1 :
名無しの与一:
昨今、射場でのマナーやハンターのモラルが取りざたされることが増えてます。
個人の意識の問題でもあり、猟友会や日ラといった組織の体質の問題もはらんで
いるのかもしれません。あちこちのスレに散在するこれらの議論を、
ここでまとめて行いましょう。
ただし、
荒らし、個人攻撃、誹謗中傷等はなし!
あくまで大人の対応で、建設的にやりましょう。
DQNな対応は、自らの首を絞めることにつながるということを理解しましょう。
前スレ
【射撃】銃砲所持者のマナーとモラル【狩猟】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1155545246/
2 :
名無しの与一:2008/01/09(水) 19:33:00 ID:GT9rrG8O
2げ
3 :
名無しの与一:2008/01/09(水) 22:06:33 ID:3i+SILq1
で、猟友会は長崎の知事の不届きな発言に対してちゃんと抗議はしたわけ?
4 :
名無しの与一:2008/01/10(木) 00:04:41 ID:RJRVfqtZ
鳥獣駆除・狩猟・標的と目的があるけど正当な理由なしに1年やってなかったら取り上げでいいんじゃね。
5 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 18:14:29 ID:BCMiSw4Z
銃刀法改正案を発表している民主党へ意見を
長崎の事件を契機に、マスコミを中心にヒステリックな対応が目立ちました。
なんらかの規制強化を求める声が多くあがりましたが、残念ながら大部分が、
我が国の合法許可銃と射撃狩猟の現状を理解しているとは思えないものでした。
そのような雰囲気に迎合するかのように民主党は銃刀法改正案を打ち出しています。
その中でも共同保管案は、事実上「所持」の概念を否定するものです。犯罪抑止の
効果は限定的であると思われる上、自宅での練習の機会を奪うこと、十分な
メンテナンスの機会を奪うことは、競技や猟場において様々な弊害を呼ぶ可能性が
懸念されます。またこれは現行銃刀法の第十条の二(射撃技能の維持向上)及び
第十条の三(銃砲の構造及び機能の維持)に反するものでもあります。
問題なのは、これらの改正案が、十分な知識あるいは調査の上で立案されてはいない
という感じを強く受けることです。一時的な風潮への迎合、場当たり的で短絡的な
法改正というものは認められるべきではありません。
所持者自身が声を上げなければ、残念ながら一般市民にとってこの改正案は、なんら
否定するべきものではなく、このままの形で通ってしまう可能性があります。
所持しているからこそわかること、そのことを伝えるべきではないでしょうか。
民主党「ご意見はこちらへ」
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html 参議院議員 松井こうじメールマガジン「銃規制のあり方、国民の安全とは」
http://www.matsui21.com/melma/07/166.html 意見はこちらへ 松井こうじメールアドレス
mailto:
[email protected]
6 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 22:49:45 ID:HpOmclVe
銃器手淫厨のヒステリック陳情乙。
自由所持には公益を視野に入れた制限は必要。
それから2ちゃんでメール送付煽ってたことさっそく報告しておきました。
7 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 22:50:19 ID:bnAu32ad
ミリブロでランキング順位を簡単に上げる方法。
ネットで拾ってきた「銃を持ったおねいちゃんの画像」を記事トップに貼り付けておくw
8 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 22:55:41 ID:bnAu32ad
↑ステンレスモデルなんて銃刀法違反だろ。
9 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 22:57:14 ID:bnAu32ad
気付くだろw
どうせ当たってないのに気が付かないとか言ってんだろうな。
10 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 22:58:36 ID:bnAu32ad
↑
こらこら!エアガン使用!実物使っちゃダメだってww
それこそゴクウなら星の数個は軽々消せる!
11 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 23:03:26 ID:HpOmclVe
平成19年12月21日
緊急のお知らせ 会員 各位 社団法人 日本ライフル射撃協会
会 長 坂 本 剛 二
銃の保守安全管理・危害予防の指導徹底について
会員の皆様方におかれましては、平素よりライフル射撃スポーツ振興のために
ご配慮ご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。
皆様方におかれましては、常々銃砲刀剣類所持等取締法ならびに火薬類取締法に
関する銃砲と実包類の管理や使用面に伴う危害予防について特段の注意を払われていると
拝察いたしますが、このたび新聞・TV等で報道されましたように、
狩猟用の散弾銃・ライフル銃による事件、事故が発生して尊い人命が失われました。
この事件、事故は当協会員によるものではありませんでしたが、銃器を使用する競技団体
としても、看過することは出来ません。
この様な不幸な事件、事故が当協会員にかかわるものには、決してあってはならないことですので、
「自主保安管理の実施と危害予防意識の向上」を一層徹底されるようお願いいたします。
以 上
12 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 23:45:17 ID:R1f29E5R
>>6 わざわざありがとね。協力に感謝します。
そういう動きがあるんだということを知ってもらうだけでも効果のあることだしね。
ところで自由所持というのは、銃を自由に所持するということかな?
ならばこの国では自由に所持はできないよ。
制限どころか銃刀法で所持禁止。
社会に益する場合にのみ許可されるものです。
13 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 23:45:36 ID:bnAu32ad
アナルに拳銃の銃口を突っ込んで発砲してほしい。
14 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 23:49:14 ID:39eg802Q
サバゲあらしがここにも進出か。
迷惑メールの2ch版ってとこだね。
15 :
名無しの与一:2008/01/11(金) 23:51:05 ID:bnAu32ad
なんの根拠をもってヒロキは粘着している歯医者を同類と論じようとしているのか
そのあたりが理解不能なんだよな
16 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 00:03:22 ID:1HKdJ8Tf
>>14 先月5日からご登場ですので、もう今では慣れましたw
うまく脳内フィルタが機能するようになっているので、気になりませんよ。
17 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 00:05:47 ID:1HKdJ8Tf
前スレで上がってた共同保管案の問題点、誰かこっちにも貼ってくれないかな。
のんびりしてたら前スレ落ちてた。
18 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 00:11:44 ID:CFUXwQ2+
海でやればいいんじゃないの?水中銃とかで。勿論ちょっと威力ダウンしないと
怪我すると思うけど。ヒット判定も弾が刺さるからゾンビできないし良いと思うよ。
19 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 06:45:42 ID:YIs8XOKN
>>5 >残念ながら一般市民にとってこの改正案は、なんら
>否定するべきものではなく、
よくわかってるじゃん。所持者の都合いい論理は外世間には通用しないね。
議員や政党に出しても恥の上塗りw
20 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 06:47:00 ID:CFUXwQ2+
長物でタニオアクションのモデルガンあれば買うのになぁ〜例えばM-1ガーランドとか・・・
21 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 15:09:15 ID:nw5kR5ug
おおむね以下のような主旨のメールを松井議員宛にメールで送りました。
●警察の裁量をもっと認めるべきとあるが、現行法の下でもかなりの裁量が
認められており、地域による許可の難易やローカルルール等が存在する。
混乱が見られる部分については、裁量より全国一貫した内容にすべきではな
いか。
●影響の大きな法改正の前に、現行法とその運用の点検を行うべきではないか。
●共同保管案について
・場所の確保が困難である。
・犯罪抑止の効果については限定的である。
・集中保管は新たな盗難の標的となる可能性。
・手入れ、練習の機会を奪うことは様々な問題を生じる。
1.銃刀法十条の二及び三に反する。
2.練度の低下とメンテ不足による事故誘発の懸念。
3.競技射手のトレーニングの機会を大きく損なう。
●日本の銃規制の実態と諸外国の実態を調査し、公表すべきではないか。
●所持の的確性を厳しく問うのなら、現在の許可制から人を対象にした
ライセンス制への移行も検討の余地があるのではないか。
●射撃は世界的に見ても代表的なスポーツのひとつ。世界一厳しい規制を設け、
それでもコントロールできないのは恥ずべきことではないか。
●狩猟や有害駆除の実態や社会貢献を正確に知るべき。
●ネガティブな側面しか報道されないマスコミによる、一般市民の偏ったイメージに
迎合すべきではない。
22 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 15:10:10 ID:CFUXwQ2+
WAの銃と社長。
もうパワーあげたくとも上げられませんよ、いい気味だ。
23 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 15:18:38 ID:nw5kR5ug
>>19 それは一般市民に十分な情報が伝わっていないからだね。
知識的盲目状態で正しい判断はできないでしょう。
そのような状況下で大衆迎合的な政策を行うべきではないと民主党へ伝えている
わけですよ。
その伝える行為が恥であるかどうかは、どうでもいいことです。私は別に恥ずかしい
とは思っていないし。
論理という言葉を持ち出す割には、アンチな立場をとることに論理的な説明は
ないよね。w
24 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 15:19:15 ID:CFUXwQ2+
カラシニコフさんとかストーナーさんとか、ひとりで設計できるもんなんだな銃って。
25 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 20:23:17 ID:367bvXcR
>>21,23
「近隣諸国はもっと厳しい!警察署保管が当たり前だ」という規制派さんは、
「警察署保管」をしている「韓国」「台湾」が「停戦」、「戦闘停止」という
「非常事態体制下の国」でしか行われていないと言うのを故意(?)隠して、
「猟銃の自宅保管を認めているのは日本くらいだ!」って言ってますよね。
それと、今回の事件は「ストーカーの果ての無理心中事件」なのであって、
「無差別乱射事件ではない」というのも、同じく報道しないですよね?
警察側もちゃんとその辺は理解していて、ハッキリと「近隣住民から通報の
あった時点で仮領置、聴聞会を経て取り消し出来た。所轄署(県警)の対応
こそが事件の要因である」と言っていました。ただ、問題は今のエロい人!
以前からの「(たった一人の)自宅保管禁止派」だったのが騒いでいるから
こんな事態になったらしい。「盗難銃砲による事件」なら一斉立ち入り検査
であろうと、臨時検査であろうと容認するが、「鉄砲の事を何も知らない」
(一部)警察官僚、マスゴミ主導の今の状況は、、、
>>19 >所持者の都合いい論理は外世間には通用しないね。
都合の良い(普通はこう表記します)論理では無く、「正しい論理」です。
>議員や政党に出しても恥の上塗りw
その議員さんの中に「クレー射撃協会会長」や「ライフル射撃協会会長」も
いるんですが、、、M主党内部でも「また、アフォー代表が『彼奴が会長を
やっているから、、、』くらいの軽率なことを、、、」と苦々しい想いの
議員が少なくないそうだよ。警察庁は県警への批判をかわすのに必死だけど、
無理があるのは明白だしね。
26 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 21:02:01 ID:YIs8XOKN
>>25 「都合いい」が気に入らないのけ?
[用法]いい・よい――「日当たりがいい(よい)」「都合がいい(よい)」「気分がいい(よい)」、
また「いい(よい)評判」「いい(よい)成績」などでは相通じて用いられるが、
話し言葉では「いい」のほうが普通である。
以上辞書サイト
>>21 狩猟等の有益性の強調は逆効果。そもそも今回の一連の事件の犯人及び
茶飯事の不祥事は標的専門なんかじゃなかろう。
27 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 21:31:23 ID:M514kXMJ
>>26 >狩猟等の有益性の強調は逆効果。そもそも今回の一連の事件の犯人及び
>茶飯事の不祥事は標的専門なんかじゃなかろう。
いまいち何が逆効果なのか解らない。ひょっとして狩猟目的の所持者は
標的専門からすると足手纏いだから辞めて欲しいということ?
28 :
名無しの与一:2008/01/12(土) 22:07:46 ID:lCl1M9Y6
とにかく面倒な人気取りだけの法案は勘弁してほしい。
今日実包買って来たけどやっぱりみんな今回佐世保の事件での影響で囁かれる規制には関心があるようで、厳しい法案を民主が出したら次回の選挙では民主には票入れないって言ってるね。
29 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 01:13:05 ID:JKnYLvzR
>>26 君の19のカキコの
>論理は外世間には通用しないね。
が誤りであると言っているんですが、、、その前に君、恥の上塗りの実例を
見せたいのかな?それと、「標的」>「狩猟」という図式も間違っているよ。狩猟オンリーの人が行かない静的射場の天井やバッファーを一度でも見れば
判るはずだが、、、
>>27 学連に多いんですよ、こういう「静的射撃」が高尚だと勘違いしている奴。
>>28 つか、元々「民主支持」の時点でアレだと思うが、、、右は自民より右翼、
左は共産党より過激な、「烏合」とか「野合」政党なんだからね。今回の
規制強化案だって「麻生が日クレ会長だから、、、」程度じゃないかって
って党内部から言われている様だしね。
30 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 02:16:10 ID:GDr3t84S
佐世保の件に関しては、銃規制云々で防げる次元じゃないと思う。
31 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 12:27:31 ID:Y2C3Y45C
>>30 警察が住民の通報にきちんと機能していれば銃での事件は防げたよ。
先台の預けをきちんと警察がしていれば少なくとも被害者は減っていた。
あのキチガイだから包丁やナイフで切りつけていただろうがな。
32 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 14:42:16 ID:JKnYLvzR
>>31 マスコミ報道が県警発表通りとすれば、新規許可後から何件かあったという
近隣住民から通報の時点で「先台預かり」でなく「仮領置(危害予防)」と
「聴聞会」を経て、「所持許可取り消し」に出来たし、また、それ以外では
「乱射事件」は避けられなかった。先台保管したって「射場にいきます」で
返却するんだからね。つか、長崎県警って仕事してないんだね。栃木の件で
全国の本部がピリピリしてる中でこんなお間抜けなこと、、、
>>30 散弾銃が無かったら、コレクションのサバイバルナイフかボウガンで凶行に
及んだであろうことは容易に推測出来ますね。何でテレビのコメンテイター
誰もそれに言及しないんだろうね、、、「敢えて」かな?
33 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 16:15:30 ID:Ou2BXT2q
>>32 視聴者には銃乱射のほうが凶悪に聞こえるからじゃないか。
もし銃がなくてもなんて発言したら銃=凶悪感が薄まるしわざわざマスゴミが煽る意味なくなるじゃん。
視聴者の銃持たない人を動揺させるのが狙いなんだしさ。
34 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 20:53:17 ID:szMxl+Rc
>>21 松井議員からメールの返事が届きました。
大きくまとめると、要点は以下のとおり。
●民主党として、検討を開始したばかりである。
●年末にワーキングチームを立ち上げ、広範なヒアリングを行う予定である。
●新たな規制が必要であるとしても、善良な所持者に無意味な規制とならないよう
幅広く意見を聞いていく。
要するに、まだすべてはこれからということのようです。
文面から察するに、それなりに厳しい批判的な内容のメールも届いているように
思えました。
今後はいわゆる識者や業界、団体関係者からのヒアリングが中心になるのでしょうが、
そのような形では、所持者の生の声というのはなかなか正確には届きにくいかも
しれません。今後も思いつくことは積極的にメール等で伝えていくことは価値があると
思いますね。
以上、報告まで。
35 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 21:17:25 ID:leQ9X3V3
うーん、共同保管か。
自分の物を手元に置いて置けないってのは気持ち悪い。
悪い奴は、殺すとなったら道具なんて100均の包丁で済ますことも出来るんだし。
でも、私にとっては一概に悪い話じゃないんだ。
今、クレー射撃始めたいと思ってるんだけど、「家に銃が有るのがヤダ」という家族の反対に遭ってる。
銃砲店なり警察なりで保管してくれるなら、個人的には大分始めやすくなると思う。
こういうのって少数派なのかな?
まあ、ほっとくと所持自体が怪しくなっちゃうから、監視と意見は必要だろうけど。
36 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 21:49:02 ID:JKnYLvzR
>>35 酷な様だが、家族すら説得出来ない様では先々行き詰まるのは見えているよ。
さらに、それが少数派では無いのも問題で、「ワンルームのキモヲタ」まで
今より取り易くなってしまうのよ。あと、銃を強奪しようと思った犯罪者が
共同保管場所で張っていれば、簡単に目的を遂げられる事にもなるからね。
東京湾の埋め立て地(ゴルフ場と警視庁の射場のあるとこ)に都立の射場を
作ろうとした時も、「橋で待ち伏せされたら、防御不能」という指摘を受け
中止になっているからね。
37 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 22:37:06 ID:/KQf0ORR
>>35 言わんとすることに理解ができないでもないが・・・。
>>36が言ってる事が警察&所持者のスタンダードだからね。
合法な銃を意図的に社会から隠すことが、盗難防止に一役買っているのは事実。
所持者は一見物理的脅威に見える銃を持ってるが、銃で防御はできないしやってはいけない。
狙われてしまったら非常に弱い。
銃を分散個別保管させているのは被害を最小限に食い止めてるともいえるんだよ。
もっとも、新しい規制のあり方を模索するべきだとは思うが。
38 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 22:53:17 ID:yodTzXKj
>>35 俺はかれこれ数年間所持してるけど 自宅保管 じゃないと自己責任というものが欠如すると思うのは俺だけかな。
銃器の取り扱いもさる事ながら自宅で保管しているという自覚もそのものが大切だと思うんだけど。
39 :
名無しの与一:2008/01/13(日) 23:04:32 ID:/KQf0ORR
>>38 いや、俺もそう思うよ。
つーか、所持者は大半そうじゃない?
40 :
名無しの与一:2008/01/14(月) 08:56:47 ID:E6/cavHi
横レスすまそね。
自宅保管が自己責任の自覚を促す!
その通り!
ただ、残念ながらそういう意識の所持者は佐世保のような事件はもともと起さない
んだよな、多分。
民主党案は共同保管のみが(テレビ屋がアフォオなこともあって)フォーカス
されているが、あの中で「警察への一時留置」をもっと容易に行えるように、
というのがあって、オレはこれはアリと思ってるんだよね。
佐世保の事案でも予め警察へは近隣の住民から「怖い」「危ない人」という
訴えが上がっていたんだし、その時点で仮留置していれば、、、、と。
まあ銃が使えなきゃ包丁でも何でも使って目的は遂行したんだろうけど、
少なくても銃が使われることはなかったかもしれない、と思うと、何とでも
口実をつけて持ち出せる(であろう)共同保管よりずっと実効性がある。
それにしても、えれぇ迷惑なヤローだよ、あのバカは!
41 :
名無しの与一:2008/01/14(月) 10:49:41 ID:sRcYEtDE
民間や警察で銃、先台預けるって言っても1千万もする銃預かりたくないだろうし
めんどくさいし金かかるし手入れできないし構える練習できないし、
第一委託保管場所なんかすぐ出来ないだろ?
一斉検査で今回の対策終わりてこと無いかナ〜?
42 :
名無しの与一:2008/01/14(月) 11:18:12 ID:8iuIQQUD
>>40 >あの中で「警察への一時留置」をもっと容易に行えるように、
というのがあって、オレはこれはアリと思ってるんだよね。
ご近所に「アンチ(哀誤とか武器アレルギー)」が一人でもいたら、、、
と、思うと賛成しかねる。今の住まいが「赤旗とカルト」の二極対立の
団地なので、今でさえいろいろ噂されているから、、、つか、現行法で
充分「仮領置(3ヶ月単位)」と「聴聞会」で取り上げることは可能だし、
長崎県警の「任意の先台保管」で対処終了は不可解の極み。百歩譲っても
2週間待って「仮領置手続き」が「法に則った適切な処理」であったはず。
ある意味、犯人以上に責任追求されないといけないのは県警と所轄署だよ。
関東では、栃木の事件以降(県警敗訴後は輪を掛けて)「申請不受理」や
「不許可」、猟場でも以前なら「指導」で済んだ様な事例での逮捕が急増
していると言うのに、、、ここで、実効性の無い規制強化をしたら、今、
業界が準備中の「長崎県公安委員会と県警に対する損害賠償請求訴訟」の
請求額が増えるだけ!どう見ても官側の敗訴は確実だし、少しでも味方を
減らさない努力をした方がいいと思うけどね。内容によっては警察庁まで
被告になるかも知れないし、、、
43 :
名無しの与一:2008/01/14(月) 12:55:25 ID:VJuq3ck9
そういやコピペ馬鹿厨いなくなったな。アクセス禁止でもくらってたりしてww
プロバイダー変えてるころだろうかw
44 :
名無しの与一:2008/01/14(月) 17:06:42 ID:GygMyV6Z
>>43 普通に荒らしまわってるよ。今日はID:RUHs2oSh
45 :
名無しの与一:2008/01/14(月) 19:27:07 ID:K8LCy4E3
>>40 それはいい案だねー。マジで共感!そうなんだよ留置して何故留置された
のか考える時間が必要だよ。解らなかったら納得いくまで留置場で警察官
に問えば良い。入った事ないから会話ができるかどうか知らんけど。
しかし・・みんな文章が解り易くて上手いな。
46 :
名無しの与一:2008/01/14(月) 19:41:38 ID:K8LCy4E3
>>41 郵貯を狙い、格差社会を作りあげた某元首相がこう言ってたじゃない?
坂には色々ある。
上り坂もあれば
下り坂もあるし
まさかという坂もあると・・・
油断禁物ってとこかな。
47 :
名無しの与一:2008/01/16(水) 15:57:41 ID:jX4gyjYz
48 :
名無しの与一:2008/01/18(金) 02:52:18 ID:FSrZkbtH
近隣諸国云々の話は消費税と同じだな。
数字だけの比較は簡便してくれよ。
消費税が高い国は日本よりはるかに福祉が充実してる。
VATにすりゃいいのによ
っとスレ違い内容。
>>47 ありがとう!読んでみまーす
49 :
名無しの与一:2008/01/18(金) 09:12:25 ID:9qF/DgIf
>>48 警察のエロい人やマスゴミが引き合いに出す「近隣諸国(韓国と台湾)」は、
今でも「休戦」とか「停戦」しているだけの「戦時体制下にある」と言う事に
一言も言及しないで持ち出すよね。税率なんかの数字じゃなくて、国家体制、
市民生活そのものが根本的に違っている(大都市では年に何度も「防空演習」があったり、「兵役の義務」がある)国と同列に扱われたら堪ったもんじゃ
ないよね?
50 :
名無しの与一:2008/01/22(火) 18:00:54 ID:QFtzRgZa
51 :
名無しの与一:2008/01/23(水) 01:00:12 ID:cIhYdNb3
委託保管場所を恐れて、近所の銃アレが反対運動起こすだろうな。
それに弾の保管だが、保安上一番好ましい警察署も都内じゃすぐに許可保管量を超えるため
自衛隊の弾薬庫のような空き地と土手構造にしなきゃね。ググレ地球で千葉の高射学校
見れば、そんなの作れんことは分かろうに。
52 :
名無しの与一:2008/01/23(水) 17:33:02 ID:pDDsqKgf
別に委託保管でも構わないんだが、もっといい方法があるぞ。
標的、狩猟目的にかかわらず射場での練習を義務付ければいいんだよ。
1か月に1許可銃ごとに装弾50以上を消費しなければ
眠り銃として許可を取り消すようにすればいい。
そうすれば馬込みたいな「単なる武器」やコレクションのつもりで
鉄砲を手元に置いておきたい奴らから許可を取り上げることができる。
53 :
名無しの与一:2008/01/24(木) 14:19:13 ID:nlEisyGa
>>52 馬込容疑者もクレー射撃をやっていたというし、試合にも出ていたという
報道も見たような気がするけど?
狩猟免許も所持し、猟友会にも所属していた。
単なる武器コレクターとは括れないと思うけどな。
毎月練習義務付けの場合、病気や出張等で練習できない場合は
いちいち届けを出さなければならないんだろうね。
どうも気が乗らないとか、彼女とデートとか、ごくプライベートな
理由のときの届出はどうするんだろう。
理由が単純な自己申告でいいのなら、これはいくらでも詐称可能。
ザルになってしまうよね。
54 :
名無しの与一:2008/01/24(木) 18:12:07 ID:0h3gubHf
>>53 > 馬込容疑者もクレー射撃をやっていたというし、試合にも出ていたという
> 報道も見たような気がするけど?
それは情報が錯綜していたときの情報。
本当は狩猟免許を取っても射撃も狩猟もほとんど行かなかったらしい。
10年後のために狩猟免許を取っておくだけの違法ガンオタ達と同じだね。
> いちいち届けを出さなければならないんだろうね。
毎月届け出を出さずとも銃検のときにチェックするようにすればいいだろう。
射場に行ったときに許可証にメモしてもらって。
55 :
名無しの与一:2008/01/24(木) 18:17:57 ID:ng3ZQkhk
>それは情報が錯綜していたときの情報。
なんせ最初は「黒人の大男」なんて言ってたぐらいだもんね。
56 :
名無しの与一:2008/01/24(木) 18:51:56 ID:nlEisyGa
>>54 なるほど。
ということは警察は、銃検や更新の時に使用実績を把握していたはずだよね。
ますます今回の事件は警察の責任が問われるね。
法改正は筋違いだな。
57 :
名無しの与一:2008/01/24(木) 21:37:45 ID:2c7tMgo5
警察と所持者の距離をもっと縮めて、所持者そのものを民間人とは別枠に収めれば、
今よりは批判をかわせるんじゃないか?
58 :
名無しの与一:2008/01/24(木) 21:55:05 ID:0h3gubHf
>>56 そうじゃなくて3年間使われなければ眠り銃と
みなされない法律に問題があったんだよ。
馬込は実質的に猟銃を使用していなかったが
3年間未使用だったわけではなかったため眠り銃とみなされなかった。
ここに問題があるわけだ。
1か月に1許可銃ごとに装弾50以上を消費しなければ
眠り銃として許可を取り消すようにすれば実質的な眠り銃を
取り締まることができる。
このあたりの法改正は必要だよ。
59 :
名無しの与一:2008/01/24(木) 22:27:47 ID:2WDvExhw
60 :
名無しの与一:2008/01/25(金) 00:06:47 ID:GVu4KAk7
>>58 >1か月に1許可銃ごとに装弾50以上を消費しなければ
バカか。お前みたいに暇人ばかりじゃないんだよ。
射撃場が近くにあるやつはいいが遠くにしかないヤツはどーすんの?
俺は家から30分のところにあるから仕事午前中に引けてそれからいけるが、射撃場まで2・3時間もかかるヤツはちょっくら行くかってわけにはいかねーんだぞ。
東京の所持者のほとんどが射撃場まで2・3時間になるだろ。
ついでに言うと1県に1つしか射場がないところだってあるんだよ。福井や富山、福岡、香川、滋賀とかな。和歌山はアメリカンしかねーし。
しかも定休日も多いときてる。下手すりゃクレーは週末だけとかな。
そんなやつらに1ヶ月に1回は射場に行って50発撃ってこいと?
もうちょっと射撃場について考えてからモノ言ったほうがいいぞ。
お前みたいに射場に恵まれてるやつらばかりじゃないんだよ。
61 :
名無しの与一:2008/01/25(金) 00:08:41 ID:GVu4KAk7
>>58 で、君の考えをさらに聴きたいのでよろしく。
62 :
名無しの与一:2008/01/25(金) 00:47:37 ID:DfoyLpNY
なんか、元折れ銃厨の臭いがプンプン・・・
63 :
名無しの与一:2008/01/25(金) 09:40:53 ID:2dAXpUqm
>>60 富山は、たったひとつの県営射場が鉛問題で閉鎖中だったりします(´・ω・`)ショボーン
64 :
名無しの与一:2008/01/25(金) 13:59:45 ID:YVNr/XC0
閉鎖ってマジかい
隣県の射撃場行くしかないんだねぇ大変やな
俺も1時間かかるが楽なもんなんだな
65 :
名無しの与一:2008/01/25(金) 14:07:35 ID:YFSrmXSF
>>64 東京はもともと射場自体がありませんがな(T.T)
国体かオリンピックでなんとかならんもんか、、、
66 :
58:2008/01/25(金) 17:54:56 ID:7CyXtG5m
>>60 > 射撃場が近くにあるやつはいいが遠くにしかないヤツはどーすんの?
遠くて通えない奴が無理して続けることはないだろう。
ていうか射撃をやっているなら月に2〜3回通うのは当たり前で
月に1回でも少なすぎるくらいだぞ。
それできついというなら月に一回ではなくて
2カ月に1回、1許可銃につき装弾100を消費しないと眠り銃として
許可取り消しでもいいと思う。
とにかく3年経たないと眠り銃とみなされない法律では
実質的な眠り銃を取り締まれないと言いたいだけだ。
67 :
名無しの与一:2008/01/25(金) 19:22:33 ID:JAAnIgH9
なんか、元折れ銃厨の臭いがプンプン・・・
68 :
名無しの与一:2008/01/25(金) 21:16:17 ID:YVNr/XC0
69 :
名無しの与一:2008/01/26(土) 02:02:36 ID:qLfChgz5
ちなみに福井の射場は閉鎖中(鉛問題)です
隣の県の射場はほぼ毎週末大会が開催されています
(富山・石川・福井の大会が開催される為)
リーマンの自分には毎月は撃てません(休みが取れません)
70 :
名無しの与一:2008/01/26(土) 05:09:19 ID:gQ4v5w50
この場合、銃の使用目的から標的射撃をはずして登録すれば良いのでは・・・
71 :
名無しの与一:2008/01/26(土) 08:26:24 ID:yWiQ64Kf
>>70 標的、狩猟目的にかかわらず射場での練習を義務付ければいいんだよ。
2か月に1回以上1許可銃ごとに装弾100以上を消費しなければ
眠り銃として許可を取り消すようにすればいい。
そうすれば馬込みたいな「単なる武器」やコレクションのつもりで
鉄砲を手元に置いておきたい奴らから許可を取り上げることができる。
72 :
名無しの与一:2008/01/26(土) 08:45:25 ID:ElVbxkW2
佐世保の事件に関して、『警察の怠慢』という声を耳にするが・・・。
決して警察を擁護するつもりはないし、まあ、警察のある種の及び腰があの結果を招いた
のは否めないだろうが、、、、。
なぜ警察が『犯罪の未然防止』という大義を掲げて強く出られないか、その裏には事情・経緯
があるんじゃないの?
俺達が思ってる以上に彼ら、特に上層部は新聞・テレビなどの所謂メディアを気にする。
佐世保のあのバカ、普段から明らかに言動が怪しくアブない奴だった訳だが、そんなケテガヒ
に対しても念仏の如く『弱者』、『人権』、『差別』を繰り返し警察を糾弾(のつもり)して
きた勢力がいることは事実。
ねむり銃は返納すべきだが、今事件の原因が銃の所持許可制度にないことは少し考えれば判るだろう。
銃所持者に対して過誤・不適格事項があれば毅然と対処して欲しいのは、実は俺たち所持者自身だろ?
問題は銃(という道具)にある訳じゃなく、ストーカ行為を繰り返したりする一種のケテガヒ、それを
放置する側にあると思うんだが、極論だろうか?
銃が使えなきゃ包丁でもトンカチでもバットでも使って同じことしたろう、あいつは。
銃でないなら殺人は桶、というんなら話は別だが。
73 :
名無しの与一:2008/01/26(土) 15:03:22 ID:Pndynj1L
>>72 マスコミの声が気になるから警察は強く動けなかったと?
それはおかしいね。ずいぶん自虐的な考えに見えるよ。
マスコミや世間一般が精神的に異常をきたしている人物が
銃を所持することを擁護するとは思えないけどね。
それどころか逆に、嫌銃感覚の方が強いでしょ。
今回の事件を受けて、警察庁が全国に出した通達は、全所持者を
徹底的に洗え、というものだよ。小さなことも見逃すな、申告を
鵜呑みにせず、追求せよ。風評なども調査し、今後に生かせるよう
保管しろ。という内容です。何これ、犯罪捜査?って感じ。
要するに全所持者は容疑者もしくは予備軍的扱いなわけですよ。
自らの法の運用を正すというよりは、われわれの問題点を探せという
この姿勢はマスコミの追い風に乗っていることは間違いないと思うよ。
責任転嫁に見えるよね。
共同保管にしても、警察庁が世間受けを狙って盛り込んだという
解釈に無理はないでしょう。無知な民主党はともかく、警察は現実を
知る立場にあるんだから。
だから内閣委員会では、民主党議員に逆に実現できるのか?と突っ込まれてる。
責任逃れであら捜しや法改正などという前に、現行法の運用を見直せ
というのが最も冷静で妥当な見識だと思うのだけど違うかな。
今の診断書なんか、疑問を感じる人は多いんじゃない?
74 :
名無しの与一:2008/01/26(土) 17:01:11 ID:TOcnQ0Nb
>>57で既レスだが、いっそのこと所持者になんらかの権限を与える替わりに、
非一般人という括りにするのもありじゃないか?
75 :
名無しの与一:2008/01/26(土) 17:21:20 ID:vtm9SZNm
>>73 まあ、洞爺湖サミットの前だから厳重なのは仕方ないって事もあるよ。
最近は自衛隊の航空機が何年ぶりだか、やけに飛び回っている。
>要するに全所持者は容疑者もしくは予備軍的扱いなわけですよ。
ま、所轄地域にもよるだろうけど、生活安全課の担当者が人情で緩く
している所もあれば、通達を絶対命令と受け止め厳しくしている所
もあるようで、地域によって格差はあるよな。
この間、自宅の留守電話に野太く低いドスの効いた声で、こんなメッセージが・・
「もしもし、****さんですか?書類の事でお話があります。至急
連絡ください・・・」
ちょいとドキドキしながら、担当者に連絡すると不在で後日電話して
くれと・・会社を抜け出して翌日警察へ訪れると・・
「あー経験者講習の申込なんだけどね。出した書類が初心者用だった。」
「わりぃねぇー書き直ししてくれる??」
・・・・アホか(心の声)おいらの繊細な心臓はバクバクだったんだぞ。
間違った書類をこんな時期に提出しちゃあダメじゃん。おバカさん。
というわけで、人情ってもんが通わないとやってられませんよ。お互いにね。
それにしても・・・最近、猟期に入ってから射撃場へ行って無いけど・・どうよ?
乱場(猟場)は、厳しいねぇー
可猟区で合法的に出猟していると、いつの間にかパトカーが巡回してくると言った具合で
犬の散歩で歩いている奴が携帯から通報しているみたいだ。全く世知辛いものよ。
76 :
名無しの与一:2008/01/26(土) 21:58:02 ID:Er0Fedwl
>>75 犬の散歩コースが可猟区っつーのもアレだけどなw
まあ正直な話、鳥撃ちはもう日本では無理があるんじゃないかな。
77 :
名無しの与一:2008/01/26(土) 23:01:24 ID:vtm9SZNm
>>76 首都圏ナンバーの車がよく訪れる場所さね。
高い所からよく見えるよw
ってか、ごらぁ! 誤解されるだろうが。w
78 :
名無しの与一:2008/01/27(日) 02:17:31 ID:fKYoS45E
佐世保の警察官僚止まりの、トカゲの尻尾切りですら、中央は出来ないの?
79 :
名無しの与一:2008/01/27(日) 18:59:45 ID:tWWWYuPg
いろいろな意見あるのは解かる。佐世保の事件は銃所持のあり方を見直すいい機会。
実はオレも所持者だけど、法規試験・実技試験・実績報告書提出を毎年行いたい。
好きな銃スポーツだから、常に自分自身に対して何事にも厳しい姿勢でありたい。
80 :
名無しの与一:2008/01/27(日) 19:06:01 ID:LwVlQOVr
>>79 それを他人にまで押し付けないでね(^-^)
暇人は少ないんだから。
81 :
名無しの与一:2008/01/27(日) 19:44:22 ID:tWWWYuPg
>>80 あなたがオレをどう思うかは勝手だ。いろいろ罵倒してもよし。
だが、残念だけど、オレは厳格な法改正を願う。
そしてオレはもうこのスレには足を踏み入れない。さらば。
82 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 01:02:15 ID:vedrMIQb
83 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 01:34:16 ID:cw0NyCpg
犬の散歩ウザイヨ
84 :
ピースマン:2008/01/28(月) 01:41:16 ID:P+oFhiRV
ここも馬込予備軍ばっかだなぁ。
なんで今の日本で銃持ってなきゃならないの?
持たせなきゃ銃の事故や犯罪起きないのに。
85 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 02:47:26 ID:mx/K9c94
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あッ、pグリ!通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < あッ、exテンション、通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
86 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 04:09:36 ID:gQbm45H6
>>84 それいうとなんで自衛隊が必要なのってことなってきて。。。。。
ま、、俺も短絡的だが。
そんなくだらねーこといいだすときりがねーよ。
87 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 10:36:49 ID:FL3l4+Mk
世の中に「絶対に必要不可欠なもの」なんてほとんどないしな
狩猟銃の事故で死ぬ人より餅で死ぬ人のほうがずっと多い
知り合いにそれを理由に餅規制を本気で主張している大の餅嫌いがいる
今気がついたが、銃と餅ってPCの画面で見るとなんとなく似てるな
88 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 13:29:28 ID:pJxkDks9
>>84 銃が人を殺すんじゃないんだがな。人が人を殺すんだがな。
どんな危険な物でも扱う人間次第なんだがな。
君の考えだと包丁も登録制にしなきゃいけないな。包丁使った犯罪がどれだけ多いかわかってる?
100円ショップで簡単に人殺しの道具が買えるわけだよ。実際に100円ショップで包丁を何本も買って無差別にきりつけた事件もあったな。
許可銃より刃物による事件のがはるかに多くはるかに危険かわかるか。
89 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 18:31:49 ID:dAuYNLRG
>>84 基本的に何でも自由に出来る社会が実は一番平和なんだよ。
一見耳に心地よい少数派への弾圧orプロパガンダが、いつの間にか全体主義に移行していったのは
過去の歴史から見ても明らかでしょ。
同性愛、不倫、婚前交渉、性風俗、思想・・・・。
法の支配を失った民主主義下で政治的プロパガンダにこれらを利用すれば、
ファシズム体制なんて簡単に復活しうる。
そもそも昔に比べたら猟銃犯罪なんて規制強化によって年々減ってきてる。
犠牲者の冥福を祈る気持ちは忘れてはならないが、長崎市長射殺事件や警官による
ストーカー射殺事件の方が政治的には遥かに重大だよ。
90 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 20:28:32 ID:JU43ydn2
91 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 20:53:48 ID:L0shxpy+
>>88 包丁持ったキチガイと銃器を持ったキチガイを同列に考えるような奴は
直ちに許可を返納してくれ。
怖くてかなわん。
>>84が釣りなのは明白だが一般人に銃器を持つ必要などないことは紛れもない真実。
92 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 21:15:34 ID:/jx6MG2T
>>91 WWUで日本は負けました。
銃器没収や武装解除も行われました。
必要無いなら一般人が銃器を持つ必要は無かった。
はい。
>>91 この何故なのかを答えてちょうだいw
93 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 21:21:05 ID:L0shxpy+
>>92 ???
まず文章の意味がわからん。
日本語を書いてくれ。
どうせ単に鉄砲を手放したくないだけの奴の屁理屈なんだろうが。
94 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 21:24:14 ID:/jx6MG2T
>>93 >一般人に銃器を持つ必要などないことは紛れもない真実。
↑「 が 」 じゃね?w
おまえモナー w
95 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 21:27:49 ID:N5iMWaW1
銃を規制してしまったら正規軍以外の戦力が大幅に低下する
つまり本土決戦のゲリラ戦で勝つことが出来なくなるということだ
侵略軍に蹂躙されて日本は滅亡する
平和の均衡を保っている今だから出来る、お馬鹿な論議だ
96 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 21:34:42 ID:/jx6MG2T
>>95 へぇーそういう理由で警察は許可を下しているんだ?w
申請する時の面接でそんなこと言ったら許可下りないんじゃない??爆
97 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 21:41:16 ID:L0shxpy+
>>95 なんだよその荒唐無稽な妄想はw
まるで頭のふやけたオタク大学生のような幼稚な妄想だなw
じゃあさ、仮に侵略軍とやらが攻めてきて自衛隊やアメリカ軍が
壊滅したとしよう。
毎日厳しい訓練に耐えてきたであろうその侵略軍に
猟銃をもっただけのガンオタ、ミリオタ、サバゲーオタクが相手になると思うのかよ?w
98 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 21:49:15 ID:wW5o9De9
>WWUで日本は負けました。
>銃器没収や武装解除も行われました。
>必要無いなら一般人が銃器を持つ必要は無かった
昔は知らんが現在は必要だから許可が出ているんだろう、違うのか?
すくなくともここの香具師の許可は必要ない罠
射撃の楽しさを理解できないとはなんという低脳で哀れな香具師なんだろう
99 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 21:59:55 ID:/jx6MG2T
>>98 >昔は知らんが現在は必要だから許可が出ているんだろう、違うのか?
だから低能でもなんでも良いけど、漏れより賢そうな ID:L0shxpy+ に銃器が必要無いなら
どうして終戦直後から今日まで一般人に許可しているの?って聞いてやってくれる??w
明確ぶりがいまいちなんだよなー
100 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 22:01:04 ID:N5iMWaW1
>> ID:/jx6MG2T
三国人が必死だなw
101 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 22:08:08 ID:/jx6MG2T
>>100 必死かどうか聞いている訳では無いんだが・・
>>95が、おまいさんの回答ならそれはそれでいいじゃんw
102 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 22:13:42 ID:N5iMWaW1
そもそも一般人が銃器を所持してはいけないと言うのがおかしいのだよ。
世の中サバイバルなのだよ
殺し合いなのだよ
その中で勝ち残ったものが繁栄を極める
コレこそが人類発展の基礎であり、人間的なものなのだよ
うさんくさい三国人のID:/jx6MG2Tなどには判るまいがなw
103 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 22:22:54 ID:/jx6MG2T
>>102 ま、著名で馬鹿げた事を弄り書きしているだけなら
今のところいいんじゃね?w
例の通達を踏まえて厳格に取り締まろうとする人達に正体ばれなきゃねw
ああーあ、壊れちゃったw
104 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 22:23:33 ID:L0shxpy+
>>102 世の中がサバイバルで殺し合いだったら俺はまず
お前とお前の家族を撃ち殺してやるよw
まあお前みたいな変なのに守る家族などできることはないだろうけどw
105 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 22:27:23 ID:L0shxpy+
>>99 >どうして終戦直後から今日まで一般人に許可しているの?
一般人が生活する上で銃器は必要ないし、銃器の存在は
治安を悪化させるので社会に銃砲はあってはならない。
しかし有害鳥獣駆除等のために仕方なく必要な場合がある。
そのための特例のために許可制度がある。
本来、射撃や猟のためといえども猟銃の所持を許可する必要はないんだよな。
スポーツも娯楽もほかにいくらでもあるんだから。
射撃やってる俺が言うのもなんだが。
106 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 22:29:47 ID:N5iMWaW1
殺りたいその時に引き金を引ける喜びwwwwwwww
すばらしいなwwwwwwwwwwwwwwwッw
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
107 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 22:42:15 ID:wW5o9De9
ガンコントロールというか、凶器になるものがあってもそれを使用しない道徳性や
自らを律ることが出来ずにして何が文明国家か、という気もするがな
108 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 23:00:08 ID:JU43ydn2
ま、否定する人間って自分の興味ないものは一切認めようとしないところがあるからしょうがないんじゃないかい。
野球好きなヤツはサッカーを毛嫌いしたりその逆もまたあったり。
プロレスは嫌いだけどK1とかプライドは好きだ とかその逆とかさ。
自分にとって不必要なものはすべて否定・拒否するってのは最近の日本人の中に多い風潮でもあるからしょうがないっちゃしょうがない気もするが。
所持許可を与えられた13万人の中の極々極一部のキチガイによって引き起こされた事件でも銃を持ってる人はすべて犯罪者だ という目でしか見れないちょっと偏見に満ちた頭(きっともとから差別意識の強い人)だから何を言っても無駄だと思うよ。
そんなキチガイは世間にはごまんといるのにそれすらに目を向けないで銃にだけ固執する訳が俺にはわからんけど。
むしろ合法的に銃を所持してる人のが安心だと思うのだけどな。
非合法に所持してるヤクザや一般市民がどれだけいるかもわからないで許可銃にだけ親のカタキのように敵意を向けるのはどうかとおもうよ。
109 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 23:13:46 ID:/jx6MG2T
>>105 >一般人が生活する上で銃器は必要ないし、銃器の存在は
治安を悪化させるので社会に銃砲はあってはならない。
まぁね。特に文明化し発達した地方ではそうかも知れない。でも、農林水産
の発達した地域では、電気柵やガス爆音、簡単な物ではカカシやカラスの模型
とかさ。あれこれ対策していることは見落としできないよね。
で、官に携わる人が任務で駆除するとなると、そこには妥協が許されないのでは?
一向に改善しなければ「税金の無駄遣い」と揶揄されそうだね。
仕事としてだときっと辛いんじゃない? 去年自民党案としてそんな話があったかな?
射撃は、オリンピックなの競技では、国体の弱っている国は政治的に不安定だったり
一種の国勢の顕われと観る人も居る。そういった意味では国民の勢いは国益にも繋がる。
だからと言って射撃だけが強ければ良いものでは無いだろうけど。
全然話が違うけど、数年前に銃を題材にした文庫があったね。
ピューリッア賞?を受賞した本が出ていた。読破しなかった事にちと後悔。
銃の存在を無くせば犯罪抑止になるかと聞かれれば・・・なんか違う気がする。
簡単に許可を下すのはよろしくないという所は一致していると思うけどね。
110 :
名無しの与一:2008/01/28(月) 23:43:45 ID:dAuYNLRG
>>105 いやいや、やはり官憲だけが射撃ができる社会ってのは健全とは言えないのでは?
111 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 00:29:32 ID:LksS8cAq
野球のバットやゴルフクラブが武器であると思ってる人は、まずいないと思う。
しかし、時として武器となり得ることを、ほとんどの人は知ってるはず。
平和な日本においての銃も同様な道具であるはず。純粋な武器としての銃は
この国では一般市民の所持は認められていないのだし。
しかし、銃に関して一般市民はあまりにも無知。銃が武器ではないという情報は、
ほとんど届かない。マスコミから届くのは事件事故ばかり。そこが問題。
「武器は不要」という主張は、非常にわかりやすく常識的ですらある。反論の
入り込む余地はないほど明白なものに見えているはず。したがって反論はすべて
変質的な銃器愛好家の屁理屈でしかなく、おそらくどんな正論も通じない。
一般市民が競技射撃について、どれほどの知識を持ってるんだろうか?
オリンピックの種目であることくらいは知っている人はいるだろうが、ほとんど
何も知識はないと思う。少なくとも自分の周囲ではそんな感じ。
平和な国における銃というものについてのイメージがなく、銃=武器という単純な
認識が一般的であることが、最大の問題じゃなかろうかと思う。
112 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 00:37:52 ID:fRpLjkrl
佐世保事件の時のニュー速+のスレでも
「銃は人殺しの道具。よって不要」
の大合唱だったもんな。
そこで思考停止してるから議論すら成立しない。
113 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 08:20:27 ID:BEOSIaNb
>>111 > 銃が武器ではないという情報は、
> ほとんど届かない。
あほかw銃は武器だろうが。
銃は生き物を殺すために作られたんだよ。
事実、銃を使えば指一本で人を殺せるし、時には
その気がないのに誤って人を殺してしまうこともある。
バットやクラブと同様というには銃は殺傷力がありすぎるんだよ。
世界中の軍に使われたり、平和に過ごしたい国民に嫌われたり
アレなオタクに好かれやすいのも銃が普通の道具に比べて
殺傷力がありすぎるからだ。
はっきりいって、その程度の意識もない奴に許可を受ける資格はないと思うな。
114 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 10:17:31 ID:bu+04z6W
少なくともメーカーは競技用の銃を武器と思って
作ってはいないと思うけど。
DT10とかMX8とか、ありゃ武器か?
銃器は単純に道具であり、それをどう運用するかは持ち主次第。
自動車だって運用によっては危険だから免許制なんでしょ?
銃器も運用によっては危険だから許可制になっているわけだ。
今回の件はマスコミの印象操作が大きく影響しているよな、
もし、射撃界に若くて明朗快活な話題性のある選手が
出現すれば、真っ先に「〜王子」とかいって囃し立てるに
違いないw
115 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 11:49:17 ID:gIaj6JhC
>>114 間違いないww
マスゴミはそういうの好きだからな。視聴率さえ取れれば何をしてもいいと考えてる業界だし。
射撃のオリンピック代表がアイドル並に可愛い子やジャニーズ系ならマスゴミの報道がどんなのかスゲー興味深いな。
116 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 12:17:27 ID:BEOSIaNb
>>114 > DT10とかMX8とか、ありゃ武器か?
当り前だろう。
競技用とはいえ武器は武器だ。
銃器が武器じゃないって、支離滅裂もいいとこだなw
> もし、射撃界に若くて明朗快活な話題性のある選手が
> 出現すれば
あり得ないなw
若いうちに射撃に興味を持つような奴って決まってキモオタかネクラじゃんw
イケてる若い奴は射撃なんて女っ気のないネクラ趣味よりも
爽やかで明るいことに興味を持つからなw
117 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 14:05:53 ID:zPHrH1Kx
銃器全部が武器というなら 包丁・カッターナイフ等々も含めた刃物も武器だね
刀やサーベルなんかは武器だから包丁・カッターナイフ等々も武器!
118 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 15:40:05 ID:SGcwKaJg
>>116 あんた、単に無知から来る偏見に凝り固まってるだけじゃん
119 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 21:33:10 ID:QbolII2q
>>116 >競技用とはいえ武器は武器だ。
製品というものには、「ルールを守って安全に」とか諸注意が書かれているだろ?
競技用ならば競技に最も適した使用方法で使われるのが望ましいでしょ?
おまえさんの様な極端な発想、もしくは製品に対して著しく間違った解釈をする
人が出現する事は否めない。
だから、ネコを電子レンジで乾かそうとして殺してしまい、訴訟を起こした事例を
知った世の中の人は、大いに驚き まさかな考えを持つ人も居るのだと世界は驚愕した。
常識は時として通用しない事を知った。それ故PL法なるものも生まれた。
おまいさんの様な人が出現する事は、今の世の中では珍しく無い。その競技銃に説明書が
あるなら、注意事項が記載されている筈。それを無視して目的用途以外に使えば武器にも
なるということ。
120 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 21:45:30 ID:BEOSIaNb
やけに単発IDが多いな?
俺、最近某スレで自作自演の相手ばかりしてたから疑心暗鬼なんだよなw
まあそれは置いといて俺が今主張したいことはこれだけだ。
標的、狩猟目的にかかわらず射場での練習を義務付けるべきだ。
2か月に1回以上1許可銃ごとに装弾100以上を消費しなければ
眠り銃として許可を取り消すようにすればいい。
そうすれば馬込みたいな「単なる武器」やコレクションのつもりで
鉄砲を手元に置いておきたい輩から許可を取り上げることができる。
121 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 22:03:30 ID:of8KjLeI
嫌銃流が暴れてるな。
ま、銃のスポーツを事をまったく知らない無知な輩だろうけど、どんな物でも使用上の注意をよくお読みくださいって事あるごとにCMで言ってるじゃん。
どんなものでも使用を間違えれば武器にもなり得るって事もわかってないのかな。
市販の薬だって使用量を間違えれば人が死ぬし、包丁だって人を刺す事に使えば殺せるし、バットだって人を殴れば殺せるし、花瓶だって車だって使用上の注意やルールを逸脱すれば人殺しの道具になるんだが。
俺は飲酒運転の車のほうが遥かに凶器だと思うがな。
122 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 22:04:12 ID:QnAoQqEl
なんか、元折れ銃厨の臭いがプンプン・・・
123 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 22:04:44 ID:K1SZcRrO
124 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 22:35:00 ID:t467AQdS
憲法第九条のある日本では銃は人殺しの道具でしかないからね。
国民ほとんどに銃アレルギー刷り込むの成功してるから諦めるて、別の人受けの良い趣味やったほうがいいかも。
125 :
名無しの与一:2008/01/29(火) 23:59:15 ID:9whJoJRb
>>123 射撃用の銃(2〜3丁)しか所持しない人は関係ないでしょうが、、、、、
自分の知り合いの中には
射撃用の銃(スキート用)×2・射撃用の銃(トラップ用)×2・射撃用の銃(フィールド用)
実猟用の銃(鳥用散弾)・実猟用の銃(大型鳥用空気銃)・実猟用空気銃(小型鳥用)
実猟用銃(ライフルイノシシ用)・実猟用銃(熊用)・ベンチレスト射撃用*射撃用には予備の銃も所持しているので×2
計11丁所持している人は月に一体何発撃てばOKなのですか?
真面目に射撃をすればそれぐらいの銃の数にはなると思いますが?
126 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 01:13:00 ID:ilne/La3
>2か月に1回以上1許可銃ごとに装弾100以上を消費しなければ
>眠り銃として許可を取り消すようにすればいい。
言いたいことは分かるが、その数字はみんなが受け入れられる物ではない。
ちなみに俺は2ヶ月に一回、その日に350発消費ってとこかな。
127 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 04:08:26 ID:DQXehddg
FTなんて国内では競技にすらなっていない事実
いらねーよ
128 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 08:47:48 ID:TdLD873x
>>125 論外。明らかに無駄に持ちすぎ。
そういう奴から許可を取り上げるためにも1許可/100発/2か月ルールは有効だなw
129 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 08:50:14 ID:TdLD873x
>>126 >言いたいことは分かるが、その数字はみんなが受け入れられる物ではない。
だからいいんだよw
反発する奴は使いもせずにモデルガンか何かのつもりで
鉄砲を手元に置いておきたいだけの輩ばかりだからな。
馬込も反発したことだろし、そういう輩に許可しないことが目的だ。
普通に練習していれば月に1〜200は軽く使うはずなのに
2か月に100使うことすら反発するような奴は練習する気もない奴だよ。
130 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 10:10:18 ID:vFMAmFNi
消費弾数なんて時期によって波があると思うが・・・。
131 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 12:19:47 ID:/0FwXcrR
確かに射撃場が近くにない人は消費にはムラがあるかもしれんな。
俺は毎月500発程度しか撃たんが近くにあるから撃てるが遠かったら500発も撃てるかわからんな。
132 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 15:13:38 ID:8HQ7bQ24
>>113 君が銃が武器だと思って所持しているのなら、かなり問題だと思うけどな。
まさに「銃は人を殺さない〜」という文言が当てはまる話だね。
道具は使う人の心次第。君が武器だと思って銃を所持すれば、その銃は武器になる。
そもそも軍用銃以外は、武器として製造はされていないし、そのような使い方を
想定もしていないはず。それぞれ使用目的に応じて特化した形状や構造を持っている。
それを一からげにして「武器」というのは、かなり妄想っぽい。君自身が
「アレなオタク」じゃないかという気さえしてしまう。
およそスポーツというものを考えてみれば、その出自に血なまぐさいものを持つものは
少なくない。それを洗練しルールを設け、平和的に競うことのできるものにしたのは
誇るべきことじゃないのかね。
133 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 15:25:30 ID:8HQ7bQ24
>>120 自己の主張に固執しすぎるのはどうかと思うよ。
自分の周りの状況を、安易に一般化しようとするのは、あまりにも無理がある。
だいたい種目や銃種によって、消費弾数というのは異なってくる。
しかもそのようなノルマを設けると、多くの人たちは普通の生活に支障をきたすよ。
よく学生さんがストイックに射撃にのめり込むあまり、社会人になったとたんに
練習時間が取れなくなり、成績が下がってやめてしまうケースがある。
射撃に取り組む姿勢やスタンスは人それぞれ。一律にノルマで縛るのは無理が
ありすぎる。しかも、射撃の練習というのは弾をぶっ放すばかりじゃないからね。
自宅での据銃練習の方が大きなウェイトを占めると思うよ。
主張を見てると、えらく初心者っぽい感じを受けるんだけど。
134 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 16:36:39 ID:DAuRuQZ7
おもちゃの改造エアガンは武器ということで規制になったんだが。
135 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 18:25:38 ID:8HQ7bQ24
136 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 19:00:35 ID:/0FwXcrR
おもちゃのエアガンは人を撃つしか使用用途がないんだから厳しく規制されて当たり前。
137 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 19:05:48 ID:LAxENin0
散弾銃や競技用ライフルを指して「あれは武器だ」なんて言ったら、
「ハァ? 正気かアンタ?」って感じだとは思うが、
とりあえず、法的な定義はどうなってるんだろうと思って検索してみた。
該当するのは武器等製造法かしら。法律で「武器とは何か」ってのが定義してあるのは。
第二条 この法律において「武器」とは、左に掲げる物をいう。
一 銃砲(産業、娯楽、スポーツ又は救命の用に供するものを除く。以下同じ。)
二 銃砲弾(銃砲用のものをいい、発光又は発煙のために使用されるものを含む。以下同じ。)
三 爆発物(破壊、燃焼若しくは殺傷又は発光若しくは発煙のために使用され、且つ、信管により作用する物で
あつて、産業、娯楽、スポーツ又は救命の用に供するもの以外のものをいい、銃砲弾及び対人地雷の製造
の禁止及び所持の規制等に関する法律 (平成十年法律第百十六号)第二条 に規定する対人地雷を除く。
以下同じ。)
四 爆発物を投下し、又は発射する機械器具であつて、政令で定めるもの
五 前各号に掲げる物に類する機械器具であつて、政令で定めるもの
六 もつぱら前各号に掲げる物に使用される部品であつて、政令で定めるもの
138 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 19:29:15 ID:TdLD873x
>>137 わかったわかったw
競技用の銃砲は武器じゃないと認めるよw
それで、武器じゃないからどうだというんだよ?
法的な定義の上で武器だろうが武器じゃなかろうが、大した意味はない。
銃砲が生活に必要なものでない上に
極めて危険な代物という事実は変わらない。
139 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 19:33:59 ID:LAxENin0
競技用ライフルや散弾銃を「あれは武器に他ならない」と言う、その奇妙な物言いが気になってただけですから
他のことはぶっちゃけどーでもいいです私は
140 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 20:08:52 ID:8HQ7bQ24
>>139 「(バット|ゴルフクラブ)」が生活に必要なものでない上に
極めて危険な代物という事実は変わらない。
まあ、君の論法だと、こういう屁理屈のような論法もまた成り立ってしまうわけで…。
そもそも必要か必要でないかは、君の価値観でのみ決まるものではないわけだし。
141 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 20:09:25 ID:8HQ7bQ24
142 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 20:24:07 ID:vFMAmFNi
>>138 おまえは何故的スポーツ板にきてるんだ?
そのベクトルで考えると、この板にあるものは全て否定できるじゃん。
生活に必要か否かなんて、趣味性やスポーツ性に求めるなよ。
143 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 20:42:04 ID:TdLD873x
同じこと言わせるなよなー。
バットやクラブと同様というには銃は殺傷力がありすぎるっていったろ。
世界中の軍に使われたり、平和に過ごしたい国民に嫌われたり
アレなオタクに好かれやすいのも銃が普通の道具に比べて
殺傷力がありすぎるからだ。
はっきりいって、その程度の意識もない奴に許可を受ける資格はないね。
>>142 射撃をする者がここにきてはいけないのかね?
144 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 20:54:45 ID:vFMAmFNi
>>143 所持者を装ったアンチにしか見えなかったのだが・・・。
銃が生き物を殺傷するべく作られてる以上、人に向けられないよう
特別の注意が必要なのは確かに事実だよ。
でもさ、スポーツor猟のための銃を主観で武器と言ってみたり、論破されたら開き直って食って掛かったり。
結局お前は何が言いたいのさ?
145 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 21:00:13 ID:TdLD873x
>>144 > 結局お前は何が言いたいのさ?
だから言ってるだろ?
標的、狩猟目的にかかわらず射場での練習を義務付けるべきだ。
2か月に1回以上1許可銃ごとに装弾100以上を消費しなければ
眠り銃として許可を取り消すようにすればいい。
そうすれば馬込みたいな「単なる武器」やコレクションのつもりで
鉄砲を手元に置いておきたい輩から許可を取り上げることができる。
と言いたいだけ。
146 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 21:04:35 ID:8HQ7bQ24
>>143 そもそも武器だと思って所持している君には所持の資格はないと思うが。
この問題は、言葉の定義の問題でもなければ殺傷力の問題でもない。
心の問題だと思うけどね。そもそも馬込容疑者の問題はなんだったの?
散弾銃?迷彩服?彼の心の問題じゃなかったのかな?
君が銃を武器だと考えているその背景には、人の殺傷に用いるという
隠れた意識があるわけで、それが心の病で顕在化するとき、馬込容疑者の
ような事件を引き起こすという推測もできるのじゃないかと思うけど。
そもそもほとんどの所持者は、自分の持っている道具で人を撃つなど、
考えもしないことだと思うよ。もちろん甘い考えで扱えば危険な道具で
あることは自覚しているが、それは銃に限ったことではない。車も甘い
考えで運転すれば重大な事故を招く可能性がある。そういうことは、
社会の中には決して少なからずあるわけで、銃を扱うときだけ求められる
ものでもないしね。
ともかくほとんどの所持者の心には銃が武器であるという認識はないと思うよ。
武器だと思って銃を扱う人に握られたとき、その銃は武器になるんだよ。
147 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 21:09:58 ID:vFMAmFNi
>>145 ID変わってるから誰が何を言ってるか分からなくなるんだよ。
一個人の意見としては結構。
ただ、お前の生活レベルに他が合わせられるとは限らない。
絶対数で見たら相当数撃ってる人間でも、時期によっては撃たないこともある。
むしろ、そういう物事に対する視野狭窄な人間が持ってることの方が、オタク臭い
潜在的な危険性があるように思える。
148 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 21:16:58 ID:TdLD873x
>>146 わかったわかった。
お前の言うことはどうもただの言葉遊びにしか聞こえないな。
まるで最近の大学生のような幼さを感じるぞw
まあそれは置いといて、じゃあお前は何をどうしてほしいんだよ?w
149 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 21:38:42 ID:8HQ7bQ24
>>148 置いておくなよ。そこが論点なんだから。
銃は武器という考え方は、残念なことに一般の国民が持っているのは事実だが、
所持者の認識としてはおかしいだろうと指摘されているんだよ。
そのことが理解できたのであれば、それはそれでOK。別にそれ以上のことを
誰も要求なんかしてないと思うよ。
150 :
名無しの与一:2008/01/30(水) 21:54:46 ID:to2THX4F
>>145 >2か月に1回以上1許可銃ごとに装弾100以上を消費しなければ
>眠り銃として許可を取り消すようにすればいい。
しつもんでーす。
うちの地方は、猟期に入ると射場が閉鎖になって、開いている最寄の射場まで3〜4時間
(大雪になるとそれ以上)かかるんですけど、あなたの案だとこういう地方はどうなるの?
151 :
名無しの与一:2008/01/31(木) 00:08:58 ID:fS04umAd
所持者と警察との距離を縮めればいいだけだろ。
銃所持者は特別な人で警察関係者という位置付けが世間に浸透すれば、
今みたいなバッシングは避けられる。
152 :
名無しの与一:2008/01/31(木) 00:10:18 ID:VGmu2d4z
>>150 同じく!!
射場の閉鎖+銃砲店の閉店+冬季射場閉鎖(猟期中)
弾を買いに行くのに2時間射場まで3時間、、、、
ちなみに自分が所持許可を取った時は射場まで30分銃砲店まで20分
だったんですが、、、、、
153 :
名無しの与一:2008/01/31(木) 00:50:09 ID:ozxaLRSU
>>152 きっと
>>145 は他人の身になって物事を考えられないタイプの人間だから何を言っても無理だと思うよ。
自分を主観としたものの見方しかできない狭い人間だからあくまで”自分を基本”
「俺がこれだけ撃てるんだからお前らも最低はこのぐらい撃て」としか考えられないんだよ。
だから
>>145 を相手にするだけ無駄だと思うよ
154 :
名無しの与一:2008/01/31(木) 01:03:28 ID:ozxaLRSU
この時期焦って射撃に来るやつら・・・マナーもルールもなってないし最悪だな。
5番から1番に射台移動するときプーラーの室の後ろを通らず射台の真後ろを歩いてみたり、自動銃で開放せずに歩いたり、一緒に撃つのに挨拶もしなかったり、射台で構える前に引き金に指をかけてたり、終わって帰る時も挨拶なし、もうバカかとアホかと。
こんなバカ連中は射撃をしないでほしいもんだよ。
射台付近で銃口を人に向けるなんて論外だボケッ!!
155 :
名無しの与一:2008/01/31(木) 02:08:03 ID:OOmOwPjB
あまり馬鹿相手にしないほうがいいよ。
きっと武器として所持して取り上げになった馬鹿なんじゃねー?
156 :
名無しの与一:2008/01/31(木) 02:10:24 ID:OOmOwPjB
>>154 そういうやつらは取り上げにしてくれ。
注意すればムキなっておこってくる連中もいるからな。
注意しろ。撃たれるかも。
157 :
名無しの与一:2008/01/31(木) 17:52:53 ID:4Q8+gS0l
軽トラで30羽の鴨を一気にひいて、10羽獲って20羽半矢だそうな。
銃なんてめじゃないなw
しかし、場所が駐車場だったんで、意図的にひいたと認められれば、
狩猟法違反に問われるだろうってさ。
158 :
名無しの与一:2008/01/31(木) 18:51:13 ID:chfuU8fr
車による猟は禁止されているのですか
159 :
名無しの与一:2008/01/31(木) 22:14:19 ID:ozxaLRSU
実際 東北の狩猟やるやつはバレないと思って車に乗りながら獲物を撃ってるのがいるらしいね
160 :
名無しの与一:2008/02/02(土) 06:10:03 ID:uOfi9o2U
>>158 禁止されてるのは、あくまで『公道からの発砲』な。車を移動に使う
のはごく普通のスタイルだが、
>>157の例は・・初めて聞いたyo
保護地域内じゃなければ、車を猟具(法定猟具外)に使ったケースで桶か?
161 :
名無しの与一:2008/02/02(土) 21:11:38 ID:+gqdIgxf
走る凶器だな
162 :
名無しの与一:2008/02/02(土) 22:28:21 ID:PUpmFAi9
>2か月に1回以上1許可銃ごとに装弾100以上を消費しなければ
>眠り銃として許可を取り消すようにすればいい。
スマンが、この2ヶ月と100発という数値の出所と、この数値を満足すれば得られるであろう利益との因果関係をキチンと説明してもらえるか?
163 :
名無しの与一:2008/02/02(土) 22:53:23 ID:sTbN4NDI
>>162 同じく俺も気になってた。
なぜ100発なのか
164 :
名無しの与一:2008/02/03(日) 00:26:14 ID:ntrAi+8q
ハンターの大半が射撃場で練習しないので、とりあえず100発じゃね?
165 :
名無しの与一:2008/02/03(日) 09:15:44 ID:lvCDd58Q
なんの権限もないヤツの思いつきの100発にねー
166 :
名無しの与一:2008/02/03(日) 22:53:16 ID:0pKPPyJQ
ライフルの許可出すのに、とりあえず10年でいいんじゃね?みたいなノリだなw
167 :
名無しの与一:2008/02/04(月) 01:02:40 ID:Vaun5LeT
具体的数値を出すのであれば、少なくともある程度、科学的若しくは学術的に有益なデータを元に話を進めねばならんというのは、行政上の自明なんだが・・・。
168 :
名無しの与一:2008/02/05(火) 14:41:32 ID:kvp7Sdr+
軍用銃の定義を「必要以上に命中精度を高める構造の銃」とした警察庁は具体的数値すら
出せないわけだが...
ま、その方がその数値に縛られないから如何様にも解釈でき、彼らには都合が良いんだがね。
169 :
名無しの与一:2008/02/05(火) 14:58:03 ID:fj1rfjfn
ふつうのアサルトライフルなんか
ベンチレストに使うようなタイプと比べて
命中精度が高いとは思えないのだが....
その定義もよくわからないよね。
170 :
名無しの与一:2008/02/05(火) 21:23:20 ID:foHCzW3o
しっかし・・・経験者講習は、じぃーさんばかりだよ。
標的の学生達は、更新しないものなのか??
平成3年に銃刀法の一部が改正されて射撃技能の向上に
努めなければならない・・・これ、強調していますた。
猟銃所持者の自覚(&発射の制限)・・・銃を持つことにより
態度がでかくなる奴、変わる奴は返納しろよ。ごらぁー!・・・
と、あたり前だけど強調していますた。
所持者が減れば減るほど、社会的立場は肩身が小さくなり理解者は減るし
結果、居場所が無くなるんだぞ、ごらぁー!と申しておりました。
戦後、連合国最高司令部に全ての刀剣類・猟銃を回収せよとの命令を
政府が条件出して交渉し今に至るそうです。
以上、主観が若干 強くてスマンが報告終わり。各々経験者講習で直に
体験してちょ。
171 :
名無しの与一:2008/02/05(火) 23:58:30 ID:dFbf/CZ2
私は近所の人に要らぬ恐怖心を持たれないよう、銃所持者である事を隠してます。
クレー射撃も出猟も、ソレと判らないようにしてる。
172 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 03:56:59 ID:mAIzkgDR
昔家の近所に
「俺猟銃持ってるから怒らせたらしらねーぞゴラァ!!」
っていうおっさんがいたなぁ
173 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 11:20:05 ID:nHCoBlxc
日帰り射撃場があるんだけど、ここが閉鎖したら続行不能だは。
174 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 15:59:09 ID:PcSwaHq4
自分の場合自宅から30分のところに県営ライフル射撃場が有りますが、
某高校射撃部専用射撃場(棒高校射撃部OB含む)になってなっています
ガラガラなのに一般所持者は使用できません、泣く泣く隣県にある(片道3時間)の射場に通っています。
県・県警・所轄警察署・某高校射撃部に話しをしましたが取り合ってくれません
何か良い方法はありませんでしょうか、御教授下さい
175 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 16:36:05 ID:mLHJe3pX
まあ個人の訴えでは、なかなか通らないでしょうね。
たとえば地元猟友会を通して交渉してもらうとか、団体同士の交渉であれば
まだ可能性はあるかも。
176 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 16:59:09 ID:stNlaBdH
県営って事は県民の税金で運営されているんでしょ?
だったら県民に平等でないと変ですよね。
他県の人に差別するのは理解できるけど。。。。。。
177 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 20:52:09 ID:fACSHvAF
>>174 地元の有力者とともに、県会議員に直接または秘書を通じて相談に
行きましょう。その前に、高校宛、射撃場管理者宛、県知事宛に同一
内容の質問状を送りましょう。特に過去の利用状況を公開請求しまし
ょう。内容証明郵便を利用すると相手方もビビリます。
権利をしっかり勝ち取ってください。不正を許すな!
178 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 20:56:40 ID:podWSwMU
そりゃあれだ、一票を投じる相手の方に、だ。
結構親身に装弾、いや相談に乗ってくれるぞ。
179 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 21:17:11 ID:KRACCzJM
>>174 おらも、制限されて どこかに所属する標的射撃利用者しか使えないってのが
矛盾だらけで考える度にナンセンスだと思ってる。
平成3年に銃刀法の一部を改正したなら、同時に環境を
整えるべきだよな。利用したい人の声を集めて・・
てのも、今のじぃーさん達では何の力にもならんだろうよ・・orz
発射の制限が制定され、技能向上の努めも守らなきゃならん・・・
やれやれ・・・・
180 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 21:56:50 ID:KRACCzJM
講習やら大会で色々な人と会話してきたけど、まだまだ2ch読んで
いる人は意識が高い方みたいね。
どこかで、ガン・ロッカーの駆け込み需要が、どうこう話題になって
いたけど・・・昭和46年以降に保管場所についての制定が決まったとの
事だから・・・
現在のような保管設備の基準の取り決めは無かった(?)のかねぇ?
以前の所持者が慌てて購入していたってこと?? 委託保管についても
委託保管業者や販売店に預けっ放しで、自宅に保管庫の無い?気な旦那衆も
居たらしいよ。 引っ越ししてそのまま保管庫無しで凌いでいたのか?すげーよね。
181 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 21:57:53 ID:KRACCzJM
↑?気な旦那衆です。すんまそ。
182 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 21:58:59 ID:KRACCzJM
連騰すみません ↑ 「のんき」でつ。
183 :
名無しの与一:2008/02/06(水) 23:11:35 ID:PcSwaHq4
>>175 一応猟友会を通じても要請は出しましたが、効果は有りませんでした。
>>176 県警の方も同じ事を言っていましたが、、、、、、
結局話し会いで解決して下さいと言うばかりで、、、、
>>177 参考までに詳しく御教授頂けませんか?
>>178 県会議員の知り合いも居りますが、、、相談すると後で高く付きそうです
>>179 貴殿のお住まいの県もそうでしたか、、
先日あった銃砲検査(サミット開催で前倒し)の面接担当警察官(今回の検査から)はかなり
親身になって聞いてくれましたが、ですが結局は当事者同士で仲良く解決してね!!で終わりました。
184 :
名無しの与一:2008/02/07(木) 17:09:44 ID:KTrxlCha
今回の銃検で全国まだ4割だけだが100人近く自主返納したらしい。
185 :
名無しの与一:2008/02/07(木) 17:48:28 ID:aDcy7Vi/
186 :
名無しの与一:2008/02/07(木) 21:40:51 ID:7KRSs4rw
私は今回返納したが昨年から体調が悪く、返納しようか迷ってた。
佐世保の事件でふんぎりがついた。
同じ思いの人が多いと思うが。。。。。?
187 :
名無しの与一:2008/02/07(木) 22:46:04 ID:44br69UD
>>186 いや。迷いを抱いている人は、貴方だけでは無いですよ。
私も銃(構造)が素晴らしい技術だと思っているから、ある程度のリスクには目を瞑って
所持許可を受けると選択した。だが、迷いは事ある毎に常に持ち続け、まるで古い映画
「恐怖の報酬」のニトロを運搬する運転手みたいな気分には、少しずつ潜在的に疲れ始め
ています。
自分を卑下したくは無いけど、今の風潮はまるで犯罪者予備軍。法制定の力は足並み揃わず
>>185氏のソースどおり。「これからもっと地雷を埋めて行きましょう。」という風潮の中で
地雷に警戒しながら何時も通りのお散歩とは辛いものがあります。中には強い口調でお叱り
する人も居るかも知れません。ショック療法よろしく激を飛ばし奮い立たせようとする意見
もあるかも知れません・・・でも、迷って当たり前の選択肢ってもんです。
若干、迷う理由としては食い違いがあるかも知れませんが、当方、もう少し将来の酪農の
夢にぶら下がっていたいので頑張ってみますよ。返納するのは何時でもできるし・・
そうそう、ただ一つ申しておきたいのですが、一般の人より一時期でも特別に許可を得た経験
は貴重な財産だと思うので、前向きに考えてくださいね。
それにしても・・・取締り側の統率力の低下が変な方向へ向かわなきゃ良いのですが・・・
188 :
名無しの与一:2008/02/08(金) 00:57:24 ID:v9vlLAwN
こんなんじゃ、駄目だよ。
射撃という趣味は、とっても素晴らしいんだよ!
みんなで何かやれば、結果はついてくるよ。さあ、立ち上がろう!!!!
あ、ちょっと引越しとかでゴタゴタするから、俺は後で参加する予定だ。
その間に、みんなで結果出しておいてね。じゃあ。
189 :
名無しの与一:2008/02/08(金) 01:33:11 ID:k+DWgePH
なんか賑わってるねぇ
190 :
名無しの与一:2008/02/08(金) 17:05:21 ID:k+DWgePH
【速報】大阪市住吉区の三菱銀行北畠支店に猟銃を持った男が侵入した模様。
頼むから真実でない事を祈りたい・・・
真実なら許可者じゃない事を祈りたい・・・
191 :
名無しの与一:2008/02/08(金) 18:34:30 ID:V4K+yexE
あれから来年で30年か。
名前も今では「三菱東京UFJ銀行」だし。
192 :
名無しの与一:2008/02/08(金) 23:29:29 ID:0wdqUIlc
193 :
名無しの与一:2008/02/09(土) 00:27:17 ID:cx1VLQG8
>>157 また軽トラ猟をやった馬鹿たれが出たな。
今度はしっかり映像に撮られてた。
194 :
名無しの与一:2008/02/09(土) 13:32:46 ID:xD6v05Mg
さて、小雪の舞い散る中クレー射撃でもいってくっかな〜
弾も消費しなきゃいけないし
195 :
名無しの与一:2008/02/11(月) 00:43:35 ID:3DhZz3NE
そういや銃検の案内っていつくるんだっけ?
しばらく家空けるから検査すっぽかしそうで怖い
196 :
名無しの与一:2008/02/11(月) 01:51:49 ID:kLx7Kh3v
>>195 2月30日じゃねえか? くさいくさいw
197 :
名無しの与一:2008/02/11(月) 18:58:35 ID:QkdCFhSw
一ヶ月前には到着してるはず。
198 :
名無しの与一:2008/02/11(月) 21:54:26 ID:JI8gIWGN
東京・足立の4人死傷事件・・・両手首を切断されるなんて惨い。
結局、銃が人を殺すのでは無く、人が人を殺す。事件は止まらない。
199 :
名無しの与一:2008/02/12(火) 00:16:02 ID:d49775+/
>>198 まぁキチガイに刃物 ってところでしょう
200 :
名無しの与一:2008/02/12(火) 00:19:47 ID:d49775+/
普通に標的射撃だけしてる分にはすげー楽しいスポーツなんだけどな。
こんなに紳士なスポーツもないと思うしなあ
201 :
名無しの与一:2008/02/13(水) 00:00:54 ID:oiiRRQHE
>>200 昔、テレビ東京だかテレビ神奈川で射撃の番組があったのを思い出した。
決め台詞は「射撃は紳士・淑女のスポーツです」
202 :
名無しの与一:2008/02/13(水) 07:45:32 ID:pSeh9oDO
>>201 娯楽の少なかった昔は「紳士淑女のスポーツ」だったかもしれないが、
今では「おたくとネクラのスポーツ」だ。
嘆かわしいことだ。
203 :
名無しの与一:2008/02/13(水) 18:53:46 ID:RnihcC1A
いやーー風の強い日はクレーが動く動く
追い風じゃ速いし、向かい風になれば上下するし
ある意味楽しいがあたらねぇww
204 :
名無しの与一:2008/02/14(木) 00:24:05 ID:DB5oCKds
今日というか昨日 朝から射場に行ったら一面雪で真っ白。
しかも雪雲の切れ間から日が差すと雪の照り返しで目の前真っ白。
白クレーだからコールしてクレー出てもある程度上昇しないと
飛んだ事すらわからない。
それでも普段の平均スコアーから−3枚程度だった。
1R 4から5枚は完全に見失ってるから 今日ぐらいタメの時間を取っても
大丈夫なんだって思った。 普段タメの時間が如何に短いかを思い知った。
205 :
名無しの与一:2008/02/14(木) 21:31:14 ID:FJA4FzV7
>>204 白クレーなのか
俺はオレンジのクレーしか撃った事ないな
206 :
名無しの与一:2008/02/15(金) 12:24:08 ID:vpEboVRj
207 :
名無しの与一:2008/02/16(土) 01:55:08 ID:8BIz/o0z
>>204 猟友会ルールですか?
普通のトラップ・スキートならオレンジの皿では?
208 :
名無しの与一:2008/02/16(土) 02:14:39 ID:CdYlaRaJ
白いのを使ってるところもありますよ
209 :
名無しの与一:2008/02/16(土) 10:57:46 ID:eSq6ejA4
公式が行われる射場ですが 普通に白クレーですよ。
210 :
名無しの与一:2008/02/17(日) 00:57:59 ID:IXS3IGCQ
射場名は?
211 :
名無しの与一:2008/02/17(日) 18:59:21 ID:0KPCkvwm
ヨッシャーー明日は2週間ぶりの射撃やーー!(トラップ)
風が吹きませんように・・・・
212 :
名無しの与一:2008/02/18(月) 17:41:45 ID:6Cm/FYou
風の吹いてる日はあたらねぇ・・・ il||li _| ̄|○ il||li
213 :
名無しの与一:2008/02/21(木) 01:21:38 ID:Avlacx7k
風の所為にしている間は上達しないなw
214 :
名無しの与一:2008/02/21(木) 09:16:39 ID:RFGKL0WM
「タメをおいてからスイング開始」とか「皿を有る程度飛ばしてから撃つ」
なんて撃ち方なら風吹いたらボロボロだな。
風の影響受ける前に割ればいいんだよ。
215 :
名無しの与一:2008/02/22(金) 00:55:34 ID:77CVNKJW
おいおい、頃合いをみてクレーのスレに移動しろよ。
過疎化が進んでるんだから、それぞれのスレを有効活用しようよ。
それと、あんまり下げすぎると、埋め立てスクリプトにやられるよ。
適当なタイミングで上げるようにしておくれ。
216 :
名無しの与一:2008/02/22(金) 08:46:04 ID:VKY4QMvD
風が吹いてなくても当たらない俺はどうすれば…
217 :
名無しの与一:2008/02/25(月) 14:25:20 ID:p4v6lLs1
218 :
名無しの与一:2008/02/26(火) 02:25:20 ID:JMIgi6wg
60以上は再教習射撃を義務付けようぜ
219 :
名無しの与一:2008/02/27(水) 07:15:56 ID:88MX0mPH
イノシシは、オレンジ色のベストと帽子を着用していたのか?
220 :
名無しの与一:2008/02/27(水) 08:42:17 ID:FPR2tGe0
22日ねぇ・・・・
221 :
名無しの与一:2008/02/27(水) 12:37:14 ID:36uQx1DU
イノシシに散弾??スラッグじゃなくって?
222 :
名無しの与一:2008/02/27(水) 12:41:04 ID:6VWnf4Va
223 :
名無しの与一:2008/02/27(水) 21:40:56 ID:EovaTg6k
今年は銃検会場で暴発はなかったのかな?
224 :
名無しの与一:2008/02/28(木) 21:15:25 ID:i0pSIreh
おいらのところの警察署の今年の銃検は面接担当者がカワユイ女の子巡査で
あって、おいらの又下が暴発寸前だった。お手伝いの猟友会のおじさんたち
は既に暴発済みのような顔つきで、面白かった。
225 :
名無しの与一:2008/02/28(木) 22:02:28 ID:2Vr/hlez
そんなことで暴発寸前になるとは修行が足りんな。
男は常に弾が装填してある危険なモノを持ち歩いている事を忘れるな。
暴発しそうになったら繁華街の射撃場に駆け込む事を勧めるぞ。
あとは銃カバーも併用した方がいいぞ。
226 :
名無しの与一:2008/02/28(木) 23:16:51 ID:2mfkOTxD
落ちるとこまで落ちたね。。。。。。。
227 :
名無しの与一:2008/02/29(金) 00:29:21 ID:5A+9mb6m
銃剣の面接で「射撃以外の趣味は?」って聞かれた。
228 :
名無しの与一:2008/02/29(金) 02:39:31 ID:RooExXk0
射撃は趣味じゃありませんと答えよう。
229 :
名無しの与一:2008/03/02(日) 00:08:01 ID:HBWjdMTZ
>>224 コンディション1の状態で銃検会場なんか行ったのか!
230 :
名無しの与一:2008/03/02(日) 21:41:18 ID:1TeN+3jH
231 :
名無しの与一:2008/03/02(日) 21:58:45 ID:JQNkckhl
薬室装填 フルコック セイフティオン
セイフティを外してトリガーを引けば、即発射可能な状態。
いわゆるコック&ロック。
232 :
名無しの与一:2008/03/03(月) 00:24:48 ID:VHqyBJTD
もうニュースでも流れてるけど、また暴発事故だね。
猟の後に車に戻り、車の中で暴発して、近くにいた女性に当り重傷。
いい加減、弾抜く習慣つけろよと言いたいね。
コンディション1とか、シャレにならんじゃないか、まったく。
233 :
名無しの与一:2008/03/03(月) 01:37:20 ID:ax0CwKoo
>>232 またそんな大馬鹿野老がいたのか・・・・
234 :
名無しの与一:2008/03/03(月) 01:48:04 ID:8zKuwNzU
馬込みたいなのを例外として、こういう過失での事件事故って決まって高齢者だよな。
235 :
名無しの与一:2008/03/03(月) 01:50:10 ID:ax0CwKoo
>>234 慣れてそういう事(脱包しない。見つけたら車内から撃つ)が日常化してるんだろうな
236 :
名無しの与一:2008/03/03(月) 01:58:50 ID:8zKuwNzU
射場とかでも、若い人の方がマナーがいい気がするんだが・・・。
237 :
名無しの与一:2008/03/03(月) 02:02:10 ID:ax0CwKoo
>>236 そうでもない。
この前若いのが射台から出るときに1発残ってるにもかかわらず脱包しなかったり、
元折れ銃を構える時、引き金に指をかけたまま装填してるバカいたし
あぁいうのも怖いよ
238 :
名無しの与一:2008/03/03(月) 02:35:38 ID:lGr10vsE
射場で一度だけ怖い思いをしたが、猟友会幹部が一緒の時だったな。
239 :
名無しの与一:2008/03/03(月) 02:50:54 ID:3trt2wZV
>>238 まぁな。日クレのベテランみたいに上下二連を折って、肩に担いで
歩けば、脱砲しているのが解り易いし。
スカシてんじゃねえよ。
とかって思わない方がいいね。マサカリ担いだ金太郎ってね。
240 :
名無しの与一:2008/03/03(月) 18:40:10 ID:kIwseKkl
ボケ老人に鉄砲持たせてんのが問題じゃないの??
241 :
名無しの与一:2008/03/04(火) 13:53:53 ID:fdNxl6Xr
今度は自殺。
4日午前8時ごろ、岐阜県美濃市須原の長良川河川敷で、同市の自営業男性(61)が
散弾銃を抱え込んで死亡しているのを、関署員が見つけた。
左胸を撃ち抜いており、同署は自殺の可能性が高いとみている。
242 :
名無しの与一:2008/03/04(火) 14:38:00 ID:WCQeThXO
暴発事故の件は、これから猟に出ようと銃を車から持ち出そうと
したときに暴発したってことらしい。ニュースでやってた。
ってことは、もう準備の最初の段階で装填してたってことか…。
猟の終わりに脱包を忘れたとか、そういう「うっかり」の話じゃないのね。
逮捕されて当然だな。
こういうのって、どうすればいいのかね?
えらい腹が立つんだが。
243 :
名無しの与一:2008/03/04(火) 19:51:40 ID:6OHwK6u1
全くだぁな。今回の自宅保管に関する調査&前倒しの銃検
警察も躍起になって事態の沈静を図って・・・・
所持者は所持者で、ズシンと重い気持ちで対応してきたってのに・・
猟期過ぎているんだから、一般的には超特別扱いなんだぜ!
俺なんて平凡なリーマンだから有害鳥獣駆除の参加なんて夢のまた夢だぜ。
全くバカ野郎だ。標的オンリーな奴らなんかもっと迷惑だろよ。
銃砲店とかで、ちょこっと「注意してくれよなぁ」くらい言っても良いと
思うぞ。一番情報が集まる場所なんだからさぁー 自宅ローディングな人
には無理とか言われそうだけどさ。基礎の無い奴はライフルの資格とらせんなよ
って思うぞ。
244 :
名無しの与一:2008/03/04(火) 20:28:44 ID:Jn0+aZTT
クレー(トラップ)射撃しかしない俺にはとってもとっても迷惑な話だ
俺から見れば射撃行く前、自宅で実包を装填して車で出かけて射撃場に着いて銃を出したときに「ズドン」って事だろ。
絶対にあり得ないしあり得てはイケナイ事だわな。
慣れすぎって怖い事だって生安も口をすっぱくなるくらい・・・・
245 :
名無しの与一:2008/03/04(火) 23:34:43 ID:jMnitaZx
違法者の刑罰をもっと重くしてくださいな。
こんなのばっかりじゃまともに射撃や狩猟してる人が大迷惑。
最大無期でもいいよ。論外な事が多すぎる。
246 :
名無しの与一:2008/03/05(水) 00:15:29 ID:KZf2jyWa
まただよ。
今度は足立区で自殺しようと猟銃を持って一事立てこもり。
なんなんだ?
何か大きな力でも働いてるのか?
247 :
名無しの与一:2008/03/05(水) 04:21:56 ID:R5ZcAqLS
>>246 単にマスコミの恣意的報道だと思うよ。
ただ、現実としてそれで世の中が動いてしまうから怖いのだが・・・。
248 :
名無しの与一:2008/03/05(水) 16:14:18 ID:Fds0RZY2
狩猟免許って視力が裸眼で0.7以上ないと取れませんか?
私の場合、裸眼は視力0.1以下で眼鏡を掛ければ1.0になります。
249 :
名無しの与一:2008/03/05(水) 18:17:50 ID:Ais3DHzP
250 :
名無しの与一:2008/03/05(水) 19:04:52 ID:5QfYt7es
251 :
名無しの与一:2008/03/05(水) 19:26:26 ID:Fds0RZY2
>>249 ありがとうございます。
>>250 ごめんなさい。でももう1つだけ気になることがありまして・・・
ライフル銃は10年以上の散弾銃所持暦が無いと所持できないのでしょうか?
252 :
名無しの与一:2008/03/05(水) 20:17:30 ID:BVklbDrd
狩猟目的ならばその通り
こんなことは所轄に聞きなさい
253 :
名無しの与一:2008/03/05(水) 20:36:24 ID:5QfYt7es
254 :
名無しの与一:2008/03/05(水) 23:17:25 ID:Y+vQBN0f
バカどもには困ったもんだねぇ。。。。
255 :
名無しの与一:2008/03/06(木) 00:39:59 ID:7xtLDfma
>>246 それね、完全にミスリードされてるけれど、
ニュースを聞き流した程度だとそう思ってしまっても仕方ないくらいの
すっごい恣意的な報道だよ
「男が立て籠もった」
「その男は、銃の所持許可を持っていた」
事実はこの2つだけで、その銃で何かするどころかロッカーに手を付けてすらいないんだな
それを、ニュースの見出しで単語の並べ方を工夫するだけで
「銃を持って立て籠もり」みたいな印象を与える記事にしてしまってるんだ
256 :
名無しの与一:2008/03/06(木) 00:55:22 ID:mVTV0H0N
>>255 報道では最後に「発砲はありませんでした」となっていた。
自分を含めておそらく大部分の人は、銃を手に立てこもったと思うだろうな。
それにしては扱いが小さいなと思っていたんだが、なるほどね、そういうこと
なら納得できる。
しかし露骨だな。
257 :
名無しの与一:2008/03/06(木) 08:21:23 ID:Hfp07mhW
テレ麻か?
あそこの局じゃ、意図的にそのようなタイトル付けるからwww
258 :
名無しの与一:2008/03/06(木) 14:04:31 ID:mVTV0H0N
259 :
名無しの与一:2008/03/06(木) 21:07:08 ID:AQmUpDPM
今回で6回目の猟銃等経験者講習会を受講。「退屈な2講話+20問○×テスト」はいつもどおり。こんなんでいいのかなぁ。
また、標的射撃の用途のみで許可受けている射手も多いところで、狩猟の話を長々聞かせるのはどうかといつも思う。
狩猟免許の更新時ならともかく。警察の担当者も仕方なく仕事をこなしている感が否めないよ。
反論承知で記すけれど、やはり、もう少し受講者側に緊張感を漂わせるよう、テスト&技能等で適性を検査したほうがいいのではないか。
頑張って更新できたという「ありがたみ」を感じられる資格にしてほしいと今回も感じた。
260 :
名無しの与一:2008/03/07(金) 18:25:14 ID:vMEw33N5
>>259 え?自分は2月初頭に講習受けたけど・・テストは無かったっすよ。
ただ、違反事項についてかなり厳しく実例をあげて注意していました。
それと、故意による事件は無論ですが、表面化していないうっかり事故
について、銃を置きっぱなしで盗難にあったとか、車は保管庫じゃないんだぞ
とか、車の中から撃ってる奴が居るってチクリ入ってんだぞ。とか
コレクションで許可受けたのか実用なのか?ハッキリしろおまいら。とか
この間の自宅訪問で、床に弾痕残しているアホがいるが、見て見ぬふりして
許してやってんだぞ。とか、噂じゃ銃持って威張っているらしいな。
とか、印象に残った内容だけ書いても、流石警察。恐れいりましたって
帰りはショボクレて帰って帰りましたが、田舎で爺さんばかりだったからかなぁ。。
しかし。。。テストが無いのは良いのだろうか?なんか不安。
261 :
名無しの与一:2008/03/07(金) 19:01:14 ID:58b0XUhF
262 :
名無しの与一:2008/03/07(金) 19:01:32 ID:vMEw33N5
そうそう。一番印象に残ったのは、今日までの銃刀法改正が何をきっかけに
変わっていったのか?
という歴史的な変化点から着目した「所持者はどうあるべきか?」だったよ。
明治・大正時代には、ピストルも自由だった。が、GHQ主体の刀狩りから
始まり、政府は他国の束縛から日本主体の自治権を守るべく、狩猟者だけは
という条件で、銃の所持を認めてもらうよう嘆願して今日がある。
と言われたら・・・浅はかな行動なんてできないっしょ。講師の熱心さと取組方
の違いってもんで、自分の地域は講師に恵まれているってことかいな?
どっちが良いのか解らんが、後世に射撃・狩猟の文化を残さなければいけない。
と思えるような指導の仕方は、試験もいいけど、心に響くのはこっちかも知れんね。
263 :
名無しの与一:2008/03/07(金) 19:38:17 ID:zXhx8epz
262>そうだよね、そもそもGHQの押しつけで今の銃刀法が出来て
アメリカはある意味狂信的な日本人に恐れをなして刀、銃を取り上げたんだ
よね!戦後の5年間くらいは学校で柔道、剣道も禁止されていた。
平和憲法を改正する議論が安倍政権の時に少し議論されたけど銃刀法も
戦前みたいにもっと緩くして欲しいと思う。
同じ敗戦国でもドイツの銃刀法は甘いからね
264 :
名無しの与一:2008/03/07(金) 22:45:49 ID:w+jSMvWF
ドイツはそれなりに厳しいんじゃなかったけ?
265 :
名無しの与一:2008/03/07(金) 23:22:00 ID:2i79newd
>>262 そんなまともな話は聞いたことないな
そういう講師は是非こっちにも来てもらいたい
266 :
名無しの与一:2008/03/08(土) 00:10:12 ID:l16cVe3u
>>265 へぇ〜貴方はベテランっぽいし、自分は初めてだったからそういう
ものだと思ってたよ。
安全課の勧めで前倒ししてきたんだけどね。会場はちょいと遠かった
っす。経験者講習のみの会場だった。 講師は二人。
二人目の人が、要所要所でチクチク釘を刺していたって感じ。穏やかな
中に緊張感があったよ。「猟銃等取扱いの知識と実際」というテキスト
を読み直せば、内容的には相違は無いと思うけど?
「おまいらー」みたいな言い方は、そのままでは無く脚色だけどね。
まず、何を言い出すか気になって眠いという人が居なかったよ。
指摘内容と違反実例を再認識するように、具体的な実例を語ったのは事実。
最後は、みんな何故か?拍手していたなぁー なんだかわからんが
一緒にまぁ拍手してみたが。
テストの方は、地域によるのですか?たまたまラッキーだっただけ?
267 :
名無しの与一:2008/03/08(土) 07:09:35 ID:smzCq9tI
259です。260さん、261さん、263さんありがとうございました。
みなさんのコメントの方が私には説得力あり、銃を所持する心構えを再チェック
しようとする気が起きますね。講師側の熱意が伝わってこそ、よい講習会になる
のですね。
>261さん、上記のお3人に比べたら、あなたは意味ワカリマセン。
268 :
名無しの与一:2008/03/08(土) 07:12:06 ID:smzCq9tI
259です。すみません、番号を間違えました。260さん、262さん、263さんありがとうございました。
269 :
名無しの与一:2008/03/09(日) 00:51:16 ID:CALcfB+X
DQN親父はそういう講習なんて頭からスルーだから意味無いんだよね。
270 :
名無しの与一:2008/03/09(日) 08:48:53 ID:gwUWQhjr
271 :
名無しの与一:2008/03/09(日) 09:02:30 ID:/kE9wKk3
2ちゃんねるのマナーも守れん奴が射撃をやるなと言いたい。
272 :
名無しの与一:2008/03/09(日) 09:13:11 ID:gwUWQhjr
273 :
名無しの与一:2008/03/09(日) 09:35:56 ID:QT6dc/R2
274 :
名無しの与一:2008/03/09(日) 14:00:14 ID:APEhYFhT
あー、昔NIFTYで喧嘩したことを思い出した。
発言の冒頭に「○○さんこん**は」とつけるのが一般的に習慣に
なっていたようだが、そんなものをつけずに普通に発言したら怒られた。
礼儀に反するという…。何それ?と反論したんだが。
くだらないことにこだわる人っているなと思った。
275 :
名無しの与一:2008/03/09(日) 17:26:04 ID:gwUWQhjr
>>273 他人に優しくできないヤツは射撃などするな
276 :
名無しの与一:2008/03/09(日) 19:57:01 ID:F29EGSXq
とりあえず「死んでくれ」とレスするのは、このスレでいいんだっけ?
277 :
名無しの与一:2008/03/09(日) 20:28:40 ID:CALcfB+X
そういうやつは技術系BBSよくいる馬鹿集団です。
ほっときましょう
278 :
名無しの与一:2008/03/10(月) 12:15:25 ID:tCxKJySG
鉄砲関係のスレは当面、基本的にage進行でお願いします。
下がりきった鉄砲関係のスレを埋め立てる攻撃が続いてますんで。
どうやらかなり高度な手口で行われてるらしい。
279 :
名無しの与一:2008/03/10(月) 12:33:15 ID:EH3v7b+k
>>276 某スレで狩猟免許だけとって10年経ったらライフル買えますかと聞いたバカが
死んでくれと言われまくっていたがここではないなw
280 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 13:40:02 ID:vfgE4Ykh
ここもsageる人が多いね。
基本的にsageないで書いてね。射撃スレつぶしが横行してますんで。
今日もふたつ射撃関係スレがつぶれた。
281 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 14:05:34 ID:CNbbBI/i
282 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 14:09:59 ID:CNbbBI/i
>>280 言いなおそう。
とりあえず死んでくれw
283 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 15:12:50 ID:vfgE4Ykh
284 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 19:33:17 ID:CNbbBI/i
>>283 ものすごく思い込みの激しい方のようだが、
こうやって掲示板を荒らしてまで自分の正義を押しつけようとする人間が
猟銃を所持するのは問題じゃないか?
285 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 20:24:27 ID:iDcY6oAq
>>284 横レスだけど、当面はage推奨にしないとスクリプト荒らしに無駄にスレがつぶされると思われ。
286 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 20:40:10 ID:vfgE4Ykh
射撃以外のスレをageる行為も同時進行で行われてる。
最近、射撃関係が下がっていくペースが早いと感じてる人も多いのでは?
危険なほど下がると、誰かが保守上げしてるのが現状。
CNbbBI/iは何を必死になってるのか知らんが、現状を理解してage進行に
協力してほしいと思う。
287 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 21:02:07 ID:CNbbBI/i
そんなのあげ荒らしと同じ。
一人でやればいいだろ。
普通に使われてるスレなら埋められるほど下がるまえに誰かが上げてるよ。
288 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 21:27:36 ID:iDcY6oAq
>>287 ちょっと興味があって質問。
だれかが義務的にageるより、話題がある人がついでにageた方が自然だと思うけど、
sageに拘るのはなぜ?
昔のような、ageると荒れる、ということもないと思うのだが。
289 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 21:30:05 ID:25MYtwC1
>>288 まぁ好き好きでいいんじゃまいか
そんなのこのスレで議論する事でもないと思うんだがな
290 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 23:26:51 ID:G/LWyzgl
ゆとりの発想だな。
クレクレばかりで持ち出しを嫌う、最近の給食費未払いの親とおんなじ。
291 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 23:45:08 ID:25MYtwC1
292 :
名無しの与一:2008/03/11(火) 23:50:12 ID:vfgE4Ykh
CNbbBI/iの必死さが理解できないな。
スクリプト荒らしの現状をわかってないのかな?
ダーツ、アーチェリー関係のスレをageまくる。
射撃関係のスレが一番下まで来ると、自動的に一定間隔で無意味なポストが行われる。
sageでポストされるので、誰かが上げて救出しない限り、スレが埋まるまでポストが続く。
基本的にこれの繰り返し。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1202770315/ 埋め立てられたばかりのスレだけど、>2以降すべてスクリプトによる埋め立て。
このスレの前スレが埋め立てられて、誰かが立て直したスレだけど、再びつぶされた。
スレ掃除になってよい面もあるんだけど、必要なスレは、誰かが上げて守らないと、
こういう運命をたどることになる。
選択肢は三つ。
1.sage進行で、スクリプトに埋め立てられるのを待つ。
2.誰かがボランティアで保守上げしてくれるのに任せる。
3.みんなが自発的にage進行を心がける。
sage進行にこだわることは、スクリプト荒らし犯に加担することになるんだよ。
293 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:00:14 ID:7pqeTjXJ
>>288 あげてると変な奴が来る。
スレに迷惑かけるな。
>>292 誰が見てもお前が一番必死なんだが。
お前の好きにすればいいだろ。
一人でやってろ。
294 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:06:33 ID:GWLV7+LR
>>293 まあ、お前が状況を理解できる頭を持っていないことを認識した。
ただ、上げると変な奴とか言ってる状況じゃないということは言っておく。
この状況を打開すべく、荒らしの状況を大変な手間をかけて運営に
上げてくれてる人がいる。それに関連していろいろ動いてくれてる人がいる。
俺がやってることは、この状況を少しでも知らしめて、多少なりとも
自助努力をしよう、促そうという発想にすぎない。
それを必死と言うなら、どうぞご勝手にというだけ。
sage続けるのも勝手だよ。がんばってね。
295 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:08:42 ID:vj9Kg22C
>>293 ってか 故意にアゲてるバカはスルーしとけって
296 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:09:08 ID:GWLV7+LR
もとより議論する必要もないことなので、状況さえ伝わればそれでOK。
以上、この件についてポストするのは終わりにします。
多少なりとも自助努力をしようと思う人はage進行を心がけてください。
ボランティアが上げてくれるのを待って、お気楽にsage続ける行為に
意味があるとは思えないので。
297 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:09:16 ID:7pqeTjXJ
>>294 大きなお世話ですw
そういうのなんていうか知ってる?
仕切り厨とか自治厨っていうんだよ。
298 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:10:35 ID:7pqeTjXJ
>>295 ごめん、荒らしに反応するのも荒らしだったね。
自重する。
299 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:11:18 ID:vj9Kg22C
自治厨キ━━━━(゜∀゜)タ━━━━!!!
自分をバカとわかっていない 自治厨
なんでも仕切りたがってたまらない 自治厨
自分の思い通りにならないと逆に荒らしになる 自治厨
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
300 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:11:49 ID:vj9Kg22C
>>298 って俺もノってしまってゴメンw
俺も自重する
301 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:19:11 ID:0J4Vv0Op
sage厨二匹、自演だろ。
ここまできてsageにこだわるのは荒しの証明。
スクリプト組むほどの能力もないようだから、放置で無問題。
302 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:20:34 ID:vj9Kg22C
>>298 銃も所持してないヤツが荒らしとして紛れ込んでいるようだよ
困ったゆとり君達だねぇ。。春の虫って多くてイヤだよね
303 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:50:20 ID:CM057KZK
304 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 00:57:00 ID:vj9Kg22C
>>303 単発IDお疲れwwwwwwwwwwwwwwwww
305 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 01:41:14 ID:0J4Vv0Op
自演してまで荒らす理由は何?
306 :
名無しの与一:2008/03/12(水) 02:06:33 ID:uM/+41HT
>>293 > あげてると変な奴が来る。
反例:あれだけageが続いているダーツ関連やアーチェリー関連のスレに、変な奴が
来ている様子はみられない。
ということで、この板ではageても無問題と思われるが、いかが?
307 :
名無しの与一:2008/03/14(金) 00:08:15 ID:aOp/qL3R
だいたい二日位発言がないと下がり切っちゃうようだな。
308 :
名無しの与一:2008/03/18(火) 12:00:38 ID:YpOlexKh
また177/186まで落ちてる。
309 :
名無しの与一:2008/03/19(水) 17:29:16 ID:bWvnaylx
>>307 そのようです。
火曜日にageられているのに、木曜日には同じ177まで落ちています。
310 :
名無しの与一:2008/03/21(金) 18:34:42 ID:gXHBS4Wf
ここもageておこう。
311 :
名無しの与一:2008/03/23(日) 17:14:51 ID:YrcAkuRH
312 :
名無しの与一:2008/03/23(日) 22:03:55 ID:/uKncUhR
>>311 オレの地元なんだがヘリとかすごかったぞ
313 :
名無しの与一:2008/03/23(日) 23:04:59 ID:KlBBbFNs
思うんだが・・・・
最近のマスコミの報道姿勢って、犯罪を煽ってるんじゃねーの?
314 :
名無しの与一:2008/03/23(日) 23:31:29 ID:X5u/m7t+
視聴率競争かも??
315 :
名無しの与一:2008/03/30(日) 16:44:43 ID:zXnGfD6N
まあ、センセーショナルに煽ってナンボ、ってあるからねえ。
オシリカジリムシ〜♪
316 :
名無しの与一:2008/04/21(月) 23:35:03 ID:8vwfhup6
久々に覗いたら板がえらいことになってて驚いた。
で、質問ですが、経験者講習会の申し込みに地元の警察に行ったら
「所持許可証と写真がないとダメ」
と出直しを余儀なくされました。
前回(3年前)はこんなことなかった記憶があるんですが、
何か変わったの?
317 :
名無しの与一:2008/04/21(月) 23:55:43 ID:t9JPap0U
318 :
名無しの与一:2008/04/22(火) 01:09:29 ID:1tF182F7
319 :
名無しの与一:2008/04/22(火) 06:49:07 ID:c3ZdvaK+
あげ
320 :
名無しの与一:2008/04/22(火) 09:05:26 ID:1tF182F7
321 :
名無しの与一:2008/04/22(火) 13:30:51 ID:F4J3bUDs
申請時に許可証なんか持っていった記憶はないなあ。
担当に名前を告げただけで手続きしたと思う。
322 :
名無しの与一:2008/04/22(火) 16:09:13 ID:Ct11F/J5
>>321 記憶か頭がおかしいのでは?
所持許可証の提示
猟銃等講習受講申込書に「写真」の貼付
手数料3000円
認印
が必要だろ。
>>316は追い返されて当たり前。
ていうか、手ぶらで経験者講習の申し込みに行くようないい加減な奴は、
とっとと許可証返納しろよ。
そういう奴は銃や装弾の管理や取り扱いもいい加減だろうと推して測られるからな。
323 :
名無しの与一:2008/04/22(火) 23:59:41 ID:zP07gClR
324 :
名無しの与一:2008/04/23(水) 00:00:53 ID:DPQwd1Vj
325 :
名無しの与一:2008/04/23(水) 00:01:04 ID:EAvqO1rb
じゃオレが死ぬ
326 :
名無しの与一:2008/04/23(水) 16:46:49 ID:e9c0q4Gl
オレオレ
327 :
名無しの与一:2008/04/23(水) 19:01:26 ID:EAvqO1rb
328 :
名無しの与一:2008/04/26(土) 14:25:54 ID:vZikxrVG
>>322 それはローカルルール。地域や所轄で対応は異なる。
329 :
名無しの与一:2008/04/26(土) 18:38:55 ID:lERExP0r
330 :
名無しの与一:2008/04/28(月) 07:52:07 ID:3I7uwHNE
>>328 うちも
>>322方式だぞで、どっちかてーと手ぶらでOKってのがローカルの方だろ。
>>316がローカルだから担当者が変ったらもう駄目ってだけだし
331 :
名無しの与一:2008/04/28(月) 19:39:50 ID:1+3tyoUf
猟銃及び空気銃の取扱いに関する講習会
これでググッてみるといいよ。
申し込みに必要な書類に所持許可証をあげていないところもあるし、
許可証で確認を行うように通達を回している県もある。
神奈川ではインターネットで申し込みができるようになっている。
所持許可証がなければ申し込めない方がローカルルール。
332 :
名無しの与一:2008/04/28(月) 20:21:44 ID:7OZiCkO9
>>331 (猟銃等講習会)
第六条の四
法第五条の三第一項の講習会の講習を受けようとする者は、別記様式第七号の
三の猟銃等講習受講申込書二通に当該申込人の写真二枚を添えて、住所地を
管轄する都道府県公安委員会に提出するものとする。
と、法令で定められている。
少なくとも『手ぶらで経験者講習を申し込めた』などと言ってる奴は記憶違いだろう。
ちなみに、
>神奈川ではインターネットで申し込みができるようになっている。
は、上記法令に違反すると思うが、申込みできるようになっているURLを希望。
333 :
名無しの与一:2008/04/28(月) 23:31:45 ID:3I7uwHNE
>>331 法令違反の許可証無しの方が明らかにローカルだッツーの
お前の世界では神奈川がすべてか?
まあでも銃砲の手続き行くのに手ぶらで行く馬鹿に何言っても駄目か。
担当からどんな時でも警察来る時は許可書と三文判は持って来てね言われてる。
334 :
名無しの与一:2008/04/28(月) 23:33:02 ID:3I7uwHNE
ああ、許可書事体はなくても違反ではないんだね、スマン。
でも普通持っていくよな。
335 :
名無しの与一:2008/04/29(火) 11:13:13 ID:Q9ZEpwjB
336 :
名無しの与一:2008/04/29(火) 19:22:58 ID:BcwPi1oM
>>335 自分は神奈川県民じゃないので、そのサイトで申し込むとどういう手順を踏むのか分からないですが、
法令では受講申請時に「猟銃等講習受講申込書二通に当該申込人の写真二枚を添えて提出」する
ことになっています。
例えそのサイトでjpg写真をUPロードする仕組みになっていたとしても、上記法令を満たせません。
やっかいなのは、これが通達などでなく『法令』であるということです。
インターネットで申請可能にするには、当該箇所の法改正が必要なことは明白です。
神奈川県の電子申請を進める事務方が、法令をよくチェックせずに先走ったかなという感が否め
ません。
>やったことはないけど写真は当日持っていけばいいのかな?
当日写真を持っていくのでは、「受講申請時に写真二枚を添えて提出」という法令に反します。
そもそも、入学試験だの、この手の受講の申込み時に写真が必要なのは、替え玉受験の防止
が本来の目的ですから、当日受講する人が自分の写真を持って言っても、(後々発覚する可能性
があっても)あまり意味のある手順とは言えませんね。
>今はほとんどの申請書類は「押印することに換えて署名することが出来る」になって居るんじゃない?
そういう所轄があるのか知りませんが、自分の所轄では「印」がなければ拇印押印を要求されます。
「押印することに換えて署名」で済ませられるのは、そういう但し書きがある書類のみでは?
337 :
335:2008/04/29(火) 19:49:16 ID:Q9ZEpwjB
>>336 うーん確かに施行令6条の4でそうなってますね。
でも神奈川県のページ見ていくと、あらかじめ電子署名の登録が必要等
いろいろ本人であることを証明する為の手続きが必要な様です。
電子署名がある文書に関しては公的な書類として確定申告も行う事が出来るので、
ネット経由の物でも施行令でいうところの「提出」と見なす、
という他の手続き上の条文がどこかにあるのかも知れません。(行政何とか法?)
ちょっと興味有るのでいろいろ調べてみますね。
分かったら報告します。
現行の様式ではほとんどの書類に「押印することに換えて署名することが出来る」となっているはずですよ。
この様式も施行令、施行規則で決まっているので全国統一のはずですが、
まだ古いのが残っているのかも知れませんね。
まあ判子押せば済むことなので自分もいつも持ち歩いていますが。
338 :
335:2008/04/29(火) 20:08:13 ID:Q9ZEpwjB
339 :
名無しの与一:2008/04/30(水) 19:17:40 ID:9ZO7dmLE
神奈川県民でインターネット申込したオレが通りますよっと。
写真はデジタルデータでアップロードする方式。
講習代金はオンライン振り込みです。
よっぽど使う人が少ないのか、席番号1番アリーナ状態だったよw
340 :
名無しの与一:2008/04/30(水) 21:28:43 ID:5nszlZmX
席まで決まってるのか、システマチックだなあ。
こないだ経験者講習受けたばっかだけれど、席なんか決まって無くて
開始ギリギリにいったら最前列しか空いてなかった。
気にせず講義中ずっと内職(つーか、仕事)してたけれど
341 :
名無しの与一:2008/04/30(水) 23:03:02 ID:2Mnba/x7
>>340 >気にせず講義中ずっと内職(つーか、仕事)してたけれど
違法行為。許可証返納汁!
342 :
sage:2008/05/02(金) 00:08:06 ID:CoMkUdDO
343 :
名無しの与一:2008/05/07(水) 22:24:49 ID:WWQoBr5h
銃の更新の時って更新料とかお金かかるんですか?
344 :
名無しの与一:2008/05/07(水) 22:28:25 ID:8n5nS/w1
いずれにしても本気で殺害を企む人間には何を規制し、どんな制限を加えてもたいした抑止効果はあまり考えない方がいいというでしょう。なぜならばどんな方法であれ殺害ということは実行できますから。たとえ道具がなかったとしてもね。
だとすると銃を街中で撃ちはなったヤツよりも、人を殺そうとしたその人に目を向けるべき。銃が犯罪を起こすわけではなく人が犯罪を起こすわけだから、仮に銃を全面規制下としても彼は別に銃を使わないだけで他の方法でやるでしょう。
銃規制にはあまり意味がない。それを言うならば全て規制すればいい。
もっと目を向けるべきは犯罪を行おうとするその人であって、その手法、方法ではないのです。
345 :
名無しの与一:2008/05/07(水) 22:28:52 ID:8n5nS/w1
343のひとへ
かかるみたいですね。
346 :
名無しの与一:2008/05/07(水) 22:31:31 ID:WWQoBr5h
いくらぐらいですか?
347 :
名無しの与一:2008/05/07(水) 22:32:49 ID:8n5nS/w1
Wait a minute, please!
348 :
名無しの与一:2008/05/07(水) 22:36:46 ID:8n5nS/w1
手数料は許可の更新に5800円(ふたつめ以降は5400)
火薬の許可の更新に2000円程度 みたいですね。
349 :
名無しの与一:2008/05/07(水) 22:41:57 ID:8n5nS/w1
ちなみに、わたしも今度からクレー射撃を始めようとしています。
以前アメリカでやったことがあって、それ以来ずっとやりたいなと思っていました。
350 :
名無しの与一:2008/05/09(金) 08:18:09 ID:0kEuBAYy
>>343 更新出来ないと思うから、お金掛からないよ
351 :
名無しの与一:2008/05/09(金) 12:31:52 ID:uhEBYTpT
>>350 更新申請時にお金とられるし、結果出来なくても帰って来ないから
お金は絶対掛かるよ。
352 :
名無しの与一:2008/05/10(土) 22:05:22 ID:JRywnW/k
更新料っていうか普通に申請料だから。
353 :
名無しの与一:2008/05/11(日) 12:15:37 ID:+lxvGnuL
更新手数料の他に書類揃える段階で診断書代かかるし、今年からその診断書の領収書もだせと言われたな。 射撃とか弾代とか合わせて計算すると猟期のキジ一羽幾らにつくのだろう。怖くて計算できない。
354 :
名無しの与一:2008/05/12(月) 23:34:21 ID:U0UWNOxD
355 :
名無しの与一:2008/05/12(月) 23:36:28 ID:U0UWNOxD
イノシシは罠中心ですが
356 :
名無しの与一:2008/05/14(水) 09:58:29 ID:CHXTXP3E
357 :
名無しの与一:2008/05/16(金) 00:27:30 ID:0fLP9+Qq
>診断書の領収書もだせと言われたな
mjdk
もうすぐ更新だから確認しといたほうがよさそうだ。
358 :
名無しの与一:2008/05/26(月) 22:04:21 ID:65Gkt3DF
結局、G県では診断書の領収書は要らなかった。
そのかわり(というか)、診断書に医師の自筆部分がない
(病院名とかがゴム印とか印刷とか)だと不受理で、必ず医師の自筆の
署名と捺印を要求された。
359 :
名無しの与一:2008/06/17(火) 14:31:54 ID:WPsTpWBz
>>339亀レスだが、席番号なんて決まってねーよ。
『公文書発行』で印刷するpdfにあるのは受付番号。
席は現地で従来通り。
まあ申込みで警察に足運ばなくていいから助かるけどね。
ちなみに神奈川では住民票や印鑑証明もネットで可だよ。
360 :
名無しの与一:2008/06/17(火) 19:55:33 ID:XZ1YqJjR
席番号決まっていると、言い出したのは
>>340だと思われる。
ネットでの受付は処理が早いから1番になったんでしょ。
と、俺は読み取った
361 :
名無しの与一:2008/08/11(月) 09:34:16 ID:oawtgu5/
>>340は「うちんとこでは席なんか決まってない」って書いてるじゃん。
>>339の「席番号1番アリーナだ」ってのを読んだら、普通だったら誰もが
申し込み時に席が決められるところがあるのか、って解釈しないか?
まあ、そういう意味じゃなかったらしいけれど。
362 :
名無しの与一:2008/08/11(月) 21:54:49 ID:Q56LXCZB
免許制にすればいいのに・・・。
363 :
名無しの与一:2008/08/27(水) 21:52:16 ID:mMYvgMGA
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ytadanuki ytadanukiさん
あたりまえだろう。まあ銃を扱えない幼児は別として
銃を自分の体の一部のように使いこなせなければ一人前の男じゃないぞ。
ytadanukiさん
「スナイパー入門」 かのよしのり著 光人社
という本を買って読んでください。
どのような手続きをするのか、射撃練習はどのようにするのか
獲物をどのように探すのか
料理のしかたまで書いてる
この本に書いてあるとうりにやればよいという至れり尽くせりのマニュアルです。
364 :
名無しの与一:2008/09/26(金) 10:45:48 ID:0h44fBSd
365 :
名無しの与一:2008/09/27(土) 16:57:15 ID:mw1tv9sY
>>364 地方分権が進んでるならともかく、現時点では警察の便宜裁量に任せすぎ。
全国一律な基準を設けないと、行政によって巧妙に世論を誘導されるよ。
366 :
名無しの与一:2008/10/01(水) 17:58:51 ID:PK4eZ8nj
367 :
名無しの与一:2008/10/02(木) 18:36:52 ID:DQ8GExsE
新しい宗教か?
368 :
名無しの与一:2008/10/03(金) 14:03:43 ID:KmPKUadc
>>367 山に入った事の無いテロリスト予備軍!(訂正、←に憧れるハンチク集団)
369 :
名無しの与一:2008/10/03(金) 19:22:38 ID:WbGvdZJg
直に野生動物に触れ合ったことないんだろうね。
奴らは人間にとってそんなに友好的な存在じゃないのに・・・。
確かにみて見てるぶんには面白いけどさ。
少なくとも、動物の生息地に住むほうが悪いと言わんばかりの主張は疑問だよ。
370 :
名無しの与一:2008/10/03(金) 20:22:41 ID:ltYhGIIZ
熊に出くわしたら「こんな所に来た私が悪いんです」とでも仰るんでしょうw
371 :
名無しの与一:2008/10/03(金) 23:46:32 ID:PxMdhApX
予備軍じゃなくて、完全な環境テロリストだろ?
確かにこんなキティどもに関わるくらいなら、黒ムツ板の連中の言い分もわかるな。
372 :
名無しの与一:2008/10/04(土) 15:15:53 ID:GAMXqCXX
環境!環境!とヒステリックに叫ぶ連中って「自分の事はさておき」なんだよ。
クマの奥山放獣にしたってそこの住民の意見は無視「こんな山奥に人間が住む
必要梨!野生動物に返還汁!」って論調でしょ?「アメリカでは捕獲した熊は
原則放獣してる」って、国土面積や人口密度、分布を勘案しない無責任極まり
ない論拠しかない。北海道の山林買った連中もちゃんと管理出来るのか疑問。
「もまいらの山から下りて来て畑を荒らす」だけなら「被害は弁償します」で
済ますことも可能(これはこれで農民の尊厳を踏みにじる行為だが、ヒグマの
気持ちは判っても、他人の痛みは判らないだろうから)でも、人的被害が出た
場合、どうするつもりなのかな?これも「動物のテリトリーに入り込んだ方が
悪い」なの?だとしたら、カルト教団が奥山の自分の土地でクマを放し飼いに
して好き放題も充分考えられる、、、苦笑
373 :
名無しの与一:2008/10/04(土) 17:15:30 ID:jB5wsdaH
環境テロって思いっきり人権侵害だよな。
374 :
名無しの与一:2008/10/05(日) 09:52:41 ID:IRf7re/E
人権より熊権優先のかたですから
375 :
名無しの与一:2008/10/05(日) 23:35:31 ID:UT+hTSt6
こういう連中って、公安にたれこんでおいたほうが良いんじゃないだろうか…
376 :
名無しの与一:2008/10/06(月) 13:47:10 ID:d/gyzaO5
イヤ、基地外は厚労省の管轄だから、、、って言われるよ。
それにしても、以前、奥山放獣で「俺たちの裏山に放すな!」ってそこの
地域住民と揉め、放獣中止になったなんてニュースがあったけど、最近は
そういうトラブルは無くなったのかな?熊権擁護が圧力掛けて隠ぺい?
放獣推進派は、里クマ被害者に何もしないのかな?これも「国がやれ!」
なのかな?
377 :
名無しの与一:2008/10/07(火) 11:17:26 ID:6ievQTnR
>>376 クマは知らんが、今でもイノシシは行くとこ行けばゴキブリ並みに嫌われてるね。
やはり野生動物はトラブルの元凶だと思うよ。
まぁ動物大事な人にとったら、住んでる奴が悪いってことになるんだろうけどw
378 :
名無しの与一:2008/10/07(火) 11:31:53 ID:ML+jWWuz
>>377 ゴキブリは新聞紙丸めて叩き潰せるけど、イノシシ叩き潰すのは命懸けだよ。
哀誤の連中って99%「都会っこ」だよね。山に行くにもRV、夜もランタン
煌々と焚いて「クマと共棲出来るのに、、、」なんて威張ってるんだよね。
「罠に掛かったクマは近くで爆竹鳴らして、ペッパーガスかけて嚇かして
放せば、二度と里に降りて来ない」なんてお気楽な裏づけの無い『理論』を
かざして、、、イノシシだってクマだって山に食料無くなれば何回だって
人里に降りて来るって、、、「野生動物の生息エリアに住む人間が悪い」と
いう彼等の主張を受け入れ続けると最後は「クマの惑星」に、、、人間は
埋め立て地でカラスに遠慮しながら、暮らすことに、、、
379 :
名無しの与一:2008/10/10(金) 00:50:55 ID:TE/OuAIZ
熊どころか猪鹿なんて見たこと無い
カモは都会の子育てカルガモぐらいしかテレビで見た事の無い
自然に縁の無いやつらの言い分なんでしょ。
ほっておけば良いよ 下手に相手するから調子に乗るんだよ
珍走団はギャラリーが喜ぶから調子に乗って走り回るのと同じ。
またアホが走ってるわぁ〜 またアホが熊熊言ってるわぁ〜程度で
いいんじゃないの?
確かに熊熊も珍走団もうっとおしいけどね。
380 :
名無しの与一:2008/10/21(火) 10:02:37 ID:BFDFXAUp
age
381 :
名無しの与一:2008/10/22(水) 10:36:55 ID:AXoa6GA8
許可をようやく執りました、射撃場でのマナー等教えていただけませんか?
射撃場で人に迷惑をかけないようにしてゆきたいので・・・。
よろしくお願いします。
382 :
名無しの与一:2008/10/22(水) 10:55:00 ID:itNQWOB7
>381
猟友会の片足墓場につっ込んだジジイたちの射撃会に行く。
そこで行われている事は原則しない = 良いマナー (w
383 :
名無しの与一:2008/10/22(水) 11:54:32 ID:2o4DFYVd
>>381 教習受けた射場で「この間ここで教習受けて、今日が初撃ちでつ」って言えば、
マナーだけでなくいろいろ教えてくれますよ。猟友会ジジィにも、国体選手や
80代のエイジシューター(自分の歳と同じスコアをとる)もいるからね。
382は何か面白くないことが学校であったんだろうねぇ、、、
384 :
名無しの与一:2008/10/23(木) 06:28:49 ID:/kJb3Db8
385 :
名無しの与一:2008/10/23(木) 12:16:26 ID:CuCJ3hMH
皆さん、ご親切に有難うございます。
ゆくゆくは、猟もやってみようと思っています。
また質問させてください。
386 :
名無しの与一:2008/10/23(木) 21:22:55 ID:/kJb3Db8
>>385 例えば、来年から始めようと思っても狩猟免許の試験が済んでいた等で
先延ばしになりすぐに何年もたってしまいますよ。
思い立ったが吉日すぐに行動をして下さい。
手始めに無線の免許を取ってみては?
387 :
名無しの与一:2008/10/23(木) 22:10:39 ID:2GHvtg3D
>>385 標的専門を貫いたほうが身のため。金もかかるし何かと遺法も。
それから世間の冷たい目も覚悟汁。
388 :
名無しの与一:2008/10/23(木) 22:50:06 ID:5GMnLRIN
>>386 以前「無線は免許を受けて運用汁!」というチラシをハンターに配っていたが
一昨年あたりから「アマチュア無線機を狩猟に使うと違反でつ!」と正反対の
キャンペーンを始めてます@電管。
とりあえず385さん、近所の銃砲店でハンターを紹介して貰って、この猟期中
勢子の真似でもやってるのが一番じゃね?
>>387 あなたは都会っこ?大都市以外では、クレー撃ちの方がイメージ悪いですよ。
駆除もしないで皿撃ってるだけだって、、、ご近所にシカとかシシの肉一回
配れば、次から手ぶらだと、冷たい視線が突き刺さるのだが、、、
389 :
名無しの与一:2008/10/24(金) 06:23:30 ID:vlR1Nt10
381&385です、家族からも賛否両論有り、悩んでいます・・・。
あんまり美味しいとは思いませんが、犬を仕込みたいと思っています。
いかがでしょうか?
390 :
名無しの与一:2008/10/24(金) 07:41:11 ID:qBGvqJVU
虐待で世からの風当たりは強いぞ。
犬電波の違法も不可避。
助言に従い標的のみにしておけば。
391 :
名無しの与一:2008/10/24(金) 18:58:22 ID:11RU8d42
392 :
名無しの与一:2008/10/24(金) 19:26:01 ID:EW5evue7
>>390 風当たりが強いのは銃所持全般だろよ。
それに、それ助言じゃなくてスタイルの押し付けね。
393 :
名無しの与一:2008/10/24(金) 20:16:38 ID:PwjpN7HH
>>391 漏れが関東の某県で貰ったチラシには、「アマチュア無線機を狩猟に使うのは
違法です」ってあったような、、、残っているか調べてみるわ、、、つかさぁ
講習会で免許貰った爺猟師がメインチャンに居座っているから、無線ヲタから
チックリが入ったって聞いたんだけど、、、
394 :
名無しの与一:2008/10/24(金) 20:27:46 ID:gjAZdNEw
>>393 メインチャンネルに居座られたりしたら誰だって頭にくるわな、
狩猟や競技にマナーやルールがあるのと同様無線にも守る仁義ってモンがある。
395 :
名無しの与一:2008/10/25(土) 06:17:13 ID:msbJldIi
無線使用での問題は、コールサインを言わず毎日同じ周波数を使う
トラッカー?やいきなり怒鳴り付けてくる無線オタクでは?
396 :
名無しの与一:2008/10/25(土) 13:18:20 ID:VEAd8idt
いえいえ、その他に、明らかなハンターの交信がメインで日の出から日の入り
まで、、、「サブへ逝け!」という苦情も「混信してる」ですから、、、
397 :
名無しの与一:2008/10/25(土) 14:15:55 ID:U+9hGAeD
>>392 「風当たりが強い」のはそのカキコでは猟犬虐待に関してだろ。
標的専門は猟犬は使用せず。
ご愁傷様w
398 :
名無しの与一:2008/10/25(土) 16:02:25 ID:VEAd8idt
>>397 それもこれも全部含めて世間の人は「鉄砲撃ちは怖い」と思って避けているん
じゃないの?犬を使わない標的専門の中からも犯罪者は出ている訳だし、、、
399 :
名無しの与一:2008/10/25(土) 17:53:39 ID:s0YjqD91
>>397 馬鹿だなぁ。猟犬云々、一般人からしたら銃持ってるってだけで、
使用目的関係なしに奇異な目で見られるのは常識だろうが。
普通の人は射撃専門とか、狩猟者だとか全然興味ないし知らない
んだから。
「拳銃も持てるの」なんてレベルだよ。
400 :
名無しの与一:2008/10/25(土) 19:09:13 ID:AZoy+7UO
狩猟者と射撃専門では楽しみで殺生するかどうかという決定的な違い
で世は同列には見ないよ。
猟師は後者を同レベルに引きずり込もうとするのはよしましょうね。
401 :
名無しの与一:2008/10/25(土) 21:00:38 ID:msbJldIi
>396
有害鳥獣駆除の時、コールを言った後無線を運用していると、、、、
「てめーどこの誰だ順番にコール言え!!」
と無線オタク?に怒鳴られました。
402 :
名無しの与一:2008/10/25(土) 21:56:43 ID:8tGLGfMW
>>400 そんなの通用しないね
人殺しの道具を持ってるだけで同列
403 :
名無しの与一:2008/10/26(日) 00:33:55 ID:0o3NgQg4
>>400 狩猟を>>楽しみで殺生する>>と断定できるのですか?逆に射撃専門のあなたは
菜食主義者でない限り殺生を他人任せにしている卑怯者ではないでしょうか?
自分で穫った生き物を自分で食べる方がよっぽど命の尊さを知っていますよ。
で、402ではないですが、あなたの射撃専用銃は殺傷能力が無いのですか?
世間では射撃競技も「人殺しの練習」だと思っている人が多いんですよ。
404 :
名無しの与一:2008/10/26(日) 06:52:29 ID:pNUFVFsh
>>400 どーせ、ケンタッキーとか食べながら、自分は楽しみで殺生などした事無いとかうそぶいてるんだろう
ベジタリアンで暮らせる世の中なんだから、楽しみで肉なんか食うな
こういうやつが、最近のキレるとすぐ町で銃を振り回すタイプ
405 :
名無しの与一:2008/10/26(日) 09:37:31 ID:lNmPIEhF
モチツケ!!
釣られてるぞ!!
406 :
名無しの与一:2008/10/26(日) 12:00:57 ID:3/RXhL60
僕は、自分では食べないが、近所や親戚に配ってる。
家族には、皆が欲しがるからといって許してもらってる。
山でさばくと、なんか匂いが鼻について食べられない。
うちのグループは、皆に配って、感謝されてる。
暑い夏が終わると、体が疼きます。はやーく来い来い猟期!
407 :
名無しの与一:2008/10/28(火) 10:54:22 ID:A9ZIbIrN
>>403,404
植物だって生きて居るんだ お百姓に謝れ
408 :
名無しの与一:2008/10/28(火) 10:57:41 ID:A9ZIbIrN
>>401 伊豆に行くとおおいよね
移動運用していると30分位開いているチャンネルで発信すると
「ここはOOOクラブで使ってんだぁ 移動しろ」
「違法無線か?じゃまだ やめろ (こっちはコール言ってる)」
その後全く使ってる気配が無いので再度発信すると
微妙にずらした周波数で空撃ちしてくる
どうやら裾野系らしいが・・・
409 :
名無しの与一:2008/10/28(火) 16:34:37 ID:FZHZE1uO
>>408 周波数の占有は違法でしたよね?
000クラブを逆に訴えることは出来るんでしょうか?
410 :
名無しの与一:2008/10/28(火) 19:14:45 ID:N0tQBn3d
411 :
名無しの与一:2008/11/10(月) 03:54:13 ID:ENA25gR5
『射撃は崇高なるスポーツで狩猟は殺生であり、同じ銃を使う行為にしても、射撃競技の方が品格がある』みたいな意見は、個人個人の思想性の問題だからこの際問わないことにします。
しかし、狩猟でアマ無線を使うのは業務なので認められないでしょう。
ハングやパラグライダーでのアマ無線と同じですね。ひどいところになると、うちのクラブの周波数は…ですみたいなことを堂々と書いた紙を張っていたパラクラブがあったくらいです。(わたしはそれで辞めましたが。)
特定小電力などにすべきでしょう。多少の不便はあるかもしれませんが。
さらにひどいのは、わたしがあるときハンターから、「狩猟中だから気をつけるように」とか言われたので、
「気をつけるのはそちらではないのか?」と問うと、
「俺たちは許可をとって狩猟をしているんだ!おまえは許可を取って歩いているのか!?」
と、逆ギレされた事がありまして、
「歩くのに許可など必要ない。狩猟は(私有地内で銃を使わない場合は除いても)勝手にしてはいけないので、
それをしても良いように銃許可と狩猟免許を与えられているのではないか。私も銃許可と免許を持っているが、あなたのようなことを考えた事はないし一般人にそんなことを言った事もない」
と言ったら「チッ、クソが…」とか言い残して去ってゆきました。たしか4〜5年前でしょうか。
全員がそうとは言いませんが、ただでさえ一般には『銃は悪の王者』の様な印象がついているのに、これでは射撃狩猟を問わずイメージが悪くなるのは当然でしょう。
412 :
名無しの与一:2008/11/10(月) 06:35:24 ID:oKaLAjxD
狩猟は、県知事から許可を貰って行いますが、
県有林の入山許可申請は必要でしょうか?
国有林は別に取らないといけないのは解るのですが。
413 :
名無しの与一:2008/11/10(月) 08:48:23 ID:8Jotf+5n
やれと言われている事以外をやると前例を作ってしまう。
そしてその後はみんながそれを求められてしまう。
414 :
名無しの与一:2008/11/10(月) 12:49:55 ID:jnxdNlrR
>411
>狩猟でアマ無線を使うのは業務なので認められないでしょう。
狩猟は業務じゃ無いから適法らしいよ
415 :
名無しの与一:2008/11/10(月) 15:45:22 ID:TdInvLBh
まだ揺れ揺れです。電管が最初「アマ免許取って使え!」と言い出したくせに、
講習会で結構数まとまって運用始めたら「業務だから違法だ!」って騒いだり
ハッキリしないから、、、狩猟が業務なら、モービル局もみんな違法になって
しまう(車の運転も一応「業務」ですから)、、、要は、メインchに居座る
様なことをしなければいいだけなんだけど。
416 :
名無しの与一:2008/11/10(月) 18:39:56 ID:jnxdNlrR
417 :
名無しの与一:2008/11/10(月) 20:47:36 ID:5icV6Spv
でもマーカーは完璧アウトじゃない?
418 :
名無しの与一:2008/11/10(月) 21:22:08 ID:hT5bghxx
>>415 モービル局ももちろん業務に関わる通信を行うのはNGです。
だから、交通情報の交換なんかはNGということになります。
419 :
名無しの与一:2008/11/10(月) 22:40:55 ID:jnxdNlrR
>>417 マーカーは端から駄目でしょ
論議すら必要ないじゃん
>>418 本当に厳密に言うなら 金銭面が絡まない交通情報の交換なら
問題ないハズなんだけどね
一部の偏狂家が交通情報は利害関係があるなんて言っているだけ
その理屈を言うならリグ情報の交換すら利害関係が有るシナ
OOのアンテナは良いとか悪いとか・・・
ま、どの世界にも杓子定規な奴が居るってこった
420 :
名無しの与一:2008/11/11(火) 02:33:42 ID:NZ7Bf2NW
>>414 誤解している人が多いのですが、業務です。
業務=仕事ではないです。
わかりやすい例として車などがそうでしょう。
遊びに行くときの運転で人をはねたり引いたりしたら
「『業務上』過失…」になります。
アマ無線でやっても良いのは
無線の技術についての興味や探求のための交信であって、
パラやハング、オートバイのツーリング、狩猟やサバイバルゲームのような遊びでもアマ無線は使えません。
どうも「業務」と言う言葉が何かと誤解を生じているみたいです。
421 :
名無しの与一:2008/11/11(火) 11:08:33 ID:tGFotzg8
>>420 > パラやハング、オートバイのツーリング、狩猟やサバイバルゲームのような遊びでもアマ無線は使えません。
何故「自動車のドライブ」を入れないの?自動車運転業務中に交通情報やり
取りするのは「無線の技術についての興味や探求のため」だから「合法」で
バイクだと×なの?法文通りなら「相互の発信地とメリット、リグ情報だけ
交換したら、終了」しないとダメなんじゃないの?ご大層な「法の目的」も
元々「業務(公務)無線」以外を認めないと、無線マニアが業務無線使って
出てきて「無線マニア邪魔だから隔離汁!」という苦肉の策を役人が得意の
作文で飾っただけ、、、「無線交信命」な他の趣味を持てない暗い人達には、
唯一の拠り所だろうが、「ハム」と「アマバンドでしか飛べない趣味人」を
差別するのはどうかな?ハンターがアマバンドを使い始めたのも、電管側の
「狩猟用には、業務無線は出さない」という見解だったのを、JARLが請けて
「アマ免許取って使ってね」と言い出したのが発端。そうなった原因だって
自分達が「無免許局が、、、」「バンド占有してる」というチックリ攻撃と
いう事も判っていないし、、、
422 :
名無しの与一:2008/11/11(火) 12:04:00 ID:Ccy3x1HN
>>420 ごめん アマチュア業務って言わなければ駄目なんだな
つまり本職じゃ無ければokって事でFA
423 :
名無しの与一:2008/11/11(火) 13:53:38 ID:BvnHwMg1
>>419 金銭面が絡むか否かに関わらず、車の運転は業務です。
趣味で彼女とドライブでも「業務」です。
したがって「厳密には」車の運転すなわち業務に関する更新はNGということになります。
利害関係ではなく、あくまで免許範囲の問題ということです。
また、モービル局は移動局なのであって、本質的に車やバイクは関係ありません。
424 :
名無しの与一:2008/11/11(火) 15:07:32 ID:Ccy3x1HN
>>423 電波法令を読むと 営利目的業務以外はアマチュア業務となるから
趣味で彼女とドライブなら「アマチュア業務」だよな ならば適法じゃないか?
425 :
名無しの与一:2008/11/11(火) 21:01:52 ID:tGFotzg8
>>424 彼女とドライブデート中にラグってたら、嫌われるぞ。
>>423 >420の
>パラやハング、オートバイのツーリング、狩猟やサバイバルゲームのような遊びでもアマ無線は使えません。
移動局は車、バイク、徒歩、浮遊中、、、どれでもいいはずですが、、、
426 :
名無しの与一:2008/11/11(火) 22:28:31 ID:BvnHwMg1
>>424 ドライブは自動車運転という「業務」ということですよ?
無線とは関係ない。
>>425 移動していること自体は問題ないです。
ただし移動の手段が業務となる場合に制約が生じるというわけですよ。
徒歩や浮遊は業務ではないでしょうが、車、バイクの運転は業務です。
427 :
名無しの与一:2008/11/11(火) 22:58:13 ID:tGFotzg8
>>426 パラグライダー、モーターパラは浮遊物扱いだから、徒歩と一緒。
ウルトラライト、ハングは実験航空機だから業務、でもエアバンドは使えない。
ま、飛行高度、範囲決っているから、特定でもいいんだけどね。
つか、「業務」と「アマ業務」の区別がまだ判らないようですね。
428 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 02:49:20 ID:IngEqlNV
業務とアマ業務?
なんだそりゃ?
車は、ドライブだろうが営業だろうが「業務」だろ。
なんか勘違いしてんだろ。
429 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 06:44:08 ID:7wvHkZDN
>>428 釣られてますよ!!
このスレは、
【射撃】銃砲所持者のマナーとモラル【狩猟】2
430 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 07:07:24 ID:niZJ5WDu
アマ無線と業務無線の免許の違いを自動車免許に当てはめるなら
一種免許(普通の免許)と二種免許の違いみたいなもんかしらね
でも一種免許でも人を運べないだけで荷物を運ぶ仕事はしても良いから微妙に違うか
自動車の運転を「個人的な運転技術の興味によって行う自己訓練、道路交通及び技術的研究の業務」
なんて定義しようとか言いだしたら頭どうかしたのかと思われるだろうし
431 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 09:40:36 ID:eHaPRMMi
>>430 >一種免許でも人を運べないだけで荷物を運ぶ仕事はしても良い
その荷物が「渋滞情報」だと良くて、「猪の移動情報」だと「要二種免」と
言ってるのが、無線マニア、、、法の定義の運用から逸脱してるのは程度の
違いで一緒だと言うのに、、、
432 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 09:59:56 ID:7wvHkZDN
いつから無線スレになったんだ、、、、、、
433 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 14:22:37 ID:zR/rJVUA
いわゆる「業務」という言葉を勘違いしている人もいるようで、
仕事じゃなければ業務じゃないと思ってる人も多いみたいです。
Wikiからの引用ですが、法律上の「業務」とは以下のように解釈されます。
>日常用語における「業務」とはいわゆる「職業として継続して行われる仕事」
>の事を指すが、本罪の要件たる「業務」はこれと異なる。厳密な定義には争い
>があるが、本罪にいう「業務」は、社会生活上の地位に基づき反復継続して行
>う行為であって、生命身体に危険を生じ得るものをいう(最判昭和33年4月18
>日刑集12巻6号1090頁)。
例えば車の運転は「業務」です。これは趣味のドライブであってもです。
同様に狩猟も「業務」ということになります。狩猟中に事故を起こせば
「業務上過失○○」ということになりますね。
電波法上アマチュア無線局が可能な交信内容は、アマチュア業務に限られています。
そのアマチュア業務とは
>金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う
>自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。(施行規則第3条第1項第15号)
ということですから、ドライブ中の渋滞情報の交換も、狩猟の連絡に用いることも
アマ局の許可範囲を逸脱していることになります。
免許を取得せずにアマ無線の運用を行うことはもちろん違法行為ですが、正当に
開局したアマ局であっても、他の「業務」に関する交信を行うことは違法です。
違法局に悩まされる立場の人間が、違法な交信を行うことは矛盾ですよね。
狩猟も無線も順法精神でいきましょう。
まとめとしてはこんな感じでよろしいでしょうか。
434 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 16:09:02 ID:jrtwjNQ1
こらこら 法律をごちゃ混ぜにして論じても駄目だろ
アマ無線の通信について定めた法律がアマチュア業務を目的とした通信に限定されるなら
「一般的な業務」以外の通信は合法となるわけだよ
よって
ドライブ中に「R20は事故渋滞だねぇ」はアマチュア業務範囲の通信となるし
タクシーが「こっちは込んじゃって駄目だな」は業務通信
趣味で釣っている奴が「堤防の先で今スズキがあがったよ」もアマチュア業務
漁船が「三番瀬沖であがってるよ」は業務通信
て事になるだろ
と極論には反論しておかないと一般論として理解されると迷惑だからな
435 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 16:32:33 ID:7/XPWtKE
>>432 >いつから無線スレになったんだ、、、、、、
電波法令違反常習者かw
436 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 17:32:09 ID:zR/rJVUA
>>434 困りましたね。
そういう勝手な線引きはしないで欲しいんですが。
>ドライブ中に「R20は事故渋滞だねぇ」はアマチュア業務範囲の通信となるし
>タクシーが「こっちは込んじゃって駄目だな」は業務通信
運転そのものが「業務」である以上渋滞情報の交換は車の運転という業務上の通信
ということになり認められません。タクシーもドライブも関係ないです。
>>433に示した「業務」の解釈を確認してみてください。
>趣味で釣っている奴が「堤防の先で今スズキがあがったよ」もアマチュア業務
>漁船が「三番瀬沖であがってるよ」は業務通信
こちらも趣味であろうと「生命身体に危険を生じうるもの」であれば「業務」です。
したがって、趣味の釣りでも漁船でも同様に「業務」であり、それに関わる交信
内容は認められません。
狩猟も同様に「業務」ですから、アマ無線の使用は認められません。
これらの線引きは微妙なところには違いないのですが、だからといって勝手に
拡大解釈をして不法な運用をする人が少なくないのが実情です。
狩猟も無線も免許が必要な「業務」です。誰でもが自由に行えるものではありません。
ルール遵守で行きましょう。
437 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 19:29:15 ID:5T7Ll4lX
素人がなにをほざいてる
ここは裁判所じゃない
438 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 19:41:12 ID:X3hCFunz
まぁはなしを戻すとだ、とにかく狩猟期間中だろうとも鉄砲持って山中をうろつくときは腰は低くありましょうってことだ。
アマ無線を使って良いのか悪いのかは知らないが、使うなら使うでちゃんとコールサインと発信先は言いましょう。
「んな事してたら迅速な連絡が出来ない。狩猟における状況は秒単位かそれ未満で変わっているんだ!」
って言うのは認められないだろうしそういう連中がなにかと反感を買う原因になるんだよな。
439 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 19:41:39 ID:eHaPRMMi
>>436 あなたは「コールサインとロケーション、リグの紹介」以外の交信をしないで
電波管理法令遵守で生きて行って下さいね。あ、あと、ハンターを呼び込んだ
電管を電波法違反で告訴しといて下さいね。違法行為を奨励したんですから。
ハンター&ハムな皆さんは「メインchの独占禁止!楽しく安全に猟を汁!」
つうことでFA
440 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 21:01:14 ID:aelKr/Rj
>>437 一応国家試験に合格した資格を有している以上、素人はあたらないと思いますが。
また裁判所でなくとも、ここは法治国家ですから。
違法行為の言い訳として、法律を知らなかったは通用しません。
どういう法の下で暮らしているのかを理解することは大事ですよね。
>>438 そのとおり。
無線の話に関して言えば、交信内容にグレーゾーンが広いので運用者が良識的な
対応をしなければ、いくらでも突っ込みどころを晒すことになります。
いろんな面で摩擦を生む結果にもなりますしね。
もちろん無免許等の不法な運用は論外です。
狩猟も同様で、一般の狩猟に対する理解を考えれば、いくら正論でもこちらが
不利になる場面はいくらでもあります。無用な摩擦を生まない配慮が重要ですよね。
>>439 狩猟にアマチュア無線を奨励したという話は聞いたことがないんですが、
どこかにソースはありますか?ちょっと興味があります。
441 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 22:02:39 ID:nz/pKqUj
狩猟の時無免許でアマチュア使ってから使うなら免許とれってな感じだろ
442 :
名無しの与一:2008/11/12(水) 22:32:25 ID:aelKr/Rj
簡易無線か特小を勧めるはずなんですけどねえ。
443 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 06:07:51 ID:rf2S6+Ar
>>440 数年前、無線屋さんにはチラシが貼ってありましたし、
狩猟者登録時の資料にもチラシが入っていました。
444 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 08:55:03 ID:X3oyJx6z
>>442 簡易業務無線は、中継局経由での交信なので、山の中の猟場では使えません。
特小は、尾根越しや遠距離の交信が出来ないので、同じく使えません。
なにより、電管がハンター対象にハム免許取得しての運用を推奨し、JARLも
各地で猟友会員限定の講習会を開催してアマ機普及を推進してきた経緯が、
あるんですが、、、
>>440 今年、デビューしたハンターで無い限り、狩猟者登録の際、配布資料として
目にしているはずですが、、、猟友会員でない漏れも「無線は免許をうけて
正しく使いましょう」と「アマ機を狩猟に使っちゃダメボ!」のJARLと電管
連名のチラシを3年の時間差攻撃で貰っているよ。
445 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 09:31:53 ID:uxkbCmgq
じゃあナニか?
「狩猟での無線はきちんと免許取ってね。猟友会も講習会などで協力汁」
で取ったら「なーんちゃって、狩猟には使えないよー」
漏れははめられたのか?
誰が得をしたんだ? 講習会で雇われた無線屋のオヤジか?
まあアレだ。無線技術の向上とかの法の趣旨通りの交信だけだったら、
子供作る為だけのセクースと同じようでつまらんな。
446 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 09:42:50 ID:rf2S6+Ar
狩猟に無線を使う事が法律違反ならそれで構いませんが、、、
無線免許取得(機材)にかかった費用は全額返還(損害賠償)
して欲しいですね
447 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 13:35:59 ID:VDGP86V7
>>436 業務にはアマチュアも実務も無く法律的には全て業務である と
つまりアマチュア無線のアマチュア業務自体、法的な根拠は無く
アマチュア無線の通信業務自体が違法である
アマチュア無線で通信をすると全て違法となる
馬鹿だろw
448 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 13:40:10 ID:VDGP86V7
>>440 >>439 狩猟にアマチュア無線を奨励したという話は聞いたことがないんですが、
どこかにソースはありますか?ちょっと興味があります。
439じゃ無いが
ttp://www.kbt.go.jp/kanshi/index.html 狩猟時のアマチュア無線使用の注意
・狩猟時にアマチュア無線を使う場合は電波のルールを 守って正しく使いましょう
(注:犬・罠に設置する発信機がアマチュア無線として免許になることはありません)
・狩猟犬・罠などに設置する狩猟用発信機について
(不法電波は罰せられます)
「狩猟時にアマチュア無線を使う場合は電波のルールを 守って」
この文でルールを守る限り狩猟時に使えないと理解するのは大変な事ですな
449 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 15:23:38 ID:ERRgphj6
アマ無線家の間でも交信の内容に関する議論はあります。
まあ下記のような目的外通信の話が時々持ち上がるわけです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa740050.html じゃあ、何をしゃべればいいんだよというのももっともな話で、
結局のところ、グレーゾーンが広いと表現した状況が実情なわけです。
>>448の上げたものは、違法/不法局対策のパンフですから、
別に狩猟にアマ無線を奨励したものではないです。
関東の場合は以下のように、アマ業務のみに使用するようにとしています。
http://www.kanto-bt.go.jp/re/info/dog/dog.pdf ここで混乱しそうなので整理しておきますが、狩猟中にアマ無線を
使用することは問題ありません。交信の内容が問題となります。
渋滞情報の交換はNGだけど、モービル運用がOKなのと同じことです。
九州電監のパンフは誤解を招きやすいものだとは思いますが、現実には
狩猟中の無免許での運用が多いことに対応するものですので、理解は
できます。が、やはり問題だとは個人的に思います。
いずれにせよ、狩猟でのアマ無線の利用を奨励しているものではないと
思いますが。あくまで違法局対策の一環です。
ですので、狩猟でのアマ無線は奨励されているわけでもなく、交信内容に
よっては目的外通信となる可能性もあるということを理解して欲しいわけです。
順法のつもりでも、厳密には違法な状況であるということをです。
仮に狩猟中の目的外通信で摘発を受けたとして、電監のパンフを持ち出した
ところで、あれはまったく免罪符になる内容ではありませんから。
使うなといってるわけではありません。その時々の状況に応じて良識的な
運用をして欲しいわけです。装填/脱包と同じことです。
450 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 15:37:21 ID:ERRgphj6
>>444 それはMCA無線ですね。業務用無線というとこちらをさします。
簡易無線とは別物です。
簡易無線は端末間の交信が可能です。
個人でも申請のみで免許が下ります。
451 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 16:00:23 ID:VDGP86V7
グレーゾーンって事は弁護士さえ仕事をしてくれたら合法になる奴ですな
国家権力に刃向かっていると途端に黒く成る奴でもある。
ま、「狩猟時に移動しながら群れの行き先をいかに伝えられるか」の技術的研究
を行っていると言えば限りなく白く出来そうだがな
452 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 16:41:27 ID:X3oyJx6z
>>450 簡易無線てCBと特小に毛が生えたくらいのダメダメなやつのことなの?
使ってるのは、片側交互通行の誘導員くらいじゃないの、、、
453 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 19:02:49 ID:ERRgphj6
454 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 19:56:27 ID:EEcyfMiy
>>453 無線免許が取れなかったのか?
それともCQオヤジなのか?
455 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 20:01:44 ID:X3oyJx6z
>>453 ふーん、、、で、ハンディで5W飛ばせる簡易無線機はあるんですか?
つか、ハムの連中ってなんか勘違いしてない?電波はみんなのものだよ。
456 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 22:00:51 ID:ERRgphj6
>>455 >ハンディで5W
普通にあります。
>つか、ハムの連中ってなんか勘違いしてない?電波はみんなのものだよ。
意味がわからんのですが。
誰もが自由に使ってかまわないとでも?
電波は重要な社会インフラであり、しかも枯渇寸前の限られた資源です。
457 :
名無しの与一:2008/11/13(木) 22:06:00 ID:ERRgphj6
狩猟で違法な無線の運用がなされている話はよく耳にします。
違法な運用ではないかと、コールサインを求めたらすごまれたとかね。
結局こういう人たちって、無線に限らず順法意識が低いことは容易に
想像できると思うわけです。
458 :
名無しの与一:2008/11/14(金) 01:32:52 ID:M0kdGKCn
>>456,457
簡易業務無線のハンディでフル5W機があるとは浅学でした。そんな強力な物を
申請だけで持たせるのは、アマバンドのハンターより問題だと思いませんか?
あなたは、違法合法問わず、ハンターがアマバンドに出ていたら、チックリを
して自己満足に浸って下さい。伝聞だけで自身の経験では無いようですが、、、
459 :
名無しの与一:2008/11/14(金) 12:47:44 ID:O9nsExHs
電波はみんなのものとか、きちんと電波が割り当てられてて免許を受けて
使用する無線がアマバンドのハンターより問題とか、こういうわけの
わからない屁理屈をこねてふてくされるような幼稚な連中が鉄砲を
持ってることに不安を感じるな。
ルールは尊重する、守る。社会人として当たり前のこと。
ましてや鉄砲を趣味としているなら、なおさら。
それが理解できない奴は許可返納してくれ、頼む。
460 :
名無しの与一:2008/11/14(金) 14:00:28 ID:gnMUswOu
>>458 >アマバンドのハンターより問題だと思いませんか?
問題だとは思いませんし、私に言われても困りますね。国の方へどうぞ。
そもそも不法な運用に対して、正式に電波の割り当てを受け、免許を
取得して使用する簡易無線が問題だという理屈がわかりません。
問題なのは、無免許での違法な運用です。これは論外。
目的外通信も厳密には違法ですし、他の無線家との摩擦の原因になります。
仮にハンターが皆、無線工学と法規を勉強して、アマ無線技師の免許を
取ったとしても、狩猟の連絡に使用するには運用上の制約がありますから
あまり現実的ではないです。
むしろ申請のみで免許が取得でき、商売でも狩猟でも使用できる簡易無線を
使用するのが、誰にとっても一番ふさわしいことだと思うんですが、
何か不満なんですか?
モトローラあたりの製品はMILスペックで、同等品を軍や警察が使用しています。
日本でも自衛隊が使用中だそうです。アマ無線のリグよりよほど狩猟向け
だと思うんですが。
自分ルールでの行動は控えるべきでしょう。
ハンターが銃を持って歩いているというだけで通報される時代です。
通報があれば警察も出場しなければなりません。こんにちは〜と声をかけられた時、
法令に違反している内容がないように、身奇麗にしておくことは重要だと
思いますけどね。
461 :
名無しの与一:2008/11/14(金) 14:49:10 ID:FNDwtpfa
猟場に入ったらすぐ装填しないと獲物を逃すとか言ってるような連中なら
無線ごときに免許が必要とか、ましてや目的外通信とか言ってもまったく無駄。
こういう連中は、早いとこ摘発されて許可取り消しになってほしい。
462 :
名無しの与一:2008/11/14(金) 18:02:40 ID:eIlaZTFR
そんなことはどうでもいいから、明日の準備は出来たかい?
初猟楽しみだわwwww
銃、ヨシ!
弾、ヨシ!
許可書、ヨシ!
頑張ってくるね^^
463 :
名無しの与一:2008/11/14(金) 20:13:56 ID:DHf2CBda
どうでもよくはないんだよ。
スレ違いなこと書いてるんじゃねーよ。
464 :
名無しの与一:2008/11/14(金) 23:35:14 ID:vAYrcbdl
>>411 さらにひどいのは、わたしがあるときハンターから、「狩猟中だから気をつけるように」とか言われたので、
「気をつけるのはそちらではないのか?」と問うと、
「俺たちは許可をとって狩猟をしているんだ!おまえは許可を取って歩いているのか!?」
と、逆ギレされた事がありまして、
「歩くのに許可など必要ない。狩猟は(私有地内で銃を使わない場合は除いても)勝手にしてはいけないので、
それをしても良いように銃許可と狩猟免許を与えられているのではないか。私も銃許可と免許を持っているが、あなたのようなことを考えた事はないし一般人にそんなことを言った事もない」
よくぞ言った!えらいね。
そんな奴は狩猟以前に許可証所持者の恥。
無線については知らなかったけどそういうのも許可証所持者の悪い見本だ。
465 :
名無しの与一:2008/11/15(土) 21:57:29 ID:o4UWXldi
>>464 自分が気をつけていても狩猟中に目立たない奴がいたら
「狩猟中だから気をつけてね〜」ぐらい言うな
そのあとの逆ギレが悪いな
「俺たちは気をつけているけど、沢山ハンターが来ているから目立たないかっこだと
危ないよ」 程度かな〜
>>411はどうせ
×「気をつけるのはそちらではないのか?」
○「気をつけるのはそっちだろボケ」
位言ったんじゃないかと想像してみた
466 :
名無しの与一:2008/11/16(日) 10:16:31 ID:frNvjj9U
467 :
名無しの与一:2008/11/16(日) 10:55:55 ID:Mza/Dpfp
俺様広場の1市民の見解と省の公式見解と比べてどうする?w
まぁ無銭板からの出張CQ親父乙って所か?
468 :
名無しの与一:2008/11/16(日) 11:26:30 ID:sxuPszV2
>>467 俺様広場に書かれていることはまともだと思うなぁ
「省の公式見解」ってどこに書いてあるの?
469 :
名無しの与一:2008/11/16(日) 14:05:24 ID:mZm5zsYM
そもそもアマチュア無線は「無線の実験」が許されるだけで、コミュニケーションを目的とするのは違法ですよ。
でも実態は違うのを、ここに書き込むアマチュア無線家はご存知ですよね?
スピード違反が駐車違反を「邪魔だ違法行為だ」と非難するようなもんです。
470 :
名無しの与一:2008/11/16(日) 18:06:59 ID:cZzv/yqG
まあ通信内容の中でアマチュア業務といえばシグナルレポートぐらいまででしょ
ところで解禁日の検問で弾装填したままとかカバーなし鉄砲とかで検挙された方。
良かったですね、早く取り上げられる事になってw
471 :
名無しの与一:2008/11/16(日) 21:36:27 ID:Mza/Dpfp
>>470 今年も未だ居たの?
あれほど取り締まりが厳しくなっているのに間抜けな奴らめ
ま、間抜けの鉄砲が取り上げられれば安全にはなるな
472 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 09:13:53 ID:ptDbSc7/
>>469 少なくとも従業員の」一員(と思われる人)のWebサイトより
公式サイトの文章は省の公式見解だと思われ・・・・
473 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 12:06:43 ID:OvumV6Da
>>460 国(電管)の姿勢も批判対象です。アマバンドを使う様指導したり、違法だと
言ったりと、方向が定まってないですからね。でも、アマ無線家がハンターに
文句言うのは筋違いです。電管、愛好家団体が混乱の原因なんですから、、、
474 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 15:04:39 ID:MPI4I4CR
>>473 相変わらず都合のよい解釈ですね。
目的外通信が違法であることは法令を見れば一目瞭然です。
また、狩猟時にアマ無線を使ってはならないということは、
誰も言っていないし、法令でも規制されていません。
狩猟時でも移動中の運用ということで、問題はありません。
問題なのは、その通信の目的です。
最初から狩猟の連絡を目的とした通信は、目的外通信となり
違法ということになります。
電管のパンフ等では、無免許による違法運用に対して、アマ無線は
免許を取得して運用するように、ということをアピールしている
のであって、目的外通信を奨励するものではありません。
九州電管のパンフは、その部分に触れていないために批判があります。
関東ではアマ業務のみに使用するようにと明記されています。
一部に混乱や誤解があるとしても、事は電波法という法律上の問題です。
誰かのせいにして言い逃れができる性質の話ではありません。
発想のレベルが低すぎます。
悪いものは悪い。ルールのお話なんですから。
お願いですから、ルール軽視な発言や行動は控えてください。
全体が迷惑をこうむることになります。
法的にもまったく問題なく使用できる簡易無線という制度があるんです。
あえてアマ無線で違法な運用を行い、周囲との摩擦を生み、最悪の場合
摘発を受ける危険を冒す意味があるとは思えません。
475 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 15:05:49 ID:gkXHV0Dx
普通にFMで5Wまでの出力(確か合法)にすればいいんじゃねぇの?
476 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 17:06:19 ID:OvumV6Da
>>474 では、あなたも469、470のカキコ内容をよく読んで、遵法アマ業務に励んで
下さい。
> スピード違反が駐車違反を「邪魔だ違法行為だ」と非難するようなもんです。
これについてのコメントをお願いします。出来るならばで結構ですが、、、
477 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 18:22:07 ID:MPI4I4CR
>>475 単純にFMで5Wまでなら合法などという法律も制度もありません。
>>476 >> スピード違反が駐車違反を「邪魔だ違法行為だ」と非難するようなもんです。
>
>これについてのコメントをお願いします。出来るならばで結構ですが、、、
コメントを求める意図が理解できないんですが?
あなたが、仮に違反を犯したことのある人か違法行為を指摘されたとしても、
指摘した人の違法行為とあなたの違法行為はまったく別の話です。
例えば犯罪被害者が前科のある人だった場合、そのことをもって加害者の罪が減免
されることがないのは理解できますか?
478 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 18:29:48 ID:ptDbSc7/
ま、総務省へでも問い合わせしてみたら?
何時何時誰々がアンテナの利得に関して話していた コレは金銭上の利益に絡む話だから
アマチュア業務を逸脱している って
気印扱いされて終わるから
同じ事だよ
479 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 18:31:52 ID:ptDbSc7/
あぁ そうか
つまり法的には
「OO1OOO 00100x そっちに鹿行ったよ〜 と無線が通じるかテスト オーバー」
なら個人の通信システムにおける試験だから良いのかw
480 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 20:16:45 ID:PsG/ywEB
そのとおり
481 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 21:21:40 ID:BUcwqltw
482 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 21:43:07 ID:ptDbSc7/
いっそ誰か摘発されて最高裁まで戦って判例作れば良いのに
俺そこまで暇じゃないからやらないがナー
483 :
名無しの与一:2008/11/17(月) 21:50:29 ID:MPI4I4CR
だれそれの見解とかじゃなく、法律の問題だということを確認しておきます。
もちろん罰則もあります。
標的射撃用途で許可を受けた銃で狩猟を行うのと一緒ですよ。
現在はこういうシステムも稼動しています。
昔のように有志がボランティアで違法局の位置を特定するなどということを
しなくても効率的に違法局の特定ができるようになっています。
http://www.kanto-bt.go.jp/re/system/index.html 以下電波法抜粋
第39条の13(アマチュア無線局の無線設備の操作)
アマチュア無線局の無線設備の操作は、次条の定めるところにより、無線従事
者でなければ行ってはならない。
(以下省略)
第52条(目的外使用の禁止)
無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方若しくは通信事項(略)
の範囲を超えて運用してはならない。
(以下省略)
第53条(運用)
無線局を運用する場合においては、無線設備の設置場所、識別信号、電波の型
式及び周波数は、免許状等に記載されたところによらなければならない。ただ
し、遭難通信については、この限りでない。
第110条(罰則)
次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に
処する。
(5) 第52条、第53条、第54条第1号(略)の規定に違反して無線局を運用した者。
484 :
名無しの与一:2008/11/18(火) 02:22:02 ID:JjozCkyK
>>ptDbSc7/
法律守る気ない奴は、とっとと捕まっちゃえばいいのに。
できれば面白い屁理屈考えてニュースになって、みんなを笑わせてくれw
485 :
名無しの与一:2008/11/18(火) 03:15:25 ID:oUSeCZJP
486 :
名無しの与一:2008/11/18(火) 07:19:37 ID:v69eW4YG
>>484 悪い意味での石頭は社会に悪影響しか及ぼさないよ
高速道路の追い越し車線を80Kmで流れるじじいみたいに・・・・
「俺は法律守ってるんだ、俺を追い抜いた車は全部通報してやる」
って言いつつ「追いつかれた車の義務違反」って違反を知らないのな
>>483 グレーゾーンの話をしているのが判らない?
アマチュア業務の有効範囲の話なんだよ?
そんなあからさまに黒な銃の違反で言うなら、4級なのに1MWで通信してしまった。
とか強力な電波を発信したらお隣の人が煮えた ぐらいなモンだなw
通常 日本国の法律ではグレーゾーンは判例がキモになるでしょ?
それぐらい判らない?
こんな所で愚痴をこぼす前に総務省に公開質問だしてみたら?
487 :
名無しの与一:2008/11/18(火) 07:20:19 ID:v69eW4YG
488 :
名無しの与一:2008/11/18(火) 10:01:36 ID:fU9rC3la
スレチだけど
「追いつかれた車の義務違反」は制限速度出して走ってる時には適用されない
ただし追い越し車線を走り続ける行為は別の違反(通行帯違反)になる
489 :
名無しの与一:2008/11/18(火) 17:23:15 ID:JjozCkyK
>>486 たから結局なんだって言うんだ?
狩猟にアマ無線を使うのは問題ないと言いたいのか?
こんなところでダダこねてないで、自分が問い合わせて確認すればいいんじゃないの?
駐車違反で捕まった、大阪のおばちゃんみたいな奴だな。
490 :
名無しの与一:2008/11/18(火) 19:29:36 ID:X+zqc1Fl
http://flykaz.exblog.jp/i14/ > 関東総合通信局 電波監理部 監視第一課との話し合いを紹介します。
>
> 基本的には、400MHZスカイレジャー用の文言を除いては、当局が作成している、
> 狩猟用のリーフレットと変わらない内容(あくまでもサンプルということで)
> ですが、狩猟用のリーフレットは先日電話でお話したように過去(現在もあり
> ますが)、不法無線局排除の目的でアマチュア局を運用する場合は、「ちゃん
> と無線局の免許、無線従事者の免許を取り、定められた範囲内で運用をしてく
> ださい」という趣旨で作成したものであって、「狩猟時に自由にアマチュア無
> 線局を運用してもいいですよ」ということではありません。狩猟用のリーフ
> レットは見る人によっては誤解をするかもしれませんが、来年度の作成につい
> ては、さらに「アマチュア無線は、個人的な無線技術の興味のためなどに使用
> する無線であるから狩猟業務では利用できない。」といった文言を追加するこ
> とを考えています。
上記の引用元はパラグライダーに関するものですが、ここで書かれているように、
現在の関東電監のパンフレットには、アマ業務のみに使用するようにという文言が
追加されたものになっているのは、すでに紹介したとおりです。
491 :
名無しの与一:2008/11/19(水) 09:13:08 ID:LzZw5CTB
アマチュア業務とは…
金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。(施行規則第3条第1項第15号)
第52条(目的外使用の禁止)
無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方若しくは通信事項(略)
の範囲を超えて運用してはならない。
(以下省略)
例え金は絡まなくとも、
『無線技術の興味によつて行う自己訓練、通信及び技術的研究』
に狩猟は入っていない(パラハングも同様)し、
52条の目的外通信の禁止に当てはまるだろうから、
狩猟でアマ無線はまずいんじゃないの?
特定小電力では離れたり峰を挟んだら通じないとか言う意見もあるらしいけど、
それなら初めっからそんなやり方の狩猟をしないように考えれば良いじゃん。
もっとも自分は特小含め無線は持ってかないけど。
まあそれでもあえて言うなら、コールしなかったり長時間周波数を占用したり
して迷惑にならない範囲ならその辺は柔軟にということで…
492 :
名無しの与一:2008/11/19(水) 21:07:24 ID:N97PnMp1
>>490 で、スカイレジャーでの免許取得者が増えたら手のひら返したように
スカイレジャーでのパラグライダー操縦業務では利用できない
って言うつもりなのかな<伝官
493 :
名無しの与一:2008/11/19(水) 22:25:26 ID:Atl2IwPS
>>491 >迷惑にならない範囲ならその辺は柔軟にということで…
前からのハンターハムは、その辺はちゃんとわきまえていたから目立った
トラブルは無かったのよ。そこへ免許取らないと捕まるぞ!講習会受けろ
って、お上が言ってきて猟友会がやったから、問題が大きくなったのよ。
哀誤の連中と一緒で、こうなるともう感情で来るから納めようが無いのさ。
>>492 そのとおり!逆に、パラが先に政治家動かせれば、「問題梨」になるのさ。
494 :
名無しの与一:2008/11/19(水) 22:41:41 ID:N97PnMp1
パラグライダーの操縦業務時についての運用も大会等で無ければ
アマチュア業務と見なして居るんだから同様にプロの狩猟家が巻猟を
するケース以外はアマチュア業務として認定する
って昔の全猟に書いてなかったっけ?総務省電波監理局(当時)との
折衝でそうなったって
古すぎる話なので何年何号か忘れちゃったし、古雑誌で出しちゃったから
確認も取れないけどな
495 :
名無しの与一:2008/11/20(木) 07:08:36 ID:9GY9DZXC
>>491 無線を使わずに狩猟って危険じゃないですか?
まあ、アマチュア無線の件は突詰めると全員違反ではないでしょうか?
会社名の入ったダンプカーやトラックにコールをフロント
ウィンドーに置いている人達もいますし、、
特定の周波数を独占する無線愛好家、、
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話したら違反では?
496 :
名無しの与一:2008/11/20(木) 14:34:25 ID:DKLL6K3g
>>493 迷惑にならなければ無線局の違法運用は問題ないと聞こえるね。
で、アマ無線は免許をとって運用しましょうというキャンペーンのおかげで
問題になったというわけか。しかもそれは感情の問題であると。
鉄砲持たせておいちゃいけないタイプの人間だな。
497 :
名無しの与一:2008/11/20(木) 14:39:35 ID:DKLL6K3g
>>494 それは確かにどこかで見た覚えがある。
とはいうものの、現在の状況を見る限り、狩猟がアマ業務の範疇と公に
認められたとは言いがたいね。法改正があったわけでもなく、その後の
ハンター向けのパンフを見る限り、著者あるいは組織の一方的な思い込み
だった可能性が高いと言わざるを得ない。
JARLも当時、そういう問題にはまったく目をつぶって狩猟誌に広告を
出していた前科がある。
一部の連中の暴走と妄想が誤解を広めたというのはあるのかもしれない。
498 :
名無しの与一:2008/11/20(木) 14:53:08 ID:DKLL6K3g
>>495 違法な行為を伴わなければできないようなことは、そもそもやらない。
それが常識的な判断というものだよ。
アマ無線業務の範囲ならばOK。他の業務に関する内容はNG。
基本的にはこれだけのこと。
車載無線はOK。だが運転業務に関する交信はNG。
狩猟時の運用はOK。だが狩猟業務に関する交信はNG。
これが理解できない人は使っちゃダメ。それだけのこと。
499 :
名無しの与一:2008/11/20(木) 15:58:18 ID:Pq2O55jb
>>498 そうするとパラグライダーの操縦中もリグ紹介と感度等の送信しか出来ない と言いたいわけだな
500 :
名無しの与一:2008/11/20(木) 18:48:11 ID:DKLL6K3g
501 :
名無しの与一:2008/11/20(木) 20:27:22 ID:Pq2O55jb
>>500 いや
>>498の
>狩猟時の運用はOK。だが狩猟業務に関する交信はNG
狩猟時にCQコールに応答するのは勝手だが 「3番の待ちに獲物行ったー コールサイン」
は駄目だって言いたいんだろ
じゃ
>>499も同じ事じゃ無いか
502 :
名無しの与一:2008/11/20(木) 21:11:27 ID:ilz1kVIa
>>496 感情的になって、騒ぎ立てているのは「アマチュア無線家」の方ですよ。
偏執狂のように、脊髄反応している<DKLL6K3g>そう貴方だけですよ!
>アマ無線業務の範囲ならばOK。他の業務に関する内容はNG。
>基本的にはこれだけのこと。
>車載無線はOK。だが運転業務に関する交信はNG。
>狩猟時の運用はOK。だが狩猟業務に関する交信はNG。
>これが理解できない人は使っちゃダメ。それだけのこと。
まさしく499のカキコじゃないの?純然たるアマ運用している局は皆無でそ?
違うのはその程度だけで、全アマ局が違法運用しているという事を認めない
のはどうして?
日本語の理解出来ない人は法を語っちゃダメ!それだけのこと。
503 :
名無しの与一:2008/11/21(金) 12:09:11 ID:VqYrQPA6
しかし救いようのない連中だな。
社会的常識のレベルに達してない奴には許可与えちゃいけないよな。
504 :
名無しの与一:2008/11/21(金) 13:27:20 ID:DnnD5eQz
社会的常識が無い人が総理だもん、しょうがないっしょ!
505 :
名無しの与一:2008/11/21(金) 16:50:11 ID:JT41TzkL
漢字と空気が読めないだけです!資産だって数億あるんだからバカにすな!
、、、カップラーメン400円?発言には自民党員の漏れもムッときた、、、
506 :
名無しの与一:2008/11/21(金) 18:27:33 ID:QRbrQDxe
>>503 間違いない全くだ
で、社会的常識のレベルに達してないって奴は
>>503=DKLL6K3g の事だよなw
507 :
名無しの与一:2008/11/21(金) 19:17:56 ID:1iV75Mw4
でだ、ここでゴネてる諸君は、電波法を守る気があるの?ないの?
狩猟業務でアマ無線の使用はダメというのはわかってるんだろ?
508 :
名無しの与一:2008/11/21(金) 19:30:27 ID:dqyHH6uP
>>507 >>502を読むと電波法を守る気もなさそうですね。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」とでも思っていそうですね。
509 :
名無しの与一:2008/11/21(金) 22:37:11 ID:Y0zvljnv
アマ無線は、、、、、、
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話す事は禁止、、でこの問題は終了
510 :
名無しの与一:2008/11/21(金) 22:43:32 ID:JT41TzkL
>>507,508
業務無線の申請に逝くと「駆除は業務だが、狩猟は違う」と言って受理に
難色を示されるのですが、つか、509に一票!もまいさんたちは無銭板に
お引き取り願い松。
511 :
名無しの与一:2008/11/21(金) 23:59:09 ID:dqyHH6uP
>>510 「受理に難色を示されるのですが」
鉄砲の所持許可申請に比べたら、たいしたことないんじゃないの?
512 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 01:21:53 ID:c/I1fwh9
>>509 修了も何も、おまえさんが仕切らなくても、アマ業務はきちんと法律で定められてるし。
言ってることが的外れ。鉄砲の方もきっとw
>>510 狩猟に業務無線?
そりゃ難色しめされるだろうよ。趣味の狩猟に業務無線ではなw
なぜ簡易無線を使わないんだ?
無線板に引取るも何も、そもそもはハンターの違法な無線の運用がテーマだよ。
法律を守る気あるの?という問いかけに対して、無線板に帰れではねえ。
守る気ないと宣言しているようなものだな。
513 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 07:55:17 ID:j5kcV6IF
>>512 そうだよなハンターの違法な無線の運用がテーマだよな
ドックマーカーとか罠作動報告装置とかのな
法律的に言って「趣味の狩猟」は電波法で言う所の「アマチュア業務」だから法律守ってるよ
514 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 12:38:40 ID:v5lV33zs
リアルに頭悪いんだな。
515 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 17:02:07 ID:j5kcV6IF
和歌山のイノシシの件だけど、勢子が黒い服装だったって本当?
オレンジベストと帽子を着用しないで良く勢子が出来るよな
待ちなら何とかなるかもしれんが勢子は目立つ服きなきゃ怖いだろ
ま、撃った方も撃たれた方も大変だ
516 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 17:03:37 ID:j5kcV6IF
517 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 17:27:16 ID:UpOfCeOQ
>>512 狩猟でのアマ無線使用は禁止でOK
ただし、現状はどうなのでしょうか?
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話す人がほとんどでは?
518 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 18:40:27 ID:P/jIEbnJ
519 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 18:54:08 ID:c/I1fwh9
しかし困った連中だねえ。
>>513 >法律的に言って「趣味の狩猟」は電波法で言う所の「アマチュア業務」だから法律守ってるよ
>>513 >ただし、現状はどうなのでしょうか?
>コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
>天候以外の事を話す人がほとんどでは?
どっちも本気で言ってるんだろうなあ、どうやらふざけてるわけじゃなさそうだし。
アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
(電波法施行規則第3条)
これ読んで後は常識的に判断すればいいこと。
交信や会話の中身が上記の範囲を逸脱しない限り、世間話でもなんでもOK。
しかし内容が他の業務に直接関わる、あるいは他の業務に関する目的で行われる
交信はダメだということ。
狩猟中に「おーい、そっちいったぞ〜、構えろよぉ〜」は、どうみても目的は
狩猟上の連絡。これは狩猟業務上の交信になるからダメ。
狩猟中に第三者と「今ね、猟に出てるんだけど、どうやら今日はもうだめですわ」
これは狩猟業務に直接関わる内容ではないからOK。
こういう判断ができないかなぁ。大人なんだからさぁ。
頭悪いって言われても仕方ないだろ。
520 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 19:11:29 ID:IoIMe7Ey
狩猟業務って何ですか?w
狩猟中の無線使用だろうが、レジャー中の無線使用だろうが、アマチュア業務の範囲内。
こういう判断ができないかなぁ。大人なんだからさぁ。
頭悪いって言われても仕方ないだろ。
521 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 19:30:46 ID:8LldsHDs
まだやってんかいな
522 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 19:33:16 ID:c/I1fwh9
>>520 やっぱりリアルみたいだな。
>>518の事故の記事を見てみろよ。
>同署は業務上過失致死の疑いもあるとみて詳しい経緯を調べている。
なんの業務だよ。
523 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 19:58:19 ID:IoIMe7Ey
>>522 なんの業務か?なんの業務でもねーよ。ただの業務だ。
狩猟業務とか言って笑わせるなよなw
テニスやったらテニス業務か?サーフィンやったらサーフィン業務か?w
業務上過失致死の業務と、アマチュア無線でいうところのアマチュア業務とを同一線上で
考えてるから、そういうおかしなことを言い出すんだろうな。
アマチュア無線の話に戻せば、そもそも、アマチュアの対義語はプロフェッショナル。
アマチュア業務の対義語はプロフェッショナル業務(法令には出てこない言葉だが)。
ようは、アマチュア業務とは「金銭の利益のための職業活動以外の活動のこと」
アマチュア無線の通信の会話内容を制限してるんじゃないのがわからねーのかね?w
>狩猟中に「おーい、そっちいったぞ〜、構えろよぉ〜」は、どうみても目的は
>狩猟上の連絡。これは狩猟業務上の交信になるからダメ。
>狩猟中に第三者と「今ね、猟に出てるんだけど、どうやら今日はもうだめですわ」
>これは狩猟業務に直接関わる内容ではないからOK。
↑みたいに会話内容で合法・非合法は変わらない。こんなおかしな法令解釈はリアルバカだね。
その通信の運用がプロフェッショナルな職業活動でなければ、アマチュア業務として問題ない。
法令では、(プロフェッショナルな職業活動=)商売の手段としてアマチュア無線を利用したら
いけませんよって謳ってるだけ。
以上。
524 :
名無しの与一:2008/11/22(土) 21:14:44 ID:TOYFzc29
>>513 『「趣味の狩猟」は電波法で言う所の「アマチュア業務」』
にはならないでしょう?
525 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 05:36:32 ID:CPuqXNG1
>>523 こんなところでユニークな法解釈を披露してないで、電監に確認してみたら?
アマチュア業務の意味も教えてくれると思うよ。
526 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 07:03:06 ID:I4UdD517
アマ無線の場合、固定無線局で
(車等で移動中の無線使用はグレーゾーンなので厳に慎むように)
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話したら違法という事で終わりにしましょう。
ただし、電波法を突詰めていくと、
アマ無線を利用しているほぼ全ての人が、違反している事になるでしょうが、
527 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 15:29:11 ID:o421W8p5
>>523 アマ業務に関する施行規則の冒頭で「金銭上の利益のためでなく〜」
とうたわれているのは、アマチュア無線の本質を定義するためであって、
一般的な意味でのアマチュアとプロの業務について定義したものではない。
法律上「業務」といった場合、営利目的かどうかということは関係ない。
狩猟は業務だし運転も業務。アマ無線も業務。
狩猟中でも運転中でも事故を起こせば「業務上〜」となることはわかるはず。
アマ無線は施行規則の中で「業務」とはっきりうたわれているし、その業務を
逸脱した運用はできない。
つまり、交信(会話)の内容は、上記の業務の範囲に限られる。
いずれも業務であるからには、交信(会話)にもそれにそった目的というものが
存在する。施行規則で規制されているのはこの部分。
きわめて似通った会話内容であっても、その意図や目的がどこにあるかで決まる。
意図や目的というのは、主観的なものでもあるから、グレーゾーンが存在する
という話が出ているんだろ。
>>490から引用
> 関東総合通信局 電波監理部 監視第一課との話し合いを紹介します。
(中略)
> ださい」という趣旨で作成したものであって、「狩猟時に自由にアマチュア無
> 線局を運用してもいいですよ」ということではありません。狩猟用のリーフ
> レットは見る人によっては誤解をするかもしれませんが、来年度の作成につい
> ては、さらに「アマチュア無線は、個人的な無線技術の興味のためなどに使用
> する無線であるから狩猟業務では利用できない。」といった文言を追加するこ
> とを考えています。
こういうこと。いい加減理解しろよ。周りが迷惑することになりかねないから。
528 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 15:35:39 ID:o421W8p5
>>526 電監に訴えてくれば?
アマ無線家のほとんどが違法行為を犯しているとw
しかし一部の?人間の理解力のなさには驚かされるな。
電監も同じ事を感じたんじゃなかろうか?
狩猟における無免許運用を戒めるリーフレットを作ったら、
今度は「免許取れば狩猟に使ってOK」と勝手に解釈された。
あわてて「アマ業務にしか使えないよ」と但し書きを入れたら、
今度は「狩猟もアマチュアだから使ってOK」と勝手に解釈。
ルールの独自解釈のあげく、アマ無線家の大部分が違法とか言い出す。
始末に負えないね。
529 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 17:54:17 ID:sPSgazsH
スレ違いすら理解できない馬鹿に、狩猟でアマ無を使ったら違法なんて言う資格無いねw
以降、
こ の ス レ で は ア マ 無 の 法 律 論 禁 止
該当スレに逝け!分かったか、馬鹿野郎!
530 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 18:05:53 ID:KRBm8Mji
スポーティングで狩猟するのってどうかな?
脱包が簡単だし、チョークも交換出来るし、とても猟向きだと思うのだが。
平素はスキートやトラップで腕を磨き、猟期には鳥撃ち銃にすると。
慣れ親しんだ銃のほうが当たる気がするんだよな。
弱点は重さと、藪の中に入ると小傷がついて気が引ける点かな…
531 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 18:11:57 ID:o421W8p5
【射撃】銃砲所持者のマナーとモラル【狩猟】
>スレ違いすら理解できない馬鹿に、狩猟でアマ無を使ったら違法なんて言う資格無いねw
狩猟時の違法な無線の運用の問題だから、スレの趣旨と合致するね。
自分がスレの趣旨を理解してないことを暴露しちゃっただけだね。
そもそもスレの趣旨を理解していないことと、違法行為を指摘する資格(?)とは
何の関係もない。ましてや
>こ の ス レ で は ア マ 無 の 法 律 論 禁 止
こういうことを主張すること自体がスレ違い、というより勘違いw
>該当スレに逝け!分かったか、馬鹿野郎!
該当スレはここでしたw
ちゃかすのはこの程度にしておくとして
まじめな話、たかが無線と思わずにきちんと法令を理解して守るように
してくれよ、頼むからさ。罰則の重さから見ても、かなり重い罪だということが
わかると思うんだがな。ハンターの肩身が狭くなるようなことは避けて欲しい。
そうでなくとも毎年事故が報道されてイメージは悪くなるし、地元の人と摩擦を
起こす奴はいるしで、猟場確保にみんな苦労してるんだからさ。
532 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 18:20:04 ID:sPSgazsH
533 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 19:30:44 ID:/3+mp466
>>530 スポーティングの欠点は重いこと体力があればそれでも良いと思うが
1〜1.5Kg軽いフィールド銃がお勧め
てな模範解答をしてみる
534 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 19:41:03 ID:/3+mp466
>>532 だから、彼は銃の所持許可持って無くて、無線の免許持っててもリアル友達居ないから
CQコールだけ出しているか、わっちしているだけなんだよ
もう少し遊んでやれよ 馬鹿はすぐ調子に乗ってくるから
一寸荒れた位のスレがおもしろいんだよ2chは(笑
無線のアマチュア業務は総務省でもグレーゾーンを作り出しているから
明確な回答が出せないんじゃないかな、結局は生業としての業務以外の
無線は全てグレーゾーン扱いしたいみたいだし
厳格運用してCQ親父だけだとアマ無線も存亡の危機だしな
一寸の暇で哀れな奴にディベートつきあってやって見てくれよ
じゃないと第二第三の加藤になられても困るな
2chで無視された腹いせにイノシシ猟師をダガーナイフで襲った男(無職35歳)、返り討ちに有って死亡
とかなそんな間抜けな事態になったらその猟師が迷惑だよ
535 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 20:38:23 ID:KRBm8Mji
>>530 フィールド銃でお勧めありますか?
用途はシギ〜ハト〜キジ、たまに鴨です。
自動銃持ってるんだけど、すぐに脱包出来るのと、初矢二の矢と絞りを変えられるのが魅力ですよね。
536 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 22:38:51 ID:/3+mp466
>>535 自動銃のメーカーに合わせるとチョークを使い回せるからお得かも
537 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 23:12:14 ID:CPuqXNG1
もういい加減にしろよ。
法律が理解出来ないだけならまだしも、馬鹿だのなんだの言い出した時点で、お前ら論外なんだよ。
しかも自演の臭いがプンプンしてるしな。
フィールド銃がどうしたこうしたも含めて、ルールもマナーも守れない奴はいい加減引っ込めよ。
538 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 23:19:17 ID:sPSgazsH
>>537 他人の書き込みに、最初に頭悪いって言い出した
>>519を非難してるのですね、わかりますw
539 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 23:24:03 ID:CPuqXNG1
>>538 お前を非難してるんだよ。
もう程々にしておけよ。
540 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 23:27:02 ID:/3+mp466
確かにフィールド銃の話はスレ違いだな
541 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 23:28:51 ID:sPSgazsH
>>539 頭悪いって書いた奴に、馬鹿って書いてやって何か悪いか?w
542 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 23:31:15 ID:sPSgazsH
543 :
名無しの与一:2008/11/23(日) 23:32:47 ID:sPSgazsH
>>537 >しかも自演の臭いがプンプンしてるしな。
自演じゃねーよ。妄想野郎w
544 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 00:22:14 ID:2mZzbHHp
とうとう正論じゃかなわなくなって、ちゃちゃを入れ始めたか。見苦しいな。
545 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 01:21:35 ID:aQ9lhHxk
>>534 グレーなのは会話と目的の関係性においてだよ。法令がグレーというわけではない。
その目的についてもいわゆる社会通念で十分判断可能なものだから、あまり議論の余地も
ないと思うけどね。
たいていの場合、会話の目的というのはその状況や脈絡を勘案すれば客観的に判別は
可能だよ。小女子事件のような言い逃れは無理というもの。
また業務というのは、広義にはある目的を持って行う行為や作業全般を指す。
一般的には、生業という意味で用いられるが、生業も文字どおり生きるための業務
であって、業務というくくりの一部にすぎない。
法令の条文が理解できないのは仕方ないとしても、勝手な解釈が通用するものではない。
また法治国家にあっては、違法行為の言い訳として「知らなかった」は通用しない。
摘発されて独自の論理を展開して言い逃れようとする人は少なくないけど、ほとんどの
場合徒労に終わる。
グレーゾーンという表現に関してだが、現実の取り締まりにおいては、金銭が絡むなど
悪質な内容でなければ、摘発はされたとしても処罰までは至らないケースが多い。
まあお目こぼしという奴。多少業務の範囲を逸脱したとしても、お金が絡まなければ、
まあ注意程度ですませて上げましょうということ。これをもってグレーという表現と
することもあると思う。
しかしながら、軽微な犯罪としてお目こぼしに預かったとしても、それはやはり違法
には違いない。グレーは白ではないことは十分に自覚すべき。
例えば地域住民からの通報で出動した場合など、電波法違反を厳格適用されないとは
限らない。場合によってはカッターナイフ所持で逮捕されるケースがあるように。
いずれにしてもディベートだのと甘く考えていい問題ではない。
546 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 06:32:36 ID:P4O63snK
アマ無線の運用者は固定無線局で
(車等で移動中の無線使用はグレーゾーンなので厳に慎むように)
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話した場合、違法という事で終わりにしましょう。
547 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 09:48:33 ID:NLMi9ZBD
>>545 法律自体には幅を持たせて造り、判例、通達等を持って運用しているのが現在の日本国という物なんだよ
そこでグレーゾーンと言う未判例未通達の物が存在する。
つまりおまいさんが地域や警察や行政にとって黒い存在ならどうやっても摘発することは可能なんだよ
それが厳格?取り締まりを行う際の必要条件だ
しかしながら総務省のサイトと言う公式見解を見る限り、大会、スクール等の生業を基とする運用以外の
アマチュア的な業務についての運用は認める見解があると読みとれる
つまりみんなそれを判ってて石頭の
>>545とディベートして遊んであげている事に早く気が付いて
ゴルァ発言は控えるようにしようね
判った?>僕ちゃん
548 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 13:11:03 ID:aQ9lhHxk
>>547 > 法律自体には幅を持たせて造り、判例、通達等を持って運用しているのが現在の日本国という物なんだよ
およそ法治国家というものは日本に限らずそういうものだが?
> そこでグレーゾーンと言う未判例未通達の物が存在する。
電波法自体やアマ業務に関する施行規則がグレーだという話はどこにもないと思うが?
グレーゾーンというのは、日常の会話の中で瞬時に白黒の判定が可能なほど単純では
ないという意味においてグレーだという意味が理解できないかな?
NGワードで白黒つくような問題ではないということ。同じタームやセンテンスでも、
その背景にある目的や意図によって判断が変わるということ。
どうもその辺に頭が働かないようだね。単純に白黒つかないと気がすまないし、
理解できないから暴れだしてるように見える。
> しかしながら総務省のサイトと言う公式見解を見る限り、大会、スクール等の生業を基とする運用以外の
> アマチュア的な業務についての運用は認める見解があると読みとれる
ソースを示さないと。
アマチュア的な業務とか、かってに言葉を捏造しないように。
アマチュア業務というのは、施行規則ではっきり規定されている。それをアマ業務とは
プロではない業務のことだとか、幼稚な解釈を捏造して法律自体を拡大解釈するのは
おろかなことだよ。
> ディベートして遊んであげている
どこがディベートなのか理解に苦しむんだが。
俺が法遵守の立場を取ってる以上、お前は法令を否定する立場ということだよな?
でもその立場は一応ディベートだからといういいわけというか逃げ道にしたいわけか。
ディベートなどと甘い話じゃないと言ったろ?
リアルに違法行為に関する、そしてそれを教唆、助長するお前の主張に対して反論
しているんだよ。
549 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 13:20:23 ID:1l2SXgnm
狩猟でのアマチュア無線使用がそんなにわるいのか?
550 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 13:58:47 ID:prPl/eRJ
ちょっと前のレスにあったけど、
まさに大阪の駐車違反おばちゃんだな。
言い訳が見苦しい。
>>549 わるい
551 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 14:08:28 ID:NLMi9ZBD
>>548 >俺が法遵守の立場を取ってる以上、お前は法令を否定する立場ということだよな?
いやそれはおかしい、法の解釈上の話であり別に法令を否定しているわけではない
>>549 山の上でやるからCQ親父とかワッチ屋なんかにはじゃまなんだろうね
似たような物としてモービル運用のバイクやパラグライダーなんか良く怒鳴られたり
いやがられ受けたりするよね
552 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 14:42:20 ID:NfpBpVrU
CQ親父も、研究目的の電波発射だけではなく、無駄話してるはずだけどねえ。
研究のためだけなら、Vコール(だっけ?)だけで済むような気もする。
30年位前、『世界中に友達が出来る』と謳いあげて宣伝していたけど、研究の
ための試験電波をだすだけで友達できるか?
海外だったら、英語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語等などで会話しなくちゃ
ならんが、語学の勉強は無線の研究とは違うでしょ。
国内の固定局にしても、知り合いとの会話でずっと電波状況や無線設備のテストで
会話が続くわけじゃない。天気の話題で盛り上がれるなんて、そうそうないでしょう。
そう考えると、アマチュア無線の定義自体が綺麗ごとだから運用方法で軋轢が
生じているのじゃないかと思う。
あと、コレは蛇足だけど。
固定局運営しているアマチュア無線愛好家は、近隣住人に迷惑をかけている
ことを無視している。テレビの画面が乱れる、音声が・・・。改善をお願いすると
『うちの設備は・・・・で、基準を満たしている。他の電波ではないか?』お前の家に
アンテナが立ってから出た症状だが?と柔らかく言っても駄目。
人に迷惑をかけてやる趣味だな。
なんで、山の中で無線電波を5wで発射しているほうが世間全般には迷惑を
かけていないと思っている。
ちなみに、違法局もいやだし、無線局同士のトラブルがあるとも聞いているので
俺は無線は使っていない。念のため。
553 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 14:59:49 ID:aQ9lhHxk
>>551 > いやそれはおかしい、法の解釈上の話であり別に法令を否定しているわけではない
逆にそれはおかしいなw
法解釈の問題だとしても、狩猟にアマ無線は問題ないとか、アマ無線家のほとんどは
違法だとか、解釈どころじゃない話になってるのに。
> 山の上でやるからCQ親父とかワッチ屋なんかにはじゃまなんだろうね
問題の本質をすり替えちゃいけない。
マナーレベルから法令無視まで、違法不法な運用が問題にされている。
違法性を指摘しコールを求めると、言い訳をする怒鳴るすごむなどの問題が
あがっている。
まあここでの法令否定派と同じような対応だよな、見事に。
554 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 15:12:53 ID:aQ9lhHxk
>>552 > CQ親父も、研究目的の電波発射だけではなく、無駄話してるはずだけどねえ。
> 研究のためだけなら、Vコール(だっけ?)だけで済むような気もする。
どうもアマ無線業務に関して理解できない人間が類型的に絞られてきたな。
まあ自演でなければだがw
> 海外だったら、英語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語等などで会話しなくちゃ
> ならんが、語学の勉強は無線の研究とは違うでしょ。
> 国内の固定局にしても、知り合いとの会話でずっと電波状況や無線設備のテストで
> 会話が続くわけじゃない。天気の話題で盛り上がれるなんて、そうそうないでしょう。
無線による通信(交信)が目的だから、すべてアマ業務の範囲内。
語学の勉強というのは、それ自体が明確な特定の目的に依存するものではない。
世間話にしてもそう。他の業務に関する内容が交わされたとしても、その時点で、
そのことがその業務に直接関わる内容かどうかで判断されるべきもの。
だから、狩猟中にアマ無線を使用して、狩猟の話題で交信しても問題はない。
ただし狩猟そのものの連絡の目的の交信は認められない。
この区別が理解できないのだということは十分わかったよ。話の脈絡によっては
グレーとなることも含めて、その辺を理解し良識的に判断できない人は、そもそも
利用すべきではない。それだけの話。
理解する能力を持たない人が使うと、自覚なく法を犯すことになるからね。
555 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 15:25:42 ID:NfpBpVrU
>>554 いやいや。この件での書き込みは初めて。規制喰らっていたんでね。
うん。正直に書くと、アマチュア無線家がやっていることと、狩猟で
アマ無線を使うことの差がすごくあいまいだと感じている。
なんで、先の書き込みした。
要するに、目的が別にある(会話以外)使用は黒、会話だけ楽しんでりゃ
いいのね。
つまり、先にカンメイを確認すれば、あとは無駄話をしていても違法には
とわれんと。
・・・・やっぱりオレにはどっちもどっちにしか思えない。無駄話も研究目的?
うーん・・・・。
丁寧に説明してくれたのにゴメンな。
理解する能力がないかもしれないけど、怪しいと思ったら使わんよ。
(先に書いた迷惑電波でアレルギーになっているのもあるのかもしらん)
556 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 15:50:02 ID:aQ9lhHxk
>>555 > うん。正直に書くと、アマチュア無線家がやっていることと、狩猟で
> アマ無線を使うことの差がすごくあいまいだと感じている。
あいまいとなる領域もあるというだけで、狩猟目的で無線を使うことに
関しては明確。ドッグマーカーなどはもうこれは議論の余地はなし。
それに狩猟中の無線は連絡用途だろ?暇をもてあましたときの雑談用では
ないはず(そういう用途ならば実際問題はない)。
> つまり、先にカンメイを確認すれば、あとは無駄話をしていても違法には
> とわれんと。
無駄話をしても違法ではないという、その発想のアプローチがおかしい。
つまりアマチュア無線というのは、アマ業務として規定された範囲内の
「通信/交信」が目的なのであって、会話の内容ではない。
557 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 15:53:28 ID:aQ9lhHxk
>>556 補足
> それに狩猟中の無線は連絡用途だろ?暇をもてあましたときの雑談用では
> ないはず(そういう用途ならば実際問題はない)。
この中で「そういう」がどこに係るのか誤解されそうなので補足しておく。
「そういう」が係るのは「暇を〜雑談用」に対して。
狩猟中の連絡用途に用いるということは、当然狩猟業務が主たる利用目的になる。
これはダメということ。
558 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 17:27:20 ID:NLMi9ZBD
>>556の解釈だと
>>519 アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
(電波法施行規則第3条)
>暇をもてあましたときの雑談用では ないはず(そういう用途ならば実際問題はない)。
これも違法と言う事になるはずだが?
ガチガチに法解釈すればコールサインと機器、地区、気象条件ぐらいしか話すことができないだろ?
559 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 17:29:51 ID:kuHM1Le2
昨日、猟場で、、、ベルナルデリィの水平単引きを見た
聞いたら、イタリア製で?30数年前に買ったそうで、素晴らしい名品らしい
ただ、弾を装填したままで歩いている!
いくら、、、お金持ちでも・・・これでは?やっぱモラルが と、思う。残念でならない
560 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 17:32:42 ID:NLMi9ZBD
561 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 17:45:40 ID:jsDy3jLV
久しぶりに覗いて見たら無線のヌレになっとるwwwwwwwwwww
562 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 18:25:44 ID:aQ9lhHxk
>>598 相変わらず頭が固いというかなんというか…。
自分で引用した施行規則に書いてあるじゃないか。
「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」と。
だからすでに書いたように、会話の中身は決められた業務範囲を逸脱しない限り
雑談だろうが世間話だろうが問題はない。
したがって、狩猟中に(個人的な無線技術の興味から)アマ無線を運用し、
雑談を交わすことは問題ない。
どうしてもその一点が理解できないようだな。
563 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 18:38:24 ID:aQ9lhHxk
564 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 18:46:14 ID:NLMi9ZBD
>>562 >>598じゃなくてスマンが
決められた業務範囲ってのが
「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
だと世間話や雑談も業務範囲外となるでしょ
そこで運用上、営利非営利を問わず、大会等の連絡等の運用は罰しても
狩猟やモービルの連絡、パラグライダーの操縦に関しての連絡なんかは特に
問題視しない ってのがグレーゾーンな訳だ
総務省がココを突っ込むとアマチュア無線の存亡に関わってくるでしょ
10Km未満の速度違反を捕まえないって理由がメーターの誤差範囲とかの
理由があるが、そこまで取り締まると円滑な交通の妨げになるって理由も同じ事
こっちも警察次第でいきなり黒扱いになるのも同じ
法律が定められた経緯を鑑みるとある程度柔軟な運用を行わないと世の中が回らないでしょ
俺が頭堅いって思うのはそちらと同じ論調で返しているからだよ
565 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 18:47:52 ID:NLMi9ZBD
いやいや、頭堅いって言われてるのが
>>563でしょ 違う?
ま、同じような奴は0.3%位いるでしょ 根拠は無いけど
566 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 19:03:13 ID:FZYUxF00
否定派(一人かな?)のアマ業務の解釈が独り善がり、まさにTVIに関しての
固定局ヲヤジの対応と一緒、「僕達は多少逸脱しても法に準拠のアマ業務」!?
548と553,554を読めば判るけど、自分は絶対正義という思い込みだけだよね。
つか、最初に呼び込んだ上に、無線ヲタからの苦情には優等生発言を返してる
電管も電管。「猟で使ったら違法なのか?」と訊くと今でも「全部が全部違法
とは言い切れない」と言う見解だしね。お役所だって「変なのが怒鳴り込んで
きた!」と思ったら、刺激しない様「相手の気が済む回答(非公式)を出して
お引き取り願う」のが彼等の常識。「判例主義」も知らない半ちく法律厨には
「錦の御旗」なんだろうけど、、、アマ業務自体が「兵器」たる無線機を民間
でも運用出来るように、高尚な目的をでっち上げて容認されたという歴史こと
すら知らない様だから、仕方がないだろうけどね。
と言いたい
567 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 21:29:53 ID:2mZzbHHp
うちは、アマチュア無線なんて使わない素人だけど
>>564 の内容は論理が飛躍してますね。
「世間話や雑談も業務範囲外となるでしょ 」から
「そこで運用上、狩猟やモービルの連絡、パラグライダーの操縦に関しての連絡なんかは特に
問題視しない ってのがグレーゾーンな訳だ 」なんてのは苦しい主張です。
常識的に考えれば、世間話や雑談はOK。狩猟やモービルの連絡などはNGでしょ。
アマチュア無線を狩猟の連絡用に使いたいから、どうにかして理屈をつけたいっていう考えが見え隠れしてます。
最初に書いたように、うちはアマチュア無線を使ってないから、どうでもいいんですけど。
568 :
名無しの与一:2008/11/24(月) 21:54:42 ID:NLMi9ZBD
>>567 その常識ってどこの常識よ?
結局の所、その辺は判例すらない状態なんだよ?
法を厳格に解釈すれば全てNGだし
柔軟な運用をすれば両方OKだ
ちなみに俺もグループ猟はしないから無線使わない人だけどね
局免許だけはコールサインが気に入ってるので継続している
569 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 07:04:53 ID:wmOBt5jI
アマ無線の運用者は固定無線局で
(車等で移動中の無線使用はグレーゾーンなので厳に慎むように)
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話した場合、違法という事で、、、、
以上の事を狩猟者・アマ房関係無く全員が守るように
570 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 09:42:24 ID:Pj2Y7c3n
ぶっちゃけた話、50MHz以上のアマチュア無線バンドは全て簡易無線に移行しちゃっても
良いような気すらする今日この頃
571 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 14:05:25 ID:nOPidfdw
もう終わったかなと久しぶりに覗いてみたけど
まだやってんだ。
永遠にやってろ。
572 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 15:47:47 ID:JXXd/A0b
出来れば、別スレ建てて
議論すべき
スレタイと離れてます
(無線のスレでは・・・・ありません)
573 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 16:10:37 ID:K5vtssQd
無線ネタは他でやれ
574 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 16:33:55 ID:Me2PLruP
>>ID:NLMi9ZBD
なんど言っても理解しようとはしないみたいだから、もうこれで最後にするけど、
>決められた業務範囲ってのが
>「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
>無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
>だと世間話や雑談も業務範囲外となるでしょ
ならないと言ってるのに。すでにその理由や説明は何度も書いたから遡って嫁。
自分の解釈や理解が誤っている可能性には思い至らないかな?
その解釈だと、お前さんたち(?)が主張しているように、アマ無線とアマ業務の
全般に矛盾が生じることになる。まさに存在意義が??ということになるさ。
過去数十年にわたって存続しているアマ無線とその関連法体系自体に、そのような
本質的な齟齬が存在する可能性と、自分の独自の法解釈を天秤にかけて、自分の
法解釈を採る根拠はどこにあるんだ?これは電監の取り締まりや法の執行を
真っ向から否定する立場を取ることになる。それでも俺様ルールを採るというからには、
相応の根拠がなくてはならんと常識的に思うわけだが。
この大きすぎる疑問と矛盾をちゃんと考えてみることを勧める。
悪いが、これ以上の説明は断念する。だが、狩猟でのアマ無線の運用は違法。
これは断言する。するべきではない。疑問があるなら取り締まり主体となる
電監(総合通信局)へ直接確認して欲しい。
575 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 16:48:04 ID:Me2PLruP
>>572 スレタイと離れているとは思わんけどね。
この問題はハンターが狩猟にアマ無線を使用することの法的な是非だから。
まさにハンターのルールとマナーの論議だよ。
流れを見てもわかるとおり、違法の指摘に対しても素直に従わない人がいる現実。
ルールを勝手に解釈し、人に迷惑をかけなければOKという最近よく見聞きする
典型的な自己中の論理。それでいいのか?という問題だろう。
この問題を単に「無線の問題」ととらえてしまっている人は、アマ業務の施行規則
の条文が理解できず、独自の法解釈を振り回している人間と同類の可能性がある。
問題の本質を見る目は社会的常識として備えておくべきものだよ。
まあ、そんな大げさな話でなく、単に流れを読まずにここ最近の発言を斜め読み
しただけで単純に反応しているだけかもしれないけどね。もしそうなら失礼w
576 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 16:57:55 ID:Pj2Y7c3n
>>574 遡って読んだが
アマチュア業務ってのが
>「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
>無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
である限り世間話や雑談は範囲外だろ
同系列で有るにも関わらず異種な物として語るから不整合が生じる
577 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 17:04:25 ID:Me2PLruP
>>576 >である限り世間話や雑談は範囲外だろ
もういい加減根拠も示さずに決め付ける論法はなしにしよう。
>同系列で有るにも関わらず異種な物として語るから不整合が生じる
同系列なのに異種なものとして語るという意味がよく理解できないが。
具体的にどこがそうなのかを示してもらえないと答えようがない。
決め付けてはいるけど、理由も根拠もないんだよ。
これでは話にならない。
まじめに話をするつもりがあるんなら、その辺をよろしく。
578 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 17:14:10 ID:Ic7k0IKv
このパート2を立ててくれたのは他の人だけど、
前スレを立てたのは自分です。
まさにこういう問題を議論するために立てたつもりなんで、
スレ立て人としては、ふさわしいテーマだと思います。
無線の問題は自分の周辺でも無免許で使ってる人の話があります。
免許もちの人が注意はするんですが、聞く耳持たない状態だそうで。
免許を持ってる人は違法局を見つけたら通報する義務があるんだそうです。
仲間内でそういうことはしたくないからなあ、と困った話をしてくれた
人が以前いました。
このスレで話し合うことで、その辺の意識を持つ人が多少でも増えれば本望です。
579 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 17:16:03 ID:Pj2Y7c3n
>>578 無免許は論議の余地も無く違法なので、こっそり匿名で通報するのが吉かと・・・
580 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 18:47:19 ID:6Vu1kV1p
>>574,575,577
>自分の解釈や理解が誤っている可能性には思い至らないかな?
と、あなたが言われているんじゃないの?アマ業務の範疇のついて「狩猟×」
なら「世間話や雑談も×」じゃないの?という疑問に何ら根拠を示せないで
ヒステリックに「↑合法!」と言っているだけでしょ?これだけ単純明快な
論点をどうして理解できないの?法文通りに解釈すれば「世間話や雑談も×」
でしょ?あなたが「世間話や雑談は○」とする根拠を示せない以上これ以上
話の進み様がないんだよ。「狩猟にアマ無線×」ならそれはそれで従うけど、
「アマ無線家も世間話や雑談も×」を認めるべきじゃないの?
581 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 19:57:25 ID:1l20e7tq
免許を持ってるなら「狩猟中に」雑談や無線通信の実験しても良かろ?
582 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 20:00:45 ID:1l20e7tq
そもそもヨットはおろかISS(国際宇宙ステーション)からアマチュア無線で通信して良いのに、山野でやっちゃいけないとする法があるのか?
583 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 20:17:50 ID:iOJBLbMK
俺もスレ違いとは思わないなあ。
というより、ぜひここでやっていただきたい。
昔は、アマ無線を無免許で使用することは違法ですよー。講習会などで
免許を取得することは可能だから、ちゃんと免許を取って使用しましょうね、って
狩猟の講習会などでリーフレット配っていたじゃない。電管が。
想像だけれど、狩猟者以外のアマ無線家が電管にねじ込んだんだろう?
世間話・雑談ばかりじゃない。狩猟家以外のアマ無線さん。
それを研究用途だっていわれることに、納得できませんわ。
業務の反対が趣味でしょ?(遊び)
研究だ実験だと言い張っていることのほうが、現実遊離してると思うよ?
584 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 20:22:44 ID:iOJBLbMK
書き込んでふと気づいた。
ちゃんとルールを守れってことかな??
絶対にコールサインで呼びかける、自分のコールサインもちゃんという。
暗号的なものは使ってはいけなかったよね?だから地名も仲間内のもの
ではなく、地図に記載されているか、地元で一般に通じる名称を使う。
会話の中に、感度・明度いかが??と必ず入れて、5・5だおーと答えつつ
雑談する。
これでいいんでしょ??
585 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 20:22:57 ID:WFgnza2u
>>580 >と、あなたが言われているんじゃないの?アマ業務の範疇のついて「狩猟×」
>なら「世間話や雑談も×」じゃないの?という疑問に何ら根拠を示せないで
そもそも個人的な見解を主張しているのではない。そこからすでに勘違い。
法令の条文が存在する以上、自明の問題。
業務によるアマ無線の受ける制約は、はっきり言って解釈論を戦わせるような内容
でもない。解釈が問題になっているのは、勘違いした人の勘違いした解釈が問題
なんだよ。解釈に幅があって当局の運用が揺らいでいるなどということは一切ない。
どうも業務=仕事→雑談世間話はNGという思考パターンから抜け出せずにいるらしい。
会話が規定されているんじゃなく、その目的が規定されているという説明はすでに
しているはずだが、それじゃ理解できないということか。
わかりやすく言えば、アマ無線とは無線に関する個人的な興味から、雑談や世間話を
するものなんだよ。特定の業務に依存しない会話内容という意味では、アマ無線で
交わされる会話のほとんどは雑談だし世間話。
趣味の会話というのはおよそ雑談だし世間話に含まれるもののはずだが。
まずこういう簡単なことが、暗黙の了解とならないことに強い違和感を覚えるね。
さらに言えば、すでに書いたように、そういう主張を認めることは、アマ無線
そのものを否定することになる。創設以来そういう疑問が呈されたことなんてないと
思うが。そういう極論自体疑問を感じることなく平然と主張できる感覚が理解不能。
そもそも素人に簡単に指摘され揺らぐような法令であれば、とっくに裁判になってる。
586 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 20:25:21 ID:WFgnza2u
>>581 それは問題ない。
>>582 野山で運用することも、狩猟中に運用することも問題ない。
ただしアマ業務以外の交信を行えば違法。
つまり狩猟のための連絡を行えば違法。
587 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 20:32:13 ID:WFgnza2u
588 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 21:06:18 ID:6Vu1kV1p
>>WFgnza2u
>そういう主張を認めることは、アマ無線そのものを否定することになる。
戦前の無線機が兵器扱いだったころ(輸入関税法上では今もそうだが)まで
遡れば、「お国の為の研究や試験をしまつから、お目溢しを」という経緯が
あるの。それがそのまま「暗黙の了解」として綿々と続いてきたの。だから
ここで急に勝手な線引きをするのに違和感を覚えるのさ。
>創設以来そういう疑問が呈されたことなんてないと思うが。
憶測ですよね?疑問提起したらその瞬間に「アマ無線の崩壊」になるから、
敢えて触れてこなかっただけだよ。戦後体制が変わっても故意に曖昧なまま
やってきたから、今問題になってるだけだよ。
589 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 21:18:57 ID:WFgnza2u
すでに妄想の領域だな…。
お手上げだわw
590 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 21:37:55 ID:ZQ//k93T
>>585 >わかりやすく言えば、アマ無線とは無線に関する個人的な興味から、雑談や世間話を
>するものなんだよ。特定の業務に依存しない会話内容という意味では、アマ無線で
>交わされる会話のほとんどは雑談だし世間話。
>趣味の会話というのはおよそ雑談だし世間話に含まれるもののはずだが。
で、それがOKとなっている法律の条文はどこよ?
無いだろ?
つまり
>>580の
>法文通りに解釈すれば「世間話や雑談も×」
に対する回答にもなっていない
お前さんも所詮グダグダ言っている一人にすぎないのだよ
591 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 21:43:54 ID:ZQ//k93T
つまり厳密に解釈されるならば
「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
と言うアマチュア業務以外の通信が全てNGとなるわけだ これに文句ないな?
それだけだと全員黒になるから生業としての業務以外は柔軟に運用していこう
って話になるんじゃないか?
592 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 21:57:54 ID:6Vu1kV1p
>>589(WFgnza2u)
軍事、近代史の世界では常識なのですが、自分が知らない(認めたくない)
事実は全て妄想扱いですか?
>法文通りに解釈すれば「世間話や雑談も×」
これについても、自分の都合悪い結論しか出せない故のシカトですよね?
>>591 さん
>「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
と言うアマチュア業務以外の通信が全てNGとなるわけだ これに文句ないな?
文句があるのは、無線厨だけです!柔軟な運用は無線厨以外は認めないのだ
そうです。暇に飽かせて、無線厨の違法運用を片っ端から通報するしかない
かもね?
593 :
名無しの与一:2008/11/25(火) 22:33:08 ID:Hq/3YxCu
「狩猟の連絡にアマチュア無線を使いたい派」の人の行ってることが良くわからないな。
アマチュア業務を行うついでに世間話や雑談をすることは、何の問題もなさそうに見えるけど。
これは、狩猟の連絡をするためだけにアマチュア無線を使うのとはまったく別物だと思います。
どうしてそれが同じになってしまうのだろ。まぁ、最初に「狩猟にアマチュア無線を使うことを問題ないことにしたい」という考えが前提になっているんだろうな。
「狩猟の連絡に、アマチュア無線を使うことに問題がある派」の人に質問です。
アマチュア無線の代替手段として簡易業務無線を提示していましたが、これに伴う経済上、手続き上、運用上のデメリットって何かあるのでしょうか?
無線装置なんて道具なんだから、何でアマチュア無線にこだわっている人がいるのかが理解できません。
594 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 00:37:36 ID:u35Eznfj
>>593 単純明快!
1、「官民の関係団体が、猟友会員限定の講習会を各地で開催し、ハンターに
アマ免許の浸透を図った」
2、「現在保有する機材全てを捨て、新規に免許申請、新たな機材を購入する
経済的負担に堪えられない」
3、「現在、簡易業務無線を使用している業界、管理側から狩猟用途の運用は業務無線に馴染まない旨、難色を示されている」
※逆に、アマ無線家はある日突然「430と1200はハンター専用バンドにする」と言われて素直に従えるのですか?法改正されても抵抗するでしょ?
>アマチュア業務を行うついでに世間話や雑談をすることは、何の問題もなさそうに見えるけど。
法解釈上では、<ついでに>以後は狩猟に使うのと同じく違法行為ですよ。
<まったく別物>という都合の良い解釈は「アマバンドはアマ無線家だけの
もの」というごう慢な考えが根底にあると思えるのですが、違いますか?
595 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 07:56:32 ID:OV3hMcWd
>>594 秀同!!
アマ無線の運用は固定無線局で
(車等で移動中の無線使用はグレーゾーンなので厳に慎むように)
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話した場合、違法という事で、、、、
以上の事を狩猟者・アマ房関係無く全員が守る!!
出来ないでしょうが、、、、、
596 :
悪意でしょ?:2008/11/26(水) 12:18:07 ID:vP+lACS9
何を言ってるのやら、猟師のアマチュア無線は業務じゃありませんよ、あくまで雑談です。
それとも何ですか? 何らかの役に立てばそれは業務ですか? 誰が判定するんです?
ヨットなんてアマチュア無線を経由して、電話やFAXまでやってますよ。
納得いかないなら、違法性の極めて高い「全」アマチュア無線家を告訴なさいな。
数の上でも質の上でも、猟師の使う数はずっと少ないのですから。
それともアマチュア無線は口実ですか? 猟師だけ狙い撃ちする歴とした理由でも?
597 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 15:57:27 ID:O+cNFUET
>>593 >最初に「狩猟にアマチュア無線を使うことを問題ないことにしたい」という考えが前提
これは全ての無線会話にいえることだと思われ
簡易業務無線とか簡易無線なんかにアマチュア無線自体が移行する話になっちゃいそうでな・・
個人的に簡易無線のリグに魅力的な物が無いってのも理由の一つではあるな
598 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 17:39:06 ID:vP+lACS9
「業務」とやらを金銭的な利益に限らないなら、どう考えても大多数のアマチュア無線は違法だろ?
悪意に満ちたダブル・スタンダードじゃ説得力ないよ。
そもそも猟師が遵法精神を尊重したって、狩猟自体が不愉快で止めさせたいんだろ?
599 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 18:12:08 ID:k6qa9vNt
>>590 > で、それがOKとなっている法律の条文はどこよ?
> アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
> 無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
> (電波法施行規則第3条)
そもそも自分で
>>591に引用しておいて気づいてもいないわけだ。
この条文に示された範囲の会話を常識的に想像できないのなら、もう
これ以上の説明も不可能だよ。
>>591 施行規則に従うと全員黒になるというロジックがまったく理解不能。
社会的常識レベルにない人に常識的判断を求めてもそれは不可能。
というわけで、施行規則に従うとアマ無線全員黒というネタに関しては
もう対応しません。おしまい。
600 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 18:17:37 ID:k6qa9vNt
>>592 > 軍事、近代史の世界では常識なのですが、自分が知らない(認めたくない)
> 事実は全て妄想扱いですか?
妄想。
しかもスレ違い。
> 柔軟な運用は無線厨以外は認めないのだ
> そうです。暇に飽かせて、無線厨の違法運用を片っ端から通報するしかない
> かもね?
聞く耳もたないのなら、どうぞご自由に。通報してもらった方がいいかもね。
なお、狩猟へのアマ無線利用は、柔軟な運用などという話ではなく、明確に
違法行為。納得いかんというのであれば、質問、クレームは電監へどうぞ。
601 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 18:47:03 ID:k6qa9vNt
>>593 簡易無線については、個人的には利用していないので詳しいことは知らないけど、
費用については、どうしても業務用ということでアマ無線のリグに比べて高め。
免許申請の手続きに関しては、お店側が代行して行ってくれるケースが多いようで、
委任状を用意するだけ。問題がなければ一ヶ月以内に免許が下りるとのこと。
基本的に業務無線なんで、運用上の制約はあります。大きなところでは、
同一免許人所属の無線機同士の交信しか認められません。
したがって利用する無線機すべてにおいて、少なくとも免許に関しては特定の個人
あるいは団体で取得する必要があります。地元猟友会名義で申請すればいいんじゃ
ないですかね。
一回の通話が5分以内。5分間で自動的に送信が終了し、次回の送信が可能になるまでに
1分の間隔が必要。パーソナル無線と同様の仕組みのようです。もっとも5分も延々と
話し続けることは連絡用途としてはレアケースでしょうから、まあ制約というほどの
ものではないでしょう。
簡易無線は今後デジタル化され、狭帯域化とともに応用範囲が格段に広がるようです。
制約も緩和され、レジャー用途などへも使用可能となるようで、現在の特小や
パーソナル無線を取り込んだような形になるように見えます。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080709_2.html これによれば、ドッグマーカーの可能性もありそうです。
おそらく現在アマ無線を狩猟に利用している人にとって簡易無線はメリットを
感じる部分はないと思うけど、合法的な無線の運用を考えれば、これしかないのが
現状です。デメリットの存在が違法行為の言い訳にはならないわけで。
デジタル簡易無線が登場すればかなり状況は変わるでしょうけどね。
602 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 19:00:11 ID:k6qa9vNt
>>594 > 1、「官民の関係団体が、猟友会員限定の講習会を各地で開催し、ハンターに
> アマ免許の浸透を図った」
JARL等の団体が誤解を招くような行動をとったのは事実。
それにより無線利用に関して誤解を生んだのも事実。
だが、それが違法運用を正当化することにはならない。
電監も後に狩猟中の運用もアマ業務の範囲に限るというパンフを製作している。
> 2、「現在保有する機材全てを捨て、新規に免許申請、新たな機材を購入する
> 経済的負担に堪えられない」
これはまったく理由にならない。堪えられなければ利用しなければよい。
利用しなければならない猟の形態をとらなければよい。
これは子供でも理解できる理屈。
> 3、「現在、簡易業務無線を使用している業界、管理側から狩猟用途の運用は業務無線に馴染まない旨、難色を示されている」
簡易無線を使用している業界?意味不明。
管理側とは?免許申請の不備があったのでは?
それ以前に、それは事実?
> ※逆に、アマ無線家はある日突然「430と1200はハンター専用バンドにする」と言われて素直に従えるのですか?法改正されても抵抗するでしょ?
電波は無限に利用できるものではなく、実に細かく細分化されて使用目的等が厳格に
決められている。しかもその時々の必要性に応じてそれは変更され再配分される。
携帯電話の例しかり、地デジの例しかり、アマ無線の帯域も例外ではないよ。
> >アマチュア業務を行うついでに世間話や雑談をすることは、何の問題もなさそうに見えるけど。
>
> 法解釈上では、<ついでに>以後は狩猟に使うのと同じく違法行為ですよ。
違法ではないよ。違法だという根拠が不明。
> <まったく別物>という都合の良い解釈は「アマバンドはアマ無線家だけの
> もの」というごう慢な考えが根底にあると思えるのですが、違いますか?
前述の通り。電波は公共の財産だからこそルールを守る必要がある。
603 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 19:34:49 ID:k6qa9vNt
>>596 > 何を言ってるのやら、猟師のアマチュア無線は業務じゃありませんよ、あくまで雑談です。
先日もハンターが誤射事故を起こしたけど、そのハンターの容疑はなんだった?
「業務上過失致死」じゃなかったかな?
> ヨットなんてアマチュア無線を経由して、電話やFAXまでやってますよ。
公衆回線との接続(フォーンパッチ)は認められているよ。
昔はできなかったけどね。ただし相手も従事者免許を持っている必要がある。
604 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 19:37:57 ID:VjcisU/v
>>599 >この条文に示された範囲の会話を常識的に想像できないのなら、
>社会的常識レベルにない人に常識的判断を求めても
“常識的”を乱発してるが、常識か非常識かの線引きが明確にできるなら、
法律で細かく規定する必要が無いでそ?
「常識的に判断しろ」なんて社会では通用しないんだけどさあ。
おまえにとっての常識は、他人にとっての非常識かも知れないという前提
を想定できないなら、そもそもおまえは他人と議論はできない。
605 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 19:44:03 ID:O+cNFUET
>>599 >>590 > で、それがOKとなっている法律の条文はどこよ?
> アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
> 無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
> (電波法施行規則第3条)
>そもそも自分で
>>591に引用しておいて気づいてもいないわけだ。
>この条文に示された範囲の会話を常識的に想像できないのなら、もう
>これ以上の説明も不可能だよ。
そこだ、条文に示された範囲を厳格にすれば雑談はNGだろ
常識的に想像するってのは柔軟に運用するって事で、つまり生業以外のアマチュア業務
に使用するには問題が無いと言うことになるだろ
勝手に自己完結して終わらせないように
>>602 >電監も後に狩猟中の運用もアマ業務の範囲に限るというパンフを製作している。
それは生業としての狩猟はダメって奴だろ
606 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 19:45:27 ID:VjcisU/v
>>603 >> ヨットなんてアマチュア無線を経由して、電話やFAXまでやってますよ。
>
>公衆回線との接続(フォーンパッチ)は認められているよ。
>>596はそんなこと聞いてるんじゃ無いだろ。
ヨットから電話やFAXやってるのは、その内容が業務だろって言ってるんだろ。
なのに、アマチュア無線使って違法じゃ無いんですか?ってことだろ。
607 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 20:04:15 ID:k6qa9vNt
>>604 乱発も何も、その条文が理解できるという意味での常識だよ。
それ以上のものは求めてないし。
同じレベルのコンセンサスがなければ議論も会話も困難だからね。
>>605 > それは生業としての狩猟はダメって奴だろ
業務に生業もくそもないんだってば。すべての狩猟は業務。
いつまでもその領域から抜けられないのなら、あるいは抜け出す
気がないのならご自由に。
仮に条文が理解できないとしても、法治国家たる日本は、
それを理由に許してはくれないよ。
608 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 20:08:41 ID:k6qa9vNt
>>606 ヨットからの運用は問題ないけど?
ヨットどころかISS(国際宇宙ステーション)にもアマ局があるんですが。
アマチュア無線に移動範囲に関する制限はないんで。
ヨットの運航もISSの運行も業務だが、たとえそれらの業務中であっても、
通信の内容がアマ業務の範囲であればなんら問題はない。
例えばヨットの場合は、アマ無線の他に必ず船舶無線を備えている。
当然、アマ無線と船舶無線を使い分けるわけだ。
609 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 20:11:34 ID:VjcisU/v
>>607 >乱発も何も、その条文が理解できるという意味での常識だよ。
いや、だから・・・、
法律の条文を読んで、その内容を皆が同じように理解するならば、
裁判なんていらなくねえ?ってことだよ。
同じ条文を読んでも、おまえにはお前の、他人には他人の理解の
仕方があることを認めないと議論にならないっての。
「俺はこの条文の意味をこう理解してるんだから、それ以外の理解を
する奴は常識が無い」って言い張ったところで、何の説得力も無い
のに気付かない?
610 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 20:12:46 ID:k6qa9vNt
ふと特小でリピーターの使用が可能だったことを思い出した。
ざっと調べてみると、ハンディ自身がリピーター機能を持っているものも
あるんだな。
ロケーションのよさそうなところに配置した人間に、数台リピーターを
持たせておけば、山間の連絡にも十分じゃなかろうか。
リピーターの効率のよい配置については、事前の検討が必要かもしれないが、
かなり実用的なソリューションとなり得るのじゃないかという気がする。
特小は簡易無線やアマ無線のような利用目的に関する制約がないしね。
611 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 20:21:46 ID:k6qa9vNt
>>609 おまえさんが理解できるかどうかに関しては、俺にはどうでもいいことだよ。
これまで会話を成立させるために、なんとかコンセンサスを得ようとは思ったけど、
すでに放棄したし。条文やその適用に疑問があるならどうぞ裁判で。
裁判でもめるほど、解釈に揺らぎが生じうる条文であれば、アマ無線の歴史から見て
過去すでに問題になっている可能性があると思うのも常識の範疇だと思うけど、
寡聞にしてそのような話を聞いたことがない。
個人的にも、解釈に困るような難解な文章とも思えない。それだけのことだよ。
さらに当局の不法無線局対策が招いたハンター側の誤解と、それに対する電監側の
対応についても紹介した。
その他複数の補強材料を合わせて考えても、まだ解釈に揺らぎがあるのだとすれば、
おそらく実際に法が執行されるまで、君が納得することはないんだろうね。
612 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 20:23:48 ID:VjcisU/v
>>608 >ヨットからの運用は問題ないけど?
そんなことは誰も聞いてないが。よく読んでくれ。
>ヨットの運航もISSの運行も業務だが、たとえそれらの業務中であっても、
>通信の内容がアマ業務の範囲であればなんら問題はない。
じゃあ、ヨットからの電話やFAXは、アマ業務の範囲、例えばヨットの運航に
関係無い雑談電話とか、ヨットの運航に関係無いお絵かきのFAXとか
以外のヨット運航に関係する情報を送ったら違法なんですね?
613 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 20:32:55 ID:VjcisU/v
>>611 >個人的にも、解釈に困るような難解な文章とも思えない。それだけのことだよ。
簡素な文章だからこそ、読み手の解釈でどうとでも取れるんじゃないの。
現にこのスレですら、いろんな解釈が出た。
>おそらく実際に法が執行されるまで、君が納得することはないんだろうね。
おまえさんの主張が100%正しいという根拠は何も無いからね。
しかるべき筋から狩猟でアマ無を使うことの全部・一部禁止の法的判断が出無いと
納得はできない。
614 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 21:05:50 ID:k6qa9vNt
>>612 まあ他人の言うことを信用できない前提なら、ここで聞く意味もないと思うが。
だから関連当局へ質問してみれば?
>>613 > 現にこのスレですら、いろんな解釈が出た。
いろんな解釈?
施行規則の通りならアマ無線全部が違反だとかいう壮大な妄想だけじゃない?
あとは業務という言葉に関する誤解でしょ。
615 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 23:18:22 ID:OV3hMcWd
アマ無線の運用は固定無線局で
(車等で移動中の無線使用はグレーゾーンなので厳に慎むように)
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話した場合、違法という事で、、、、
以上の事を狩猟者・アマ房関係無く全員が守る!!
出来ないでしょうが、、、、、
616 :
名無しの与一:2008/11/26(水) 23:30:07 ID:VjcisU/v
>>614 都合が悪くなると、
>関連当局へ質問してみれば?
かよw
ここで聞く意味が無い?
おまえの見解を確認したいからここで聞いてるんだが。勝手な自己流解釈が得意だね。
617 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 00:16:52 ID:thJIfhgw
結局は無線使いたいやつが我侭言ってるだけじゃんよ
経緯やちょっと前はともかく、今現在でダメだよって言われてるんだからダメなんだよ
それまでにどれだけ努力したかとか金掛かったとか関係ない、ダメになったんだからダメ
おまえらみたいなのが免許もってるのかと思うと怖くなるよ、頼むから銃は厳格に運用してくれよ
618 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 00:18:19 ID:6+FzfAyB
>>ALL
<k6qa9vNt>かまうのやめようよ。論理的議論が出来ない、ただの規定外だよ。
616さんのカキコの通り!「これを使え!」と強要している業務無線について
全部憶測で確定情報皆無。しかも、とぼけて「特小使えば?」とかカキコして
みたりIDで連投&一貫性の無さがバレバレなのにさ、、、W 多分、ご自慢の
受信機だけでなく自分の体にもスケルチが組み込んであるんだろうね。
619 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 01:05:09 ID:6X694FyS
>608
それをダブル・スタンダードと呼ぶの。
狩猟中の事故が「業務上」過失到死だろうが、通信の内容が雑談ならアマ無線の範囲内だろ?
単語を並べ替えただけでなぜいきなり違法になるのさ? 狩猟が嫌いだからか?
あと「業務上」の意味、本当は良く分かってないだろう? 悪意まる出しの詭弁は万人に嫌われるよ。
620 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 01:16:39 ID:6X694FyS
と言うか「業務上過失到死」なんて詭弁を弄しておきながら「アマ業務」ってダウトだろ……
ダブル・スタンダード以前に、自分の本文中で自己矛盾を起こしてるし。
621 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 01:51:07 ID:HE0lllWR
>> 597
> 個人的に簡易無線のリグに魅力的な物が無いってのも理由の一つではあるな
これが正解なんじゃないだろうか。
つまり、アマチュア無線の機器に興味があるから、使っているってことでしょ。
これは
> アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な
> 無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
> (電波法施行規則第3条)
のアマチュア業務に該当するものだと思います。
かえって、「狩猟の連絡に使うことに問題あるかもしれないけれど、アマチュア無線に興味があるから使っている」って開き直ったほうが、説得力があると思います。
それを、狩猟は金銭のやり取りをしないからアマチュア業務であるとか、アマチュア業務以外の雑談なども禁止!禁止!とか、屁理屈をつけるから、おかしなことになるんじゃないかなぁ。
622 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 02:52:16 ID:QEngCO/f
しかしこいつらスゴいな。
無線とは言え法律に対して本気でこんな風に考えてるとすれば、銃に関しても猟に関してもおんなじなんだろうな。
マジに事故や問題起こさないで欲しいと思う。常識もないアホのお陰でまともな人間まで迷惑するのはゴメンだし。
しかし「業務上過失到死」とか平気で書いちゃうあたりがなんともw
話の通じる相手じゃないようだね。
困ったもんだ。
623 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 08:37:58 ID:kyXlXghn
「業務上過失致死」では、太郎談
624 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 09:22:38 ID:abJLxMvN
確かに狩猟や自動車の運転は法律的に業務だ
もちろんアマチュア無線の無線運用も法律的に言えば業務だ
で、アマチュア無線についてアマチュア業務のみとした所が味噌なんだよ
生業 つまり金銭的な事案が掛かる案件については禁止しようという基本姿勢に
基づき条文を作った と
よって世間話なんかも特に問題なく話しているよな
でもトラック乗りが
「此方OOOOOモービル 現在R20新宿付近より送信中 いやぁ登りは混んでるねぇ」
と会社に世間話として連絡するのはNGだが 自家用車に乗って同じ発言をする分には問題ない
これは判るか?
個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練の通信内容が
金銭に絡まない趣味の狩猟業務の話であつても問題ない
と言う結論に達するわけだ
625 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 09:28:17 ID:SxuLEl/r
アマ無線の場合法律を確実に守ろうとすれば全員違反
アマ無線の運用は固定無線局で
(車等で移動中の無線使用はグレーゾーンなので厳に慎むように)
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話した場合、違法なのでやめるように!!
以上の事を狩猟者・アマ房関係無く全員が守る!
626 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 12:01:36 ID:abJLxMvN
627 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 15:42:01 ID:LU/QHbWZ
>>616 むしろこちらの話を認めてしまうと、狩猟にアマ無線を使用可能とする
根拠が失われてしまうから必死に逃げ回ってるんじゃないの?
都合が悪いのはそちらであって、こちらには悪くなるような都合は
そもそも存在しないんだし。
これまでも同じ事を繰り返し説明しても理解できないようだから、
とっとと電監へでも質問してみれば?といってるだけなのに、そんなに
難しいことなのか?
> おまえの見解を確認したいからここで聞いてるんだが。勝手な自己流解釈が得意だね。
自分の見解ではなく、客観的事実だが。
それでも納得できないのなら、電監へ。何かおかしなところがあるのか?
628 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 15:57:29 ID:LU/QHbWZ
>>619-620 何か混乱しているようだね。
goo辞書では業務上過失の説明に関してこう説明されている。
法律上の「業務」に関しての定義としてはこれが一番単純でわかりやすいかと思う。
> 「業務上過失」
> 社会生活上、ある活動を反復・継続して行う際に、必要な注意を怠ること。
つまり法律上「業務」といった場合
「社会生活上、ある活動を反復・継続して行う」ことを指す。
これだけシンプルな日本語が理解できなければ、社会人として疑問が出ると思う。
したがって何度も出ているように、狩猟も業務だしアマチュア無線も業務、車の運転も
ヨットの操縦も業務。
アマ無線はその電波法とその施行規則に明記されているように、「アマチュア業務」
のみに使用できる。狩猟や車の運転等他の業務に関わる目的に使用することは不可。
これは俺の「見解」ではなく、法令に基づく事実。
疑問があるなら電監へGo!
ちなみに「業務上過失到死」なんて罪名は存在しないからw
ずいぶんと頻繁にニュース等に登場する言葉なんだけどねえ…。
629 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 16:15:38 ID:LU/QHbWZ
>>621 確かにその辺は現実的な問題だし、いわゆるグレーゾーン。
もっともその辺を開き直った言い訳に使えというのは感心しないが。
きちんとした手続きを経た無線機を、狩猟に持って行き運用すること自体に
なんの問題もない。完全に合法な行為。
ただし、露骨に狩猟に関する連絡目的に使用すればこれは違法行為。
すでに何度も出ているように、この境界線には微妙なグレーゾーンが存在するのは
事実。
だからこそ400前後の流れの時点ではまだ、「良識を持って運用して欲しい」
という言葉が出ていたはず。このグレーゾーンへの対応は事実上「良識」つまりは
「モラル」に依存するんですよ。
現実の取り締まりにおいても、すべての交信を常時監視し、NGワードが使われた
瞬間即検挙というわけには行かないんで、一定期間継続的に違法行為が現認された
場合に初めて摘発に至るわけです。つまりその間の軽微な短期間の違法行為という
のは、各自のモラルによるコントロール下にあるわけです。
その意味においては、社会人としてまともなモラルの持ち主に、法令を持ち出して
細かいことを言う必要はない。しかしながらグレーを白と強弁する、あるいは
俺たちが黒ならみんな黒だみたいな屁理屈を並べ、モラルを自覚すらしようとしない
人間に対しては、はっきりとモノを言う必要があると思う。
いいものはいい、悪いものは悪い、自分でその判断ができないような人は、無線で
あれ銃であれ所持すべきではない。どんな厳格な規制下にあろうと、所持者が悪意を
持って使用すればそれは凶器となりうるわけで、銃とて本質的には所持者各自の
モラルに依存していることに違いはないわけだから。
ここまで書いてふと思った。まるで子供のしつけだな…。
630 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 17:31:24 ID:LU/QHbWZ
【狩猟とアマチュア無線の基礎知識】その1
法律上で使われる「業務」とは、一般的な「業務=職業」という意味ではなく
「社会生活上、ある活動を反復・継続して行うこと」を言う。(大辞林第二版)
つまり車の運転や趣味の活動等、営利目的であるか否かを問わず、
あらゆる継続的な活動は「業務」です。
したがって法律上は趣味の狩猟も「業務」です。
車の運転中や狩猟中の過失による事故が起きた場合「業務上過失○○」という
罪名が問われるのはよく見聞きすることだと思います。
アマチュア無線による通信の目的は「アマチュア業務」として電波法により
以下のように定められており、その目的以外に使用することは禁じられています。
「金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う
自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」(施行規則第3条第1項第15号)
またアマチュア無線局は移動先あるいは移動中の運用も認められており、その
移動範囲に制限はありません。つまり陸上、空中、海上、宇宙空間でも運用が
可能です。
631 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 17:32:22 ID:LU/QHbWZ
【狩猟とアマチュア無線の基礎知識】その2
前提としての知識が理解できたら、今度は実際に狩猟に使用する場面を想定
してみます。
まず大前提として、アマチュア無線は免許を取得して運用する無線です。無線機を
購入して勝手に使用すれば電波法違反に問われます。
アマチュア無線局を運用するには、人に対する免許と無線局に対する免許の二種類が
必要です。これはハンディ機であっても同様です。
●シーンその1
「狩猟にアマ無線機を持ってでかけた。狩猟の合間に地元のアマ無線局とQSO(交信)
を楽しんだ。」
合法です。
すでに説明したように、アマ無線の移動範囲に制限はありませんから、野山へ移動
して交信を行うことは問題ありません。
他の業務中(この場合狩猟)であっても、交信の目的が地元局との交信という
アマチュア業務に係るものですから、これも問題ありません。
●シーンその2
「狩猟にアマ無線機を持って行き、巻き狩りの連絡用に使用した。」
違法です。使用の目的が明確に「狩猟(業務」に係るものですから、免許範囲を逸脱
します。
●シーンその3
「狩猟にアマ無線機を持って行き、合間に同行した猟友と交信し雑談を楽しんだ。」
合法です。アマ無線機を持ち込む動機が純粋にアマ無線に係るものであり、交信自体
他の業務(この場合狩猟)に係る内容でなければ問題ありません。
ただし、客観的に見てこのシチュエーションでは猟の連絡用とみなされても仕方ない
面もあることを理解すべきです。つまりグレーゾーンであり、良識を持った運用が
求められます。
632 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 17:40:25 ID:6X694FyS
一般人が働いたり勉強したりしてる時間帯に何やってるんだ?
633 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 18:16:43 ID:LU/QHbWZ
>>624 > でもトラック乗りが
> 「此方OOOOOモービル 現在R20新宿付近より送信中 いやぁ登りは混んでるねぇ」
> と会社に世間話として連絡するのはNGだが 自家用車に乗って同じ発言をする分には問題ない
いや問題なくないんだよ。
法律上、業務に金銭は関係ない。プロのトラックだろうが、自家用車でドライブ
だろうが、まったく同じ規制下にある。
アマチュア業務の定義に「金銭」という言葉が出てくるから勘違いしているんだろうが
それはアマチュア業務の定義上「金銭上の利益でなく〜」としているだけであって、
アマチュア無線がそのアマチュア業務以外に使用することを禁ずるとしている意味に
おいて、アマ業務以外の業務が、たとえ金銭上の利益に関わろうと関わるまいと、
他の業務に使用すること自体が禁止なんだから事ははっきりしている。
したがって
> 個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練の通信内容が
> 金銭に絡まない趣味の狩猟業務の話であつても問題ない
>
> と言う結論に達するわけだ
という結論にはならない。
634 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 19:03:53 ID:abJLxMvN
>>633 そうするとCQオヤジの
「今年は家の家庭菜園で実りが多くてね」
も農業に関する業務通信となるよねNGか?
農協が「そっちの畑は害虫多い?」は駄目だろ
会話の内容は同じ事だよ?
アマチュア業務の定義として金銭上の〜と有るのは通信法における
アマチュア業務の規定として書いてあるわけであり、アマチュア無線業務として
記述されている訳じゃないよね
つまり法的に業務は業務と言い張るのならその法律下に置いてアマチュア業務と
する区別を書くことは出来ないよ
電波法においてアマチュア業務の規定として「金銭上の〜」とあるのは即ち他業務
についての区別について書かれているわけである
仮にアマチュア業務がアマチュア無線の為だけに書いてあるとすれば、アマチュア業務でない
アマチュア無線とは何よ?アマチュア無線のプロ業務か?
635 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 19:26:12 ID:LU/QHbWZ
>>634 > 「今年は家の家庭菜園で実りが多くてね」
> も農業に関する業務通信となるよねNGか?
> 農協が「そっちの畑は害虫多い?」は駄目だろ
> 会話の内容は同じ事だよ?
率直に言って、そのレベルの疑問を自分で判断できないのなら、
条文の意味も理解は困難だろうと思うよ。
字面ではなくその文言の背景と目的だということが自然に理解できない?
農協職員が仕事中に農業関連のことをしゃべればそれは業務。
だが自宅へ帰ってプライベートで農業の話をすればそれは雑談であり世間話。
NGワードじゃないんだよ。何度言えば…。
> アマチュア業務の定義として金銭上の〜と有るのは通信法における
> アマチュア業務の規定として書いてあるわけであり、アマチュア無線業務として
> 記述されている訳じゃないよね
どうも理解していないようだが。そんなに難しいか?
アマチュア無線が行う業務がアマチュア業務なのであって、電波法の52条で
それ以外の目的に使用することが禁じられている。
そのアマチュア業務の内容について施行規則第3条で定義されている。
それだけのこと。だからアマチュア業務以外の用途目的に使用することは、
それがなんであれ目的外通信として禁じられているということ。
636 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 19:29:18 ID:LU/QHbWZ
ああ、これも理解できずに揚げ足の元になるんだろうなと思ったので補足。
> 農協職員が仕事中に農業関連のことをしゃべればそれは業務。
> だが自宅へ帰ってプライベートで農業の話をすればそれは雑談であり世間話。
仮に自宅でプライベートでも、業務上の目的をもった連絡ならばもちろん業務と
みなされる。あくまで言いたいことは背景と目的によって判断されるものということ。
馬鹿な突っ込みは無用にしてもらいたいのでよろしく。
637 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 19:42:47 ID:abJLxMvN
>>636 問題は其処なんだよ
業務上の目的を持った会話と言うのが即ち
「今年は豊作でねぇ〜」
「あぁそうですか、此方は不作で」
「肥料とかはどうですか?」
の一般的会話についてNGが出される訳でもないよな
立法解釈とはそのような柔軟な運用が期待される と
大会なんかで使うのはNGだが
スキーなんかで子供と話す場合で
「今どこよ?」
「リフト乗り場で待ってるよ」
「そこでターンだ」
「巧いぞ」
って言うのもOKだよな (子供が免許もってればな)
それが柔軟な運用だ
ちなみに家の子供は免許持っていないから、スキー場での会話は全て特少でやっているがな
638 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 20:00:21 ID:LU/QHbWZ
>>637 OKじゃないんだなそれが。
その会話はレジャー目的の連絡だろ?
したがってアマチュア業務の範囲から外れることになり禁止される。
アマ無線がレジャー目的には使用できないというのも有名な話。
もっとも現実には狩猟以上にアマチュア業務との区別がしにくい
グレーゾーンなわけで、時々理解してない奴が、アマ無線をレジャーに
使わずに何に使うんだと文句を言ってることがある。
レジャーはいわゆる業務ではない場合を含むが、アマチュア業務の範疇
ではないことは理解できるか?
免許もちとも取れる内容が見えるが、もしもその辺の自覚がないとすれば
不見識のそしりは免れないぞ。
639 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 20:11:35 ID:0l8Z6wii
>>634 >アマチュア業務の定義として金銭上の〜と有るのは通信法における
>アマチュア業務の規定として書いてあるわけであり、アマチュア無線業務として
>記述されている訳じゃないよね
禿同。
アマチュア業務 = アマチュア無線業務
と信じてる人とは、いくら議論しても平行線のままでしょうな。
業務と非業務の線引きも自分の独自判断だし。
レジャーも雑談も業務だろ。
例えばレジャー中に事故起こしても業務上過失だろうに。
業務では無い場合のレジャーって、どういう状態のレジャー?w
640 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 20:17:18 ID:6+FzfAyB
無線厨弄っている間に、とんでもない銃刀法改セイ案が衆院通過しちまった!
日和見民主が「我が党がより厳しい修正案を出したからイイ!」と宣伝してる
から、参院通過も確実だよ。狩猟用ナイフも持てなくなる、診断書は精神科か
脳神経科医(しかも公安委員会指定医制になる可能性も)診断項目によっては
2、3泊することになるかも?ほんと、バカ一人二人の所為で、十数万人がいい
迷惑だよ!
こんな無線バカ放置汁!「ハイ、判りました。アマ機を猟に持って逝っても
猟自体の連絡には使いません!」って言えば納得するんだろうから、、、
641 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 20:30:53 ID:LU/QHbWZ
>>639 > アマチュア業務 = アマチュア無線業務
> と信じてる人とは、いくら議論しても平行線のままでしょうな。
> 業務と非業務の線引きも自分の独自判断だし。
ここまで来ると笑うしかないw
いずれも個人の解釈じゃなく、法律等で定められた内容のものなんだが。
すでにその条文も繰り返し示されているし、参考情報も多数紹介されている。
それを見ない振りしてでも利己にこだわる愚かしさ。
でも最終的にそれを貫けば、違法性を問われて面倒な思いをするのは自分自身。
> レジャーも雑談も業務だろ。
> 例えばレジャー中に事故起こしても業務上過失だろうに。
> 業務では無い場合のレジャーって、どういう状態のレジャー?w
例えばスキー中に友達と接触して怪我をさせても「業務上過失」は問われない。
ジェットスキーやボートを操縦中に事故を起こせば「業務上過失〜」。
レジャーの中にも業務である場合、そうでない場合がある。
そもそも法律上「業務」とはどういうものを言うかも紹介したはず。
見ないのか見えないのか。
642 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 20:36:39 ID:LU/QHbWZ
>>640 法令を軽視して好き放題やるやつのおかげで、過去何度も銃刀法規制が強化され
続けてきた。
今回の改正内容も、本当の馬鹿を排除するには致し方ないかもしれんとは思う。
ここをのぞいているだけでも、あまりにレベルの低いことを言う奴がいる現状を
見るにつけ、なおさらそういう思いは強くなる。
過去何度か脱包についても悶着があったが、危険防止の観点からうるさく励行が
求められているにも関わらず、獲物が逃げるとか、実際にはそんなことやって
られないなどという自己中心的な言い訳に終始する人間が必ず出る。
全体の中で自身と自身の行為の意味や位置づけを理解する努力をしないと、
ますます自分たちの首を絞め、狩猟も射撃も息苦しいものにしてしまうことになる。
643 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 21:12:18 ID:QEngCO/f
他のスレで、猟場で試射やって堂々とブログで紹介してるアホの話があったけど、
ルール無視という点ではここで騒いでるアマ無線使いたい厨の馬鹿と同じだな。
頭悪い癖に屁理屈並べてだだをこねてないで、理解出来なくてもいいから、
いけないと言われた事はやるなよ。
細かい法律論争はともかく、狩猟にアマ無線を使っちゃいけない事ははっきりしてるだろうが。
644 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 23:05:36 ID:SxuLEl/r
アマ無線の運用は固定無線局で
(車等で移動中の無線使用はグレーゾーンなので厳に慎むように)
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話した場合、違法なのでやめるように!!
以上の事を狩猟者・アマ房関係無く全員が守る!
645 :
名無しの与一:2008/11/27(木) 23:56:55 ID:QEngCO/f
もうコピペ位しか出来る事がないよなw
正に馬鹿の一つ覚え。
やることが子供だな。
646 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 00:18:35 ID:UBGXWzHL
こんなとこで ぐだぐた言ってても何も結論は出ない。
最終的に結論を出せるのは裁判所の確定した判例だけ。
その判例も個々の状況で異なる判断が出る事はある。
いがみあってても仕方ないんとちゃうの?
結論の出せない議論してて むなしくならない?
何でもそうだけど 節度のある使い方すれば良いんじゃないのかな
おわり
647 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 01:44:11 ID:T9ZcN5Ix
ものわかりのいいふりをしてまとめようとしても無駄だよ。
無知がバレてるからw
648 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 01:48:48 ID:Gv/eqRbI
>>646 > 何でもそうだけど 節度のある使い方すれば良いんじゃないのかな
無線厨は違うよ。「自分達は節度があるから、違法行為もグレーゾーンとして
暗黙の了解の下認められている」が、「ハンターはアマ機を節度を持って運用
出来ないから絶対に使うな」と言っているんだよ。法解釈も子供以下だしね。
649 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 02:09:18 ID:T9ZcN5Ix
馬鹿な屁理屈はいいから、法律守れよ。
今後は馬鹿ハンターの違法な交信をキャッチしたら即通報するからな。
日時の記録、交信の録音、きっちりやる。
コールを言わないハンターの交信は、アンカバーとして即通報するように、周囲のアマ局にも奨励しておく。
例えハンター同士でも、馬鹿には仲間意識は感じないからな。容赦はしない。
650 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 04:15:45 ID:4qriYjni
君は深夜だろうが日中だろうが、最後に捨て台詞を吐かなきゃ気が済まないらしいな?
そもそも2CHに入り浸りで、どうやって日常生活を営んであるのか疑問なんだが。
651 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 06:15:16 ID:T9ZcN5Ix
なるほど、自分に都合の悪いことを言う人間は一人ということにしたいんだな。
もうスレ違いな事しか書けなくなったみたいだが、
関係ない事はいいから法律守れよ。
それから、捨て台詞の意味くらい知らないとなw
652 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 07:01:25 ID:g5WKDBmV
それにしても狩猟で無線ってそんなの重要なの?
653 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 07:15:09 ID:4qriYjni
サァ?
少なくとも俺は、狩猟なんて経験無いし、銃砲だって所持してないから分からない。
ただ山間部では、携帯が通じないこと位は想像がつく、整備された登山道でもそうだから。
654 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 08:07:14 ID:YE5DqR8n
>>643 アホは兎も角 (ってブログでドックマーカーの利便さを訴えている奴も居たな)
>細かい法律論争はともかく、狩猟にアマ無線を使っちゃいけない事ははっきりしてるだろうが
ハッキリしていないよ、少なくとも免許取って使おうって電官自体が言っていたのはハッキリしているがな
655 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 10:00:20 ID:qg+NRWwb
「言っていた」であって、「言っている」ではない。
今の電管の見解は「使うべきではない」、聞き方によっては使ってはならないと回答がくる、電管に確認済み。
656 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 10:01:33 ID:XUByjjdu
657 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 10:04:51 ID:XUByjjdu
>>655 そうそうコロコロと公式見解を2転3転させて貰っても困るよな
そもそも公式見解として述べてしまった事案は引き継がれるのが原則
だから村山談話とかで今困っているわけだがな
だれか電官に乗せられて免許取った奴が行政訴訟でも起こすと面白いよな
もちろん俺は前々から免許持ってるし、狩猟に使ってない(ってか四つ足未経験だが(笑)
658 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 12:46:20 ID:wd1mmxry
659 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 13:02:35 ID:XUByjjdu
>>658 少なくともAR-15は以前所持したのならそのまま使用出来るわけであり、
言うことが変わったから所持禁止に成りましたよ とは言わないし
#もちろん法律自体が変われば話は別ですが
で、そのURLをみると
3 ●マラソン競技、運動会、スキー競技、カーラリー等の競技会の業務の用途
結局運営系の業務用途は駄目なんだが、
>>637のようなスキー自体での話は禁止されていないんだよね
また、1 ●運送車両の配車・運行、道路・電気・ガス等の工事、木材伐採、狩猟、選挙運動・連絡・開票速報、警備等の業務の用途
に見るように「狩猟」の文字は入っていても他の業種は全てプロ活動なので、プロの狩猟としてと言うことの言葉足らずとも読める
結局は運用に任されていると言う事じゃなかろ〜か?
660 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 15:22:42 ID:4qriYjni
少なくともヨットから定時報告するのは良くて、猟師が仲間同士で連絡取り合うのが不可とは納得いかないだろうね。
ただ、わざわざ明記した以上は(何故か)狩猟だけ、趣味猟師のアマチュア無線も禁じる意図があるのかも知れない。
一度きちんと確認した方が良いだろう。
661 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 20:12:48 ID:JyfGG23e
ここ紹介されていたっけか?
http://ameblo.jp/woresama/theme-10008612539.html > JARLがおかしなことを言うおかげでアマチュア無線の「業務利用」を容認する
> ような輩が増えてきているようですが、総務省がアマチュア無線の解釈を変え
> た訳ではありませんし、電波法令が変わった訳でもありません。
>
> アマチュア無線が他の業務無線と異なる意義は「個人的な無線技術の興味」と
> いう表現に凝縮されていると思います。この場合の「技術」とは必ずしも高度
> な学術や理論を意味しませんが、この精神を尊重する限り比較的自由な通信環
> 境であり、逆に言えば、この精神を尊重しない人にとっては極めて大きな制限
> があります。
>
> まさにこれがパラグライダー等のスカイスポーツや狩猟等が歓迎されない理由
> です。彼らは道具として便利に使えれば【アマチュア無線である必然性がな
> い】のですから、近日制度化されるデジタル簡易無線を使用すれば何の問題も
> 生じないでしょう。
662 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 20:15:15 ID:JyfGG23e
> 【不法】パラグライダーの世界12【犯罪】
>
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1209469139/ > ------------------
> 887 FC10 ◆gHsT5rtQno 2008/07/07(月) 23:54:17
>
>>881-882 > 総務省が「もっぱら個人的な無線技術の興味」というアマチュア無線の前提を変えた訳
> ではありませんから、JARDやJARLの勝手な拡大解釈による組織的な電波法違反教唆
> (とあえて強く書いておきます)とは分けて考えないといけません。
>
> 例えば、総務省がアマチュア無線を「業務の目的で使用してもよい」「狩猟などの趣味を
> 目的として使用してもよい」と書いたものはどこにもないはずです。逆に「ルールを守って
> 正しく使いましょう」というのはよく見る表現です。
>
> 一般論的に「狩猟やパラグライダー等で絶対に使えない」とは言えません。その状況は
> いろいろ考えられますから、使える場合もあれば使えない場合もあります。判断基準は
> 2つで、「金銭目的かどうか」「もっぱら個人的な無線技術の興味によるものであるか
> どうか」です。残念ながら、狩猟やパラグライダーの実態を見る限りは、いずれかに
> 抵触する場合がほとんどであると思います。
>
> 公式の見解を聞く場合は、使用する状況と目的と通信内容などの判断材料を詳しく
> 説明した上で行う必要があります。そうでなければ「使えないとは言えない」「正しく
> 使えばよい」という回答しかもらえません。これを元に「使える」という言質を取ったと
> 思いこむ頭の悪い人がいますが、蓋を開けてみればそういうことです。
>
> ここまで書けば誰が正しいのかはもう分かると思いますが、それでもご不審の点が
> あればご自分で最寄りの地方総合通信局に相談になるのが間違いないと思います。
663 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 20:16:58 ID:JyfGG23e
>>660 ヨットからアマ無線の運用は問題ないけど、
航行に関する連絡などは船舶無線を使わないと違法。
狩猟でもパラグライダーでも状況は同じ。
664 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 21:11:44 ID:YE5DqR8n
>>もっぱら個人的な無線技術の興味
まったく無線技術に興味ない奴もいるけどね
無線の免許を持っている時点で無線技術に興味が無いとは言わせないよ
>>663 そうすると堀江さんとかは摘発される訳か
665 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 21:25:48 ID:r6nrRdq3
狩猟をやっているものです。頭ワルイです。
尼無線持ってませんしド素人ですが、興味あって検索しててたどり着きました。
ざっと読みましたが頭悪くてすんません。
ようするにアマ業務に従事(仮に通信状態に関して話している)していれば、
片手間で狩猟していようが、仕事で運転していようが、
S○Xしていようが余計なお世話だよってことだけど、
話題が片手間の用途、たとえば猪の居場所やり取りとか、渋滞抜け道のやり取り、
○EX中継(わいせつ通信)をしてしまうと尼業務からズレて違法という事でよろしいでしょうか。
ついでにスレチで申し訳ないんだけど、
仮に尼業務(誰かと通信を楽しみながら)しながら片手間で狩猟もしていたとして、
勝手に公衆通信手段のない山奥に赴いて死にそうになった場合、
助けを求めるための個人的非常通信は尼業務違反になりますか?
666 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 21:48:28 ID:bXm6LMYP
あなたは決して頭が悪くはありません
仰るとおりでございます。
また、非常通信のけんですが合法でしょう。
667 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 22:23:17 ID:YE5DqR8n
なんという自作自演w
非常通信はアマチュア業務じゃないから通信後は速やかに総務省に報告を出さないとだめだけどね
668 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 22:51:56 ID:IndNaPrl
電監に電話して聞いてみました。
結論から言うと狩猟にアマ無線の使用は違法!!
アマ無線房(狩猟以外の無線)が全員合法かと言うとそうでもないそうで、、、
アマ無線と言い切れるのは
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話す場合のみだそうです。
ただ、法を完全に守ろうとすると全員が違反になる可能性もあると、、
免許を持ち、登録された無線機を使用し、電波利用料を納めているのなら
アマ房、狩猟者が協調しあって電波を利用して下さいと、、、、、
詳しくは、電監で聞いてみて下さい。
669 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 22:57:22 ID:IndNaPrl
訂正します。
>>668 >天候以外の事を話す場合のみだそうです。←×
>天候の事を話す場合だけだそうです。←○
670 :
名無しの与一:2008/11/28(金) 23:17:05 ID:kPMKdTNp
おやおや アマ無線愛好家の言い分が崩れたな。
雑談禁止w
671 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 00:29:41 ID:1Erb+/AQ
しばらく見ない間にやたら伸びてると思ったら
ずっとアマ無線の話ばっかじゃねえかwくだらねえwww
672 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 00:35:30 ID:JiV10xlS
>>668 >免許を持ち、登録された無線機を使用し、電波利用料を納めているのなら
>アマ房、狩猟者が協調しあって電波を利用して下さいと、、、、、
ヲイヲイ、「<アマ房><狩猟者>と電監職員が発言したというソースを
出して下さい」って突っ込まれるぞ。ま、この内容は最初から狩猟者側の
主張だから、また、アマ厨が壊れるだけだろうけど。で、次は、「電監の
公的資料を示さない限り、信用出来ません!!」という攻撃ですかね?W
「アマ業務からの流れ雑談」も「法に厳密な運用」からは外れるんですね。
合法グレーゾーンが狩猟同様真っ黒に変わって良かったですね。
673 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 01:07:17 ID:tIPhU8Cp
日本ではアマチュア無線や無線従事者の免許を提示しないと、高性能の無線機は購入できないが、今は海外の無線機が簡単に個人輸入出来るし、国内でも販売している。
特にマリンVHFはかなり普及しているが、非常時に自力救済の困難なマリンスポーツには、持っていた方が良いと海保は推奨している。
もちろん通常の無線連絡に使うのは違法だし、見つかれば検挙されるから、普段は聞くだけにして、非常時にだけ連絡用途に使うようにとのこと。
違法行為を黙認ではなく、推奨と言うのが驚きだが「棺桶に入るより監獄に入る方がましだろう、海で遭難したら棺桶にさえ入れないぞ」だそうな。
海の男は渋いぜ!
そもそもレジャーで、海岸から5マイル以上離れることは違法なので、通常の交信なら携帯で充分、飛距離をますブースター・アンテナもあるとか。
よって非常時には違法を承知で使うべし、乱用はするな、けどその時は事情を鑑みて大目に見るし、悪質でなければ書類送検ていどで済ませる、って返答を得たことがある。
個人的な見解かどうかまでは判らん。
674 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 07:02:29 ID:lD7K9Umq
>>672 おっしゃる通りです。
狩猟を業務という事で厳しく取り締まると
アマ無線房等の無線使用も厳しく取り締まらなければ
いけなくなる、、、、、、、
(
675 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 07:35:35 ID:wYSrGonL
>673
おいおい
いつから免許の提示が必要になったの
あんたほんとにやってんの?www
676 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 10:26:45 ID:vhTjoHwu
665です。
>>666 ありがとうございました。
頭悪いというかユルイというか・・・
wiki見たりこのスレ読んだりで3日くらいかかって、それでもよくわからず
(ゆとりなもので難しい言葉がでるとアウト)
自分なりのゆとり質問をさせていただきやした。
>>667 非常時でも尼業からはずれ、後始末も大変なんすね。
グループハンターたちが尼無線でやり取りしてるのを見て、
()いいと思い、よし自分も・・・・・・と思ったのが間違いでした。
「そっちいったぞぉ!」みたいな会話のやり取りにあこがれていたんですが、
よく考えたらいつも単独猟で交信する仲間もいないし、
トランシーバーでもぶら下げて独り言つぶやいて
()つけることにします。ノシノシ
677 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 11:37:42 ID:tIPhU8Cp
>675
俺は免許持ってない、だからマリンVHFについて、横浜のイベントの時に聞いてみただけ、聞き間違いなら済まん。
678 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 13:30:23 ID:SUDo9fWR
>>646 > 最終的に結論を出せるのは裁判所の確定した判例だけ。
> その判例も個々の状況で異なる判断が出る事はある。
日本は判例主義といって、原則として過去の確定した判決に倣うのが基本。
だから判例があるにも関わらず個々の状況で異なる判断というのは矛盾。
> いがみあってても仕方ないんとちゃうの?
> 結論の出せない議論してて むなしくならない?
結論は出ているんだよ。「狩猟にアマ無線は使用できない」と。
> 何でもそうだけど 節度のある使い方すれば良いんじゃないのかな
この場合、節度とはどういう意味を指すのだろう?
節度を守れば、狩猟にはアマ無線は使えないはず。
679 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 13:32:08 ID:SUDo9fWR
>>649 まあ俺も今後はそのようにしようと思う。
違法な無線をするハンターが、こういう身勝手な論理を振り回す場面を
見てしまった以上、好意的に解釈するのは難しい。
680 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 13:37:18 ID:SUDo9fWR
>>654 > >細かい法律論争はともかく、狩猟にアマ無線を使っちゃいけない事ははっきりしてるだろうが
> ハッキリしていないよ、少なくとも免許取って使おうって電官自体が言っていたのはハッキリしているがな
「免許を取って使おう」のどこに「狩猟に使ってよし」が含まれている?
↓まさにこのパターンだな。
> 公式の見解を聞く場合は、使用する状況と目的と通信内容などの判断材料を詳しく
> 説明した上で行う必要があります。そうでなければ「使えないとは言えない」「正しく
> 使えばよい」という回答しかもらえません。これを元に「使える」という言質を取ったと
> 思いこむ頭の悪い人がいますが、蓋を開けてみればそういうことです。
681 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 13:38:58 ID:SUDo9fWR
>>668 > アマ無線房(狩猟以外の無線)が全員合法かと言うとそうでもないそうで、、、
> アマ無線と言い切れるのは
> コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
> 天候以外の事を話す場合のみだそうです。
>
> ただ、法を完全に守ろうとすると全員が違反になる可能性もあると、、
おかしいね。
お役所の実際に取り締まる立場の人が、コピペそのままの発言をするんだw
取り締まる立場として、これはローゼン閣下以上の問題発言とみなされても
おかしくない内容だよ。事実なら…ね。
> 免許を持ち、登録された無線機を使用し、電波利用料を納めているのなら
> アマ房、狩猟者が協調しあって電波を利用して下さいと、、、、、
ほう、狩猟へ使うのは違法だといいつつ、協調して使えと?
どういう趣旨の発言だろう?
問い合わせた窓口を書いてくれれば、確認が取りやすいと思うけどねぇ。
おおよそどんな内容の質問をしたかも晒してよ。
682 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 13:41:46 ID:SUDo9fWR
>>672 期待通りかなw
非所持者が所持者のふりをしても、意外と簡単にばれるのと同じでね。
ごまかすのはなかなか難しいもんだからな。
683 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 13:45:13 ID:SUDo9fWR
>>677 おそらく業者か何かの話で、お役所の発言じゃないだろ?
その手の胡散臭い話はいろいろあるから、ソースを明示して
書かないと、一人歩きするよ。
真偽を見分けられる能力に乏しい人もいるわけだし。
684 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 14:12:02 ID:LO1+nLfW
>>672 >最初から狩猟者側の主張だから
ここで騒いでる狩猟者側の主張は、違法でないし使っていい!だったが?
俺は別に黒に近いグレーをわかってて細々と使うことまでダメだと思わないが
開き直ってた態度はいかがなものかと思った。
歪曲や捏造はよくないな。
685 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 18:10:00 ID:T47BcAKD
どこの電監もある程度足並みを揃えたガイドラインを公開して欲しいものだね。
北海道電監にはFAQに以下のように明記されている。
http://www.hokkaido-bt.go.jp/K/FAQ.htm > Q31 : 狩猟用やパラグライダーなどのスポーツ競技、イベントなどに使用す
> る目的でアマチュア無線を使用することはできないのでしょうか。
>
> A31 : アマチュア無線は、アマチュア業務(金銭上の利益のためでなく、
> もっぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究
> の業務をいう。)を行う無線局をいいます。狩猟用やパラグライダーなどのス
> ポーツ競技、イベントなどはアマチュア業務に該当しませんので使用すること
> はできません。
ここまではっきり書いてくれればわかりやすい。
686 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 18:58:06 ID:JiV10xlS
>>678-683 連投ご苦労さん。相変わらず一貫性無いね。判例主義だって判ってないしね。
自己都合の希望的解釈でしか物事を判断出来ないから仕方がないのだろうね。
結局、壊れたプレーヤーと一緒で、こちらが針を落とし直しても元のキズの
処に逆戻りしてるだけじゃない。「業務に附随した世間話も本来のアマ業務
なのか?」という質問はずーーーっと無視だよね?レスつけてる時間帯から
推測すると、HCP固定局かい?だったら、アウトドアスポーツでアマバンドを
使っているのをワッチするのは辛いことだろう、、、で、アマ業務に絡めた
世間話については、今日の人格では「グレーゾーンで暗黙の了解事項」?
それとも「それこそが本来の目的」と開き直るのかな?
687 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 20:58:35 ID:6qkMIMeB
携帯電話の時代にアマチュア無線が免許制なのが理解できない
使ってる人もほとんどいないのにどうでもいいじゃん
688 :
名無しの与一:2008/11/29(土) 21:25:10 ID:T47BcAKD
689 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 00:15:00 ID:jS6NrUkt
>>688 688がバカなのだけはわかった(藁
つか、レスアンカーくらいちゃんと打とうよ、池沼でないならね。
690 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 01:19:15 ID:xXIpSzBs
悔しいのかなんなのかしらんが、馬鹿って必ず関係ない事で罵倒を始めるよな。
691 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 07:09:34 ID:6WoBidmH
>>681 狩猟に無線使用は違法です!!これが前提ですが、、、
担当曰く、
今現在のアマ無線運用は世間話等をしている人がほとんど、
法を厳正に適用し狩猟者を取り締まると、アマ無線運用者
で世間話等をしている人も取り締まりの対象となる、、、
一般的な社会人ならこの意味解りますよね?
法律で狩猟禁止と明記してしまうと、アマ無線運用で
世間話をする事も一切禁止に、、、、、
アマ無線の運用は,
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話した場合、違法なのでやめるように!!
アマ無線房も守って下さいね。
692 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 09:45:44 ID:jS6NrUkt
>>691 >法律で狩猟禁止と明記してしまうと、アマ無線運用で
世間話をする事も一切禁止に、、、、、
この世間話を「グレーゾーンだけど『暗黙の了解』だからいい」だとか
「この世間話こそが『アマ業務だ』」とかいう超法規発言を繰り返す。
『一般的な社会人ならこの意味解りますよね?』
それを理解出来ないのが無線厨、どう勘案しても、池沼か偏執狂だよ。
693 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 12:58:23 ID:zJzrSyQ1
それ正確には「反社会性人格障害」と言うんだ、精神病と呼ぶほどでは無いがね。
職場いじめというか、パワーハラスメントなんかに多いタイプのサイコパス。
自分を正しいと信じ込み、正しく無いと見做した相手を虐め抜く独善的な正義漢。
関わらないのが一番、“パワーハラスメント”や“反社会性人格障害”で検索してみ。
694 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 14:06:53 ID:B/0i9Sju
>>686 > 相変わらず一貫性無いね。判例主義だって判ってないしね。
どこがどう一貫性がないのか、判例主義がどうわかってないのか、
何にも中身がないね。言い返したいだけの幼稚な脊髄反射?
> 自己都合の希望的解釈でしか物事を判断出来ないから仕方がないのだろうね。
的確な自己分析だなw
> で、アマ業務に絡めた
> 世間話については、今日の人格では「グレーゾーンで暗黙の了解事項」?
> それとも「それこそが本来の目的」と開き直るのかな
アマ業務に絡めた世間話って何?
目的と会話が主観的なものだけに、客観的な判断の難しいグレーゾーンが
存在するという意味が理解できずに騒ぐの?
都合のいいところへ、都合のいい話を組み合わせて考えられる便利なおつむだね。
原則論だけで語るならば、当然「狩猟にアマ無線は違法」これだけ。終了。
695 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 14:25:59 ID:B/0i9Sju
>>691 だから問い合わせたのはどこか?
質問の内容は?
と聞いてるのに。
696 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 14:32:12 ID:B/0i9Sju
>>692 なるほど、狩猟に使えないのならアマ無線自体違法なものにしたいわけですね。
それこそスレ違いだから無線板で主張してこいよw
697 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 14:41:28 ID:B/0i9Sju
>>693 狩猟に使用するのが目的外で違法と主張するだけで「反社会性人格障害」ですかw
むしろ自分の主張が否定されると、相手の人格を攻撃してでも防衛しようとする
傾向についてはどうなんだろうね?
で、狩猟へのアマ無線の使用が違法なのは理解できたの?
その点が理解できればこの議論?も終了なんだが。
698 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 18:40:38 ID:Ot7TgcKU
699 :
名無しの与一:2008/11/30(日) 23:23:00 ID:N9YuOpij
にちゃんやってるこういうキモオタみたいな奴らが銃持ってるのってコワイな。そんな俺も銃持ちだが・・・
700 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 02:03:32 ID:LsZeXE0o
監査指導による実施要領[第3項<電波の監視>(1)(2)(3)関連]
3.アマチュア業務に該当しない通信を行っているアマチュア局
(1)次の競技会、催事および集会の業務のための通信。
(例示)
1競技会:マラソン競技、運動会、スキー競技、カーラリー等。
2催事及び集会:展示会、博覧会、講演会、祭礼、花火大会等。
(2)次の業務及びこれに類似する業務のための通信。
(例示)
1海浜または山岳等のパトロール 2バス、タクシーその他運送車両の
配車、運行 3宗教の布教活動 4道路、水道、電気及びガスの工事
5TV、映画等の撮影 6火災報知器動作試験 7木材伐採、狩猟
8漁船と漁船・基地間の漁業に関する連絡 9レジャーボートとマリーナ
間の運行に関する連絡 10選挙運動・連絡・開票速報 11囲碁、将棋、
マージャン、トランプ等の競技
701 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 08:55:40 ID:pNMBHaqi
>>ID:B/0i9Sju さん
「狩猟業務への使用は違法」現時点でこれは否定してはいない。
所管官庁の見解「違法性は運用内容にあり、ハンターによるアマ機の運用は
違法ではない」ここまでいいですね?これを否定すると「客観的な判断の
難しいグレーゾーン」も違法だよ。所管官庁のいう「現在のアマ無線運用は
世間話等をしている人がほとんど、法を厳正に適用し狩猟者を取り締まると、アマ無線運用者で世間話等をしている人も取り締まりの対象となる、、、」
「目的と会話が主観的なもの」・・・法に主観はありません。法文に照らし
客観的判断をします。原則論だけで語るならば、当然「世間話にアマ無線は
違法」これだけ。終了。
>何時の間にか都合のいいところへ、都合のいい話を組み合わせて考えられる便利なおつむだね。
客観的には、あなた自身についての正しい解析としか言えませんよ。
702 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 09:34:22 ID:VMREt0/7
>>696 >なるほど、狩猟に使えないのならアマ無線自体違法なものにしたいわけですね。
狩猟を厳しく取り締まると、アマ無線房も取り締まりの対象になるという事、
(憲法の基本原則の一つ。法の下の平等)
>それこそスレ違いだから無線板で主張してこいよw
そうですね、無線の話しは終わりにしましょう。
アマ無線を狩猟で用いる事は違法です
アマ無線の運用は,
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話した場合、違法なのでやめましょう。
703 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 12:13:16 ID:GPpTE6LW
>>700を読む限り、マリンスポーツだろうがトラックの運ちゃんだろうが、「何か役立つこと」を話した時点で違法になる訳だな。
もちろん狩猟で連絡を取り合うのも違法だ、何でマリンスポーツやISSを擁護していたのか判らん、一律禁止が正しい。
704 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 14:28:38 ID:tNlAeNpH
>>701 > 「狩猟業務への使用は違法」現時点でこれは否定してはいない。
> 所管官庁の見解「違法性は運用内容にあり、ハンターによるアマ機の運用は
> 違法ではない」ここまでいいですね?
確認されるまでもなく、それは散々説明してきたことなんだが…。(苦笑)
少しは流れを読めよ。
> これを否定すると「客観的な判断の難しいグレーゾーン」も違法だよ。
あのさ、この論理が理解不能なんだわ。
先の内容を「否定」すると「グレーゾーンも違法」という論理的飛躍。
ようするにそれは論理ではなく、願望だよね、君の。
頭の中に結論ありきでパズルのように予定調和を目指しているんだろうけど、
せめて三段論法で書いてくれよ。根拠も示さず断言されても、戸惑うばかり。
グレーとは、白黒つけ難いという意味においてグレーなのであって、
「グレーも違法」という表現自体矛盾そのものなんだけど。
> 所管官庁のいう「現在のアマ無線運用は世間話等をしている人がほとんど、
> 法を厳正に適用し狩猟者を取り締まると、アマ無線運用者で世間話等をしている人も
> 取り締まりの対象となる、、、」
所得官庁が言ったことにしてるけど、どこの所得官庁が言ったのか聞いてるのに
無視されてるんですけど。要するにそれは嘘でしょ?
> 「目的と会話が主観的なもの」・・・法に主観はありません。
はっきり書いてあるように、主観的なのは「目的と会話」なんだが。
この程度の日本語が通じないと、根本的なコミュニケーションに不安と疑問を覚える。
法律を主観的に解釈しようとしているのは、むしろ君たちの方なんだが。
ところで、最初の内容について否定はしなかったんだから、「グレーゾーンも違法」
は成立しないということで終了だよね。お疲れ様でした。
705 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 14:38:22 ID:tNlAeNpH
>>702 > 狩猟を厳しく取り締まると、アマ無線房も取り締まりの対象になるという事、
> (憲法の基本原則の一つ。法の下の平等)
もう笑うしかない…。
「狩猟を厳しく取り締まると」と「アマ無線〜取り締まり対象に〜」の間に
「理由」が入らなくては。さらにその理由が正当なものであることを示すに足る
「根拠」もあわせて提示しなければ、それこそ何の意味もない。
「お前は馬鹿」。
仮にこう言ったとしたら、根拠のない罵倒だよな。
だけど、「お前は」論理的な説得力のある日本語を書けないから「馬鹿」。
こういえば少なくとも論理的整合性は出来上がる。
そして「馬鹿」であることに対して「論理的な説得力のある日本語が書けない」事が
十分条件であることを示す根拠を書けば説得力が生まれるというわけだ。
例えば以下のように。
この程度の論理構成は小学校の段階で三段論法とした習うはず。にも関わらず、
そのレベルの論理構成も取れないまま重要な主張を行うことは「馬鹿」であることに
十分である。
706 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 14:50:29 ID:pNMBHaqi
>>704 君がいい加減な鉄砲撃ちだと言うのは良く判ったよ。自分の持っている銃の
モデルナンバーすら知らない上に、実射経験が無いようだしね。FT競技に
使えるARは依託で撃ったら50m1in以下だよ。FTを10mで撃ってるのは日本位
だからね。ま、半チク空気銃撃ちじゃあ、無線は要らない罠。だからムキに
なっていたんだね・・・「スプリンガー」なんて新語まで創作して・・・W
707 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 15:02:41 ID:tNlAeNpH
結局、「アマ無線を狩猟に使っちゃいかん」ということだけは、なんとなく
理解したけど、その理由がよくわからん納得いかんということか。
それは電波法とその施行規則に明記されているわけだから、さほど理解に苦労は
いらないと思ったんだが…。繰り返しになるが、少し整理してみようと思う。
おそらく「業務」という言葉とその概念に混乱しているんだろうと思う。
「業務」とは、一般的に用いられる意味と、法律上で用いられる意味では少し
異なっている。
一般的には「業務」とは「職業上の作業」のことで、暗黙のうちに「金銭的利益」が
付随するものというイメージがあると思う。しかし法律等の分野では、職業や
金銭的利益とは関係なく「継続的な作業全般」を業務と言う場合が多い。
例えば
>>700にあるように、一般的には「業務」とは言わないような内容も「業務」
と称することがある。
わかりやすく言えば、一定の目的とパターンの存在する作業や行動は、
すべて「業務」。このように理解していればよいと思う。
アマチュア無線は、法令によってアマチュア業務にのみ使用できるとされている。
アマチュア業務とは施行規則で規定され、次の二つの意味に要約できる。
「金銭目的でないもの」かつ「個人的な無線技術の興味によるもの」。
前者については別に説明の必要もないと思う。金銭的利益の絡むことに使っちゃダメ。
後者がこの「アマチュア業務」の「目的」の主体となると思う。
つまり、無線技術への興味から発した目的にしか使っちゃダメということ。
このような目的の「アマ業務」以外にアマ無線を使用することは禁じられている。
さて、狩猟は「業務」か?
もうほとんどこの点に異論はないと思うけど、狩猟は「業務」。したがって、
狩猟という「業務」の目的でアマ無線を使用することは違法ということ。
では、狩猟中のアマ無線運用はすべて違法なのか?
ある「業務」中であるか否かではなく、その目的とする「業務」が問題なのであって、
狩猟中でも「個人的な無線技術の興味」の目的で通信を行うことは問題ない。
この辺がわかりにくくて混乱するポイントの一つだと思う。
708 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 15:03:09 ID:GPpTE6LW
↑
平日の真っ昼間から何やってるんだよ、お前も俺も。
ってか特定個人が、端末を使い分けてるとしか思えないぞ、何度も連続で投稿したがる、その癖なおせよ。
709 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 15:05:52 ID:tNlAeNpH
>>706 ああ、君だったのかw
だけど、誤爆だよ。
まあ、あまりいい加減なことは書かないほうがいい。
知識がないのを恥じる必要はないけど、せめて調べてから…。
あっちのスレで詳細はコメントしよう。
710 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 15:14:24 ID:tNlAeNpH
さて「アマチュア無線で雑談をすると違法」。
これについても説明しておく必要がありそうだな。
アマ無線が使用可能なアマ業務は
>>707で書いたとおり。割と単純な内容であって、
そこに示された目的さえ守れば、かなり自由度の高い無線環境であるというのは
昔からよく言われるところ。それゆえ不勉強、誤解、拡大解釈が横行することに
つながっているのかもしれないが。
上記の誤解は通信の目的と中身を混同している。
中身は目的と密接に関係するものだが、必ずしも常に一意に合致するものではない。
アマ無線の場合は、金銭目的ではなく、個人的な無線技術への興味から発した
目的であれば、公序良俗に反しない限り、基本的にその中身については自由。
そもそもアマチュア無線の基本的な楽しみ方とされているのが「ラグチュー」。
つまり「おしゃべり・雑談」。
もちろんあまりにも踏み外した雑談に対しては、批判もある。せめて無線家らしい
雑談をしろよ的なね。
通信内容については、自由の幅が広い代わりに、どうしても主観的なグレーゾーンが
存在する。それゆえ良識的な運用が求められるものでもある。
そういうものなんだよ。
711 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 15:16:02 ID:tNlAeNpH
>>708 連投で読みづらくて悪いね。
暇な時間はまとめて暇ができる商売なんでね。
常にこのスレに常駐しているわけにもいかないんで。
712 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 17:28:59 ID:+Ykl5nI3
665のゆとりです。
自分は頭悪いのでカンタンに
甘無線は純粋に甘無線を楽しむもので、交信を楽しむ会話はOK。
その他の用途の道具として使用してはいけない。たとえ非常時でもその規則は厳しい。
と理解しました。
なもんでマナーにのっとって(いざこざ勘弁)、
トランシーバーにしようと思ったのですが、
「トランシーバー 最強」とググルと、48km通話できるものがあり、
早速これを購入して()つけようと思いますが、問題ないですかね?
甘とトランの違いは周波数みたいですが、周波数=強さなんですか?
これだけ届いても甘無線ではないのですか?
アホですいません。
教えてエロイ人!
713 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 19:46:59 ID:tNlAeNpH
>>712 その「トランシーバー 最強」でググってみたけど、これは日本国内では
使えないよ。米国内向けのいわゆる市民無線(CB)だと思う。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10285373/a/10002153/ ここに出ていたのを見たけど、説明の最後に「電波法を守り」と書いている。
まあ説明責任は果たしたつもりなんだろうね。
この手の、国内で使用できない無線機、あるいは免許の必要な無線機でも、
販売や購入自体は自由にできる。売っても買ってもいいけど、使ったらダメよ
というもの。摘発されても使った人間だけが罰せられる。
狩猟での違法なアマ局運用より、むしろこちらの方が取り締まりははるかに
厳しい。
ちなみにトランシーバーとは「送受信機」という意味で、特定の無線機のみを
差す言葉ではないよ。
免許なしで自由な目的に使用できるのは「特定小電力無線」のみだと思っていい。
いずれ「デジタル簡易無線」が始まれば、状況は相当変化するはず。
714 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 20:41:52 ID:+Ykl5nI3
ゆとりです。
>>713 危うく違反者になるところでした。ありがとうございます!
いわゆるレジャーとか玩具てきなものをトランシーバーと勘違いしていました。
それらが特小になるのですね。
ウィキってみましたが、到達200mとか・・・ショボ!
叫べばいいし・・・
猟中に死にそうになってこれを所持しててもそのまま死ねよって感じですね。
100円の防犯ブザー持ち歩いて紐を引いて90デシベルの音を
鳴らしたまま眠りこけたほうが遺骸を見つけてもらえそう・・・
D簡易無線が何なのかまだよくわかってませんが、
ド素人入門はそれを待つのが良いのかもしれませんね。
というより機械や仲間に頼ろうと考えたのが間違いでしたか。
男なら銃一丁パンツ一丁、己の感と経験のみで獲物を追い、
死にそうになったら他人に迷惑かけずに自力で助かれよって話ですよね。
私は暗くなる前に怖いので自決、熊の餌にでもなります。
715 :
名無しの与一:2008/12/01(月) 22:18:36 ID:VoSMdP+R
716 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 00:22:39 ID:rAUn6zsL
御守り代わりにアマ無線を持ち歩き、いざというか時は犯罪者に成れば良い。
サープラスで米軍のサヴァイバル・ラジオを購入しておくのも手だ。
裏技として火を炊くのなんかどうだ? 規模によっては救難(消火)に来てくれる。
717 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 00:25:30 ID:RnvqPRai
もうすり替えに必死みたいね・・・狩猟やパラに使うのは違法で良いとして、
無線にこじつけた世間話が合法という根拠を示してと言う問いには答えない。
世間話も違法というソースを出せというのが精一杯の抵抗みたいだね。それを
出したら、犯人探しになるから出せないのがヒッキーには理解不能だろうね。
色んなソースを持ち出してるけど、誰かが「じゃあ、この見解を出した担当を
訴える」となったらどうするんだろうね。実社会の人間ならば、その辺を酌む
ことができるけど、ヒッキーには無理だろうからなあ。ま、大物猟師の皆なは
アマ機使うなら「無線に絡めた世間話に終始」し、決して「狩猟業務連絡」に
使わないで下さい。電監が「その辺は弾力的に運用して、、、」と言ってます
から、空きch使っていれば検挙なんてされないでしょうからね。
718 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 06:29:54 ID:klDBRa5Y
>>717 おっしゃる通りですね。
>>704 詳しくは、最寄の電監に問い合わせると解ると思いますよ
「法律を完全に守る場合、アマ無線でコールサイン、送受信状況、
無線機材の機種名を聞く、発信地域、天候以外の事を話した場合、
違法性は無いのでしょうか?」と、、、
アマ無線を狩猟で用いる事は違法です
アマ無線の運用は,
コールサイン、送受信状況、無線機材の機種名を聞く、発信地域
天候以外の事を話した場合、違法なのでやめましょう。
719 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 12:07:17 ID:o+iDrjeu
いつまでも必死だな。
みんな笑ってるよw
720 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 12:51:32 ID:0/DwC/R6
なんかもうどうでもいいや。
山で使ってて取り締まりに来たら
従免と証票見せて
なんなら車に積んである局免見せて
運用方法云々で検挙って言われたらそれでいいや。
実際問題 免許がそろってりゃ検挙までせんでしょ。
御上の方々は書類仕事が増えて嫌だろうからね。
721 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 14:12:51 ID:1z2hMgjY
いつまでやってるの。
もういいんじゃないの。
722 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 14:49:57 ID:RnvqPRai
そうそう、小役人の心理とか役所の理論が判っていないちゃまなんだろうね。
面と向かって「ハンターが免許取ってアマ局運用したら違法なのか?」って
訊けば、「交信内容によっては、違法になりますから注意して下さい。」と
答えるし、「狩猟にアマバンド使っているハンターの取り締まり汁!」って
詰め寄られれば「ハイ、違法ですからこういう広報をして努力してまつ」と
答える。その本心は「元々、無線行政のおまけのハム相手に下手な事言って
ネットで所属とか漏れの名前晒されたら、出世に響くどころか、上から責任
追求されて最悪、馘首!なんてことも考えられるしな、、、ああ、変なのに
当たっちまったなあ。」ってのが、小役人の思考回路(標準仕様)だしね。
漏れが720さん想定と同じシティエーションで検挙されたら、「アマ業務と
称して世間話してる連中も検挙汁!」と最高裁まで闘ってやるよ。暇だしね。
負けたところで罰金最高額で100万円!(小金じゃないけど、、、汗)だけ。
勝てば、ハンター寄りの通達か電波法改正までいけるしね。「問題提起」が
出来れば、あとは世論(マスコミ)次第でどうにでも動かせるからね。
723 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 14:57:06 ID:VV9cfW5T
「狩猟の連絡をアマチュア無線で行うことに問題はないのか」という点は、
そろそろ収束してるみたいですね。
それ以外の「雑談がどうの」という話になってくると、スレ違いになりそう
ですね。
アマチュア無線は無線自体に興味がある人が使うものだから、狩猟の連絡だけを
行いたいときには、簡易業務無線を使うことを周知すればいいんじゃないの。
724 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 15:20:07 ID:2AwJHKp3
悪金だったので静観してましたが、担当部署に問い合わせたところ
趣味の狩猟における運用では 金銭上の利益の為でなく・・・・
の範囲を逸脱しなければ運用に支障無い物と考えられます
との解答が得られました。
詰まるところ、免許、免状を持ち、趣味の狩猟連絡に使うことは
無線技術の興味によって行う自己訓練の範疇であり、運用に
支障はないとの事
結論出たね。
もちろん簡易業務無線を使ってもなんら法的に問題ないので、無線従事者免許を
とれないようなご老体が居る倶楽部ではそっちに移った方が良いよね
725 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 19:21:58 ID:0lk+qOYW
てすと
726 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 19:29:02 ID:0lk+qOYW
やった!アク禁解除!
アク禁の最中、ずーーーーーーーーーーーっと考えていました。
なんせ暇だから。
仮説を一つ思いついた。
アマチュア規定に異常なこだわりをみせて違法違法と騒いでいたのは、
実は将来の利権を睨んで書き込みした。
将来の利権=デジタル簡易無線
1.電波管理局が狩猟用でのアマ無線を禁止するよう、あやふやな今の
うちに根回ししてそっちにもっていく。
2.詳しいのがいない今のうちに、アマ無線使用禁止をアピールして
そっちにもっていく。
銃砲店と無線販売店が結託したか??
どーよ??
銃砲店が無線機を取り扱います!これは違法無線局ではありません!
さぁ、買った買った!!
ぼろもーけですなw
727 :
名無しの与一:2008/12/02(火) 22:42:56 ID:6xBjlbT6
どうたらこうたら 結論の出ない自己中妄想法律学は終了です。
ここで誰が どうたらこうたら なんたらかんたら言ったって
何の結論も出ません。
しゅーりょー です
728 :
名無しの与一:2008/12/03(水) 08:36:18 ID:MG1DQ7ZL
実銃所持者からみてカシオペア事件はどう思う?
729 :
名無しの与一:2008/12/03(水) 08:52:29 ID:4wRj0XFr
>>728 カシオペア事件ってより
各マスコミに国本圭一氏引っ張りダコだなと
「(カシオペアは)間違いなく実銃になりうる」って言ってるけど
内心、ウエスタン・ アームズのライバルが消えてメシウマなんだろうなとw
730 :
名無しの与一:2008/12/03(水) 09:16:58 ID:O/eoIsLn
無線と同じで御上が、取り締まろうと思えば
いくらでも取り締まれるという実例では?
実際に発射する為には薬莢も改造?<新造>しなければ
なら無いわけですし、、、、、
社長さんも御上から指摘があった時点で謝罪・回収等を
迅速に行なっていればここまで話しが大きくならなかったのでは?
731 :
名無しの与一:2008/12/03(水) 11:53:36 ID:Vg3JsZu2
ちょっと違うみたいだよ。
ASGK(自主規制団体)が改造対策の検証が不可能なため、「認定を出せない」
というのに販売を強行したみたいだからね。ASGKが火薬を使った検証云々と
言っているから、販売前から「貫通銃身とシリンダー」は問題視されていた。
モデルガンとしてならば「プラスチック製であってもダメな構造」だからね。
まあ、WAも他人様の事言えるのか!?だけど、田中の社長だって「右翼」と
「ヤクザ」の2点セットを出して他社に嫌がらせしていたから、業界関係者は
「逮捕やむなし」と思っているよ。ただ、所持者としては、時期的に最悪な
事件だと思うよ。改正法案作成時に表面化し、参院審議中に逮捕だからね。
732 :
名無しの与一:2008/12/03(水) 16:55:20 ID:BN+vdn6l
技術を持っていたなら、限りなく本物に近いものを作ってみたいという
欲求がふつふつと湧いてきて抑えられなくなっちゃったんじゃないかな。
昔、すごい技術を持っていながら不遇の人生を送っていた印刷の職人が
自分の技術を誇示するために偽札を作った事件を思い出した。
733 :
名無しの与一:2008/12/03(水) 21:10:30 ID:mnjq3dkx
技術というよりただの自己満だとおもう、本物と同じような構造にしたいってだけ
エアーソフトガンならではの構造を極めていく方向の方がよほど技術の追求だと思う
というか加圧を高めてベアリングを射出するだけで簡単に武器になるトイガンなんて
全面的に規制の方向でいいわ、免許制にでもしてアホには所持できんようにして欲しいくらい。
734 :
名無しの与一:2008/12/03(水) 21:27:25 ID:0i9bji2l
そうするとBB弾こそが諸悪の根元なので
プラの鼓弾に戻すべきだなこりゃ
俺は昔M94の奴持ってたけど有効射程距離3m 最大到達距離12m
家の中で十分遊べたぞw
735 :
名無しの与一:2008/12/03(水) 22:45:43 ID:nifdGVkY
>>734 >俺は昔M94の奴持ってたけど有効射程距離3m 最大到達距離12m
>家の中で十分遊べたぞw
そうそうおもちゃなんだからそれぐらいで十分なのよ。
俺もそんなおもちゃしか無かったから満足して遊んでたよ
精密射撃をしたいんなら所持許可取って10m空気銃すりゃいいのよ。
「所持許可」めんどくさいからやだ!「エアライフル競技」堅苦しいのやだ!
もっと気軽にどこでも鉄砲撃ちたい!
なんて言ってるから ノータリンバカがとんでもない改造して
高速道路で車撃って 銃刀法改正(準空気銃規制)!
736 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 00:39:19 ID:Iwalg8H2
>>735 全面的に賛成だが
> 「エアライフル競技」堅苦しいのやだ!
この点に関しては確かに堅苦しい・・・体がw
もういい加減身体拘束止めたい
737 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 00:51:41 ID:s9NsjHs8
タナカ・カシオペアって、トリガーからハンマーまでは実銃とほとんど同じだけれど
そこから先はまるで違う構造になってるよ。
ハンマーが叩く場所も弾の後ろじゃなくて回転弾倉の中心軸で、
そこからリンクを介して薬莢に力が伝わって薬莢内のバルブが押されてガスが放出される形。
説明書どおりにガスでプラ弾撃つ限りだとダンボールにすら穴が開かない程度の威力しかない。まあ玩具だし。
「弾頭のすぐ横を前面から後方に向かって押すことで発火する雷管を備えた特殊カートリッジ」
を警察が作って玩具銃に組み込んで発射したってのが実情らしいんだが、
雷管が発火するほど強い力なんて無いはずなんだが不思議だって意味のコメントが業界団体のサイトには載ってる
738 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 06:39:40 ID:n3GladP9
>>731 >「逮捕やむなし」と思っているよ。ただ、所持者としては、時期的に最悪な
>事件だと思うよ。改正法案作成時に表面化し、参院審議中に逮捕だからね。
あえて、この時期に逮捕したような悪寒!!
合法実銃を所持する人は、玩具(鉄砲)は持たないほうが良いですね。
739 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 10:38:55 ID:CLGDtVpH
いや、挙銃練習用に適当な重い奴を買おうかと思ってたんだが
なんか良いの無いかなぁBB騨も火薬も入らなくて良いんだけど
いっそ作るか
台木に鉄棒つけてそれなりの重さにして <捕まったりして(笑
740 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 13:50:37 ID:95OAarcY
所持してるのそのまま使えばいいじゃん>室内練習
もしかしてまだ所持してないから事前練習って事か?
あ、また「自宅での据銃・空撃ち練習は違反」なんて論争が巻き起こるか?w
741 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 15:14:52 ID:6YTjuNIM
スレ違い、板違い。
サバゲ板行け、馬鹿ども!
742 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 15:16:48 ID:CLGDtVpH
>>740 いや、単にロッカーから出して仕舞うのが面倒くさいだけ
嫁もいい顔しないし
743 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 15:22:03 ID:AykWisTY
>>740 「鉄砲車に積んだまま、コンビニで買い物したら違反!逮捕汁!」って担当に言われたなんて香具師もいるくらいだから、当然「自宅で練習もタイーホ!」って言う方も湧き出てくることでしょうね。
>>739 >台木に鉄棒つけてそれなりの重さにして
間違っても「鉄パイプ」だけは付けるなよ。「パイプガンの密造」でタイーホ!確実かと・・・W
744 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 16:39:23 ID:CLGDtVpH
>>743 そうそう都合良い口径の鉄パイプが入手出来るはずが無い(笑
だけど、銃身と機関部付けて弾込めれば殺傷能力がある なんて言われたりすると・・
745 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 18:17:39 ID:n3GladP9
746 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 20:07:28 ID:77OYrEgL
嫁を取り替えるんだね。
考えてもみてくれ。
1丁の銃を抹消して新たに違う銃の所持許可を取るより、
別れて別の嫁を貰う方が時間的にも早いし、5400円も納めなくて済む。
747 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 21:04:05 ID:CLGDtVpH
>>746 その手が有ったか!
経験者は凄いなぁ と言ってみたりして
748 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 21:10:00 ID:kENF/2QH
粘着無線ネタに呆れて、ちょっと覗いてない間に無線基地外がおとなしくしているので これで皆さん不愉快な思いしないですみますね!今後も基地外はスルーで・・・・携帯から書き込み うまく書けなかったごめんなさい。
749 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 21:16:07 ID:AykWisTY
>>746 「離婚調停(財産分与、慰謝料算定)」が不調で「有因配偶者離婚請求訴訟」
とまで発展したら半年以上掛かるよ。それから新嫁選出・・・一年掛かるよ。
それよりも、ロッカーの鉄砲出す前に自分の鉄砲で嫁をいわして、ときどき
外食連れだしてご機嫌取った方が、安上がりで手っ取り早いんじゃないの?
つか、総費用が「ペラ買って、ネシカ組んで貰っても追い付かないくらい」
掛かるんじゃないの?高血圧じゃなかったら、漏れだってバイアグラ飲んで、
嫁押し倒して、鉄砲増やすんだけどなあ、、、一回¥2000で済むんだけどなあ。
750 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 22:35:28 ID:Z3oxIZlL
日ラの連中はいったいなぜ異常なまでに石頭な連中が多いのか?とてもつきあいきれないね。
セキュリティとかサバゲとかミリタリーについての銃砲関連の話を、究極の悪であるかのごとき忌み嫌う。
俺はそうしたことも大好きだ。エアライフルも持って試合出るしサバゲだってやる。そろそろ狩猟免許も取ろうかと思っている。
しかし奴らからはガンナー、シューターとしての最小限の倫理を逸脱したクズのごとき呼ばわりされた。
たしかに人や動物を撃つのと、それとはまったく無縁な神の名とを撃つ世界に違いがあるのはわからなくもないが、あそこまでいくと、ある種の異常性すら感じるね。
751 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 22:37:31 ID:Z3oxIZlL
まちがった
無縁な神の名とを撃つ→無縁な紙の的を撃つ
752 :
名無しの与一:2008/12/04(木) 23:27:43 ID:n3GladP9
753 :
名無しの与一:2008/12/05(金) 00:16:07 ID:k3Ez2AWu
754 :
名無しの与一:2008/12/05(金) 04:41:53 ID:vROBbtFW
>>750 そお? 大口径の試合とかは昔からハンティングライフル部門てのがあって、むしろ狩猟系ともつながりがあるけどね。
あと火縄銃の大会とか必ずしもオリンピック系オンリーって訳でもない。
でも最近は確かに競技志向、しかも一部トップクラスのみよければ後関係なしって傾向はあるかな?
試合でも役員で「ン?何だコイツ?」と思える人間も確かにいるw
あと気になったのは「人や動物撃つのと」、おいおい人撃っちゃダメだろw
紙の標的撃つのは国内レベルで、世界的には電子標的のみです。
755 :
名無しの与一:2008/12/05(金) 10:24:08 ID:OFExfh0w
「人を撃つ」ってのは玩具銃での撃ち合い遊びで「動物を撃つ」ってのは狩猟のことじゃないのかな
>750じゃないけど
756 :
名無しの与一:2008/12/05(金) 13:32:01 ID:Iq682dX/
>>754 ハンティング部門は「用途:狩猟」では出られませんよ。アンシュッツや
バウと見た目が違う(レミ700とか)から「狩猟銃可」みたいに思えるけど、
「推薦銃」が原則ですよ。銃のカテゴリーが「ハンティング」なんですよ。
実際は、「大口径の推薦銃」が1丁あれば「狩猟銃」で出ても文句は言われ
ないけど、大日本な人はエントリー出来ませんから、つながりもないです。
日ラな人で猟やっている人も少なくないけど、皆、「狩猟」と「射撃」は
別の銃を使っていますよ。
前装銃は、「競技として存在する」程度ですね。極々少数の競技志向選手は
国際試合に参加しています。流派(保存会)と違って五輪系より選手っぽい
ですよ。
あと、750の「人や動物撃つのと」を勘違いしてるようですね。最初にある
「セキュリティー」の発砲対象は「人間」以外想定出来ませんよ(日本では
違法ですが、、、)尤も、最近までオリンピックのけん銃射撃競技は人型的
しか使っていませんでしたが、、、苦笑
757 :
名無しの与一:2008/12/05(金) 20:02:35 ID:vROBbtFW
>>756 何年か前の全日本選手権の競技実施要項から、そのまま書き写します。
ハンティングライフル300m 60発競技
A,競技時間 試射を含め2時間
B,使用銃制限 1.所持許可証の用途が狩猟又は標的射撃となっているもの
2.口径6mm以上8.0mm以下(222、223に限り日ラの推薦により所持したる者は出場可)
3.重量 〜以下関係ないので割愛
狩猟用途での銃が使用銃制限の条件の中にちゃんと明記されています。
222、223は今は狩猟用では所持出来ないから意味はないけど、これは22口径が規制された時代の名残りなのでしょう。
逆に読むと6mm以上なら日ラの推薦で所持してなくてもいいよ、という意味に取れる。
そうでなければ上記文章の意味がない。
あれこれ言う前に自分自身がこれまで狩猟用途のライフルで何度も出場しているんですけどね。
銃検査(試合用の)の時も許可証を見せたし。
ただし、これらの事は何年か前の事なので、今では規定が変わっていてそれを指摘しているのであれば失礼。
あ、あと出場するのに日ラ会員である事が条件である事は言うまでもありません。その辺を混同していませんか?
>「大口径の推薦銃」が1丁あれば「狩猟銃」で出ても文句は言われない
って言うのはその辺じゃないのかな?
狩猟と射撃で別な銃を使うのは、射撃用(推薦で所持した)なら狩猟に使えないのは当たり前ですが・・・
逆は全く問題ありません。
>「セキュリティー」の発砲対象は「人間」以外想定出来ませんよ(日本では違法ですが、、、)
いや、だからその違法な発言を許容出来る団体が日ラ以外にあるんですか、って話なんですが。
750では狩猟免許を取るって事ですが、例えばセキュリティ上から人を撃つって話を
日ラでは受け入れられなかったと怒ってるみたいですが、猟友会では受け入れるんですか?
そういう意味ですよ。
758 :
名無しの与一:2008/12/05(金) 23:20:01 ID:Iq682dX/
>>757 日ラ会員というだけではダメ!と言われました。「大口径の推薦銃の所持」が
最低条件だそうです。私はSBとARだけなので、参加出来ないのだそうです。
それと、実猟銃そのものを毛嫌いしている方も少なくないようで「動物殺して
る鉄砲と一緒に撃てない」と言われたこともあります。
人云々の件も、一般論としての「自衛目的の発砲」でなら、話題になります。
海外の警察で訓練を受けた話も、対人射撃についても、銃による受傷事故の
際の処置なんかも話題の一つとして、可能ではないですか?よくしますよ。
実際、競技している方なら、日ラのおかしなところはお判りですよね?
猟友会に比べ純粋過ぎる所為なのか、両方を知っていると、どちらとも、
距離を置きたくなりませんか?今回の改正で推薦銃は許可維持の為の試合
参加義務が復活(強化?)し、その傾向に拍車が掛からない事を望みます。
759 :
名無しの与一:2008/12/05(金) 23:24:40 ID:Cm+W03dY
本来、銃は破壊や殺傷目的の道具だからな。
警察や海保や麻薬取締官のようなセキュリティや軍隊や自衛隊のようなミリタリーとは根本的にかかわりあるでしょ。
日本国内では一般人がセキュリティやミリタリー目的で持てないってだけで。
760 :
名無しの与一:2008/12/05(金) 23:39:00 ID:rcHmLLyH
非所持者の妄想か。
うざいよ。
761 :
名無しの与一:2008/12/06(土) 10:17:22 ID:z7AGlvLJ
まぐ
762 :
名無しの与一:2008/12/06(土) 13:34:47 ID:hUqL+XC/
>>758 >「大口径の推薦銃の所持」が 最低条件だそうです。私はSBとARだけなので、参加出来ないのだそうです。
それは聞いた事がないですねぇ。
ただ、役員で変な人がいるのは分かってますので、そういう俺様ルールを振りかざす人がいると言うのは
否定しません。
ルールとしては先に述べた通りです。これは例えば警察で「ライフルは3丁以上は認めない!」って言われたと
いうのと同じで、基本ルールはちゃんとあるのに個別でそれと違う対応をされた例だと思います。
で、自分がそうだったから他も全て同じであると言うのは間違いである、と。
ちゃんと基本ルールを知っていてそれを押し通せるか、はい分かりましたと引き下がるかで、これまた人によって違いが出ます。
まして>「動物殺してる鉄砲と一緒に撃てない」と言われた こんなのはその人個人の感覚で、試合の参加規程
とは何の関係もないでしょう。
射場で競技用大口径ライフルを撃っていてハンターらしき人間から嫌味を言われた事もありますが、それと同じでしょう。
いちいち気にしてたらキリがありませんw
日ラのおかしなところ、と言うのは重々承知しております。
ただ現場で妙な発言があると、面と向かって問い質します。
もし私自身が同じような事を言われたら、参加規程を示して何処にそんな事が書いてあるか(推薦での大口径を他に所持してないと
ダメ)を問い質すでしょう。
少なくともその人の俺様ルールなのか、きちんと日ラのルールなのかを明確にさせます。
基本的に競技規則に則って、選手は抗議する資格があるので(その制限時間もありますが)、納得出来ない事があったら
ルールにかざして追求する事が出来ます。そこが猟友会との違いですね。
両方共に距離を置きたくならないか?との問いにはYes!ですねw
正直、何らかの団体に所属していないとやりにくい(出来ない)と言う今の日本の所持行政には疑問を覚えます。
警察相手はともかくとして、日ラ相手にいくら文句を言っても後腐れはありませんので変な事を言われたら
その場でハッキリとさせた方がいいと思いますよ。
763 :
758:2008/12/06(土) 14:24:56 ID:tlA7eHCz
>>762 佐世保が無ければもうとっくに日ラ脱退しています(W。
所轄とも「射撃技量の維持向上の為、射撃専用銃が必要である」という方向で
許可がおりそうになっていたのが、一人の欠格者の所為でパアになりました。
猟友会の方は、保険の件がクリア出来たのでもう辞めてしまいました。
来期は、日ラの出方次第でSB返して(辞めたら更新できなくなりますから)
猟一本にしようと思います。先行き無い団体ですからね。
764 :
名無しの与一:2008/12/06(土) 17:27:34 ID:20jd1H0q
銃刀法違反になzならないのか?
765 :
名無しの与一:2008/12/06(土) 21:31:25 ID:ZMJKzC5p
スポーツでも狩りでも警察でも銃をもつ立場である以上は最悪場合は人を撃つ覚悟も必要では?
766 :
名無しの与一:2008/12/06(土) 21:37:33 ID:VudZvBqm
>>765 日本語でおk
それよりも、死んでいいよ。
くれぐれも、銃砲に関連しない方法でよろしく。
767 :
名無しの与一:2008/12/06(土) 23:05:14 ID:9hvHUENV
おれは 北朝鮮が攻めてきたら許可銃使って断固戦うぞ!
1戦闘800発以内でね。
800発の不足分は銃砲店にその都度買いに行かないとね。
768 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 06:41:01 ID:pczvoriZ
>>767 貴方が実銃を所持していない事を祈ります。
日本国の法律・国際法違反ですよ?
日本の法律では、銃刀法違反、火取法違反、それに殺人罪+発射罪等で逮捕
国際法では、民兵(正式な軍人以外の戦争への参加者)は即射殺OKですよ
769 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 11:02:36 ID:+X5/S0Pw
自己防衛のためならそんな事言っていられないでしょ
それにもし自衛隊がまけたら(まずないとは思うけど)
やっぱり自分たちが戦う以外にないし
そんな状況では国際法も銃刀法も無効果
770 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 11:23:53 ID:Xjv6y+Ta
>>769 銃刀法は無効かもしれんが、国際法は有効だろ。
771 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 11:46:51 ID:hp5AHTmW
適性欠いてる奴が所持してるのは迷惑以前に怖いな
772 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 13:05:20 ID:Kk1Ln/Rj
そうなったら今のイラクみたいに
自国民や自分がしなければ何でもOKになるんじゃねぇの?
自衛隊は、陸は糞弱いぞ?未だに1990年代前後のものを
つかってても珍しくないからな
773 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 15:37:58 ID:U9ZomgE/
米軍ですら第2次大戦の生き残り(Browning M2)をイージス艦の横に固定して使ってますが
774 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 18:31:56 ID:+X5/S0Pw
日本の一般人用の銃で、なにがどこまでできるかな?
ライフルは6発だからまだいいとしても、散弾銃は3発だから疑問が残る。
空気銃だったら狩猟用かフィールドターゲット用のもので、敵のタイヤとかアンテナなんかを
チマチマと撃っていくぐらいか。
でもみんなで一斉蜂起して、ある程度の数になればそれも効き目はあると思う。
775 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 18:38:12 ID:pczvoriZ
>>769 >>772 その妄想だけで通報→所持取り消しになる可能性が、、、、
合法銃所持者なら即刻自主返納して下さい。
776 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 19:07:16 ID:9mQ8OdpS
ま、数発撃ったとしよう
その後30秒で1000発位打ち込まれて終了だな
日本家屋なんて紙みたいな物だからどこに隠れようと穴だらけ
高々一〜二丁の散弾銃程度じゃどうしようも無い
素直にアキラメロン
でも、レジスタンスが居ない非占領国って虐殺が横行するんだよね
777 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 21:20:08 ID:ePp/SJhS
>>774 > 空気銃だったら狩猟用かフィールドターゲット用のもので、敵のタイヤとか
アンテナなんかをチマチマと撃っていくぐらいか。
軍用車両のタイヤは銃弾では、破壊出来ないよ。空気銃使うのはやめれ!
狙うなら一番弱い動物。
マジレスすれば、無政府状態下になったら、ゲリラとして国連軍が派遣される
まで、侵略軍と闘う。国連軍が来たらボランティアとして一兵卒でもスカウト
でも何でも協力する。侵略された場合は、銃刀法も戦時国際法も無視して闘う
しかないんじゃないの?
>>776 同じ殺されるなら、一人でも多く倒してから殺されたいもんだね。侵略して
くる可能性のある国は、大虐殺が伝統の国だろうからね。
778 :
名無しの与一:2008/12/07(日) 21:31:06 ID:RKg28ffV
今日無線の試験受けた。
多分通ってるだろう。
バリバリ猟に使うぞ〜
ざまあみろ!
クズどもが!
779 :
名無しの与一:2008/12/08(月) 02:09:41 ID:1TJ0QFDY
780 :
名無しの与一:2008/12/08(月) 05:08:14 ID:l847cokj
781 :
名無しの与一:2008/12/08(月) 11:27:15 ID:t807rP5S
魚クンのハンターバージョン!?怨恨殺人未遂だったんじゃないの?
782 :
名無しの与一:2008/12/09(火) 10:06:51 ID:FSsVsoi8
>>774『一般人用の銃』って軍に採用されてるものと変わりないのだが?
散弾2発用の詰め物のことなら取っちまえばいいだけ。
どうせそんな状況では国内法は無効。ただゲリラ(民兵)はジュネーブ
条約の保護がないから、それなりに覚悟は必要だがね。
まあ女房子供を守る為なら俺も何だってするね。
783 :
名無しの与一:2008/12/09(火) 10:51:37 ID:nzVWLK62
>>782 ジュネーブ条約も虐殺されるなら関係ないかと・・・
>まあ女房子供を守る為なら俺も何だってするね。
そうそう、俺もきな臭くなったらアメリカにでも長期旅行しようかな
784 :
名無しの与一:2008/12/09(火) 23:28:32 ID:A9j+iMws
>>ただゲリラ(民兵)はジュネーブ条約の保護がないから、それなりに覚悟は必要だがね。
これは間違い。以前はそうだったけど、改正されてゲリラや不正規兵、傭兵にも適用されるようになっている。
785 :
名無しの与一:2008/12/09(火) 23:57:24 ID:C3aroucO
>>784 実際はどうかな?「武装解除に応じず、抵抗したためやむなく射殺」で処理が
普通じゃね?ただ、世界的傾向として、非正規軍の解釈が変わっているのは
確かだけど、、、昔なら「匪賊」が、今は「武装勢力」という訳判らんモノに
なってるしね。つか、正規戦自体が無くなってしまったからかな?
それを第三次世界大戦、それに対する適応と呼ぶ。
新しい形の、これが戦争だ。
787 :
名無しの与一:2008/12/10(水) 00:21:13 ID:oFmlYtCA
変な奴ばっかり
ガキばっかり
基地外ばっかり
2ちゃんねるだもんね。
788 :
名無しの与一:2008/12/10(水) 00:48:08 ID:bBWkhhW+
まあ それ以前にどこに落ちるかわからんテポドンであぼーんだな
落ちても不発だったら大笑い!
不発弾解体したら 昔の函館空港ミグ着陸事件みたいに
真空管だったら大笑い!
>>787 おまえも同じ穴のなんとやらでっせ
789 :
名無しの与一:2008/12/10(水) 14:59:03 ID:LHMeDUAq
あなたとは違うんです。
790 :
名無しの与一:2008/12/10(水) 15:52:47 ID:F8awKtwJ
カラス撃ちで帽子がカラスに見えてヘッドショットしちゃった事件があるじゃん
やっぱりご老体には大変だけど、FBIの訓練で犯人と一般人が的として出る奴あるじゃない
あれを獲物と人、藪ががさがさ言っているだけ とかのパターン返答でもすべきじゃないかねぇ
#ってやるなら狩猟免許の更新時だろうけど
帽子が鳩に見えてハッとした って洒落にもならんし・・
791 :
名無しの与一:2008/12/10(水) 23:20:17 ID:dK/AsuOL
792 :
名無しの与一:2008/12/11(木) 09:27:24 ID:0w0sMpTY
>>791 つか、合否はその場で判るんじゃなかったっけ?晴海だけのサービスなのかな?
793 :
778:2008/12/11(木) 21:05:13 ID:svaXx2FL
無線機なにがいいか教えろ。
もちろんハンディタイプだ。
金に糸目はつけん。
794 :
名無しの与一:2008/12/11(木) 23:21:44 ID:m6pnLPpL
アマ無線機?
それならVX-7かその後継機かな。
頑丈だし防水(防滴でない)だし。
でもアマ無線を狩りに使うなら、コールサインとかは守ってね。
>>785 勝てば官軍だよ。
合法的な銃で装備した組織を作って中国韓国北朝鮮を撃退すれば、官軍だよ。
795 :
名無しの与一:2008/12/12(金) 14:53:55 ID:Bp5GIyZ6
>>778 一番初めに「バンド」を言ってくれないと、、、それと「仲間」と同じバンド
じゃないと、遠くの無線家とラグチューするしかなくなるよ。
>>794 日本人がそれをやったら、勝ったとしても「東京裁判を反省して、今度は双方
とも戦犯処理をします」って国連が言い出しそうじゃね?
796 :
778:2008/12/12(金) 21:21:21 ID:zURGD8Fu
>>795 バンドってなんだ
周波数のこと?
4アマの周波数を網羅している機種教えろや
797 :
名無しの与一:2008/12/12(金) 21:24:28 ID:tmmM5BlY
コールサインの間違いでしょ
まぁ放って置きなされ
798 :
名無しの与一:2008/12/13(土) 09:51:27 ID:qX3zDmZT
>>778 IC-7000とバイク用バッテリを背負え
799 :
名無しの与一:2008/12/13(土) 10:21:37 ID:HO/Sp6xH
>>778 FTDX9000MP+EF2000ISが最強です
800 :
名無しの与一:2008/12/13(土) 17:34:36 ID:Gfe11tZT
老若男女問わず芸能人・有名人で射撃マニアあるいは経験者を教えて下さい。
画像とか動画もあれば。
801 :
名無しの与一:2008/12/13(土) 18:44:10 ID:Ra+M667j
FT−DX400でしょFL−2000と
802 :
名無しの与一:2008/12/13(土) 21:59:11 ID:hm36Vklw
バカ在日朝鮮人が調子に乗ってほざいたレスのコピペ
『あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)』
永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!
803 :
778:2008/12/13(土) 23:29:24 ID:26L4SEG/
>>798 無線屋に笑われたぞボケが
まじめに答えろやクズチキンが
804 :
名無しの与一:2008/12/14(日) 06:05:54 ID:EYJ3SlPL
vx7orvx8が御奨め、予備のバッテリーも2個+イヤホンマイクも購入するがよし
805 :
名無しの与一:2008/12/14(日) 11:13:59 ID:j7DJSMBI
>>803 >4アマの周波数を網羅している機種教えろや
だろ やっぱりIC-7000位しかないなぁ
格好いいぞ
背負子に無線機とバッテリー積んで3m位のアンテナたててチェックメイトキング2って
最高じゃないか
実用的にはVX8か7か・・・TH-F7も捨てがたいな 古いけど
806 :
名無しの与一:2008/12/14(日) 14:54:21 ID:3LgJzTci
なんか方向性が・・・
807 :
778:2008/12/14(日) 16:48:10 ID:h+Xzpdn9
vx-8が安く買える店をおしえろや
使ってやるよ
808 :
名無しの与一:2008/12/14(日) 21:03:43 ID:j7DJSMBI
金に糸目をつけないって言いながら無線機の安い店を教えろって言う男が居たんですよ〜
なぁ〜にぃ〜
男は黙って 「のろし」
809 :
名無しの与一:2008/12/15(月) 08:53:18 ID:5PswuQyW
ノロシは確かに免許も何もいらないが、赤い車が多数来てしまうことがあるので要注意だ。
810 :
778:2008/12/15(月) 20:57:05 ID:fL63Ks40
>>808 なかなか面白いじゃねーか
だが
やっちまったなー
が抜けているぞ
お前の頭髪と同じだな(激ワラ)
通販でもいいから誰かおしえろや
811 :
名無しの与一:2008/12/15(月) 21:06:21 ID:DdOvmGrA
>>778 本屋に逝って「ラジオライフ」か「CQ」という本を買って掲載広告を探せ!
いや、探して下さい。
812 :
名無しの与一:2008/12/15(月) 21:28:25 ID:OJTfI9Om
(激ワラ)
とかまだ居るんだw
813 :
名無しの与一:2008/12/16(火) 14:19:47 ID:g6kyJFoJ
>>810 あぁ そうか なんか足りないなぁと思ってたんだよ
やっちまったなぁ 俺
足りないのはお前の頭だったかぁ
ま、ともあれ秋葉原の山本無線かな 行って交渉すれば安くなるよ
814 :
778:2008/12/16(火) 21:44:21 ID:kZopXBz8
福岡の天神付近の店を紹介しろや
815 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 06:40:24 ID:g8wqDyfK
このスレにレスする間に検索できるでしょうが、、、
816 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 09:05:50 ID:NMfFD8d4
>>814 残念だが無い
秋葉原の富士通商と山本無線で値段を比較すると安いぞ
817 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 10:58:50 ID:0QVIZVPi
まだやってるのか、
いい加減、ハムネタうざ。
巣鴨にでも行って聞いてこいや。
818 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 11:25:14 ID:NMfFD8d4
ハムネタがハムニダに見えた
疲れてるんだな・・・
819 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 14:20:03 ID:eSnKRgVA
総務省関東総合通信局へ問い合わせてみた。
窓口はここ。
http://www.kanto-bt.go.jp/ques/faq/attention/index.html 質問内容は以下の通り。
> 狩猟におけるアマチュア無線の利用についてですが、各種の案内やリーフレッ
> ト等を見ると、免許を取得すれば利用可能と解釈できるもの、あるいは狩猟に
> は利用できないとしているものなどがあり、理解しにくく混乱があります。
> また施行規則等に出てくる「業務」という言葉の意味が不明確で、金銭的利益
> を得るための職業という意味の解釈から、一定のパターンを持つ行動全般を指
> すという解釈まで、幅広く存在するようです。したがってアマチュア無線の利
> 用可能な範囲も、金銭目的でなければOKという解釈から、無線に関係ないもの
> は一切ダメというものまで幅があるようです。そこで基本的な理解を得たく、
> 以下の通りご教示いただけますでしょうか。
> ●法令中の「業務」の意味は?
> ●狩猟中の連絡目的にアマチュア無線は利用可能か?
> ●車で走行中に他のドライバーと交通情報を交換することは違法か?
> ●特に無線とは関係のない雑談や世間話は違法か?
> ●無目的ではないが業務と言うほど行動パターンが明確でない場合、例えば散
> 歩などでの連絡目的への利用は違法か?
> ●上記のようなグレーゾーンの判断基準はどう考えるべきか。
820 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 14:20:47 ID:eSnKRgVA
総務省関東総合通信局からの回答
> ○○ 様
>
> 相談メールを拝見しました。
> お問い合わせの件につきましては、以下のとおりです。
> 【回答】
> 1.ご質問の「法令中の「業務」の意味は?」について
> この場合の「業務」は「無線通信業務」のことを言い、電波法施行規則の定義
> にあるそれぞれの「業務」は、無線通信をどのような形態で行うかを分類したもの
> です。
>
> 2.ご質問の「狩猟中の連絡目的にアマチュア無線は利用可能か?」について
> 狩猟中におけるアマチュア局の運用は、個人的な無線技術の興味によって
> (正確には、アマチュア業務の範囲内で)行う場合は認められますが、狩猟そ
> のものをアマチュア局の目的とする場合は認められません。なお、狩猟中の
> 運用がアマチュア業務であるかどうかの判断は、個別具体的な事案毎に判断
> することになります。
> また、アマチュア業務は、電波法施行規則第3条第15号により「金銭上の
> 利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、
> 通信及び技術的研究の業務をいう。」とされています。
>
> 3.ご質問の「車で走行中に他のドライバーと交通情報を交換することは違法
> か?」、「特に無線とは関係のない雑談や世間話は違法か?」、「無目的では
> ないが業務と言うほど行動パターンが明確でない場合、例えば散歩などでの
> 連絡目的への利用は違法か?」、及び「上記のようなグレーゾーンの判断基
> 準はどう考えるべきか。」について
>
> 基本的考え方は上記2と同じです。様々な場面において、アマチュア業務と
> して運用することは可能ですが、例えば「交通情報を交換すること」をアマチュ
> ア局の目的として運用することは出来ません。なお、当該運用がアマチュア業
> 務の範囲内であるか否かは、個別具体的な事案毎に判断することとなります。
821 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 14:21:29 ID:eSnKRgVA
要するにどんな場面で使ってもいいけど、目的がアマチュア業務から外れる場合は
駄目ということ。具体的には個別事案ごとに判断するということ。
少なくとも狩猟と交通情報の交換に使用することは駄目と名言している。
「業務」の意味については、質問の意図が伝わらなかったみたい。
以上、こんな感じでした。
822 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 16:45:31 ID:NMfFD8d4
なんて模範的回答 まさにお役所仕事
結局どうとでも取れるしどうにでも出来るって事だよな
俺様(役所)に逆らったら検挙だ の運用が可能だ(笑
これじゃ狩猟中に狩猟目的で通信されても、公聴会とかで「その時点に置ける電波の
到達性を調べたかった」って言えば問題にされないよね
823 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 18:14:08 ID:eSnKRgVA
>>822 最後に書いたまとめくらいは読んでくれよw
要するに目的次第だと書いてある。
通報するのはアマ無線家だろうから、当然録音くらいはすると思う。
摘発された場合、聴聞(公聴会は違うだろ)が開かれるのかどうか
知らないけど、録音があれば言い逃れは難しいだろうね。
824 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 18:43:25 ID:NMfFD8d4
俺が問い合わせた結果
アマチュア無線は、電波法施行規則により、「金銭上の利益のためでなく、
専ら個人的な無線技術の興味によって自己訓練、通信及び技術的研究の
業務を行う無線局をいう」とあります。
ご指摘の、「趣味」の狩猟(ハンティング)等におけるアマチュア無線の使用は、
前提として少なくとも無線従事者資格の取得及び無線局免許の取得が必要で、
運用規則に沿った運用方法であり、前記施行規則に定義される目的であれば
支障ないものと考えられます。
ご指摘の、当局HPの表現につきましては
今後の業務の参考とさせていただきたいと考えます。
貴重なご意見ありがとうございました。
825 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 20:22:37 ID:QPjyBhPx
同僚の帽子がカラスに見え、同僚に散弾銃発射 猟友会 [ニュース速報]
かわいそうに、許可抹消か。
826 :
778:2008/12/17(水) 21:13:36 ID:rSgKr8UB
無線機はもういい、ノーサンクスだ。
次は銃身の輸入方法を教えろや。
827 :
名無しの与一:2008/12/17(水) 21:31:28 ID:m7B49mGp
>>809 :名無しの与一 :2008/12/15(月) 08:53:18 ID:5PswuQyW
ノロシは確かに免許も何もいらないが、赤い車が多数来てしまうことがあるので要注意だ。
なんか大爆笑!
828 :
778:2008/12/17(水) 21:46:46 ID:rSgKr8UB
だから無線機はもういいんだって。
銃身の輸入の手続きをおしえろ
829 :
名無しの与一:2008/12/18(木) 01:11:33 ID:nUElt0uH
>>778 散弾銃の替え銃身?ライフルの?型式によっては個人では輸入出来ないよ。
西海岸の日本語の通じる銃砲店に頼むのが一番いいんじゃないですか?
経済産業省も、778さんだと「今は個人輸入は出来なくなりました」って
言うと思うよ。
830 :
名無しの与一:2008/12/18(木) 09:47:40 ID:Gfc9nQ1W
個人輸入というと高○商店ですね。
以前に購入したことがあるんですが、注文したのと違うのが来ました。
870用の20インチライフルサイト(SPSレミチョーク)を頼んだのにWingmaster用が…。
それも新品ぽくない(中古かも)
がまんして使ってますが、銃身がグロスで機関部がマット仕上げで格好悪いです。
本当はもっと酷いことがあったのですが、ここでは言えません。
831 :
名無しの与一:2008/12/18(木) 11:37:46 ID:nUElt0uH
>>830 決済はアメリカで行っているんだから、それが真実なら訴えればいいだけの話。
「再申請手数料」「再梱包/返送料」「慰謝料」新銃2丁は買えるんじゃない?
ここでぼやいていても無駄(つか、オッサンにバレたら訴えられるかも?)。
832 :
名無しの与一:2008/12/18(木) 12:24:40 ID:HsrjAR3l
833 :
778:2008/12/18(木) 20:24:24 ID:LEI1t6TI
よくわかったな。(激ワラ)
まさか4級落ちるとは、自分でも驚きだ
多分回答欄が一個ずれてたんだろうな
ということで、今後、このスレは俺様を一人前のハンターに育てるスレと化すのでヨロ
で、個人輸入の手続きは?
もちろん金は潤沢にある
834 :
名無しの与一:2008/12/18(木) 21:06:04 ID:HIQmTxkG
来年1月5日から刃渡り15センチ以上のナイフが所持禁止になったの知ってた?
835 :
名無しの与一:2008/12/18(木) 21:31:55 ID:Y+rzfKXL
狩猟の無線なんて特定小電力でいいじゃん
アマ無線機なんて使うなよ
迷惑になるよ
836 :
名無しの与一:2008/12/19(金) 06:11:20 ID:dEI3GCmK
837 :
名無しの与一:2008/12/19(金) 09:39:57 ID:gzG3yR3T
838 :
名無しの与一:2008/12/19(金) 10:28:08 ID:sKbeROWM
839 :
名無しの与一:2008/12/19(金) 12:11:12 ID:gzG3yR3T
これだな
http://www.pref.kagoshima.jp/police/hourei/jyuhoutou.html 今回の改正法により,刃渡り5.5cm以上15cm未満のダガーナイフ等の剣の所持が禁止されることとなりました。ここで言う「剣」とは,柄を付けた左右均整の形をした諸刃の刃物であって,先端部が鋭く,本来殺傷の用具としての機能を有するものを指します。
また,今回の法改正により,5.5cm以上の諸刃の模造刀剣類についても携帯禁止の対象となり,業務その他正当な理由のない携帯は,処罰の対象となります。
ダガーナイフ,サバイバルナイフ,ダイバーズナイフ等で,刃渡り5.5cm以上の諸刃の刃物で社会通念上,剣と見なされるものを指します。
判断に迷ったら,最寄りの警察署までご相談下さい。
840 :
778:2008/12/19(金) 20:23:10 ID:pcbu7zj4
狩猟用ナイフが安く買える店を教えろ
841 :
名無しの与一:2008/12/19(金) 22:43:37 ID:E0Akc3Gk
経験者講習会の県警本部の話ではとにかく15センチ以上のナイフは所持禁止とのことです。
左右非対称でも片刃でもとにかく15センチ以上のナイフは所持を認めないとのことです。
842 :
名無しの与一:2008/12/19(金) 22:45:56 ID:E0Akc3Gk
ダガーナイフでも刃渡り5.5センチ未満は大丈夫だそうです
843 :
名無しの与一:2008/12/20(土) 06:43:25 ID:IpaIScJY
猪のトメ刺しは、最低20センチのナイフが必要だと思うんですが、、
15cm以下のナイフでも出来ない事はないでしょうが、、、血の抜けが悪いですし
実質、罠・檻猟(銃猟免許を持たない者)は出来なくなるのでしょうか?
それから、ナイフ・刃物製造業が食って行けなくなるのではと
勝手に心配してしまいました。
844 :
名無しの与一:2008/12/20(土) 07:50:55 ID:GcMbCtIZ
>>839 G.J.!
全文を読みたかったがググれず、抜粋だけなので正確さに欠けるかもしれないが、
今回の改正でオレ的に気になった点は、
・『あいくち』が5.5cm未満は所持できる(以前は刃渡り制限なく所持できない)
・銃所持者の『帳簿』への記帳義務を新設(これGJ!)
・13条の所持者の言動による領置を明記した(同じくGJ!)
・28条の『猟銃安全指導委員』(評価は今後の効果次第?)
あたりな。
ダガーナイフという言葉が出てくる訳じゃないが要はあいくちと同じ扱いに
なったということな。
>>841 んなこと、どこに書いてあんだよ!
15cm以上の刀剣類に関しては今までと何も変ってない。
>>842 大丈夫って、何が?
『所持』と『携帯』の違いをよ〜く頭に染み込ませてから、一度銃刀法読んでね。
>>843 ・・・という訳で、ご心配なくw
私は25cmくらいのを使ってます。
845 :
名無しの与一:2008/12/20(土) 11:07:17 ID:zXLCRxhs
>>841 所轄署の「勝手に法律作る君」にすっかり騙された残念な例です。
おかしな風説を流布する前に落ち着いて考えましょう。
それが事実なら職業上刃物を必要とする人間で留置場は一杯になりますな
846 :
名無しの与一:2008/12/20(土) 11:08:56 ID:xOBSMFRp
わたしゃ 24センチの使ってます
今期はまだ使ってないけど・・・
847 :
名無しの与一:2008/12/20(土) 21:01:42 ID:GcMbCtIZ
まあ責めるのも酷かもしれんが、銃砲所持者なら、その『所持』の法的根拠
である銃刀法くらいは読んでおくべきだろうね。
>>841のポリスのような無茶をゴリ押しされないため、と同時に『法』という
最低限遵守すべきことを頭に叩き込むためにも。
尤も、法さえ守ってればいい、ってもんじゃないがね。
中国人じゃないんだからさw
848 :
名無しの与一:2008/12/21(日) 00:22:08 ID:X1CKQq02
刃渡り15センチ以上は法改正の前でも所持禁止だったそうです。
849 :
名無しの与一:2008/12/21(日) 00:26:00 ID:X1CKQq02
>>839 なぜ5.5センチ以上15センチ未満なのかよく考えてみよう
850 :
名無しの与一:2008/12/21(日) 00:38:18 ID:X1CKQq02
警察庁からの通達だから各自所轄の生活安全課へ問い合わせてみよう
851 :
778:2008/12/21(日) 01:18:13 ID:Nyz6AHda
飲み会から今帰ってきたけど、お前ら完全無視かよ
852 :
名無しの与一:2008/12/21(日) 01:24:54 ID:xZhWa+16
条文がハッキリしていないあたりも、
警察の恣意的な取り締まりを増長させる原因だと思う。
オマワリサンの解釈次第で、いくらでもイチャモンつけられるんだもんw
853 :
名無しの与一:2008/12/21(日) 09:14:25 ID:odVrLnAb
>条文がハッキリしていない
んなこたぁない!
銃刀法にいう『刀剣類』『刃物』を頭で定義し、『所持』『携帯』について
それぞれ要件を規定している。
少し長くなるが(住人さん達スマソね)今回改正された銃刀法では、刀剣類とは
・15cm以上の刀(日本刀)
・15cm以上の槍
・15cm以上の薙刀
・5.5cm以上の剣(ダガーナイフはここ)
・5.5cm以上の匕首
あと、ここに所謂飛出しナイフが加わるが、これは実質所持不可。
『刃物』とはまあ要するに刃物だな。ナイフや包丁、鎌、鉈などだ。
で、刀剣類については原則公安委員会の許可を得なければ所持できない。
但し歴史的・美術的価値のある刀剣類については教育委員会への登録制とし、
所持者はその所有を届出なければならない。あと研究目的とか、いくつか
例外的に所持が認められるが、概ねその所持は厳しく規制されている。
次に刃物だが、これは6cm以上の刃長のものに関して、その携帯が規制されて
いるのみで、所持は規制されていない。
一言でいうと、『用もないのに持ち歩くな』ということ。
ばっちゃまが腰に鎌差して草刈に行ったり、じっちゃまが鉈ぶら下げて山に
入ったり、キャンプで登山ナイフを腰につけたり、ハンターが解体のために
ナイフを身につけたり、ダイバーがダガーナイフを装着して海に潜ったり、、
・・これらはいづれも『正当な理由』に相当する。
むろん、ナイフ屋で買って家に帰る途中、なんてのも正当な携帯の理由。
ちなみに護身、とかは認められない。
6cm以下なら携帯が自由!かというと24条に警察官の心証により『提出』を
求められる場合がある。
また軽犯罪法には長さの規定がなく、一言で言えば『怖がらせるんじゃない』。
まあ、一般人にとっては仕方ないんだろうが、ナイフと刀剣類をごっちゃにしている
人が実に多いね。
ついでに、スキューバダイビングではダガーナイフの携帯が義務付けられている。
今回の改正で刃長の規制が加わる訳だが、一番の被害者はダイバーかも知れないね。
854 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 00:16:05 ID:zvMO0Xid
おい 頼むわ ほんまに
銃や弾を盗まれるなよな
最低限 車のドアぐらいロックしろよ
まあ 車に銃と弾を置いて離れる事自体良い事では無いが
最低限 鍵ぐらいかけろ 射撃場で無施錠なんて
銃と弾置いてあるから持って行ってねぇ〜って言ってるもんやろ
あかん 頭痛くなってきた
犯罪に使われない事を望むぜよ
855 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 06:33:11 ID:BibZxcUS
しかし、競技銃盗んだところで、犯罪には使いにくいだろうな。
行きすぎたマニアの仕業か、自殺志願者か、いずれにせよ茨城県警に期待しようではないか。
856 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 13:36:03 ID:0xFYLJht
問題はそういうことじゃない。
銃を鍵もかけない車の中に放置して平気な意識の人間が所持しているってことだよ。
どこかのブログで山の中でスコープの調整のための試射を行って、それをどうどうと
ブログに載せてしまうような頭の悪い人間と同類だよ。
なんも考えてない。
857 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 14:16:31 ID:qSBf87gd
そろそろ射場の銃置きに置くときも施錠した方が良さそうだね
罠用のワイヤーが余ってるから作ろうかな・・
858 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 15:07:53 ID:rhPQGaYI
俺は取られるの怖いからいつも持ち歩いてるから
不審者と間違われてるに違いない
だってよく射場管理人に話しかけられるorz
859 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 18:13:07 ID:0xFYLJht
銃を持って出るときは、自転車用のワイヤーロックを一緒に持っていく。
細くても長めの奴が使いやすい。
車の中に積むときでも、宿の部屋に置いておくときでも、これでちょっと
くくりつけておくだけで、ちょっとその場を離れなければならないという
時など、それなりの盗難防止の効果があると思ってる。
ケースかバッグに入れておいて大して邪魔になるものでもないし、お勧め。
860 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 20:34:19 ID:X83hvfwH
俺もバイク用のワイヤーロックでも買うかな。
861 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 20:47:21 ID:dfPiuliV
取られた奴は免許取り消しになるのか?
862 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 21:32:19 ID:iTIeZZuN
取り消しにしてくれんと困るぞ
863 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 21:49:40 ID:tTOBvel1
意外と入賞逃した奴の嫌がらせだったりして(笑
864 :
名無しの与一:2008/12/22(月) 23:11:04 ID:Gc42buim
>>どこかのブログで山の中でスコープの調整のための試射を行って、
>>それをどうどうとブログに載せてしまうような頭の悪い人間と同類だよ。
そんなやついるの?山中のスコープ調整のための発砲は違反でしょ。
ただでさえあれこれと規制がうるさいこの日本にそんなバカがいるのも、にわかに信じがたいが…
865 :
名無しの与一:2008/12/23(火) 01:51:53 ID:aEOABlPY
そんなもん 猟場の山の中の看板なんて穴だらけになってるのを
何回も見たぞ 「おっ これは12番スラッグ これはライフルやな」って
サビサビになってるから何年も前のやつどろうがね。
子供の頃は山の中の看板に小さな穴開いてたり 凹んでるのがあったりで
その看板の下の土ほじくって鉛散弾拾って帰ったもんだ。
866 :
名無しの与一:2008/12/23(火) 10:00:09 ID:ubuR1vbY
867 :
865:2008/12/23(火) 17:29:00 ID:IGtipUgB
>>866 ヤクザが12番スラッグを使うわけねえだろヴォケ!!
868 :
名無しの与一:2008/12/23(火) 17:29:30 ID:uFbl3y+H
869 :
名無しの与一:2008/12/23(火) 21:16:21 ID:3AhaP3nm
↑こわいね〜イカレてるよ
870 :
名無しの与一:2008/12/23(火) 23:10:42 ID:Ii0/zd+C
871 :
名無しの与一:2008/12/24(水) 00:47:17 ID:AgwWQuQ8
872 :
名無しの与一:2008/12/25(木) 21:35:02 ID:BlZlEX5u
昨日弾の譲受許可を所轄にもらいに行ったときに聞いたけど
やっぱり1月5日からは刃渡り15センチ以上のナイフ(片刃でも)は所持禁止だといわれたよ
大丈夫だといってる奴は警察に問い合わせてみたの?
873 :
名無しの与一:2008/12/25(木) 21:47:45 ID:cYTONokG
言ってた言ってない、じゃなくて
条文か何かないの?
874 :
名無しの与一:2008/12/25(木) 22:16:19 ID:GmRnD6eg
狩猟で違法にアマ無線使っている奴いたら
俺のアマ無線機で妨害してやろうかな
875 :
名無しの与一:2008/12/25(木) 22:17:30 ID:GmRnD6eg
おんなじ周波数でもちゃんとコールサインを言って通信すれば正当なのはこちらだ
876 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 01:18:34 ID:sgwE7gkl
警察が言ったから違法なんて言ってたら警察天国になっちゃうよ。
法律があって法律に則って取り締まりや検挙がされる。
まあ俺が法だぁって勘違いしてる警察官も居るのだろうが・・・
法律が無いのに所持禁止なんて言ってる警察官はただのあほだぞ。
あなたこそ改正銃刀法の何条に違反するので所持禁止なのかと
聞いてみたらどうですか?
例えば乗用車で速度規制の標識が無い道路を60Kmで走ってたら
パトカーに止められて「この道路は30Km規制なので
30Kmの速度超過違反です」って言われるようなもの
原付だったら仕方ないけどね 話しが逸れちまった
877 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 05:46:34 ID:7LVNTgIK
私の体験。川原で友人とバーベキューしていたら、後から来た散弾銃を持った連中が、ど素人の私たちの近くで鳥打を始めた。たまに私たちに「この近辺から出て行け。」と言わんばかりに私たちの頭上を通過するような弾道で撃ちやがって、めっちゃ気分悪かった。
878 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 05:47:31 ID:7LVNTgIK
上の続き。
抗議に行こうと思っても、こんなモラルでしかも銃を所持する人に抗議に行くのが怖くて、こちらから引き上げた。正直、自分の中で、散弾銃で狩猟をする人たちに対するイメージが崩壊した。筑波での話。筑波の狩猟人、読んでたら少しは恥と感じてほしい。
879 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 06:15:43 ID:6eVgK/1c
バーベキューだって迷惑だぜ。家でメシ食えよ。
昔知人が、猟場の近くの峠道をバイクで攻めていた。何回か往復したところで、漁師逹が「お前ら、ブンブンうるせーぞ!」とキレて、口論となった。口論がヒートアップしたところで、走り屋逹の3メートル後ろにいた別の漁師が、いきなり空に発砲(威嚇)。
見ると、「フンフーン♪」と、とぼけた表情をしていたそうだ。
このくらいなら、苦情申し立ててください。
880 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 06:53:22 ID:eOaKX4kh
遠慮なく通報してくれよ、普通に怖いよそれ
881 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 08:52:42 ID:uzCFNhXr
>>879 >何回か往復したところで、漁師逹が「お前ら、ブンブンうるせーぞ!」と
この場合、漁師が竿や網でなく銃を持ってた事に問題が有る。
でも暴走族って有害駆除の対象になってるんじゃないの?
882 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 09:20:46 ID:EmuXxqM0
>>877 で、お前さんは何のど素人なの?
ちなみに矢先の安全性が確保されていない状況ならそれは問題だよ
883 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 09:54:46 ID:zL9NjQqr
>>877 >>878 ど素人なのに銃を散弾銃だと特定できた理由は?
散弾銃を持った人が特定できましたか?
散弾銃は正式に許可を受けた物だと言い切れますか?
その川原は猟区でしたか?
時期・時間帯は?
その川原でのバーべキューは正式な手続きを取りましたか?
通報しなかった理由は?
884 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 19:00:27 ID:VJvxWSsJ
>883
お ま え は あ ほ か
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/26(金) 19:44:14 ID:qfqFTsSS
>>884 釣られてるよ!
み ん な あ ほ だ!
886 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 20:16:51 ID:6ztxgLUb
刃物の件、全く出鱈目だから信用しちゃダメだよ。「正当な目的無く」という
条件は変わっていないし、15cm規制は何十年も前から施行されているんだよ。
「正当な目的無く携行」は昨年の改正で刃渡りに関係なく禁止されているよ。
ただ、今年の警察の暴走ぶりを視ると「狩猟用」として認められない可能性が
非常に高いので法の規定通り「刃渡り5.5cm以下」か「所持許可を受ける」の
どちらかにした方がいいと思うよ。つか、今回の改正の詳細は「公安委員会が
決定し、内閣府令で公布する」となっているので、未公布現時点で現場の一警
官風情が、どうこう言えるわけがないのだが、、、
887 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 22:43:18 ID:7LVNTgIK
>882
銃に関する素人。映画で銃はよく見るから、散弾銃だな、程度は分かる。しかし本物の銃を間近で見たのは、この時が初めて。銃を扱うのを間近で見たのもこの時が初めて。当然、銃の音を生で聞いたのももちろん初めて。
だから
>883
が言うように、
>散弾銃は正式に許可を受けた物だと言い切れますか?
>その川原は猟区でしたか?
>時期・時間帯は?
そんなこと分かる訳が無い。
>882
>ちなみに矢先の安全性が確保されていない状況ならそれは問題だよ
そいつらが撃った弾丸が私たちの頭上を通過するとき、「シューッ」って音がするのも初めて体験した。これってモラルを通り過ぎて、「問題」にならない?
>880
>遠慮なく通報してくれよ、普通に怖いよそれ
今、そう言われてみると、確かに普通に怖い・・・。通報すべきだった。眼前の状況にビビって、そういう判断に至らなかった・・・。
888 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 22:52:30 ID:tc7rFnL/
車のナンバーなんかをチェックしていればベストだが
人相風体だけでも、ある程度絞れるかも。
近くの警察の生活安全課に電話入れてみれば。
889 :
名無しの与一:2008/12/26(金) 23:17:59 ID:7LVNTgIK
>888
次からはそうします。
しかし、車のナンバーなんかひかえてたら殺されそう・・・。
今その時の状況を思い出すと、彼らは、銃を片手に煙草を吸って、吸殻はポイ捨て。
10人ぐらいでポケットに手を入れながらうろうろとたむろする様子が、不良高校生風だった。
あっち系の人たち(○暴)かな???
890 :
名無しの与一:2008/12/27(土) 06:33:59 ID:/15+76Dl
>>887 このような事が本当似あったのなら、通報して下さい
ただし、
>そんなこと分かる訳が無い。
撃たれた場所・日時・使用した銃器・容疑者の特徴等が解らないのに
正式な手続きを取って狩猟している人間を攻めるのは辞めて下さい!!
銃を持って狩猟=猟友会だけ、ではないという事を忘れないで下さい。
(非合法の銃を893屋さんが使っていた可能性も在るでしょ?)
891 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 00:05:22 ID:o9gTFLVL
>890
別に正式に手続きを取っていたとしても、後から来て、先に来ていたバーベキューを普通にやっている一般人の近くで
>877
のような行為をする人のモラルに異常を感じませんか?
ただ、「こういう怖い体験をしました。「こういう事をする人」は、恥を知って欲しい。」と、云っているだけ。
そんなにそこで狩猟をしたければ、私たちに普通の口調で「これからここで鳥を撃ちたいので、場所を譲って欲しい。」等の声をかけてくれれば相談に応じるよ。
別に狩猟をたしなむ人全てがモラルに欠けているとは思わないよ。
892 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 04:13:46 ID:YJsuQEwz
893 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 04:14:47 ID:OHeFwwHi
>>891 !!?
>>877 >>878 私の体験、、中略、、散弾銃で狩猟をする人たちに対するイメージが崩壊した。
筑波での話。筑波の狩猟人、読んでたら少しは恥と感じてほしい。
とレスしていたので、
>>883 で質問すると
>>887 で貴方が、下記の質問に対して
>散弾銃は正式に許可を受けた物だと言い切れますか?
>その川原は猟区でしたか?
>時期・時間帯は?
そんなこと分かる訳が無い。
つまり貴方のレスでは、
何の根拠もない状況で、正式な許可を取り合法的な狩猟を
行なっている狩猟者全員を犯人扱いした訳です。
誰か解らない+合法銃かも解らない状況で謝罪しろと言いたいのですか?
狩猟者が犯人と言いたいのならそれなりの証拠を示してから糾弾しましょう。
(筑波での出来事は、確かに現所持者に関係のある件ですが。)
最後に、尊法狩猟+安全第一で残り少ない猟期を楽しみましょう。
894 :
名無しの与二:2008/12/28(日) 05:09:29 ID:o9gTFLVL
>893
しつこいなあ。
本物の銃を見るのが初めて、というぐらい銃およびその合法的取扱いなどについて無知なの。
普通の人からは、銃をあつかう趣味ってとてもめずらしく、特殊な趣味で、どれだけ無知なのか、狩猟をする人たちは自覚がないのかなあ?
普通の人が、猟区がどうの、散弾銃は正式に許可を受けた物か?とか、そういう専門知識などあるわけないじゃん。
しかも、狩猟をする人全員が悪い、なんて云ってないって、
>891
で云ってるやん?
しかも、謝罪の要求なんてしてないやん?
>散弾銃は正式に許可を受けた物だと言い切れますか?
人の頭上を通過する様な射撃をする人に、「その散弾銃は正式に許可を受けた物ですか?」なんて怖くて聞きに行けるかよ。
>その川原は猟区でしたか?
そんなことを調べてからありきたりの河原にバーベキューに行く一般人、どれだけいるの?
>時期・時間帯は?
それぐらいは、分かるよ。
4〜5月の正午ぐらいの時間帯でした。
だいたい
>883
みたいなアホなレスを引用しないでよ。
話がややこしくなるだけやん?
なんだか、狩猟人って、日本の社会で銃がどれだけ特殊なものか?そこが分かっていないような気がしてきた。
895 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 05:53:43 ID:OHeFwwHi
>>894 無知な人が勝手に思い込む事が問題ですよ。
鉄砲を使った事件=合法的な狩猟者、と言った考え方を
何の根拠もなく思い込んでしまわれては非常に困ります。
>>877 >>878で
>散弾銃で狩猟をする人たちに対するイメージが崩壊した
とレスしておきながら
>>894 >狩猟をする人全員が悪い、なんて云ってないって、
自己否定ですか、、、、、
>4〜5月の正午ぐらいの時間帯でした。
日本国内での合法的猟期は11月15日〜2月15日(地域により多少異なる)
合法的に考えられるケースは有害鳥獣駆除ですが、
鳥撃ち駆除では鳥の習性や事故防止等の為、一般的には夜明けから8時頃まで
有害鳥獣駆除隊は日報を付け、撃てる場所(限定された地域)・隊員・
期間は決まっていますから違法行為をすればすぐ捕まります。
消去法でいくと893屋さん等、非合法な銃器所持者の可能盛大ですね
896 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 06:06:48 ID:IwtQsnas
普通に許可とって所持してる奴だろ
狩猟・競技に関わらずマナーどころか法律も守らない奴が結構いる
897 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 09:30:37 ID:UWtMMA/V
その人達が、明らかに定年超えて
年金生活っぽいジイサマたちなら
多分所持許可持ったハンターだと思うw
898 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 09:41:07 ID:X4ERfs8G
>>887 時期的に「有害鳥獣駆除」か「密猟(違法)」のどちらかしかあり得ない。
前者なら887氏達が「許可無く河川敷を占有し、公務の障碍を為した」と
言う事になりかねないし、後者なら「違法行為の認知をするも通報の義務を
果たさなかった」という事になる。まさか、全員徒歩や自転車でBBQに行って
いた訳ではないだろうから、車の中から110番通報することは出来たでしょ?
そのくらいの知恵も働かない厨だから、ここで意趣返ししようと考えたのね。
今からでも遅くないから事実なら通報して下さい。こんな連中、例え正規の
所持者であろうと、猟師仲間ではない排除すべき犯罪者ですから。即通報が
出来なかった理由と推測される「参加者『全員で赤い顔』していたから」は、
もうバレないですから、、、苦笑
>>896 それを知っているなら、即通報しないあなたも同罪ですよ。
通報は国民の義務ですよ。
899 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 09:51:39 ID:Fl4o7Gi4
>>898 「マナーどころか法律も守らない奴」と「通報しないあなた」が同罪?
馬鹿か?
こういう馬鹿は、即所持許可返納するようにw
900 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 15:43:22 ID:X4ERfs8G
「法律も守らない奴」の違法行為を見たら通報の義務があるんじゃないの?
見て見ぬふりをするのは、場合によっては実行者より悪質と断罪される事も
あるんだよ。「同罪」というのを「全く同じ罪状」としか解釈出来ないの?
日本語もう少し勉強した方がいいんじゃないの?日本人ならマナー、モラル、
コモンセンス、、、全部判るはずなんだけどなぁ。
901 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 15:47:27 ID:ceoI+nUY
とにもかくにも散弾を撃つ奴は柄の悪いのが多い。
クレーの国体選手がセクハラで捕まる世界だからしょうがないけど。
902 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 20:28:59 ID:/L6jS7ly
>クレーの国体選手がセクハラで捕まる
そんな事件は聞いたことないけれど、ソース有る?
903 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 21:09:37 ID:Fl4o7Gi4
>>900 注意散漫
能書きたれる前に、メール欄みてみろw
これじゃ、中学受験も無理ww
許可証返納して頭冷やせwww
904 :
名無しの与一:2008/12/28(日) 21:43:42 ID:OHeFwwHi
905 :
名無しの与一:2008/12/30(火) 02:26:11 ID:ayf24mqe
どうでもいいけど、どっちが悪いかとかの問題じゃないんだろ小学生じゃあるまいし
>>887がどうであれ発砲した奴は返納すべきだし擁護されるものでもない
906 :
名無しの与一:2008/12/30(火) 10:26:21 ID:/otvw/9m
>>905 問題は
>>887 が合法銃での狩猟・駆除の可能性が低いにもかかわらず
(この件で、銃を使用した人間が現所持者だとする証拠が何も無い)
現所持者全員を犯罪者扱いしてい点が問題
もちろん所持許可を取った人間の犯行の場合、
返納では無く、逮捕するべきです。
907 :
名無しの与一:2008/12/30(火) 13:26:39 ID:hEO7JRoR
問題でもなんでもねーよ
誰か一人が問題を起こせば合法だろうが違法だろうが十把一絡げに見らえる、
銃砲所持は一般的でないんだからそんなもんだ
俺達はそういうのも意識して他の所持者の迷惑にならんように行動しなきゃならん
お前さんみたいな性格だと几帳面なのはいいとしてコミュニケーション能力に問題ありそうで
物騒なこと起こさないか心配だよ
908 :
名無しの与一:2008/12/30(火) 18:32:22 ID:0Stu2ICG
同意
他山の石と言う言葉もある
>>906は所持許可返納したほうがいいだろう そのほうがアンタや社会のためだ
909 :
名無しの与一:2008/12/31(水) 05:06:27 ID:1xv0e2ac
>>907 本当に在ったかどうかも怪しい
>>887のレス(現に証拠は何も無く、通報もしていない)
法治国家の日本で、証拠も無いのに有罪確定ですか、、、
910 :
名無しの与一:2009/01/03(土) 20:21:39 ID:Vt8y7nIc
撃った後の空やっきょうはどう処分すればいいんですか?
911 :
名無しの与一:2009/01/03(土) 20:40:54 ID:6MlRneb1
912 :
名無しの与一:2009/01/03(土) 21:29:06 ID:6jZ9EE3R
山です
913 :
名無しの与一:2009/01/03(土) 21:35:47 ID:+FcLu2m0
拾って持ち帰る。
914 :
名無しの与一:2009/01/04(日) 01:30:58 ID:5mnJBjPv
915 :
名無しの与一:2009/01/04(日) 14:07:22 ID:PEgUYK0h
綺麗に洗ってから、サバゲー好きな人に、アクセサリとして使ってくれと譲る
知り合いにいなければ、1円オークション
916 :
名無しの与一:2009/01/04(日) 18:54:59 ID:Sg+9AL6k
>>915 去年、自作パイプ銃で自作散弾を公園撃ったアフォーがパクられたでしょ?
そいつは密造弾のケースは射場で拾ったと供述したらしいが「再使用可能な
状態で許可の無い者への譲渡は望ましくない」という警察の意向がでてきた
ので、ヲク出品はやめた方がいいと思うよ。万が一、落札した香具師が悪用
でもしたら、問題になるからね。漏れは、猟の撃ち殻も射場で捨ててるよ。
917 :
名無しの与一:2009/01/04(日) 19:05:33 ID:PEgUYK0h
>>916 あー、あったあった、そういう事件!
考えると、ヲク出品危険ですね!
そういえば昔、工事のバイトしたときに、山の現場で薬莢拾ってポケットに入れてる椰子いたようなw
918 :
名無しの与一:2009/01/05(月) 11:41:38 ID:L1t6HMRM
散弾の空薬きょうって、燃えないゴミに捨てちゃいけないの?
919 :
名無しの与一:2009/01/05(月) 11:48:11 ID:ItUNFbrQ
いつもハンマーで底の金属部分を叩き潰して
使用不可にした状態で不燃で捨ててるけど・・・だめだったの?
920 :
名無しの与一:2009/01/05(月) 14:23:20 ID:6m63sRMJ
自治体の処理規定によるけど、一般的には「金属と合成樹脂の混合ゴミ」なので
産業廃棄物(事業系ゴミ)扱いになる。一般世帯のプラスチック不燃ゴミとして
捨てるのはダメなところが多いんじゃないの?以前はカットして別々に捨ててた
けど、近所の射場で話したら「捨てていいよ」と言う事で今は射場でポイ!です。
921 :
名無しの与一:2009/01/05(月) 19:00:24 ID:y5f8jBpZ
昔は、河川敷で薬莢拾いをして遊んだもんだけど。
まだ紙薬莢がポピュラーな時代で、プラの薬莢は綺麗なんで価値が高かった。
自然に帰る事を考えると、紙薬莢っていいんじゃないのかな。
922 :
名無しの与一:2009/01/05(月) 19:39:03 ID:LpRgILgo
狩猟で特小の無線を使いたいと思っているんだけど、
音質、電波の距離、途切れにくさで優秀な機種があったら誰か教えてくださいませ。
どうかお願いいたします。
923 :
名無しの与一:2009/01/05(月) 20:35:54 ID:CNsS1CUh
10mWじぁ使い物にならん。
924 :
名無しの与一:2009/01/05(月) 21:26:23 ID:2M6ZeGI5
>>922 藻前、無線祭終わったのに懲りずに再開しようってか?
もうすぐ1000レスになるから無駄だぞ。
925 :
名無しの与一:2009/01/05(月) 21:37:20 ID:OcyvDrN1
>>920 産業廃棄物の定義が間違ってない?
いや、煽りじゃなくて。
最近同僚が管理責任者の資格取ってきて、
会社で講義してたんだけど。
926 :
名無しの与一:2009/01/06(火) 00:20:26 ID:Rx6bcDU6
927 :
名無しの与一:2009/01/06(火) 14:49:42 ID:MQDz+2rR
>>924 蒸し返したい理由があるのさ。察してやれよ。
928 :
名無しの与一:2009/01/07(水) 11:55:06 ID:Vew1lKcE
更新に行ってきた。なんか酒飲むかとか、家族は何してるとか、いろいろ聞かれる
ようになったなあ。おれは射撃専門で最近は試合も出てないから、その辺も
つっこまれた。
929 :
名無しの与一:2009/01/08(木) 09:47:10 ID:ccJNnUV9
>>928 私、11月に更新しましたが新規の時に毎回書かされたアンケートを今回初めて
書かされただけで、他に変わった点は無かったですよ。やっぱり、最近何回も
「許可用途に沿った使用実績の確認を厳にし、無い場合は返納を促す様に」と
言う通達がされたのが影響しているのでしょうね。でも、これは「用途狩猟」
で登録していないなんちゃってハンター対策が目的だったんですけどね。
5日から発効の改正銃刀法の同居親族の欠格事由拡大も関係しているのかも
知れませんね。
930 :
名無しの与一:2009/01/08(木) 12:30:19 ID:yBXuko8k
俺なんて全然上達してないから持つ必要ないよ
とか言われたよwwwwwwwwwww
うるせぇ。おまわりさんもクレー射撃するの?って聞いたらしたことないらしいorz
一般人が持ってすぐに上手ければ怖いよ
931 :
名無しの与一:2009/01/08(木) 13:28:15 ID:PJCZPpju
>>930 佐世保の馬鹿が 練習しない・上達しない だったからだろ
まったく迷惑だよな
932 :
930:2009/01/08(木) 13:47:34 ID:kjjQuLS3
>>931 漏れ、二週間に一度ぐらいは行って撃ってるんだけど・・・
変なボケが出てきたせいだ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
933 :
名無しの与一:2009/01/08(木) 21:13:25 ID:fvOMHaAk
早く返納しろやヴォケ老人が
934 :
名無しの与一:2009/01/09(金) 15:32:43 ID:EQeHocjL
去年は忙しくて春以降一度も撃ってないや。
銃検で何か言われるかな。
今年はいつ初撃ちに行こうかな。
935 :
名無しの与一:2009/01/09(金) 18:26:28 ID:L97ocv5h
936 :
名無しの与一:2009/01/09(金) 22:29:07 ID:jvuvQuBE
紛失したヤマトが悪い。
937 :
名無しの与一:2009/01/09(金) 22:47:39 ID:us3mcLf/
>>935 やしかにヤマト運輸の約款では銃剣類は「当店で特に引受け
を拒絶すると定めたもの」になってますね。
佐川急便では「引受けを拒絶することがあります。」となってるし、ゆうパックでは銃剣類に特化した規定はないみたい。
でも、ヤマトが紛失した鉄砲は警察が責任を持って捜してくれるから安心ですね。
938 :
名無しの与一:2009/01/10(土) 01:31:51 ID:0a23eEXC
>>937 表面化しないだけで、猟銃の紛失は毎年の様に起きてるんじゃないの?
漏れの元さがわの友人も、7年間の在職中何回も「鉄砲無くなった!絶対に
引き受けるな!!」という通知を貰ったと言っていたよ。
ゆうパックは、「爆薬、火薬、油脂類」はダメだけど、銃は問題無いってさ。
939 :
名無しの与一:2009/01/10(土) 08:59:04 ID:QdGL/wW7
こんな場合所持者の管理責任はどうなるのかなぁ?????
940 :
名無しの与一:2009/01/10(土) 15:20:38 ID:vbm59dl3
トラップで、隣の漁師のオサーン、暴発キターーーー。
土被っちゃった。
941 :
名無しの与一:2009/01/10(土) 21:35:11 ID:FdRRSlAi
トリプルトラップやりたいんだがRemington M11-87 って
24g装弾でちゃんと回転してくれるかな?
銃身は26インチの予定。
942 :
名無しの与一:2009/01/11(日) 00:51:58 ID:tzSsaRWR
>>941 あくまでも俺の銃の場合だけど(11-87)
新銃で買ってもうすぐ1年だけど
何回か回らない事があった。
24g装弾との相性もあるかもしれないけど
遊び程度なら問題ないと思う。
(回転しなくても笑ってすませるならね)
真剣に絶対回転不良は許さん!!って思うならやめときな。
上中下三連とか水平三連とか上 右下 左下三連とか作ってもらいな
943 :
名無しの与一:2009/01/11(日) 04:17:29 ID:a6ckOg4n
944 :
名無しの与一:2009/01/11(日) 08:18:44 ID:lOTGuyXQ
回転不良より装填時の不良が有るからある程度はあきらめが必要だね
945 :
名無しの与一:2009/01/12(月) 22:06:51 ID:mObbnut8
946 :
名無しの与一:2009/01/15(木) 20:06:35 ID:q4Wv+HyL
>>943 > レコイルスプリングを切りつめたり、
ガスオートなら↑は関係ないですよ。作動原理を知っていれば判るはずだけど
、、、スプリング詰める前に、ピストンとシリンダーのシールを確認した方が
いいよ。グリスを多めに塗るだけで回転するようになったりするから、、、
947 :
名無しの与一:2009/01/16(金) 19:29:16 ID:O8ASE5Nt
そういえば今年の銃検の知らせきた?
俺の地域(茨城の県南)はまだ通達こないんだけど・・・
948 :
名無しの与一:2009/01/17(土) 08:20:01 ID:vfVVklaR
俺、神奈川だけど銃剣の知らせっていつも3月だよ。
所轄によって違うのか?
949 :
名無しの与一:2009/01/17(土) 10:39:52 ID:AWLnf07V
去年が早かったから、勘違いしてるんじゃない?
950 :
名無しの与一:2009/02/01(日) 20:10:47 ID:BGTEq6Nn
たぶん
951 :
名無しの与一:2009/02/01(日) 20:19:10 ID:8nugOmgB
そうかもウイシュ
952 :
名無しの与一:2009/02/11(水) 03:07:40 ID:/zUpOd4c
捕手
953 :
名無しの与一:2009/02/11(水) 20:12:58 ID:/zUpOd4c
今日TVでやってたストーカーしてた男が銃所持者で猟銃等を7丁も所持してたとか・・・
なんで7丁も許可するのかわけわからんわ
954 :
名無しの与一:2009/02/11(水) 21:09:47 ID:B0Sf6FlE
むしろこの板に銃アレルギーのマスゴミ見ないな考え方をした奴が
いることに驚くわ。
955 :
名無しの与一:2009/02/11(水) 21:52:38 ID:2Ia66sk1
7種目やってれば、7丁の銃が必要になるよ!
「二兎を追うものは一兎も得ず」っていうけどw
956 :
名無しの与一:2009/02/11(水) 22:09:53 ID:/zUpOd4c
>>955 そんなヤツがいるならお目にかかりたいよ
957 :
名無しの与一:2009/02/11(水) 22:43:16 ID:rLQOW6bq
ARの伏射専用と三姿勢用、
SBの伏射専用と三姿勢用、
ついでにSBのベンチレスト用、
狩猟もやってれば鳥撃ち用に大型用、
さらにクレーにも手を出してスキート用とトラップ用
これで9丁だな
958 :
名無しの与一:2009/02/11(水) 22:53:49 ID:/zUpOd4c
>>957 そのうち1丁でも年間で撃ってない銃があれば取り消し勧告されるけどな
959 :
名無しの与一:2009/02/11(水) 23:55:47 ID:oHhThUE+
>>958 日ラの規定で年2試合義務付けがあるから
それさえこなせばなんてこた〜ない
960 :
名無しの与一:2009/02/12(木) 00:09:51 ID:VDk7ay+H
ついでに言えばARには試合への参加義務は無い
961 :
名無しの与一:2009/02/18(水) 17:31:51 ID:WH9qpw1l
まぁなんだな、銃は一人が沢山持つより『一家に一丁!』を合言葉に広く薄く
普及したほうがエエね、対北チョン対策としても、さ。
962 :
名無しの与一:2009/02/18(水) 18:10:19 ID:YI1zfugk
エアライフルを手放したいのですが、何か書類等必要なんですか?
教えてエロい人
963 :
名無しの与一:2009/02/18(水) 19:01:53 ID:wy/WNCYd
駄目だ駄目だ。
自分の意思で、所持する人間意外、所持してもロクな事がない。
964 :
名無しの与一:2009/02/18(水) 19:02:53 ID:wy/WNCYd
965 :
名無しの与一:2009/02/19(木) 09:37:28 ID:urH9aJ7u
各家庭にライフル一丁配布されているスイスなんて
その銃が凶器となる犯罪って良くあるのかねぇ?
966 :
名無しの与一:2009/02/19(木) 10:38:06 ID:68GZSFeg
>>965 「全くないわけではない」といったレベル
967 :
名無しの与一:2009/02/19(木) 19:44:10 ID:IomeKMFG
>>962 譲り渡す相手によって違う。銃砲店に譲渡する場合(1丁だけなら許可証も
一緒に)銃を渡して「手続き完了!」所轄署への報告も不要(電話くらいは
掛けた方が吉)。個人へ譲渡するなら、「譲渡承諾書」を先に渡し、先方が
所持許可を受けた後、許可証確認の上、銃を渡し(相手の許可証のコピーと
受領証を貰っておくとベター)所轄署で抹消(1丁なら返納)手続きを執る。
>>965 各戸に1丁じゃないよ。兵役年齢にある成人男子1人1丁と数百発の実包の
保管義務がある@スイス連邦共和国。女世帯以外どこの家にもSTGがあって、
自分の銃を犯罪に使ったらどういう仕返しを受けるか想像出来るでしょ?
968 :
名無しの与一:2009/02/20(金) 23:27:20 ID:JIRrwMP4
969 :
名無しの与一:2009/02/20(金) 23:33:52 ID:rqArRVm3
BROWNING2000 って書いてあるべ
970 :
名無しの与一:2009/02/20(金) 23:43:12 ID:JIRrwMP4
”2000”という銃があるんですね。
なるほど。
971 :
名無しの与一:2009/02/21(土) 00:16:34 ID:tsS92vBM
>>970 マジレスをすると
ブローニングだと PHONEIX TOPCOTE
に見える
972 :
名無しの与一:2009/02/21(土) 17:08:29 ID:jav03eAZ
ところでこの方は何に向けて撃ってるんだ?
973 :
名無しの与一:2009/02/21(土) 17:27:02 ID:YguL42eV
974 :
名無しの与一:2009/02/21(土) 22:32:31 ID:a84IiXFj
975 :
名無しの与一:2009/02/22(日) 01:02:55 ID:VQsBdEKF
>>958 狩猟でのみ使った場合でも実績になりますか?
射撃場ではトラップ射撃のみやっており、もう一丁の自動銃では狩猟でしか使いませんでした。
976 :
名無しの与一:2009/02/22(日) 13:20:07 ID:mpdhAsTX
>>975 「用途:狩猟」だけなら、狩猟登録して、弾買ってないと「許可用途に沿った
使用実績梨!」・・・「眠り銃」で許可更新拒否、抹消処分確定だよ。もしも
トラップ撃ってるだけの銃が「標的射撃」なら狩猟に使ったら「違法」だし、
二丁とも「狩猟」だけなら、自動銃だけ「使用実績あり」、トラップ用の方は
「使用実績梨(眠り銃)」ってことになるよ。
977 :
名無しの与一:2009/02/22(日) 18:27:25 ID:zz48FUzN
また脳内所持者登場か・・・w
978 :
名無しの与一:2009/02/22(日) 20:42:06 ID:IWTbeet8
>>976 958です。
ありがとうございます。
用途は以下です。
上下二連銃:標的射撃・狩猟
自動銃:狩猟
上下二連は今年一回も射場で撃ってません。
自動銃は狩猟で使いました。
銃検が5月として、今から射場で撃てば大丈夫でしょうか。
去年・一昨年は合計30回ほど撃ってます。
979 :
名無しの与一:2009/02/22(日) 21:04:18 ID:9XFSRPI7
980 :
名無しの与一:2009/02/22(日) 23:29:38 ID:IWTbeet8
ボートの動画すごいですねぇ。
カツオの一本釣りを連想させますね。
981 :
976:2009/02/23(月) 00:14:10 ID:or84+6AN
>>978 > 上下二連銃:標的射撃・狩猟
いいですね、、、私の処では7、8年前に「用途は『標的射撃』か『狩猟』に
どちらか一つしか認められなくなった」との事で、装薬銃は全部「狩猟」に
してしまいました。でも、それならば、立派な使用実績として報告出来ます。
万が一、指導されるとしたら「上下二連を標的射撃だけにしてはどうか?」
でしょうね。
>>977 どの辺で「脳内所持者」と断定したんですか?カキコした情報が間違いなら
訂正して下さい。意味の無い粘着してないで・・・爆
982 :
名無しの与一:2009/02/23(月) 09:29:33 ID:3Luzbz/J
>>979 ボート所有している割にノット単位を混同してないか?
約1.8Km/h=1ノット
983 :
名無しの与一:2009/02/23(月) 10:43:15 ID:lOUuDvaP
>>982 978です。
マイル/時と勘違いでしょうか(~_~)
先日、経験者講習に行ってきました。
どうやら銃の更新には技能講習&考査が義務化されるみたいですね。
984 :
名無しの与一:2009/02/23(月) 14:13:45 ID:qRXE/nBF
985 :
名無しの与一:2009/02/23(月) 16:30:53 ID:qTAAlXFZ
マイルだと 約8km/h
ノットだと 約9km/h
どっちにしろ動画の船は速度違反だなwww
986 :
名無しの与一:2009/02/23(月) 17:35:58 ID:lOUuDvaP
>>984 ええ、射撃教習の時の様に規定以上の点数が必要とのこと。
考査も同じく。
ただ、一発試験ではなく、敗者復活も可能とのこと。
あくまでも経験者講習における公安からの講師の話。
987 :
名無しの与一:2009/02/23(月) 17:42:57 ID:qRXE/nBF
>>986 ってか教習射撃ってストレート5枚以上だっけ?
昔の事過ぎて忘れたわ
初めての教習射撃のとき一緒に受けたヤツは0枚だったけど合格もらった
のもいたな。
けど、その0枚のヤツが同じ銃砲店の大会で同期で一番に満射したからな・・・わからんもんだ。
988 :
名無しの与一:2009/02/23(月) 18:47:31 ID:lOUuDvaP
>>987 俺はスキートだったけども。
3枚くらいだったかな。
989 :
名無しの与一:2009/02/23(月) 21:54:32 ID:SRUj9Fd7
猟銃等初心者講習会の筆記試験範囲を、まとめたサイトって
あったと思うのですが、アドレス忘れました
アドレス教えて下さい
990 :
名無しの与一:2009/02/24(火) 13:55:50 ID:ihQiAF9k
991 :
名無しの与一:2009/02/25(水) 00:40:05 ID:1LpGd0l1
>>987 経験者の射撃講習は「安全な取り扱い重視。点数は関係梨」という話ですよ。
ちなみに、教習射撃の考査はスキート3枚、トラップ2枚以上が合格点ですが、
スキートは射座(2番3番)、トラップは角度(正面と左右5-10度以内)という
条件ですから、経験者なら落ちる人はまずいないでしょうが、、、
992 :
名無しの与一:2009/02/25(水) 04:39:20 ID:+A0ws1Pn
トラップオンリーの俺はいいが、ライフル、スラッグ銃オンリーの人は大丈夫なのか?。
993 :
名無しの与一:2009/02/25(水) 11:15:29 ID:0jiGFjih
ライフルのひとは、まあ試合とかに参加してるんだろうからそれが実績になるんだろうけれど
スラッグ専用銃の人はどうするんだろって話は「講習義務付け」って話が出た時点で皆がツッコミ入れてたな
994 :
名無しの与一:2009/02/25(水) 23:43:00 ID:1LpGd0l1
スラッグ専門だって、教習ではクレー撃っているんだし、貸し銃使えばいいんじゃね?
てか、警察は散弾銃所持者しか眼中にないのかも、、、800発の件とかさ、、、
995 :
名無しの与一:2009/02/26(木) 00:13:11 ID:O3gWk1ia
>>994 どっちかっていうと、狩猟中の事故・事件のが半端なく多いんだがな
今年だってすでに猟期に聞いただけで4件の仲間を撃つ事故やってるのに
てか次スレだれかお願い
996 :
名無しの与一:2009/02/26(木) 00:14:39 ID:O3gWk1ia
997 :
名無しの与一:2009/02/26(木) 00:40:37 ID:O3gWk1ia
梅
998 :
名無しの与一:2009/02/26(木) 00:53:02 ID:O3gWk1ia
うめ
999 :
名無しの与一:2009/02/26(木) 02:43:16 ID:O3gWk1ia
うめ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。