20:03:29.37 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
656名無しの与一:2011/03/23(水) 20:03:53.09 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
657名無しの与一:2011/03/23(水) 20:07:12.39 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
658名無しの与一:2011/03/23(水) 20:08:10.75 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。
659名無しの与一:2011/03/23(水) 20:21:20.25 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


660名無しの与一:2011/03/23(水) 20:22:39.74 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


661名無しの与一:2011/03/23(水) 20:22:59.91 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


662名無しの与一:2011/03/23(水) 20:24:41.62 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


663名無しの与一:2011/03/23(水) 21:08:38.62 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


664名無しの与一:2011/03/23(水) 21:09:16.50 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


665名無しの与一:2011/03/23(水) 21:22:33.59 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


666名無しの与一:2011/03/23(水) 21:23:09.06 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


667名無しの与一:2011/03/23(水) 21:23:31.80 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


668名無しの与一:2011/03/23(水) 21:29:07.74 ID:zLns7yXK
ははは、ともだちになろうか。

。が一つの時は、マジレス。
669名無しの与一:2011/03/23(水) 21:32:02.60 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


670名無しの与一:2011/03/23(水) 21:32:45.39 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


671名無しの与一:2011/03/23(水) 21:33:27.95 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。




672名無しの与一:2011/03/23(水) 21:38:41.29 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


673名無しの与一:2011/03/23(水) 21:40:58.08 ID:XaFWnu20
60歳までに天皇杯。。。


674名無しの与一:2011/03/23(水) 21:52:56.01 ID:zLns7yXK
そうか。
俺は、ヤンキーだから、二度と聞かないよ。
675名無しの与一:2011/03/23(水) 22:04:13.52 ID:XaFWnu20
57歳でヤンキー。。。60歳で天皇。。。
676名無しの与一:2011/03/23(水) 22:04:50.47 ID:XaFWnu20
57歳でヤンキー。。。60歳で天皇。。。
677名無しの与一:2011/03/23(水) 22:06:41.74 ID:XaFWnu20
57歳でヤンキー。。。60歳で天皇。。。63歳でぉぉうぉっぉう。
678名無しの与一:2011/03/23(水) 22:07:38.60 ID:XaFWnu20
57歳でヤンキー。。。60歳で天皇。。。63歳でぉぉうぉっぉう。。。66歳でチーン。
679名無しの与一:2011/03/23(水) 22:17:38.79 ID:XaFWnu20
それと、天皇杯、目標にするのやめた方がいいと思うよ。
かっチャンだけじゃなくてね。
的中以前に染まらないといけないからな。連盟の世界に。
680名無しの与一:2011/03/23(水) 22:38:03.31 ID:zLns7yXK
あのな、かっチャンは、30代の前半から政官業のトップたちの団体で、鍛えてきてるよ。
40歳で、その団体の責任者も勤めた。
それも、俺の経歴のごく一部だがな。

弓連がなんぼのものじゃ。。。
俺の得意技は、後の先、知っとるけ。
681名無しの与一:2011/03/23(水) 22:45:28.47 ID:XaFWnu20
せいぜい眠るような息で働いてくださいな。。。というか永眠して。。。
682名無しの与一:2011/03/23(水) 22:49:16.04 ID:zLns7yXK
ありがとうさぎ。。。
ぽぽぽぽー。。。
683名無しの与一:2011/03/23(水) 22:49:32.53 ID:XaFWnu20
それ自分の家庭の嫁さん・娘・自分という団体のトップと責任者だろ?
嫁(政)・娘(官)・自分(業)って感じだろ。
684名無しの与一:2011/03/23(水) 22:53:12.33 ID:XaFWnu20
ディズニーランドでは何してたの?
ミッキーマウス達の世話係?
685名無しの与一:2011/03/23(水) 22:54:18.17 ID:XaFWnu20
後の先、知っとるけってどんな得意技?
686名無しの与一:2011/03/23(水) 22:56:44.99 ID:XaFWnu20
かっチャン、60までに天皇杯とか言ってたから、有名なんだよね。
巻き藁にこもるという結末になるとはおもわなかったな。。。
残念。。。
けっこう見られてるんで、よろしくね。
687名無しの与一:2011/03/23(水) 22:59:02.61 ID:zLns7yXK
そうだ。
今、気がついた。
まだ、弓の重心を感じたことが無かった。
明日からの練習が楽しみだ。
688名無しの与一:2011/03/23(水) 23:08:20.64 ID:zLns7yXK
後の先は、剣道の言葉だ。
ググレ。。。

不言流奥義の射にも通じる。

温故知新・・・古きを温めて(たずねて)、新しきを知る。
前日に残った冷たく脂ぎった餃子も、翌日、暖かい水餃子にして食べれば、
それは残り物ではなく、新しい料理として美味しく食べられるものだ。

689名無しの与一:2011/03/23(水) 23:11:04.54 ID:XaFWnu20
あ、ごのせんね。知ってるよ。弓道は先の先やろ。
こっちから詰めてプレッシャーかけな。
690名無しの与一:2011/03/23(水) 23:30:29.88 ID:zLns7yXK
それは、八節の離れを知らない奴だろう。
八節もこなせなくて、弓引きとは言わん。

的前を知らずして、弓引きとは言わん。・・・か。
でもな、高校で的前は経験済みさ。


691名無しの与一:2011/03/23(水) 23:45:40.40 ID:XaFWnu20
「あ、ごのせんね。知ってるよ。弓道は先の先やろ。
こっちから詰めてプレッシャーかけな。」
の答えが、
「八節の離れを知らない奴だろう。八節もこなせなくて、弓引きとは言わん。」
なんじゃそら。

おはようなぎか。

692名無しの与一:2011/03/23(水) 23:55:14.55 ID:zLns7yXK
知識が、見識になっとらん。
教えたことしか、分からん奴って、どこにでも居るわ。。。
693名無しの与一:2011/03/24(木) 00:10:30.37 ID:bRJxa/Ko
いつの間にか的前を引かなくてもOKになる目的に変わっている。


694名無しの与一:2011/03/24(木) 00:16:19.75 ID:PS0ktmaA
障害者の相手はやめろよ
695名無しの与一:2011/03/24(木) 00:44:07.36 ID:bRJxa/Ko
いつの間にか的前を引かなくてもOKになる目的に変わっている。

696名無しの与一:2011/03/24(木) 08:11:09.17 ID:0rMmnLXx
射法「八節」なら今あるけど。真似したらだめだ。
697名無しの与一:2011/03/24(木) 08:42:23.77 ID:ifbxAMk9
今回ばかりじゃないが、
ドヤッってばかりに、
後の先をググれって言うような所とか、
誰もが知ってる事を、
さも珍しいモノであるかのように言う所なんか、
付け焼き刃感漂うってか、
底の浅さがみえるよな。

覚えたての言葉を使いたがる中学生みたい。
698名無しの与一:2011/03/24(木) 15:04:26.10 ID:gNsM55HG
かっちゃんの射が通用するのは巻きわらだけだよ
かっちゃんから巻きわらまでの弓一杖だけがかっちゃんの世界
かっちゃんは巻きわらで全部完結してるもの
そんな射は28メートルの広さに堪えられないよ
まぐれ当たりに期待だね
699名無しの与一:2011/03/24(木) 15:44:19.89 ID:lpdEPyLS
対戦相手の居ない現代弓道に、剣道での考え方の様な後の先は成立しない。
だから、後の先の本質部分を抽出して、弓道に応用しただけだ。

わからんだろうな。
自分の論をひとつだに書けない、ヤジonlyにはな。。。
700名無しの与一:2011/03/24(木) 15:56:00.04 ID:bRJxa/Ko
対戦相手がいないのはかっチャン弓道だけなんだな。いいよな楽で。
死んでるのといっしょだけどね。
701名無しの与一:2011/03/24(木) 16:05:11.81 ID:lpdEPyLS
>697

レス685で、・・・後の先、知っとるけってどんな得意技?
って、聞かれたからググレと言ったまで。

レス697で・・・後の先・・・誰もが知ってる事を
例えば、弓道教本に一度も出てこない、後の先という言葉を
弓引きの誰もが知っている訳無いだろうよ。。。
データ有ったら出してミー。

お前ら、自分の馬鹿さ加減に、よく飽きないな。
感心するわーーー。。。
702名無しの与一:2011/03/24(木) 16:12:39.13 ID:lpdEPyLS
あのな、対戦というのは、矢を射掛けあうっていう殺し合いだ。

お前らの射位に一列に並んでやるのは、的中ての競技だろう。

もういいわ。馬鹿。
703名無しの与一:2011/03/24(木) 16:17:59.18 ID:bRJxa/Ko
的中ての競技。難しいよ。
704名無しの与一:2011/03/24(木) 18:29:28.11 ID:bRJxa/Ko
かっチャンは自然の離れとか悠長なこと言ってるうちに射殺されるだろうな。
705名無しの与一:2011/03/24(木) 18:41:31.07 ID:lpdEPyLS
弓の重心は、練習の途中で忘れた。
弦返りする弦の風切り音はしなかった。
しかし、弦が関板を打たなかった。
そして、新しいバージョンの弦音を5射ほど聞いた。
離れで矢離れした後、弓は上下に伸び合う。
その時、弦が強く速く上下に引かれて、中仕掛けの辺りに弦切れが起きたようね音を感じる。
その音がバチかな。
そして、ブーンという音が続く。

この弦音の出る仕組みはほぼ分かるが、意味や価値は、これから分析だな。
706名無しの与一:2011/03/24(木) 19:13:26.46 ID:bRJxa/Ko
ミー。
707名無しの与一:2011/03/24(木) 19:17:27.48 ID:bRJxa/Ko
お前はすでに死んでいる。
708名無しの与一:2011/03/24(木) 20:51:42.19 ID:ifbxAMk9
>>701
お前の頭のレベルでは、教本にない言葉を知らないのは良くわかった。
709名無しの与一:2011/03/25(金) 10:29:10.02 ID:RtCnOPDB
レス705の離れを、的突きの離れ、的突きの弦音と名付ける。
これを、不言流奥義の射の鳳(おおとり)の離れ、鳳の弦音と比較してみる。
ちなみに、奥義の射に鳳という言葉が用いられる理由は、離れの弓の挙動から来ている。
大きく引分けられて離れた時の弓は、まるで翼を広げれば七尺以上にもなる鳳が、一度下に羽ばたいた翼を、一気に持ち上げる様に似ているからだ。
また、そのときの弦音は、鳳の飛翔の速さゆえ、風切り羽根が大気を切り裂く音に喩えることが出来る。

さて、鳳の射も的突きの射も、共に離れで弦が関板周辺を打たないのが特徴である。
それは、矢離れの瞬間に於いて、上鉾の姫反が反り返っていないことであり、それは取りも直さず、その直前まで上鉾が弦を引き、矢に充分な飛翔のエネルギーを与えていた証である。

ところが、的突きの射の方は、弦返りの弦音が無い。
このことは、鳳の射に比べて、弦返りの初期の速度が小さいことを意味している。
しかし、的突きの射の方は、矢離れした後の弓が上下に伸びる挙動が大きいことから、弓力の残量は大きく、鳳の射より弓の復元過程の早い時期に矢離れしていることが分かる。

では、どの様な場合に、的突きの射が出現するのか。
弦返りの弦音が無いことから、引き尺が比較的不足していたと考えられる。
また、弦離れした直後から、弓手を的に突き出すなどの力によって、弓力以外の強い加速度が加わったものと思われる。
その結果、弦返りの比較的早い時期に矢がトップスピードに達し、弓の復元速度を越えて矢が進行し、矢離れしたものと観られる。

この現象と似たものは、弓力が非常に大きな弓に、比較的軽い矢を用い、緩まない離れの場合にも起こるものと、考えられる。
You Tubeの古い映像で、鈴木という射手の的突きの弦音を聞いたことがある。

ただし、私の様な16キロの弱弓で、これを体験するのは、難しい。

的突きの射法の評価としては、鳳の弦音が無いことで、引き尺の不足か、離れが軽く出ていないという欠点がある。
また、矢がトップスピードに達する途中で、弓力以外の加速度を加えることは、狙いに付けた矢筋を狂わせる可能性がある。
更に、弓の復元エネルギーを矢飛びに変える変換効率が好くない。
矢離れ後の弓が上下に伸びる挙動が大きい為、弓に負担が大きく、こうがいのおそれや、弦切れが生じやすい。
鳳の射は、弓力だけを用いて矢を放つが、矢勢は的突きの射より優れている。

よって、的突きの射には一定の矢勢は有るものの、邪の射と言わざるを得ない。
710名無しの与一:2011/03/25(金) 10:55:03.25 ID:RtCnOPDB
お前らは、愛想笑いの様なコメを書く気は無いだろうし、
弓の実力も頭も無いから、内容を論じるコメは書けない。
仕方なく、馬鹿丸出しのコメなんだろうが、
ロムってた方が、無難なんじゃないの。
711名無しの与一:2011/03/25(金) 11:58:24.20 ID:Y7rdqOtx
お花畑の中で楽しそうだねぇ
712名無しの与一:2011/03/25(金) 12:18:43.50 ID:I5hzjqDY
スタンド:かっちゃんザワールド
能力:かっちゃんに都合が悪い全ては無効になる
射程:巻きわら、インターネット
成長性:0
713名無しの与一:2011/03/25(金) 13:29:12.65 ID:Taq+gMoy
奥義大好きだよな。
714名無しの与一:2011/03/25(金) 13:33:41.36 ID:Taq+gMoy
的に中るかどうかも考慮されてない。
715名無しの与一:2011/03/25(金) 14:16:53.35 ID:YZZhZ6Zh
不言流とはいかに巻藁で自己満足して俺スゲーできるかが題だから関係ない
弓じゃないな
716名無しの与一:2011/03/25(金) 15:03:14.60 ID:RtCnOPDB
<的前と巻き藁前の比較>

的前では、射位から的まで28メートル、わたしの場合、巻き藁での距離は2.8メートル。
巻き藁前の距離が1/10だから、的の直径も1/10で、3.6センチとなる。
ところが、的が小さくなっても、矢は小さくはならない。
矢が細い針金リングの内側に刺さることを考えれば、矢軸の太さ9ミリが問題になる。
こうした場合、実際には2.7ミリの的を狙っていることになる。
これを、的前に換算すると、9寸的になる。
更に、私の場合、最小の18ミリ的でも練習したが、これも実際には、9ミリ的で、的前換算すると3寸的である。
リング内部への的中率は5割弱だが、常に金的を使って練習をしているようなものだ。
君らは、一手で一本は金的・3寸的に中てられるだろうか。
星的の星の直径が12センチだから、3寸・9センチ的の小ささが実感されるだろう。

さて、もう一つの観点、それは矢筋の平行移動だ。
的前の場合、会で狙いが星に付いていても、凡射君は並進運動を起こしてしまう。
それでも、矢筋がたまたま上手く平行移動をすれば、的中が得られる。
或いは、会で矢筋が上下左右に狂う。
つまり、胴造りなどの問題があっても、矢筋の方向性にさえ変化が無ければ、矢の着点が矢軸の移動距離だけずれるだけで、的中する。

ところが、巻き藁前になれば、的前換算で3寸的の場合、胴造りなどの狂いで矢軸が正規の点から4.5ミリずれただけで的中を逃すことになる。

このように、巻き藁前で的中を得るには、的前以上の射の精密性が要求される。
特に、会で狙いの付いた矢筋を無視して、不確定な並進運動で射出していく素人のような射手には、的付き巻き藁前は苦痛でしかないだろう。
恐らく、私を真似て巻き藁前を試した者も居るのだろう。
しかし、一朝一夕にはいかない。

巻き藁前は、私の様な使い方をすると、的前では考えられないほどの緊張感と精密性とが必要になる。
つまり、誤魔化しの効かないのが、的付き巻き藁前なのだ。

凡射君たちは、不備な手の内、胴造り、離れ、これらを誤魔化しながら的前で紙破りをしているに過ぎない。
自分の行為について、自覚が無いから幸せなんだろうよ。
馬鹿は幸せだが、卑近な幸せも有れば、法悦など、レベルも色々だわさ。
717名無しの与一:2011/03/25(金) 15:12:36.97 ID:QmMHa6dV
ごちゃごちゃ言い訳せんと的前に立てよw
718名無しの与一:2011/03/25(金) 15:21:40.92 ID:Taq+gMoy
的前換算とか、ビチグソもいいとこ。
719名無しの与一:2011/03/25(金) 15:31:07.38 ID:YZZhZ6Zh
的前に立てばいいのに的前に代わるものをわざわざ使うとは、怖いのか?
まず、的前巻藁の違いがわかってないな
720名無しの与一:2011/03/25(金) 15:31:30.51 ID:YZZhZ6Zh
あと三年で天皇杯ガンバ
721名無しの与一:2011/03/25(金) 15:42:51.63 ID:RtCnOPDB
そういえば、会での矢筋が的に付いているのか、誰かに後ろから見てもらわないと分かる筈がないという者も居た。

私の狙いは足踏みに始まって、最終的には全体的な空間把握によってなされている。
その正確さは、的前換算3寸的への的中と、その散り様でも確認できる。
射は人の業であるから、一射毎に多少の差異を生ずる。
しかし、良射の場合は、矢筋のままに巻き藁の的へ飛ぶ矢が見える。

自分の目で、矢筋から的へ飛び出していく矢が見える人には、誰かに矢筋を見てもらう必要はない。
私に付けが不要なように、射は上達するほど、技が消えていくものだ。
消えるものは、技だけではない。
中るようになれば、中て様という気も薄らいでくる。
中らないから、中てようとする気が、凡射君たちを支配しているのだね。

もし、凡射君たちが、射によって人生の何かを成し遂げようと思っているのなら、諦めた方が好い。
そういう人間は、君らとは根っこから異なる人間だよ。
趣味で、的紙破りに明け暮れしてくれ。
722名無しの与一:2011/03/25(金) 15:52:17.93 ID:Taq+gMoy
的前換算3寸的。ビチグソ。
723名無しの与一:2011/03/25(金) 15:54:11.36 ID:RtCnOPDB
誰かに趣味を聞かれて、弓って答える。
弓道って、ちょっと、言い難いかな。
みたいな人たちって、君らだろう。
724名無しの与一:2011/03/25(金) 16:00:20.02 ID:YZZhZ6Zh
かっちゃんすごーい
725名無しの与一:2011/03/25(金) 16:27:13.92 ID:RtCnOPDB
今日は、馬手肘を理論的な位置から、好きな位置へほんの少しずらしてやってみた。
見事に4射皆中。
5射目は、的リングに中って、針金が巻き藁の中に消えた。

冬場、しばらく弓を引かず、他のトレーニングもやらなかったが、体感的な狙いに狂いはないし、中りも上々だ。
強いて言えば、下半身の胴造りか。

暖かさに呼応して矢数を増やし、鳳の射をどんどん出していきたいな。
726名無しの与一:2011/03/25(金) 16:58:17.42 ID:Taq+gMoy
鳳啓助。
727名無しの与一:2011/03/25(金) 17:35:45.65 ID:I5hzjqDY
かっチャンのさもしさが顕著に現われているのが巻きわらの針金だね。
俺たちが的紙破りならかっチャンは巻きわら表面主義者だね。
728名無しの与一:2011/03/25(金) 17:45:43.47 ID:I5hzjqDY
かっチャンのスタンドの射程は弓一杖、空間把握できるのは巻きわらまでだね。
近的じゃ通用しないね。
729名無しの与一:2011/03/25(金) 17:59:36.81 ID:YZZhZ6Zh
スタンド名はチープトリックだな
名前まんまの意味
730名無しの与一:2011/03/25(金) 18:40:51.18 ID:RtCnOPDB
『たまにショート・ストーリー』

今日のお昼は、かみさんと二人だけなので、軽くうどんで済ませた。
私が作ったのだが、具のにんじんに包丁で細工をした。

「俺の気持ちをどんぶりに忍ばせたから」って言って、うどんを家内に出した。・・・面倒くさいオヤジだ。。。

家内も、そんなことを言われれば、無造作には食べられない。
・・・実は、熱いうどんで、ヤケドなどをしないように、という配慮もあっての事。

少しして、家内はスペード形のにんじんを箸で挟んで見せた。
「貴方の気持ちって、スペードなの?」

「見ている分にはスペードでも、こうして指に持っと、ハートに見えるだろう。」

「あら、ホント。ハートは指で持てば、ハートじゃなくなるわよね。」

「見かけじゃなくて、実際に手にして、一緒に暮らしてみた時、ハートなのが俺の気持ちさ。」

「あらら。。。」

これで、また1週間、俺の大好物が食卓に並ぶ。。。
731名無しの与一:2011/03/25(金) 19:17:50.90 ID:I5hzjqDY
巻きわらまでの空間がかっチャンの世界。
短小だね。
巻きわらの針金で的当てをしているだけだね。
732名無しの与一:2011/03/25(金) 20:17:07.85 ID:RtCnOPDB
たばこ、1カートンに買い物制限。。。
733名無しの与一:2011/03/25(金) 20:18:22.06 ID:YZZhZ6Zh
あほやのー
734名無しの与一:2011/03/25(金) 20:21:19.01 ID:YZZhZ6Zh
730見てもう愉快でさえある
安定してアホだな
735名無しの与一:2011/03/25(金) 20:26:58.34 ID:YZZhZ6Zh
日本て平和でいいね
736名無しの与一:2011/03/25(金) 20:44:03.08 ID:4EV8G3Fe
7:ぽぽぽーさん (11-03-24 21:22, ID:K6oqxxw [18629])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.151 Safari/534.16
ぽこ様

弓道では、臍下丹田を意識する訳ですから、チャクラを意識しても可笑しくはありません。
7つとも8つとも云われるチャクラですが、それは人の生理的な感覚によって捉えられるものですね。
解剖学的にこれがチャクラだといえるものは無いように思えます。

東洋でも道教の中の仙学で、丹田を初めとしてチャクラに対応するような経路が謳われています。
しかし、そうして練丹した不老不死の仙人が現在世界中に一人も居ない様に思われます。

神や仙人や弓神など、ひとの憧れは、古今東西に共通なようです。
必要以上に、根拠の無い霊的で、超人的な能力に依存することは、
出来ないことを夢見て人生を終える愚人の道に通じることです。
チャクラの知識が有る事は良い事ですから、それを利用できる範囲で用い、人として可能な努力をしていくことが、現実の世界で貴方が自己実現を図れる道のように思えます。

ぽこ様、愚直な書き込みで申し訳ありません。
737名無しの与一:2011/03/25(金) 20:52:08.11 ID:RtCnOPDB
家族には、爽アイスのヨーグルト味をみあげ。。。
ストーブたいて、換気に窓ちょこっと空けて、アイス食べてマ。。。
738名無しの与一:2011/03/25(金) 20:54:57.85 ID:I5hzjqDY
都合悪いことは本当に全部無視だね。
都合がいいことしか受け入れないね。
それだけかっチャンの世界が小さいからかな。
739名無しの与一:2011/03/25(金) 21:03:36.37 ID:I5hzjqDY
まきわらは、あるよ

ここにあるよ

のぞまれなくても、かっチャンはいるんだよ

ただ、それだけ…

かっチャンは終わらないよ…

…もう終わっているんだから

ここは巻きわら…かっチャンの世界…チーン
740名無しの与一:2011/03/25(金) 21:10:58.38 ID:RtCnOPDB
ACの
ぽぽぽーさん、ぽが足りなくねー。。。
741名無しの与一:2011/03/25(金) 21:27:31.87 ID:RtCnOPDB
736関連、質問あるか。
742名無しの与一:2011/03/25(金) 21:33:33.63 ID:Taq+gMoy
貴方の気持ちって、スペードなの?
743名無しの与一:2011/03/25(金) 21:49:56.11 ID:RtCnOPDB
会を楽に感じられない奴は、安定した的中を見込めないと思うよ。
勿論、胴造りが基本だけど、呼吸方が鍵を握る。
色々読んだら、その大事なところを本多流が見つけていたように思うな。
正面で打ち起して、ケツを反らせる。
そうすると、尾?骨の辺りから気が通じるようになる。
そこが、最下部のチャクラだ。
そこから、丹田も通り、みぞおちも通り、頭頂部へ抜ける気の道が有る。
この時、舌先から5分の辺りも気は通る。
呼吸の感覚・気の流れに障害が無く、外部と通じ合える感覚のからだになる。
こうなると、会で胸が詰まるような感覚もなく、無駄な力がこもらず、楽になれる。

西洋では、7つのチャクラが開くと、特別な能力が備わるようにも云われているが、俺の感覚では、スッキリとした気分で目標に全力を向けられる。
また、こうした気の通し方・呼吸方を覚えると、イタリア・オペラのベルカント唱法と同じような声が出せるよ。

これも、一般の射手が得ていない俺のテクの一つだ。
744名無しの与一:2011/03/25(金) 21:57:25.55 ID:Taq+gMoy
見かけじゃなくて、実際に手にして、一緒に暮らしてみた時、ハートなのが俺の気持ちさ。
745名無しの与一:2011/03/25(金) 22:05:34.53 ID:Taq+gMoy
貴方の気持ちって、スペードなの?
746名無しの与一:2011/03/25(金) 22:06:14.49 ID:I5hzjqDY
誰も質問してないから。
誰も聞いてないから。
747名無しの与一:2011/03/25(金) 22:09:01.98 ID:RtCnOPDB
俺の34年のブランクは、弓は引いていなかったが、
弓に役立つものを沢山得る生活だった。
君らは君らで、弓に無関係と思われても、弓に役立つ経験を沢山しているのだろう。

しかし、君たちはそれが見つけられない。
自分の知識がしっかりと統合されていかないと、折角自分にしかない、かつ、
弓道に活かせる筈のものがお蔵入りしている。

俺にとっての哲学は、知識の関係性を明確にし、見識としたし、
脳内の関連事項を検索するエンジンを作ったようだ。

748名無しの与一:2011/03/25(金) 22:09:58.25 ID:Taq+gMoy
貴方の気持ちって、スペードなの?
749名無しの与一:2011/03/25(金) 22:27:55.12 ID:RtCnOPDB
俺は記憶力が好い訳でもないし、頭の回転が速いわけでもない。
そして、苦手な分野もある。
しかし、意志の強さと思考力は、ピカイチだろうよ。
それは、脳内がきっちり統合されているに近いからだ。

弓道を極めようと思うのであれば、広く総ての学問に目を通すことだ。
弓道の元になる自分を創り上げることが、遠回りしても一番確実に弓を極めることに近接できるのだよ。

私が容易く的前に立たないのも・困難で遠回りになる巻き藁を恐れずにやることが、私の脳が決めたミッション遂行の最短ルートだからだ。
巻き藁をやって4年だが、射技的には範士の域に入っている。
750名無しの与一:2011/03/25(金) 22:36:07.19 ID:Taq+gMoy
脳が決めたミッションって、スペードなの?
751名無しの与一:2011/03/25(金) 22:39:58.02 ID:RtCnOPDB
まあ、色んな半紙が居るから、それ程、下手じゃないけどな。。。
752名無しの与一:2011/03/25(金) 22:41:09.78 ID:Taq+gMoy
貴方の気持ちって、スペードなの?
753名無しの与一:2011/03/25(金) 22:41:30.52 ID:RtCnOPDB
さあ、わいはワインだ。。。
勝手にやれ。。。
754名無しの与一:2011/03/25(金) 22:41:58.35 ID:Taq+gMoy
貴方の気持ちって、スペードなの?
755名無しの与一:2011/03/25(金) 23:10:47.45 ID:YZZhZ6Zh
範士でヘボいのに加えて自称だからな
756名無しの与一:2011/03/26(土) 00:08:16.93 ID:YJoXnh8O
君らの中には、下ネタを臆面も無く書き込む奴が居る。
非常に腹立たしく思うが、ネットの最低限のルールとして、
基準をひとつ披露する。

整いました。

先日、友人の米国人女性が、新婚の旦那さんを連れて、遊びに来た。
二人とも、日本語はまずまず理解できる。

俺ら夫婦に、旦那を紹介する時、彼女はこう言った。
・・・あそこが立っているのが私の主人です。
それを向こうで聞いた旦那はこう言った。
・・・恥ずかしいです。穴があったら入れたいです。
うちの家内は、知らない振りをして、旦那さんにこう尋ねた。
・・・結婚して、何日くらい経ちましたか。
その旦那さんは頬を赤くして、こう答えた。
・・・結婚して、毎日立ちました。

その会話の後、彼は深刻な顔つきで俺に質問してきた。
・・・あのー、女性が一番感じる所はどこか、教えてくれませんか。
俺は、彼が困っていそうなので、マジでこう教えてやった。
・・・親指と親指の間だよ。
彼は、親指をくっつけて俺の目を見た。

そこで、俺はこう言った。
・・・あのな、手じゃなくて、足の親指と親指の間だよ。
暫くして、
・・・Oh,thank you,Mr.・・・.
757名無しの与一:2011/03/26(土) 00:09:35.89 ID:50gaROLM
Oh,thank you,Mr.・・・
758名無しの与一:2011/03/26(土) 00:14:09.39 ID:OkafgorJ
底なしの馬鹿ってほんとにいるんだなと今更ながら感じるw
カッチャン、、、大丈夫?
759名無しの与一:2011/03/26(土) 00:16:38.70 ID:50gaROLM
Oh,thank you,Mr.・・・
760名無しの与一:2011/03/26(土) 00:21:02.26 ID:YJoXnh8O
Mr.かっチャン。
ミスった・かっチャン。。。
お前らも、1000レスまで、好きにやれーーー。
761名無しの与一:2011/03/26(土) 00:25:14.28 ID:50gaROLM
巻き藁のみ一丁。
762名無しの与一:2011/03/26(土) 06:59:10.22 ID:o7N1X5h2
おかず指でつまむな行儀悪い
脳が退化して箸を使えないのかな
763名無しの与一:2011/03/26(土) 10:29:07.28 ID:o7N1X5h2
>>749
的前立たずに巻きわらに自作の的をつけて的当て。
お粗末。
764名無しの与一:2011/03/26(土) 10:32:17.59 ID:o7N1X5h2
鳳の射やら奥義やら、自分を大きく見せたいだけだね。
的に向き合えず自分にも向き合えないから、まきわらの自作の的で的当てします。
小さいねかっチャン。
765名無しの与一:2011/03/26(土) 10:38:42.77 ID:50gaROLM
「貴方の気持ちって、スペードなの?」

「見ている分にはスペードでも、こうして指に持っと、ハートに見えるだろう。」

「あら、ホント。ハートは指で持てば、ハートじゃなくなるわよね。」

「見かけじゃなくて、実際に手にして、一緒に暮らしてみた時、ハートなのが俺の気持ちさ。」

「あらら。。。」

766名無しの与一:2011/03/26(土) 11:32:28.76 ID:50gaROLM
巻き藁をやって4年だが、射技的には範士の域に入っている。
767名無しの与一:2011/03/26(土) 11:44:28.21 ID:yuHS7C4f
厨ニ病の臭いがぷんぷんする。

おそらく、
社会に認められることなく、
鬱々と妄想がちに暮らし、
社会経験も乏しいままに年齢だけを重ねてしまい、
「自分が社会から必要とされてないのではなく、
自分が社会を必要としてないんだ」
と自分を誤魔化して人格形成した結果。
それがカッちゃん
768名無しの与一:2011/03/26(土) 14:24:10.72 ID:YJoXnh8O
鳳の射・・・おおとりのしゃ=不言流奥義の射

自分の射にネーミングを行う前提には、複数の射法を修得している必要が有り、それらを区別するために行われます。
ネームは、射法を一瞬にイメージ出来るものが最良です。
また、射法にネームを付けるのは、射法を記述する為の第一歩です。

記述される内容は、弓矢など道具類の挙動とからだの使い方、道具類と体との関係性・法則性という射の概要を記します。
更に、射の意味内容と射の評価という価値判断も記述します。

このように、射にネームを付け、それを詳しく記述すると、射の再現性を保存することが出来、他者への伝達手段にもなります。
つまり、射法を言語化する訳ですから、言語の有する機能を射法が有することになります。

このように、射法を一度記述すると、好不調の波に晒されスランプの様な状況に陥ることが無くなります。
つまり、自己の射を深く理解している為に、もし異常が出ても、すぐに修正が出来ます。
このようなことは、大会などの一日・10射前後の内にも起こります。
自己の射を深く理解していない者は、普段が8割でも、5割を切ったりします。
的中で大切なのは、最低でも〇割を切らないということですね。
その為にも、射法のネーミングと記述は役立ちます。

大体、デビ板でやったけど、自分の射を分かってる奴、一人も居なかったぜ。
kブログも、三十数年弓引いてて、どう離している分からないしな。

教本や流派の教えを書き込んで、自分が出来ているように錯覚。
角見で矢道を空けてる奴は居ないし、みんなが前離れ、緩み離れ、矢の並進運動で矢筋なんて関係ない下手糞ばかり。

自分の射が見えていない奴に、射法に名前を付けて記述なんて無理だわな。。。
そんなのが、よく高校生に教えのレス付けられるもんだよナ。
カメラなんかのハイテク使っても、馬鹿には自分の射が見えてこない。
同じ人間でも、ここまで分布に幅が在るもんなんだなー。。。涙
769名無しの与一:2011/03/26(土) 15:42:04.77 ID:50gaROLM
小離れなのに鳳っていうのはおかしいよね。
名前変えた方がいいよ。
770名無しの与一:2011/03/26(土) 16:42:43.83 ID:o7N1X5h2
片翼のかっチャン
771名無しの与一:2011/03/26(土) 17:52:39.41 ID:YJoXnh8O
>769

769のレスで、以下の様に説明済みだけど、弓の挙動をイメージした表現だよ。
ロムってたほうが、好いみたいね。

709・・・奥義の射に鳳という言葉が用いられる理由は、離れの弓の挙動から来ている。
大きく引分けられて離れた時の弓は、まるで翼を広げれば七尺以上にもなる鳳が、一度下に羽ばたいた翼を、一気に持ち上げる様に似ているからだ
772名無しの与一:2011/03/26(土) 17:56:35.11 ID:YJoXnh8O
>770

離れで上押しが利かず、下鉾の返りだけで、上鉾の力を活かしきれていない君ら多くの射こそ、片翼の射じゃないの。
苦しくないか。・・・自分の首締めてさ。。。
773名無しの与一:2011/03/26(土) 18:13:40.41 ID:50gaROLM
弓の挙動ね。だったらみんな鳳だろ、かっチャンだけじゃないね。
鳳1。鳳2。鳳3。鳳4。鳳5。鳳6。鳳7。鳳8。鳳9。鳳10。
774名無しの与一:2011/03/26(土) 18:18:14.92 ID:50gaROLM
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
775名無しの与一:2011/03/26(土) 18:19:39.97 ID:50gaROLM
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳鳳
776名無しの与一:2011/03/26(土) 18:27:18.81 ID:YJoXnh8O
恥じの上押しだけ、利いている奴。。。
777名無しの与一:2011/03/26(土) 18:39:41.45 ID:50gaROLM
鳳の中の一人。。。
778名無しの与一:2011/03/26(土) 18:46:28.07 ID:50gaROLM
何だ弓の挙動を鳳って言ってんのかー。可愛いのう。僕も鳳。あなたも鳳。みんな鳳。
779名無しの与一:2011/03/26(土) 18:49:31.78 ID:50gaROLM
みんな、みんな、生きているんだ、鳳なんだ〜♪
780名無しの与一:2011/03/26(土) 18:56:53.50 ID:yuHS7C4f
発言する事にレベルのひくさが露呈する男、かっちゃん(笑)
781名無しの与一:2011/03/26(土) 18:58:40.87 ID:50gaROLM
あ、あと上押しって上押すんじゃないから要点は。間違いです。鳳です。
782名無しの与一:2011/03/26(土) 19:05:38.77 ID:50gaROLM
それと上押しをやたら言うのは巻き藁につけた円の上に行くのをどうにかしてその円に収めようとした結果だよ。
的前では間違いなく隣の的と自分の的との間くらい、7時方向に掃き矢になる。
長年かけてつけたその癖とるの大変やぞ。
783名無しの与一:2011/03/26(土) 19:32:53.92 ID:o7N1X5h2
鳳?
ズバリ、アホウドリの間違いでしょう
784名無しの与一:2011/03/26(土) 23:11:22.14 ID:50gaROLM
京唄子。
785名無しの与一:2011/03/27(日) 16:31:26.27 ID:Q6e96Z+C
やはり、会を長めにとると、矢筋以外の微細なベクトルが消失してくる。
これも、詰め合いが出来てのことだが、楽な会が何よりだ。
786名無しの与一:2011/03/27(日) 23:40:07.15 ID:rjwm7pFQ
200射引けんな。きつい。
787名無しの与一:2011/03/27(日) 23:47:10.18 ID:Ba+fKCvs
>>786
200射引いたことは二回だけしかないが、休憩と栄養補給は重要かと。

あと、手の内と矢束。
手の内は、一箇所に負担が集中していると途中でそこの皮が破ける。
矢束は、引き過ぎると肩と肘を悪くする。古来からの規定の矢束を進める。
いろんな先生が大きく引けとか言ってるけど。

あと、2回とも筋肉痛が酷かったので、アフターフォローも抜かりなく、ね。
788名無しの与一:2011/03/27(日) 23:52:34.56 ID:Q6e96Z+C
>787

〇〇 〇〇・・・4射皆中 by かっチャン
789名無しの与一:2011/03/27(日) 23:56:06.87 ID:rjwm7pFQ
大学生の時は、毎日200以上かけてたんだが、さすがにきついや。
押し手かけも付けないともたないから。練習量増やしてぇなぁ。

4射皆中。。。おめでとう。
790白髪のムスコ:2011/03/27(日) 23:58:40.57 ID:U/41s57O
収束する感覚に酔いすぎるとオーバーフローしていることに気付かなくなるからそこは気をつけた方がいいと思うよ。

経時的に按配は掴めてくるし、按配の度合いも変わっていくけどね。

前から思ってるが似ているとこ多いよ。
791白髪のムスコ:2011/03/28(月) 00:01:28.42 ID:uESeW+WH
あと今書き込んでる人達でスカイプメンバーはいないと思うな。
792名無しの与一:2011/03/28(月) 00:02:02.93 ID:8HxHskf4
>>789
毎日か、すごいなぁ。自分には_です。
アドバイスとか馬鹿みたいだ。釈迦に説法って感じ。
793名無しの与一:2011/03/28(月) 00:15:06.81 ID:KwZAoCkx
おじさんの場合は、手の内、母指球の広い面積で、しかも、ひねり無しで弓を受けるから、余り皮むけの心配は無いな。
ひねってた頃は、親指の右側木に当たる部分が、40本くらいで危なくなってきたなぁ。
・・・高校のとき

ビートルズ・ヘアーで、グラサン、夜にかけてて、ヤクザに人生を諭されたりして・・・の頃。
794名無しの与一:2011/03/28(月) 07:29:10.07 ID:MI245/7c
大したことない高校時代を送ったやつに限って、
聞きもしないのに過去を語りだすよなw
「俺も昔はわるくてさぁ…」
まわりは失笑w
本人だけが、バレてないと思ってる。
なぜなら、人との関わりが浅薄だから、
その辺の感覚が成熟しなかったのなw
君の人生、実に薄っぺらいなぁ
795名無しの与一:2011/03/28(月) 10:34:15.74 ID:Ch8hjG6d
がんばって面白いこと書いてもスルーされるあほらし
796名無しの与一:2011/03/28(月) 15:47:18.61 ID:KwZAoCkx
確かにな。。。
たまに、ノスタルジーに浸りたい時もあるのさな。

797名無しの与一:2011/03/28(月) 17:16:02.42 ID:/j8uID/O
しょうもねぇ。すっぱい。
798名無しの与一:2011/03/28(月) 17:26:42.66 ID:KwZAoCkx
「簡単な伸び合い射法」

以前、5ミリ程度の伸び合い・引く矢束で離れるみたいなことを、何回か書いた。
今では、某kブログでも推奨され、デビ板でも、ご教示する奴が出てきている。
しかし、その5ミリ程度を、ゆっくりと一定の速さで引き取る方法は、誰も提案してはいない。
恐らく、知識だけで、方法論を持たず、実践が伴っていないからだ。
kは少なくとも、記事の中でそのことを認めているようだが。

さて、具体的な方法論を下記に示す。
1、大三からの引分けが、吐く息で行われるように、その前段階までの呼吸を整える。
2、大三から会までは、吐く息で引分ける。
3、会に入ったら、3秒かけて息を吐き切りつつ、詰め合いを整える。
・・・息を吐き切ると、これが良く詰め合うんだな・・・。
4、3の詰め合いを感じつつ、5秒かけて腹に息を流し込む。
5、吸い込むのではなく、腹に流れ込む息で上半身は伸ばされ、胸郭は広がり肩幅が増す。
この体幹の縦線の伸び合い、横線の伸び合いによって、5ミリ程度の伸び合いがスムーズに行われる。
腹に八割程度息が収まり、胸は楽で、腹に力が詰まった感じのときが、離れ時。
6、このテンションの増加で離れないのなら、馬手の指先、手首のひねりなど、無駄な力の入れ過ぎ。

尚、アレンジとしては、会で6秒かけて息を吐き切り、1秒留めてから、一気に流れ込む息で離れを出すというのもある。
つまり、これは息で引き尺の伸びを実感する方法。

私の場合は逆丹田呼吸法だが、初心者には、これが簡単で有効だ。
799名無しの与一:2011/03/28(月) 17:49:02.46 ID:KwZAoCkx
書き忘れた。
会もそうだし、引分けにも、余裕がないと出来ないよ。
初心者向けのレスだけど、ド素人には、呼吸が制御できないよな。
君らは、どおちだーーー。・・・立つんだ、ジョー。明日のために。。。
800名無しの与一:2011/03/28(月) 20:54:51.50 ID:/j8uID/O
会で矢束取ろうとしたら手首でしか引けない。
矢束が縮むのはよくないけど、体の張りを犠牲にしてまで守るもんでもない。
会で矢束を取るというのはそいういうことだよ。
801名無しの与一:2011/03/28(月) 20:55:35.64 ID:bTsKq5Zx
800だったらかっチャンが街燈に吊るされる

>>798のパクリ元はここですね分かります
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~sese/kenzo.html
802名無しの与一:2011/03/28(月) 21:32:41.93 ID:/j8uID/O
引いても中りが減るかどうか分からんし、縮んでも中りが減るとは限らないが会で肩・胸の力が手首に移るのはもったいないね。
かっチャンがどうのというわけではなくね。一般的に。
803名無しの与一:2011/03/28(月) 22:03:53.89 ID:KwZAoCkx
>800
手首で、からだの張りとは思えないな。
体幹の伸びがからだの張りじゃないのか。
レス798のアレンジって書いているのをやってみると、からだの張りで離れる感じが分かるし、気持ちいいよ。

>801
ググったら、「一致する情報は見つかりませんでした。」って、出た。
同じ考えに辿り着いた人は居るかも知れんが、パクリじゃない。
俺がマジで綴って来たことは、俺の射から出ていることだ。
茶化すのは好いが、俺のやって来た哲学も含め、オリジナルだよ。

>802
うん、狙いを崩したくない気持ちは分かるよ。
ただ、離れ・離すには、どこかでテンションの増加を図る訳だ。
まあ、俺の場合は、伸び合いで矢筋が斜めからだ側の上方に、平行移動するよ。
縦線、横線の伸びの結果ね。
この感じが、胸で割るって思っているけど。
引き出しのひとつに、入れておいて。
804名無しの与一:2011/03/28(月) 22:22:57.79 ID:KwZAoCkx
>801

kenzoで検索したら、阿波さんのが出てきたけど、
阿波さんは、会で息を吐き切って離れを出す人だから、
俺が、息を流し入れて離れを出せって書いたのと、
真逆だよ。

いつもの事だけど、頼むよ。
805名無しの与一:2011/03/28(月) 22:23:06.03 ID:/j8uID/O
縦は、弓構えから打ち起こし、横は受け渡しから大三・引き始めまで、これで大体決まるよ。
後は張りを保つだけなんだよね。
806名無しの与一:2011/03/28(月) 22:27:47.46 ID:/j8uID/O
会で張りを生むのは無理。
807名無しの与一:2011/03/28(月) 22:33:37.21 ID:bTsKq5Zx
>>804
なに勝手に検索してんだよ話聞けやボケきちんと読んでないだけだろ
808名無しの与一:2011/03/28(月) 23:56:54.17 ID:KwZAoCkx
>801

よく読んだら、俺が間違っていた。
まず、801の言い分を正しいとする。・・・パクリのことじゃないぞ。

言い訳じゃないが、数年前にこのサイトを読んだことがある。
その時の内容は、「吐き切って、後は離れるしかない」というのと、「肺に空気が入っていては、膨らんだ風船同様で、その状態では詰め合いにならない」という内容が書かれていたのを記憶している。
また、その時は、水色の一部分動く図表は無かったと記憶している。

恐らく、ここ3・4年の間に更新されて、図表が追加され、内容も一部変えられていると思うが、801は、3・4年前のこのサイトを知っているか。
809名無しの与一:2011/03/29(火) 00:05:47.21 ID:KHQ/QFBz
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
すってー、はいてー、ぷぅ。
810名無しの与一:2011/03/29(火) 00:06:39.01 ID:KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
811名無しの与一:2011/03/29(火) 00:07:04.05 ID:KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
812名無しの与一:2011/03/29(火) 00:07:15.84 ID:KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
813名無しの与一:2011/03/29(火) 00:07:26.54 ID:KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
814名無しの与一:2011/03/29(火) 00:07:32.10 ID:KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
815名無しの与一:2011/03/29(火) 00:07:49.85 ID:KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
816名無しの与一:2011/03/29(火) 00:08:15.62 ID:KHQ/QFBz
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
817名無しの与一:2011/03/29(火) 00:30:57.92 ID:6MCkLd9p
また、暴れだしたか。
ブレない自分って奴を持てば、好くなると思うんだがな^^
818名無しの与一:2011/03/29(火) 08:18:58.28 ID:esmJlIDX
>>808
最初に見たのは10年近く前だが微妙な更新はあっただろう
細かく把握する意味はないな

サイトに書かれているとおりに肩胛骨をリアルに背中にくっつけると「両肩が逃げてる、弓から遠い」と言われるだろう
両肩の外見の高さは下がるが、指導者に肩を下げろと言われて差し肩になるのと同じ
腕の骨がへし折れないかぎり腕の長さぶんの引き分け量は確保されるから無理に押さなくていいってのは正しい
要は肩根だけでいい
伸筋論者には受け入れがたいかもしれないがな
819名無しの与一:2011/03/29(火) 09:22:08.28 ID:RbAFqTd1
きちんと引けていれば、会に入った時点で詰め合い終わってるんで、そこからピクリとも矢束はうごかなくね?
逆に動く奴は詰めが甘いってこと。
それとも、伸び合いって物理的に伸びると思ってるの?
弓手で押すとか、胸から割るっていうのは、伸び合いを考慮した気持ちの問題で、
実際の離れのきっかけは、そこから馬手をひねって親指を起こすか、
親指をはじくかの二通りしかないだろ?
どちらをやるかは、己の信念(流派といいかえてもいい)に任せるが。
820r:2011/03/29(火) 12:54:39.16 ID:d/LKW8Te
数mm矢束を引っ張る余地を持って会に入るもんだと思います。
アーチェリーでも、少し引っ張るというか、背中で矢束を伸ばしますよね。
821白髪のムスコ:2011/03/29(火) 13:28:09.11 ID:+Le6dQZy
肩甲骨の動きを画像化したものつくったんだけど欲しい人いる?スカイプにコンタクトしてくれれば渡せるけど。

コンタクト先は湯MAXまで。
822名無しの与一:2011/03/29(火) 13:29:24.73 ID:6MCkLd9p
>818

そうか、10年前か。
一度読んだことがあって記憶が有ったので、再読しないで返信した俺の間違いだった。
すまんかった。
興味深いことは書いてあるが、独特なサイトだな。

正直、不言流は感覚重視だから、肩甲骨付近の筋肉を重視しているが、解剖学所見は分からない。
肩甲骨は開き、円ではなく矢筋に中押しで伸びる射法だからな。
中押しというのは、上押しは利かせなければならないし、下押しもして弓手・手首の不動を保たなければならないので、結果としては中押しなんだ。

>819

基本、横引きと縦引きだと、弓構えの時の馬手上腕の筋肉の意識で、会の詰め合いが決まるし、組み合わせが違うと、会で詰め合わせ直さないと駄目か、収まらないかになる。
横引き・・・馬手上腕の上面の筋肉
縦引き・・・馬手上腕の下面の筋肉
これが、上手くいってると、会に入ったところで詰め合いが出来ているって云うのは、理解できる。
ただ、実際問題、無駄な方向の異なるベクトルがザワザワしているから、俺の場合は、右肘の感覚で引けるように2・3秒はかかる。

離れの出し方は、各自の拘りが強いよな。
823名無しの与一:2011/03/29(火) 14:03:23.12 ID:RbAFqTd1
>>820
それが伸び合いなんですか?

あと、アーチェリーが引き尺不十分な状態で会(?)に入るのは、
クリッカーの関係では?
ある程度狙いをつけてから、
クリッカーが落ちるまでじっくり引き絞っていくアーチェリーとは、
根本的に考え方が違うような?

ん?書いてて気がついた。
それを和弓でやろうとしてるって話か?
すまんです。
824白髪のムスコ:2011/03/29(火) 14:13:27.13 ID:+Le6dQZy
和弓でクリッカーはしんどいだろうなー。

あぁrさんやりましたねすでに。
825名無しの与一:2011/03/29(火) 15:02:11.17 ID:6MCkLd9p
俺の場合は、会と離れはひとつの節だから、引分けの最終段階ということかな。
引き尺の長さによって、引分けの最大値が象徴されるのは分かるけど、本来は、もうそれ以上引き分けられない体感が大事なんだと思っている。
手首を立てたり、右肘を後ろや下にやれば、一様頬付けの高さを変えずに、かなりの引き尺かせぎ・可動域がある。
しかし、これでは、手先の不安定な伸びや矢筋方向から逸脱する伸びになる。

だから、右肘感覚で裏的方向に伸びようとすれば、肩が抜けない限り、これ以上引き分けられない限界が出来る。
主に両腕による引分けで、この限界点に入った時が、一般的に云う会の位置だと思う。
そして、その限界を感じながら、体幹を広げて・伸び合って、更に引き尺を伸ばし、もうどうにもならない引き尺の限界点に達する。
これが、離れの位置だと思う。

雨露利の離れを経験すれば分かるが、明確な・体感される引き尺の限界点が無いと、満ちるということが成立しないんだよ。
デビ板でも持満なんて言葉を使う奴が居るけど、満ちるということは、容器にこれ以上は入らないという容積の限界が必要なんだ。
手首で引いたり、右肘が動いて、まだ引き尺を伸ばせるのなら、決して満ちることはない。
826r:2011/03/29(火) 15:02:53.05 ID:Zw2nHDMl
>>823
伸び合いの基本だと思います。動かす、動かそうとすることで力の方向を一定にしやすいかと思っています。
クリッカーの役割は、早気防止の外に、常に一定の矢束で離せる&上記の効用じゃないですかね。

白髪のムスコさん。もっと精密なものでないとw 死にそうでした(笑)
827名無しの与一:2011/03/29(火) 15:12:10.89 ID:6MCkLd9p
俺が言うのに違和感を感じるかもしれないが、
引かぬ矢束、伸び合いや会の深さが、精神的な充実・心気の充実なんて、ナンセンス。。。

精神の満ちるのは、どうやって確認するのか。
俺は2度、悟りの射を体験しているけど、毎回の射で、誰もそんなこと体験できんだろう。
828名無しの与一:2011/03/29(火) 15:18:18.24 ID:6MCkLd9p
rの言っている矢筋・狙いを維持する為に動かし続けるというのは、
その通だと思うよ。

俺も中て射の練習の時は、弓手を的に押しながら、自分で馬手指を解いて離す。
これは、中るわーーー。
829白髪のムスコ:2011/03/29(火) 15:44:51.78 ID:+Le6dQZy
感度良くする→下手すりゃ途中で落ちる。按配ってなんですか?w

そもそもクリッカーって落ちればいいものでもないし、気温によって微調整もいるもんらしいですよ。必需品ではあるようですが。

弓道で早気ってどうしたらなおりますか!?がアーチェリーではクリッカーってどうしたら落ちますか!?のようです。

アーチェリーの場合「早気→クリッカー→落ちないw」が定番のコースみたいです。
830白髪のムスコ:2011/03/29(火) 15:45:51.66 ID:+Le6dQZy
>>かっちゃん
よくみんなが知ってることを偉そうに言うね。
831名無しの与一:2011/03/29(火) 15:57:37.05 ID:6MCkLd9p
ムスコよ

どこのことかはっきりしないけど、
同じ弓引いてるんだから、
変な親父にも、共通項が沢山有るってことだよ。

ただ、偉そうに言うのは、
中2だからかなぁ・・・。
832r:2011/03/29(火) 16:19:48.55 ID:wL5eSSy3
>>829
> アーチェリーの場合「早気→クリッカー→落ちないw」が定番のコースみたいです。

早気→ただ矢束→もたれ と同じだね。
833名無しの与一:2011/03/29(火) 16:35:27.21 ID:6MCkLd9p
ムスコよ

マジで書けばな、
みんな知ってる知識は沢山有るだろう。
しかし、どれをチョイスするかが、問題だな。
俺の書き込みは、単に知っている知識を書き込んだのではなく、
俺が、沢山の中から評価して選んだものの表明、ってことだな。
834白髪のムスコ:2011/03/29(火) 17:19:17.93 ID:HKkUBkpd
いやだからそれみんなやってるから。みんなが経験済みのことが多いから。

それを偉そうに言われてもなぁ。
835白髪のムスコ:2011/03/29(火) 17:28:23.74 ID:HKkUBkpd
まぁ笑われるのもいい経験かもよ?イヤじゃないでしょ?


乙カレー。ぼちぼち練習量増やしな。
836白髪のムスコ:2011/03/29(火) 17:30:10.21 ID:HKkUBkpd
だって最近本当に「ただの3年間やった人」と「そこそこやってきた人」の図式なんだもん。
837名無しの与一:2011/03/29(火) 19:54:14.09 ID:6MCkLd9p
俺は、向こうにタッチして、折り返してきている。
そんな時に、これからの奴らと出合ったといことだろうよ。
どんどん、難しいことは消え去って、ドアホになった時に、
俺は的前に立つのさ。
838白髪のムスコ:2011/03/29(火) 19:58:24.01 ID:HKkUBkpd
おぉ、そうきたか^^
839名無しの与一:2011/03/29(火) 20:04:06.69 ID:KHQ/QFBz
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`



840名無しの与一:2011/03/29(火) 20:06:03.75 ID:KHQ/QFBz
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`


841名無しの与一
,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`        
   ,v、              .__,二     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`