ダーツ総合スレ35Legs

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの与一
ダーツ総合スレッド34Legs
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1247896238/


使えるサイト
ダーツ料金表 ttp://9darts.org/
ダーツナビ  ttp://www.dartsnavi.com/
J-STUDIO    ttp://www.j-studio.tv/
9darts.tv  ttp://www.9darts.tv/
DARTSLIVE  ttp://www.dartslive.jp/
PHOENIX  ttp://www.dartsjapan.jp/
BAR-NET ttp://www.bar-net.jp/


次スレは>>950
2名無しの与一:2010/01/25(月) 22:21:33 ID:QvYTblRs
>>1乙!
3名無しの与一:2010/01/26(火) 01:24:53 ID:ExkX60hi
お!できてたw
4名無しの与一:2010/01/26(火) 03:09:39 ID:jb4vpkpi
atm DartsCase Type ASAHI-2って
買えないよね、、、

売ってるとこあれば教えてください。
5名無しの与一:2010/01/26(火) 05:28:17 ID:S687z/J5
エクスプローラ買おうかと考え中
なんだが、UNITE09の良い所は?
俺は後部をグリップするから、
エクスプローラーを買おうかと思ってるのだが。
UNITE09も気になる。
6名無しの与一:2010/01/26(火) 09:07:38 ID:U3p7CzNq
>>5
エクスプローラーは使った事ないから何とも言えないが、UNITE09は後ろ持つ人にはかなりいいと思った。

そんな俺はSabreAcute愛用中w
7名無しの与一:2010/01/26(火) 11:11:33 ID:ue0UFNvL
俺はHawkと一生添い遂げるっ!
8名無しの与一:2010/01/26(火) 16:14:46 ID:26SSqzn7
そういえば俺がダーツ始めたときは
ちょっと上手い人はみんなホーク使ってたな
9名無しの与一:2010/01/26(火) 20:25:42 ID:yub25mHf
ブランドによって特徴とかあるの?
10名無しの与一:2010/01/26(火) 22:59:28 ID:KsnW6Nf3
>>5
ケツ持って押し出すならExplorer
少しでもカットに引っ掛けてスローするならunite
11名無しの与一:2010/01/28(木) 11:55:31 ID:eA/rBI/H
なんでDMCのバレルって、色がくすむのがこんなに早いん?
同じメンテの仕方でも、他のメーカより明らかに早く変色するよね。
使用後にクロス拭きする以外に対策とかあるのかな。
12名無しの与一:2010/01/28(木) 20:22:13 ID:SfI2qNZC
合金なので配合の仕方で変わるのだろう。
たしかDMCは他社委託での製造ではなかったはずなので。
ところで国産バレルってコーティングモデル無いよね。
なぜだろう。
13名無しの与一:2010/01/29(金) 16:44:00 ID:0SReAXOt
アスカダーツの「ひぐひぐ」の
全てがキモスな件について。
14名無しの与一:2010/01/29(金) 20:23:15 ID:mR1UJdAn
はいはい、わかったからベタベタ粘着君は巣に帰ろうね。


俺はマーベリックの2BA愛用中。


もう5本目だわw
15名無しの与一:2010/01/29(金) 22:25:46 ID:qy5iwAqX
的を今日買った
どこに設置していいかわからん
16名無しの与一:2010/01/30(土) 04:12:27 ID:vmMiVCz9
アスカダーツの「ひぐひぐ」の
全てがキモスな件について。

そうだな〜・・・。
まずフライトがアヒルなのがキモス。
白淵眼鏡でARASI気取りなのがキモス。
セットアップの時に一度右手を沈ませて、再び高く
上げてアピールしてるのがキモス。
USAGI ROOMで「俺、かっこよくねぇ?」
とアピールしてるのがキモス。

つまり存在がキモスなんだ!WWW
17名無しの与一:2010/01/30(土) 05:00:56 ID:8ZLytHl5
判定してやるからうrlくれ
18名無しの与一:2010/01/31(日) 02:56:02 ID:VgssPpn8
キモス連呼してる人もどうかと思うけどね
19名無しの与一:2010/01/31(日) 13:04:20 ID:dM0mmHRI
>>18
しかも定期的に現れるからな。
誰かを叩かないと自分を保てないくらい精神を病んでるんだろうか
20名無しの与一:2010/02/01(月) 04:24:55 ID:MrbU4twu
遅れませながら>>1 乙!

くすみ易いのは鉄や銅が混ざってる材を使っているのかな
タングステンも酸化し易い材だからしかたないね
し難いものも有るけど・・・コーティングは質感変わるし
いずれ剥がれる 一寸前にブリスとかガラス系のコーティング剤
とか流行ったみたいだけど、、、どうなんだろうね?
国産ではDMC COSMO ジョーカー 匠 タマリ トリニダード・・・
21名無しの与一:2010/02/01(月) 11:32:41 ID:iBjWmg3Q
S4は変色しにくいよね。
コーティングされてるん?
22名無しの与一:2010/02/03(水) 15:17:32 ID:sz54Dz/C
1万円以内で、前重心・刻みのあんまり強くない物でオススメあったら教えて下さい!

また、TIGAのポジティブシャークシリーズの中ならどれがオススメですか?
23名無しの与一:2010/02/04(木) 02:44:55 ID:SXRON8Bj
アワードの動画まとめてるとこってある?
24名無しの与一:2010/02/04(木) 03:28:02 ID:SXRON8Bj
あ、ライブで
25名無しの与一:2010/02/04(木) 14:53:19 ID:JwIYBlMM
>22
targetの梵天
26名無しの与一:2010/02/06(土) 21:10:16 ID:MoUsJc9X
ダーツ料金表のサイトが見れなくなってる?
27名無しの与一:2010/02/06(土) 21:54:37 ID:XCuTfft7
指を舐め舐めブラスを投げてるんだが、身体に悪いだろうか
28名無しの与一:2010/02/06(土) 23:28:19 ID:3tnbGz5k
ブラス(真鍮)は銅と亜鉛の合金です。
銅の酸化物である緑青が、昔から毒であると言われてきましたが、
最近の発表では全くの無害だそうです。
亜鉛は確かに必須栄養素かもしれませんが、
亜鉛単体での摂取は避けた方が無難です。
まぁ、なめてもそれほど害は有るとは思いませんが......。
それより手に付いてる細菌のほうが気になります
どちらにせよ あまり格好も良くないし薦めません
29名無しの与一:2010/02/08(月) 10:38:04 ID:C8yoopus
俺もダーツの成分云々よりも、
出先でいろんなところに触れている雑菌まみれの指を舐めることに問題があると思う。
30名無しの与一:2010/02/08(月) 10:47:52 ID:Dr262Lrk
投げる前に手を洗えばいいんじゃない?
31名無しの与一:2010/02/08(月) 13:20:15 ID:2P4TlvTz
モンスターガンナー2BA最高かも
32名無しの与一:2010/02/08(月) 23:42:33 ID:rcDCguTy
4baの方がサイコーだよ。2baもいいけど
33名無しの与一:2010/02/13(土) 16:45:28 ID:GLgqZ4oK
ガンナー2BA確かに最高。
エクスプローラやユナイトよりイイ

あとはゴメス2が気になる
34名無しの与一:2010/02/15(月) 02:34:43 ID:g4gr2NLQ
今なんかTVに知野の追っかけやってる@九州朝日放送
35名無しの与一:2010/02/16(火) 10:15:40 ID:SQyUEDZO
最近くぼみがあるバレル流行ってんのかな?
36名無しの与一:2010/02/16(火) 11:37:22 ID:96qlHwVi
なんで国産って引っ掛り重視なんだろう
TIGA カレンの6.2〜6.5Φ W80%でいいから45〜50oで出してくれたら(そっちの方が良い)
うちのハウスそれにするのに
37名無しの与一:2010/02/16(火) 12:06:49 ID:45ufav0R
飛ばしやすさ重視なんでしょう。
国産はトルビードが多いってのも同じ理由だろう。
38名無しの与一:2010/02/16(火) 12:40:59 ID:K3En+z3V
個人的には
短いバレル + 長いシャフト
より
長いバレル + 短いシャフト
が好み
39名無しの与一:2010/02/16(火) 18:22:06 ID:D1El4Hh+
>>35
くぼみ系バレルってタロー改以外に最近なんか出た?
puristの凹みがあるやつ使ってて選択肢があまりないから気になるぜ
40名無しの与一:2010/02/16(火) 18:48:11 ID:PW0DKU0A
GUNNER、MACE、unite09
41名無しの与一:2010/02/16(火) 19:22:20 ID:D1El4Hh+
たしかに凹んでるけど、大抵のは指一本分も載せられそうになくてオマケ程度っぽいのが残念だ
俺の人差し指と親指でヘコミを挟むタイプのグリップだとGUNNERとか引っかかりそうw
purist2くらい幅があって深すぎず浅すぎずヘコミが左右対称に近くて、
かつヘコミ部分がセンターと後ろの間付近にあって7mm以下のバレルないのかなぁ

でも試投したら挙げてくれたバレルも案外しっくりするのかもしれんな
教えてくれてありがとう
42名無しの与一:2010/02/16(火) 22:19:06 ID:MyDun7AB
Bottelsen Precision Grip
43名無しの与一:2010/02/16(火) 23:09:45 ID:96qlHwVi
>>41
kingシグネイチャーもデル バイヤースガイドだったか旧モデルに似たのがなかった?っけ
44名無しの与一:2010/02/16(火) 23:21:36 ID:zE+sGoMc
今日PhoenixでBからAになったんですけど、
Aだとゼロワンで最後やっぱダブルで締めるのがマナーなんですか?
今日は普通にシングルで締めてしまったのですが。
45名無しの与一:2010/02/16(火) 23:58:22 ID:PW0DKU0A
>>41
GUNNERは試投げしたことあるけど、くぼみにフィットじゃなくて存在感のあるカットに近い印象だった
まあ後ろ持ちとしては普通に投げられる感じ

S4のAMONは…最大径7mm超えてるか
持つところは細そうだけど

>>44
別にルールの範囲で勝てばいいんでない?
狙う必要ないダブルアウトをミスって負けても馬鹿馬鹿しいし、
ダブルアウトやりたきゃProモードやればいいと思う
46名無しの与一:2010/02/17(水) 00:02:02 ID:R+Zsib78
>>41
>>44だけど、他にPrismaのasakoとかalphaあたりも試してみるといいかも
47名無しの与一:2010/02/17(水) 00:03:24 ID:R+Zsib78
間違えた
俺は>>44じゃなくて>>45だった
どうでもいいことでスレ汚しスマン
48名無しの与一:2010/02/17(水) 02:26:59 ID:2OMYaqyx
UNITE09もエクスプローラーも両方試したが・・・

UNITE09は刻みがきつい

両方は全くの別物です

個人的にはエクスプローラー+ミディアムシャフトがお気に入り
49名無しの与一:2010/02/17(水) 11:30:47 ID:7qu7zpPq
>>44
対戦相手と事前に取り決めしてるならアレだが
きっちりシングルで全然問題ない。
50名無しの与一 :2010/02/17(水) 12:02:24 ID:wD6tDlp9
ダブルアウトのゲーム設定にしていないなら何の問題も無くシングルでおk
シングル設定なのにダブルアウトを狙ってくるのは、対戦相手を舐めているだけwwww
51名無しの与一:2010/02/17(水) 12:57:01 ID:7qu7zpPq
>>50
あと、クリケットであえて一箇所開けっ放しにしたり
変なタイミングでブルから閉める奴も嫌い。
お互いに事前に練習としてフルラウンド打ち合う取り決めをしてるとか、
公式の試合で相手を揺さぶるための戦略ってのならいいけど、
そうでないならただ相手をバカにしてるようにしか見えない。
52名無しの与一:2010/02/17(水) 13:08:27 ID:AoLV9yIK
レーティング差が激しい場合は、バランスとるの難しいよなー。
相手によってはガチで勝負して欲しいって人と、空気読んでよーみたいなタイプもいるし。
まぁ、そこら辺は対戦前にある程度話していくしかないが…。
53名無しの与一:2010/02/17(水) 13:28:23 ID:rKofsOlj
>>51
公式の試合と違う戦い方をするほうが相手をバカにしてるように思う。
実際レーティング差が激しい場合はそうなるしね。
54名無しの与一:2010/02/17(水) 15:56:45 ID:N2oQ60fy
一方的に勝つと不機嫌になる奴いるからなー。
いやあからさまに怒る奴もいる。フルレッグ投げるのが当然だろ、ってw
しょうがないからチャンスだけは作っておく。

縁側将棋で面白い場面を見たことがある。
明らかに格下の人が「あと1番、あと1番」で何度も粘ったあげく、
格上の人に「お互いのためにならないからやめときましょう」と言われてた。

ダーツに限らず勝負事は基本的にガチ。
フライトだのハンデだの持ち込んだ時点でゲーム性が崩れてる。
55名無しの与一 :2010/02/17(水) 16:07:08 ID:RA+Iv/87
ハンデは格上の者が格下の者と対戦する際にゲームを楽しむ為に適用される物。

格下が楽しむ為の物ではない。
56名無しの与一:2010/02/17(水) 16:18:05 ID:7qu7zpPq
>>54
難しいところだよね。
てか逆に格上の相手に15とかだけ開けられて
延々そこ打つしかなくなってるって状況っても
格下の当人としてはどうなんだろうね?
それでもフルラウンド練習できるからいいのかな?
57名無しの与一:2010/02/17(水) 16:41:07 ID:Vcnw86o2
>>56
格下で延々15を打つ事になる俺は、その前についていけなかった事に対して反省するけど、
格上の対戦相手に対してはどう打つかは相手の勝手と思うので特にそれ以外の事は思わない。
ちなみに万が一点数が追いついた場合は遠慮なく他のナンバーをクローズしますw
58名無しの与一:2010/02/17(水) 16:50:47 ID:7qu7zpPq
>>57
それは全然間違ってないと思う。
59名無しの与一 :2010/02/17(水) 17:01:31 ID:RA+Iv/87
対戦でスタッツに配慮すると競技ではなく作業となってしまう。
60名無しの与一:2010/02/17(水) 17:33:16 ID:N6qvNupL
ゴルフでは、フライトに相当する「ハンデ」を決めるのは月例。
まぁ公式戦と思っていい。きちんとしたルールに則って行われる。
対するソフトダーツはそのへんがダメダメ。
だから全てが(ダーツの面白さまでが)壊れてしまっている。
61名無しの与一:2010/02/17(水) 17:36:21 ID:R+Zsib78
1個開けてもらった時はプッシュして少しでも勝ち目が出るよう頑張るよ

コイン店なんかで上の人に相手してもらって、あまりにも不甲斐ない事になっちゃったときは
最後は開けてもらって投げる回数稼いでもらった方がいいやと思ってしまう

でも同じくらいのレーティングだったら、片方がグダっても余分な事はしない
お互い容赦なくやっちゃった方が次のゲームで頑張れたりするし
62名無しの与一:2010/02/17(水) 17:43:38 ID:J2ZCU655
17が相手のナンバー。俺は17以外を全部オープン。
キル寸前だったから17狙ったら、後ろから「え〜、開けといてくれると
思った!」って大声出された事あるよ。
こっちが16〜Bull行ってる間に17で加点しとけよ!と思った。

クリケをどう攻めるかなんて人それぞれ。どうこう言う前に
練習するしかない。
明らかに差があるのなら、相手に意思を伝えればいい。
開けとけば開けといたで「ふざけてる」と言われるし、カット
したらカットしたで「え〜」と言われる。

初対面の人って難しい…
63名無しの与一:2010/02/17(水) 17:46:02 ID:7qu7zpPq
>>62
ww笑った
相手キル程点差開くまでまで何してたの?
地道にクローズ?
ただ17に入らなかっただけ?
64名無しの与一:2010/02/17(水) 18:03:22 ID:AoLV9yIK
あー、そうだ。
差があると、どこか空けていてもオーバーキルになる可能性が高いよね。
その場合はどうしようもないので、ゲーム終了させるけど。
65sage:2010/02/17(水) 18:30:01 ID:++Hnzr+H
クリケで得意ナンバーと不得意ナンバーのスタッツ差はみんなどれくらい?
俺は15と16なら3.2位だけど他は2.7位しか入らない
66名無しの与一:2010/02/17(水) 19:06:44 ID:J2ZCU655
>>63
そう。19のキャッチで17オープンして、単にそれだけだった。
それ以降、どう見てもスタッツ1点台だったからどうしようか
何度も迷ったけど、最後に17に行ったら上記の発言だった…
67名無しの与一 :2010/02/18(木) 00:38:12 ID:bcK+pZww
皆、試合結果なんて良く覚えているよね。
俺なんか何時も酔っ払って投げているから、翌日対戦結果を見ても、
試合結果だけでなくカードネームを見ても相手の顔を思い出せない事が良くある。
まあ、記憶に無くても負けてはいないようだが・・・
68名無しの与一:2010/02/18(木) 13:08:20 ID:kmbS3J3i
>>まあ、記憶に無くても負けてはいないようだが・・・

まだ酔っ払ってんのかよ
69名無しの与一:2010/02/18(木) 18:45:11 ID:yj1+4Mbt
T-B tak っていつからグリーンルームになったの?
レボリューションのCMみたら、背中にロゴ入ってたけど・・・。
年末あたりから?
70名無しの与一:2010/02/21(日) 06:33:59 ID:nhMoWVn3
アントニオって誰?
71名無しの与一 :2010/02/21(日) 07:00:24 ID:TNgMWPV8
昔のギターリスト
72名無しの与一:2010/02/21(日) 19:38:55 ID:SJRHRSDm
BLITZERの音が凄まじいってほんと?安いから欲しいけどマンソンだし爆音だと微妙
73名無しの与一:2010/02/21(日) 19:41:45 ID:RHz6pGvM
ソフトボードの事じゃない 
ハードボードなら充分静かだよ
74名無しの与一:2010/02/21(日) 21:43:38 ID:BrKQXYPj
BLITZER使ってるけど静かだよ>ハードボード
他のハードボードでも同じだけど壁を伝わる音は気をつけよう。
投げてる本人は気が付かないけど建物の構造によってはかなり響く場合がある。
75名無しの与一:2010/02/21(日) 22:04:53 ID:RHz6pGvM
隣に面していない壁面とかたんすの裏・横等に板打ち付けて固定とか
畳を立ててなんてのも有ったなw
76名無しの与一:2010/02/22(月) 11:13:37 ID:CjkE/e1E
畳って、忍者の修行かよw
77名無しの与一:2010/02/25(木) 13:10:25 ID:J8J8PO1G
BLITZERのBB-1使ってるけど、トリプルより外側は「トスッ」って感じで静かなんだけど
トリプルより内側に刺さると「コンッ」って感じで結構響く音がする。
固定用の裏板のせいかと思ったけど、裏板外してベッドの上に置いて上から投げても同じだった。
もうちょい値の張るハードボードだとこんなことはないのかな?
78名無しの与一:2010/02/25(木) 13:39:20 ID:AbUhZb/A
裏板外して」だと!?ボードばらばらになるぞ パズルでもしたいのか?
畳の裏にボード固定は聞いた事が有る 静かでおすすめらしいw
79名無しの与一:2010/02/25(木) 15:08:18 ID:J8J8PO1G
>>78
言葉足らずで申し訳ない。裏板って言ったのはボードをラックに固定するために間に挟んでる木の板のことね。
畳いいのかー。残念ながら我が家にはないんだ・・・
80名無しの与一:2010/02/25(木) 17:22:15 ID:AbUhZb/A
>>79
ホームセンターで40p四方?の畳見た事が有るそれなんかどうだろう?
それとソフトでは粘度詰めたりするらしいのでハードでもいいかも
ボード裏にブチルゴムの板(シート?)貼るってのもありカナ?
どちらも重量が増すのでそこらへンの対策が要るかも知れないが・・・
しかし、あのタンッって音が好いんだけどね〜 
81名無しの与一:2010/02/25(木) 17:35:28 ID:AbUhZb/A
追記 
ハードボードは厚さが約3cmの物と4cmの物が有ります
音の違いはセグメントの圧縮率と裏板の材質 そして重量で決まると思われます
単純に考えて重ければ重いほど音は静かになり 
毛足(厚さ)が増すほど耐久性が増すのでは?と考えます。

細かい事ですが設置のさいはブルからの距離でスローラインを決める事をお勧めします
82名無しの与一:2010/02/26(金) 11:14:59 ID:Cl6EKlhN
>>77
「ベッドの上に置いて上から投げても同じだった」
ってことは、ダーツの先が本当の裏板に当たってるんじゃね?
畳でもスポンジでも何使っても「コン」は鳴るだろうし、夜ならそれなりに響くだろうね。
俺はバンディット使ってるけど、何処に刺さっても「トスッ」って感じだし、
ブレードに当たっても、この半年弾かれたことは一度もない。

ボードを替えるのもいいけど、短めのコンバージョンに替えてみたら?
見当違いかも知れんけど。
83名無しの与一:2010/02/26(金) 17:46:30 ID:ngQOAwPM
>>82
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  裏板に?・・・ 
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
84名無しの与一 :2010/02/28(日) 01:19:18 ID:okHzc5yf
禿たまにはいい事言うな

◎常にカードを差して投げましょう。

常にカードを差して投げましょう。
調子が悪い時もです。逃げてはいけません。
肩が暖まってないときも差すべきです。
試合は肩があったまるのを待ってはくれません。

◎複数枚持たない事。

使い分けもダメです。いいスコアのカードを使わないなんてのは愚の骨頂です。差してる意味がありません。
世間に弱さを披露してるようなものです。
85名無しの与一:2010/03/03(水) 19:19:37 ID:38e+pn3h
もう今回の件で韓国が心底嫌いになった
メインもフェニじゃなくてライブにしよーっと
86名無しの与一 :2010/03/03(水) 19:59:19 ID:MP8djjCd
同意

俺もフェニではもう投げない
だからと言ってD1は近所にないから、やっぱライブかな
87名無しの与一:2010/03/03(水) 21:54:29 ID:o5jnq++p
そんな考え方じゃ、向こうと何も変わらん
88名無しの与一 :2010/03/03(水) 22:23:50 ID:H6DRcDb/
日本人として真っ当な国民感情だな。



ま、根暗な遊びであるオンライン対戦に興味がないオイラはフェニで投げた事はないのだがwww
89名無しの与一:2010/03/03(水) 22:44:08 ID:ry6bIdrl
また面倒くさい流れが続くなこりゃ
心底面倒くさい
90名無しの与一:2010/03/04(木) 00:33:25 ID:hfN44PXU
みんなアリーナやろーぜ
91名無しの与一 :2010/03/04(木) 08:01:53 ID:wrMGs4oi
<<85、86、88
世界の恋人ヨナを卑下した日本人が悪い!
92名無しの与一 :2010/03/04(木) 17:26:41 ID:P4ZyUdlg
>世界の恋人ヨナ
ぶっwwwwwwwwww
93名無しの与一:2010/03/04(木) 17:55:05 ID:UdOCAJJW
>>91
まずはアンカーを覚えようぜ
94名無しの与一:2010/03/04(木) 19:11:55 ID:Cc/guCMQ
確かに面倒くさい
95名無しの与一:2010/03/04(木) 19:18:09 ID:uKkGkJIW
>>93
くく93

了解!

96名無しの与一 :2010/03/06(土) 04:53:03 ID:5zNYH7u2
>>91
キムヨナって鼻の穴デカイよな
97名無しの与一:2010/03/06(土) 05:47:20 ID:q8zUQi00
ツマラン事言ってたらダーツも抜かれるぞ

98名無しの与一:2010/03/06(土) 06:31:10 ID:IjlPWsqz
そのうちダーツの起源は韓国!とか真顔いわれそうだもんな
英語の起源もハングルらしいしw
99名無しの与一 :2010/03/06(土) 10:34:01 ID:rCLtg+r2
オリンピックの閉会式で、浅田さんは他国の選手に記念写真をせがまれていたけど、
キムさんは皆無だった。

競技には関係無いけどね。
100名無しの与一:2010/03/06(土) 10:56:04 ID:2kSBVhUF
ダーツと何の関係があるんだキチガイどもが
101名無しの与一:2010/03/06(土) 11:53:49 ID:GmOKDXzR
平和だなぁ
102名無しの与一 :2010/03/06(土) 14:34:18 ID:LkEB9W6m
>>96
キムヨナって整形で有名なキムヨナですか?
103名無しの与一:2010/03/06(土) 15:32:24 ID:DZHxYf4B
ダーツもオリンピックで採用されたらいいなあ
104名無しの与一:2010/03/06(土) 23:21:38 ID:IjlPWsqz
スノボとかフィギュアみたいな、採点基準もあやふやな、お遊びがあるくらいなんだから
それよりよっぽど競技性のあるダーツとかビリヤードくらい入れてくれよとは思う
105名無しの与一:2010/03/07(日) 01:11:18 ID:GufKIuFl
プリペイドカード式にして
ワンスローごとの料金設定には
まだ出来ないの?

未だにワンゲームいくらにしてるって。馬鹿なの?
ダーツは上手い人ほど早く終わるの知らないの?
格ゲーは上手な人ほど長く楽しめるのに不公平だと思わないの?
106名無しの与一 :2010/03/07(日) 07:05:27 ID:R3FpKEDs
>>99
キムヨナは近くに寄ると臭いんだそうです
107名無しの与一:2010/03/07(日) 09:59:50 ID:52skQhYp
>>105
レースゲーは上手い奴ほど早く終わる
108名無しの与一:2010/03/07(日) 11:38:43 ID:edcczryN
ボーリングもうまいやつほど早く終る
109名無しの与一:2010/03/07(日) 12:46:04 ID:pJ7l7+5U
>>108
でもボウリングって最低12回(パーフェクトの場合だが)投げることは保障されてるよね。
カウントアップも24回保障されてると言われるとそれまでだが。
110名無しの与一:2010/03/07(日) 13:04:31 ID:T5zVdMxE
始めたばかりの初心者とか1回1回レート上がっただの下がっただの騒いで楽しんでる光景をよく見る
そういう連中が投げた回数で金額決まるとか分かると、上手くなるまではダーツバーはやめとうこうぜって言い出す希ガス

上限を100円、200円にすればいいんだろうけど、従来のシステムを知らない初心者が店に来て
上手い人が毎回安い値段で終わってたら割高に感じそうだ
111名無しの与一:2010/03/07(日) 13:41:04 ID:edcczryN
>>109
501だって9回は投げれるだろ?
ガタガタ言うなら時間制の満喫なりで投げることだな
上手ければ、それだけ何ゲームもできる
112名無しの与一:2010/03/07(日) 20:09:11 ID:nXta7QZ4
だいたい格ゲーとしか比べられない餓鬼はそのまま上手な格ゲーでもやってりゃいいわな。
113名無しの与一:2010/03/07(日) 20:18:51 ID:k3RorGuI
逆に言えばさぁ、ダーツバーで安定して好成績を叩きだせる上級者だったら
ダーツのプレイ料金程度でガタガタ言わないんじゃない?
気になるならそれこそバーじゃなく投げ放題が出来るお店でやった方がたっぷりゲームできるだろうに。
114名無しの与一:2010/03/07(日) 23:09:37 ID:+ZxDDNNT
ガクトサン

参入・・・・・http://www.youtube.com/watch?v=7AxEZxQMI4E

115名無しの与一:2010/03/08(月) 01:45:50 ID:FRJr23Y/
インテリア雑誌にGacktのプライベートルーム載ってたけどD1の台置いてあった
116名無しの与一:2010/03/08(月) 03:15:46 ID:NgO2voNV
前dairy motionで浜ちゃんとgacktがダーツやってるの見たけど
かなり下手だったぞ、、、

浜ちゃんが多分D12狙ってまさかのT6に入れて
gackt負けてたし
117名無しの与一:2010/03/08(月) 03:56:14 ID:FE1IzYHO
T8でないと話が見えない
118名無しの与一:2010/03/08(月) 04:03:48 ID:i1UFzcx4
ちなみに、おまいらが月にどれくらいダーツマシンに100円玉投入するか教えてくれ
119名無しの与一:2010/03/08(月) 09:58:35 ID:ngBFVNUM
俺はほとんど家で練習してるから、50枚/月も投入してないぜ。
120名無しの与一:2010/03/08(月) 10:23:36 ID:2Su1Pm9H
月に100円玉を?

だいたい300枚位かなぁ

多い?
121名無しの与一 :2010/03/08(月) 10:50:41 ID:e98qkMGe
ガクトなんて3流芸人とコラボして、売り上げが上がるのかなあ〜

やっぱ今ならチャン・ドンゴンだろ!
122名無しの与一:2010/03/08(月) 20:49:57 ID:W1qm2PkY
らっきょvsガクトでガクト負けたら面白そうw
123名無しの与一:2010/03/08(月) 21:22:14 ID:qJGoaGOG
らっきょモデル 9φ 29,5o ツルツルマンリータイプ 
初期限定 ビキニパンツ 滑り増しローションセット ¥8,880
!!
124名無しの与一:2010/03/08(月) 21:22:33 ID:fXoP7eSa
まぁスイーツが少しでも釣られるのなら別にいいんじゃないかね
125名無しの与一:2010/03/08(月) 22:55:43 ID:5RkqnluS
>>117
そこはスルーしとかないとwww
126名無しの与一:2010/03/10(水) 11:42:21 ID:BQqwQ2Fh
質問なんだが、DMCのエクスプローラー使ってるDのプレイヤーっているの?
前に大阪で投げてた時にDプレイヤーがイベントで来てて使ってるの見たんだけど
その人の名前忘れてしまった。
127名無しの与一:2010/03/10(水) 12:44:37 ID:juQ2IVAp
D-SKって左だとエクスプローラじゃなかったっけ?
128名無しの与一:2010/03/10(水) 17:55:37 ID:BQqwQ2Fh
↑そうだったんだ。
ってことはD−skは左だと
後ろ持って押し出すタイプなのかい?
129名無しの与一:2010/03/10(水) 18:16:09 ID:uOyOWtTa
前の凹んだ部分持ってたよ

SDBに載ってた気がする
130名無しの与一:2010/03/10(水) 18:43:03 ID:BQqwQ2Fh
↑そうなんだ。
余談なんだが、DMCって
小まめに手入れしないと直ぐに変色するって本当?

だったら手入れの方法を伝授してくれ。
131名無しの与一:2010/03/10(水) 21:47:33 ID:ksafL7tZ
>>130
ほんとDMCは他メーカーに比べてすぐ酸化して黒くなりやすい('A`)…
同時期に買ったトリニダードのバレルと比べてもエッジの削れが早いし全体に黒っぽくなる
タングステン素材の混ぜ物の比率が違うんだろうけどなんとかしてほしいもんだ

俺が手入れとしてやってんのは
投げて片付けるとき銀磨きクロス(バレルクロスと同じ)で磨く
毎回マメにカラ拭きすれば黒っぽくなる酸化は遅くなる程度

新品のうちにカー用品のフッ素コート(ガラス系ポリマー)のブリスXとか何でもいい
を何回かコートしとけば酸化しにくく長持ちするかなって感じ
ただ薄い皮膜なんで傷やカケは防げないなぁ

黒ずんだらコンパウンドかけるか耐水ペーパーで表面磨いて酸化皮膜分削り落とすしかないw
そのまま放置してたら青サビみたいなのてでくるよ
132名無しの与一:2010/03/10(水) 21:48:24 ID:z6HFsQe0
エ○ダーツのプレイヤーのセッティング紹介ページを見ると、
D-skと和田康二郎がExplorer使いだそうな
133名無しの与一:2010/03/10(水) 22:21:45 ID:3OxIW+GQ
アキュートとか凸ネジの部分に青サビみたいの大量発生するからこまめにみがいとけ

ブロンズはどんなところにおいておいても凸ネジの部分がとんでもなに事になる」
134名無しの与一:2010/03/11(木) 22:58:49 ID:bIieFMan
メヂカラよかったな
スローで見るとしびれるわ〜
135名無しの与一:2010/03/11(木) 23:08:14 ID:1/UdP0IE
>>134
今日だったか! 予約入れといたけどちゃんと録れてるかなー
予約重複してるとどっちが優先されるか???なんだよな
136名無しの与一:2010/03/13(土) 04:19:21 ID:2w9LGrAb
Jスタで昇吾とアニーのBeeかなんかの決勝なんで消えたのか
137名無しの与一:2010/03/14(日) 13:28:51 ID:1jsVJR7K
138名無しの与一 :2010/03/14(日) 14:52:22 ID:GGsPp+QO
super dartsを見た後だと映像的にストレスを感じるな
139名無しの与一:2010/03/20(土) 21:20:03 ID:THT+bB0b
太郎がPDPA Players Championshipと UK Open に出るらしいが
どこから出るの?自前じゃないよね      鬼山も出るの?

140名無しの与一:2010/03/20(土) 23:41:46 ID:1isvb1/E
いちお経過を...

Players Championship 8

Preliminary Round
Taro Yachi 6-1 Jim McKevitt

First Round
Taro Yachi 6-2 Mark Stephenson

Second Round
Barrie Bates v Taro Yachi
141名無しの与一:2010/03/21(日) 00:27:16 ID:e0WvdUbw
>>136
どんな試合だったの?
142名無しの与一:2010/03/21(日) 01:36:31 ID:w4nvD2qy
Second Round
Barrie Bates 6-4 Taro Yachi

残念でした。相手が悪かった。
143名無しの与一:2010/03/21(日) 01:53:32 ID:x1+tUDPd
>>142
速報 サンクス!
現地組ですか? ソースがあるなら教えて
144名無しの与一:2010/03/21(日) 02:01:17 ID:w4nvD2qy
145名無しの与一:2010/03/21(日) 02:08:25 ID:x1+tUDPd
え?もう出てたのかw さっき見たんだが見落としたか
ありがとう!
146名無しの与一:2010/03/21(日) 10:51:42 ID:/zA5fJjf
まさに相手が悪かったね。Bates優勝だ。
147名無しの与一:2010/03/21(日) 15:23:24 ID:5b6Ouwan
>>141
1回流して見ただけでよく覚えてないんだけど、
ショウゴの調子よくてアニーに勝ったやつだからまた見たかったんだけどな
ショウゴ好きだからさ、残念すぎ
148名無しの与一:2010/03/21(日) 23:01:42 ID:x1+tUDPd
149名無しの与一:2010/03/22(月) 23:25:34 ID:bNEmDvHi
ソフトダーツバイブルでsamuraiの桑野が使ってるダーツケースが欲しくなって
検索したら見つからないんだけど誰か情報持ってる?

clearのCSDC006だっけな
あのダーツケースマジ欲しいwwww
150名無しの与一:2010/03/22(月) 23:32:07 ID:rFOwvJJQ
>>149
CDC006じゃなくて?
151名無しの与一:2010/03/23(火) 00:04:50 ID:WRP9wQE0
>>150CDC006は三つ折りじゃん?
欲しいのはドロップインのケース
152名無しの与一:2010/03/23(火) 00:48:17 ID:gngPAH3O
>>151
へぇドロップインがあるんだぁ。俺も調べてみた感じなかったなぁ。
出たばっかりのソフトダーツバイブルに載ってたならまだ未発売だったりして。
clearって公式サイトどこなんだろ?
153名無しの与一:2010/03/23(火) 00:52:05 ID:WRP9wQE0
>>152でたばっかじゃないソフトダーツバイブルだわw

普通ならもう売ってるはずなんだけど・・・
見てみたらわかるけどめっちゃスタイリッシュだったw
154名無しの与一:2010/03/23(火) 01:02:26 ID:gngPAH3O
>>153
Clear csdc-003じゃないんだよね?
気になるなぁw
155名無しの与一:2010/03/23(火) 01:09:50 ID:i8xjnsZ3
http://www.d-d-depo.jp/case.htmlこれ
本見て無いから 分からんが
156名無しの与一:2010/03/23(火) 01:19:48 ID:i8xjnsZ3
Clear csdc-003はこれ
http://www.darts-ya.com/?pid=4564699
157名無しの与一:2010/03/23(火) 01:25:48 ID:i8xjnsZ3
>clearって公式サイトどこなんだろ?
あった! ・・・・・おそらくここだと思う
http://www.darts-ya.com/?pid=4564699
158名無しの与一:2010/03/23(火) 01:27:53 ID:i8xjnsZ3
↑↑もと〜い!
http://www.fitposition.com/shopbrand/037/X/   
159名無しの与一:2010/03/23(火) 01:54:42 ID:i8xjnsZ3
http://www.fitposition.com/shopdetail/037011000007/order/
http://www.fitposition.com/shopdetail/037004000015/order/
http://www.fitposition.com/shopdetail/037006000001/order/
どれだよ〜 
 むしゃくしゃして ググッた 後悔している・・・公式はリニューアル中らしい
160名無しの与一:2010/03/23(火) 14:35:08 ID:RlJ/MxG3
>>154-159
違う違うw
スチールは使ってなかったと思う
161名無しの与一:2010/03/23(火) 16:17:44 ID:i8xjnsZ3
違うのか  ここに無いなら廃盤かな?
いつの 何ページだよ どんなやつかでも書いてくれ
こっちも気持ち悪いw でclearで間違いないのか?
162名無しの与一:2010/03/23(火) 16:35:43 ID:Wy/9uyvu
抽出 ID:i8xjnsZ3 (6回)

こいつキモい。

163名無しの与一 :2010/03/23(火) 16:38:47 ID:lenTsx1M
Clearとやらの自演宣伝じゃね?
164名無しの与一:2010/03/23(火) 16:44:44 ID:+9PUBE4Y
このclearとかいうメーカーのダーツースが
格好良いと思えない、、、
165名無しの与一:2010/03/23(火) 17:39:21 ID:9wwIt/TI
桑野仁郎のドロップインのケースは俺もちょっとイイかな?と思った記憶があるから、
手持ちのSDBを探したらVol15のプロのバレル遍歴紹介みたいなコーナーに載ってたよ

確かにClearのCSDC-006って書いてある

Vol.15って丁度1年くらい前に発刊されてるね

しかし、真剣にこのケースを買いたいと思って探したりしてないから分からんが、
ネットショップや実店舗でも見た記憶が全然ないw
166名無しの与一:2010/03/23(火) 20:13:31 ID:VuSdWMYd
erg着けて投げてる奴いる?
説明読んだら、地球上じゃあり得ない理論が
もっともらしく書かれててワロタ
167名無しの与一 :2010/03/23(火) 20:59:59 ID:lenTsx1M
霊感グッズと似たようなもんだからな
あ〜いった物の広告塔をやっている奴も碌なモンじゃねえ〜〜〜〜〜♪
168名無しの与一:2010/03/24(水) 02:53:20 ID:06wzuVDB
>>160
どうしても欲しいのなら受注生産してるみたいだから
直接頼んだら?
169名無しの与一:2010/03/24(水) 11:51:04 ID:zPtwLIiA
トリプルガクトってなんだよw
バレルもそのうち出るのかな???
170名無しの与一:2010/03/24(水) 13:34:22 ID:LgzY5V2x
>>168
どこで受注生産してるの?
171名無しの与一:2010/03/24(水) 17:05:26 ID:06wzuVDB
ページ見た?商品によって受注生産となっている
そうじゃなくても、売り切れ、でも問い合わせりゃ取扱店くらいおしえてもらえるんじゃないかい?
172名無しの与一:2010/03/24(水) 17:09:03 ID:06wzuVDB
このページ親切で製造元まで書いてるから そこからググっても・・・
173名無しの与一:2010/03/24(水) 23:49:18 ID:W2Oi7yKd
結局クリアーのケースはどうなったんだ?
だれかソフトダーツバイブルの画像上げてくんないかなぁ…
174名無しの与一:2010/03/26(金) 09:00:35 ID:kLM1GHrJ
burn.youthって誰が勝つかな
175名無しの与一:2010/03/30(火) 22:04:56 ID:oEb+290O
難しい質問だね
176名無しの与一:2010/04/08(木) 05:02:38 ID:tGsPMDkc
自分よりレーティング低い相手と501やクリケやる事が増えてきたんだけど、
ガチでやると差がつき過ぎて不機嫌になって、相手に合わせると手を抜かれたから不機嫌になって、
正直どうしたら良いのか分からん。

これからも付き合っていかないといけない相手だから、今まで通り一緒にダーツするのを前提に、何かうまい方法ないかな?
177名無しの与一:2010/04/08(木) 05:45:40 ID:7dWtJR3h
>>176
オートハンデ 
どんだけ差が有るか知らんが 相手に分らない様に接戦にする
のはそうむずい事じゃあ無いだろうに 知られてしまったら その差を
しっかり見せて〜ハンデが良いんだけど、、、小額で良いからにぎる
¥100とか ¥10でもいい 10円でもとられると悔しいから本気になれる
あと その友達とダブルス組んで他の人ととかも、付き合っていくには良いと思う

  
178名無しの与一:2010/04/08(木) 09:13:16 ID:qGfWlikS
フェニでダブルス組んでオンライン対戦なんかも
179名無しの与一:2010/04/08(木) 14:03:31 ID:DxGrmH9y
フェニのオンラインダブルスは、良いと思うんだけど
Cフラ+Aフラぐらいの場合、自分が入らなすぎて、逆に嫌になっちゃうかもね。
いてもいなくても同じーみたいな。
それだったら、自分が入れている感覚になれるシングルスが良い!ってなるかも。
っていうか、俺の友達はそうだった。
180名無しの与一:2010/04/09(金) 03:56:43 ID:nN+02a9a
>>176
てか差がつきすぎて切れるとかアリーナとかリアルで舐めプレイばかりされている俺って

ダーツ以外で付き合ってあげればいいんじゃない
181名無しの与一:2010/04/09(金) 08:03:05 ID:zudxFOWP
自分よりもうまい人とやってる方が自分もうまくなれるから大歓迎だけどな。

今Bフラになったとこで01なんか1bullがやっとなんだが、ライブ2のオンラインで
明らかにLOWTON連発してくるAフラくらいの人とやって負けるとSTATSが90とかに
自然と引き上げられてる。

もちろん対人で勝つつもりでやるのは大事だが、俺の場合は自分がうまくなるなら
負けても楽しいけどな。10回やって1回も勝てないくらいだとさすがに凹むんだろうが。。。
182名無しの与一:2010/04/09(金) 18:21:03 ID:zwKbdeNa
自分よりもうまい人とやってる方が自分もうまくなれる

これってよく言われるんだけど(実際自分も言われた)。実際どうなの?
スタッツが上がりやすくなるってのはあるとおもう。高スタッツ打てた時に
相手が勝って終了もあるから。
あとはBUST合戦に突入しない=上がりがもたつかない=高スタッツ期待。

・・・あくまでも上がれてナンボ(ようは「勝って」ナンボ)と思うんだけど、
上手くなる=スタッツが高くなる って意味で使われていて、
強くなるって事とはまた違うんだろうか?>>181さんも、「負けるとスタッツ上がってる」
って言ってるし・・・。

上手い人とヤルと、「集中する」 とか言ってる人もどうかとおもうし。
あ、戦略(クリケや01アレンジ等)は勉強にはなるとおもいます。はい。
みなさんのご意見お伺いしたいところであります。
183名無しの与一:2010/04/09(金) 18:23:17 ID:zwKbdeNa
ようは、

AAと対戦し続けた「B」 対 Bと対戦し続けた「B」

はどっちが上手いのかな?って話になるのかなw
184名無しの与一:2010/04/09(金) 19:12:25 ID:qFKFDjtG
自分より少し強い人とやるのはアリだと思う
集中して良いダーツを投げて勝てれば自信にもなるしね

初対面の同レベルの人に対戦を申し込むってのでもいいと思うけど

AA対Bとか、ほとんど勝ち目が無いレベル差で対戦しつづけるのは
勝つために集中しようって気すらなくなりそうで駄目な気がする

たまーに凄くレベルが上の人と対戦するぐらいであれば、
いずれ到達したい強さを目の当たりにするって意味で刺激になっていいかと

初心者が強い人に上がってもらってバースト連発を回避したいって意味だったら論外
185名無しの与一:2010/04/09(金) 20:06:24 ID:uGvpz52W
変な喩えだが、草木は自分より背の高い者が有ると、それに負けまいと背を伸ばす・・

学校のクラス編成でも 降順で組まれたクラス編成と、分配して組まれたクラス編成では
後者のほうが、上も下も成績が上がるそうです

上手くなるのではなく、なり易い、ならざる得ない環境が良いのかと・・・
あいつには勝てないから対戦したくないじゃ、いつまでたっても(ry
良ーいドンで〜ゴールはお手々繋いで世代には解らんか?

おぢさんたちは、現●やバレルを、むしり取られたりして強k(ry
なんてねw まぁ〜 >184 に同意だがどんどん上位者とやって、たまーに格下をイビリ倒す
位でバランスするんじゃないかい?w
186名無しの与一:2010/04/09(金) 20:57:27 ID:u71J50Ur
>182
そこに疑問を持つということは経験が無いのだろうから、
「少しうまい練習パートナー」を探すといい。
確実にうまくなる。
187名無しの与一:2010/04/09(金) 21:49:30 ID:zwKbdeNa
みなさんありがとうございます。

>>184
自信がつくという意味では、自分も格上に勝負して貰うこともあります。
確かにAA叩けた!と思うと、嬉しいですね!けど、そんなときに限って相手が
「調子悪りぃ〜」 てw 調子維持も含めてAAじゃないんかいっ!・・・あ。脱線。

・・・上手い人とやってるとき、後ろで「今上がって貰えばRt上がるね!」とか、
そういうの良く耳にするんです。アレには本当に萎える。

>>185
すぃません。自分もおっさんなんです(T.T)
相手ありき のスポーツではあるんですが、ある意味究極の個人競技
なのかなとも思ってみたり・・・。
でも少なからず相手のプレッシャは受けますので(スコアにしろ態度にしろw)
やはり少し格上との対戦ってのは意味があるのかもしれませんね。

>>186
確かに自分は経験は少ないです。
まだ1年ちょっとですし、Rtで言えばやっとのAフラですから。
上手い人ともやってますし、下手な人ともやってますが
少し上手いパートナー居ればもっと効率よく上手になったかな。

基本は 上がってナンボ で考えています。負けて高スタッツなんて
反映されてくれなくてもいいくらい。むしろRtなんてどうでもよくてw
強い人との対戦も、弱い人との対戦も 集中を切らさないようにやっています。
01は特に自分のパフォーマンス発揮に全勢力を注げば良いと思ってますから
尚のこと相手の強さはあまり意識してないかな。意識的に意識してないのかもw

良く解らない質問に答えてくれてありがとうございます。
・・・長文板汚し申し訳ありません。
188名無しの与一:2010/04/09(金) 23:02:49 ID:9kmIY7Bh
調子悪いとか自分から言うもんじゃないよね
相手に失礼だ
189名無しの与一:2010/04/10(土) 02:48:08 ID:0su/g6DD
失礼っつーか、プレイヤーとして失格だわな。
そういう奴とは頼まれてもやらん。
190名無しの与一:2010/04/10(土) 02:51:44 ID:Gibazd+Y
ダーツ始めて通算9ヶ月、初めてカウントアップで
900点超えた!!
のは良かったんだけど、友達の借り物のバレルだったのが
とても微妙な気分にさせてくれた。
あと相変わらず安定せず、500点台も出たりもしましたが
中級、ぐらいにはなったと思ってもいいでしょうか?
191名無しの与一:2010/04/10(土) 03:04:53 ID:ILmUXzjV
いつもと違うダーツを使うと、欲が消えて素直で綺麗なフォームになる。
そのままそのダーツに慣れればいつもの自分に逆戻りw
力を抜くことがいかに大切かを教えてくれる逸話ではある。
192名無しの与一:2010/04/10(土) 06:13:43 ID:rANlLuwW
まブルだけ侍にならないようにな
193名無しの与一:2010/04/10(土) 18:23:06 ID:ZxhWcf0V
ダーツマシンに金入れないで投げてるのってokなの?
194名無しの与一:2010/04/11(日) 08:54:23 ID:H0H4B1gv
それは本当に場所によりけり だと思う。
俺がよく行くバーは、なんぼでも投げていいよ とは
言ってくれるけど、やっぱり皆ある程度自重するな。
もちろん、全くプレイしないのに空投げはよくないと思う。
195名無しの与一:2010/04/11(日) 18:18:13 ID:aKohoovY
血痕回収が出来れば金が返ってきますよ
無事に戻れるかはしらないけど・・・
196名無しの与一:2010/04/11(日) 19:05:11 ID:U7RvZ2/U
えっ。
197名無しの与一 :2010/04/13(火) 04:17:52 ID:ZbsOU+id
最近TOPの試合でわざと負けるケースが多くてつまらない
スーパーダーツの太郎とかパーフェクトの星野、山田とか
198名無しの与一:2010/04/13(火) 06:32:25 ID:yqa02JpB
わざと?

その根拠は?
199名無しの与一:2010/04/13(火) 07:06:48 ID:785PpNYi
ほっとけよ
200名無しの与一:2010/04/13(火) 07:37:13 ID:XP3fFMiV
わざと?

その根拠は?
201名無しの与一:2010/04/13(火) 10:16:37 ID:q3do5HvD
ダーツ始めて四ヶ月たったんですがカウントアップで850点でました、これって上出来でしょうか?平均は620位です。
202名無しの与一:2010/04/13(火) 10:27:21 ID:11Zt6no6
>>201
歴や最高点に意味はない
203名無しの与一:2010/04/13(火) 10:42:49 ID:rbyOhQGe
>>201
平均620ならまぁまぁなんじゃね
204名無しの与一:2010/04/13(火) 10:54:00 ID:9Wf3iE+n
>>201
ライブだと、B〜BBぐらいかな。
レーティングとかとってないの?とっていれば、それが指標になりやすいけど。
あと6ヶ月でAフラになれれば十分上出来だと思う。
205名無しの与一:2010/04/13(火) 10:56:49 ID:iudmU235
>>201
俺Aフラだけど大体そのくらいだぜ(最高875平均642だった)
206名無しの与一 :2010/04/13(火) 10:57:17 ID:O/4LXk4f
わざと?

その根拠は?
207名無しの与一:2010/04/13(火) 11:11:36 ID:q3do5HvD
201です、皆さんレスありがとうございます。
ライブで今Rt8ですが投げる度に上がってます。通ってるダーツバーのマスターにセンスあると言われたので皆さんはどう思うか聞きたかったのでカキコミしました
208名無しの与一 :2010/04/13(火) 11:13:19 ID:5Lq2qqgD
>>197
SUPER DARTS準決のクリケはあからさまだったね。
トーナメントリーグでわざと負ける、って賭博の八百長?
209名無しの与一:2010/04/13(火) 11:45:55 ID:EW4hhzhJ
>>207
ただ煽てられてるだけだろ
始めて1ヶ月でAとか、スポーツやってりゃザラだよ
210名無しの与一:2010/04/13(火) 11:52:49 ID:nGNBWsex
始めてまだ○○ですが・・・・・ってどんなレベルですか?

の流れ何回目だよ。
レス乞食にしか見えない
211名無しの与一:2010/04/13(火) 12:38:22 ID:BdOkBU9G
>>207
多分俺みたいに絶好調から絶不調の波が来ると思うから頑張ってな
212名無しの与一:2010/04/13(火) 16:00:27 ID:DMVlJ/ll
いまが一番楽しい時だな
213名無しの与一:2010/04/13(火) 17:40:23 ID:iudmU235
>>207
順調に伸びてるから問題ない。
でも、「なんで入らないか」を考えなきゃいけない時が来るまでに、
「なんで今入ってるのか」を考えられるようにしておかないと、必ず不調になった時に
そのまま止まっちゃうぞ。
214名無しの与一:2010/04/13(火) 19:02:27 ID:LZ/xvJdL
よくセンスの話が出るけどAフラくらいまでは関係ないよ。
まあ上達の速い遅いはあるが。
結局もっと上へいけるかどうかこそがセンスが必要なのでは。
215名無しの与一:2010/04/13(火) 19:03:32 ID:sGlK6U27
自分は入るときは何投げても入る
けど入らなくなったらどうやっても入らない
って感じだから平均がイマイチ。 こうならないよう
上記されているように、意識してみるのは重要だと思う。
216名無しの与一:2010/04/13(火) 19:19:41 ID:yqa02JpB
っで…

わざとの根拠は?
217名無しの与一:2010/04/13(火) 20:40:52 ID:Mr8cS9oi
わざとの根拠

カモーーーン
218名無しの与一:2010/04/13(火) 23:15:48 ID:785PpNYi
>>201
奇遇だな
おれも4ヶ月目に入って平均610ハイスコア879だわ
219名無しの与一:2010/04/13(火) 23:41:42 ID:mgaBYGaR
俺もそんくらいだな。
220名無しの与一:2010/04/14(水) 00:15:22 ID:+b5yaFKm
俺はダーツ歴6年。カウントアップハイスコア1100、アベ239

こんなもんだろ?
221名無しの与一 :2010/04/14(水) 00:30:30 ID:XFcfvVrE
わざとに根拠を求めるぅ馬鹿wwwww
222名無しの与一:2010/04/14(水) 01:31:27 ID:FEvJ5737
ダーツはスコアにとらわれない自由闊達の境地に至るのが楽しい。
223名無しの与一:2010/04/14(水) 01:47:23 ID:RkaJBrjN
224名無しの与一:2010/04/14(水) 02:18:29 ID:1AzG4ahH
通販で安い店みつけて送料一律400円だから注文しようとしたら、代引きしかやってなくて実質715円の詐欺だった。
225名無しの与一:2010/04/14(水) 03:01:12 ID:+b5yaFKm
そんで…

わざとの根拠は?
226名無しの与一:2010/04/14(水) 12:27:01 ID:byPlOaj2
Aフラとかセンスなきゃ絶対なれない


投げ込んでいる割に全然成長しないとこう思えてくるわ
後から始める奴なんかにレーティング抜かされるとさらに落ち込む…
227名無しの与一:2010/04/14(水) 13:21:06 ID:ndu/YCV0
>>226
努力してっか?
ジョギングしたり筋トレしたり
ただ投げてるだけじゃ、良くてAフラ悪けりゃcだ
センスうんぬんは努力じゃどうしようも無い事を言うんだぜ
228名無しの与一:2010/04/14(水) 14:00:24 ID:xg1+hQT9
知り合いでない人に対戦頼むとき、オートハンデありで頼むのは失礼?

レーティング上の相手だと「何こいつ、自分から言うか…?」
レーティング下の相手だと「何こいつ、なめてんの…?」

ってなりそうで、いつもハンデなしで頼むけど、ゲームを楽しむためにハンデつけてやりたいなあ…と。
229名無しの与一:2010/04/14(水) 18:15:25 ID:1AzG4ahH
ネームにハンデ有りってつけとけばハンデ嫌いな人とは当たらなくなるだろ
230名無しの与一:2010/04/14(水) 18:29:22 ID:8vLChMlG
>>227
まさにそれだわ。投げるだけなら相当投げ込んでいるけど投げているだけ
そしてダーツ始めてそろそろ半年が経とうとしている俺はCC〜Bを上がったり落ちたり

ジョギングとかは持久力つけるためとか分かる気がしなくもないけど筋トレってダーツで必要なの?
その時間使って投げ続けている方がいい…と思ったが現に俺がゴミだしな

色々試してみる。サンクス
231名無しの与一:2010/04/14(水) 18:46:07 ID:/ssrzywc
>>230
俺は筋トレしてるよ。
232名無しの与一:2010/04/14(水) 18:49:17 ID:YFofYya9
筋トレって…よほどの虚弱体質じゃなければ必要ないだろう。
もしくは8時間耐久ダーツとかをやる必要があるならば、
体力・筋力・精神力を鍛える必要があるが。
233名無しの与一:2010/04/14(水) 18:57:54 ID:8vLChMlG
長時間同じダーツを打てる集中力というよりも今はフォームと飛びを安定させたいんだよね
暇さえあれば家でダーツしててもこれだけ成長しないとやばい。かなり落ち込む
こういう意味では精神力なんてのも鍛えないといけないなぁ…
234名無しの与一:2010/04/14(水) 19:10:51 ID:RkaJBrjN
筋トレ()
235名無しの与一:2010/04/14(水) 19:34:32 ID:5FE6j0NX
家練でフォーム作りするなら、一定のテンポを保って投げる練習をするとか、
力んでない状態でボードに届くように投げる練習するとか、フォームを部分的に少しずつ作り上げてけばいいかと

家練の環境がエレクトリックボードで、常にカウントアップしながら練習してるとかだったら
電源なんて切って点数から離れた状況を作る

ブリッスルボードだけどスコアリングしてるなら、スコアリングも止める

カウントアップや対人戦で集中して入れに行く練習も必要だけど、
そればっかりで結果を気にして置きに行くような投げ方が癖になっちゃうと伸びにくいと思う

いつ見かけても恐る恐る置きに行くような投げ方で固定されたままで
レーティングが平行線な人って結構居る希ガス

ダーツは簡単に実戦形式で遊べちゃうから、実戦形式以外の練習をすっ飛ばす罠に陥りやすい競技だと思う
236名無しの与一:2010/04/14(水) 20:13:09 ID:8vLChMlG
>>235
ゲーム形式の練習は今日の仕上げって感じでカウントアップとクリケットカウントアップやってる
後はひたすらブル練やグルーピングの練習ばっか
逆に対人戦をほとんどしないのがダメなのかな?週に10回もやらない気がする
237名無しの与一:2010/04/14(水) 21:29:14 ID:5FE6j0NX
フォームが固まってない状況だと、グルーピングさせる練習って特に必要ないような気がする
とりあえず家練ではブレを減らして自然に集まるのを目指してればいいかと

対人戦は対人戦でそれなりにやった方がいいと思う
慣れた友達とかオンライン対戦ばっかじゃなく、店で見かけた初対面の人に対戦申し込んでみたりとか

緊張したりゲームの流れが気になったりしてる状況に慣れてないと、
練習では分かってたことが頭から完全に消えちゃったりするし

伸び伸びとした環境で反復練習して得たものが、緊張する場面で出せなかったら反省材料になるし、
うまくやれれば自信が持てるし

CとかBあたりだと01のアレンジでミスったりバーストしたり、クリケで追い詰められた時に
極端に投げるテンポが崩れて余計にスタッツを悪くするのはありがちで、
対人戦はそういうところに気をつける格好の場でもあると思う

伸び伸びと緊張を適度に使い分けるのがいいかと
238名無しの与一:2010/04/14(水) 22:21:55 ID:8vLChMlG
早速対戦してきたがクリケ0.8→0.8→1.2は死にたい。対戦以前の問題だった
相手に「ふざけてやってる?」とか切れ気味に言われたときは傷ついた

家練は>>237を参考にさせてもらいまつ
色々助言ありがとうございました
239名無しの与一:2010/04/14(水) 23:50:12 ID:1AzG4ahH
3本もって練習より9本でやる方が上達する
240名無しの与一:2010/04/15(木) 00:33:32 ID:hxccH6nx
>>238
基本対人戦でもそこそこ打てる自信があっても、
いざ自分から対戦お願いしてあまりにも良い所ゼロで終わって凹んだこととか普通にある

>相手に「ふざけてやってる?」とか切れ気味に言われたときは傷ついた
ひでぇな
ただ不調に終わっただけでこんなこと言うやついるんかよ
241名無しの与一:2010/04/15(木) 05:13:52 ID:fOCGLdlf
東京の人だったら是非一緒に投げてみたい。
242名無しの与一:2010/04/15(木) 13:05:36 ID:1bja8Zfa
>>237
Bフラ位になれば投げ方はある程度固まっているよ、ただ狙った所と違う所に固まっているだけ
1本目が外れたら、残りは試しに1本目を狙って投げる。集まったなら、その外れた所に向かって投げている訳
本来狙っている所と投げている場所がズレているんだから、合うように立ち方をずらしなさいってこと

普通は腕の動きを目が補正しているが、投げるような短い時間では補正が効かないので狙った所と違う所に投げてしまう
だから補正無しでも狙っているところに刺さるようにする必要がある訳

グルーピング練習ったって集めるだけでは意味ないからね
243名無しの与一:2010/04/15(木) 17:06:03 ID:M3edH1dF
>>238
ふざけて〜
って もし思っても口には出さないよなぁ
初対面ならなおさら。
俺は対戦前に「容赦なくお願いします」と声かける事が多いな。
244名無しの与一:2010/04/15(木) 18:11:16 ID:8D9/wWOK
練習のときと本番のときで同じ結果が出せると思ったら大間違いだ
245名無しの与一:2010/04/15(木) 18:22:14 ID:3scPntyN
ふざけてるんじゃないかと思うぐらいガニ股で投げてる人となら対戦したことある。
さすがにふざけてるのかとは聞けなかったけど。
246名無しの与一:2010/04/15(木) 21:57:31 ID:oUvhiaDe
>>240
>>243
ごめん。言葉が足りなんだ…

ふざけて〜言ってきたのは身内
そいつもかなり調子が悪かったからちょっといらいらしていたみたいだ
そして1日経った今は懲りずに対戦しております
初見の人とやったクリケ0.8は気まずさしかなかった。大戦後レーティング聞かれたとき「ろ…6です…」と恐る恐る言った俺OTL
247名無しの与一:2010/04/15(木) 22:02:14 ID:8D9/wWOK
6ならちょっと調子悪いときそんなもんじゃねーのって気もするが
248名無しの与一:2010/04/15(木) 22:39:56 ID:AFWAFq8c
心配ないさ〜〜〜〜。
249名無しの与一:2010/04/15(木) 23:55:24 ID:IPsCEyD7
いくら6でもめったなことで0.8はいかんやろ
250名無しの与一:2010/04/16(金) 01:22:08 ID:5/VOLx85
ダーツ上うまくなるためにダーツ以外の練習してる人いる?
たとえば筋トレとか、ジョギングとか。

おれは坐禅はじめたよ。
251名無しの与一:2010/04/16(金) 10:25:42 ID:kF9YA3Hk
ダーツの為って訳じゃないが
半年ほど殺陣の練習やってたらBからAAまで一気にいった
いまでも丹意識して筋トレやってAA維持してる
252名無しの与一:2010/04/16(金) 10:34:22 ID:7/+rfen7
おれは呪文唱えたりしてるな
ライトニングアローって技なんだけど
253名無しの与一:2010/04/16(金) 10:52:47 ID:UyLRYXb/
>>249
俺レーティング7だけど、
リーグで0.8打ってチームメイトに
ぼこられたお(´・ω・`)
254名無しの与一:2010/04/16(金) 11:13:20 ID:xpriBFV/
ダーツに筋力はいらんと思うが、下半身の安定のために
走りこみしたほうがいいとは思う。
筋トレする時間を投げ込みに当てたほうがましな気はするが…
255名無しの与一:2010/04/16(金) 16:16:30 ID:5kMMZvMw
ダーツ関係なく、体を動かすのは健康に良いから
ひきこもってダーツしてないで走ればいいんじゃね。
256名無しの与一:2010/04/16(金) 16:29:04 ID:iBc5bFKb
筋トレをして腕ヘロヘロ状態でダーツを投げると力みの無いスムーズなフォームが身に付いた
257名無しの与一:2010/04/16(金) 17:02:52 ID:tdgM2xVA
ダーツのための筋トレで
ミスターオリンピアに出る
258名無しの与一:2010/04/16(金) 19:36:44 ID:Lj5+Nn0j
腕立てぐらいなら大丈夫だろうけど、ダーツやってたらまともな筋トレなんて無理だろ。
三頭筋が筋肉痛になったらまともに投げれないぞ。
259名無しの与一:2010/04/16(金) 22:20:55 ID:tdgM2xVA
俺は結構大丈夫だよ。
まともって言うのがウェイト板の
常連レベルって言うなら無理だけど。
260名無しの与一:2010/04/16(金) 23:56:58 ID:Lj5+Nn0j
まともっていうかウェイトトレ全般が無理な気がする。どうしたって腕は使うし。
たまにダーツのために筋トレ云々って話聞くけど具体的に何をやるんだろうと常々疑問。
261名無しの与一:2010/04/17(土) 10:56:55 ID:9FpICfwj
そもそも日頃からトレーニングしていれば筋肉痛になんてならないだろ。
普段あまり使っていない筋肉を急に使うから筋肉痛になるわけで。
262名無しの与一:2010/04/17(土) 11:24:51 ID:N5rJ+Rbk
ダーツのために筋トレしたほうがいいのかもとか思う人は、
当然の帰結として日頃からトレーニングなんてしてないわけで。
263名無しの与一:2010/04/17(土) 14:10:45 ID:Tb2nVIiT
ダーツするのに筋トレしないといけないとかどんな老人だよ
264名無しの与一:2010/04/17(土) 14:35:07 ID:jSVZbpuC
下手でも楽しんで投げてりゃ筋トレなんて必要ないんだがな
265名無しの与一:2010/04/17(土) 18:24:15 ID:8yuHoV9X
筋トレより日々散歩でもして、下半身を鍛えた方が吉
266名無しの与一:2010/04/17(土) 18:58:08 ID:IIzXC7pQ
酒に強くなったほうがレーティング上がるよ!
267名無しの与一:2010/04/17(土) 19:00:36 ID:Y6E3kMCb
酒は適量が一番
268名無しの与一:2010/04/17(土) 20:03:46 ID:Tb2nVIiT
酒は強い弱い関係なく飲まないのが一番
269名無しの与一:2010/04/17(土) 21:33:26 ID:38hPbjh2
一番絞りが一番
270名無しの与一:2010/04/17(土) 22:59:08 ID:1EN+myFD
>>251
丹意識して筋トレ、ってどんなことやるの?
271名無しの与一:2010/04/17(土) 23:13:43 ID:0JLP9ZzY
筋トレよりストレッチのが必要じゃない?
あと体の歪み対策も
272名無しの与一:2010/04/18(日) 00:37:51 ID:esLVy++J
体幹を意識するような運動
273名無しの与一:2010/04/19(月) 09:40:29 ID:3VB66/E2
未だに4スタンス理論がわからない
274名無しの与一:2010/04/19(月) 10:03:04 ID:/99uhVk5
>>270
太極拳とヨガの簡単な型
ダーツになら普段でも、片足あげ一分を数回でいいトレになるよ
275名無しの与一:2010/04/19(月) 11:14:54 ID:hrjD9ZuU
>>273
そんなものわからなくたって自分のスタンスが出来上がっていればそれでいい。
気にするな。
276名無しの与一:2010/04/19(月) 18:43:05 ID:5n7/Gvlb
4スタンス理論(笑)
277名無しの与一:2010/04/19(月) 23:23:59 ID:7Ab6epS2
4スタンス理論をダーツに当て嵌めるのは無理
278名無しの与一:2010/04/20(火) 03:24:59 ID:XKNHOAZC
>>277
ある程度わかってれば人から教わった事の取捨選択はかなり楽になるけどね。
リリースポイントを前にするか後ろにするかとか。
279名無しの与一:2010/04/20(火) 06:48:19 ID:kI6yLdLG
スロー中に身体の重心位置がぐらぐらしてて
不安定な人の場合には、ひょっとしたら応用効くかもしれん

余談だが
いろんなジャンルの競技で、スタート前にピョンピョンその場で跳ねてる選手をよく見るが
あれで身体の重心コントロール能力を目覚めさせてると聞いた

アスリート以外の一般人でも有効で、たとえば短距離走のスタート直前に
10回くらい跳ねてから走るとタイムアップするケースが多いらしい

跳ねる前と後で身体の重心位置を計測すると、じっと立ってるだけでも
重心位置のブレかたが違うとか
280名無しの与一:2010/04/22(木) 02:43:08 ID:Onakgdob
おーこんどからダーツハウスで跳ねよう。
281名無しの与一:2010/04/22(木) 03:06:25 ID:rfqTBCG9
俺もやってみようwww
282名無しの与一 :2010/04/22(木) 03:53:17 ID:7psDb4eV
ハードの対戦中に飛び跳ねたら・・・
283名無しの与一:2010/04/22(木) 05:17:02 ID:QJ3m9sip
ひくひくに勝てるかもしれないw
284名無しの与一:2010/04/24(土) 15:23:25 ID:OIUzldsS
miso
285名無しの与一:2010/04/24(土) 16:46:17 ID:jT00FxGB
カウントアップ、1440点は凄いな。
286名無しの与一:2010/04/25(日) 03:20:06 ID:Uygl4ohb
浜崎りおと投げてみたい。誰か目撃したことある??
287名無しの与一:2010/04/25(日) 05:54:25 ID:gd1wU9Kv
まだライブで12だが、とりあえず悩んでる奴は
楽に投げてブルに入るグリップや焦点を見つければいいと思う。
その方がはずした時にも、自分が力入ってたからはずれたんだと
いいわけがつく。
俺も半年位8か9で悩んだが、楽に入るグリップを見つけてから
1ヶ月で12まで伸びた!
参考までにどうぞ!!
288名無しの与一:2010/04/25(日) 08:33:42 ID:vq/bOH08
せーかい
それが早く見付かるかで かなり違ってくる
一つ見付けるとタテタテヨコヨコ ランランラン♪
でも、気を付けろ何で良いのか分かってないと
後でひいどい事にと脅してみるw
289名無しの与一 :2010/04/25(日) 20:47:24 ID:B2zh9X3W
私のダーツに関する悩みは、何故入るのか判らない事です。
半年前に彼に勧められて始めたのですが、適当に投げていたらダーツライブ
で彼のレーテイング7を越え15になっていました。
最近彼がちょっと冷たいです。
お店には週1回くらい行きます。
ダーツはお店に置いてあるプラスチックのダーツを借りています。
投げ方は小峰(小峯?)さんって方に似ているそうです。
自分で入る理由が判っていないから、そのうち入らなくなっちゃうんでしょうね。
290名無しの与一:2010/04/25(日) 22:22:58 ID:JpsFkBS3
入らなくなってから考えてみれば?
いい状態の時の感覚をよく覚えておいて
悪いときに「あの時とどう違うのか」という感じで
基準があれば比較しやすいかと。
291名無しの与一:2010/04/25(日) 23:12:14 ID:grR53j0F
ちょっとburn.youthについて聞きたいんですけど
2009のyouthは2009年8月30日の時点で19歳以下って書いてて
2010は2010年8月28日時点で19歳以下
見た感じ8月最後の土日で19以下ってのが規定っぽいんですよね

俺は今17で今年の8月27で18になるんですよね
2010は18歳でエントリー
2011は19歳でエントリー
2012年が何日で19以下が規定なのかが結構かかわってくるんですよね

カレンダーを見たら2012年8月
日 月 火 水 木 金 土
29 30 31 1  2  3  4
5  6  7  8  9  10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 9/1

26日の時点で19以下だったらぎりぎり出場できるんだけど
9/1だったら出場できないというwww

内部事情知ってるかたいたら教えてください
292名無しの与一:2010/04/26(月) 00:14:34 ID:NZwgYA8l
プーマのソフトボードの音と刺さり具合について質問なんです。
今はAcuteリップを使っています。
誰かレビューをいただけたら嬉しいです

レビューください
293名無しの与一:2010/04/26(月) 00:16:02 ID:IZ37T/2l
>>291
そんな先の事聞いてどうするw
2012にburn.youthやってるかも分らんのに
294名無しの与一:2010/04/26(月) 00:54:15 ID:ZiDijgkz
プーマのソフトボードって2800円くらいのやつ?
あれ糞だよ。チップに関係なくはじかれる。
端っこの方とか普通に穴が空いてなくて、刺さりようが無いって感じ。
すぐにBD-14に買い換えた。

音はBD-14に比べると小さいけど、ハードボードにくらべたら大きいよ。
295名無しの与一 :2010/04/26(月) 01:12:27 ID:NG0QFsfd
Acuteを使っているのなら同型のハードで練習していると思うのだが・・・
296名無しの与一:2010/04/26(月) 01:14:58 ID:NZwgYA8l
>>295ハード高いじゃないですか・・・orz
297名無しの与一:2010/04/26(月) 07:46:05 ID:BpLx/ohs
似たような形のノーブランド探せばいいよ
298名無しの与一:2010/04/26(月) 18:54:12 ID:H7Wo4J6+
ハードが高い?
弾かれる回数が多いほど結局のところ消耗品代がかかるでしょ?
299名無しの与一:2010/04/26(月) 20:38:59 ID:IZ37T/2l
家で練習するならハードを奨める
金額も3000円〜有るし静かソフトのサイズに拘るなら
ソフトサイズのを買えは゛いい。コンバーションも軽いの有るし
点数はPC・携帯ソフトで、、、手計算でノートに付けるのを奨めるけど。
てか、この手の書き込みに答えるのはもう飽きて来たなw
300名無しの与一 :2010/04/26(月) 21:14:01 ID:DURyGeaq
>>299
Acuteバレルにコンバージョンを着けるのか?


お前、、、、、、、、馬鹿?wwww
301名無しの与一:2010/04/26(月) 22:41:14 ID:IZ37T/2l
???いや無理に使えって言ってるんじゃないよ
別にAcuteにコンバーション使ってもいいと思うが
俺はソフトわソフトで、ハードはハードで投げてますけど
ソフトしか持ってない人はハードでも刺さり易いティップ選ぶか
コンバーション使うでしょう? 
302名無しの与一 :2010/04/26(月) 23:40:15 ID:RyYP/Mqz
今日は入れ食いだね♪
303名無しの与一:2010/04/27(火) 00:33:29 ID:tahMvAe0
>>298コンバーションの方が安上がりじゃない?

>>300アキュートは見かけかっこいいと思ったから買ったんだ!
304名無しの与一:2010/04/27(火) 00:34:40 ID:tahMvAe0
ドルフィンのコンバーションを使った感じのコメントください!
305名無しの与一:2010/04/27(火) 00:56:20 ID:X0WryyNw
家であくまでもソフトダーツ投げたい気持ちは分かる。
ただプーマのソフトボードは薦めない。
306名無しの与一:2010/04/28(水) 03:11:18 ID:T8IMDRs/
小熊式ってDVDが出てるんですが、どなたか見た方いらっしゃいますか?
307名無しの与一:2010/04/29(木) 00:39:32 ID:UsvVz+dF
ああいうDVDって売れてんのかな?
ワンタンとか、最近だとポールリムとか。
そのうち星野とかも出すのかな?
308名無しの与一:2010/04/29(木) 13:58:51 ID:s+9lPrQ2
ハードのボードに投げるなら、先を削ればよろし
製図用の鉛筆削りがいいよ
309名無しの与一:2010/04/30(金) 11:40:30 ID:tJWYNcYC
>>307
ワンタンのヤツは売り方がいかにも詐欺商法っぽいんだよな。
ダーツ関連のサイトまわってるとホントあちこちにリンクがあって、
超縦長の一枚ページに、ズラズラと胡散臭い宣伝文句が。
310名無しの与一:2010/04/30(金) 11:52:04 ID:oBeco8mN
>>309
縦長の1ページに延々と・・・・
って一昔前のサイトみたいだもんなぁ。
侍魂思い出した
311名無しの与一:2010/04/30(金) 12:03:33 ID:8hyy8XY+
にくきゅー ワンタン おぐまんたん 

312名無しの与一:2010/04/30(金) 18:20:58 ID:tJWYNcYC
>>310
そうなのよね。
無駄に多い改行と、一部だけやたら大きな文字。

商品自体がちゃんとしたものかどうかはわからないけど、
こんな売り方されたらワンタンが浮かばれないと思うんだ。
313名無しの与一 :2010/04/30(金) 19:38:40 ID:NuvccxPs
ヒント:にくきゅうの肩書き
314名無しの与一 :2010/04/30(金) 22:38:58 ID:RHqmEqjr
草薙彬人で検索する度に胡散臭い情報が増えています
315名無しの与一:2010/04/30(金) 23:36:46 ID:tqOiqVBk
教本の類は見たことないけど、汎用性がない俺理論を展開されたら迷惑だよなw
例えば「ラインに足を揃えて真ん中に立って、ブルに向かってまっすぐ腕を伸ばせ」

俺はラインに斜めに足を置いて、真ん中より少し右に立ち、ブルの2センチくらい上を狙うと入るから
昔アドバイスされた俺理論は、もう破綻してるw
316名無しの与一:2010/05/01(土) 12:21:37 ID:iom8VkZZ
なんでそのフォームに至ったかの理由がちゃんと説明されているのなら
俺理論は別に構わん
317名無しの与一:2010/05/01(土) 14:34:04 ID:fzFeJBja
俺理論はあくまで選択の一つとして受け取るのが普通だろ。
スタンス一つとったって、オープンからクローズまであるわけで、
投げ方に決まりなんてないじゃん。
野球投げはダメとか禁止事項はあるけどさ。
318名無しの与一:2010/05/02(日) 02:31:11 ID:SRj9ksZR
コアダーツまだ売ってんのか。以外と人気無い?知られてないだけ?
319名無しの与一:2010/05/02(日) 07:12:34 ID:TdItf9kY
野球投げってどういう定義なんだろう?
投げる手と逆の足が前に出てるとダメ。とか?
320名無しの与一:2010/05/02(日) 08:03:37 ID:qXjlnUJJ
野球は喩えで、足は(スタンス)は関係ない
酔ってふざけて力一杯投げるさま醜いから
ルールになったと考える
321名無しの与一:2010/05/02(日) 11:04:04 ID:TdItf9kY
振りかぶって思い切り叩きつけるように投げないでください=野球投げ禁止って事なんかな
もちろん台が痛むしバウンドアウトした矢が危険って事なんだろうけど

正式なルール上禁止な投げ方って無いですよね?
322名無しの与一:2010/05/02(日) 11:27:19 ID:l2YoLEWD
テイクバックした時に矢の先が耳を超えてはダメってのは聞いた事がある。

大抵の店には野球投げ禁止って明記してあるのにする奴はかんべんな。
誤反応が増えて困るわ。
投げ放題と何でもやり放題は違うからな。
323名無しの与一 :2010/05/02(日) 12:25:39 ID:b6upp103
>>322
余翔さんの投げ方はだめなんですか?
テイクバックした時に矢の先が耳を超えいる時がある、と思うのですが?
324名無しの与一:2010/05/02(日) 18:15:00 ID:AMKUQews
揚げ足 


325名無しの与一:2010/05/03(月) 00:09:37 ID:I2NY0/VQ
阿保ばっかり

326名無しの与一:2010/05/03(月) 01:18:45 ID:rkkxqQOt
>319
そういう解釈も一部にはあるようだが、日本ローカルと思われる。
327名無しの与一:2010/05/03(月) 09:24:35 ID:wuRT2JSs
ソフトもハードも関係なく
みんなで使うボードは大事に使いたいですね。
328名無しの与一:2010/05/05(水) 00:35:58 ID:GseiFj7q
みんな連休中ダーツやってる?
なんか休日はやる気がせぬのです笑
329名無しの与一:2010/05/06(木) 10:33:11 ID:A7xalWc1
>>326
どっかで投げる方の手と逆の足が前ではならない、って見た気がするけど
あれローカルルールなんかな

連休中もなにも基本的に家投げだお
330名無しの与一:2010/05/06(木) 16:29:18 ID:B0FcDWL4
イギリスのダーツブログを読んでいたら、
リーグに左足前/右投げのプレイヤーがいる、という記事があった。
イギリスで許されるんならokだろ。
331名無しの与一:2010/05/06(木) 16:42:56 ID:xbkBIhm8
>>329
それって力任せの野球投げはボード破損に繋がるからじゃないの?
そういう意味ではきちんと投げられるならどっちが前足でも
いいような気がするな。
マッセ禁止みたいなもんなんじゃないの?
332名無しの与一:2010/05/06(木) 22:59:07 ID:DPwANiZ5
グリップ位置が極端に後ろになって、安定(位置)して来た。
2/3はシャフトを触っている。
今のバレルはモンスターのゴースト。
バレルの後ろをグリップする人向けのバレル。
セッティングはLAROミディアムにLフラのスタンダード。
センター重心のバレルでも、後ろ重心気味になるセッティング。
でも、あまりにグリップ位置が後ろになってしまったので
なるべく重心に近いところをグリップしたいので
バレル単体で後ろ重心のバレルを探しています。
42mmOVERのストレート系バレルはNG
40mm未満のショートバレルもNG
ASUKAも合わない。
オリジナルバレルも難しくてNG。
何か教えてもらいたい。(マジで)
333名無しの与一:2010/05/06(木) 23:26:19 ID:5W4fxcrU
>42mmOVERのストレート系バレルはNG
>40mm未満のショートバレルもNG
これって40-42mmのバレル限定
あるいは非ストレートなら42mmより長くても良いってこと?
334名無しの与一:2010/05/07(金) 00:28:07 ID:VxSIcX8h
補足
40-42mmで非ストレート求む
335名無しの与一:2010/05/07(金) 00:29:25 ID:xZs7x4vY
>>332
お奨めじゃなく俺も同じく後ろ持ちなので気になっている奴
俺はもっと長くても良いんだけど アウトラインと太さが良い感じ どうかな?
誰かインプレしてくれると嬉しい
セッティングだけどど シャフトをアルミ・真鍮(ヘビーメタル、商品名)・マグネット等は試してみた?
それで解決するなら安上がりかなと思って・・・。
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/d/a/r/dartsdesign/usa0409.jpg
336名無しの与一:2010/05/07(金) 01:07:39 ID:VxSIcX8h
GHOST3やエクスプローラーの角度は行きすぎと感じるけど
基本バレルエンドにテーパーがあってもらいたい。
バレル最大径がバレル前方でなくセンターくらいにあるとGOOD。
太さはやや太めの7.4mmくらいかな。
GHOSTのSTONEはいい感じ。でも、もっと後ろ重心がいい。
アルミシャフトも試したけど、イマイチ。
真鍮・マグネは試してない。
ウエイトアジャスターとかでバランス取るのも嫌だな。
結局オリジナルしか無いのかな?
でもオリジナルは博打だから。。。。
既製品の情報求む。
337名無しの与一:2010/05/07(金) 01:22:09 ID:pl3ouyWY
ジョーカーのバカラとかは?
重心も選べるし。
試投出来るところがあれば良いけど。
338名無しの与一:2010/05/07(金) 15:38:39 ID:1DRMrYkF
S4のガイアは?
339名無しの与一:2010/05/07(金) 20:18:44 ID:xZs7x4vY
>>336
ティガ・ソニックシリーズの逆付け 同・モンキー(まだあれは゛)
トリニダッド・サラゴサ モンスター・おは゛けモデル 
>オリジナルは博打だから
はっきりしたイメージ無いから、そんな事言うだろう
だったら 他人に薦められてもピンとこないんじゃないかい?
340名無しの与一:2010/05/08(土) 14:49:13 ID:EVHPO79x
ジョカードライバーは投げてみたい。
ネックは価格だね。
ハズレダーツのショックは大きい。
SHADOWも検討したが、バレル後方のテーパー角が無くて
プッシュスローの私には物足りなそう。
やっぱり、ジョーカーか?試投げしたいけど、近くにないな。。。。
341名無しの与一:2010/05/09(日) 00:13:01 ID:wDSyZU1W
自分が通っている学校にはダーツ同好会がありまして、壊れたタウルスが一台あります。

自分で修理しようと思っても治せませんでした。
マザーボードと電源をいっその事取り換えようと思ったのですが、販売店が見つかりません。

どなたかアドバイスいただけないのでしょうか?
342名無しの与一:2010/05/09(日) 01:01:41 ID:96Shh74N
ぐぐれ マルチ オクでも有るだろ
343名無しの与一:2010/05/09(日) 01:12:31 ID:wDSyZU1W
<<342
本体はあるからいらないんだよね

オクは本体しか売ってない
部品が欲しい
344名無しの与一:2010/05/09(日) 01:21:20 ID:96Shh74N
ググッタのか?
かなりヒットしただろうに
http://www.popcycle.co.jp/setumei.html
ココなんかどう?
345名無しの与一:2010/05/09(日) 01:37:42 ID:wDSyZU1W
>>344そこはもうメールしてマザーボードと電源のバラ売りできるか聞いてみたわ。

今返信待ち
346名無しの与一:2010/05/09(日) 02:00:14 ID:96Shh74N
自作スレででも聞いてみたら
前に 修理・改造のレスがあったような
347名無しの与一:2010/05/09(日) 09:12:27 ID:96Shh74N
15,5インチのハードでスパ・ワイヤー有り 見付けた
ttp://www.dartsproject.com/store/board/detail2.php?maker=STRATO&product_no=sttb0001 
348名無しの与一:2010/05/09(日) 22:34:27 ID:DfW7w8wU
>>345
情報の小出しはやめとけ
349名無しの与一:2010/05/09(日) 23:02:58 ID:4E5XgLnB
PC直結で自作しろよ
エセクトラムとかでいいだろ
350名無しの与一:2010/05/09(日) 23:37:00 ID:3qMEkNzP
>>349
そんな事できんの?
タウルスだぞ?
351名無しの与一:2010/05/10(月) 22:07:23 ID:bnGdUX9N
アルティマ・ダーツから新作発表

でも、なんでアルティマって他のメーカーより重いの?
バレル単体で16.5gなら買うのに・・・。18gって!!重っ!!
352名無しの与一:2010/05/10(月) 23:36:28 ID:v1N2IDvO
353名無しの与一:2010/05/10(月) 23:58:55 ID:bnGdUX9N
縦溝の意味が解かりません。
K○M氏の策略ですか?
354名無しの与一:2010/05/11(火) 13:41:29 ID:8eDEtTds
空気抵抗つけるためにわざわざフライトつけてんだから
ばれるの刻み程度で空気抵抗云々言われても笑止千万
355名無しの与一 :2010/05/11(火) 14:14:00 ID:np5JQ8KL
カタログ通りの機能が有るとして、このバレル、完全無回転で投げないといけないんだね。
ジャイロスロー(命名:哲)な俺には必要無い。
356名無しの与一:2010/05/11(火) 15:11:52 ID:8eDEtTds
てかんならもっと細いraikouみたいなデザインにすれば事足りると思うんだな。
なんとなくカッコイイでしょ?
なだけなのに、変な理屈こねるからおかしなことになる
357名無しの与一:2010/05/12(水) 01:00:11 ID:KOPWIOFJ
そろそろ太いダーツの時代が来てもいいと思うのだが
358名無しの与一:2010/05/12(水) 01:06:30 ID:Ert+gnlz
下部で揚力出したら下に落ちるじゃん?
359名無しの与一:2010/05/12(水) 01:10:49 ID:DwleX96h
フライトの羽を3枚切っても普通に飛ぶんだよね
バレルの刻みで揚力とかアホじゃないかと
360名無しの与一:2010/05/12(水) 08:04:57 ID:JHqBNBC0
>>357
φ7.4は充分太いと思うが・・・
361名無しの与一:2010/05/12(水) 12:49:21 ID:6D82bP2I
国産は太いのが多いから
φ7.4でも少し太目ってくらいでしょ。
逆にφ7未満の細いの使ってる人は少ないよ。
362名無しの与一:2010/05/12(水) 14:41:16 ID:7BTrl/LT
カウントアップで1440点を出している人が何人もいるんですけど
皆さんどう思いますか?
363名無しの与一:2010/05/12(水) 15:06:45 ID:X0UmPkEu
みんな上手スね
364名無しの与一:2010/05/12(水) 17:02:16 ID:mc5PJ6OI
>>362
あなたはどう思ってるんですか?と聞きたいぜw
365名無しの与一:2010/05/12(水) 23:23:44 ID:7BTrl/LT
>>364 もしかして指押しなのでは?と思っているんですけど(笑)疑いすぎでしょうか?
フィル・テイラーならできると思いますけど。
366名無しの与一:2010/05/12(水) 23:33:23 ID:JHqBNBC0
はいはいw。 次ぎのかた〜どうぞー
367名無しの与一:2010/05/13(木) 03:46:00 ID:a1XoT14q
>>362
パーフェクトゥ!!(きゅぴーん)て感じ
368名無しの与一:2010/05/13(木) 18:34:09 ID:sWo+kxUd
>>364
右手の中指じゃないかな?
369名無しの与一:2010/05/14(金) 09:49:45 ID:IdnkcuVm
スタッツの確定のタイミングは1ゲームごとではないんでしょうか?
370名無しの与一:2010/05/14(金) 10:43:46 ID:ppQM7S5a
>>362

普通に考えて1440出るなら、トッププロのカウントアップ最高点数が1400に近くないとおかしいよな

一般人がプロ相手にセパでも勝ててしまうま ベッド9回どころか5回連続出すプロ見たことある?ないよなw
371名無しの与一:2010/05/14(金) 10:54:46 ID:CFuhcUFf
>>370
いつまでも釣られてんなよww
372名無しの与一:2010/05/14(金) 20:49:03 ID:ppQM7S5a
釣られねーと過疎るだろうがゴルァwww
373名無しの与一:2010/05/14(金) 21:08:54 ID:hHhcdAbf
ハイスコアのところにたまにあるよな1440
まぁありえねーと思うわ。1200ぐらいなら ありえるな と思う。
374名無しの与一 :2010/05/14(金) 21:49:49 ID:L/kYxGId
他人の事を気にする暇があったら励め!
375名無しの与一:2010/05/14(金) 22:26:22 ID:Ti6EdJ0P
>>370 僕もそう思うんです(笑)
376名無しの与一:2010/05/15(土) 16:46:03 ID:f7E50LyM
ハイスコアが1100そこそこで、20狙いでの方が早く越えた人なら見たことある
377名無しの与一:2010/05/21(金) 22:01:07 ID:M4yLMw3V
みんなのダーツ練習法を教えてくれ〜

おれはシングルに三本入れる練習をよくしてるよ!
あとは、フォームだけを意思して的は狙わないとかかな。
378名無しの与一:2010/05/22(土) 08:27:09 ID:WGI+COOz
指紋が消えて指がツルツル。
バレルが滑る。(バレルのカットは生きている)
クリーム使いたくない。
どーすりゃいいの?
379名無しの与一:2010/05/22(土) 08:39:24 ID:HoyN1cKl
チョンに行って指紋整形
380名無しの与一:2010/05/22(土) 09:41:20 ID:J4N0L8cE
自分も指紋薄いほうなので
カットではなくバレル形状で選んでる。
テーパーや段付は指紋薄くても滑りにくいよ。
381名無しの与一 :2010/05/22(土) 10:31:14 ID:wBa0u8AX
>>377
じゃんけん
382名無しの与一:2010/05/22(土) 11:28:29 ID:llwZU+D9
>>378そんなわがままな君には左手
383名無しの与一:2010/05/23(日) 12:24:49 ID:59k5zaxn
指舐め
384名無しの与一:2010/05/25(火) 11:11:10 ID:7CXryDU5
あじき乙
385名無しの与一:2010/05/29(土) 21:51:32 ID:v7giTkVe
これいい
http://my-darts.net/
386名無しの与一:2010/05/30(日) 06:40:19 ID:ljLtHkBp
MJのGMの決勝は誰と誰になったんだ?
教えてエロい人
387名無しの与一:2010/05/30(日) 14:33:48 ID:yZQlKS52
>>386
ファットブル番長とたろー
388名無しの与一:2010/06/02(水) 00:45:57 ID:oMKoPjY/
MJ boromakesita!
389名無しの与一:2010/06/03(木) 23:58:07 ID:2277OBoY
>>384
まだこんな馬鹿がいるのか
390名無しの与一:2010/06/04(金) 00:09:24 ID:yfrILdmN

現在大学の一回生です
今よりもっとダーツを投げたくて
ダーツバーでバイトしたいと考えています…

ちなみに、希望のお店は小規模(liveが3台)で
春からお客さんとしてよく投げに行っています


レーティングはliveで11
ダーツの知識はあるつもりです

お酒の作り方などは無知ですが
こんなオレでも大丈夫でしょうか?


また

ダーツバーでのバイトのいい所わるい所などを教えてください!



親切な方お願いします!

391名無しの与一:2010/06/04(金) 00:22:40 ID:ALIppr9a
>>390
バイトになると投げる暇が無いという話もあるが
392名無しの与一 :2010/06/04(金) 02:39:55 ID:IkxaQsl0
>>390
お前、親に大学に入れてもらっているのに勉強しないのか?
親が入学金、授業料払っているんだよな?
大学で勉強する気が無いのなら、先ず大学を辞めろ。
それでいて未成年なのにダーツバーでバイトしようとしているのか?
社会を舐めていないか?
393名無しの与一:2010/06/04(金) 03:32:52 ID:xXHw0Kdy
>>392ひでぇwww

俺は高校生だけどダーツの師匠の元でバイトしながらダーツしてるけどねw

日給5000円とかでその店でしか使えないコインでもらってるわw
一番に店に行って掃除したりとか〜
ビールとかコーラのビン片づけて食器洗ったり!

仕事終わったらそのままそのおかねでダーツだから
楽しくてしょうがないw
394名無しの与一:2010/06/04(金) 03:33:48 ID:EeZdZbPr
言い分はもっともだが、さすがにちょっと言いすぎかと。
別に人生相談に来てるわけでもないんだし、そういう話はレスにちょっと添える程度でいいんじゃない?

でも確かに未成年だとちょっとまずいかもっていうのはあるね。
とりあえず、そのお店の人に働かせて貰いたいって話してみたらいいんじゃないの?
395名無しの与一 :2010/06/04(金) 04:11:37 ID:IkxaQsl0
>>393
そうか、お前は高校生か。
高校生って事は授業料は国のお金で補助されているんだよな。
国がそういった子供の教育を補助する意味は理解しているのかな?
それにバイトの収入はダーツに使っているって事は生活費は親が出しているんだよな。
謂わばお前の生活の殆どが他人のお金で賄われている、って事だ。
今すべき事を勘違いしているな。
高校の勉強をする気がないのなら、税金の無駄だからとっと高校を辞めて社会に出て、
自立してから自分の好きな事をしろ。
396名無しの与一 :2010/06/04(金) 06:34:11 ID:jpuloedp
>>390
客とのコミュニケーションが一番大事な接客業に於いて、
現時点で店員に相談をせず情報も入手しておらず、
2chに情報を求めているダメ大学生であるお前は、
間違い無く接客業に向いていないw
397名無しの与一:2010/06/04(金) 08:28:22 ID:yfrILdmN
>>390です

>>392さんへ
大学の授業料はたしかに親に払ってもらっており
確かに親の脛かじりです


しかし
いま必要な勉強はしています


大学は勉強だけですか?
サークルやバイトはするべきでは無いのですか?


まぁ、勉強に影響するほどやるべきでは無いのかもしれませんが…




自分は気に入ったサークルも無く
バイトも決めていなかったので

以前からしたかった
ダーツバーでバイトを考えたのです…

大学で勉強しないなら辞めろ
と言われるのも分かりますが

高校ではさすがに
ダーツバーで働けなかったし

いずれ無難に社会人になれば
ダーツバーでバイトするという経験は
なかなか出来ないと思います


今しか出来ない事もしたいんです




>>394さん
ありがとうございます
今度店の人に話してみます!





>>396
店の人に仕事の内容などは
聞いたことがあります
だけど
もっと色々な情報が欲しくてネットを使っているんです


398名無しの与一:2010/06/04(金) 08:33:43 ID:IY4O4VYP
>>390
ダーツを多く投げたいからダーツバーで働くと言うのは間違い。
店の方針にもよるがバイト中は投げられないことが多いだろう。
他のバイトで稼いだ金をダーツに回すほうが効率よい。
上手い人のいる店で教えてもらったり投げ放題利用したり使い分けも出来るし。
399名無しの与一:2010/06/04(金) 08:43:23 ID:O3vQGvmr
ダーツ始めて半年今ライブでRt8.5〜8.8をウロウロしてます…そこまでは順調に上がってきたのにそこから上がれませんタスケテー!
400名無しの与一:2010/06/04(金) 09:33:28 ID:CplyJhQt
まずこの壺を買いなさい。特別に半額にしとくから。
401名無しの与一 :2010/06/04(金) 12:06:34 ID:jpuloedp
>>397
おい!ダメ学生
ダーツバーで働く事を経験の一つと捉えているのなら、
ここでぐだぐだ聞かないで、
その知っている店で働けばいいだけだろw
要は、お前、上手く行かなかった時の理由を探しているんじゃないのか?

そもそもダメ学生!
>サークルやバイトはするべきでは無いのですか?
学生の本分は勉学であって、サークルやバイトは目的ではない。
それに、サークルやバイトでないと社会勉強ができないと考えているお前は、
サークルやバイトをしても得る物なんて小さい。
小さな思い出ぐらいは出来るかもな。

要は、お前みたいな中途半端な奴は何をやってもダメって事だwwww
402名無しの与一:2010/06/04(金) 12:55:08 ID:G/nCSaor
大漁ですか?
403名無しの与一:2010/06/04(金) 13:09:05 ID:vf/ZO3bi
>>390
本気でダーツ投げたいなら、無給で手伝わせて貰って練習代だけ店でみてもらえば?

店で金を稼ぎたいならダーツして遊んでる暇は無いぜ。

404名無しの与一:2010/06/04(金) 13:26:34 ID:O3vQGvmr
ツボイラネW
405名無しの与一:2010/06/04(金) 14:03:34 ID:e3ATi9AC
なんだお前ら?別に大学や高校いってバイトしてダーツして何が悪いんだ?
お前の親の金じゃねーしほっといてやれよ、大学生の時間っていうのは、フリーターにも社会人もない、人生で一番自由な時間なんだよ、
勉強するのも遊びを覚えるのも生き方を覚えるのも自由だ。僻むんじゃないよ醜い大人達だ。
俺は高卒だから行って色々吸収すればよかったとちょっと後悔してる
406名無しの与一 :2010/06/04(金) 14:40:20 ID:jpuloedp
>>405
高校の時に中途半端な生活を送って今になって後悔している良い例だなw
そもそも、高校に行って何を学ぶのかは中学生の時に考え、
大学に行って何を学ぶかは高校生の時には考え終えているもんだw

と、言うのが小学生で不登校の俺の考え^^;;;
407名無しの与一:2010/06/04(金) 15:08:43 ID:2Arswpvh
俺なんか幼稚園行ってないから、よくわかんねーよ
408名無しの与一:2010/06/04(金) 15:22:42 ID:dmMUnBGw
>>405
まともな大人がいたか。

大学は勉学はもとより、人間関係そして「遊び」を覚えるのもまた一つの「勉学」かな。
バイトでお金稼ぐのも(遊ぶために)必要で、さらには実益と趣味兼ねたいという欲求は
だれしもあるものだよ。いいんじゃないのか?

否定する理由も権利もないわな。

学問に影響が出て、その分 神ダーツ打てるようになればwそれはそれでおもしろい
人生が見えたり見えなかったり(笑)
409名無しの与一:2010/06/04(金) 16:37:25 ID:yfrILdmN
どうもバカ大学生です
たしかに、ダーツバーでバイトするのに不安があり
ビビってここに書き込んだのも
まだまだ社会を知らないガキ
っていうのは事実です


ですが、ここまで否定されたのは
正直頭に来ました



なかには、親切にレスしてくれた方もいて
嬉しかったです




お店の方は
お客さんとガンガン対戦する感じの
お店ですし練習にもなると思い

やっぱり、バイトの面接に行ってみようと思います


410名無しの与一:2010/06/04(金) 16:55:31 ID:odrCSUkM
久々に伸びていると思ったら、なんだこの流れw

>>409
働きたいなら好きなようにやってみろよ。
そもそも未成年が飲み屋で働けるかどうかわからんが、
俺は良い経験になると思うぞ。
ただ、「仕事中に投げたくて」仕事をやろうとしているだけなら、
考え直したほうがいいと思うぞ。
411名無しの与一:2010/06/04(金) 16:57:49 ID:dmMUnBGw
>>409
がんばってな。
社会知らないのなんてみんな知ってるから大丈夫。
大学1年で社会知ってたら、末恐ろしいわ(笑)
知るためにも、なんでもやってみればいいのだよ。
412名無しの与一:2010/06/04(金) 17:40:45 ID:Ula4PMYa
横から失礼します
未成年者は夜10時以降働けないはず

ダーツバーは難しいのでは?

413名無しの与一:2010/06/04(金) 17:51:43 ID:kiBXA+jb
>>412
労働基準法の深夜勤務禁止は「18歳未満」
414名無しの与一:2010/06/04(金) 18:04:32 ID:41+Syb0i
これ女子大生だったら「店どこ?」ってレスが付くんだろうが、
うーん、男かしらん。
415名無しの与一:2010/06/04(金) 18:13:09 ID:HasFZBgA
>>409
小遣いと自由時間の少ないおっさん共の僻みなので気にスンナ
やりたいことや興味あることにガンガン進め
失敗しても経験として返ってくる。
416名無しの与一:2010/06/04(金) 18:20:52 ID:UF/lAhlc
>>409
お前さんが店にとって魅力のある人材なら、とっくに声がかかってるんじゃないか?

そこら辺よく考えないとな。
417名無しの与一:2010/06/04(金) 20:15:59 ID:jVvv4zfB
店員のゲーム代って自腹なの?
マシンとか店によって違うだろうけど
418名無しの与一:2010/06/04(金) 20:23:34 ID:e3ATi9AC
>>409
そんなに悩むほど大事な決断じゃないよ、こんな雑魚共に相談するのもやめとけw
とりあえずやりたいならやってみたらいい、どう転んでも失敗なんてほぼないじゃん、俺は応援するよ!
419名無しの与一:2010/06/04(金) 21:22:28 ID:3cvQ7l9L
漫喫で6時間投げて1000円位だから別場所でバイトしてダーツ代に充てればいい。
420名無しの与一:2010/06/04(金) 21:41:51 ID:S/hyA966
ダーツで人生狂った人を何人も見てるから、素直に頑張れとは言えないな.......

離婚、退学、本人次第だけどねそりゃ
421名無しの与一:2010/06/04(金) 22:15:43 ID:Y/13QghM
ダーツで人生狂うってどういう状況なんだ
まあそういう人はダーツじゃなくても人生狂わせるんだろうが
422名無しの与一:2010/06/04(金) 22:28:58 ID:e3ATi9AC
そうそう、ダーツなんかで人生狂う奴は、ギャンブルや飲み屋通いでもっとひどい目に合う。
ダーツで狂ってる方が軽症だわw
バランスがとれずに極度に物事にはまってしまう人間はどこにでもいる
423名無しの与一:2010/06/04(金) 22:39:36 ID:G/nCSaor
なんでみんな投げる前に利き手にフッって息吹きかけるんだ?マジ意味わかんねー






かっこいいからおれも真似しよう
424名無しの与一:2010/06/04(金) 22:56:49 ID:YsopO+pR
今時の環境があれば、ダーツバーで働く必要もないとは思うけど。

むしろ足枷になりそう。
425名無しの与一:2010/06/05(土) 01:41:36 ID:sIPeSYM7
現店員がマジレス
店や相手によるが、基本は仕事中に客と投げる=営業ダーツ
勿論営業中は自由に投げれない
そしてバーの場合酒の勉強しなきゃいけん←これ結構大変

何より、色んなダーツ論を嫌でも色んな人から聞かされる事になる
教えたがりのお客さんとか
聞き流せるなら良いけど、それで駄目になった知り合いも沢山いる

ダーツ好きで趣味として投げるなら仕事にしない方が良い
って長いスタッフ皆言ってるわ
ぶっちゃけ自分もそう思う
○○のスタッフってのがあると、その地域の別の店行く時もすげー気遣うよ
変な事したら店長やオーナーにも迷惑掛かるし

まぁ経験という意味では良いと思うけどね
長文スマソ 本当にヤル気あるなら頑張れ
426名無しの与一 :2010/06/05(土) 01:41:56 ID:TWPVgb0Y
ここに出てくる大学生やそれを応援している人達って頭が良い人達なんですね。
私が学生の頃は自炊していた上、大学の教科書だけでは物足りなかったので、
図書館に通いつめていたのでとてもサークルやバイトなんてする暇はなかった。
おかげで将来に必要と考えた資格は在学中に取れた。
じゃあそんな私が社会経験が乏しいのかと言われると、他人とのコミュニケーション
にストレスを感じる事は無いから、問題無いと思う。
私の周りにも「学生の時はサークル、バイトをしていました」って人達がいる、
正直そんな人達は大学の教科書レベルの知識ですら理解しておらず、
マニュアルに書かれている事だけをこなしていれば仕事をした気になっていて、
仕事に対して何の応用性も発展性も無い人が多い。
ただ、宴会の段取りや余興は一人前ですね。
確かにサークルやバイトで得られる経験はあるとは思います。
でも、それによって得られる事なんて、中学高校の部活やクラブで培われるし、
社会への適合性等は地域活動等に参加していれば身に付く物。
逆に大学に入ってからそういった物を得るのは遅すぎるんだけどね。
毎日毎日他人から与えられた作業をただこなすだけの人生がよければそれもいいんじゃない。

私も>>409さんみたいに身近に相談する人を作れず、自分で決断出来ない人は嫌いです。
今の世の中、大学を卒業する為だけの勉強をして卒業して無難に就職する、
のが一番難しいと思うのですが。
427名無しの与一:2010/06/05(土) 02:34:00 ID:JedY5/AY
なんかこいつらのダーツブログうぜぇ(笑
たいしてうまくもねぇくせに語るなっつーの!
http://blog.livedoor.jp/sinno4827/
http://ameblo.jp/jackdarts/
428名無しの与一:2010/06/05(土) 10:00:28 ID:gvFvh2tI
>>426
どこかのコピペ?
別に大学で真面目に勉強したからって、その後充実した人生をおくれるかなんて分からない。
429名無しの与一:2010/06/05(土) 10:40:50 ID:VfbTACGf
よくそんな長文読む気になれるな…
430名無しの与一:2010/06/05(土) 14:48:24 ID:9J171it7
>>427の高校生のブログって>>393だろ
431名無しの与一:2010/06/05(土) 15:28:29 ID:hBEazNob
俺は店員じゃなくてプレイヤーモドキをやっているが、
ここの書き込み程度にイライラしてたら酒場のバイトなんて続かないぞ。
練習になるとか行っているが、そういう考えは半分捨てたほうがよい。

話しを聞く、流す、ダーツは基本接待。
これをキモに命じてバイトに励むがよい。
432名無しの与一:2010/06/05(土) 23:29:52 ID:Ewft6yMW
>>426
お前はお前だからいいんじゃない?いい大学に行くならそれぐらいの意識は当たり前だろ。
自分のやりたい分野があるなら君のようにやればいい、
ただそうやって周りの人間を使えないとか、全てにおいて意識が低い人間という目でしか見れない視野の狭さ、プライドの高さがあるとイライラして周りからも好かれないだろう?
仕事でそういう人間が多くて苦労しているのはわかるが、それを全て高校や大学時代の生活のせいにするのは間違いだと思う。
賢いお前が人生語って使える人間に洗脳してみろよ、嫌われてなかったらな。
433名無しの与一:2010/06/06(日) 05:59:00 ID:ZTqOHpOD
バーの店員さんって基本は接待プレイなの??
ガチでやってくれてるんだとばかり思ってた・・・
434名無しの与一:2010/06/06(日) 08:50:01 ID:fPpjSBk9
相手によるんじゃない。
435名無しの与一:2010/06/06(日) 11:19:29 ID:Z0jOhyZ2
>>433
接待という言い方もあまりよろしくはなかったですが、あくまで基本という事です。

ガチの方が楽しんで貰える方もいらっしゃれば、トレーニングを兼ねて最後まで打ち合いたいという方もいらっしゃいます。

また同じ金額を払ってマッチが絶えず5〜7ラウンドで終わってつまんないという方もいらっしゃいますから。(そりゃそうかも)

実力のある方(潜在的にありそうな方)や、やる気満々の方はガチで行きますよ。

お客様一人一人、どう楽しんで貰えるかを考えながら対応してます。

>>433さんが次にお店に行った時は、対戦相手の表情を観察しながらプレイしてみるとよいのではないでしょうか。
余裕があるのか無いのかを観察し、どうプレッシャーをかけるのかを考えながらやるのは楽しいですよ。
436名無しの与一:2010/06/06(日) 11:27:28 ID:Z0jOhyZ2
>>435でタラタラと長文になってしまいましたが、
ガチガチなら自分のダーツをうつ事に専念しますが、
店舗にいる時は店内やお客様の事を考えながらうつという事です。

どううちどう見せるかも含めて接待という事で。
437名無しの与一:2010/06/07(月) 11:24:23 ID:FlYwI9Gh
>>395
お前はいったい何を戦っているんだ…。
438名無しの与一:2010/06/07(月) 16:30:29 ID:s1LOd5dH
豚切りすまん、ライブもフェニもワールドカップに便乗してるが、
片やえらい遠回し、片や直球ストレートで表現してる。
違いは何?
439名無しの与一:2010/06/07(月) 18:09:45 ID:vGbHDbso
版権料的な問題?
440名無しの与一:2010/06/07(月) 20:28:25 ID:s1LOd5dH
>>439
フェニは金払ってるってこと?
441名無しの与一:2010/06/08(火) 01:07:46 ID:oAJ1gy/V
ハードボードでゲームするときに
iPhoneのスコアアプリでオススメないですか?
442名無しの与一:2010/06/08(火) 01:23:08 ID:2EzipBcu
>>440 金払ってたらもっとちゃんと書くだろ
443名無しの与一:2010/06/08(火) 20:40:05 ID:XwecSeP6
>>441
dartで検索したらいくつかヒットした
でも使ってないからおすすめはわからんな
片っ端から使ってみたら?

余談だけどライブのアプリあるんだな
ついでに見つけちゃった
444441:2010/06/08(火) 23:00:23 ID:oAJ1gy/V
>>443
無料のは01しかできないとか
クリケしかできないとか
操作性がうんことかひどかったです

有料のものをさすがに全部試すのは無理なので
もしこれはいいというのがあったら教えてください
445名無しの与一:2010/06/15(火) 10:34:33 ID:wHMXAfkY
アプリじゃなくて、Webで作ってiPhoneで使えば?
446名無しの与一:2010/06/16(水) 23:40:32 ID:qYgknNQD
タウルスは、クソだな
447名無しの与一:2010/06/21(月) 16:32:17 ID:K9IR/2bh
何か新製品は無いかとうろついていたら・・・
http://www.winmau.com/det/184/Assault_-_Tungsten_-_Steeltip/
先駆者だけならまだ良かった様な気がする・・・・
これを英語にすると、Darts industry pioneer か、Darts Business pioneer 
う〜ん 何か嫌だw
448名無しの与一:2010/06/21(月) 17:30:23 ID:K9IR/2bh
>>441
動画でチラホラ有った様な気がする・・・
iPhone darts moveとかvideoで検索したら
少しは内容掴めるかもよ
449名無しの与一:2010/06/23(水) 14:33:22 ID:qepbong5
tigaのwolfかバタフライ買おうと思ってんだけど、
使ってる人いる?
いたら使い心地おしえてもらえると助かる。
450名無しの与一:2010/06/23(水) 16:29:53 ID:eDitS/Q/
wolf3ヶ月くらい使ってるよ。
癖のないバレル。最初は細いと感じたけど、細いのはすぐになれる。

よく、細いことを問題になるけど、
外人はあんなでっかい手で投げてるんだから、
日本人的にバタフライくらい細くて十分OKだと思うのはおれだけだろうか?
451名無しの与一:2010/06/25(金) 01:35:23 ID:WzrycgEI
バレルのスレッドで会話すればいいのに。。。

腕が上がれば上がるほど細いのを使う っていうわけでもないいんだよね。
不思議だわー。
452名無しの与一:2010/06/25(金) 06:21:39 ID:2FiqtV43
デンマーク戦観てたら、俺もダーツ頑張れそうな気がしてきた!!

たぶん関係ないけど!!
453名無しの与一 :2010/06/25(金) 16:58:12 ID:YKwT3KGw
>>452少なくとも朝までデンマーク戦を観ていた今日のお前は仕事場では役立たずだな。
今仕事場に沢山いるよ。
デンマーク戦を理由に仕事をサボっている愚図達がw
454名無しの与一:2010/06/25(金) 17:55:20 ID:2FiqtV43
底辺の職場は大変だろうね
455名無しの与一:2010/06/25(金) 21:21:51 ID:DzabgwhJ
ね、かわいそう
456名無しの与一 :2010/06/26(土) 02:40:22 ID:iomdFEAL
底辺の職場の職場って、例えばどのような職種ですか?
457名無しの与一:2010/06/26(土) 03:25:05 ID:3IM5nqFt
新聞配達
458名無しの与一:2010/06/26(土) 07:05:36 ID:Ew236Inz
底辺の職場…


どこ?
459名無しの与一 :2010/06/26(土) 16:04:53 ID:yhT37DeD
底辺の職業と言えば



ダーツバーの店員、ダーツのプロ
460名無しの与一:2010/06/26(土) 17:53:23 ID:UXbfRpAe
嵐社長のセッティングはLフラ+クイーバーなの?
461名無しの与一 :2010/06/27(日) 00:46:14 ID:5pg99zHE
>>450
ダーツバーの店員は底辺だろうけどダーツのプロは職業と言うよりは資格だな
462名無しの与一 :2010/06/28(月) 08:19:41 ID:FvJeqi1z
>>459,461
お前等、ダーツバーの店員は凄いんだぞ
ゲーム機のショートカットとか覚えちゃっているんだぞ!
463名無しの与一:2010/06/28(月) 23:44:09 ID:d2yGN3iO
覚えてないんかよ!
464名無しの与一 :2010/06/29(火) 08:40:53 ID:dz7hwp3+
昨日ダーツバーの店員(自称AA)と話をした

・ダーツの練習はしないらしい
・店が暇な時は店の金でコインゲームをしているらしい
・アレンジは反射的にできるのが自慢らしい
・所得税、住民税は払っていないらしい(たばこの税金は払っている、と胸を張っていた)
・年金、健康保険も払っていないらしい
・新聞は読めないらしい
・でも、2chはよく見るらしい
・選挙は行った事がないらしい
・年中無休なんだそうだ
・でも、忙しいのは休み前だけらしい
・店の料理は作れるけど、調理師、衛生管理等の資格は持っていないらしい
・将来の夢はPERFECTで賞金を稼ぐ、なんだそうだ
465名無しの与一:2010/06/29(火) 14:21:50 ID:sdn3sI9A
在日か
466名無しの与一:2010/06/29(火) 19:07:32 ID:+Wqh6IlQ

>・ダーツの練習はしないらしい                                     X 
>・店が暇な時は店の金でコインゲームをしているらしい                       X
>・アレンジは反射的にできるのが自慢らしい                             〇
>・所得税、住民税は払っていないらしい(たばこの税金は払っている、と胸を張っていた)    〇
>・年金、健康保険も払っていないらしい                               〇
>・新聞は読めないらしい                                        X 
>・でも、2chはよく見るらしい                                      〇
>・選挙は行った事がないらしい                                     〇 
>・年中無休なんだそうだ                                         X
>・でも、忙しいのは休み前だけらしい                                  〇
>・店の料理は作れるけど、調理師、衛生管理等の資格は持っていないらしい          〇 
>・将来の夢はPERFECTで賞金を稼ぐ、なんだそうだ                        X
467名無しの与一 :2010/06/30(水) 03:06:55 ID:i4CrO++y
サッカーのワールドカップ日本負けちゃったね



ざまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
468名無しの与一:2010/06/30(水) 03:28:28 ID:Th0v4xoq
スポーツマンシップが理解できてないおこちゃまとは
たとえオンラインだとしても対戦したくありませんな
469名無しの与一:2010/06/30(水) 05:17:25 ID:zLzQtnku
>>467

非国民 乙
470名無しの与一:2010/06/30(水) 12:34:53 ID:uhPemXVV
日本は惜しかった
あ、韓国は惨敗だったねwww
471名無しの与一:2010/06/30(水) 12:38:52 ID:F0nWlY5o
ダーツで言うとブル勝負でワイヤに嫌われたってとこか
472名無しの与一:2010/06/30(水) 20:38:17 ID:eMIC9ubN
スレチかもしれないけど、S-DARTSの福袋(3000)買ったから中身報告。
タングステンバレルとダーツケースが必ず入っていると書いてあったので買ってみたが、

バレル:ユニコーン:Jhon Partモデル:5700円
ケース:3G:LOVE Darts Caseホワイト3:2600円
S4フライト:300円
S4染めシャフトインビト:250円
フィットポイントオレンジ30P:350円
ダーツスタンドシルバー:1200円

合計:10400円

バレルが自分に合えばお買い得かな。
473名無しの与一:2010/07/01(木) 01:38:19 ID:+wTxcSpZ
>>472


っで、オチは?
474名無しの与一:2010/07/01(木) 06:30:53 ID:isv74XAF
>>473
なぜオチが必要なの?
GJじゃないか。
475名無しの与一:2010/07/01(木) 09:01:53 ID:sCGPQEdP
マルチ・・・ まあ良いんだけどね
476名無しの与一:2010/07/01(木) 21:04:32 ID:IhqaCJoj
絶好のダブルトップ外した。駒野の気持ちが分かったorz
477名無しの与一:2010/07/02(金) 10:35:47 ID:XFgkomck
いやしかし駒野に対するアレコレは半端ねーよ、多分。
478名無しの与一:2010/07/04(日) 23:50:49 ID:k/IGJqBS
現在、スターゲイザーのカシオペアを使っていて、バレルの買い替えを考えています
スターゲイザーのステラに似た形で20gなバレルって心当たりありませんか?
479名無しの与一:2010/07/06(火) 03:11:32 ID:w7UMOMgK
>>478
ブルズスターのステラだよね?
WINMAUのワンタンが似てるんじゃない?20gもあるみたいだし。
480478:2010/07/06(火) 11:54:32 ID:j/tLaek0
>>479
あ、間違えてました
ブルズスターのステラでした
WINMAUのワンタンですね、試してみます
481478:2010/07/07(水) 21:52:06 ID:IaCLp7Hl
ワンタン試しましたがしっくりきませんでしたorz
知り合いのダーツも試させてもらったりしてるんですが、アサシン20Rがカシオペアよりもしっくりきました
ストレート→トルビートへ変更、長さ太さはあまり変えたくなく、重さは18gより重くが指針になりそうです
極端な前重心じゃなく、ティアドロップ+ラロシャフト(ミディアム)で重心がセンター寄りになる方が良いかも

現状こんな感じなのですが、アサシン以外でオススメなバレルってないでしょうか?
482名無しの与一:2010/07/08(木) 00:15:20 ID:x7qTtHVI
今は厳密にやってないだろうけど、一時期20g禁止、とかの大会もあったので
18gに移行してもよいのでは?

あと、30セットくらい試した自分が言うのもなんだが、バレルによる違いは
Rt17くらいにならないとあまり大差無いと思う。
483名無しの与一:2010/07/08(木) 12:46:44 ID:zrVSdLJm
20g禁止とかあるのか
484名無しの与一:2010/07/08(木) 13:10:54 ID:OIFpqlUK
>>481
ワンタンでだめなら888のV2があるけど前重心
20gのバレルは日本メーカーはほとんど作ってない
海外メーカーのトルピードはほとんどが前重心

482もいってるけど、18gで探したほうが選択肢多いと思うよ
485名無しの与一:2010/07/08(木) 14:22:23 ID:tGDU6cwv
>20g禁止
昔の話じゃないのか
486名無しの与一:2010/07/08(木) 15:32:01 ID:9q3K00Fj
国内じゃあ ほとんど20g解禁だが 海外では18gらしい(大会)
それで日本のメーカーも18gメインになってるのが現状
 

487名無しの与一:2010/07/08(木) 17:03:43 ID:Sk/7aP8z
ホントの理由は重さのバリエーションを作りたくなかっただけではないかな?
20gだした所で18gの方が売れるし、重いのが欲しければオモリを入れれば良いし
488名無しの与一:2010/07/08(木) 18:12:12 ID:9q3K00Fj
うむ、それも有るかも 2種類出すとコストも・・・だしね
20gの需要はあると思うんだが 各メーカーも
生き残りを賭けて四苦八苦してるだろうし・・。

海外進出しているメーカーもチラホラw
グリップも投げ方も考え方も基本的に違う日本のダーツが受け入れられるか
疑問だけど元張って欲しいもんです。

しかし、ブームになったとは言っても ここまでメーカーが乱立するとは思わなかったw


 
489名無しの与一:2010/07/08(木) 22:42:44 ID:UxsHjQyj
重いとボードが壊れるからじゃねーの
490名無しの与一:2010/07/09(金) 00:27:43 ID:DE8J+aFN
そうだよ だから18g規制だったんだが セグメントの改良で「20gまで良いよって」なったんだな
がしかし それは国内の話で海外ではまだ18gのままry・・。
491名無しの与一:2010/07/09(金) 01:38:51 ID:zeinViU3
壊れるのは、アラクニッドのボードだけなんだけどね。
492名無しの与一:2010/07/09(金) 01:45:25 ID:8GbCMIQG
でた!『種馬の愛人♪』の指が炸裂!!

1264点!!

明日のトップ間違いなし!
493名無しの与一:2010/07/09(金) 02:20:50 ID:DE8J+aFN
>>492
スレチだよそでやってくれ
494名無しの与一:2010/07/09(金) 02:34:08 ID:ZSz8S9sQ
>>493
総合なのに?
495名無しの与一:2010/07/09(金) 03:22:38 ID:senkprot
どうせ海外でなんて投げないから20gでも問題なしか
496名無しの与一:2010/07/09(金) 04:54:50 ID:8GbCMIQG
>>493
総合だから書き込んだんだが…
隣で押してたし…

申し訳ありませんでした!
497名無しの与一:2010/07/09(金) 05:03:08 ID:DE8J+aFN
【対戦】指押しプレイヤーリスト【回避】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1245260515/
498名無しの与一:2010/07/09(金) 05:05:55 ID:DE8J+aFN
もしくは地方スレ使用機種スレで
こちらも偉そうにすいませんm(。。)m
499名無しの与一:2010/07/09(金) 09:31:12 ID:+iwt8m2Q
国内20g解禁だが 海外では18g規制?
これだと国内で20gが多く流通して海外では18gが主流ってならいいんだけど
国内で20gが少ない現状とは矛盾する。
500名無しの与一:2010/07/09(金) 13:45:52 ID:DE8J+aFN
>>449
矛盾するが本当だよ その理由は、メーカーの自力の違い 

日本は新規開拓地の中でもダントツトップのドル箱だから
日本人向けモデルを作って投入された

ターゲット社を知っているだろうと思うが 
数年前まではそう知られるメーカーではなかった それが
日本進出+多数国内メーカーの委託生産+第3次(?)ダーツブームのおかげでウハウハで
今は専属プレイヤーをどんどん引き抜いて 絶好調であるw

話がずれました^^; 
つまり余力のある海外メーカーは20gの市場投入が出来るがry
一方 国内メーカーは余力が無い 若しくは海外進出に向けて
世界基準の18gへの絞込み等が矛盾の原因かと思います。
501名無しの与一:2010/07/09(金) 13:57:53 ID:a6MjhFfV
>>500
ダントツって「断然トップ」の略だから、ダントツトップはさらに上なんだな
502名無しの与一:2010/07/09(金) 15:36:00 ID:kQCYPyVI
503名無しの与一:2010/07/17(土) 20:54:25 ID:H7vjSVUU
オンラインショップカウボーイグランプリがスペイン優勝WEBショップセールしてる。
バレル40%OFF、最近はぱっとしないメーカーかもしれないけどかなり安いから愛用者は是非
http://cowboygrandprix.jp/
504名無しの与一:2010/07/27(火) 18:13:40 ID:sqLXHzhS
MEDALIST WORLD CHAMPIONSHIP
グランドマスター シングルスで、浴本昇吾選手優勝!

国別対抗戦は、準優勝だそうです 八人八人八人八人^ω^))))
505名無しの与一:2010/07/28(水) 12:22:24 ID:swvToCxg
ダーツ始めて約三ヶ月です。

現在フェニのレートで9なんですが、一般的なレートではどの位になるんでしょうか?

フェニ独自のレート計算なんで一般では違うのでしょうか?

506名無しの与一:2010/07/28(水) 14:03:04 ID:APGkjCfA
>>505
数字で言うなら、3つくらい引けば良いのかな?だから6くらいじゃない?
507名無しの与一:2010/07/28(水) 19:53:49 ID:swvToCxg
>>506
ありがとうございます!
もっと上手くなるように練習します!
508名無しの与一:2010/07/28(水) 20:02:56 ID:GxAVZFla
一般的ってなんだ?
ライブでってことなのかもしれないけど、
ライブだってライブ独自の計算だし。
509名無しの与一:2010/07/28(水) 20:42:22 ID:swvToCxg
>>508
すいません。
よく分からなくて、昨日ダーツライブで投げてる人と話してたんですが、レーティングがフェニと計算方法が違うのを知りました。

じゃあ世界基準というか、そういう基本の計算方法があるのかなと思いまして。
510名無しの与一:2010/07/28(水) 20:51:54 ID:r97xYJn8
データとして80%スタッツって使えない
ライブは100%スタッツに変えるべきだと思うが
しないんだろうなぁ
511名無しの与一:2010/07/28(水) 21:01:22 ID:m4P5YE89
世界基準が100%スタッツでライブと同じ
フェニだけが独自だからフェニもそうすべきだと思うが
しないんだろうなぁ
512名無しの与一:2010/07/28(水) 21:25:21 ID:kwpgDzp4
ライブって100%スタッツだっけ?
513名無しの与一:2010/07/28(水) 21:50:34 ID:r97xYJn8
>>511
文体重ねてどういうつもりだ?
フェニはレーティングの表示が30段階になっただけで
100%スタッツでデータには支障なし
ライブは相変わらず80%スタッツだ( ゚Д゚)ヴォケ!!
514名無しの与一:2010/07/28(水) 23:05:54 ID:4jezyby1
>>505
フェニはインフレレートだからね。
6掛から7掛くらい。
>>506
Rt10くらいなら3引いてもいいけど
もっと上だとかなり違ってくるよ。
515名無しの与一:2010/07/29(木) 01:48:22 ID:oQrE0IfK
>>514
そりゃ分かってますよ。
25の人に3引けなんて言いませんよ。
516名無しの与一:2010/07/29(木) 19:16:36 ID:G9ciUryd
ヤマダ
あとらんて○すのヤ○ダって奴にハードやらせんなよ。

態度は悪い。
計算できない。コール間違えて指摘されてもへらへら×3回
n01でホーム&アウェイを間違える、数字の入力ミス×9回位
何回ミスしても悪びれた様子も一切なし。
人としてどうなの?
だいたい、携帯さわりながらn01打ってるから間違えんだよ!

もうノース行きたくないです。
517名無しの与一:2010/07/29(木) 20:03:46 ID:MWctDdV5
>>516
どこの話だよ ハードの話ならハードスレ 地元スレがあるならソッチの方でやってくれないかい?
518名無しの与一:2010/07/29(木) 22:33:21 ID:FzYOjdTO
>>516
ここで叫んでどうしたいんだ。
直接当人に言え
519名無しの与一:2010/07/30(金) 01:02:17 ID:B9160sHV
札幌か?
520名無しの与一:2010/07/30(金) 23:26:46 ID:4kLuYmoL
東京。
521名無しの与一:2010/08/02(月) 00:35:46 ID:ikC6p/yX
今までスタンダード型使ってたがショート・トルピードに変えてみた
1か月ほど経つけど、握りやすいから、いつも同じ支点を同じ圧で持てて投げれる事が上達につながったのかな

グリップに悩んでる人オススメ
522名無しの与一:2010/08/02(月) 19:44:52 ID:ZpXPj65c
今までトルピードつかってたがロングストレートに変えてみた。
3ヶ月ほど経つけど、ダーツを飛ばすことを考えさせてくれて、
正確なグリップの再現性なんてなんてあまり意味がないと確信した事が
上達につながったかな

グリップに悩んでる人オススメ


面白いから続けてみた
523名無しの与一:2010/08/02(月) 20:51:40 ID:8SNQ5e7C
>正確なグリップの再現性
大事なことだよ。
524名無しの与一:2010/08/02(月) 21:26:57 ID:nGBSXfTo
グリップが違うと横のブレも違う
少なくとも俺はそう
525名無しの与一:2010/08/03(火) 01:37:36 ID:8lzgfDTw
構えた時の形にこだわる人多すぎる。
てか、それをグリップと思ってる。
ストレートで練習は正しいとおも。
526名無しの与一:2010/08/03(火) 08:59:53 ID:ZdXAbMmd
ストレートでグリップの最適位置を求めることは出来ても
正しいグリップの練習とはならない。
527名無しの与一:2010/08/03(火) 17:01:49 ID:+fJdGBq7
バレルの後方(シャフトとの境)を持つ人に聞きたいんだが、
おススメのバレルある? 
やっぱり後方を持つからには後ろ重心がいいと思うんだが、
現在前重心を使っているんで、できれば買い換えたい。
528名無しの与一:2010/08/03(火) 17:57:19 ID:RQVQlxI7

後ろ重心は手に残る感覚はいいが
ちゃんと投げれない人には薦めない
TIGAのmonkeyのようなスタンダードタイプがおすすめ
個人的には ちくわバレルにアキュートコンバーションViscount (PUMA)とか
匠、もバランスいいな
529名無しの与一:2010/08/03(火) 19:31:23 ID:sdMB+q1o
投げれない  ← ×

投げられない ← ○

530名無しの与一:2010/08/03(火) 20:16:08 ID:otmlnOH0
>>527
トリニダードのzamoraはどうでしょう。
531名無しの与一:2010/08/03(火) 20:34:00 ID:WFqgmeAQ
LAROはtargetと提携して海外で売り出してるみたいだが
シャフト 約1ポンド
Lフラ 約3.5ポンドって、日本人なめてるのか、、、
日本でも同じ値段で出せよ
532名無しの与一:2010/08/03(火) 21:51:41 ID:HVmklWgo
>>527
バレル後方持つ持ち方って、後ろ重心のバレルがいいの?
俺、後ろ側持つんだけど、前重心のバレル使ってる。
もう少ししたら買い換えようと思ってるから参考にしたい。
533名無しの与一:2010/08/03(火) 22:42:03 ID:KRr9YTgO
>>527
握りかたにもよるが、センターが無難
後ろ重心なんかだと後ろ持ちの利点が無くなるだけだろ

無難にプマか雲丹のバーニーにしとけ
534名無しの与一:2010/08/03(火) 23:17:33 ID:Y+5uYyRi
前重心の後ろ持ちの人はそのバランスが合ってるので
後重心に換えると合わないことも大いに有り得る。
535532:2010/08/04(水) 06:32:12 ID:nl0YSJoO
>>534
ありがとう。前重心の後ろ持ちでやってきたので、これで通してみるよ。
536名無しの与一:2010/08/04(水) 07:20:57 ID:2XVtJZCv

後ろ重心は手に残る感覚はいいが
ちゃんと投げれない人には薦めない
TIGAのmonkeyのようなスタンダードタイプがおすすめ
個人的には ちくわバレルにアキュートコンバーションViscount (PUMA)とか
匠、もバランスいいな

537名無しの与一:2010/08/04(水) 16:51:30 ID:XnJ97Rlb
TRiNiDADのZARAGOZAは?
前重心と後ろ重心それぞれで投げて飛びを見て決めたら?

センターから左右の刻みが3本か4本の違いだけで、
対称な形をしているため、前重心のバレルとしても
使用することができます。どちらを重心にしても投げやすい、
今までに無い、とても投げやすいストレートタイプのバレルです。
(刻みが4本ある方が重心の位置です)
538名無しの与一:2010/08/04(水) 19:55:28 ID:4ihqs/Bx
ちょっと質問。
今売っているダーツのパーツ組み合わせてめちゃくちゃ短いダーツを作りたいんだけど、
バレル、シャフト、チップ、フライトそれぞれ一番短いの教えてください。
バレルはタングステンでお願いします。
539名無しの与一:2010/08/04(水) 20:04:54 ID:2XVtJZCv
540名無しの与一:2010/08/04(水) 20:19:28 ID:dOESGUWu
>>526
「正しい」とか言うのは、どうなるのが正しいんだ?
便利な言葉だから使わない方がいい
541名無しの与一:2010/08/04(水) 20:40:09 ID:s05xzvHu
>>538
バレルはLoki、、というのもつまらんからCalifornia Mosquito
542名無しの与一:2010/08/04(水) 20:49:08 ID:2XVtJZCv
http://www.9-darts.jp/scb/shop/shop.cgi?No=1682&
↑コレが短いが
http://www.9-darts.jp/scb/shop/shop.cgi?No=1206&
実用するなら あとマンリーとかDuran type1が30mmですね
8.5φは太すぎるなら30_かなあ

http://www.9-darts.jp/scb/shop/shop.cgi?No=557&
http://www.dartshive.jp/item/13639.html
http://www.d-d-depo.jp/harrows/mini_darts.html のフライト
オマケ
コレにアキュートティップにエクストラショートxベビーフライトで遊んでた事がありますw
http://www.9-darts.jp/scb/shop/shop.cgi?No=852&
543名無しの与一:2010/08/04(水) 21:32:26 ID:nKjyBBv2
バレルはLoki が一番
ユニのダムダムが次当りか(タングステン18g)

以前使用していたセッティングがショートタイプで
チップはハロのマイクロ
シャフトもマイクロ
フライトはミニスタンダード
以上3点で56mm(+バレルが全長)

上記バレルを組み合わせれば全長80mm内
544527:2010/08/04(水) 22:08:59 ID:i2oLKwRq
>>528
単純に重心を持って投げるのがセオリーだと思って、
自分が後ろ持つから重心も後ろのほうがいいかなと……。
ちなみにスタンダードタイプってのはセンター重心?

>>530
それは自分もちょっと目をつけてるところ。
候補に入れとく。

>>532
いや単純に重心をもって投げるのがセオリーだと思っただけで、
他の書き込み見るとそうじゃないみたい。

>>533
重心をはずしているからこそなんだ。
なるほど。そういうことか。
ちなみに雲丹ってなんすか?

>>534
そうなんですか。買う前に聞いてよかった。

>>537
候補入れときます。今度投げてみます。
545名無しの与一:2010/08/05(木) 00:50:57 ID:rTSXw0N0
TRiNiDADのZARAGOZA良いかも
>>527
その前に今何使っているのかな?セッティングと
不満なところ ダーツがどう首振っているか教えて
546名無しの与一:2010/08/05(木) 00:54:10 ID:/+1QcYuN
>>527
DMCのエクスプローラーは? あれなんてまさにシャフトとの境目を持つって感じだけど。
自分も後ろ持ちだから買い換えたいんだけど、やたら高いのとアキュートなのが気になるんだよね。
547名無しの与一:2010/08/05(木) 01:02:53 ID:jVO0pLwu
>>527
前重心の後ろ持ちやってるのなら、533がいうようにセンター重心の
ストレートバレルがいいんじゃない?
ちなみに雲丹はunicornの当て字らしいよ
海外から買えば安いよ
548名無しの与一:2010/08/08(日) 12:43:40 ID:+YaizsoV
久しぶりにケースからダーツ出したら錆びててワロタ
549名無しの与一:2010/08/09(月) 06:05:09 ID:Ik7a96cp
やっと規制解除かよ
書き込みことたくさんあったけど全部忘れたしね
550名無しの与一:2010/08/09(月) 08:20:17 ID:udXL/Prh
どうでもいいけどダーツ関連は過疎ってんなー
551名無しの与一:2010/08/09(月) 15:02:46 ID:RzLK/rus
ダーツって一時期やらなくなると全くやらなくなるよな

毎日やってた時期が懐かしい
552527:2010/08/09(月) 19:01:30 ID:O2c9mnGO
>>545
今はTIGAのMITSUBACHI。
セッティングは、
Proのスタンダードフライト
S4のナイロンシャフト(インビト)
リップポイント

反時計回りに回転して飛んでいく。

>>546
アキュートはちょっと。
しかも高い。。。

>>547
ユニコーンのことか。
ストレートバレルはちょっと興味ある。
しかしオレのようなへたくそがストレートバレルを使いこなせるだろうか。

553名無しの与一:2010/08/09(月) 19:22:48 ID:v39EI1qV
>>551
やらなくなって久しぶりに行くと糞みたいなダーツになってて
いい頃知ってるだけに嫌になってどうでもよくなる
554名無しの与一:2010/08/09(月) 20:13:22 ID:Ik7a96cp
>>550
どこも過疎ってる
555名無しの与一:2010/08/09(月) 22:32:13 ID:l1bgqJSH
>>552
反時計回りなら 親指が最後に残っているか
中指or薬指で押しているかと思うが
回転するのは別に悪いことじゃないよ

よく症状がわからないので
http://www.9-darts.jp/scb/shop/shop.cgi?id=1&kid=7&
↑みたいなバレルオンリーの物を多数漁って見たら?それだけでも楽しいと思うよ
おまけ コレなんかも 条件にあってないかな? 
【USAGI×EDGE】Glitter グリッター ウサギダーツ
556名無しの与一:2010/08/10(火) 13:23:37 ID:6ZDNMxOl
只今ダーツチームばっくれでは、強くなりたい奴募集!!
入りたい奴はカードネームの頭に「ばっくれ」が付いている奴に頼んでくれ
ばっくれ親父が勝つ為のノウハウを享受するぜ!!

ばっくれ親父が指導して強くなったプレイヤー

伊林あき、フレディー、岡崎豪、ノジ、AGT、秋元太郎、保土田マリ、安田クミetc
557名無しの与一:2010/08/10(火) 14:01:46 ID:yhG+os5k
はいはい 地方スレでやってください
558名無しの与一:2010/08/10(火) 17:43:33 ID:j6/DDRkY
一人も知らん
559名無しの与一:2010/08/10(火) 18:02:14 ID:oWkQsWrN
新手の晒しか?
560名無しの与一:2010/08/10(火) 18:15:32 ID:6ZDNMxOl
お前等見て解らないのか?www
勧誘だボケ!
561名無しの与一:2010/08/10(火) 18:30:48 ID:eiGXc3ZP
悪質な荒らしだな
562名無しの与一:2010/08/10(火) 18:42:20 ID:KdIBwXis
ものすごくDQN臭いな
556だけならよかったのに>>560の一言は余計。
こんな勧誘で誰が入るんだろう。
563名無しの与一:2010/08/10(火) 18:53:11 ID:gnkncPw1
若気の至りだろうな
対戦でそのばっくれとやらに当たった時に笑うかもしれん
564名無しの与一:2010/08/10(火) 20:47:29 ID:yhG+os5k
逆だな ばっくれ親爺への嫌がらせだ
まあ ばっくれにも問題があるようだが
地方でやってくれで正解 あとはスルーでよろしく。
565名無しの与一:2010/08/11(水) 01:13:25 ID:5PE5mBYy
強くなりたく無い奴は加入しなくて結構。
下の人間は下の人間同志でお遊戯でもしてろw

>伊林あき、フレディー、岡崎豪、ノジ、AGT、秋元太郎、保土田マリ、安田クミetc
このメンバーを見て誰も知らないカッペの>>558みたいになwww
566名無しの与一:2010/08/11(水) 01:16:41 ID:5PE5mBYy
>>564
新手の勧誘妨害か?
うちは全国展開しているチームだから総合で募集しているんだぜw
それぐらい解れよ、カス!
567558:2010/08/11(水) 02:14:09 ID:agxuYdAr
>>565
ごめんやっぱ全然知らない
568名無しの与一:2010/08/11(水) 02:21:10 ID:eXVJB116
いいチームなのかもしれんが565が自ら評判落としてる
ようなもんだな
まじめにやってるメンバーかわいそうに
569名無しの与一:2010/08/11(水) 02:40:55 ID:sZG+O3ry
まんまDCGLのパクリじゃねーかww
募集するならmixiやれカス
570名無しの与一:2010/08/11(水) 03:15:00 ID:z/P5sNBA
釣られ過ぎw
571名無しの与一:2010/08/11(水) 10:07:56 ID:5PE5mBYy
>>569
パクリ?
お前DCGLの雑魚か?
DCGLは今年結成だろ
うちは2006年結成だぜ
それにDCGLの武士や我龍なんて何の実績も無いダーツ界では下の人間じゃねえかwww
572名無しの与一:2010/08/11(水) 12:52:54 ID:Gy2QOEwx
>>571
面白いね
お前も含めて 底辺だよ
チームや周りの人間に
迷惑かけないように気をつけなさいね。
573名無しの与一:2010/08/11(水) 14:01:02 ID:5PE5mBYy
文章を書く時は一度読み直そうな
自分の文章の矛盾に恥を知れwww
574名無しの与一:2010/08/11(水) 15:33:58 ID:00kFOi+E
>>565
フレッド・クルーガー。通称フレディー。エルム街の悪夢に出てくるね。
若林豪。懐かしいねぇ、Gメン75。
秋元康。奥さんの高井麻巳子は元気かね?

確かに有名人だらけだ…
575名無しの与一:2010/08/11(水) 15:53:39 ID:gaMJ+tJJ
>>565
はともかくとして
>>574
このレベルはそうとうなもんだな。。。
576名無しの与一:2010/08/11(水) 16:10:40 ID:00kFOi+E
>>575
ありがとう。

そんなに誉めるとまた書くぞ
577名無しの与一:2010/08/11(水) 16:29:17 ID:gaMJ+tJJ
>>576
いいぞ果てしなくやれw
578名無しの与一:2010/08/11(水) 17:42:49 ID:5PE5mBYy
>>574
検索して確認してみたが、少なくともお前、40前後だよな
自分の年齢に対する文章の程度の低さを恥た方がいいなwww
579名無しの与一:2010/08/11(水) 18:20:51 ID:00kFOi+E
>>578
私、20代ですが。

何か?
580名無しの与一:2010/08/11(水) 18:40:13 ID:7H+Yi8E4
あほなグループなら乃木坂だって負けてないぜwww
581名無しの与一:2010/08/12(木) 06:19:31 ID:Ayiv6+w/
>>579
程度が低い事には変わりがないwwwwwwwwww
582名無しの与一:2010/08/12(木) 07:29:56 ID:BgDaqNDz
>>581
バカがまた現れた。

飽きないね〜
低能汚物が!

今日は何回レスってくれんだろ…
583名無しの与一:2010/08/12(木) 09:30:47 ID:EU8hzgis
>>579
今日も続きをしっかり書けよ?w
584名無しの与一:2010/08/12(木) 12:57:17 ID:m3DYdTcT
>>581
こ〜ゆ〜バカはどこにでもいる。
585名無しの与一:2010/08/12(木) 14:53:32 ID:2UDQL3M4
おれの周りにはいないな
586名無しの与一:2010/08/12(木) 18:03:02 ID:IfTILrHY
逆だな ばっくれ親爺への嫌がらせだ
まあ ばっくれにも問題があるようだが
地方でやってくれで正解 あとはスルーでよろしく。
587名無しの与一:2010/08/13(金) 17:07:11 ID:q1Tq04d9
>>585
馬鹿は>>584も含めて>>584の周りにしかいねえ〜よwwwww

引き続きダーツチームばっくれでは、強くなりたい奴募集!!
入りたい奴はカードネームの頭に「ばっくれ」が付いている奴に頼んでくれ
伊林あき、フレディー、岡崎豪、ノジ、AGT、秋元太郎、保土田マリ、安田クミでもOK
週末は活動するチーム員が多いのでばっくれに出会うチャンス
ばっくれ親父が勝つ為のノウハウを享受するぜ!!
588名無しの与一:2010/08/13(金) 19:04:52 ID:8c3XzJ9I
>>587は病んでるな
589名無しの与一:2010/08/14(土) 11:57:10 ID:a6hM+YGV
>>587
おっ、バカがまた出現!

こいつは病んでると言うよりイッちゃってる。
590名無しの与一:2010/08/14(土) 14:54:42 ID:DzUSs6O9
>>587
そこに載っている足立区の店の店員の娘(D-CROWNプレイヤー)に聞いたけど、
ばっくれ親父とは面識がなく、ばっくれとは無縁なんだそうです。
自分が強くなったのは自分の努力と、店長とお客さんのお陰だともいっておりました。
591名無しの与一:2010/08/14(土) 16:28:26 ID:a6hM+YGV
>>587のバカへ

なんか反論してみろよW
592名無しの与一:2010/08/14(土) 16:48:55 ID:c4z+fGEJ
>>591
ふふ。
593名無しの与一:2010/08/14(土) 17:50:12 ID:a6hM+YGV
夫婦
594名無しの与一:2010/08/14(土) 19:36:16 ID:h3ncxcNT
>>587に載っている埼玉県越谷市のフィリピーナ(Dプレイヤー)は

「私ノダーツノ先生ハKTMサンダケデス、バックレ親父サンノ顔ハ解リマス、何回カ店ニ来タ」
595名無しの与一:2010/08/14(土) 21:56:59 ID:Ym8a5BEz
>>591の馬鹿へ
ガセネタに反応乙wwwww

引き続きダーツチームばっくれでは、強くなりたい奴募集!!
入りたい奴はカードネームの頭に「ばっくれ」が付いている奴に頼んでくれ
伊林あき、フレディー、岡崎豪、ノジ、AGT、秋元太郎、保土田マリ、安田クミでもOK
週末は活動するチーム員が多いのでばっくれに出会うチャンス
ばっくれ親父が勝つ為のノウハウを享受するぜ!!
596名無しの与一:2010/08/14(土) 22:54:16 ID:rNw44VKK
もう夏休みか
597名無しの与一:2010/08/15(日) 03:57:21 ID:BvS0O4lR
今このスレで活躍中のばっくれ親父をぐぐってみた
ttp://pic.9darts.tv/tournament_g1/tg190_174055401221200719.jpg
左らしい
598名無しの与一:2010/08/15(日) 06:25:06 ID:sEon/aCC
実名も出てるし通報されて終わりじゃね?
599名無しの与一:2010/08/15(日) 07:06:33 ID:6v5CoGP/
>>597
かっこいいですね
トロフィーを持っているって事は何かで入賞したのですか?
600名無しの与一:2010/08/15(日) 10:24:27 ID:P86VyyV1
2323ですね
601名無しの与一:2010/08/15(日) 23:04:31 ID:6v5CoGP/
今日はばっくれ親父さん来ないのかなあ〜
>>597を見て詳しい事聞きたいのに
茨城では、どなたにアプローチすればいいんですか?
602名無しの与一:2010/08/16(月) 11:49:36 ID:69gl9Zdi
いばらぎって漫喫ばかりでダーツバーなんてないだろw
なので、いばらぎにはばっくれメンバーはいない
603名無しの与一:2010/08/17(火) 00:10:54 ID:ijlfvF3H
>>602
氏ね
604名無しの与一:2010/08/18(水) 00:08:13 ID:YhNtvDfN
ダーツチームばっくれでは、強くなりたい奴募集!!
入りたい奴はカードネームの頭に「ばっくれ」が付いている奴に頼んでくれ
伊林あき、フレディー、岡崎豪、ノジ、AGT、秋元太郎、保土田マリ、安田クミでもOK
週末は活動するチーム員が多いのでばっくれに出会うチャンス
ばっくれ親父が勝つ為のノウハウを享受するぜ!!
605名無しの与一:2010/08/18(水) 01:21:34 ID:827OgoLl
日本のソフトの選手は外国のハードの選手に比べて、リリースが
全般的にえらく遅いのですが、なんでなんでしょう?
606名無しの与一:2010/08/18(水) 02:19:27 ID:0FCUgUVs
607名無しの与一:2010/08/18(水) 08:22:49 ID:54mV9T2a
>>605
ハードはボードに刺さらないと点数にならないからね。
国内でもハードからやってる人のほうが速い。
608名無しの与一:2010/08/18(水) 08:39:56 ID:0FCUgUVs
コピペだろ ほっとけ
609名無しの与一:2010/08/18(水) 12:41:48 ID:qrDsRQWy
>>608
コピペと言い切るならコピー元はどれ?
610名無しの与一:2010/08/18(水) 19:19:08 ID:0FCUgUVs
前にも2〜3度同じ質問に答えたんだよ
コピペじゃなきゃマルチだろ
611名無しの与一:2010/08/18(水) 20:42:53 ID:U1nFLfsL
>>610
あなたが指摘している事はコピペでもマルチでもありません。

言葉は意味を正しく理解してから使いましょうw
612名無しの与一:2010/08/18(水) 23:16:34 ID:0FCUgUVs
本人か?w
613名無しの与一:2010/08/18(水) 23:40:14 ID:827OgoLl
605です。
私もハードばかりやってて、ソフトに誘われたので
行ってみると、ボール投げてる感じのすごく違和感のある投げ方
の人が多くて質問させていただきました。
自分にはわからないので教えていただきたいのですが
ソフトの投げ方をやる利点って何でしょうか?
リリースが少し遅れただけでダーツが大変下に外れる気がします。
614名無しの与一:2010/08/19(木) 09:05:26 ID:YldC+Wqc
>>613
なら上狙えや

615名無しの与一:2010/08/19(木) 11:46:56 ID:Sf4QfvjL
>前にも2〜3度同じ質問に答えたんだよ
質問者が2〜3度同じ質問をしなければならないのは、質問に対する答えが得られない為
答えのつもりで書き込んだ内容が無視されるのは、質問に対して的外れの為

>>614を見て納得

昨日からの流れを見る限り、>>614は言語障害の気があるようだけど、本人はそれに気が付いていないのが悲惨だな
616名無しの与一:2010/08/19(木) 13:04:49 ID:09GYNIdR
>>613
メリットは「狙った所に入れる」と考え方が単純になるくらい
つまり的当てと同じになってしまい、投げ方はシャフトを短くしてスピードをあげ直線的になる

結果、刺さっているダーツに乗せて180とか、ぶつけて1ビット内側に入れるなんて
ダーツ特有の技なんていらなくなってしまうデメリットもある

こんなとこで回答になったかな?
617名無しの与一:2010/08/19(木) 14:52:38 ID:Mo8/cFf+
フライトLにスリムほんとに存在してるんだろか?
公式HPにはあるみたいだけど、ずっと探してて売ってるところみたトコなくてさ
618名無しの与一:2010/08/19(木) 15:56:01 ID:kXzWd+w2
>>617
電話するかメールで問い合わせ
619名無しの与一:2010/08/19(木) 19:35:20 ID:Z1IUVIo+
>>616
10/100点
もう少し頑張りましょう
620名無しの与一:2010/08/19(木) 21:49:35 ID:hvZhmpaA
>>619
100点の回答よろしく
621名無しの与一:2010/08/19(木) 22:17:18 ID:iiZ1/2SY
>>616
613です。
なるほど、そういうことだったのですね。
慣れの問題なんでしょうが、ハードと発想が違って勉強になりました。
ありがとうございます。

622名無しの与一:2010/08/20(金) 00:50:12 ID:RlYKfS6p
お前等総合スレでそんな低レベルな話なんかすんな

ダーツチームばっくれでは、強くなりたい奴募集!!
入りたい奴はカードネームの頭に「ばっくれ」が付いている奴に頼んでくれ
伊林あき、フレディー、岡崎豪、ノジ、AGT、秋元太郎、保土田マリ、安田クミでもOK
週末は活動するチーム員が多いのでばっくれに出会うチャンス
ばっくれ親父が勝つ為のノウハウを享受するぜ!!
623名無しの与一:2010/08/20(金) 01:39:09 ID:vxXKZ+e2
ばっくれ自体にホントに強い人いないのはナゼ
624名無しの与一:2010/08/20(金) 02:32:04 ID:DmKN0Jlg
>>623
ボンクラばっかだから
625名無しの与一:2010/08/20(金) 10:04:00 ID:LmHtDtBa
センスないからさ
626名無しの与一:2010/08/20(金) 11:33:36 ID:V6emC4Pr
>>623-625
ばっくれの事をご存知のようなので、詳しく紹介願います
627名無しの与一:2010/08/20(金) 19:07:50 ID:BNMTZt8s
そんなどこの素人集団かわからんようなチーム、どうでもいいだろ。
どんだけ上手いのか知らんが、本気で上手いならそれなりの知名度を得ているだろうし。
628名無しの与一:2010/08/20(金) 19:14:44 ID:nSWms2ET
ハードを専門にやっている方は
>刺さっているダーツに乗せて180とか、ぶつけて1ビット内側に入れるなんてダーツ特有の技
をいとも簡単にやってしまうのですね
その割に動画でそのような技をを使っている機会が見られ無いのですが、どれか教えていただけませんか?
629名無しの与一:2010/08/20(金) 19:23:15 ID:DmKN0Jlg
>>628にどれか教えてやれよ!
630名無しの与一:2010/08/20(金) 19:41:50 ID:pxMdcugD
まぁ技(笑)状態なのは
631名無しの与一:2010/08/20(金) 20:00:01 ID:uQ9DXbYM
>>628
ぶつけたり乗せたり、前に刺さっているダーツを利用するのはハードの技ではなくて
ソフトでも当たり前にやっている、ダーツの一般的な技だよ?

知らないのはただの勉強不足
632名無しの与一:2010/08/20(金) 20:13:45 ID:pcGsgNsy
フィルの32フィニッシュ見るといいよ
一本目をガイドにして打って来るから
9ダーツ動画でもいいか1・2で底辺作って それに乗せてくるよ
633名無しの与一:2010/08/20(金) 21:01:37 ID:uQ9DXbYM
個人的にオススメはキングだね、T20の刺さり方で乗せるかT19にするか決めてる
たぶんT20を上下に分けて決めてる

ソフトの場合コークの場面で、ぶつけたり乗せたりするのをよくみるよ
634名無しの与一:2010/08/20(金) 22:02:36 ID:8QISTs5e
>>628
スタッキングという技術ですね
フィルとバーニー、キングが使ってます
ダーツをボードに垂直にさすことが必要なので私にはできません
635名無しの与一:2010/08/20(金) 22:39:44 ID:8QISTs5e
>>631
興味あるので教えてください。

スタッキングはすでに刺さっているダーツが動かないことが
前提と思うのですが、チップがやわらかくて刺さっているダーツが
動くソフトではどうやってやるのでしょうか?
636名無しの与一:2010/08/20(金) 22:43:29 ID:ip29MhMc
ソフトは刺さってる矢が抜けにくいだろうが
637名無しの与一:2010/08/20(金) 22:56:39 ID:pcGsgNsy
やりかたは 一緒だ アンダースタックというのも有るが ソフトじゃ無理か
638名無しの与一:2010/08/20(金) 23:05:30 ID:8QISTs5e
>>636
すみません、もう少し具体的に教えていただけますでしょうか。

チップがやわらかい為、前に刺さっているダーツは後から来た
ダーツと当たった際、当たった側と逆側にしなり、スタッキングの
用をなさないと思うのです。

ソフトチップは上記の特性によりグルーピング時にとても有利と
思うのですが、グルーピングしてない状態でバレル同士が当たった
場合は逆にどこにはじかれるかわからず、ソフトではスタッキングの
技術は不要なものと思ってました。

639名無しの与一:2010/08/20(金) 23:29:03 ID:pcGsgNsy
できるから 試してみな
640名無しの与一:2010/08/20(金) 23:58:01 ID:nHJD/D+p
独りでよくダーツやるんだけど、同じ店でやってる人にいきなり声かけて勝負挑んでもいいの?
641名無しの与一:2010/08/21(土) 00:55:24 ID:VSWIraX4
>>640
構わんよ。誘われると嬉しいし。
642名無しの与一:2010/08/21(土) 03:32:28 ID:OYFExZMq
君が嫌われてる客でもない限り大丈夫だよ
643名無しの与一:2010/08/21(土) 04:12:49 ID:EfrhMu8Q
>>640
断られても泣かない。
644名無しの与一:2010/08/21(土) 07:30:29 ID:nBEcCven
>>640
初めは他人でも何回かメドレーをやってもらえば、次に会ったときは知り合いになってるよ
645名無しの与一:2010/08/21(土) 10:52:02 ID:XheS+FBM
>ソフトでも当たり前にやっている、ダーツの一般的な技だよ?
ソフトダーツのプロがやっているのを見た事が無いwww
646名無しの与一:2010/08/21(土) 20:46:25 ID:0AaUeY23
当たり前wwwww
647名無しの与一:2010/08/21(土) 21:55:23 ID:RkC9CSJg
先日、初めて行った店で、店員さんに紹介された常連さんのAAの方に対戦を申し込んだら、
調子が悪いから嫌です
と、断られました。
今話題のチームの方らしいのですが・・・
648名無しの与一:2010/08/21(土) 22:29:54 ID:xHaaCgeZ
>>647
ある意味「対戦して」は相手に「ゲーム代だしてね」と言うのと同じ意味だから気をつけてね
対戦要員でなく客として来てるなら、対戦出来なくても大人の対応するのが吉
649名無しの与一:2010/08/21(土) 23:45:28 ID:XHg28ou7
>>645
ダーツの一般的セオリーとスタッキングを混同してるんだろう。
スタッキングはPDCでも一部のプロしか使えない。
たしかにソフトダーツのプロがやっているのを見た事が無いね。
650名無しの与一:2010/08/22(日) 00:35:00 ID:2WbNY7Ov
凄い話になってるな
651名無しの与一:2010/08/22(日) 03:34:49 ID:lbjEiNIz
>>649
一般的セオリーとスタッティングの違いをkwsk
652名無しの与一:2010/08/22(日) 03:57:16 ID:T+EyPdut
>>647
本当に調子が悪いんじゃないの。
まさかワタクシの誘いを断って何様なの?なんて傲慢な事を思ってないよね。
653名無しの与一:2010/08/22(日) 06:27:34 ID:B8N22JgI
>>647
初めて行った店で、わざわざ店員がしかもAAの常連を紹介してるんだよな?
調子が悪いんだか、負けるのが恐いんだか知らんが、受けるのが普通だと思うが…
654名無しの与一:2010/08/22(日) 07:06:13 ID:T+EyPdut
受けるのが普通と自分の中だけで通用する馬鹿ルールを主張する人ってゴミだよね。
655名無しの与一:2010/08/22(日) 09:00:55 ID:qtSRN9ey
調子が悪いんだか、負けるのが恐いんだかで対戦を断るなら、AAを自慢しなけりゃいいのにね
656名無しの与一:2010/08/22(日) 09:17:52 ID:B8N22JgI
ゴミで結構。

下手にはわからん。
657名無しの与一:2010/08/22(日) 10:16:15 ID:12k5TZDg
店員なら文句も言いようがあるが
一般客だろ? それで普通だろう
658名無しの与一:2010/08/22(日) 10:17:12 ID:FD1QLmlS
そもそも下手な奴はもっとダーツの基本を学べ!
上手い奴は、自分よりもダーツのことを考えて練習をしてるぞ!
659名無しの与一:2010/08/22(日) 11:17:02 ID:KtyCM7GW
フェニで15から16あるけど3時間投げると肩や肘が痛くなっちゃうんだけど、投げ方変えた方がいい
みんなは投げても痛くならない
660名無しの与一:2010/08/22(日) 11:23:16 ID:FD1QLmlS
俺はライブで12だが痛くならない。
ただ投げるのめんどくさくはなるけど・・・w
661名無しの与一:2010/08/22(日) 14:43:13 ID:V1qHuOYm
オナニストの方々へ

ダーツバーはダーツの対戦を通じて人との交流を図る場所

オナニーは家や漫喫でやろうね♪
662名無しの与一:2010/08/22(日) 18:14:42 ID:T+EyPdut
>>655
AAを自慢ってw
何処をどう読んだらAAを自慢してると読み取れるの〜?
あ、単なる嫉妬か(笑)
663名無しの与一:2010/08/22(日) 18:17:33 ID:T+EyPdut
ID:V1qHuOYmの知的レベルの低いお馬鹿さんへ

ダーツバーはお酒を呑みながらダーツを楽しむ場所です。
交流を強制する場所ではありません。
664名無しの与一:2010/08/22(日) 18:21:04 ID:T+EyPdut
対戦の要請を断るのはルール違反と知的レベルの低い人は言うけど
もう、お酒が呑めない人に呑むことを強制してるのと同じだと言う事に気付いてないよね。
馬鹿だから判らないんだろうけど(笑)
665名無しの与一:2010/08/22(日) 21:23:11 ID:V1qHuOYm
と、知的レベルの低さを顔を真っ赤にして曝け出しているオナニストが叫んでおります

オナニーしたければ、お店にも他のお客さんにも迷惑にならない所でしようね(笑)
666名無しの与一:2010/08/22(日) 21:58:19 ID:b+1n75dX
>>665
もうわかったからさw
君が働いてるお店晒しなよ。
俺はいろんなダーツバー行くし、対戦も普通に受けるけど
君の店には行かないからw
667名無しの与一:2010/08/22(日) 22:11:14 ID:2nU8PmcD
まぁ、断ったなりの理由もあるんだろうしそこは大人の対応するのが正しいだろ。
断られたからといって騒ぎ立てるのは余裕の無い感じでカッコ悪い。
668名無しの与一:2010/08/22(日) 22:29:19 ID:xGxmBVjz
いつ、なんどき、誰の挑戦でも受ける
669名無しの与一:2010/08/22(日) 23:50:24 ID:12k5TZDg
あーもうッ こんな奴ばっかり
ダーツは上手な子は増えたが
ガキとチンピラみたいのばっかりだ;
670名無しの与一:2010/08/23(月) 02:51:07 ID:/MjNxv+x
>>647の書き込みを見て解った事

ばっくれ親父って言う人の勝つ為のノウハウ
「勝つ自信が無い時は対戦しない!」
671名無しの与一:2010/08/23(月) 11:17:53 ID:NXDTg1OL
>>663 禿同です
>ダーツバーはお酒を呑みながらダーツを楽しむ場所です。
ダーツバーでアイスコーヒー一杯で2,3時間粘っている奴は出て行け、と思います。
672名無しの与一:2010/08/23(月) 11:48:51 ID:uYZsHB37
コーラで2時間の私は超常連W
673名無しの与一:2010/08/23(月) 16:30:22 ID:aWWwIQIG
1ドリンクで2時間毎日と、週一で7杯だと
1ドリンクの方がゲーム数こなしてくれる 毎日来る客がいると
他の客に安心感を与える・・・人にもよるけど
人にもよるけどw
ウチにも3人程ほぼ毎日来るのがいるけど
@ 早い時間にソフトドリンク1杯で5〜6ゲーム
   台が埋まるとソソクサと帰ってしまうw
A 出勤前にカップルで、酒も飲むがほぼ1ドリンク
  台が埋まってたら まず女性から対戦〜男性みたいな感じ
  始めて4ヶ月らしく 沢山投げたいらしい ゲーム数は4ゲームくらいか
  0:00過ぎに再来店も有り
B 23:00くらいに1人で 40半ば? ドリンク3〜5杯
  ハード経験者らしく加成の腕前 飲食経営者らしく
  呑み方もダーツも綺麗 が、ハウトーや大会に誘っても
  参加してくれない 
ウチは年齢層が高めの方が多いので あまりウルサイのが来ると
自然にイヤーな雰囲気になるので 助かっていますw
674名無しの与一:2010/08/24(火) 00:08:23 ID:bxRkG4Hu
>>673って「店にとって都合の良い客」の話だよね。
675名無しの与一:2010/08/24(火) 00:10:13 ID:bxRkG4Hu
あ、「馬鹿な店長にとって都合の良い客」の話か(笑)
676名無しの与一:2010/08/24(火) 02:54:34 ID:IepvPPq6
>>673
@ニート
Aキャバクラ嬢の同伴
B飲食店経営者?(同業者)

ニートと風俗頼りですか・・・
677名無しの与一:2010/08/24(火) 03:12:16 ID:0yh21Fd7
毎日のように来るのが・・て話
お客様には 変わりありません
メインは二〇代後半〜三〇代中盤 元々がBARなので五・六〇代の方も結構
古い店なので 若い子はかしこまってくれて助かりますw
ぼちぼち落ち着いてきたので 又ハードだけに戻そうかと思っていますが
タイミングが難しいですね。
678名無しの与一:2010/08/24(火) 06:06:46 ID:IepvPPq6
ハードのみにするとニートとキャバ嬢は来ないよ!
679名無しの与一:2010/08/25(水) 13:36:56 ID:bz7SpmsG
最近ダーツの調子が悪い、と言うCフラ
680名無しの与一:2010/08/25(水) 20:55:36 ID:zv6ks2oI
人が見てないと思ったら
カウントアップ中に指押しして
最高得点がでたぁー!!って騒いでるBBフラwww
681名無しの与一:2010/08/26(木) 06:05:01 ID:zsXwsq2M
ハードで投げている事がステータスの一つと勘違いしている雑魚
682名無しの与一:2010/08/26(木) 08:52:09 ID:4NQ/Kbzh
「ハードで投げている事がステータス」っていうのも間違っているけど
それを 雑魚と吐き捨てる君は救えないな 。
683名無しの与一:2010/08/26(木) 14:31:18 ID:zsXwsq2M
何から救って戴けるのでしょうか?www
684名無しの与一:2010/08/26(木) 15:14:18 ID:Psnv/D7b
ダーツ初めて1年でRt15になった俺を誉めてあげたい!
まぁ、めっちゃ考えて練習したけどな。
685名無しの与一:2010/08/26(木) 19:00:10 ID:s8lBqU8q
ハートで投げている事がステータス って読んだ。
なんて格好いいヤツなんだと思った。
686名無しの与一:2010/08/26(木) 21:17:45 ID:DsjHFi0s
ハートで投げるってちょっとかっこいいな
687名無しの与一:2010/08/26(木) 22:26:18 ID:XUK/Ifw+
俺は人生投げてるちょっとかっこいい人
688名無しの与一:2010/08/28(土) 08:11:55 ID:vljEGrUo
ダーツ馬鹿ってさ
1、ダーツをしている奴は馬鹿ばかり
2、ダーツをすると馬鹿になる
3、ここの住人には馬鹿しかいない
のどれかな?
俺は3だと思うんだ
689名無しの与一:2010/08/28(土) 10:41:46 ID:ZuGKD9e3
じゃ、俺は1で。
690名無しの与一:2010/08/28(土) 11:29:35 ID:8gvMEH3z
俺も1かな
691名無しの与一:2010/08/28(土) 12:01:19 ID:SxqbJx2b
〇〇馬鹿になれない人種は可哀相だと思う
692名無しの与一:2010/08/28(土) 20:30:08 ID:vljEGrUo
そうだよね
ちなみに私は旦那馬鹿^^
693名無しの与一:2010/08/28(土) 20:53:08 ID:L5mNWsKe
>>692
女のふりするならせめてID変えろwww
694名無しの与一:2010/08/29(日) 00:33:17 ID:h4D1CUje
旦那が好きなのは女だけとは限らんぞw
695名無しの与一:2010/08/29(日) 01:53:35 ID:zva0QgHt
どなたか頭の良いダーツのトッププレイヤーと頭が悪いダーツのトッププレイヤーを教えてくれませんか?

ランキングでも結構です。
696名無しの与一:2010/08/29(日) 01:55:51 ID:zva0QgHt
追伸

理由も添えていただけると助かります
697名無しの与一:2010/08/29(日) 03:14:38 ID:1pjAoMeg
>>695
そんなランク付してなんの意味があるのか分からないんだが、頭の良いと悪いの定義は何だろうか?
学歴?社会的マナー、常識の有無?それともダーツをやる上で必要なこと(アレンジ、大会に向けてのコンディションの調整など)の何か?
698名無しの与一:2010/08/29(日) 03:24:58 ID:h4D1CUje
>>695
今までのレスでもトップクラスの頭の悪そうなレスだな
699名無しの与一:2010/08/29(日) 06:59:00 ID:hKtF7Rmd
>>695 直接話をした印象
頭が良いプレイヤー
山田、嵐、浅田(長男)

頭が悪いプレイヤー
星野、木山、福永、浅田(三男)
700名無しの与一:2010/08/29(日) 16:39:52 ID:h4D1CUje
今日は静かだ 皆ツイッターにかじりついてるのかなw
701名無しの与一:2010/08/29(日) 17:46:24 ID:Z46I2t/z
ツイッターだよりですw
702名無しの与一:2010/08/29(日) 18:16:40 ID:5YmxxzQU
PDCチャレンジトーナメントでアベレージNO.1、NO.2の二人で決勝か
703名無しの与一:2010/08/30(月) 00:26:02 ID:j5cZpj2R
熊殺しのオバケ返り討ちに、熊に喰われる
が、しかし 若干安定感が・・・PDJまでに何とか出来るか!? 熊頑張れ!!
704名無しの与一:2010/08/30(月) 06:33:34 ID:B0NywXlR
>>699
確かに星野は馬鹿汁が出ていますね

チンピラもどきの浅田(長男)の頭が良いと判断されているのが意外です

何かの間違いではないでしょうか
705名無しの与一:2010/08/30(月) 09:19:13 ID:amnlE5N7
身内だからです
706名無しの与一:2010/08/30(月) 09:26:40 ID:Pk88EnpW
何言ってんだ、プロダーツプレーヤーなんてみんなバカだろ。
ダーツで金稼ごうだなどと考える時点で救いようのないバカだと思うぜ。
707名無しの与一:2010/08/30(月) 16:34:45 ID:QOc4AJxp
まぁ嵐はバカそうなそぶりをしてるけど、頭良さそうだなって感じたね。
英語は外人と普通に喋るレベルだね。発音もどっか留学してたのって感じだった
708名無しの与一:2010/08/30(月) 16:35:28 ID:JxHWkGTY
客がバカだから商売になるでしょ
でないとあんなに似たような国産バレルメーカーがタケノコのようにわかない
709名無しの与一:2010/08/30(月) 18:39:25 ID:j5cZpj2R
>>708
うむ、納得  だが、そう悪いことじゃない バカが増えてくれないと
ダーツが盛り上がらんからなー
バレルメーカーねえ ダーツ業界自体が山師の集まりだしなー

710名無しの与一:2010/08/30(月) 19:54:10 ID:B0NywXlR
>>705
ナルホド
711名無しの与一:2010/08/31(火) 00:59:20 ID:BGR5kJvD
>>707
英語が喋れると頭が良い、と考えている馬鹿乙!
712名無しの与一:2010/08/31(火) 12:06:36 ID:sGrdiMBL
ハングルと関西弁が使える俺はかなり天才ニダ
713名無しの与一:2010/08/31(火) 12:23:26 ID:y1m+ebsh
いわゆる底辺だな
714名無しの与一:2010/08/31(火) 15:06:00 ID:4tiFflpN
ウチナーグチが解かる俺は どうなんだえろう?

715名無しの与一:2010/08/31(火) 23:31:34 ID:udSq9JdH
これからはチュゴクゴあるよ
716名無しの与一:2010/09/01(水) 02:41:43 ID:Mjaji42I
>>712
星野のみっちゃん乙!
717名無しの与一:2010/09/01(水) 11:59:23 ID:tS2gbRIf
ボボって引退なの?
718名無しの与一:2010/09/02(木) 10:18:35 ID:1hkQ1XWj
星野ってチョンなの?
719名無しの与一:2010/09/02(木) 13:10:04 ID:jwt3a5bU
アフロってここ最近名前聞かないけどどうなったの?
やめたのかな?
720名無しの与一:2010/09/02(木) 18:43:10 ID:+YdKmYKt
てす
721名無しの与一:2010/09/04(土) 05:15:58 ID:m3Pk6Yii
>>718
本国の徴兵を逃れる為に日本に住みついている在日韓国人と
国民の義務を真面目に負っている本国韓国人を同じに括らないで下さい

格が違います

722名無しの与一:2010/09/04(土) 08:17:51 ID:8gIWRsiD
はいはい

723名無しの与一:2010/09/04(土) 18:01:43 ID:7udNbufS
>>721
何もわかってないw
724名無しの与一:2010/09/05(日) 05:58:49 ID:8rllHlwR
>>721
同じ壷のキムチ同士、仲良くしろよw
725名無しの与一:2010/09/05(日) 11:32:26 ID:4nRqvlzq
>>718
先制攻撃糞チョンの芸名と一文字違いだからだろ?www
あれと同格だとみっちゃんかわいそすぐる
726名無しの与一:2010/09/05(日) 12:01:19 ID:PKrq1XVU
守谷つえーな
727名無しの与一:2010/09/05(日) 20:03:32 ID:IrWHVRYs
日本の芸能界、スポーツ業界、最近では財界の重鎮の殆どが在日韓国人で占めております
民主党の代表選挙に臨んでいる小沢先生は昨年在日外国人地方参政権を推進した張本人
小沢先生が日本国の首相になれば間違い無く在日外国人地方参政権が法律化され、
益々我が在日韓国人の権限が強化される事になります。

韓国人に平伏せ!間抜け日本人共よ!wwww
728名無しの与一:2010/09/05(日) 20:56:03 ID:uiiSUd/n
あ〜あ。
729名無しの与一:2010/09/06(月) 01:06:46 ID:twS8Yupc
>>727

風俗業界(焼肉、パチ、ソープ、キャバ、漫喫、ダーツ等)が抜けているぞ!
730名無しの与一:2010/09/06(月) 09:50:15 ID:H1nqcP7U
     ∧_∧ =-                / ̄\ ギュイィ―z_ ン
      (・ω・)丿 ッパ             (  ○ .)
.    ノ/  /                       \_/
    ノ ̄ゝ                        ‖
             パジェロ            ̄ ̄
      パジェロ
                   パジェロ
731名無しの与一:2010/09/07(火) 03:13:27 ID:kdvnDMjd
へたれな日本人より様々な場所で数々の文化を生み出した朝鮮民族が優秀なのはあたりまえwwww
732名無しの与一:2010/09/07(火) 11:24:09 ID:FVUfRfP+
いつからこんなキムチ臭いスレになったんだよここは('A`)
733名無しの与一:2010/09/07(火) 14:24:49 ID:gI5DZ+JU
人種差別者ウザイ
734名無しの与一:2010/09/07(火) 17:21:15 ID:kdvnDMjd
そうか、日本人と朝鮮人の違いはもはや人種の域まで達したのかwwww
735名無しの与一:2010/09/08(水) 05:41:33 ID:pzMCrHR/
朝鮮人が日本人より優れた民族、だと言い張るのなら、何故日本にいる朝鮮人は通名を使い、日本人のふりをするのだろうか?
自分の親が付けた名前を名乗る事に誇りが持てないなんて・・・
736名無しの与一:2010/09/08(水) 07:05:17 ID:dbEiRp6z
お前ら ダーツやってるとか言わないよな
もしそうなら、もうやめてくれ。
737名無しの与一:2010/09/08(水) 08:50:44 ID:5bibQP8T
俺ダーツやってる

俺「俺ダーツやってる」
知人A「ダーツって関口宏か?」
知人B「フレンドパークのくるくる回っている奴にあてる奴だろ?」
知人数人「クスクス」
俺「あれの競技版だよ」
知人B「真ん中に当てるとタワシくれるのか?」
知人数人「クスクス」
俺「競技なんだから物はくれないよ」
知人B「なあんだつまんねえ〜、ダーツってこう投げるんだよな、こう(ヨショウみたいな恰好を繰り返す)」
知人数人「クスクス」
知人A「ダーツって必殺技はあるのか?」
俺「基本的に同じフォームで同じ所に投げるから必殺技みたいな特別な投げ方は必要ないんだよ」
知人A「なあんだ、まるで産業用のロボットだな」
知人数人「クスクス」
知人B「ダーツと吹き矢が戦うとどっちが強いんだ?」
俺「同じ距離で同じ大きさの的を狙うなら吹き矢の方が点数いいんじゃないかな」
知人B「ダーツよえ〜〜〜〜」
知人数人「クスクス」

ダーツを齧った事がある人なら一度はこのような会話を経験しているんじゃない?w
738名無しの与一:2010/09/08(水) 09:31:33 ID:s2HdGTqC

そんなDQNな人たちと会話しないからわからない
739名無しの与一:2010/09/08(水) 11:09:37 ID:a1VO+h4G
×:そんなDQNな人たちと会話しないからわからない
○:普段、人と会話しないからわからない
740名無しの与一:2010/09/08(水) 11:13:54 ID:6LKV4abM
>>737はリアルに日本人ではない感じだな
気持ち悪いとこが色々ある
741名無しの与一:2010/09/08(水) 12:25:36 ID:zOXQTMol
×:そんなDQNな人たちと会話しないからわからない
○:日本語は解らないニダ
742名無しの与一:2010/09/08(水) 12:44:58 ID:Tv7jmcW+
ダーツを知らない人にダーツの話をすると、確かにフレンドパークの影響か馬鹿にされる傾向があるけど、

>>737は馬鹿にされているのはダーツではなくて、>>737自信だと思う。
743名無しの与一:2010/09/08(水) 12:53:50 ID:Tv7jmcW+
×:自信
○:自身

っと、何気にスルーしたけど

>>740

リアルに日本人ではない感じ、ってどういう意味ですか?

出川哲郎が似たような言い方をするけど・・・

あなたが感じている違和感の内容と共に説明して下さい。

説明が出来ないのであれば、読んでいて気持ちが悪いので、二度と書き込まないで下さい。

お願いします。
744名無しの与一:2010/09/08(水) 13:13:49 ID:s2HdGTqC
リアルに日本人ではない感じだな
745名無しの与一:2010/09/08(水) 13:18:54 ID:PMk7aHtT
リアルに日本人ではない感じだな
746名無しの与一:2010/09/08(水) 13:32:24 ID:Fad9jhVU
リアルに日本人ではない感じだな(笑)
747名無しの与一:2010/09/08(水) 13:47:08 ID:dbEiRp6z
はぁ〜
夏休み終わって 一息つけるかと思ったら もっと酷いのが残ってた
スレチいや板違いだから 出ていってくれないかな
748名無しの与一:2010/09/08(水) 15:08:54 ID:JQXr3EUC
夏休みなんか無いんだよ。一年中休みなんだから。
749名無しの与一:2010/09/08(水) 15:38:29 ID:ikPn6Y4y
>>737
そんなクスクス感ありえないし、
>>738
自身が馬鹿にされてるのか
説明が下手なのかどっちか
750名無しの与一:2010/09/08(水) 15:39:27 ID:ikPn6Y4y
すまん、どっちもアンカーは737宛
751名無しの与一:2010/09/08(水) 17:20:43 ID:U/QV/36k
アナルは日本人ではない感じ方?
752名無しの与一:2010/09/08(水) 18:09:14 ID:BVOVYKeJ
リアルに日本人ではない感じだニダ
753名無しの与一:2010/09/08(水) 18:23:07 ID:yHkgWwK7
>>748
お前、一年中休みなのか?
リアルに日本人ではない感じだな
754名無しの与一:2010/09/08(水) 19:50:02 ID:+eKawYog
a
755名無しの与一:2010/09/08(水) 20:05:04 ID:o8gjP6px
オクでダーツセット買ったらワケわからんのが入ってた


このダーツわかる人いる?
41mm弱で浅いリングカットのみ。
ねじ穴も浅いから80%タングステンなのかな…?

http://agete.me/page.php?id=P11503a5v1ecvf



あとこれはURANUSでいいんだよね?
一瞬SHUNRAIかと思ったけど、Vカットがなかった。
http://agete.me/page.php?id=P11502d6hpla08


出品者もわからんみたいなのでよろしく…
756名無しの与一:2010/09/08(水) 20:18:25 ID:wLVz+WH8
携帯ページじゃ見れないだろ
757名無しの与一:2010/09/08(水) 20:18:48 ID:dbEiRp6z
>>755
PCで見れるところで 再うp
758名無しの与一:2010/09/08(水) 20:58:45 ID:+eKawYog
ごめんごめん。

ちなみに、754も755も俺orz
あわせてごめん。。


謎のダーツ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/93785

URANUSかもしれないダーツ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/93786
759名無しの与一:2010/09/08(水) 21:01:58 ID:PtWxOyNF
>>755
リアルに御馬鹿な感じだなwwww
お前は製品の内容をここで確認して何を納得したいんだ?
道具は実用性のみが必要充分条件だと思うのだがwwww
760名無しの与一:2010/09/08(水) 21:50:42 ID:+eKawYog
>>759
いやいや、、、
7セットくらい入ってるダーツをオクで安く買ったから、欲しかった3セットは自分で使って、いらないのはオクで売るなり欲しい人にあげるんだよ
つまり、URANUSとかTRINITYのレアものは売れるかも知んないから出品するにあたって商品名を書かなきゃいけなくて、それをここで確認したいわけ。
おk?

-------------

多分、URANUSは合ってると思うんだけど、謎のダーツがホントにわからん。。。
誰か詳しい人お願いしま。。。
761名無しの与一:2010/09/08(水) 22:10:53 ID:dbEiRp6z
謎のダーツ
これかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/9darts-jp/buy-ho-5.html
似たのは 他にもある

URANUSかもしれないダーツ
SHUNRAIだね あ旧SHUNRAIか
URANUS 最大径 18g 6.26mm 20g 6.48mm
SHUNRAI 最大径     6.5mm      X
762名無しの与一:2010/09/09(木) 00:56:36 ID:O2h/1atq
>>761
ありがとうございます^^
カットの数・間隔が同じなので、それだと確信しました!

URANUSっぽいダーツは、仰る通り旧SHUNRAIかもしれませんね。。。
握った感じがJONNY3の太さと似ていて、6.2mm台とは思えなかったです。

疑問が解けました!ありがとうございました^^
763名無しの与一:2010/09/09(木) 00:59:16 ID:kYFdwnZW
>>760
貧乏なグッズオタクって苦労しているんだなwwww
764名無しの与一:2010/09/09(木) 02:26:23 ID:O2h/1atq
>>763
おまいの考え方はなんでそんな短絡的なの?
おまいは廃番商品って言葉知ってるの?
なんでいちいちあげるの?
なんなの?死ぬの?
765名無しの与一:2010/09/09(木) 03:38:00 ID:kYFdwnZW
>>764
リアルに日本人ではない感じだなwwww
766名無しの与一:2010/09/09(木) 04:22:20 ID:lFUOtNDM

こらまた転バイヤーに親切なことで・・・

ダーツ好きとして興味もあったんだろーが、お人好しにも程があるw
767名無しの与一:2010/09/09(木) 05:33:15 ID:gf0y6PtP
一般人に馬鹿にされているダーツの用具コレクター(転売厨?)
えらい底辺だなw

しかも買い漁っている物も使用済みで箱が付いておらず製品名すら判別できない
まさにヘッポコトレジャーハンターw
是非とも紳助の番組に出品して欲しいものだ
金玉あたりがニヤニヤしながら鑑定してくれるかも知れないぞw
768名無しの与一:2010/09/09(木) 06:39:24 ID:/XMffa0l
転売ヤー=乞食
これ豆知識な
769名無しの与一:2010/09/09(木) 08:06:21 ID:dTu5GuGp
とりあえず手垢だらけで汚かった
770名無しの与一:2010/09/09(木) 09:14:56 ID:mziPRVC5
誇らしげに転売を語る>>760が痛ましい
771名無しの与一:2010/09/09(木) 10:41:06 ID:TkwrUPwu
チョンの話しが終わったと思ったら、次は煽り体制ゼロの転売屋かよw
772名無しの与一:2010/09/09(木) 13:26:19 ID:h1mn79O9
>煽り体制ゼロ
物凄く弱そうなヒーローみたいだなw
773名無しの与一:2010/09/09(木) 14:14:49 ID:edX6L/AQ
>>771はリアルに日本人ではない感じだな
774名無しの与一:2010/09/09(木) 23:29:07 ID:22++o9hi
転売は市場原理に則った正当な販売行為
転売を批判しているのは碌に市場調査ができずに利益が上げられない、間抜けの嫉みw
775名無しの与一:2010/09/10(金) 06:37:10 ID:eb4LkUBY
またタングスクテン含有量が多いバレル出ないかなあ〜

最近のバレルは表面がつるつるしているし、見た目に対する重量感がないから好かん

昔のバレルはカットがきつくなくても手にしっくりして投げやすかったなあ〜

バレル同士がぶつかるとエッジがすぐ欠けてたけど
776名無しの与一:2010/09/10(金) 06:56:04 ID:xobK1y6B
はいはい
777名無しの与一:2010/09/10(金) 08:11:36 ID:/QnvzHxv
リアルに日本人ではない感じだな
778名無しの与一:2010/09/10(金) 09:33:58 ID:uGzF2ZrF
>>775
昔も今もW90が普通で変わってない。
安いのはW80だが。
779名無しの与一:2010/09/10(金) 09:39:59 ID:3+7qyijG
W90は細かったり短かったりするので、あえてW80を使うオイラが来ましたよ
780名無しの与一:2010/09/10(金) 11:43:06 ID:xE7nK/5F
>>778
へえ〜そうなんだ

俺の周りではW95とかW97とかが主流だったけどね
781名無しの与一:2010/09/10(金) 12:53:15 ID:uGzF2ZrF
W95とかW97とかが主流になるほど種類あるか?
782名無しの与一:2010/09/10(金) 14:55:19 ID:VNDYB2l0
ウエストの話か?w
783名無しの与一:2010/09/10(金) 14:59:04 ID:xobK1y6B
日本のバレルって何であんなに太いんだ?W90〜W97使って
穴掘って 下手糞の名前付けて 1万円以上とか異常www
784名無しの与一:2010/09/10(金) 20:07:41 ID:Hwhe8uui
名前だけで+1000くらいか?
韓国、中国製のバレルなんて6000円がいいとこだろ
トリニダとか吹っかけてもバカが買っちゃうからなw
785名無しの与一:2010/09/10(金) 21:04:14 ID:xobK1y6B
タングステンの90%は中国産 現地で加工するのは理に適ってる
原価2〜3000円位かな 精度やロット数にもよるだろうが ふっかけ過ぎだな
786名無しの与一:2010/09/10(金) 21:59:24 ID:DD8HwYbi
でも海外製品の加工精度は酷いもんだけどな。
787名無しの与一:2010/09/10(金) 23:19:51 ID:yjCfwz+7
>原価2〜3000円位かな 
英国だと安いのは円換算千円ちょっとで普通に(バーゲンなどではなく)売ってるからね
原価は数百円だろう。
788名無しの与一:2010/09/11(土) 00:28:20 ID:BIZdMXfM
加工精度は発注次第だよ 機械は今CNC持ってるところが多いから
公差0.01位なら楽勝だろう 値段は材+加工精度+ロット数+輸送料+儲け
789名無しの与一:2010/09/11(土) 00:57:17 ID:8wF2kj7R
国産ダーツも高いが、uniとかの輸入ダーツ、海外製の
アクセサリーの値段も高すぎだと思う、ショップは相当ぼってる
とはいえ、高い値段でもみんな買うから下がらんのだろうな

イギリスのダーツやってる知り合いに感想聞いたら、ダーツに
そんな金かけてどうすんだい、馬鹿じゃねーの、とあしらわれた
790名無しの与一:2010/09/11(土) 07:34:21 ID:Z4965g1t
>>789
輸入ダーツ、アクセサリの税金ってどれくらいですか?(関税3%くらい+消費税?)
娯楽品の輸入は高くていいと思いますが・・・
791名無しの与一:2010/09/11(土) 08:12:00 ID:xRMQEoT6
>>789
個人輸入すればいいんだよ。
送料が気になるがよほど少量でなければ元が取れる。
ちなみに今使ってるフライトはセットあたり送料込み30円ちょい。
ソフトチップ(一応有名な物)は一本3円しない。
まとめればもっと安くなるし。
>>790
関税なし
消費税 5%
小額輸入なら消費税かからないことも多い。
792名無しの与一:2010/09/11(土) 09:23:02 ID:8wF2kj7R
>>790
789です。
10回くらい海外ショップから買いましたが税金かかったことありません。
向こうの付加価値税(VAT)、日本の関税、消費税すべてなしでした。
793名無しの与一:2010/09/13(月) 03:06:36 ID:1gZPEJe0
ジョニーがこの間Twitterで、Dクラウン決勝でわざと負けたと暴露していました。
俺はこれ、八百長じゃんと思うんですが皆さんどう思います?
794名無しの与一:2010/09/13(月) 08:34:17 ID:m2i16rcP
八百長じゃん
795名無しの与一:2010/09/13(月) 09:10:41 ID:yX1byWkh
わざと負けたwww

プロとして、口が裂けても言ってはいけない言葉。
野球やサッカーやゴルフなら、除名処分、業界追放。
告訴されてもおかしくない。

そういう発言がカッコイイと思ってるのか?
ハードに転向したから何を言ってもいいと思ってるのか?
真剣にやっている人たちが可哀想。
796名無しの与一:2010/09/13(月) 09:44:40 ID:wmJacaxH
>>793
何と言っていたのか 正確にプリーズ
797名無しの与一:2010/09/13(月) 10:42:52 ID:4AUUB64e
そのツイートはってよ
798793:2010/09/13(月) 10:44:53 ID:PFJnFKV1
確か一ヶ月位前の書き込みでした。
多分酔ってたと思うんだけど突然自分のやった悪い事の懺悔を始めて
その中の1つが八百長の呟きでした。
写真をとっていたので正確に書きます。
「Dクラウンの決勝でわざと負けた事一度あります。お許し下さいm(_ _)m」

ずっと規制で書き込めなかので、書き込みが遅くなってしまいました
799793:2010/09/13(月) 11:00:16 ID:PFJnFKV1
すません、今携帯しかないのでちょっと一ヶ月前のツイートまで探しきれないんす。
他にも犯罪自慢(海外での不法労働とかワイロ払ったとか)
ありました。昔は好きな選手だったのでガッカリです。
800名無しの与一:2010/09/13(月) 11:49:49 ID:I53xSjOb
でもジョニーはプロじゃないからな。
終わった事だし…
801名無しの与一:2010/09/13(月) 12:00:02 ID:4AUUB64e
有名ダーツプレイヤーに夢見過ぎ、かな
802名無しの与一:2010/09/13(月) 12:01:36 ID:Ut6xOedG
まずうpしろよ
ただのアンチの工作にしか見えない
803名無しの与一:2010/09/13(月) 12:19:27 ID:Vi/VHAEL
それくらい自分で確認しろ雑魚
804名無しの与一:2010/09/13(月) 12:58:04 ID:KaCGu4Ql
いぇ
805名無しの与一:2010/09/13(月) 13:14:01 ID:ckMRVUwa
チーム競技で個人ポイント争いをする競技なら、同じチームの奴に高ポイントを取らせるために引く事はあるけどね






ダーツは個人競技だから、そんなことしたらプレーヤーとしての信用が地に落ちるだけ
わざと負けたのかと毎回言われるし、PDCに出ても賭けの対象にできなくなるんじゃねーの?
806名無しの与一:2010/09/13(月) 20:45:38 ID:WLNlavzK
Dクラウンの決勝で、ワザと負けた事一度あります。お許し下さいm(_ _)m
1,281,907,777,000.00 Twitter for iPhoneから
807名無しの与一:2010/09/13(月) 21:29:03 ID:0eYjT+q+
ID教えて下さい
808名無しの与一:2010/09/14(火) 01:17:04 ID:PX+k/deG
809名無しの与一:2010/09/14(火) 01:35:04 ID:KHR0ULrS
どの試合か特定してみてみたいな
まあJスタ社長だから消しちゃうかもな
810名無しの与一:2010/09/14(火) 09:55:21 ID:4I+r5Tmr
>>808
RTしておきますた
811名無しの与一:2010/09/14(火) 10:18:28 ID:WyiFLG3q
しかもバレルメーカーの名前入りアカウントかよ
812名無しの与一:2010/09/14(火) 10:20:48 ID:OLHaHTTf
1ヶ月も前のツイートを、今更RTってのも大人げないな。
813名無しの与一:2010/09/14(火) 10:55:51 ID:jsHJEEvN
>>812
2chは始めてか?まぁ力抜けよ。

ジョニー全然つぶやかなくなったなw
814名無しの与一:2010/09/14(火) 12:09:24 ID:RuhVtiRe
>>809
それ消したら特定できるじゃないかw
しかしJoonyもぬかったなwww
冗談でも言っては為らないことを・・しかも
ネット媒体で・・・アフォだなw
嘘でも否定して謝罪するしか無いだろうな^〜^;
815名無しの与一:2010/09/14(火) 14:04:16 ID:y740jcmh
これは不味いね〜(´-∀-`;)
816名無しの与一:2010/09/14(火) 15:00:22 ID:MMBBVazv
わざと負けた理由を明かさないといけませんね
817名無しの与一:2010/09/14(火) 15:56:20 ID:y740jcmh
ジョニーは悪なのさ(つc_,` )ウヒヒ


てか真面目なジョニーは …
ククク(`pq´≡`pq´)ククク
818名無しの与一:2010/09/14(火) 16:29:53 ID:RuhVtiRe
>>816
そうだね〜wwwって ( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!
819名無しの与一:2010/09/14(火) 17:06:01 ID:v4x5oO79
八百長じゃん
820名無しの与一:2010/09/14(火) 17:09:42 ID:MMBBVazv
やったものは仕方ない
洗いざらい吐いてすっきりしましょうよ
821名無しの与一:2010/09/14(火) 17:19:20 ID:RuhVtiRe
>>820
まあ それが正論なんだけど、、、ねえ^ ^;)
今回は 否定して謝罪 日本代表権の返上 位が落としどころか?
大人になったら解かるよ。
822名無しの与一:2010/09/14(火) 20:25:21 ID:TeEwWK3o
良くないことだけど
まだプロ化する前だから犯罪にはならんだろ?

どの試合かは気になるなぁ


823名無しの与一:2010/09/14(火) 20:50:18 ID:jsHJEEvN
え?プロ化してたら犯罪になるの?
さすがにそれはないだろ??
824名無しの与一:2010/09/14(火) 21:13:49 ID:c0X4hlD+
賞金が絡むと詐欺とかになりかねないんじゃないか。
犯罪でないとしても、ダーツ界全体に対して悪影響及ぼす発言だよな…
野球とかなら、無期限出場停止処分とかくらってもしょうがないレベル。
825名無しの与一:2010/09/14(火) 21:19:33 ID:blg3ID58
別に犯罪にはならねえと思う
どっちかといえば一般人がやる、レート詐称のほうが詐欺っぽいしw
826名無しの与一:2010/09/14(火) 21:22:35 ID:uZV3Q7ju
少なくとも真面目にやってる人には迷惑な話だな
827名無しの与一:2010/09/14(火) 21:40:37 ID:dA4LB0ls
酔った勢いと言うか、つい口が滑ったと言うか…

安食も今頃『やっべ〜』と思ってんだろ
828名無しの与一:2010/09/14(火) 22:04:35 ID:70gprWDe
単なる負け惜しみなら”バカなやつ”で済むかもしれんが
誰かにポイントを与えるために意図的に負けたのなら
大会の権威を貶める、重大な背信行為だな。

もっとも、誰も咎めたり注意したりはできないだろうけどwww
829名無しの与一:2010/09/14(火) 23:08:33 ID:RuhVtiRe
訴えられたら,アウト
今は参戦してないが、D-プロ資格はあるんだから 出場停止<免許?剥奪<永久追放
JSFDのアジ・パシ日本代表権剥奪
オフィシャル側は何らかの処置を取らないと またナアナアの笊な管理を問われかねないだろう。
 
830名無しの与一:2010/09/14(火) 23:12:21 ID:cbgerRQw
プロ野球選手で30勝した投手が八百長疑惑で永久追放されたよね

しかし酷いねこれは事実解明されるべきでしょう

プロダーツ界を揺るがしかねない行為だと思う
831名無しの与一:2010/09/14(火) 23:26:23 ID:DPNOIjtX
おいでCome On 暗い瞳をして すねていないで 走り出そうぜ
832名無しの与一:2010/09/14(火) 23:42:33 ID:RuhVtiRe
お・ん・み・つ・こ・う・どー!って,何故にバービーボーイズ?
833名無しの与一:2010/09/14(火) 23:54:25 ID:/rQ3gVNT
バービーはやっぱり女狐オンザランだよな
834名無しの与一:2010/09/15(水) 00:01:19 ID:9CCfPuaq
つーかお前らどんだけご高齢なんだよww
835名無しの与一:2010/09/15(水) 00:06:38 ID:7YxY6SOf
>>829
確かに訴えられたらどうなるかわからんね。
しかしくだらんマネしてくれたわ。
Dクラウンはもちろん関係ないであろうパーフェクトまでつまらなくなる
836名無しの与一:2010/09/15(水) 00:21:17 ID:t7tXfIUN
疑いたくは無いんだが
Rapierが出たときにハルキが優勝
Big Bandyが出たときにタケが優勝
837名無しの与一:2010/09/15(水) 00:22:22 ID:ZthMbpU+
>>853
どうなるかな? Pにとっては追い風になるかもしれないよ
838名無しの与一:2010/09/15(水) 00:47:02 ID:cfeB5UKP
>>834
あの頃はのォ
バブルの絶頂期でなァ
そりゃあ女も金も入れ食いじゃった。
ダーツもまだハードでなぁ下手なクセにトンパチばかり狙ってたよ。

それが今はどうなってんだ?
明日から無職だぞ?わかるか?無職だぞ?
仕方ねぇから家練するためにボード買ったよ。
練習する時間は無限大だぞ?投げ放題だぞ?
この誘惑に耐えながら就職活動だぞ?
やってらんねぇ。
839名無しの与一:2010/09/15(水) 01:07:15 ID:a3b4+cqT
>>836
それ、俺も思った事あるよ。
だが最近だとトリニダードに移籍直後のせいごは
16だか32で負けたもののふだんより全然強かった。
やはり何か変わってくるんじゃないか??と思う。

>>837
ていうかダーツそのものがつまらなくなるって事かな?
あのレベルでブル狙ってちょいズレとかされても
みてて誰もわからんもん
ブルを外す方が珍しい以上、外しが全部怪しくなる。
例えばの話だけどね。
安食は大変な事してくれたよ
840名無しの与一:2010/09/15(水) 08:54:35 ID:9CCfPuaq
>>836
(笑)。
たまたまでしょ。試作段階のモノを使用している時もあるし。

わけのわからんモノも含めれば、プレイヤーモデルもたくさんある。
841名無しの与一:2010/09/15(水) 09:27:50 ID:ePJqejNJ
とりあえずJonnyモデルなんて捨てるわ
842名無しの与一:2010/09/15(水) 10:14:23 ID:a3b4+cqT
なんか応援してたのがすげーバカバカしくなってきた
843名無しの与一:2010/09/15(水) 10:25:38 ID:TlkUYdW3
ダーツ動画サイトの社長でハードの日本代表
ダーツで生きて来た人が、八百長発言なんて
最悪な事をしてくれた、来年Dクラウンに復活って聞いたけど
こいつのダーツは信用できない。
844名無しの与一:2010/09/15(水) 10:31:02 ID:TjHiPkLQ
負け惜しみでした。まだまだ人間が出来てないです。精進します。カモン!

ってごまかすしかないな
845名無しの与一:2010/09/15(水) 10:36:03 ID:a3b4+cqT
>>844
それやっちゃったら最悪だな。

今後こいつの試合見る度ワザと外してるか疑っちまうな
846名無しの与一:2010/09/15(水) 11:03:30 ID:M9rUsszm
ものすごい基本的な質問なんだけど、
プロ競技において「わざと負ける」ことの問題点ってのはなんなの?
賭けの対象になってるわけでもないから
わざと負けるってのは単にじぶんへのデメリットでしかないと思うんだけど。
そこに星の売り買いみたいのがあればそれは当然問題外だけどさ。
847名無しの与一:2010/09/15(水) 11:16:25 ID:ePJqejNJ
>>846
Dは年間のポイントサーキットやってるから。。。
安食はもう選手としては終わったな。
848名無しの与一:2010/09/15(水) 11:33:02 ID:Eyyho+rM
>>846
ヒント
×:賭けの対象になってるわけでもないから
○:賭けの対象になっているから

PERFECTでは当たり前♪
849名無しの与一:2010/09/15(水) 11:36:30 ID:M9rUsszm
>>847
や、それに関しても
自分の年間ポイントが下がるだけだと思うんだけど。
それとも特定の誰かのランキングを
ジョニーが押し上げようとしてるってこと?

別にジョニーや八百長を擁護しようとおもってるわけではないんだけど、
どうもその・・・よくわからんというか
わざと負けた理由が理解できないんだよね
850名無しの与一:2010/09/15(水) 11:37:25 ID:a3b4+cqT
>>846
あくまで俺個人的には見てて物凄くつまらなくなる。ジョニーに限らず他の試合もね。
もし俺と同じ事を思う人が沢山いればこれは大問題だろ?
851名無しの与一:2010/09/15(水) 11:38:44 ID:DyYdc+dz
心配すんな
話題になってるのは2ちゃんだけだから笑
852名無しの与一:2010/09/15(水) 11:42:55 ID:ZthMbpU+
>>850
選手当人のメリットデメリットのことを言ってるんだろう
853名無しの与一:2010/09/15(水) 12:52:22 ID:izDyj1Mo
>>849
しがらみの問題だと思う。
ヒント
JSD→×
2008.8.3の試合
854名無しの与一:2010/09/15(水) 13:11:06 ID:eo1gIwvR
わざと負ける事の問題点ってより、なぜわざと負けたのか?って事のほうが知りたいんだけど…

カモン!
855名無しの与一:2010/09/15(水) 13:16:54 ID:rG2MpcM2
>>853 お前沖縄のヒーローに失礼だぞ
根拠を示せ根拠を
動画見れないジャンカ
856名無しの与一:2010/09/15(水) 14:28:07 ID:nYFqU2Uf
>>846
まさに星の売り買いがあったという疑惑が出てくるからじゃね?
選手個人の問題だけでなくて、大会全体の問題になるでしょ
857名無しの与一:2010/09/15(水) 15:23:56 ID:9CCfPuaq
まぁ試合中に「わざと外してんじゃねーよ。」とか「わざと負けてんじゃねーよ。」て応援してあげればいいじゃん(o^-^o)
858名無しの与一:2010/09/15(水) 16:06:50 ID:A8LRKdsx
>>857
あほかそんな軽い応援なんか出来るか野球界では永久追放問題だよ
今回のジョニーの発言はダーツ界に生きてきた人間として最低の行為
意図的に操作されたと絶えず疑われると言うことは
ダーッの試合が信用されない事態になるんだよ
859名無しの与一:2010/09/15(水) 16:39:05 ID:ePJqejNJ
>>849
俺もただの推測だが、誰かのランキングを押し上げようとすることだろうな。
そういうことをして個人(安食)の利益になるとは考えづらいから、
当然その辺に金銭の授受があったんだろう。
大会関係者から金で負けてくれっていわれたんだろう。

それを八百長っていうんだろ?
860名無しの与一:2010/09/15(水) 17:36:10 ID:USem53WU
そうだねぇ。
勝ち星のほしい選手からの依頼なのかもしれないし、勝たせた選手のスポンサーが要求したのかもしれない。
いずれにしても個人の情宜wで負けたとは到底考えられないから、これによって安食が金品等を受け取った蓋然性はかなり高いね。
そして、トップにいる彼が八百長を働いたということになれば、そういった行為が日常的に行われていたのかという疑いを持たれてもしょうがない。

別のスレで問題になってたTBの発言とかみたいに、まれにダーツ界のトップの発言に常識を疑うような発言があるから、
一般常識とはかけ離れた世界なのかなぁって思ってしまう。
いずれにしても、一生懸命やってる選手たちがかわいそうだ。
もはや視聴者には、誰が八百長なく一生懸命やってる選手か判断のしようがなくなってしまったわけだけど。
861名無しの与一:2010/09/15(水) 17:41:16 ID:ro3Ocm6x
>>858
もともとクリーンなイメージでかつ日本ではメジャーなスポーツの野球と
もともと酒とタバコにまみれたアングラでプロのすら知らない人大多数のダーツじゃあ
比較になんねーな
862名無しの与一:2010/09/15(水) 18:13:26 ID:ZthMbpU+
野球もクリーンとは言えんがな^^
で、どうして欲しいのか? 安食に辞めて欲しいのか
俺は、後2〜3年は、辞めて欲しくはないが
何らかの処分は必要だろうな >829くらいかな
863名無しの与一:2010/09/15(水) 18:32:42 ID:A8LRKdsx
>>860
別のスレで問題になってたTBの発言とかみたいに、
まれにダーツ界のトップの発言に常識を疑うような発言があるから

T-Bがどんな発言したの?
864名無しの与一:2010/09/15(水) 19:54:57 ID:r1EXPfxH
お前ら 蟻みたいだなw
865名無しの与一:2010/09/15(水) 20:25:59 ID:vVYjsFCj
TBがトップ・・・?
ただの代理店だろ
866名無しの与一:2010/09/15(水) 20:50:15 ID:roLem6Ht
ジョニーの疑惑の試合動画ください
867名無しの与一:2010/09/15(水) 20:57:14 ID:ZNpwfIZ8
NDL43を嫁
868名無しの与一:2010/09/15(水) 20:59:43 ID:9Z95bYm4
ま、落ち着けよ。ダーツ界に限らずあらゆる分野でダニ同然のお前らが巣である2chでいくら吠えても何も変わらない。
まずは人と目を合わして話す事から始めよう。ほら、別に怖い事じゃないぞ?
869名無しの与一:2010/09/15(水) 21:04:01 ID:GSrZYRom
>>865
フェニにすぐ目を着けたりパーフェクトを作ったりとT-Bについていけば良かったと思ってる
選手や代理店は多そうだな
870名無しの与一:2010/09/15(水) 21:18:00 ID:eo1gIwvR
安食はここで盛り上がってる事知ってるよ。
近々ブログで反応するから。
871名無しの与一:2010/09/15(水) 21:36:37 ID:sqvaWZXW
そこそこ影響力ある人が公の場で軽はずみな事言うなんて…
バカ丸出しですね。
どっちにせよ今まで対戦して勝った事がある人達はいい気分じゃない…
burnもPDJもわざとかな?って思われても仕方ないですね。
872名無しの与一:2010/09/15(水) 22:47:59 ID:Y95lv4Xf
>>870
Twitterの更新もピッタリ止まってるし知ってるだろうね
問題はなんて言うかだな〜
お前らの予想は?
873名無しの与一:2010/09/15(水) 22:53:14 ID:9cMKhrQX
これか!

2009/4/5(日)
D-CROWN in MONSTER TROPHY in 沖縄
874sage:2010/09/15(水) 23:23:41 ID:uNwG1v+u
マジすか!
875名無しの与一:2010/09/16(木) 00:03:28 ID:JR/P9b3h
こっちな気がするんだが

2008/8/3(日)
D-CROWN in CAMEL CUP TOURNAMENT KYUSHU ROUND
876名無しの与一:2010/09/16(木) 09:33:07 ID:VLCIDKUz
ただ、2ちゃんで盛り上がってるだけなら事実無根ってことがあるけど、
今回のはソースが本人のTwitterだからなw

ブログでの反応「ノリで書いたけど嘘です」に1票。
877名無しの与一:2010/09/16(木) 10:02:58 ID:bZB3IKsh
ウソとしか言いようがないよねw
当然俺はそれじゃあ納得しないけど
878名無しの与一:2010/09/16(木) 11:19:49 ID:pruENkwW
879名無しの与一:2010/09/16(木) 11:21:03 ID:EGZOjBIA
さすがに八百長ネタは飽きてきた。
専用スレでも立ててやってくれんかね。
880名無しの与一:2010/09/16(木) 13:53:24 ID:NZumGFkg
安食ネタ…


みんな飽きたのね。
881名無しの与一:2010/09/16(木) 14:39:03 ID:wL7fMMTL
おまいら騒ぎすぎw
882名無しの与一:2010/09/16(木) 14:40:10 ID:wL7fMMTL
『急にウンチがしたくなって、早くトイレに行くためにわざと負けました』

とかが本当の理由なんじゃね?
883名無しの与一:2010/09/16(木) 15:28:21 ID:FJTu2PU6
金品もらうよりひどい
884名無しの与一:2010/09/16(木) 16:58:48 ID:d/8BiEJY
そろそろ 移動してくれないか
【安食】 Jonny 最高!!【賢一】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1194172396/
885名無しの与一:2010/09/16(木) 17:14:13 ID:VLCIDKUz
関係者かしらんけど火消しに必死だなw
886名無しの与一:2010/09/16(木) 17:37:44 ID:bpL4is1y
どうせ過疎スレなのに
自分で話題も振らず、ただ「飽きた」とかウケるわ
887名無しの与一:2010/09/16(木) 20:07:23 ID:MX9wFyhV
ジョニーのスレとかあったんだなw
でももう個人よりダーツ界全体の問題になってたりして
888名無しの与一:2010/09/16(木) 21:02:25 ID:4h738s9w
接待ダーツばかりしてるオレから言わせりゃ、その程度の事で何をそんなに大騒ぎしてんだか・・・
誰でも負けてもいいやって思う事、一度や二度はあるっての。
暴力団絡めた掛けダーツって訳でもねーのに、変な正義感咬まして青臭すぐるぞ。
889名無しの与一:2010/09/16(木) 21:19:26 ID:Yx4X/wqH
>>888
見ててつまらなくなるって話しじゃねえの?
大体負けてもいいやとワザと負けるのとどうして同列に考えられるの?
890名無しの与一:2010/09/16(木) 22:07:18 ID:QeZLcVLs
>>888
本人乙
891名無しの与一:2010/09/16(木) 22:57:56 ID:clwZb7zA
>>888
こんな奴らに囲まれてたら八百長もするだろうし
八百長したともツィッターに書くだろうよ

中国人がコピー商品作って何が悪いって言ってる感覚と同じだよ
まっこんな調子だから何もかもダメになるんだろうけどね

892名無しの与一:2010/09/16(木) 23:08:48 ID:+WAMHK5s
そろそろスポンサーに問い合わせてるやついそうだな
893名無しの与一:2010/09/17(金) 00:27:19 ID:a/d/ZbOI
>>888
遊びでやってる分ならご自由に
894名無しの与一:2010/09/17(金) 01:17:00 ID:VIBcvTB9
なにこれ
応援してたのに最悪だ。。。
八百長やるやつは皆クズだ何がkingだよ死ねマジで
895名無しの与一:2010/09/17(金) 01:57:35 ID:VIBcvTB9
>>892
スポンサーてコアダーツと他にどこかわかる?
896名無しの与一:2010/09/17(金) 08:44:05 ID:+lfoWXQG
>>895
Fit Flight / 3G / ダーツde GO! / S-DARTS / CORE DARTS JAPAN
897名無しの与一:2010/09/17(金) 10:46:20 ID:14m+v73Q
安食まったくブログ更新しない。
ダーツ始めた頃は痩せてたのに…
しかし田代はバカだよ
898名無しの与一:2010/09/17(金) 10:58:01 ID:7WlRBtVX
>>896
サンキュー
寝て起きてもむかつきがおさまらねぇ
899名無しの与一:2010/09/17(金) 10:59:04 ID:XpqyNMLr
今後の釈明で考えられるのは

実はすごく悔しかったけど
それを認めたくなかった、負け惜しみで
「わざと負けた」なんて言ってしまった

そんなところじゃない?
900名無しの与一:2010/09/17(金) 11:03:53 ID:R8Wdr6J8
どんな弁明しようと真面目にプレー、応援してる奴はバカだ、と。
はぁぁorz
901名無しの与一:2010/09/17(金) 11:11:11 ID:+qHB2pMk
>>900
誰だ!そんな事言うのは? そんなお口には塩詰めて布団針でヌイヌイしてやる!o(`ω´*)oプンスカ!!
902名無しの与一:2010/09/17(金) 11:31:15 ID:FPHKe9QT
どっかのガキがエスダーツのBBSに書き込みしてるな。
正義の味方のつもりかねぇ〜w
903名無しの与一:2010/09/17(金) 11:48:01 ID:WjieCX8k

盛り上がってきたなw
904名無しの与一:2010/09/17(金) 11:57:45 ID:XpqyNMLr
や、極めて局所的でしょw
905名無しの与一:2010/09/17(金) 13:14:26 ID:14m+v73Q
安食は昔ロン毛だったんよな…
今じゃ八百屋の長かよ…

カモン言ってる場合じゃね〜ぞ。
906名無しの与一:2010/09/17(金) 13:48:40 ID:+qHB2pMk
そろそろ 移動してくれないか
【安食】 Jonny 最高!!【賢一】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1194172396/
907名無しの与一:2010/09/17(金) 13:54:24 ID:WjieCX8k
まー、他にもやってるプレイヤーいるんだろうなあ
ジョニーは口を滑らしちゃったけどさ
mixiとTwitterでついうっかりポロリしちゃうやつは後を絶たないねえ
908名無しの与一:2010/09/17(金) 14:05:12 ID:aQUuGhUC
ダーツをしている奴ってさ、自分は馬鹿な癖に、他人の不正には容赦ないよな

まあ、単発IDばかりだから、多数者の発言では無い様だがwwww
909名無しの与一:2010/09/17(金) 14:19:17 ID:14m+v73Q
いわゆるダーツのプロなんかは『大バカ』って事なんだな。
可哀想な発言…
910名無しの与一:2010/09/17(金) 18:59:13 ID:Z8MI8BRx
>>902
エスダーツBBSワロタw
どういう対応するか見物だなw
URLくらい載せれば良かったのにw

ついでだが、Sダーツが中古ダーツの買取・販売をしそうな感じだな。
あんなもん「転売します」って言ってるようなもんジャマイカ・・・
とうとう天下のSダーツも転売厨に成り下がるかww

いろんな意味で見物だわw
911名無しの与一:2010/09/17(金) 19:17:58 ID:OQ8ScHux
>>906
そのスレタイじゃいけねえw


>>910
S脱が転売始めたらなんか引くわ・・・
普段から利用してるだけに残念
912名無しの与一:2010/09/17(金) 19:33:40 ID:+qHB2pMk
んじゃ Dの話はDのスレで・・・
【No.1】D-CROWN【第2戦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1256529617/
913名無しの与一:2010/09/17(金) 20:14:47 ID:hCoRQMFs
S脱が反応したぞ。
914名無しの与一:2010/09/17(金) 20:46:53 ID:7WlRBtVX
>>912
俺はDとかPの問題じゃないと思うんだけど。
つかなんでこの話題を必死に追い出そうとするの??
まさに総合的な(個人的にはだけど)この話題を追い出してこの過疎スレをどうしたいの?

エスダーツの買い取りってどこに書いてある?
見つからね〜
915名無しの与一:2010/09/17(金) 21:27:16 ID:+qHB2pMk
総合だからなんでもいいんだけど 話題が偏ったら総合の意味が無くなるかと思ったが
>DとかPの問題じゃない
それもそうだな まあ、でも今は他所でやってくれないかと ・・・
>エスダーツの買い取りってどこに
買取なら ttp://www.studiostrike.jp/e-commex/cgi-bin/ex_index.cgi 
とか、ダーツ 中古で検索で
916名無しの与一:2010/09/17(金) 23:12:33 ID:a/d/ZbOI
ほっとけばそのうちみんな飽きると思うよ
917名無しの与一:2010/09/17(金) 23:34:58 ID:OQ8ScHux
>>913
反応がつまんないね


>>914
俺も総合でいいと思う
つか安食だけに関わる事ではないし、Dだけに関わる事でもない
むしろ総合でやるべき


あと中古ダーツ販売とかは検討中みたい
確認せずに書き込んでスマソ
トップの「アンケートに答えて・・・」のバナーにそんな事が書いてあった

とはいえ、汚い商売するのは反対


918名無しの与一:2010/09/18(土) 00:14:13 ID:CJxacaVp
他所でやってほしいなら、代わる話題を提供してくれよw
919名無しの与一:2010/09/18(土) 00:16:18 ID:sl5U6G/v
中古でもいいハローズのM2が欲しい。
920名無しの与一:2010/09/18(土) 00:28:06 ID:15BTSp2c
Jonnyさんだんまりだな。
なんかいってほしいよ
921名無しの与一:2010/09/18(土) 05:59:06 ID:nOY3BMgC
この人数年前も、試合中に切れてギャラリーかなんかともめてここで叩かれていたよね?
ちょくちょく問題おこしてるけど、注意できる人がいないのかなー
才能は認めるけど人間的に未熟なんだろうね
しかしこの八百長騒ぎは致命的


922名無しの与一:2010/09/18(土) 09:35:43 ID:y9P63Bnv
媚びへつらう取り巻きが多くて、人としてバランス取れなくなってしまったんだろ
不良が人格者のフリするのも大変だwww

それはそうと八百長試合がどんなだったのか、知ってる人教えてください

>2009/4/5(日)
>D-CROWN in MONSTER TROPHY in 沖縄

>2008/8/3(日)
>D-CROWN in CAMEL CUP TOURNAMENT KYUSHU ROUND
923名無しの与一:2010/09/18(土) 11:00:43 ID:yu/zP/Xq
>>922
リアルに日本人ではない感じだなwww
924名無しの与一:2010/09/18(土) 11:11:00 ID:15BTSp2c
>>921
この人しょっちゅうだよ。
自分の思い通りにいかないと試合できない人間らしい。
木山がかわいく見えてくるw
それでも強かったから好きだった。
925名無しの与一:2010/09/18(土) 12:44:47 ID:CJxacaVp
>2008/8/3(日)
>D-CROWN in CAMEL CUP TOURNAMENT KYUSHU ROUND
こっちのが怪しいと思う。

DART-K っていうのは何?ググってもよくわからんかったんだが。
926名無しの与一:2010/09/18(土) 12:47:31 ID:wVaZEixI
だがちょっと待って欲しい
八百長で負けたことがあるってことは八百長で勝ったこともあるってのと同義じゃね?
927名無しの与一:2010/09/18(土) 13:22:16 ID:zY90VOhR
>>926
Dクラウンに蔓延してればあるだろうねぇ
パーフェクトとかはどうなんだろ??
928名無しの与一:2010/09/18(土) 13:57:42 ID:CJxacaVp
ttp://www.j-studio.tv/movie.php?e&id=70

謎の予想屋が八百長の結果教えてくれるってさ。
929名無しの与一:2010/09/18(土) 14:04:29 ID:CJxacaVp
>>928
D-ARTS.TV 2010 #2 タイトル 『第15戦 DMC CLASSIC 優勝者予想』
930名無しの与一:2010/09/18(土) 21:18:16 ID:pkTJ2ZQX
おまいら、つまりダーツの第一人者ですらD-Crownは優勝を譲れるくらいの価値しかないってことだ
931名無しの与一:2010/09/18(土) 21:28:05 ID:BeNn+HcE
>ダーツの第一人者
わらかすなwww
932名無しの与一:2010/09/18(土) 21:44:49 ID:15BTSp2c
>>931
いや、日本のソフトダーツでは第一人者と言っていいんじゃない?
違うなら誰かな?
たろー?アニー?星野?
吉永とか福永とか?
933名無しの与一:2010/09/18(土) 22:33:00 ID:c+WbaMTJ
わんたんだろ
934名無しの与一:2010/09/19(日) 00:19:49 ID:EVgNWsfZ
日本国のソフトダーツの第一人者は星野プロです。
彼が尊敬するプレイヤーはジョニーです。
935名無しの与一:2010/09/19(日) 00:48:52 ID:I1PRxUlq
第一人者はワンタンだよ。
世界でもワンタンとユカリさんの名前が一番認知されている。
936名無しの与一:2010/09/19(日) 00:57:19 ID:I1PRxUlq
残念ながらJonnyとタローは世界が認めるダーツプレーヤーではない。
アニーとみっちゃんはキャリアがないからこれからだと思う。
937名無しの与一:2010/09/19(日) 01:25:15 ID:yHCy+Uvq
さて次のD-crownでも不正があるんですかね。

最近ダーツ動画見るときこれが八百長があった試合かどうか
注意するようになっちまった
まぁそんな頻繁にあるはずないと思うがなんとなくね
おれ考え過ぎ?
938名無しの与一:2010/09/19(日) 08:14:23 ID:GAVFMEqF
>>937
PERFECTでは常識だよ!!!
939名無しの与一:2010/09/19(日) 08:57:27 ID:DyLO1szJ
2009/4/5(日)
D-CROWN in MONSTER TROPHY in 沖縄

疑惑の動画、削除された?
940名無しの与一:2010/09/19(日) 11:24:48 ID:yHCy+Uvq
え?まじで削除??
941名無しの与一:2010/09/19(日) 14:15:48 ID:qIMzZqBt
盛り上がってきたなww
Jonny涙目ww

どうでもいいが、「安食」って名前、かわいそうだな
942名無しの与一:2010/09/19(日) 16:40:58 ID:Qab6Jz2r
ダーツの第一人者
の条件としては、知名度、大きな大会での実績、業界に対する功績等による業界に対する影響力だと思うのだが、
ワンタンの実績と功績って何んだ?
知名度と言っても、10〜20年前にイギリスでプレイをしていた選手の間では、程度だろ?w

単なる、過去の人、でしかないように見えるが?
943名無しの与一:2010/09/19(日) 16:48:26 ID:Qab6Jz2r
ごめん
>>932はソフトに限定しているな。
日本でも海外でもソフトの実績が無いワンタンは論外だったw
944名無しの与一:2010/09/19(日) 17:16:53 ID:kAKcF1Ug
先達に敬意をはらえない人間は可哀相だな
945名無しの与一:2010/09/19(日) 17:20:21 ID:Qab6Jz2r
そうだね
で?
946名無しの与一:2010/09/19(日) 21:27:31 ID:axohC5d1
>>938
何が?八百長が??
947名無しの与一:2010/09/19(日) 23:01:48 ID:Y9yf8w+M
文脈が読めない馬鹿が降臨www
948名無しの与一:2010/09/19(日) 23:58:51 ID:xNujUrR4
949名無しの与一:2010/09/20(月) 04:20:11 ID:KvLU/pEp
ジョニー相変わらずだんまりだな。
ひょっとしてしばらく黙り込んでなかった事にしようとしてる?
950名無しの与一:2010/09/20(月) 06:58:08 ID:KVpY0wk3
本人のブログを読むと、わざと負けてあげた理由がよく分かるぞ!

みなさん勘違いしているが、これは八百長というよりむしろ美談。

騒いでる連中は、「友情」の意味がわからないアホ。
951名無しの与一:2010/09/20(月) 07:29:08 ID:kESPc30u
t
952名無しの与一:2010/09/20(月) 07:31:00 ID:kESPc30u
ここで話題になってるから
初めてD-crownの動画見たんだけど
はんぱなくレベル高くないですか?
9dartsの動画しか見たことなかったから
星野山田江口最強と思ってたけど
全然Dの人のがうまいのね
ちのますみ最強!!
953名無しの与一:2010/09/20(月) 09:37:18 ID:cO0tdnZr
>>952

またみんなに仕掛けるようなことを(´Д`)
954名無しの与一:2010/09/20(月) 09:43:04 ID:V+M6zL55
良い子の皆に質問

・良い子の皆は一日にダーツのトッププレイヤーのブログ、ツイッター、ミクシー等
をどのくらいの頻度で何人何ページ巡回しているの?
・ダーツのトッププレイヤーの日常って何か面白い事があるの?

ダーツのトッププレイヤーって、特殊な人達では無いから、ありふれた事を
だらだらと書いていそうなんだけど。
「今日は〜にお客さんが沢山来てくれました」
「今日は〜を食べました」
「今日は商品の紹介です」
「うちのペット(子供)が〜しました」
「明日は試合なのでがんばります」「負けちゃいました><」
って感じ?
955名無しの与一:2010/09/20(月) 09:43:30 ID:lzHo1lbV
>>950
詳細希望。
956名無しの与一:2010/09/20(月) 09:48:31 ID:lzHo1lbV
957名無しの与一:2010/09/20(月) 10:21:36 ID:KvLU/pEp
こいつのブログとかTwitterさかのぼって見たら
まだまだなんか出てきそうw
958名無しの与一:2010/09/20(月) 12:10:42 ID:JIcU2k1E
>>922
D-CROWN in MONSTER TROPHY in 沖縄
Jonnyが投げたダーツが弾かれたんだか、とんでもない誤反応したかで
リズム崩したゲームだった気がする

D-CROWN in CAMEL CUP TOURNAMENT KYUSHU ROUND
TSUNEが初優勝した大会でTSUNEがブル外して負け確定みたいなところを
Jonnyが外してTSUNEがドキドキしながら投げてたゲームだった気がする

959名無しの与一:2010/09/20(月) 12:18:01 ID:YfdFchGA
>954
海外のプレイヤーの本は何冊か読んだ。
マーデルのは「今日は〜を食べました」 ばかりだったw
960名無しの与一:2010/09/20(月) 16:29:03 ID:6w83T1u3
>>954
・金玉のブログはちょっとした技術論があって為になるのかな、と思ったけど、
 頭が良い僕って繊細でしょ、ネタが多いので読むのを辞めた
・福永のブログは業界ネタが面白いと思うけど、業界ネタが尽きるとチンピラ小説に
 走るので読むのを辞めた
・安食のブログは自虐(オヤジギャグ)ネタと家庭の話ばかりなので読むのを辞めた
・吉永のブログは見かけと違って文章が上手で面白いのだけど、
 自己厨なDQNネタが多いので読むのを辞めた
・星野のブログは女々しいので読むのを辞めた
・木山のブログは関西お笑い系の感じでおもろかったんだけど、日常報告メインに
 なっちゃったので読むのを辞めた
・橋本のブログは練習内容とか公開してくれていてトッププレイヤーの凄さを実感
 できたんだけど、更新が途切れたので読むのを辞めた
・江口と太郎のブログは内容が幼いので読むのを辞めた
・山田のブログは飯ネタばかりなので読むのを辞めた
・とん吉のブログは正業の話ばかりで正直どうでもいいので読むのを辞めた
・K−PONのブログは年の割りに文章力が無いので読んでいない
・浅野のブログは画面の色のセンス最低だから読んでいない
・ミホちゃんのブログは本分より広告が多いので読むのを辞めた
・アヤコのブログは文章が短過ぎるので読むのを辞めた
・ユカプのブログは自虐ネタが面白いんだけど、宣伝ばかりなので読むのを辞めた
・もっちのブログは本人がブスなので読んでいない

ダーツのトッププレイヤーなのだから日々の事象を記述するより、毎日更新しなくて良いから
技術論とか大会での心境とか業界ネタとかを語って貰った方がおもろいんだが・・・
961名無しの与一:2010/09/20(月) 16:41:32 ID:6w83T1u3
×:大会での心境
○:大会での戦略解説
962名無しの与一:2010/09/20(月) 17:50:00 ID:Sk60OOxr
てす
963名無しの与一:2010/09/20(月) 18:54:03 ID:QoCSk9iI
>>950
>みなさん勘違いしているが、これは八百長というよりむしろ美談。

美談ならわざと負けていいのか?
応援してる人からすれば、出来レースに応援してるってことじゃないの?
そして応援してた人は一種の演出に使われて、付き合わされてただけ。

Jonnyはそういう人たちを愚弄した恥ずべき存在
心から表舞台からの引退を祈ります。
964名無しの与一:2010/09/20(月) 19:42:04 ID:lHX8mjrk
>>950
他の参加者や大会を応援団してるファン全員を裏切る行為が美談か
せめて一生だまってればよかったのにね
不用意に口にしてしまってこのざまじゃ、友情(笑)もかえって迷惑だなあ
965名無しの与一:2010/09/20(月) 20:33:08 ID:zHXuNxJG
この間のDMCクラシックも出来レースかな?
知野も座波もおそらくは頑張ったんだろうが疑わざるを得ないなw
966名無しの与一:2010/09/20(月) 21:33:56 ID:KVpY0wk3
こないだのワールドカップで、本田なんたらいう選手が
もうひとりのよくわからん選手にフリーキック譲ったろ?

あんなんでも美談といわれるご時世、こっちの半紙は本当の美談やろ!

おまえら外野がガタガタ騒ぐ話ではない。
967名無しの与一:2010/09/20(月) 21:39:47 ID:WviKvquF
間違えていたらゴメン

>>963-965は同一人物?
968名無しの与一:2010/09/20(月) 21:55:40 ID:lzHo1lbV
>>966
何がどう美談なのか詳しく説明しろよ。春日。お前は内部の人間なんだろ?
969名無しの与一:2010/09/20(月) 22:09:09 ID:zHXuNxJG
>>967
え?なんで?俺は違うけど。
970名無しの与一:2010/09/20(月) 22:33:49 ID:G649XcAT
安食へ
頼むからダーツ界を引退してくれ。
お前の代わりはソニックが引き継ぐから…
971名無しの与一:2010/09/20(月) 23:04:41 ID:KVpY0wk3
>>968
誰だそれ? ワシは地方のいちダーツファンだが。

美談を解説するほどヤボな話はない。
おまえのような友達の一人もいない男にはわからん話よ。
972名無しの与一:2010/09/20(月) 23:19:12 ID:zHXuNxJG
>>971
外野に見せる為にやってんじゃないの?
それで八百長してない他の選手が疑われるのは問題じゃないの?
973名無しの与一:2010/09/20(月) 23:43:50 ID:vXI/EL56
お前等ダーツのプロ、トッププレイヤーを美化しすぎ

八百長が蔓延している現実を受け止めろ

DにしろPにしろそういう不正を生まない土壌を作るのは協会、外郭団体の責任
974名無しの与一:2010/09/20(月) 23:49:11 ID:zHXuNxJG
>>973
美化しすぎてる、ってのは確かにあるのかもしれないけどね。
でも観客、ファンてそういうもんだろ?
975名無しの与一:2010/09/20(月) 23:50:25 ID:lHX8mjrk
蔓延して当たり前だから批判せずに受け入れろってこと?
976名無しの与一:2010/09/20(月) 23:55:03 ID:GLZwpE0a
>>973
何を根拠に蔓延してるなんて書いてるんだ

八百長やったのを告白したのは安食だろ
977名無しの与一:2010/09/21(火) 00:38:18 ID:6Ur9CB+8
安食を擁護してる奴の考えがわからん。好きなプレイヤーだっただけに本当に残念。
978名無しの与一:2010/09/21(火) 01:09:45 ID:1VprbZGS
ここまでなんのコメントも出さないのも凄いな。
自分のせいで団体や他の選手が疑われてるのに何も思わないんだろうか。
979名無しの与一:2010/09/21(火) 01:29:38 ID:xlVx+y4C
久々に見たらなんだこれ
ジョニー最低だな もともと好きじゃなかったけど
980名無しの与一:2010/09/21(火) 01:45:51 ID:tMH022wd
>>975
批判する矛先が違うと言っているのだぁ〜〜〜

文句があるなら八百長を放置している運営団体に言えw
981名無しの与一:2010/09/21(火) 07:41:23 ID:nsxhJuPV
>>980
ここで騒いでいる奴はここで騒ぐのが目的であって、業界の体質を抜本的に
改善しようとは考えていないのだよwwww
982名無しの与一:2010/09/21(火) 08:14:50 ID:eytiwpny
>>980
ここまで堂々と「俺は悪くねぇ万引きできる店が悪いんだ」的論理を振り回されると恥ずかしくなるな
万引き、つまり盗みの何が悪いと思う?認めたら社会が成り立たないんだよ

今回の件は小さな一件かもしれないが、見逃すとダーツの大会が成り立たなくなる
そして今回の一番大きな問題点は本人が事前に辞めているから、ペナルティの与えようがないこと
おかげでダーツ界追放までしないと納得できない状況になってしまうから困っている
せめて全部のスポンサーが降りるくらいにならないと収まらないんじゃないか?
983名無しの与一:2010/09/21(火) 08:22:56 ID:1fAsoM89
>>981
我々一般プレイヤーにどうやって「業界の体質を抜本的に改善」しろと?
我々は小さな声をあげて、少しずつ世論を動かしていくしかないと思うが。

しかし今回の問題について、「業界」はどう決着をつけるつもりだろう。
D-CROWNの運営団体の所帯は極めて小さく仲間意識が強く、
その功労者である安食に厳正な処分を下せる人は誰もいない。
彼こそプロの鏡、人格者、カリスマ、といったイメージ作りをしてきたのもある。
おそらく口頭注意すらできてないね。

「2ちゃんのバカどもが騒いでるの知ってますか? 一応何か対応考えといてくれませんか?」みたいなw
ほかのプロスポーツでは当たり前の、プロ資格剥奪、永久追放なんてことは絶対にありえない。

ブログで軽く謝罪(酔っ払ってありもしないことを書いてしまった、とかの釈明)
表立った行動をしばらく自粛(本人判断で)、ほとぼりが冷めた頃こっそり該当書き込み削除。

しかし困ったね。来年早々にもソフトに復活する予定だったのに。
彼の言動は、普通に考えてプロ活動そのものへの冒涜だからね。
動画削除はいろいろ言い訳できそうだけど、ブログ記事を一部だけ削除したらバレバレだから
都合の悪い書き込みの多い今のブログは、近々前面リニューアルするかもしれないな。
984名無しの与一:2010/09/21(火) 09:31:25 ID:IMID3Z2j
>>983
ナイス意見だね!
まさにその通りだよ。

ま、俺としては草剪の泥酔事件みたく、しばらくしてから謝罪して終わり、で何事もなかったかのように復帰って感じがするんだけど…
985名無しの与一:2010/09/21(火) 09:42:30 ID:xlVx+y4C
こいつ、俺はプロじゃないからとかアマチュアがプロにどれだけできるかとか言ってるじゃん。
なんかすげー癇に障るんだよね
986名無しの与一:2010/09/21(火) 10:25:00 ID:E1cNnkCI
肘痛す
987名無しの与一:2010/09/21(火) 10:38:17 ID:KpbxQPu/
安食 相変わらず問題児だな
負けると暴れるのを何回も見たことあるけど
必ず誰かのせいにするんだよな 運営であったり 主催者であったり
対戦相手が気に触る攻め方をしたとか 俺をなめてるとかね
で誰も注意出来ないので野放し状態

そもそも 今回の八百長発言はD-CROWNを冒涜した行為なのに
D-CROWNがだんまりを決め込むのはおかしい
988名無しの与一:2010/09/21(火) 11:03:51 ID:nou2kn73
たかだか競技人口10万人程度の過疎娯楽ゲームの八百長ぐらいでガタガタ言うな!
989名無しの与一:2010/09/21(火) 11:34:55 ID:Zbri6jFG
>>988
じゃあ黙ってろ
990名無しの与一:2010/09/21(火) 11:38:40 ID:IMID3Z2j
>>988
お前はここに不要
991名無しの与一:2010/09/21(火) 11:54:32 ID:69ZpXOpO
おまえら、なんだかんだで安食大好きなんだなw

本当に気に入らないなら、話題に挙げんなよ。
勝とうが負けようが捕まろうが完全スルーして干しておけ。
992名無しの与一:2010/09/21(火) 12:37:19 ID:1fAsoM89
>>991
個人の好き嫌いというより、真剣勝負をせず仲間内でポイントを譲り合ってる連中を
プロといえるのか、という話だろ?
そうでなければ総合スレで話す意味がない。


2009年、松本嵐選手は引退予定の安食賢一選手に優勝を譲ってもらい
翌年PERFECTに移籍予定の木山幸彦選手をおさえて、無事5位入賞しました。
おめでとうございます!


何だか白けないか?
993名無しの与一:2010/09/21(火) 12:40:55 ID:Zbri6jFG
有名な大会とかほとんどヤオなんだな、って思うとしらけてくるな
994名無しの与一:2010/09/21(火) 13:09:24 ID:AwGXXtzF
>>991
かわいそうなのは一生懸命頑張っている他の選手だ。
自腹で交通費宿泊費を払って、参加しているのに頑張っても届かない優勝なのに
交通費や宿泊費の心配がいらない連中は、他の人に譲ったりしてるなんて聞いたら怒るぞ
995名無しの与一:2010/09/21(火) 13:16:55 ID:h1uMpmOZ

こんな八百長野郎が日本代表になるんだよな…
996名無しの与一:2010/09/21(火) 13:18:31 ID:C9EQdX5U
そうそう優勝とは何の縁の無い雑魚には無関係な話だwwwwwwwww
997名無しの与一:2010/09/21(火) 13:20:56 ID:C9EQdX5U
>>992
そもそもこんな事を2chで語りあうこと自体が無意味wwwwwwwww
998名無しの与一:2010/09/21(火) 13:29:11 ID:AwGXXtzF
   _,._ んもー
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
  |:::\,',´
wwしw`(@)wwww>>996-997
999名無しの与一:2010/09/21(火) 13:33:18 ID:C9EQdX5U
ハイ、おしまい
1000名無しの与一:2010/09/21(火) 13:34:50 ID:C9EQdX5U
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。