1 :
名無しの与一:
2 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 18:58:41 ID:eAQzhe1l
3 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 19:49:53 ID:Nr3yc4Pt
1乙
4 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 20:16:33 ID:uKqPHOtj
ゴミスレいらね
5 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 21:45:29 ID:J64z+I8c
6 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 21:46:29 ID:bLH5Bqrw
>>5 オマエモナ-
オレモナー
以下、バカはスルーで
7 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 22:59:37 ID:TyqMgkX9
今見ました、今さらですが、神戸DJO木山さんは悪くありません。大げさに書きすぎです。ケガするような暴動でもありませんでした。勝手に話が大きくなりすぎです。
8 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 23:21:34 ID:zYB1NrP/
隔離でもなんでもないだろ、このネタスレ。
オナニー野郎が!
9 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 23:45:52 ID:MnZyZIYQ
上級者用の凄い戦法思いついた。特別に無料で教える。
わざとチップに細工し刺さらないのを準備する。
一投目(ニとかでも可)で使う。点は取り矢は落ちる。次の矢投げやすい。
勝負所で使え。
10 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 00:13:02 ID:iLczX2HZ
頭いいなW
その戦法が有効なほどグルーピングできるなら
あまり必要のない戦法かと思うが
11 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 00:39:23 ID:n9QRba8B
別に前の矢が刺さっていても投げやすいと思うけど。。。
12 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 00:43:32 ID:NOPOr0x7
13 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 02:07:00 ID:H4ns1fcC
てか、矢があった方が狙いやすい俺が来ましたよ
14 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 07:01:10 ID:Y6oli3vF
>12
バカは消えろ
おめーがウザイ
15 :
14:2006/07/23(日) 09:00:28 ID:NOPOr0x7
先ほどはねぼけて12様にたいへん失礼なことを申し上げてしまい
申し訳ございません。
16 :
12:2006/07/23(日) 09:06:13 ID:NOPOr0x7
>>14 なかなか素直な奴だな
切腹をもうしわたすところだが特別におおめにみて
許してやるよ
17 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 09:41:54 ID:6ETUDRLZ
18 :
sage:2006/07/23(日) 10:31:03 ID:jENv+K48
19 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 12:48:24 ID:QZLVbU0J
夏だなぁ
20 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 15:35:38 ID:IFx871TP
21 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 19:29:36 ID:TF2LYunS
22 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 21:29:20 ID:kV0/TxKy
>>12-16 目的は何なの????
意味不明????
こんなスゲーの久しぶり
23 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 21:35:51 ID:tlI6hT3O
>>20 の人の鼻は整形じゃないのか?
オリジナルなのか?
24 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 00:03:07 ID:8Wixsu4G
まあ、カワユスなのは確かだ。俺のセンスからして。
25 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 00:14:23 ID:dNJMKF/b
【13.2】ダーツボードスレッド【15.5】
落ちたね。立てるよ。
26 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 00:21:57 ID:dNJMKF/b
27 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 02:53:47 ID:RTjyFzXo
>>25 話題がないから、過疎板でも落ちたんだろ?
また糞スレ作るな!ボケ!!
28 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 05:27:24 ID:SRkiZRoV
ボボけっこう上手くなったな〜
ブル入るじゃん!
ショーンリードのクリケは嫌すぎる・・
勝てる気しないOTL
29 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 05:28:51 ID:rmOvxsMT
1000いって落ちたんだけどな
30 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 05:48:06 ID:3QX+QRmI
ひどい自演だな
31 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 09:45:41 ID:Yz/LOVbY
1000まではいってなかった
ただし980を超えると落ちやすくなる、はず
32 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 11:28:13 ID:l+fY88y1
ショーンリードtueeeeeee!
勝った後踊ってるし。
あんなオッサンになりてええ。
33 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 17:16:15 ID:BH2UlE5B
あんな腹にはなりたくないがな…。
34 :
名無しの与一:2006/07/24(月) 18:30:40 ID:CwmZG+71
35 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 10:07:49 ID:sTXv9iUO
>>9 ソフトの場合そこそこの飛びがあれば1本目に刺さったダーツに2本目を当てることで
反応だけいただくのは難しくない。
なにも刺さってないインブルと、インブルに刺さったダーツ、どちらが当てるの簡単?
36 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 10:09:34 ID:3An4ojsy
神戸AAのチンピラはなんだ…。紳士のスポーツはどこいった。
37 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 10:18:17 ID:FmXIOk6t
散々既出
38 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 11:30:31 ID:a0Gl7JCF
>>35 インブルに刺さったダーツに当てたところで必ずインブル反応するわけではありません。
また、ブルの少し上に刺さったダーツが垂れて邪魔をするようなことも起こります。
なので、ブルやトリプルを常に広く開けられる刺さらないダーツの方が圧倒的に有利です。
チップに規定の無い大会では刺さらないチップを使った方がお得です。
39 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 12:47:50 ID:bYz87a5R
あくまでも
「ちっ!刺さらないぜ!気分わるいな」演技をおわすれく
40 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 12:53:46 ID:B9bhQNFR
投げにくいと思ったら移動すればいいでないの?
41 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 13:54:56 ID:7s5GonQL
でも刺さらないと、気分わるい
42 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 15:33:43 ID:GVpIFnDg
初心者の思いつく小細工だな。
43 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 16:10:38 ID:eZdEgN2B
反応悪い台だと悲惨だな
44 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 18:56:42 ID:gOYQjKeA
定期的に刺さったダーツがないほうが良いとか
あった方が投げやすいとか
そんな議論が繰り返されるダーツスレを見てると
半年ROMってろがただのあおりでないのがわかって楽しい。
45 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 19:45:52 ID:9FDJOieE
>>44 あの時はナイスマークっていう言葉があるんだから
刺さっていた方が有利って事だったな
46 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 20:56:45 ID:KShZr+d7
刺さってることにメリットを感じたことはないのだが・・・・
47 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 21:53:01 ID:+goev+yC
48 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 21:59:49 ID:657YLkWn
刺さらないとどの程度誤差があったのか確認が難しいと思うのだが
49 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 22:18:39 ID:KShZr+d7
>>47 おぉー、目から鱗だと思ったが、それ刺さってないデメリットorz
50 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 22:31:36 ID:bYz87a5R
>49
おまい
超精密な議論できる
一流の論客だな
51 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 23:34:46 ID:Pdyov+F2
山の手線界隈、特に池袋、秋葉原、渋谷、新宿のどれかで
ハードダーツ売ってるショップない?
52 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 23:41:36 ID:9joSRd60
>>51 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
53 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 23:49:03 ID:Pdyov+F2
54 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 23:51:06 ID:UIqIQJ9Y
夏だねぇ
55 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 23:55:30 ID:9joSRd60
普通に池袋のI&Kにうってるだろwwww
調べろよwwww
56 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 23:58:02 ID:Pdyov+F2
>>54 夏厨乙、死ねば?
>>55 あの店すごい入りにくいし店員が感じ悪い事この上ないから拒否。
57 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 00:04:48 ID:SzRelYjZ
中野ブロードウェイのmoaとかあるだろ。ググレよ
58 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 00:34:30 ID:mORK45Xv
平気で「死ね」と書き込むヒトが
ハードダーツ買うの怖いでつ・・・
59 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 00:36:09 ID:sg02HSKQ
よく質問しといてそこまで横柄な態度をとれるものだ。親乙。
60 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 02:33:18 ID:Oko1AyWH
刺さらない作戦は俺もよく使う。
勝負どころの一投目。
まさかわざとなんと誰も思ってないだろうなwww
61 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 02:49:14 ID:jTDQvvgE
刺さらない奴が隣にいるとうざいな
あまりにもこっちに飛んで来て、構えてるのに
拾いに来るから、矢をわざと踏んづけてやったら
半泣きで帰っていったw
62 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 03:04:38 ID:aSM/+JnX
63 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 03:48:06 ID:YETeK7//
>>56 I&Kの店員、俺も大嫌い。
あの横柄なハンパデブの奴
まだいんのか?
64 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 03:53:31 ID:q9SEvMKN
65 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 03:58:28 ID:qset2y67
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
66 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 04:00:01 ID:qset2y67
誤爆しました。ごめんなさい。
67 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 05:42:28 ID:JYn0I7r3
>>63 たぶん俺の思ってる奴と同一人物だなw
いなくなったみたいだよ
68 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 08:50:04 ID:wrbRxWy7
>>65 ずいぶん懐かしいコピペだなぁ。
でも、前に見た時とちょっと違うような気がするなぁ。
69 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 11:45:54 ID:Yyo0G4AL
オレもI&Kの店員大嫌い!
絶対にあそこでは買わない。
70 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 12:32:28 ID:mvJrsqxE
>>51 私は新宿でダートスタイルとマキシムを良く利用します。ダートスタイルはハード系は
ちょっとしかないけど、マキシムはそこそこ揃ってますよ。ポイント交換もしてくれるしまあまあいいかなと・・・
71 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 14:21:58 ID:sewuclvO
>>70 新宿マキシモ、殺風景過ぎて、別のモノの取引場所の
カモフラでダーツ売ってんのかと思ったよ。
でもマイナンバーワンショップ。ナイロン安すぎ。
72 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 18:31:44 ID:sjKDAIfj
73 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 18:44:00 ID:FrnB8rfe
うぜ
みちゃったじゃねーか
74 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 19:23:51 ID:Gq8vUQWz
I&K町田のメガネは・・・
生理的に嫌だ。
75 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 20:07:34 ID:YETeK7//
>>67 そうか。いなくなったんだ。
久しぶりに行ってみるよ。
76 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 23:24:21 ID:Z6oKoa2J
俺が池のI&Kに言ってた頃にはハンパデブなんていなかったけど、
短期間のバイトとかだったのかな?
77 :
名無しの与一:2006/07/27(木) 00:49:14 ID:IkeMGV7K
薄らハゲのハンパデブです
78 :
名無しの与一:2006/07/27(木) 10:46:55 ID:0y/1ILgS
マキシムのナイロンっておいくらぐらいなのですか?
79 :
名無しの与一:2006/07/27(木) 16:06:08 ID:GBKZkc1F
マキロン
80 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 05:08:45 ID:cDOODGbh
LEAP DARTSのバナー広告
「最も最強な兵器」
アタマワロス。
81 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 05:27:43 ID:MIs/ruA7
82 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 07:25:36 ID:gHPlEcuM
>>80 ヤンキーとか好きそうな響きだし田舎の人に買ってもらいたいんじゃない?
83 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 07:26:43 ID:FN973VGq
本物キター
84 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 07:58:37 ID:Cpa0amkh
>>80 ニュースに出た途端自分のバカさ棚に上げた書き込み乙
85 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 09:02:22 ID:jNLSLzhu
普通に考えて 「最も最強な兵器」 はかなりの馬鹿だろ。
86 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 10:40:34 ID:XQTEDhvN
頭に「無駄な贅肉」がついてますね
87 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 11:37:30 ID:7/fKz4eB
>>80 激ワロスwww
大声で笑いすぎて「頭痛が痛いよ」'`,、('∀`) '`,、
88 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 12:07:22 ID:Os9nSdZ6
Dのサイトがリニューアルということで見たが、かなり痛いぞ。
ttp://www.dartworld.co.jp/ 最初が重い。
制作中が多すぎ。(「ビジネス」が制作中でUPしてしまうのって凄い。)
ブラウザの戻るを押すとTOPまで戻ってしまうし・・・
どうしてDは、バーネットといい中途半端なものが多いんだ?
89 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 12:18:48 ID:/hS+M7Ly
90 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 13:48:29 ID:Me1+zgkm
最も最強な兵器?!
そりゃ危ない危険だ!
91 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 14:27:41 ID:xj6jyliC
最も危ない刑事
92 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 15:24:20 ID:BXzsAfey
頭痛が痛いよ〜
93 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 15:46:47 ID:pRvgL1KH
頭が腹痛なオレは勝ち組
94 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 20:03:54 ID:DxYV9zM7
つーか何人か、>80の言ってる意味が
わかってないやつ混じってないか?
95 :
松戸太郎:2006/07/28(金) 22:23:12 ID:/Fh6UtOz
96 :
名無しの与一:2006/07/29(土) 00:53:09 ID:tRhmxxNJ
97 :
名無しの与一:2006/07/29(土) 01:14:09 ID:ULxc/5Vr
初めてロボ対戦なるものをやった。
一人で短時間で集中するにはいい練習だなぁ。
98 :
名無しの与一:2006/07/29(土) 05:46:01 ID:gdyiHqSR
99 :
名無しの与一:2006/07/29(土) 06:12:22 ID:3R2R7avN
またモンゴリがバカを呼び寄せやがった
貴様、謝罪しろ!
100 :
名無しの与一:2006/07/29(土) 09:23:53 ID:oCEyaZ/r
そこの3人って知り合いなんでは
だったら、その3人の「あしあと」をみくらべてもらえば、
殆ど22:20前後に、連続の時間に3人を回った人がいたら
そ れ が 95 だ っ
101 :
名無しの与一:2006/07/29(土) 10:03:09 ID:qdIcOJmM
>>100 残念ながらあのURLはコピペだろ。
OFF板のクソスレに散々貼られてたし。
102 :
名無しの与一:2006/07/29(土) 14:11:40 ID:uGS0qbiy
的板でコテ付けてるのモンゴリだけじゃん
それ以外は知らない奴だな
103 :
名無しの与一:2006/07/30(日) 01:07:36 ID:ntXHDHYy
モンゴリは糞野郎だな
104 :
名無しの与一:2006/07/30(日) 01:12:49 ID:y2zZG0YJ
んでモンゴリ叩いて何になるの?
105 :
名無しの与一:2006/07/30(日) 05:21:37 ID:z4Q9t624
ダーツ料金表の管理者って肩書きに固執する糞野郎でしょ?
何も出来ないなら辞めればいいのにね。
106 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 10:47:19 ID:quyqH6ZK
>>88 どうやらブルシューターとか、888と同じデザイナーみたいだな。
それにしても重いし、ムダにFlash使いすぎてるし、メニューがわかりにくい。
おまけにフォントサイズめちゃめちゃ小さい上に固定してるから、ロケーション一覧掲載しても意味がねー!
107 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 10:52:44 ID:ekOSW6pz
KTM.だろ。
108 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 14:32:38 ID:81VsEU0Y
TV-DARTSってやつ10月に販売されるらしいがクリケプロより安いしデータ管理とか出来るみたいだし結構よさ気だね
もう早いところでは予約開始されてるみたいだけど予約した人いる?
109 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 16:14:39 ID:Obdaak3K
結局セグメント次第だよな。
110 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 17:16:23 ID:lEi0lqOs
>>108 ここまでやるんだったら通信対戦も出来るようにして欲しいな。
111 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 18:36:32 ID:YP7gxp13
家にダーツの醍醐味をそっくり導入したいのか、
家では質のいい練習ができることだけをかんがえるのか
俺は後者でいい。
112 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 19:39:59 ID:AAaSenPa
20gは完全アウトだろうな。
最強チップなんかアウト
113 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 19:42:07 ID:MoxYV76K
TRiNiDAD実物写真ないのか?
通販で買うやついる?
114 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 23:49:44 ID:d3361GPq
115 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 00:09:55 ID:Paph4y49
質感はどんなかなぁ
116 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 20:22:04 ID:SWys9NV3
トリニダードのバレルは見た感じ、
よしひろモデルはレイブン、F9のパクリ
前っちモデルはマーベリックのパクリ
前っちモデル注文してみた。
カットがフィルっぽくてよさそうだったんで。
117 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 21:28:42 ID:KsrNooRu
118 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 21:39:22 ID:xsLQpPZX
ダニ取りは確かにパクりの香り満点だが、それをいったら888もパクりの香り満点だよね。国産でオリジナル色が強いのはDMC
119 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 21:46:54 ID:ct5qBQpd
鳥ニーダ?
ひょっとしてチョソ資本か???
120 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 21:51:05 ID:hHF5atFy
TRiNiDADの隠語決めようぜ!
ダニ鳥
ダニ取り
鳥ニーダ
他に何かないか?w
121 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 22:03:06 ID:fWE8OsJY
122 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 22:11:51 ID:7s0QowaV
123 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 22:20:53 ID:YxrRz7GI
↑
振り込め詐欺乙!
124 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 22:23:03 ID:xu943hWA
TIGAのカブトムシ買おうかと思ってるんですが、ポジティブシャークってどんな構造?いいのかなぁ?
125 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 22:35:17 ID:e3cTlP7e
>124
シャークの山を半分削り取ったキザミ。エッジではなく凹凸でグリップする。
いいバレルだけど独特のグリップ感なので試投しないで買うのは危険です。
126 :
名無しの与一:2006/08/01(火) 23:07:22 ID:xu943hWA
削ったらリングカットとかわらないんじゃ…ますます気になります!手に取ってみる必要がありますね。
127 :
名無しの与一:2006/08/02(水) 01:20:24 ID:iRwUtqH0
>>118 DMCのどのへんがオリジナリティ溢れてるのかkwsk
128 :
名無しの与一:2006/08/02(水) 03:57:49 ID:54xYKYUM
鳥ニーダ注文しちゃったニーダ
129 :
名無しの与一:2006/08/02(水) 09:23:56 ID:wa9iLwbA
鳥<ヽ`∀´>ド
130 :
名無しの与一:2006/08/02(水) 17:37:46 ID:pzbNJdW6
トリニダードよりもBULLSSTARのほうが気になる。実物写真はやく見たい。
ちと高いのが切ないけど。
131 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 04:40:33 ID:RByyhZ6z
トリニダードトバゴ
132 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 06:42:55 ID:9qAxIB/j
そういえばTRIPLEIGHT日本ライン付属のオレンジケースって使ってる人見たことない。=イラネ
133 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 12:46:58 ID:VlNPcQAa
てか、ダニ鳥使ってる人を見たことないw
134 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 16:51:41 ID:AvQrAcAY
そういえばTRIPLEIGHT付属のケースって使ってる人見たことはある。
135 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 16:58:44 ID:lU2/SJJL
TRIPLEIGHTのケース、俺の周りではメタリックブルー使ってる人よく見かける
136 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 17:32:07 ID:AcVprjZQ
>>133 当たり前だろ。アフォ?
2日前に発売されたばかり。
137 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 22:42:43 ID:1nNM6m4+
>>136 チミには2ちゃんねるは向いてないようだね。
138 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 23:04:52 ID:1eCfgaup
>>127 DMCは、誰が見ても一目でDMCのバレルだって判るよ。
あとROCKとかMONSTERとか。
139 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 00:19:39 ID:idcdowPP
>>138 バレル単体100種類くらいに混ぜても一目でわかるんだな?
わかるわけねーだろ。
140 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 00:23:03 ID:oGAkgVc9
141 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 00:35:43 ID:6BKVNmN3
>138
君はダーツ始めて間もないんだね
知らないんだから仕方が無いよ
うん
142 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 00:42:10 ID:G5bjyh92
143 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 00:46:53 ID:idcdowPP
>>140 スルーできないおまえもだいぶ必死だなw
なんでそんなに必死なの?
144 :
138:2006/08/04(金) 00:53:46 ID:+zrWAGmY
まさかこんなに釣れるとは予想外ですたw
145 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 01:02:42 ID:IvRE9L7/
よかったね^^
146 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 01:24:50 ID:LqMFhPBI
刻印無しのDMCがプロトタイプと偽ってヤフオクに出る予感
147 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 01:49:32 ID:xbg1hI+2
148 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 02:36:46 ID:idcdowPP
149 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 03:40:31 ID:9D6LhuMx
はいはいはい、みんなそこまでー。授業始めるぞー。
150 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 04:27:33 ID:+KtpmW9L
今北
ID:idcdowPPだけが必死だと把握
でっ、それがなに?
151 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 05:22:38 ID:idcdowPP
152 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 06:34:30 ID:KOSDszko
>>149は場を収めようとしてると理解
なんでこんな低脳がこの世にいるんだろう
夏休みの房ならまあしょうがないか
いい大人なら人間終わってるな
つまらんことで必死になってよ
あ、燃料与えちゃったw
153 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 07:53:38 ID:4V4zZmtQ
ダートワールド系の情報が強い店(要はD1を置いている店で有名なお店)に出入りしていればDMCがオリジナリティに溢れていて888がパクリ臭漂うブランドだって理解できる。PPくんは田舎ものだろうからそういう情報に触れられる機会もないだろうけど。
154 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 08:30:28 ID:Ob/iFIIa
DMCだって同じ様なもんだけどな。
155 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 09:28:36 ID:EYWZmNDh
おいおい、RAVENだけはパクリじゃないぞ。
156 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 11:27:07 ID:+6y7MWzw
さみっt
157 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 11:47:33 ID:9D6LhuMx
刻みなんてそんな種類無いわけだし投げやすい形だって限られてくる。
その都度、要望に沿ったバレル作ろうとするんだったらある程度仕方ないんじゃない?
パクリだろうが何だろうが、そのビミョウな違いが、握ったときのしっくり感に繋がることもあるだろう。
使いやすけりゃなんでもいいかなー。デザインがいくらパクられようが俺の収入に響く訳じゃないし。
158 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 12:11:27 ID:EYWZmNDh
159 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 18:47:26 ID:4V4zZmtQ
刻み云々とか言ってる時点で何もわかっていないと自白しているという罠。
160 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 20:47:21 ID:HvitPyeu
>>156 さみっtのほうが後発だーね。パクられることで
むしろれいぶnのおりじなりちーを示したわな。
>158の言うように国産ダーツの起源・手本はkc様
161 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 22:58:13 ID:o4P6yI2r
>>153 つまりD1系の有名店で裏事情を聞かないことにはDMCの個性も理解できないってこと?
おら田舎者なんでわかんねだ。
162 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 00:48:30 ID:lfRWvhSi
D-1とか内輪集団の話をされても困ります><
163 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 03:27:55 ID:58nBjfpB
164 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 06:14:37 ID:A76m+ts4
最近ダーツはじめたんですが、
ダーツってやってくうちに上達するもんなんですか?
運がほとんどな気がするんですが、
気のせいでしょうか?
うまい人はブルとか20のトリプルとかに、
毎回刺す事は可能なのでしょうか?
狙った所に刺さりやすいフォームとか
コツとかあったら教えてください。
165 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 06:44:58 ID:10jjVp0z
>>164 上達しようと研究、練習していけば上達するもんです。
気のせいというより君がまだその領域を知らないだけ。
うまい人は毎回刺します刺してます。
フォームやコツ、説明すんのめんどい。初心者スレって無かったっけ?
166 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 07:16:58 ID:5lY11aHy
>>165 今は糞スレになっております。協力依頼中です。
167 :
sage:2006/08/05(土) 12:08:17 ID:uDZNjBrA
埼玉からD−1 消えました…orz
168 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 13:39:25 ID:2mXKD68u
>>164 「フット・アナキン判決」で調べてみてはー?
昔はほとんどの人があなたと同じような考え方だったみたいです!
169 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 15:09:10 ID:xfAjQxcW
>>164 もしよろしければ
ダーツで対戦してみませんか?
運や偶然なら、勝率は五分五分になるはずだよね。
でも、私はあなたに、絶対に負けませんよ。
近くに強い人を見つけて、対戦してみれば、うまい、強い、というのがどんなことかわかると思います。
そんな人はどこの地域にもたくさんいますから、さがしてみるといいよ。
そうすれば、きっとあなた自身も強くなれると思います。(少なくともここで質問するよりは)
170 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 15:35:42 ID:mTav+MZa
>でも、私はあなたに、絶対に負けませんよ。
「絶対」にて・・・ それはそれでまた勝負じゃなくなってるし・・・
171 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 15:46:49 ID:xfAjQxcW
勝負
ではなく
対戦
とかいたが
172 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 15:50:42 ID:Z5yM7NNq
どうでもいいよ、こんな話題。w
173 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 15:54:51 ID:mTav+MZa
>>171 「絶対」とか起きる状況ってそれおかしくないですか?
174 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 16:07:18 ID:xfAjQxcW
そうやって言質をとる揚げ足取りが横行するから
自信を持って堂々と意見をいう人間が減っていくんだな。
この場合は確率論(絶対は100%を意味する)ではなく
「自信」を意味するのだよ。
175 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 16:18:47 ID:xfAjQxcW
>>168 フット・アナキンって
ダーツの救世主みたいな人だな。
初めて知ったよ。
ありがとう
176 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 17:58:44 ID:A99LCyBE
今日のレディースレポよろ
177 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 22:34:45 ID:YRsaLw95
ヒゲはカミソリを少し斜めにして滑らすとよく剃れるよ。
178 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 23:59:30 ID:DrYs9Lq7
>177 Kwsk
179 :
名無しの与一:2006/08/06(日) 10:41:59 ID:e5dr81yn
ただ乳首の毛は少し緊張するけどな
180 :
名無しの与一:2006/08/06(日) 14:13:33 ID:UQjqbMuJ
>>176お前がそんなだからこういう風になる...。ものの頼み方を考えろ。
181 :
ベア ◆4Rq3iCsCaU :2006/08/06(日) 20:20:11 ID:ByXY+Qrz
まあまあf^_^;
182 :
名無しの与一:2006/08/07(月) 03:11:41 ID:OVhKEp50
でもAAクラスがB以下に負けることって絶対ないよな。
金でも積まない限り。
183 :
名無しの与一:2006/08/07(月) 03:20:21 ID:XBbA4crt
>>182 BだけどAAに買ったぞ
ライブのAAだったけどwww
184 :
名無しの与一:2006/08/07(月) 14:35:59 ID:7TfxDPEX
185 :
名無しの与一:2006/08/07(月) 23:03:26 ID:2hC0wwTl
>>183 うそっぽいー
ちゃんとしたメドレーだよね?
嘘をついてるか、何か重要な情報を隠してるかどっちかだね。
(本当はは10以上あるけど、たまたま調子を落としてるとか)
186 :
名無しの与一:2006/08/07(月) 23:32:27 ID:4zLPzImJ
>>185 本当だよ
今はダーツ初めての3カ月ちょっと経ったので
Aフラになってるけど、勝った時はBフラだった。
相手が初心者と思って油断して、俺が飛びまくってただけだけど・・・
こんなところでウソ付いても、な〜んもおいしくないw
187 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 00:02:07 ID:mgtWQBRz
Bフラってなんの略ですか?
ライブでもBフラとかAフラとかカテゴリーないですよね?
まぢでなんの略ですか?
188 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 00:22:30 ID:sue9z/N1
青龍18g新品、定価以下で譲れます。
興味ある方レスお願いします。
189 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 00:36:27 ID:YNW1dlLw
190 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 01:14:05 ID:vOxv/nO/
「絶対」とかは言い過ぎ。
その時その時のちょっとした調子や運で番狂わせは十分ありうる。
短いゲームなら。
191 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 06:36:51 ID:6HtkQkIj
>>189さんありです。
ってことは、
>>186さんはAAに勝った事もすごいけど、3ヶ月でもう上級者になってるってことじゃないですか・・・
それってすごいんじゃ?
192 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 09:18:56 ID:C7VgeVPM
193 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 12:26:17 ID:DaVTZddN
>>190 「絶対」は可能性についての確率のことじゃなく
「自信」を言葉にしたものだと
書いてあるだろ…
高校球児が
「絶対勝ちます!」って言ったら
絶対は有り得ない、とか
それは言い過ぎだ、とか
そういうこと言わないだろ?
小学生かよ
194 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 12:46:09 ID:V0B3ndQ/
高校球児の意気込みとは使い方が違うような
運を否定しすぎてるように取られるから噛み付かれてるんじゃないの
195 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 12:54:13 ID:DaVTZddN
意気込みじゃなくて
自信なの!
どちらにせよ
絶対という言葉をつかうと噛み付いてくるのは小学生
196 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 13:00:30 ID:rzH3UGVN
DaVTZddNが中学生に見える件
197 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 13:24:58 ID:tqvJ2axK
だろ!わかりゃいいんだよ。
198 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 13:45:20 ID:egFPVsr8
夏だねえ。
199 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 13:49:37 ID:wSvRIcaD
>>188 どこかのショップで半額で売ってたなw
転売か?
200 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 13:51:48 ID:GUAQFVGE
「絶対」って言葉を使う奴を信用するな!って
じっちゃんも言ってた
201 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 13:53:40 ID:3ngGuv2+
202 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 14:26:38 ID:wbAF19y+
「絶対」って言葉を使う奴を絶対信用するな!!
ってばぁちゃんも言ってた。
203 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 15:23:03 ID:DaVTZddN
俺はただ
ダーツは運じゃないか?
本当に強くなれるのか?
という初心者の疑問の答えとして
>>169はそんなにおかしくはないと思っただけだよ。
>>182についてはしらね。
お前らは、ただ「絶対」が有り得るかどうかという
ここではどうでもよい話題で噛み付いて
あたかも回答全体が信用できないものかのように扱うから
ちょこっと擁護してみたの。
悪かったな。
クソレス付けるやつが威張るスレだということ忘れてたよ。
204 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 16:03:42 ID:bmlMPQMm
>>203 >クソレス付けるやつが威張るスレだということ忘れてたよ。
ば〜か、誰が自己紹介しろなんて言ったんだ
池沼は巣に帰れ
205 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 16:08:00 ID:5XgJC5qN
>>191 ダーツは半年あればAフラになれます。
逆になれない人には不向きのスポーツです。
下手糞なままだと辛くなってきますので、
半年越えてAフラになれなくて、かつ、
楽しく投げられないならば、撤退をオススメします。
206 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 16:09:05 ID:DaVTZddN
おっ、威張ってるねW
207 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 16:25:04 ID:vxOocz6I
208 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 17:40:04 ID:3SHkyKfp
おっ、威張ってるねW
209 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 17:48:05 ID:FkEeWDt4
205が一番ウザイということで間違いないな。
210 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 17:51:10 ID:32K3BL81
211 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 19:04:28 ID:2b20avXf
俺が一番下手糞で一番ウザイということで絶対間違いないな!!
212 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 22:50:46 ID:vHx1Cx3p
フェニックスDVDの案内ビデオみたけど・・・
試合会場でオネータン歌うんでつね、すごいでつね。
漏れがDVDに出られるようなヒトになったとしても
絵にならんだろうなと不要な心配。
213 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 23:04:48 ID:1CEAC4yX
>>212 俺の「いいとも出たら何話そうかな?」より現実味があると思うぞ・・・orz
214 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 23:13:52 ID:vHx1Cx3p
タモリさんDMCもらいましたっけね。
小袋だっけか、プレゼントしたのは
215 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 01:25:59 ID:X38+9L77
不向きな人が一番少ないスポーツがダーツだと思う、俺も友達に才能が無いと言われて、空いてる時間に練習して1年半かけてAフラになりました。
216 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 01:31:13 ID:d+CBcgq4
9ダーツ7月の視聴率上位DAIに占領されたな
217 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 01:34:32 ID:N4IliYjd
最近、最大アクセス!とか言わなくなってきているので
ヒット数落ちているのかな?
まーDAIと星野だけじゃ飽きるわな
218 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 01:39:25 ID:sibXFR/F
世界のトッププロを見たいよーーーーーー
219 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 01:47:11 ID:DRhrYhgn
220 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 15:44:34 ID:bk7Rb/Qr
221 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 16:02:33 ID:MVVw41bl
>220
同じものです。(多分)
222 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 17:27:34 ID:bANcEaab
フェニ系ばかりが上がってるのではなく、最近D系が9dartsに載せなくなったので目立つだけでは?
でもさすがにトッププレーヤーの映像も、そろそろ飽きてきた感があるよね。
223 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 19:36:49 ID:1R3KJe9a
「未成年」のwing君、フォーム綺麗だねー。
神経太そうだし強くなりそうだね。
ところで彼のパートナーは、何かやな事あったのかな。
224 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 20:33:18 ID:O9NP41pb
ダーツをやってる未成年ってのもかっこいいよね。
うだつが上がらなそうな成人よりもうんと様になってる。
225 :
名無しの与一:2006/08/10(木) 00:58:18 ID:kTISflZK
翼は2年前ですでにRt10あったからな〜
ダブルスは。。。メンタル強ければ勝てたな
今はRt16あるし・・もう追いつけね〜OTL
送り出す技術が進歩してる。
それにしてもスタンス入ってから長い(笑)
226 :
名無しの与一:2006/08/10(木) 03:04:25 ID:WDHyTf8d
>>223-225 未成年に出たものですー。
翼君はすごかったです・・・ちょっとだけ教えてもらったw
彼のパートナーはたぶんああいう実力なんだと。翼君くらいのRtだと
相当Rt低い人と組まなきゃいけないでしょうからね・・・
ダブルスは惜しかったw
227 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 02:17:22 ID:/05PHfs0
フェニックスの対戦面白かった!
228 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 03:08:18 ID:uXnqGxnj
↑の書き込み、一プレーヤーの俺でも、
フェニックスが一番なんでちゅよ〜。
だからもっとシェアを増やしてがんがんロケーション奪いたいんでちゅ〜。
と見えた。
もっと考えて書け
229 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 03:48:42 ID:4ynh9d3E
>>218 少し前なら、スカパー(CS)かケーブルでPDCの試合を
やってたんだけど、さっき検索したら今は、やってないようですorz
もしかしたら季節的にOFFなのかもですが。
当時、CS持ちの知人に録画してもらって見たのですが、
フィルテイラーやジョンパート…などなどかなりの顔触れですた。
230 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 07:58:56 ID:ahIIwVZB
フィル・テイラーとジョン・パートしか知らないくせに。
231 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 08:48:02 ID:3hqz4yJZ
そう言うお前は嘸PDC通なんだろうー
なぁーそうなんだろー
232 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 10:10:38 ID:pdB+Q70j
>>227は何も思わなかったけど、
>>228を読んでD系の人必死杉と思った俺ガイル
↓以下、関係者乙と続く
233 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 10:32:17 ID:nVYlaCRo
いまさらD系ではないと思いまつ
ライブのでーらーとみた
234 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 11:57:05 ID:QUgrMY7j
なんかフェニックスが台頭するようになってから荒れるようになったなー
と思うのは気のせいか?
イオンといいピットクルーか?お前らはって感じ
235 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 17:47:20 ID:SY1KJNnT
翼のあの柔らかいスロー俺も欲しい…若い子はええのう(´Д`;)
236 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 18:57:42 ID:/05PHfs0
りゅうぽんもうまかったなー。まだ14歳なんだそうだ・・・
237 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 20:16:20 ID:tjRjmeCq
238 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 23:47:53 ID:9IYcKity
未成年があんなところでダーツをする金があるのが羨ましい。
良い時代になったものだ┐(´∀`)┌
239 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 23:55:27 ID:gdC3vxiL
家族でがんがってるんでつかね?
それならうらやましいことでつ。
虐待の目立つ世の中で・・・
240 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 00:17:02 ID:ZHji3++g
241 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 01:01:53 ID:2knmC6+0
>>237 9歳の男の子に勝負を申し込んだ!彼は501では1RからHAT、その後もコンスタントにブルに入れ続け
スタッツ90台後半。
クリケットもおれが入らないと嘆く間にとっとと閉め続けスタッツ3.3だった。
フォームもきれいだったし明らかに実力は上だった。Aフライトくらいあるんで
ないかな??家族みんなで取り組んでるみたい。
>>238 9歳の子はともかく、みんなバイトしたりしてるみたいだたー。
漫画喫茶もあるしね。未成年には漫画喫茶は大助かりだよw
俺は大会の様子にもあまり写ってなかったw
242 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 10:02:51 ID:CULuE9Wd
翼はハウスでかなり稼いでるしな
243 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 11:39:50 ID:mJ29wKVr
244 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 15:16:24 ID:rBSVRSHN
>>240 マジいいねそれ。
今からちょこちょこ金とっといてすごく安く買えちゃった気分を味わうことにする。
245 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 16:10:57 ID:y7zUL62U
DVDではじめましてKYOの声聞いたら思ってたよりかなり声高くてびっくり
246 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 16:37:38 ID:Wklss8GO
>>240 セグメントが一般的な電子ボード並なら ブル周りのシングルのセグメントが一端が割れてくるかも。
18gとか20gのダーツは使えないかも。
247 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 18:48:05 ID:y7zUL62U
>240
もう予約受付してるところもあるよ
248 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 20:10:58 ID:DlFboUzX
>240
家で練習派には、画面表示なんてものはやっつけ仕事でもガマンするけど、
セグメントの騒音、刺さりやすさ等に気を遣って設計して欲しかったが
実際のところ開発段階で商品の方向性はどうなってるんだろう。
やはり家でワイワイ楽しめればいい派にターゲットを絞ってるんだろうか。
249 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 21:12:41 ID:QiX5zNhW
音がうるさい、セグメントがやわい、だったら
ハードボードのままでもいいかな。
設置例のつっぱり棒が
うちのとまるっきり同じモノでワロタw
250 :
名無しの与一:2006/08/12(土) 21:26:36 ID:2knmC6+0
練習用ならクリケットプロが一番かなと思う。
これは家族が買ってわいわい楽しむ用だろうね・・・
251 :
名無しの与一:2006/08/13(日) 00:29:27 ID:ThPVByKy
>>245 T'S Dinerの大会参加者のコメント動画で聞いたけど確かに高いな
252 :
名無しの与一:2006/08/13(日) 02:46:29 ID:+06tjo6M
ヘニックスの横浜大会ですね。大奉、星野ペアが強そう
253 :
名無しの与一:2006/08/13(日) 03:14:22 ID:+/ZGCx0z
254 :
名無しの与一:2006/08/13(日) 08:55:15 ID:ZRUIiuqh
>>240 Liveのセグメントと同じように見えるけど開発中の画像だから当てにならない?
255 :
名無しの与一:2006/08/13(日) 19:00:44 ID:KDXYJU8J
昨日だけど、YTRも川崎にいたなぁ。
256 :
名無しの与一:2006/08/13(日) 21:05:19 ID:X8Aa/yBq
今日の横浜大会シングル優勝はBOBO
257 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 02:11:46 ID:hFVTVtnn
嘘だろ?
258 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 02:14:30 ID:qv8Z2Um6
ボボ様優勝おめ
259 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 02:45:24 ID:xN+Gc/08
t-arrow余ったのでどなたか買いませんか?試投したのみです。興味ある方 よろしくお願いします。
260 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 02:49:41 ID:a6psk4fQ
261 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 05:05:22 ID:2vCGYjNP
そんなの初めて聞いた
262 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 07:27:58 ID:XalEeNpr
俺だけかもしれませんが星野選手の足音が気になります。
263 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 11:29:41 ID:knZj/0HU
264 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 15:54:03 ID:O0d2MhkT
BOBO勝ったねw
安定感抜群のDAIが・・
レディースはMIHO強すぎだな〜
レディースじゃ他が弱いのしかいないから実力差ありすぎ
男子のサーキットでもいいのに
265 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 16:10:08 ID:LBEYjR1v
初心者なんでよく事情がわかってないんですが、
やっぱダーツでも性別とスコアは関係あるんですか?
素人目に見ると競技人口の差ってだけで関係なさそうな気がするんだけど。
266 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 16:48:15 ID:bNqHFR3U
267 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 21:14:05 ID:a6psk4fQ
>>264 AフラでBフラ並みの打ち合いしか出来ない女が強いか?
268 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 22:12:45 ID:WuibSM8Y
つーかちょっと前まで有名だった女子プレイヤー達を全く見なくなったな。
269 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 22:14:28 ID:yGE7ok+f
それ言ったら男もそうだけどな。頭が素敵な某T○T○Uとか。
270 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 23:08:38 ID:iw3OTuuz
昨日の横浜でBフラ見てたらダーツ床に叩きつけて叫んでるやつがいた。。
何があったか知らないけどそういうのはやめて欲しい・・
271 :
名無しの与一:2006/08/14(月) 23:23:52 ID:3+nBHQHR
女が男に勝てるものなんてスポーツ以外でもないだろ
フェニックスのレディースはレベル低いよ。ライブでAAはいない
そこそこ打てるのはD1系
272 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 00:43:07 ID:0pAR7ly9
>>262 星のって足音でかいの?かっこつけっぽいからズカズカ歩きそうだけど。
>>265 競技人口の差だけだと思う。今は。究極的に男女ともにレベルが上がれば身長や筋力の差が浮き出てくるだろうけど。今は競技人口だけだろうな。
>>267 そういう煽りをするな。大人げない。じゅうぶん上手いじゃねえか。男と比べてるのか?くだらねえことするな。
>>268 9ダーツ見てたらかわいくて美人な女子多くてわくわくするぜ。
SHIHOちゃんは身長何センチ?
>>270 なんだろうな?気になるな。
>>271 現実はそうだろうなあ。
273 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 01:07:54 ID:E8S+z5VK
MIXIの日記みたいなやり取りすんな
274 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 01:28:36 ID:Z0WVXDWF
STAR 野はウザそう。そんなアラシファンの漏れ。
275 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 02:15:52 ID:0pAR7ly9
276 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 02:21:01 ID:oHp1My8g
痛いヤツがまた沸いてる。
277 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 02:47:47 ID:rl8IgMbS
278 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 03:10:50 ID:0spAcQa3
279 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 03:14:45 ID:GMNRuRzd
NOZさんの盆休みっていつまでだか誰かご存知?
280 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 03:36:37 ID:MbzuGZMD
281 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 11:56:37 ID:VZ2n4Fkh
282 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 11:58:02 ID:0pAR7ly9
>>281 うるせえんだよ。馬鹿野郎。ひっこんどれ。
283 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 12:27:03 ID:B4cnz9hf
>>282 だまれ、カス!
CCフラのくせに偉そうな口たたいてんじゃねぇ。
馬鹿野郎
284 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 13:25:09 ID:JG8aW3pC
283<テメェはダーツしねーで チンコでもしごいてろ!
285 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 13:48:13 ID:okhmXE1j
わはははははっ。
夏休みだなぁ。
286 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 14:02:15 ID:rl8IgMbS
287 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 14:56:31 ID:0spAcQa3
>>286 おまえくたばれや
てめえのIDはテレビ局かよ
ははははは
>>284 ナイスです。アンカーの打ち方なんて気にせず
ガンガンやっちゃってください!
288 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 14:58:59 ID:0spAcQa3
>>283 おっと!てめえ!
てめえので目玉をブルズアイの代わりに狙ってやるよ(笑
インブルに命中しまくりかな?ははははは
289 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 15:29:17 ID:Ri3IJR7i
痛すぎる・・・
290 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 15:33:26 ID:PizM1OGw
この総合スレは隔離スレやね
291 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 16:20:05 ID:kWRZDFig
BLITZERのブリッスル安いんですけど買ってもいいですか?
292 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 17:07:26 ID:zBqApNod
ID:0spAcQa3はどうやら関西人のようです
293 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 19:40:04 ID:jJjFFOKG
294 :
名無しの与一:2006/08/15(火) 21:42:41 ID:SmT6jQMb
BLITZER使ってるよ。
ただ3か月目くらいだけど
最近ブル周りがはじかれるようになってきた。
ソフトをチップ削らず
そのまま使ってるからかもしれん。
ま、安いからダメになったら買い替えです。
そんな感じ。
295 :
名無しの与一:2006/08/16(水) 00:25:58 ID:smags7dv
こんな過疎板にも夏厨は来るんだと感動
296 :
名無しの与一:2006/08/16(水) 00:35:16 ID:VwwxpJOB
いや、年中こんな感じですよ
297 :
名無しの与一:2006/08/16(水) 04:51:33 ID:tzHiTvwy
「軽いダーツが練習用に最適だ」とかいうことに一部ではなってるらしいが
それは本当?そう思う人は多い?
298 :
名無しの与一:2006/08/16(水) 09:43:38 ID:syiqLZUm
軽いダーツだとコントロールが難しいから
練習にはなると思うよ。俺も少し気になってる。
ところで色んなダーツのDVDが出てるけどなにかオススメある?
299 :
名無しの与一:2006/08/16(水) 10:05:00 ID:j92eEEX8
そもそも練習用なんて考え自体おかしいでしょ。
コントロールの練習なんて自分のダーツですればいい。
軽いダーツを投げてみて欠点が見える人はいるかもしれないけど、
ホームダーツで代用できると思うよ。
メインもサブもないと思うしね。
使うダーツを固定しないとその分感覚が変わってくのは明白だよ。
300 :
名無しの与一:2006/08/16(水) 10:23:31 ID:OwivyIP3
>>297 練習に最適という話は初めて聞いた。
自分のフォームを考える上での道具にはなり得る。
301 :
名無しの与一:2006/08/16(水) 18:23:18 ID:hmBkTJNE
HARROWSの真ん中くぼんでるアサシン買ったんだが、握った瞬間気に入っちゃった^^
302 :
名無しの与一:2006/08/16(水) 21:53:16 ID:HF6LbfVY
そうでしゅか^^
303 :
???:2006/08/17(木) 11:24:00 ID:oF0q0JgF
全てのスポーツ、娯楽で男女混合のものなら、
男の方が女よりも上だと思うが。
女の方が上のものがあったら教えて欲しい。
304 :
名無しの与一:2006/08/17(木) 13:32:54 ID:8Rj2+65Q
争ったり競争したりするのが好きなのが
男の方に多いからじゃないかね。
メンタル的にもフィジカル的にも。
305 :
名無しの与一:2006/08/17(木) 16:02:50 ID:7ypHHVSf
セックスは女のほうが上だな
306 :
名無しの与一:2006/08/17(木) 17:01:58 ID:pWXyaWiN
ダーツは女の方が負けず嫌いな気がする・・
まあ他のスポーツに比べれば勝てる可能性あるな
こんなこと書くと童貞乙って言われるけどw
307 :
291:2006/08/17(木) 17:17:03 ID:QbHM4F3z
308 :
名無しの与一:2006/08/17(木) 21:56:33 ID:YYt0pKjd
男が負けるスポーツってあるの?
309 :
名無しの与一:2006/08/17(木) 22:41:42 ID:tAOt0s5t
へニックスでMCしてたのって、横浜ボー○ンのスタッフじゃねーの?
310 :
名無しの与一:2006/08/17(木) 23:44:11 ID:d+yWwlSz
ダーツは女って十中八九飛び悪いよな・・
女子のトップでもインパクト投げしてるの多い
カーリングならいい勝負じゃない!?
競技人口的にも
ルールよく知らないけど、感覚頼りじゃない?あれって
ビリヤードもかなり差があるしな〜
ジャネット・リーは強いけど
女でハードブレイクできるのはカッコイイね
311 :
名無しの与一:2006/08/17(木) 23:46:55 ID:aBUQGiwt
インパクト投げってなに?
312 :
名無しの与一:2006/08/17(木) 23:54:47 ID:ASGOnHzn
スポーツにおける男女区別なんて話題は他でやってくれ。
313 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 00:04:16 ID:dPYo008Z
リリースの瞬間でダーツを飛ばそうとする投げ方
自覚症状はほとんどないから自分ではわからないと思う
フォローで払う癖がある場合とテイクバックが超早いとか
溜めがほとんどない人はほぼこれ
軌道よりもタイミング頼りだから、飛びが悪い時は矢がかなり上向いた
時にリリースしちゃって。ソフトだと的に弾かれる
感覚合わないと縦ずれが激しいので
18、16、15が極端に苦手
314 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 00:50:14 ID:UogvOIcZ
315 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 01:57:40 ID:IY4YQMs2
316 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 08:25:46 ID:h7KrNU8B
>>310 飛びがいい女は沢山居るぞ。
初心者としかやった事無いのか?
317 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 09:30:14 ID:kRcbU/+s
>>313 >18、16、15が極端に苦手
そんなに苦手な所いっぱいあって
あとは何処狙うの?
318 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 09:48:03 ID:YGmYeYFH
>>316 あんま争わん方がいいよ。「飛び」という単語を使った言葉遊び
になるだけだから。
319 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 10:03:23 ID:W+zqeQnR
そりゃもう、男は思春期から飛ばしまくりですから
320 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 10:15:15 ID:/X+WdMW0
どこもかしこも
夏らしいレスでいっぱいでつね(・∀・)
321 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 10:18:25 ID:Cwz2nM8h
>>320 そりゃ〜、夏だしな
スレ違いのレスを上げるカスもいるしw
322 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 11:03:19 ID:4hRAjNVT
>313
俺、正にそれだ
軌道に乗せようとするとふわふわ飛ぶ事が多くて、つい力んでしまう…
矯正するのにいい方法ないかなぁ
323 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 11:57:09 ID:4RAB5ugP
昨日BAT DARTS行ったんだが、シャフトリングどこですかと聞いたら
置いてある場所がたまたまさっきからレジの女が常連とずっと喋ってる場所。
仕方なくそこに手を伸ばすと今度は俺の肩越しに会話が続き、あからさまに
「一見は邪魔」と言われてるようだった。常連と会話すんのは自由だけど、
客商売だってことも忘れないでくれ。
でもダーツショップって基本的にそういう店は少なくないね。
324 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 14:08:27 ID:IY4YQMs2
>>323 BATっていい店だと思うけど、ライブ台はいらねーよな
あそこで投げ込んでいる奴っていうか常連って何なの?
325 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 14:47:54 ID:SI9t4Iv/
>>324 あのライブ台がいいんじゃね?
俺、行ったら必ず投げるけどw
326 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 16:48:17 ID:qm1J6wh1
ショップの台はまさに常連と店員が馴れ合うためのものだろ。
店が固定客を付けたいがために置いていてそれを利用する常連がいるって構図
なんだろうけど、あんな目立つ場所でよく投げられるなって思うよ。
>>324に同意で俺にも理解できん。つうかあんな場所で投げるなんて恥ずかしくて無理だわ。
327 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 17:13:18 ID:SI9t4Iv/
>>326 メンタル弱いだけじゃねー?
ちょい時間がないけどCU2回ぐらいやるのにちょうどいいよ。
328 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 17:23:20 ID:IY4YQMs2
>>327 メンタル鍛えるために投げているのか。
それなら納得だ。
ノーブルが続いていると「やっちまってるー」と後ろで笑っているので宜しくな。
まーBATならまだいいか。i&kはもっと理解不能かもな。
買い物客が投げる人を気遣いながら買い物しないといけないなんて意味不明。
あの狭い店で2台はやりすぎ
329 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 17:47:21 ID:Klt4cnHm
>>328 そんな笑っていないでメドってくれw
ホントは一人で投げてて、寂しいんだよww
330 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 18:03:16 ID:IY4YQMs2
>>329 メンタルはリーグで鍛えまくったので、俺は普通のダーツバーで投げるけどな。
一人で投げるの寂しいならダーツバー行けばいいんじゃないの?
BATで対戦相手を求めるのは無理ありすぎ
331 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 18:08:45 ID:Klt4cnHm
>>330 夜はダーツバーに行ってるよ。
昼休みに少し投げてるだけwww
つか、昼間に何人か対戦した。
実は近所のサラリーマンの溜り場になってるんだよ。
332 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 18:50:45 ID:HIXE3WQU
BATは移転してから行くのやめた。
なんかつまらんショップになったわ
333 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 19:23:18 ID:qm1J6wh1
メンタル弱いとかそういうのじゃなくてさ、注目されながら
投げるのが恥ずかしいと思うことって至って普通の感情だと
思うんだけど、俺が変なのかね。
大会じゃあるまいし、ただの練習を注目して見られるのは
さすがに抵抗あるなぁ。
334 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 21:33:21 ID:3vynCvHN
>333
メンタル弱いね
335 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 21:34:40 ID:dRV+BBLB
プロじゃあるまいし、練習ぐらい気楽に投げろや
誰もジッと見てねえよ
336 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 21:46:44 ID:5e5O8Yhl
メンタル弱いってのは例えば対戦相手に逆転されてから一向に狙いが定まらなくなったとか
そういう時に使うもんだろ
そんな大層な話してんの?
337 :
名無しの与一:2006/08/18(金) 23:52:43 ID:3vynCvHN
どうでもいいけど。
>333
隣の台の奴に練習見せつけて、威嚇できる位になってね。ガンバ!
338 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 00:43:03 ID:YHxyyk3i
339 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 02:07:05 ID:/8lsUde+
>注目されながら 投げるのが恥ずかしいと思うこと
どうでもいい話、残念ながらこれって一般論的にみてもメンタル弱いって事だよな。
340 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 02:28:28 ID:LDQW3KF/
341 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 04:01:49 ID:7Mm/cJX5
>>333 買い物客に投げるとこ見られて照れ恥ずかしいて意味なのか?
ショップの台で投げこむのが恥ずかしい行為だって意味なのか?
どっち?
342 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 04:07:21 ID:O6SBYs/V
>>341 注目されながら投げるのが恥ずかしい
って書いたじゃん
日本語理解できないのか
カス
343 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 08:27:06 ID:01bPpRUp
333の人気に嫉妬
344 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 14:30:04 ID:Ds+hPxTM
昨日千葉で凄いシングルストーナメントやったらしいけど、詳細知ってる人いる?
DAIもいたらしいけど…
345 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 14:39:54 ID:G52dpluU
すげー上手いならどこで投げても恥ずかしくないけど、
並みの腕じゃあ、知らない人等に見られながらは恥ずかしいかも。
346 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 14:43:42 ID:D+MWcq5y
スポーツを愛する心が判ってない
347 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 15:18:28 ID:+UQ8UKLV
344
昨日千葉でやってたのはDVDの撮影を兼ねた招待選手のみのトーナメントですね。9月に枚数限定でDVDが発売されるよ。
348 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 15:47:09 ID:pultxwRQ
349 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 15:48:43 ID:UkXunKeE
主な出場選手…ワンタン、大久保しげ、DAI、U-KING、ASAKO、ノリニティ、芸人ごんきち、Bee代表GON、GOKICHI、他にも注目選手多数出場。
350 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 16:15:27 ID:pultxwRQ
nyで十分ですねヽ(´ー`)ノ
351 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 16:19:59 ID:lBdjF4tX
352 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 16:52:10 ID:dD+JHyE8
うわっ、宣伝くせぇ展開だなぁ。
353 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 17:08:48 ID:8EqhEMus
>>349 大袈裟に書いてるが、その出場選手がメインかよ。
全然興味わかねーなw
名前だけで客呼べるのって、DAIだけじゃねーかwww
他のヤツらのプレイを金出してまで観たいか?
354 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 17:13:26 ID:AFLWg2a3
ワンタンとDAIってまだ未対戦のような気がする
それ以外は名前だけ知ってるけど
興味なし。
355 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 17:41:47 ID:j/TFFKjQ
優勝は誰さんだったの?
356 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 17:45:19 ID:5nmyCBF4
優勝は「指押し名人」さんらしいよ
357 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 18:10:58 ID:Wg6Gp8F9
>>354 マトリックスみたいなグラサンかけたワンタンと大奉の試合が
9dartsにあったような気がする
その時はワンタンが勝ってたんじゃないかな
358 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 18:37:53 ID:dVu6QjCG
あのグラサン以来9ダーツTVでWANTON見ないねw
359 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 19:45:49 ID:G52dpluU
>>353 金払ってまで見たいかどうかはともかく
そこらのハウトーとはちと違うだろうね。
まあ、あなたが彼らと同等の腕前であるなら
わざわざ見に行く価値ねぇ、と言うのも頷けますが。
360 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 19:52:11 ID:/8lsUde+
361 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 20:25:05 ID:DhMQ1xPn
>>357 それどこにあるのかわかる?
探したんだけど見つからない><
362 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 20:27:37 ID:sbbt4gRh
うはっwww夏まっさかりだねwwwww
んじゃマスターハイネケンちょうだい
いや〜飲みながら射つとレート下がる下がるw
363 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 20:28:53 ID:G52dpluU
どこをどう読むとキレてるように読めるのか不思議だが。
やっぱ隔離スレには書くだけ無駄か。
364 :
361:2006/08/19(土) 20:46:55 ID:DhMQ1xPn
ごめんみつけた
365 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 21:46:49 ID:6Y7yMgL/
366 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 22:03:17 ID:G52dpluU
なんだ、じゃあキレてるのは読んだ方ってことかw
っつか、名の知れたヤツにダメ出しして
「こんなレベルじゃ物足りねぇ」「これしきじゃ見る価値ねぇよ」と
デカイ口叩いて悦に入ってるようなレスがあったから
ちょいと書きこんだだけでこれだ。
まったく毎年のこととはいえ、
ホント夏の2chは…
367 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 23:16:53 ID:5nmyCBF4
反応してる時点でお前も同類
368 :
名無しの与一:2006/08/19(土) 23:29:54 ID:I899fu4v
>>366 2chの主、乙であります。
やはり『夏の2ch』には『毎年』頭が痛いですか?
これからもそのお部屋から春夏秋冬
毎年毎年見守ってくださいね。
そしてたまにはお外に出ましょうね。
369 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 00:02:03 ID:4Ks9mv9C
小学生の喧嘩じゃないんだから、もうちょっと知的にいこうよw
370 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 01:14:59 ID:0pf1HRAz
小学生のケンカだろ?w
371 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 01:32:12 ID:UT8vcEWB
>>366 一日中、掲示板チェックしてる夏小学生、お疲れであります。
372 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 01:39:07 ID:9LsPxskR
質問なんですけど,長いシャフトと短いシャフトって,一般的にどのような違いとなって現れてくるのでしょうか。
今,いろいろ試しているところなんですが,私の感覚では,長いシャフトは弧を描くように飛んでいき,短いシャフトは直線的に飛んでいくように思えるのですが。
どうなんでしょうか。
373 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 01:53:54 ID:/57naaxq
ワンタン面白いwなんだあのグラサン
マトリックスに掛けたのか・・
最後の01残り55でワンタン
5→1→ニヤッ
1入った瞬間予想してたけど笑った
374 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 02:24:23 ID:bjTUBC1x
>>372 重心が後ろに下がる
見た目の良し悪し
実際は感覚の違いだけだよ
うまく投げることが出来ているなら、
何使ってもそれなりに結果が出る
次からは ”初心者” って書いてあるスレで質問しような
375 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 02:32:15 ID:4fwxDz/d
初心者スレはもはや使い物にならん状態
376 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 03:06:46 ID:xzyus55i
総合スレは最初から使い物にならん状態
377 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 05:25:00 ID:aE/HqUg6
だから〜、優勝は誰?
ノリニティ好きだから、最後の方まで勝ち残ってるなら欲しいかも
378 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 05:56:37 ID:qj8RyRoc
ノリは試合前便所でオナニーして集中するらしい
379 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 06:48:18 ID:YRG//ve3
>>378 いい事を聞いた。今度から真似しよう。
これ流行ったらトーナメント会場のトイレとか行きたくないなw
380 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 06:53:23 ID:nRpS0vrR
優勝誰だろね、オレ的には若手に頑張って欲しいね。DAI、ノリ、GONとか。順当ならワンタンあたりかね。
381 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 07:26:08 ID:4Ks9mv9C
今時ワンタンはないだろw まぁDAI辺りじゃねーのどうせ。
382 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 10:35:31 ID:aE/HqUg6
準優勝はノリニティらしいよ
383 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 11:35:20 ID:5J76xevL
「ボボはイーガライ!」
384 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 19:25:36 ID:/57naaxq
「あんたんもワンタン好きね」
385 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 22:55:41 ID:c36NN4hC
ってことは、
40肩半再発が優勝かぁ‥
386 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 23:21:37 ID:Dck5pw0Z
おれもイーガライ
387 :
名無しの与一:2006/08/20(日) 23:55:38 ID:/UcTBzVY
久々に9ダーツTVみたんだけど、D1系の試合がないような?
何か理由あるの?
388 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 00:22:58 ID:SynE/6Kx
今日D1鹿児島出てきた!まじやばい!シングルス優勝フランシス、準優勝ジョニー、グランドマスターダブルス優勝ジョニー&嵐準優勝BEEゴン&九州の人かな?特にシングルスは見てるだけで楽しかった!
389 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 03:01:47 ID:GDnNjZQ8
フランシスって誰?
390 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 06:13:39 ID:srY/eEsk
え〜と…あれじゃね??
ザビエル
391 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 06:27:43 ID:51VK5zJz
やっぱりD1の方がトップ層が厚いよなー
鹿児島見たい!
KAIのトーナメントの177ハイオフなんて何だよって感じ
フェニックスのMIHOが霞んで見える。
392 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 08:12:05 ID:M3i0lXk+
>>391 MIHOタンの事悪くイウナ!!w
ということはおいといて、DAI、星野はもう見飽きたyo。
D1系の方がやっぱ個性ある人たち多いし。
大人の事情なんだろうが、なんだかなぁって感じ。
393 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 11:12:26 ID:znSQYuYn
最近ボボ結果出してるな…
394 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 11:17:39 ID:ftFKZ/OF
D1信者乙
人はどうでもいいからオマイががんばれ。
395 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 12:12:21 ID:SynE/6Kx
そーいえば、久々にD1大会でTITO勢を見たよ。DAIとか出場してた。BEEからゴンも出てたしフェニックス、ライブ、D1のプレイヤー代表が揃ってたのはめったに見れない感じがした。
396 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 13:01:36 ID:XHD2nV2d
それよりプロ試験の話をしよう
397 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 15:17:31 ID:n8BAtDUV
>377
MJ in 松本のプレミアはノリニティが優勝
398 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 15:35:22 ID:ePUKpw77
ワンタンの悪口を言うな!
ダーツ上手いし女性に優しいし非のつけどころがない紳士じゃないか。
PDC参戦したら上位は確実だぞ!
399 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 18:03:12 ID:3rQ/CbtC
ただのエロオヤジじゃん。
400 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 18:12:18 ID:YQi98cLI
それを言っちゃおしまい。
401 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 19:00:26 ID:ePUKpw77
女性への優しさをエロととるようではまだまだガキだな。
あれは大人の男が持つ色気なんだよ。
ダーツ上手い色男なんて最高だ!
402 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 21:09:29 ID:ftkwarO4
東京ではそうかも知れんが、
地方じゃなんて呼ばれてるか知ってるか?
403 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 21:16:02 ID:sGY2aY5g
アンポンタン
404 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 21:37:14 ID:GDnNjZQ8
>>391 KAIのトーナメント見たけど最後のハイオフ以外グダグタじゃない?
MIHOやMEGあたりが相手ならなら 3legいかずに負けてね?
405 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 22:15:03 ID:FBheElIR
鹿児島でたんだけど、レベルの高さは半端じゃなかったね!!
Dはせいぞろいな上、まえっちやDAIがでてたしね!
あの鬼山がグラマス3位になってたのもビックリだけど!
むかつくけどいいダーツうってたし!!
406 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 22:39:44 ID:51VK5zJz
>>404 ブル合ってなかったけど、1本は必ず入れてたし、レーティング的には
かなりあったでしょ。
しかもクリケはもっとヤバくない?
407 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 22:46:12 ID:aoiSaGbs
ゆかり嬢を知らない人が増えてきたのか…。
408 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 22:47:38 ID:51VK5zJz
409 :
名無しの与一:2006/08/21(月) 23:02:11 ID:ePUKpw77
えっ、ワンタン地方でそんな呼ばれ方されてるの?
まじで?
かなりショックだ。
410 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 03:07:20 ID:FjM9Im+r
ゆかりんを馬鹿にするモノはゆかりんに馬鹿にされる
411 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 03:48:50 ID:+tOU8ZpX
別にいいよ。
412 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 07:55:25 ID:UCEKgmbo
むしろゆかりんに汚い言葉で罵られたい
413 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 08:51:59 ID:qZiysjj+
まじかw
414 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 12:14:57 ID:Zpkeu5ZG
>>398 非のつけどころがない×
非の打ち所がない○
415 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 13:22:47 ID:RZEoKhzB
プレイヤースレまたは大会スレ化してますな。
416 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 16:59:03 ID:EbnjMz9G
ダーツ投げるときのフォームて気にしてる?
417 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 17:07:28 ID:5mpN4Yvu
418 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 17:57:56 ID:d/9ruX6b
419 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 18:20:33 ID:SRMHORWV
大会中はあんまり気にしてない。入ればいい。
420 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 19:18:17 ID:SRMHORWV
それより、日本のプレイヤーの給料が知りたい。JONNY、DAI、タロウ、D-SK、あたりはいくら稼いでるんだろ。YOPPYとか凄そう。
421 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 19:24:13 ID:0Pgd7ZkW
大会中も若干気にしてる
422 :
名無しの与一:2006/08/22(火) 23:55:36 ID:x7jWF4tk
どうだろ、、さすがに年収300万ってことはないだろうけど。
雇われの奴は、このクラスでもそんなにはないと思う。
ただ、スポンサーがつくと小銭と投げ放題と旅費がタダになる。。
それを現金化すると年収一千万以上かもしれん
423 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 00:58:45 ID:83YeV9N9
優勝賞金って全部プレイヤーが貰えるのかなぁ?
もらえるんなら、ワンミスで収入がえらく変わるね。
424 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 01:00:46 ID:74isymTD
425 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 03:06:57 ID:OK9m3A81
賞金はもらえるが大した額じゃない。JONNYはすごいもらってるって聞いたことある。高額ならあとはタローあたりか。
426 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 06:26:20 ID:IRYF2oeb
>>425 だとしても、それはスポンサーからの報酬でしょ。
人によって出来高だったりいろいろみたいだけど。
それと大会の賞金とは別物だと思う。
団体のプロ検定受けてその団体だけのプロを名乗るより、
スポンサー契約で報酬を得て、オープンの大会で活躍する
ほうが現実的じゃないだろうか。
427 :
426:2006/08/23(水) 06:36:20 ID:IRYF2oeb
既出のことを偉そうに書いてしまって、なんかスレの流れの
コシを折ってしまったような気が。
申し訳ない。
428 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 14:04:26 ID:N1yUDwKg
8/22に公開されてる"City'sCafe準決マサキvsCCやっさん"の試合は酷いな・・・
公開処刑されてるみたいでカワイソス
429 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 14:23:35 ID:KUovj0Bp
相手があれだけうまいとむしろ清々しい
430 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 20:20:03 ID:i47JWSe0
大内パパ渋いな!まさに職人芸
あの世代ってジョン・ローの影響か
スナップの使い方上手いね
上総のおっちゃんはやっぱ強いな・・
フィルといい勝負しただけはあるな
431 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 01:16:29 ID:FR9dxeop
おっちゃんなら谷田さんがたまらん。
432 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 03:56:22 ID:uy29wJBz
小森さんの投げ方が好きです。TITOの村山さんやヨシヒロ君みたいな投げ方も好き。
433 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 04:23:56 ID:4Z7qtdWk
潮田怜子プロ萌え
434 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 05:03:37 ID:0Kx2ndse
バドミントンやないかw
435 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 05:05:44 ID:nFux3140
小森さんの投げ方ってどこでみれる?
436 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 05:14:17 ID:aLAwfpoT
437 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 05:33:33 ID:WTe2zfyr
投げ方って言ったら、逮捕された八尾市の人だろ?
438 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 09:47:18 ID:FMgEI3Lw
人生も投げたな
439 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 15:14:24 ID:axCE9PIN
440 :
名無しの与一:2006/08/24(木) 22:34:26 ID:JRJyOzBx
>>432 あの振りを一体何度、真似したことか……。
できん、無理だ。
441 :
名無しの与一:2006/08/25(金) 05:18:13 ID:a3narrPU
3GDFのプロモにアサヒいなかったな・・
ほんとに完全に辞めたのかな
442 :
名無しの与一:2006/08/25(金) 16:23:58 ID:MBG2+ckS
新橋にいるじゃん。
443 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 00:52:35 ID:OfmNthWz
クリスタルマジックにいたよ^^
444 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 08:08:02 ID:EjmaHctg
アサヒ次の東京DJOにでるよ。ダイ最近調子悪いね。
445 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 08:33:13 ID:LoDRbXHq
446 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 10:57:07 ID:lZY7ziNw
447 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 11:42:12 ID:LvqbuIR5
どうみても地域限定、関係者限定の話。しかも人(プレイヤー)の話題。
本スレで苛められて逃げて北んだね。きっと。
448 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 11:42:21 ID:8NSd4Gfd
プロ試験午前完了。オイラも含めJDAに翻弄されるソフトプレイヤー多数
ゲームにコインはいりませんです
様子から言いましたら、ハードの大会のボードを入れ替えたと言う感じです
449 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 11:58:20 ID:PpyOmVZo
>>447 てか、総合なんだから何の話題でもいいわけで
450 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 12:12:53 ID:snMQTFWK
451 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 15:30:03 ID:7aVkLAGc
ハセキョーのCMで使われているハート型のボードはどこで売ってますか?
452 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 16:21:09 ID:Jr2f0cHA
え、JDAってソフトのプロ始めたのか。
ハードのプロさえアレなのに・・・
453 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 03:13:04 ID:kZwzj8k1
DAI橋本に似てきたな
454 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 04:06:31 ID:hgGbNuTg
>>449 それだと、本スレの存在が問われてしまうね。
まぁ元々は、ここで話してて「この話題専門でいける」、と別に本スレが
できて…で今に至る、なんだろうけど。
455 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 04:21:19 ID:U1f9ECXC
456 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 15:14:43 ID:Gntokju/
KINPONってかなりフォーム改革したんですね。
昔の方が個性があって傍目から見てよかったかも。
457 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 16:11:51 ID:IP+44sYH
DAIは福原愛に似てる
458 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 19:08:21 ID:6V6Qg5IV
似てるか?w
459 :
名無しの与一:2006/08/28(月) 02:42:38 ID:ckvdklKB
HATの度に(・∀・)ρサァー!って言うところが似てるな
460 :
名無しの与一:2006/08/28(月) 17:24:41 ID:PQFFNwHi
461 :
名無しの与一:2006/08/28(月) 19:39:07 ID:N3iuJKrl
>>460 俺も駄目だった。
使えた人居るのかな?
462 :
名無しの与一:2006/08/28(月) 19:53:20 ID:F9wshVca
問題なく使えたよ
463 :
名無しの与一:2006/08/28(月) 20:25:49 ID:4lNIppU2
オープニングのムビで100M使ってんのなw イラネーw
464 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 02:53:36 ID:XARTNb5Y
>>460 止まってるんじゃなくて時間かかってるだけ。
5分くらい放置して味噌。
465 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 08:58:53 ID:g2Zqb4/T
なんかファイルが見つからないって止まるんだヨ
466 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 19:11:31 ID:F1EmhBM/
>>465 同じくファイルが見つからないって言われてインスコ止まる
467 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 00:29:46 ID:ENU2/ZCM
D-SKってピエロやめて何やるの?
468 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 00:45:24 ID:UXPhzaD/
かなり少ないとは思うけど、
シャフトでクイーバー使ってる人いる?
最近セッティング変えたら入る入る♪
で、使ってる人にひとつ質問。
クイーバーって、結構曲がり易かったりするじゃん?
気にして真っ直ぐに直したりしてる?
すぐに使い捨て?
469 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 02:17:31 ID:wJRbBy11
470 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 02:31:53 ID:ECNloN7v
471 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 02:50:56 ID:DLdfjGVW
>>470 ちょっwwwおまwwwww
俺のブログ読んだなwwwwwwww
472 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 03:15:49 ID:ihvdz7+4
i&kってショップだよね?相手にされなかった。ダーツ初心者だからかな?バレルどれがいいか聞いたら好きなのどうぞって…まぁ、そうなのだろうけど、こんなの有りますよ位は言って欲しかったなぁ。愚痴ってゴメンナサイ
473 :
467:2006/08/30(水) 03:45:38 ID:ENU2/ZCM
何やんのかなー。
D-Wの社員にでもなるか?
474 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 03:57:28 ID:mn0fSrOo
有名プレーヤーに声かけて、会社設立とか?
475 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 05:35:20 ID:NQgRz1EQ
>>472 I&Kを擁護するわけじゃないし、明らかな不親切だけれども
「どんなバレルがいい」っていう質問に対して「好きなのを」っていうのは
そうとしか応えようがないから。特に初心者の場合はクセもフォームもないわけだから
どれか1セット買って、投げ込んでみて、話はそれからだと思う。
最初のヤツは、単純に持ちやすいのならなんでもかまわないと思うし
あとは予算次第じゃないかな。「○○○○円くらいで初心者にオススメなのは?」
と聴けば、少なくともダーツやってる店員なら、いくつか並べてくれると思うよ。
まぁI&Kに限らずダーツショップはいくらでもあるから、めげずに頑張って。
476 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 06:50:25 ID:ZedqaJIQ
I&Kはウンコ
477 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 08:01:25 ID:clirk9EZ
478 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 08:57:57 ID:bkmNHwXH
I&Kの接客態度はムカつきます。
1度だけでなく、2度続けてイヤな思いをしたのでI&Kで買うのはやめました。
ここの書き込みを見て、あぁそう感じたのは自分だけではないのだなぁと。
479 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 10:09:04 ID:bKgJwBDV
ポイント厨なもんで、なかば脊髄反射気味に
I&Kでシコシコ買い物してたけど、ある日還元率を
計算したら、気を失いかけた。
480 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 11:03:24 ID:rQv5Pm/i
I&Kなんていまだに行ってる奴いるんだw
接客はくずだぞ
481 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 11:20:55 ID:y123lSDH
初心者なんでお勧めのショップ教えて下さい。
都内に住んでます。
482 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 11:24:15 ID:vv9GByOq
家や職場、学校などの近くのショップが
行きやすくてお勧めです。
自分がダーツをやっている店の近所も良いね。
483 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 11:37:36 ID:We5ZMMYX
雑居ビルの2階で細々とやってた頃は、まだ良かったんだけどな。
場所を移ってからは1度行ったけど2度は行かんと思ったよ。
店に入っても「いらっしゃいませ」の声は無し。
常連らしき男が店員とバカ話しつつダーツ投げてて、マシン付近の商品には近寄れず。
単品売りのバレルに興味があったので試投させてくれるかを店員に聞いたら、
常連と話ながら、こっちには顔も向けずに試投用ダーツセットを出してくれたのだが、
常連が延々投げていて、投げられない。クレジットみたら12も入ってたから
待ってるのもあほらしくなって、チップだけ買って帰ることにした。
会計しようと店員に商品渡したら、投げてた常連?がゲーム中断してレジ打ち始めた。
投げてたのも常連じゃなくて店員だったorz
流石にあほらしくなって、「やっぱり、いりません」とだけ告げて、返事もまたずに店を出た。
後ろから何か言ってたみたいだが、全く無視して店から出たよ。
昔は社長?だか、オーナーだかが気さくな人で、いい店だなと思ってたんだけどなあ。
484 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 12:16:15 ID:bKgJwBDV
そんな対応された事ないなぁ。
会った事ある店員4人くらいだが。
聞いてもいないのに、ロックダーツが
如何に詐欺であるかを得々と語られた時には
流石に参ったけど。
485 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 12:26:16 ID:ihvdz7+4
>>475さん、472です。レス有難う御座居ました。私の物の言い方にも足りない部分が有ったのですね気を付けます。
他の皆様の体験も聞き踏まえた上で川崎にオープンして20%OFFと言う事でI&Kに行ってみます。
486 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 13:06:33 ID:etBmz59D
タイトー買収されてダーツ事業部潰れたらしいね。
全員解雇だそうじゃないですか?
今、タイトーの名でダーツの仕事してる人っているの?
てか、いるらしいんだけど何処に所属してる人なの?
487 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 13:44:30 ID:Y8GUk5uD
488 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 14:46:16 ID:KE1zJ95d
ロックとI&Kの名前をしょって投げてるボボ。
489 :
484:2006/08/30(水) 15:58:12 ID:bKgJwBDV
>>487 店員が見てたら俺特定されるな。まぁいいか。
よくある話ですよ。昨今のプレミアムブームを揶揄したね。
ロックは確かに英国製だが、その工場では他ブランドも作ってる。
別に特別なラインなわけでもないし。要は中身はほとんど同じ。
それがいざ出来上がって違う入れ物でパッケージされるだけで、
3倍以上の値段の開き。でも客はロックの方を喜んで買う、と。
490 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 16:02:14 ID:bKgJwBDV
営業の戦略だろ!って言われてしまえばそれまで。
でもプレイヤーは高級『感』のあるダーツではなく、
高級(いろんな意味でね)なダーツが欲しいわけで。
まぁ最近はごっちゃになってる人が多数いますけどね。
結局は自分の感覚を信じろって事ですかね。
491 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 19:02:28 ID:o+cZBmrI
でも、ロックってそんなにもてはやされたりブームに乗り切れてるのか?
492 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 19:18:23 ID:efUVQ3BH
ある意味失敗第一号かと
493 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 20:27:16 ID:bKgJwBDV
>>491-
>>492 仰る通りですね。でも前述した事が本当だとしたら、
さほど売上数が出なくても、かなりの利益が出そうですよね。
原価が安いから5年保証なんて事が出来てしまう、と。
494 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 01:28:17 ID:519Gc3lZ
>485
川崎もたいして変わらなかった。
それ以前に場所が分かりにくい。かなり迷った。
495 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 01:42:51 ID:oJDNkroS
おいおい一番糞ショップは
バ ッ ト ダ ー ツ
496 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 03:06:10 ID:/0DtjVf5
>>468 使ってるよノシ
けど曲がったりしたことないよ…
ただ、何故かある日フライトを刺すとこがキツくなって買い換えたことはある
もし自分が使ってて曲ったら一応手で戻してみると思うよ
497 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 03:15:26 ID:zK4rlUaq
>>495詳しく
自分の行くIKは、良心的、親切だよ。チェーン店だから違いが出るのかな?
498 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 05:06:40 ID:OMI3XBMZ
雑居ビルの2階でやってた時からI&Kを利用してるけど、店員(バイト?)の接客態度というか言葉使いに関しては昔から良い印象が無いね
あくまで『客と店員』の関係であって、別に友達じゃないんだって事を分かって無いのかな?
ついこないだも、坊主頭の若造があまりにもナメた口きいてたから思わず引っ張叩きそーになたよ
(´・ω・`)
499 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 05:28:15 ID:rIWS46k9
まー昔っからi&kの印象って良くない。
店員の質悪すぎだよな。
ある程度知識がある客だと面倒が少ない分、愛想がいいけど
素人相手だと見ていてひでーなーって対応してる。
宝町と池袋の両方行った事あるけど、どっちもどっちって感じ。
500 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 06:09:28 ID:1gh75NtO
池袋店しか行ったことないがあそこの接客はどうかと思ったな・・・
試投場だなあそこは、あそこではあまり買う気はしない
501 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 07:45:41 ID:DuxPY4PE
おまいら甘いな。キングオブクソショップは武士ダーツで安定ですよ。
店員に初対面でタメ口をきかれたときには流石にクラッときたよ。
502 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 08:07:22 ID:0bAoS0E8
ダーツショップなんてどこもそんな感じだろ
横浜のノブも初めて行った時に商品持って行ったら
は?みたいな顔されて
紙に番号書いて持ってきて
って言われて、態度悪いから無言で帰ったよ
503 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 08:33:57 ID:kGxNt1AM
ダーツショップって怖い所なんでつね
504 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 09:01:55 ID:rdBrTg7A
バーの常連がそのままの態度で店やってる感じのとこが多いな
マイナーだししかたないんじゃない、大昔の自作PCショップの店員みたいなもんだ
505 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 09:14:07 ID:1OxiCZHS
カウボーイの接客はいい感じやでー
506 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 09:48:41 ID:UXrhoAuK
>>486 アンチ販売ロケの業者さんの釣りかもしれんがマジレスしてみる。
漏れもアミューズメント関連の仕事だからダーツも取引あるけど、タイトーが買収されたのではなく地方のカラオケの営業所が他社と合併しただけ。解雇って噂はそっちの人じゃね?
タイトーのダーツ部門は変わらず活動してるよ。
世の中のマイダーツ関係なんて直輸入してる一部の業者を除けばほとんどタイトーから出荷してるようだし。
関係ないがBMB?はだいぶ前にダーツから撤退したって聞いたな。ひょっとしてそっちの間違いなのでは?
507 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 09:53:50 ID:iFwMv8At
>501
同意
武士ダーツひどいな。
I&Kはあれよりヒドイと思うがな
508 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 09:55:18 ID:5tYnnvR2
>>506 せっかくエントリーしたDJO中止かと思ったわ
サンクス
509 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 10:21:43 ID:xnjhOmtr
>506
今別の会社に引継ぎしてるね。
ちょっと前に挨拶にきたyp
510 :
509:2006/08/31(木) 10:22:43 ID:xnjhOmtr
あ、BMBの話。タイトーはしらん。
511 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 23:34:41 ID:ac0tSc3S
今まで色んな趣味でショップに行ってきたけど、店員の対応の悪さはダーツがだんとつで一番かも…と独り言
512 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 00:51:37 ID:qZReYjnT
夜の商売の延長線上だから
513 :
???:2006/09/01(金) 01:11:10 ID:kmha4C4I
で、ダイサクはどうなんたんだ?
514 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 01:13:06 ID:CSpV/AjD
社員研修もないし、資格も要らないからね。
でもそんな夜の人間達も、昼にはない価値観や刺激をくれるので嫌いではない。
少なくても昼でも夜でも愛想の悪く無礼な人間は居場所がなくなるけどな。
515 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 01:29:13 ID:GXDIQqHi
>502
俺も初めて行った時はそう思った。
ところが慣れてくるとけっこういい店だったりするんだ。
だからたまに行ってるよ。
516 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 05:33:05 ID:c3fV3tQ5
I&Kってやっぱ評判悪いんだね
初めて行ったとき店員の対応になんだこのクソ店って思ったけど
客もそこそこ来てたから俺だけなんかなあって思ってた
もちろん二度と行く気はありません
517 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 13:20:11 ID:X1bbmu97
たまたまタイミングが悪くて
駄目なとこが見えちゃったのかもと思って
三回までは不愉快な事には目をつぶって
慣れようと努力はする。
I&Kはそれでも駄目だったよ。
518 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 14:16:16 ID:zQObK3g6
ファーイーストは接客いいよ。
投げるだけでもOKだし。
519 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 15:34:26 ID:Ct1TL1JO
I&Kはクソ
520 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 20:16:01 ID:OE7R7TEX
I&Kのオーナー………叩かれすぎでかわいそう。
でも、店員があれじゃあ、ねぇ、、、。
521 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 20:16:02 ID:R+veK4vi
IK評判悪いんだね。安いし良く行くけど、そんな感じはしないよ。
鈍感で気が付かないだけかな。
522 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 20:31:07 ID:3xdMCwod
おいらはネット通販利用です。
ホームの皆が投げてるのをちょいと借りてそれから注文です。
前はノズさんやノブさんへも行ったけど時間が無いのと交通費を
考えれば通販でも良いかなと思います。
消耗品はまとめて買います、シャフトもフライトも決まっているから。
チップは日々新製品がでているので迷いますがね。
バレルはダツ場に行けばトルピード、砲弾、ストレート位は皆さんのを
投げれるでしょ?
おいらはここ2年位バレルを買っていません、だって何を投げても
最初の一週間が違うだけで後は一緒だから。
そりゃ始めてのバレルだと基本に忠実に投げるから良い結果も出るさ。
でも段々自分の癖のある投げ方が顔を出す、そうなれば一緒でしょ?
カスタムグラインドなら別だと思いますがね。
何所で何を買おうが余り変らないかと思います。
それより店員に依存するよりダツ場の皆の意見の方が良いかもです。
レーティング12や13位の意見を聞いてもねえ、、、、、、
523 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 20:38:38 ID:GWEZPys5
>>522 ( ^ω^)=3プッ
調子乗るなよ雑魚w
524 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 20:47:03 ID:OE7R7TEX
525 :
名無しの与一:2006/09/01(金) 23:35:52 ID:cSRlqBbn
おいらはネットリです。
まで読んだ
526 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 00:07:37 ID:7iXP/GmT
縦読みかと思った。
Dart Style はいいね。
そうそう用事もないし通いつめてるわけじゃないんで話し込んだことはないけど店員さんも感じがいい。
職場から近いってのが一番だけど。
527 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 04:15:37 ID:wCbxvvMm
ダーツの売上パクろうと思えばパくれるんだけど
何枚百円が投入されたとか数えるシステムがありそうで怖い
528 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 04:19:51 ID:IguUtVOa
529 :
527:2006/09/02(土) 04:37:17 ID:wCbxvvMm
>>528 あんの?ないっていうやつもいるのにどっちが本当なんだ
530 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 07:21:50 ID:BtNyePAQ
そらあるだろ。
チェックするかは店によるんだろう。
531 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 11:04:50 ID:SrPLIEv9
ライブはあるょ
532 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 13:30:59 ID:xUH9Ur2K
秋葉原、神田辺りにショップありますか?
533 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 15:02:04 ID:IguUtVOa
スペクトラムだと、アバンテの前の機種からある。
D-1もシステム画面にしたら、そういう項目がある
534 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 15:08:52 ID:ZJatLyCH
よく知らんが、どう考えてもコインのカウンターくらい絶対あると思うんだが…
535 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 16:13:50 ID:7iXP/GmT
付いてない方が不自然だわな。
536 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 16:38:53 ID:llOgI6AE
537 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 18:44:03 ID:XYyLibNX
538 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 19:08:27 ID:ORMjAaXm
>>522 バーの店員ならともかく、ショップの店員でRt.12〜13なんてほとんどいないだろ。
概してもっと下手だよ。
539 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 21:07:48 ID:VVSOhci8
でもカウンターはどこにあるんだろ。俺の知ってるのは鍵でコイン投入口のとこあけるとただで出来る装置?みたいのがあるからそれ使うとカウンターと金の計算あわなくなんね?
540 :
名無しの与一:2006/09/02(土) 23:25:12 ID:S3gEf96L
インカムはコインが通るとクレジット上がるセンサー(針金みたいなの)
を指で押すだけ、それでも1クレで内部コンピューターに残る
コインはまた別にカウンターがある
もちろん、いくら分インカムでクレ上げたかもわかる
541 :
名無しの与一:2006/09/03(日) 00:14:42 ID:NLsvZkXu
あるディーラーで回収時に懐に入れてたのがばれてクビになった奴もいるからやめとけ。
542 :
名無しの与一:2006/09/03(日) 02:37:02 ID:FT3123VM
俺ダーツバーってかビリ屋でバイトしてんだけど針金でクレジット入れたりわざわざ金抜いて連コインしたりするときがある。後者は誤解を生むなぁ。
543 :
名無しの与一:2006/09/03(日) 10:38:36 ID:XawgV2vf
今日は群馬で大会やってますね。
544 :
名無しの与一:2006/09/03(日) 11:06:53 ID:E0r1WMY8
>>542 貴重な542取りやがってこの野郎wチッ
545 :
名無しの与一:2006/09/03(日) 12:24:26 ID:5QUp6Lic
546 :
名無しの与一:2006/09/03(日) 23:52:51 ID:Fw7aWpUs
ついさっきまで納得のハットとか出てたのに、急にアフォほど入らなくなるのは何でしょうな?
急に生理が来たみたいに入らない・・・不思議だ・・・
547 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 00:21:14 ID:uLRT29RT
生理前はぬれやすくてきもちいい
548 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 00:30:45 ID:iTsclk37
感覚だけで投げてて、自分の投げ方を理解していないからでは?
理解出来ていれば入らなかった理由は分かるでしょ?
549 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 02:30:25 ID:QwyEcBIK
理解しててはずした理由も分かってて
それでも体が言うこと聞いてくれない時もある
そんなときだいたいきんにくんになってるw
550 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 03:08:23 ID:4ItZU2J0
たぶんチンポジが逆だったと思うが
551 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 09:04:37 ID:A4CWBymG
チンポジは逆じゃないんです。常に左側にセットしてますから。
でも、理由がわからないんですよね;;
次の日には調子が戻ったりしてるのですが・・・
552 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 10:41:58 ID:Wcga/+xr
>>548 よくそういう言い方をする奴がいるけど、入らない理由がいちいちわかるなら、
君は自分の投げ方を100%理解してるってことだよね?
そうなら、それは凄いことだと思う。
ただ残念ながら、俺は今まできちんと説明出来る奴に出会ったことはないけどね。
553 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 11:18:18 ID:5yYL6KH1
理解している事と
それを人に説明できる事は
また別の問題だと思います。
554 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 11:19:48 ID:f5WT/bec
そりゃあなたに根拠を説明出来る人はそうそういませんぜ
555 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 11:24:24 ID:Wcga/+xr
言葉にできないなら、理解していないのと一緒だよ。
556 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 12:20:00 ID:/Yxh6mmq
理解していることと、説明できることと、実際に出来ることは別です。
分かってる同士なら「ほら、あれ」「ああ、あれ」で通じることでも、
初心者にはサパーリ、って事はたくさんあります。
上級者の言うことは自分がそこに到達した時に初めて「ああ、これか」
と理解出来るものが殆ど。これは多分どのスポーツでもどの分野でも同じ。
世の中は、マニュアルを見て理解出来るものばかりではないのです。
557 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 13:22:26 ID:sZhYjyuK
スレ違いになるが、あえて言おう。
私は、スポーツを指導する立場だが
"理解している"とは、"言葉で説明できる"ということだ。
558 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 13:36:14 ID:+IDTnaCE
>上級者の言うことは自分がそこに到達した時に初めて
>「ああ、これか」 と理解出来るものが殆ど。
ああーこれ激しく同意。
肉体的に実感が伴わないことは、理屈では分かってもそれは理解していないのと同じ。
かといって悲観することはなく、やはり言葉でしっかり伝えてあげることで
肉体実感させるきっかけやレール敷きすることはできるんじゃないかな。
559 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 13:38:56 ID:bhniU9+q
昨日の群馬大会どうだったの?
大荒れだったらしいけど。
560 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 13:46:49 ID:Wcga/+xr
>>556 初心者が理解できるかどうか、というのはまた全く別の話。
「ああ、これか」という共感を求めるのなら、それは感覚であって理解ではない。
>>548 をもう一度読んでみて。
561 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 14:19:40 ID:/Yxh6mmq
んー、指導者の出来ることって、言葉で説明して理解させることではなく、
一時的なものでもいいから「体験」させることじゃないかな。
その上で、何故そうなるのかを説明するのは大切だろうけど。
じゃあ掲示板であれこれ言うのは無駄かと言うとそうでもない。
「指標」を示すことも出来るし「体験」のためのアドバイスもある。
後者で有名なのはイスに座って投げる練習。
それで何かを掴めるかどうかは、教わる方次第だが。
562 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 17:09:07 ID:bhniU9+q
群馬大会の大荒れの詳細希望
563 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 17:20:28 ID:+IDTnaCE
ダーツって繊細すぎるから、教える方も盗む方も大変だよね。
ぱっと見、綺麗なフォームって表面的には盗めるけど、
入れるための技術ってもっと深いところにあって、それってなかなか伝えられない。
だから「つべこべ言わずに投げ込め」とか、反論できない極論も出てくるし難儀じゃのう。
564 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 18:24:14 ID:UUCqjk2w
DLPエキシビジョンプレイヤーのぶんぶんって誰?他の7人は多分知ってるけど。その人知らん、有名なの?
565 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 18:40:06 ID:pV8P9Fy4
昨日ダーツを始めたばかりの初心者なんですが、カウントアップで507ってどんなもんなんですか?
566 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 18:47:08 ID:W8myxaYc
>>565 初日に数回投げて安定して500なら一流の初心者、
偶然500なら時々見かける。
567 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 18:55:23 ID:bvKt1WVQ
>>565 キャッチトリプルダブルが全くない(つまりブルで稼いだ)ならば,大したもんだ。
でもまあ,ほとんどの初心者はそういうところからはまっていくわけだがw
568 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 18:58:54 ID:bvKt1WVQ
ちなみに俺は最初にやった日のカウントアップ最高は687だった。
1ヶ月経過したけど,未だにそれを超えられていないw
569 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 19:03:50 ID:o/wbPQT5
570 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 19:50:23 ID:UUCqjk2w
うまいの?
571 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 20:05:02 ID:e1LVNeUU
まじでぶんぶん丸いるのか?
572 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 20:07:40 ID:pV8P9Fy4
>>567大体400はキープしてて最後の一回で500出たんだけどどうなんですかね?
573 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 20:31:02 ID:u51Sc7yk
バーチャのブンブン丸じゃないよね…
574 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 20:33:03 ID:u51Sc7yk
>>572 点数じゃなくて、ブルに入った数が重要だから
どのくらいキープしてたかじゃわからんよ
ブル4本で500だったら結構いい感じじゃないの
575 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 20:45:59 ID:o/wbPQT5
>>570 9dartsのDJO神戸のSHOP王者決勝にでてるからみてみ
ちょっと前にでたDVDにもでてるよ
全国レベルではないと思う・・・
576 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 23:22:17 ID:UUCqjk2w
見てみた、うーん微妙だね。エキシビジョンプレイヤーに選ばれる程じゃないね。
577 :
名無しの与一:2006/09/04(月) 23:43:23 ID:bFhEmRvJ
それまでは数ヶ月の間にハウスダーツで3、4回くらいしかやったことなかったんだけど、
一月前、マイダーツ買って本格的に始めた初日にハットトリック決まりまくるしCU680出したけど、
だんだん落ちて400前後で落ち着いてます。
集まるようにはなってきてるんだけど入らないから落ちるんだろね。
578 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 02:51:41 ID:+3Ygfq4l
579 :
あひる:2006/09/05(火) 03:23:39 ID:p986K9VC
『PPG』というバレルメーカーは、関係者全員、超ド素人です。 なんの根拠もなく、ただ見た目の良さだけでバレルを造っています。 プレイヤーとしては、許せない!腹が立ちます!他のメーカーをバカにしてますよ。ありゃ
バレルを見かけたら、即刻捨てるべし!!!
580 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 03:52:35 ID:3oHony5L
>552
説明出来るやつは俺のまわりには何人かいるよ
ただ、それを聞いても自分に合うかどうかは別
また、549 の言うように理解してても体が動いてくれないこともある
581 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 07:06:15 ID:zvnSNZwi
>>580 君自身がそうなら聞いてみたいことがあるけど、他人の話ではね。
582 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 08:04:24 ID:8XpO6LuT
【自分の投げ方】を……
他人へ「説明」できるかどうか、を話しているんじゃなかったよね。
理解する、理解しようとする、という事が肝要。
583 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 08:38:36 ID:RcDC0Lej
玄人のつくるものがかならずしもいいとは限らんな。
時代を切り開くのはいつも素人だしな。
需要があるものは売れる。
玄人素人関係ないね。
584 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 09:07:03 ID:XJ6BKiu3
無意味な改行うざいかも。
585 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 09:59:32 ID:UC77vExZ
>>562全然荒れてないよ。スムーズに進行して良い大会だった♪
586 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 18:10:40 ID:Am5EzTBQ
3日の岡山大会、シングルス準決勝だったかな?大王と軍団長の試合。
スゲーいい試合だったんだけど、一つだけ気になった。
試合の一番緊張した頃だったと思う。
お立ち台に三台並んだうちの右端の台で試合をやってたんだが、軍団長は
自分のスローが終わったあと、左端の台まで行って素振りを繰り返す。
当然、大王はスロー中な訳で、右利きだから視界に入る訳で。
あれはマナー的にどうなんかね?
大王は気にせずトリプル入れまくって5点後半くらいで勝ってたけどww
トッププレーヤーの馴染み同士なら気にならないもんなのか
587 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 19:34:03 ID:3aVAhNUG
アホの子だからな吉永さんは。
588 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 20:42:06 ID:KXPdQRr0
>>586 ライン後ろなら気にならないっていうか視界に入らないだろ。
589 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 23:11:30 ID:4X4WaJvR
590 :
名無しの与一:2006/09/05(火) 23:19:46 ID:6FkmSbh6
その場にいないからわかんね。DJOではまた軍団がなにかやらかすんかね。
591 :
G:2006/09/05(火) 23:30:32 ID:9yz/UrQO
俺の後ろに立つなと言ってあるはずだ
592 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 01:05:28 ID:Nigbp0H+
>581
もったいぶらないで書けよ
593 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 01:45:16 ID:O5O4tEgO
594 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 01:55:01 ID:VeAk2Ao1
みんなその日の投げ初めって、やっぱりギクシャクしたり入らなかったりする?
やたら腕が温まるのが遅かったりするんだけど、それは上手くなれば段々縮まるものなのかな。
595 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 02:42:26 ID:1ImjRi+b
縮まる
596 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 02:56:45 ID:U21+Ap8n
>593
お前がな
597 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 06:35:51 ID:7QMYrbdB
>593
うん俺もそう思うよ。
598 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 12:02:20 ID:UmO3qN96
599 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 15:19:57 ID:TJd65vCH
600 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 20:16:03 ID:SnYeFyvo
>>594 温まるのは環境とか個人差で、上手くなるのとは別問題だわ。
601 :
名無しの与一:2006/09/06(水) 23:03:35 ID:oml47OTA
チェックポイントがしっかりしてれば最初から迷わないからね。
うまい人はいきなりトップスピードもあり得る。
602 :
名無しの与一:2006/09/07(木) 04:08:47 ID:6vKhr5jg
俺の知ってるAAの人は1スローで準備完了だった。
適当にひょいひょいって投げてブルどころか、なんとかトリプルリングより内に
おさまってる程度で、3投ともバラバラなところに刺さってた。
たぶん、いつもの飛びを出すために、わざと狙わないで投げたんだと思う。
603 :
名無しの与一:2006/09/07(木) 05:24:31 ID:sMZD8mwL
そういえば、最初に狙いすぎて腕を振り切れないと、かなり引きずって苦労する。
アップでブル入っても入れた実感無い時は大体それ。
604 :
名無しの与一:2006/09/07(木) 23:15:11 ID:HM5eiotl
ちょっと質問ですが、テイクバックの量で、
1.少しだけ引く
→矢が垂れて狙いよりも右下の方に刺さるケースが多い
2.目いっぱい引く
→横はずれにくくなるが、上下がバラバラで縦が合わない
と、私の場合はこんな感じなのですが、テイクバックの量で悩んでいます。
皆さんはどんな感じなのでしょう?
605 :
名無しの与一:2006/09/08(金) 00:37:58 ID:rcjvZ5oB
>604
君の場合「そこそこ引く」でぃぃと思うのは俺だけか?
606 :
名無しの与一:2006/09/08(金) 00:44:47 ID:eaK4xoWk
>>604 ここで助言を乞うなんて覚悟が必要じゃね?
簡単な文章でフォームを指導できるほど簡素なものじゃない。
質問者にはかなりの説明能力を必要とされ、回答者にはかなりの根気が必要となる。
回答者がBBフラとかだったりするかもだしな。
607 :
名無しの与一:2006/09/08(金) 01:02:56 ID:mXygzM/D
>>604 もっと簡単に考えればいい。
最初に構えた場所の時にピークが来るように引く
608 :
名無しの与一:2006/09/08(金) 01:56:26 ID:PeEsuSuB
ありがとうございました。
ピークを意識してみます。
609 :
名無しの与一:2006/09/10(日) 00:17:18 ID:suQdDhbL
やべぇ、翼ママ可愛い・・・
610 :
名無しの与一:2006/09/11(月) 18:37:35 ID:CwYPIkfP
た、確かにかわいいな・・・
ってかいくつなんだろ??結構若いよなぁ
611 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 03:14:28 ID:VzXTtd+o
かわいいというか、エロイ…
612 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 05:26:23 ID:tEr4urjC
でも最後に…
コントロール「優勝は…」
?「親子じゃねぇだろ」←声はキンポンっぽい
613 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 22:30:07 ID:BNwT5opQ
同じ遺伝子を持っている顔じゃねぇだろ。
それとも、つばさが巨乳のDNAを持っているとでも!?
614 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 23:49:38 ID:MiocMfc0
親子じゃないよw
615 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 21:06:45 ID:tdxJwh3M
えー
「狙ったシングルを外さなくなったらAフラを名乗ってよろしい」
これは正解ですか?
616 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 21:24:16 ID:lTze9heW
>615
ブルも含めて1発も外さないってなら
ダレも文句は言わないんじゃない?
617 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 21:30:09 ID:lTze9heW
>615
あとシングル取れる場所ってひとつの数字に二箇所あるけど
(ブルを除く)
これらは当然打ち分けると考えていってるよね。
618 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 21:49:18 ID:eONAcA1N
>>615 ある意味正解
クリケなら3.0キープ出来るって事だし、シングルとブルの大きさって
実はそんなに変わらない。
シングルど真ん中キープ出来るならブルだって入る。
619 :
名無しの与一:2006/09/14(木) 00:42:10 ID:3RlH/dhp
620 :
名無しの与一:2006/09/14(木) 00:49:57 ID:plIruQbq
621 :
名無しの与一:2006/09/14(木) 02:00:38 ID:PO12OS4L
俺はトリプルばかり狙って1本も入らないよりは
シングルでキープした方がいいと気づくのに半年かかったw
622 :
名無しの与一:2006/09/14(木) 02:28:32 ID:NtpNfi4n
>>621 3ヶ月目で気づかせてくれたお前に感謝する
623 :
名無しの与一:2006/09/14(木) 10:12:36 ID:6BvhomGx
キープできるのに欲が出てノーマークな予感
我慢することも重要だな
624 :
名無しの与一:2006/09/14(木) 16:08:20 ID:BShbQp5H
11月にパシフィコでやるMJトーナメントって、フィルテイラーとか来るの?
625 :
名無しの与一:2006/09/14(木) 16:59:50 ID:EF68zaCH
9月10日のフェニックストーナメント名古屋の結果を
ご存知の方いたら教えてもらえませんか?
公式HPも9dartsも結果出てないんだよね。
626 :
名無しの与一:2006/09/14(木) 19:03:59 ID:To8JoyrO
シングルスは星野
レディースはMIHO
タブルスは星野 JUNBO
627 :
名無しの与一:2006/09/14(木) 19:05:11 ID:To8JoyrO
シングルスは星野
レディースはMIHO
タブルスは星野 JUNBO
628 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 00:59:10 ID:sCfHpzbu
福岡県にダーツショップはありますか?
629 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 02:34:00 ID:gW26NW4P
>>628 ダーツが盛んな福岡県に対して失礼な。
謝りたまえ。
630 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 03:01:49 ID:7MfGg5iw
星野つええなー……最近総なめじゃないか。
631 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 03:35:37 ID:4NGACgMo
>>628 DARTLIVEが県に3台しかない佐賀県に失礼な。
県に3台だぞ、誤りたまえ。
632 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 07:03:36 ID:VWIVJaMn
>>615 Aどころかめちゃくちゃつえーだろ。
おれはR16だけど狙ったシングルよくはずすよ。
D-skだって試合見てるとよくはずしてるよね。
633 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 07:25:12 ID:23Noyxjr
629の人は何が言いたいのでしょうか?
通販ではなく店頭で見てから買いたいので、
ショップの有無をを聞いてるのですが。
634 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 07:39:29 ID:A5XHfczs
635 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 07:41:10 ID:5GcjpAQZ
>>633 ダーツが有名なんだから探せば出てくるだろってことなんじゃね?
どうせろくに調べもしないで聞いてるんだろうけど
>>1を良く読めば?
636 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 07:42:17 ID:kJJqGswV
>>633 調べれば簡単にわかることを、安易に聞くからだろ。
本気で聞くつもりなら、もっと言い方があるはず。
637 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 07:43:07 ID:4NGACgMo
633の人は何でそんな沸点が低いんでしょうか?
638 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 09:07:15 ID:A2j1+Fqm
釣りですか?
と、T-Bさんがおっしゃられてます。
639 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 10:30:00 ID:z+sTEP47
640 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 14:56:34 ID:e2SsQEu9
>>631 同じ県内3台の山口県にも失礼ジャマイカ
641 :
名無しの与一 :2006/09/15(金) 18:18:54 ID:JXEa6dZk
俺がフライト作ったら買ってくれるか?
あとモー娘。の下敷きを恵んでくれ。
642 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 18:47:40 ID:UYqQw3z6
モーヲタに用は無いぜ。出直しな。
643 :
名無しの与一 :2006/09/15(金) 19:27:04 ID:JXEa6dZk
差別する人は嫌いだな。というか人間として・・・。
644 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 07:05:09 ID:3ph/TXCl
>>628 ダーツする前に「とめ手羽」食え!
そして、謝れ!
645 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 07:11:27 ID:Am5hBN5u
646 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 10:02:46 ID:hscA3srp
>>628 俺は都民だけど便乗してみる
とゆうわけで謝れ。
647 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 12:17:57 ID:wfpseZ26
648 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 13:19:51 ID:FFoDxg9U
ダーツバーでダーツマシンが空いている時には金入れないで
練習するのって一般的には許されるんでしょうか?
649 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 13:26:41 ID:xUNXoWmm
>>648 程度の問題じゃないでしょうか。
2、3ダーツ投げるだけなら目を瞑ってもらえるかもしれないですが、
いくら空いていても30分投げてたら文句言われても仕方がないでしょうね。
650 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 13:45:40 ID:FFoDxg9U
レスサンクスです。
やっぱり、的を買って家で練習するしかないのかもしれませんね〜・・・orz
こちら賃貸なので壁に付けられないので、つい
>>648の質問が出てしまいました。w
651 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 14:20:12 ID:IhA2NaHm
652 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 14:38:12 ID:AllVDikB
>>651 そうか、突っ張り棒でコインケースをガシャガシャやって、タダでクレジットを入れるんですね(違
653 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 21:00:50 ID:qHdPh4om
(´・ω・`)
654 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 19:41:29 ID:k7qO5zEY
『ダーツ界で一番かわいい子誰?』があぼーんされるのは理解できるが、
『9ダーツTVについて語ろう』がなぜあぼーんされるんだ???
655 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 19:48:30 ID:rHGLEzeN
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってゆーヤツ?
656 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 20:15:53 ID:VcLQT/Bm
657 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 21:46:10 ID:oT6t8No7
プライドの結果求む
658 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 21:56:59 ID:z1IHf9bo
レベル1優勝Jonny
レディース 西川ゆかり
659 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 23:23:01 ID:lo5R1rN9
詳しい結果(有名な選手の経過)求む。
たろ〜がノリニティーに負けたらしーが
660 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 23:47:40 ID:FM+ZIc09
661 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 00:11:55 ID:MbcneTZ9
>>659
TAROは飛行機。
アジアカップだって。
662 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 11:35:31 ID:UFzmVXEG
何だかノリニティー厨が湧いてるなwww
別スレにも居たぞ。
663 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 13:09:30 ID:R5VZftWy
プライドに太郎は出てなかったよ
2位以下はどなた?
664 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 13:16:29 ID:D1vyAigS
渋谷近郊でフライトをSlotLock加工して売ってくれるショップありませんか?
665 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 18:00:16 ID:qAjo4Jwb
ノリニティーって誰?強いの?
いや、マジで知らないんだわ。
666 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 18:04:00 ID:o3stdAu7
MJ TOURNAMENT in 松本のプレミアで優勝とかしてるよ。
あのフォームカッコイイよな。
667 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 18:27:45 ID:WdejO6B9
ショボタローと一緒で一瞬で消えるなwww
668 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 18:31:22 ID:O6H/CXU+
>664
自分で切りなよ。カッターでチョチョイって感じ。
数個潰したとしても、1個きちんとした型が出来たら後が楽だからサ。
669 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 18:36:24 ID:3htv4Q+K
SlotLock加工くらい自分でやらないとね。
こんなもんで単価加工賃\50とか\120とかばかばかしいよ。
出先でもうスペアがないって時に頼むモノであって、わざわざ複数セット頼むモノじゃない気が・・。
670 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 20:14:34 ID:ni8Kqrzl
でも、数個潰しちゃったら加工賃払うのとかわらなくなる・・・
671 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 22:47:23 ID:ZV0ORpYU
型用に1セット頼めばいいんジャマイカ?
672 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 00:21:43 ID:cJ9YDl71
>>664 >>668 >>669 紙用のクラフトパンチを使えば、楽&正確に打てると思われ。
工賃を考えると、すぐに元は取れると思う。
問題は、スロットロックに適した形状のパンチがあるかって点だがw
673 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 00:33:58 ID:De3jUrGt
穴の大きさと位置に気をつける。シャフトとの相性もあるんでメーカーとサイズ
決めとくのがいい。
このへんの組み合わせがバッチリ決まると、グルーピングした時にリングとシャフト
の狭いスキマに2投目のチップが刺さる役立たずダーツができあがるので注意。
674 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 01:53:37 ID:EQxAfJ9d
675 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 02:14:57 ID:YExPsWba
Fisker's ハンドパンチ [1/4 Rectangle] ですよね。
1000円以下で買えるからどんどん有名にしちゃえばいい。
676 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 02:23:36 ID:wi9q4LiW
>>651 突っ張り棒でどうやってつけられるんですか!?
677 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 02:37:35 ID:ExfHZ7IP
678 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 14:35:02 ID:JOvjkOCV
D系、F系、ライブと皆さん金儲けの為いろんな思考錯誤しているみたいだけど、我々一般プレイヤーの事を考えているのか?
高いお金を払って日々上達に励んでいるのに、ロケーションの違いで試合に出れなかったり、出して貰えなかったり、もっと一つにまとまってこれからのダーツシーンを盛り上げていく事を考えろよ、特にD系!!
通信を真似て、次は動画のパクリかい?いままで9DartsTVで流して貰ってるんだからあえてD系だけの動画なんてやる必要ないだろう、D系のプレイヤーももっと世間に出してあげな!!
また他の系列もD系を受け入れみんなで盛り上がろうよ。このまま行ったら絶対しらけてダーツ人口は減るよ。
みんな貧乏しながら投げてんだから、まずお金を一番使ってる一般プレイヤーのこと考えろよ、各ディーラーさん!!
679 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 14:47:54 ID:+QQMn1hl
ダーツ人口下降してない?なんか周りでやってた人間
ここ半年ぐらいで続々と辞めていってるんだけど。
残ったのはハードで地味に投げてる数人ぐらい。
680 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 15:38:47 ID:UInoJ28U
オレも夏明けから地味に成績低下中で
対戦しててもアツくなれないため
そろそろやめたほうが・・・と思ってるところ。
ホント長年やってる人以外は
やっぱちょっとした流行に乗ってやってるって人が大半だろうしねぇ。
ま、ダーツ仲間とツルんでワヒワヒやってる人たちは続けそうだけど。
681 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 15:44:34 ID:OJDzTEbE
>>678 被害妄想ひど過ぎ。
業界の事情知らな過ぎ
黙ってマンガ喫茶で投げてろボケ!
ダーツバーで同じ事行ってみろよ。ライブの店なら失笑されて、D1の店なら捏造するなって殴られるぞ。
ずうずうしいフェニクスな店は「そうニダ」って、いいそーだけどな
682 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 15:55:56 ID:O8LIGic4
>>681 お前のようなバカが非難されてることに自分で気付け
683 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 16:16:54 ID:WVRjYKZG
>>682 いや、どう見ても
>>678で書いてあるのは間違った情報だぞ?
D1の通信対応の発表はかなり前で開発が遅れてまくって
凄い後発になっただけ(でもまー遅れすぎで酷いわなw)
9darts.tvもバナー広告を最初に出すとかして、最初に協力したのはD1系の会社だよ。
大会に関しての囲いはあるけど、それは各社だって同じだからね。
業界の事を良くしたいと思う気持ちは大事だけど、間違った情報で
叩くのは酷いよ。
>>678 >>682 は素直に謝っとけ
684 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 16:35:13 ID:3GflmwNW
>678>682
ダーツ始めたばっかか?確かに最初の頃は皆そー思うよなぁ〜。
でもさぁ、それってトヨタとマツダとヒュンダイで仲良く1台作れって言ってんのと同じだよ。
9DTVが業界の為の慈善事業だとか思っちゃってる? 撮影にも料金が発生してんだぞ。
まぁ 夢持って業界統一頑張りなヨ!!
685 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 17:19:30 ID:Tem2/w/I
>>684 最近じゃ、そんな感じになってしまったな。
だけど、もともと日本のダーツ界って好きな人が採算度外視で細々とやってたんだよな。
ソフトが入ってきて少しは儲かるとわかったとたんに、小さなパイの奪い合い。笑
いずれブームも去るだろうし、長い目で見たら協力しあうのが正しい道だと思うよ。
686 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 17:20:51 ID:OrQLcO6s
誰か即レス頼む!新宿でマキシム以外でダーツショップあれば教えてくださぃ
687 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 17:26:00 ID:JX1+dSvJ
>684
そのたとえはちょっと違うんじゃないか、678≫はただ単にみんな仲良くしろって言ってんじゃないのかな?
確かに最近9dartsでD系のプレイヤーの姿が見れないのは寂しいな。
688 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 17:27:25 ID:grsSqgNK
>>686 住所 東京都新宿区新宿3-23-5 新東ビル7F
689 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 17:28:48 ID:JX1+dSvJ
≫685
その通りだよ。
690 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 17:37:03 ID:OrQLcO6s
》688 住所書かれても店舗名とだいたいの場所がわからん。できれば詳しくお願いします
691 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 17:48:26 ID:hDjCw48x
アルタからガード下方面に歩いていくと、チケット屋の隣のビルの9階にDARTSTYLEがある
沖縄そば屋の向かいからビルに入れるから
692 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 20:26:45 ID:JWBVNIGU
>>678 と
>>682 は逃走か。
素直じゃないねー。
まー自作自演の同一人物だろ。困ったもんだ。
>>687 まーD系に関しては新しい動画サイトで見れるようになると思うので、
それまで待ってればいいでしょ。
各社仲良くなるのは難しいかもね。フェニックス以外ならいけそうな可能性があるかも?
でもフェニックスだけは無理だろうねー。
あれだけカチコミ状態で業界に乱入して散々荒らしてるからね。
JDAも取り込んで何を企んでいるんだ?って感じ
693 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 20:34:30 ID:Ykgi6uZM
ボインクラッシャー
694 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 22:04:52 ID:0bvT8uRh
まーでもフェニ楽しいのは事実だしなぁ。
価格改定?があったようで終日ALL100円なんてのも出来るみたいだし?
695 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 00:10:45 ID:YSCJMJNk
samurai 7 出るみたいだね。
696 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 01:42:43 ID:yeF7pebm
ね、TripleXのバレル使ってる人いる?
最近、マサルモデル買ったんだけどBULL'sの最強チップ、
奥まで入らないんだよねw
みんなどうしてるの?
697 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 02:18:14 ID:qQXhsT0o
バレルにオモリとして釣のガンダマ入れた時も↑そんな感じ。
仕方なくニッパーでカットして使ったよ。
698 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 02:22:56 ID:yeF7pebm
まじかwやっぱ切るしかないのねん。センキュー
699 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 09:21:28 ID:r4ubwHiG
F系の試合で持ち込み禁止のうえに、会場から出ちゃダメって。
強制的に会場内のお弁当買えって言う事なんだよね。
マズイし高いし少ねぇ。
金儲け第一主義でプレイヤーの事を考えてないのは間違い無いです。
>>678が言う事もわからないでもない。
慈善事業しろとは言わないが客のこと考えろといいたい。
イベントプランニングの仕事なんである程度の裏事情もわかる、その上でぼったくりと思う。
700 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 09:48:20 ID:MDmTxRp7
>>699 おいおい…
フェニックスの大会の運営がしょぼいのを、なんで他の会社が改善しないと
いけないんだ?
「俺はフェニックスが好きだけど、大会がしょぼいので運営してください。
Jonnyも太郎も大会で見たいです」なんて無理です。
それはプレイヤー主義じゃなくて、個人の我侭にしか思えないよ?
701 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 11:08:44 ID:aTzkQn66
≫699
俺もそう思うよ。大きな大会で自分の腕を試したいって事でみんな交通費、参加費を捻出して参加してると思うんだけど、1,2試合しか出来ないプレーヤーは沢山いると思うんだけど、試合が終わった後の虚しさも解って貰いたいよ。
こんなこと書くと下手糞は出るなとか、そんな考えしてんなら参加しなきゃ良いじゃん。
なんて非難を浴びるかも知れませんが、下手は下手なりに大会を楽しみたいしその辺を運営側がもう少し気配りを持った大会運営をしてもらいたい。
702 :
sage:2006/09/20(水) 11:18:42 ID:x77n+DYN
流れ豚切りで悪いのだが、渋谷でD1投げられる所を知っていたら教えてほしいのだが。 宜しくお願いします
703 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 11:21:16 ID:x77n+DYN
スマンさげ間違い…。
さげておく
704 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 11:27:31 ID:cRBup9s+
プレーヤーの事を第一に考えて下さい!
永久に使えるチップを開発しろ!!
フライト・シャフトは無料配布!!
バレルを安くしろ!!
1ゲーム1円!!
D1のセグメントにライブで通信対戦のマシン作れ!!
俺が楽しめる大会運営しろ!!
大会はフリーフード・フリードリンク!!
交通・宿泊代も出せ!!
映像もタダで観たい!!
DVDもタダで配れ!!
疲れるからマッサージしろ!!
翌朝起こして!!
嗚呼 ゆとり教育
705 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 11:54:35 ID:vxFW2aia
706 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 12:32:46 ID:fyps6r7k
バレルの値段はいいとして、確かにゲーム代は高い。
メドレーして400円って、何それって感じだ。ダーツってそこまで高尚なもんじゃない。
707 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 12:54:09 ID:+8Yv3Z8y
>701
下手でも楽しめる大会を探して出ればいいじゃん
もしくはラウンドロビンで予選でも数試合出来る大会に出るとかさ。
腕を試したくて出た結果が1、2試合で負けて終わりなんだろ?
じゃもっと残れるように練習すればいいだけ。それが大会じゃね?
君、考えが甘いよ。少なくとも競技向きじゃないね。
708 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 13:23:56 ID:J0bNtpCf
確かに冷静に考えるとゲーム代高いよなぁ。
701が100円、クリケ200円の店だけど、メドレーでレグったら500円。
ビリヤードなら1時間遊べるわけだけど。
709 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 13:33:26 ID:McWxx4Oi
高いかなぁ。
そりゃビリヤードに比べたら時間あたりの単価は高くなるかもしれんけど。
酒飲んだり雑談交えつつ10ゲーム程度やってれば、3時間で5000円もしないだろ。
1回飲みに行くのと同じかそれより安いと思うんだが。
710 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 13:39:42 ID:znCeMc4N
競技嗜好者だけをターゲットにしてても
業界的には尻すぼみになりそうだが。
その辺の、懐の深い運営ができるかどうかが
運営会社の腕の見せ所だろうね。
711 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 13:43:46 ID:T3uW9yx8
>>699 F系をフェニックスと解釈してもいいのか?
先日のPHOENIX名古屋は持ち込みしてるやつらばかりだったぞ。
ペットボトルや食い物持ち込んでも何も言われなかったんだが……
それに、出場者の昼食代はエントリーフィー内に含まれてたから、弁当出たし。
「会場から出ちゃダメ」ってのもあやしいもんだ。
俺とツレは予選で敗退したから、外で時間潰して決勝前に戻ったが、何を言われるでも
なかったぞ。
712 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 13:48:06 ID:8loSRtDO
707さん
下手でも楽しめる大会か?有るのかなあ?
1、2試合で負けるのは自分の実力がそこまでだってことで、虚しくなっちゃうけど、せっかく遠くまで遠征してるのだから、待ち時間とか試合後の時間、高い参加費払ってんだから運営側でもとそんな輩も楽しめる何かを工夫してくれって言ってるんです。
713 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 13:48:07 ID:6XF2Oq6G
ゲーム代か。。。。
確かにメドレーで400円〜600円は高いと思う。
気合入れてレベルの高い人とやったら、5000円なんてあっというま。
昔は1万あれば一晩遊べたけど、先日いつもどおりにしてたら、2時で金なくなっちゃった(笑)
始発まで座ってただけ。。。
1セット100円にしてくれとは言わないが、1ゲーム100円にしていただけたらいいなと思います。
実際ハッピーアワーとか設定してあるお店はありがたいです。。
714 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 15:38:58 ID:J0bNtpCf
>>709 10ゲーム、3時間で帰るならまだ安くていいかな。
週末なら20〜30メド投げてしまう俺には高いのですよ。
3時間で3000円使ったとしても、1000円/1時間。
初期費用、ランニングコスト等考えても、ビリヤードの倍かかるとは考えられん。
715 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 15:56:29 ID:fyps6r7k
ちょっとまて。
初心者から上級者まで楽しめるって点ではダーツの大会は合格点だと思う。
もちろん参加人数が半端ないから運営能力がもろに問われるところではあるが
他のスポーツじゃそうはいかないよ。ごく一部のストイックな選手がTOPを決めるガチ大会が主だよね。
和やかという点でワイワイできるのなんてスポーツチャンバラかムシキングの大会くらいじゃまいか? w
競技志向派とワイワイ派が共存する以上ある程度のギャップってのは仕方がない。
どのダーツ大会ももれなくご飯はまずいがね。(´ヘ`;)
716 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 16:05:33 ID:McWxx4Oi
>>714 ビリヤードと比べたら高いだろうな…。
俺は、ダーツと酒はセットだと思ってるから比べる対象が飲み屋なんだよな。
だからさほど高いとは感じない。腹は膨れないが。
717 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 16:21:43 ID:vi+NJZu0
ライブとかしかわからんけど台がリースで設置してあるかないかじゃね?
買取なら1ゲーム100円設定なら100円全部利益になるわけだが、
リースだと折半だから1ゲームあたりの利益は50円。
それを踏まえて考えると店側からすると時間当たりの利益はビリヤードと一緒くらいなはず。
718 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 16:34:23 ID:22x7G4Oq
高いと思うならダーツやめちゃえば?
719 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 16:59:19 ID:J0bNtpCf
うん。最近はハードしか投げないよ。
720 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 17:00:52 ID:2NVFSaDF
じゃーオレはプラトニック
721 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 19:16:16 ID:YVX2QRnf
ダーツたけーよ
でもダーツやりてーよ
722 :
名無しの与一:2006/09/20(水) 22:57:41 ID:U5q+IFwr
6000円くらいのハードダーツ用の的と
3000円くらいのマイダーツでやってます。
とっくに元は取れましたw
723 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 01:24:41 ID:YGL6E/+g
ビリヤード→ダーツに趣味が変遷してきた俺から言うと、
家で練習できることがどれだけありがたいか。。。
724 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 01:59:43 ID:+Dy20BYK
>>723 ビリヤードにもダーツのブリッスルのように音の小さいものがあるといいのだが・・・
球のぶつかる音がやはり家庭では大きいのがネック。
725 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 03:23:05 ID:pu57chRn
>>724 むしろ台と置き場所の問題のがデカイんじゃないか?
音云々より。
726 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 07:09:33 ID:VYjs7MUU
キューも何十万もしちゃうし、メンテナンスも大変だし
ビリヤードって、はまれば高いぞ。
727 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 07:29:16 ID:byDlHCr1
俺も球からのダーツ出張組だが、
球ってさ、瞬発的な出費はするけどじわじわ減っていく感覚って無いんだよね。
球のセンターショット練習してる感覚でダーツのC-UPを黙々とやってしまうと
あっというまに財布が軽くなってしまうんだよね。それを印象深く感じてる可能性があるかもとか思った。
やはり従量制と定額制の感覚の違いはあるよね。
あんまり関係ないけど、L○VEがFREEの漫画喫茶で数時間休みなしでぶっ通しメドレーしたときに
メドレー300円換算で試しにゲーム代を算出してみたらすごい金額になった。(汗
728 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 09:10:25 ID:StnNd2Hu
イメージがないが
玉の人って出張の時にもキューをもって、つきに行くものなの?
で、やらないか? と辻切りをしたりするものなの?
729 :
14−1:2006/09/21(木) 10:33:40 ID:dvHFemaf
するものです。店側もそれを待ってます。バイト君のギャラなんて0円から300円なんてざらだからね。
賭け球で生活費稼いでいるのが現状のお店が多いんでは?そのかわり台があいてて閑なときは、死ぬほど練習してます。
ビリヤードジャンキーという業界用語があるぐらい1日10時間位ついてます。
730 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 10:49:23 ID:HH+lsVFT
うちの近くのライブは全ゲーム20円、メドレーは一人20円、だからダブルスでも全員の総額80円だな。
731 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 12:14:30 ID:xSKUYlVy
流れぶった切って悪いが質問。
http--www.9darts.tv-movie-one-15_aa.asx
AAフラの決勝らしいのだが、これって
「AAフラの人と素人」のペアの大会なんですか?
そもそもAAフラであるかどうかも、ちと怪しい気がするんですが。
732 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 12:25:05 ID:3/xbeRdE
>>731 お前今さらそれ出すかwww( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
それはそうと、9dartsTVのスレがあぼーんされたのって何で?
やっぱあれか「頭文字…」関係か?ダーツ界ってややこしいな('A`)
733 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 12:39:24 ID:fKeTKXwO
734 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 13:02:21 ID:RPDr1QRY
今見た
帽子かぶってるやつの人生で初めてBULL入ったかのような喜びようにワラタ
735 :
名無し:2006/09/21(木) 14:05:45 ID:C6aTdaAq
>>732 8月に削除依頼厨が削除依頼を出してたから
削除されたの。
ダーツ界のかわいい子誰も削除されたw
736 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 15:00:00 ID:ps91t5Wg
おまいらメドレーやるとき501 701どっちやってる?漏れの周りは皆701やってるんだがBフラなりたての漏れにはキツい…かと言って501できる雰囲気でもない(;´▽`)
737 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 15:45:37 ID:lSUMmRAQ
>>736 いっぱい投げれるから701。
あと501だとハンデつけたときにきつい。701でも相手200点くらいの時あるし。
上がれないなら501でもいいんじゃない?
501にしようと言われても問題無くおkするけど。
738 :
名無しの与一:2006/09/21(木) 23:14:56 ID:CPlS2h+N
100000001
739 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 00:19:15 ID:yinksp03
>>736 Bフラで701上がれないの??????
740 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 00:32:27 ID:90QH5QCK
店の設定によってラウンド数に違いがあることに気付こうよ。
741 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 01:24:40 ID:JOTKpj77
501にしたところで、701を上がるのが際どくて501が好みな人間より
701に慣れてて軽く上がれる人間の方が勝る。
それに気付こうよ。
自身が501削る間に、更に早く相手は上がる。
なら、701をやった方が楽しめないか?
同じ値段なら、の話。
742 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 01:56:24 ID:2ikLGJyv
>>741 長く遊べるという点は同意だけど、701を軽く上がれる方がいいっていうのは違うと思う。
レーティングが上の試合になると501の1ミスが非常に重たくなるから
ある意味きついよ。
上がり目の出し方も重要になるし、金があるなら501をサクサクやった方が
最後の上がりに強くなるのでいいと思うけどね。
743 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 04:57:01 ID:4tAal/pw
周りにダーツ仲間がいなくて、なんとか先輩をダーツの世界に引き込むまでは良かったんだが、
実力差が出るからと、クリケは絶対相手してくれず、01も301以外はやってくれない。
あとはだいたいCUかパーティーゲームばっか。
01も当然先攻ハンデ付きでしかやってくれない。
こっちがトン出そうものなら「大人げねーな」の一言。
それで自分が勝てばまるで鬼の首を取ったかのような喜びよう。
なんとかフォームだとかスタッツの重要性だとかを教えようとするものの、聞く耳持たず。
こんなんでもダーツやりに行ける人がいるだけで良しと思わなきゃダメなのかな。
一応誘えばいつでも来てくれるし。
長文スマソ
744 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 05:24:32 ID:2ikLGJyv
>>743 2人で行くからバーでの他の人との対戦の機会を失ってるかも。
一度くらい一人で行ってみたら?
745 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 07:58:56 ID:JOTKpj77
>>742 いやいや…勿論、それはそうなんですが。
701をやるのに、相手に力差を感じて501に下げようとしているなら
たいして意味はないんじゃない?
って話で。
相手が上がる時は、まだ削ってる途中だよ!
ってな具合が続いて、アレンジどころじゃないなら
本数投げれた方が特かなって。
単純に。
そんなおれは、アレンジマニア好きw
746 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 08:41:56 ID:XWHz89Pn
話長居
747 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 11:27:39 ID:QD3Jrerv
自分の趣味とかそのやり方を無理強いする人って何考えてんのかね
748 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 12:12:52 ID:4Qv/3yE1
>>740 701が10ラウンド設定の店とかってあるの?
749 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 12:36:28 ID:wHlt66ur
毎日ハッピーアワーでそういう設定のお店もあるよ。
1501が15Rとかね。
750 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 12:48:41 ID:xPFrehWF
あるよ701を10Rで100円とか
最大ラウンド数に対してお金を払うのが効率的だとは昔から言われている
ただ501は伝統があるから15Rだけど
751 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 18:26:34 ID:FszN9Qhp
今さらD1の7月のがアップされる予定らしいが
たろーVSあらし
撮影はしたけど放映に渋ってたのか?
752 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 19:08:30 ID:SuGmhm/t
いまになって決別したはずのD系をアップするのはなぜ?
753 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 19:14:00 ID:X6UnVO6q
D1も自分たちの間違いに気づいてまたくっついたのかな?
何にしろDAIと星野は見飽きたから良かった。
754 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 19:52:34 ID:L/hEf9Fp
755 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 19:59:47 ID:90QH5QCK
D1(゚听)イラネ
投げ代は高い、NDAJも無駄に膨れた馴れ合い大会。あーもーなんなのかと。w
756 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 21:31:58 ID:WwoZn4pz
>>748 えっ、701も501も10ラウンドがデフォじゃないの?自分の周りがおかしいの?
たまに15ラウンド設定の店にあたると「ヌルいなあ」って萎えてた
757 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 21:37:41 ID:Pv+zBKAs
901も10ラウンドがデフォ
758 :
名無しの与一:2006/09/22(金) 21:59:57 ID:sX0saRRk
501は4〜6R、701でも10R以内にはほぼ間違いなく上がってしまうので、
ラウンド設定は全く気にならないな。
でもさすがに1501を毎回15R以内で上がるのは無理。クリケナンバーの練習もするし。
759 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 01:23:23 ID:VcjQGWJb
相手によって上がるラウンド数は変わる罠
301でも相手によっては上がらない事も普通にアルw
760 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 15:35:04 ID:5oLQQS3D
オタク顔&オタク格好(←チョイ悪ファッションがあまりにも似合わないので、あきらめてる orz)
のおぢさんでもダーツバーに行ってダーツやるのはOKですか?
特に女性に気持ち悪がられるのではと思うと一歩踏み出せません。
というか実は1回行った事あったのですが、なんか自分だけ
オーラが浮いてしまってる気がしました。
別に気にしなくてもOK?
761 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 15:47:22 ID:s22YtDuT
>>760 格好はさておき、清潔にしていれば年齢は関係ないと思います。
年齢を重ねていれば慕われる可能性もあります。堂々としていればOKではないでしょうか。
ただ注意したいのはセクハラまがいの行動、発言。これは一発で嫌われると思います。
場に慣れてきたり、仲良くなっていったり、お酒が入るとふと気がゆるむ性格の方は要注意。
端から見てセクハラまがいの行動でもそう感じさせない爽やかお兄さんもい中にはいますので
自分も大丈夫かなと思うときっと寒い目に遭います。
762 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 15:47:34 ID:5oLQQS3D
補足
たぶん自意識過剰で誰も気になどしとらんだろうとは自分でも思っとります。w
763 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 16:30:25 ID:xBKsTchO
>>760 ダーツを楽しむ同士なら気が合うだろ。
合わなかったら店を変えるだけのこと。
764 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 16:39:45 ID:rQzoCyOq
>>760 最低限の身嗜みさえできてれば多少ダサい程度で気持ち悪がる方が稀だよ。
オタクでも気持ち悪いのは髪の毛ボサボサだったりヨレヨレのシャツ着てるやつら。
それなりに清潔な格好してれば見た目で気持ち悪がられることなんかないよ。
まぁ外見がまともでも挙動や会話で気持ち悪がられることはあるけどな。
765 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 17:19:21 ID:/MuxJlf5
オタク顔は変えられないけど、オタファッションって変えられると思うけどな。
ユニクロでも合わせ方で印象変わると思うし
766 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 17:35:34 ID:s22YtDuT
周りで愛嬌はあっても人気のなさげな人
だぼだぼよれよれぎみの服。
流れてる有線をに口ずさむ。
シャツをパンツにイン。
会話がキモい。
俺はAAだ。
俺はAだ。
触る。
767 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 18:16:10 ID:lFzyJ5BU
シャツをパンツにインは別に構わないと思うけどなぁ。
勿論体系と着こなし方によるけど、キレイめ系が好きな俺はよくやる。
768 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 19:29:16 ID:sPgJoGzC
D1の動画22日アップ予定のもあがってないね
やっぱだめって言われたのかな?
769 :
名無しの与一:2006/09/23(土) 19:41:02 ID:/MuxJlf5
駄目ってのは無いだろ。
撮影時の契約があるから、公開できるだろ
ただ単に9dartsが出し惜しみしているだけだろ?
さすがにDAIと星野だけじゃヒット数稼げないんでしょ?
770 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 06:12:11 ID:WtcG47LZ
DJO東京のシングルは9dartsが撮ってDVDだな。
今日ベスト8〜の試合があるんだがそれが収録されるみたい。
残っているのは
ポール・リム、JONNY、ジャン、浅野大一、
U-KING、ジョー@龍神、にくきゅ〜、鬼山
侍軍団とYOPPY、嵐、TSU-NEは早々に負けた。
多分samurai、ASTRA、MONSTERは選手派遣だったんじゃないか?
3Gナオポンも負け。
フェニのDVD出てる東も最後にU-KINGに負けてた。
あ、BOBOも最後に鬼山に負けた。
今日も楽しそうだ。
771 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 10:23:40 ID:souSuTgU
未成年部門のダブルスの試合でヒョロヒョロのヤシがヘラヘラ投げてるのが
あってそれは、ワロタけどな。それでも真剣に投げてて、、、そのちょっと、、、
もうちょっとしっかりした投げ方教わった方が
>>731
772 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 12:36:35 ID:vu31AhNJ
ジャン、ジョー@龍神って誰?
773 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 14:17:45 ID:Mvqakre2
言ったらマズイ
774 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 15:44:31 ID:nkGf14fB
BLL’S EYEってネットショップ使った人居ますか?
対応はどうでしょうか?
教えて下さい。
775 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 17:40:44 ID:9osLUP85
DJO東京って今日何時くらいまであってるかわかる人います?
776 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 18:10:35 ID:N96K15wx
9darts久しぶりに太郎登場!!シングル、ダブルスとも優勝逃したけど安定してるよな。
D1の動画開始されたら9dartsで見れなくなるのかな?
暫く見てんなかったけど、やっぱD1プレイヤーは華があるよな。
777 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 18:21:29 ID:nAYr+g5W
778 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 18:43:57 ID:N96K15wx
ほんとだニャー、プレイヤーには華があるけどD1には華が無いね。
プレイヤーが可愛そうやな↓
779 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 19:16:51 ID:TOY9WTxc
どうしてD1なのか分からない人が、理由も分からず
叩くのってなんか哀れ
780 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 19:37:03 ID:FvAvvhnK
781 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 19:51:47 ID:Z2pjefi9
D1の大会のシステムがよくわからん
3−2で太郎がリードしてるのに
なんで嵐が勝ったの?
最後のクリケはグダグダでちょっと面白かった
GMでもあんなことあるんだな
782 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 20:14:16 ID:iqOzG3nr
winnerで上がったら1ゲーム取れば勝ち
loserは2ゲーム取れば勝ち。
D1でなくてもwinnerが2legsでloserが3legsだったり。
だいたいの大会ってこうでしょ。
LoserのT-arrowがスト勝ちで1ゲーム取って
WinnerのARASHIがレゴって1ゲーム取った。
5試合続けて見るとそう見えるけど、
コークのタイミング見ればわかるよ。
てか実際ダーツ業界に深く関わってなけりゃ
D1だろうがDLだろうが関係ないからね。
そんな立場なのにD1にあえて拘る人に理由が聞きたい。
783 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 21:10:32 ID:5m5BBWtZ
winnerで上がったら1ゲーム取れば勝ち
loserは2ゲーム取れば勝ち。
↑全く意味わかんないんですけど。。。。
しかし、嵐、よく狙ったところに入るね。
投げ方や立ち方、安定してない感じがするんだけど、入る。
784 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 21:29:57 ID:zOwaP1Yv
知らないのは良しとしても、少しは理解しようとする努力もして欲しいネ。
785 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 22:02:20 ID:TOY9WTxc
>>782 D1に拘っているつもりなんて無いよ。
D1でしか出来ない事が多いからD1で投げてるだけ
理由は人それぞれなので、聞いても意味無いかもな
786 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 22:10:47 ID:nAYr+g5W
>>785 本気で分からないんだけどD1でしか出来ない事って何?
787 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 22:30:35 ID:TOY9WTxc
>>786 色々なダーツバーで投げてる?色々な大会出てる?
教えて貰う事じゃないと思う
788 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 22:34:03 ID:zOwaP1Yv
>786
華がないって書いてんだったら、興味示すなよ。
気持ち悪いよ。
789 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 22:51:25 ID:9wwsUFcB
結局D1の優位性なんて何一つないのに、
さも何かあるかのように書いてるだけか。
がっかりだなw
790 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 23:50:17 ID:Lihpfr9M
AMINまじですげぇ。
satooと組まされて不満だらけだったと思うが。
791 :
名無しの与一:2006/09/24(日) 23:50:51 ID:O+TEzg6h
で、DJOシングルスの結果は?
知ってる香具師うpキボン〜
792 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 00:33:17 ID:gafrbH9C
>>783 ダブルイルミネーションの意味わかってる?
Winnerで嵐、loserからタローなので、タローが優勝するには2回勝たなきゃならん。
701-Cri-Choのセットを2回やってるんだが気づかなかった?
793 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 00:47:23 ID:jE++p3ax
>>791 最後まで見ていないが、ポールなんじゃないか?
浅野もJONNYも子供扱いだった…。
ちなみに進行とDVD撮影が全くかみ合っていなくてグダグダだった。。
選手たちもアップなしでカワイそう・・・。
794 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 00:51:23 ID:pDExKBSa
もともと嵐の方が有利な立場で始まったって事?
ググってみるか
795 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 01:04:37 ID:OWSmv4Ke
ダブルスの4人501はワロタw
なんだこれは〜!?って思ったけど
普通の01だった・・
796 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 01:10:20 ID:zl3y2xCK
何ここwww
ダブルイルミネーションもフリーズ501も知らないなんて…
797 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 01:17:33 ID:ZyAJYxkS
>>796 所詮、ショップレベルのプレイヤーが多いって事でしょ?
798 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 01:22:37 ID:NUnKgXwP
>796
釣りでなければその程度のレベルの人が多いみたいだねww
俺もここまでとは思わなかったw
799 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 01:23:28 ID:SvOfVOwr
>>793 サントス!
>ちなみに進行とDVD撮影が全くかみ合っていなくてグダグダだった。。
やっぱりな。。
コントロールのオペレーション悪いとすべてが台無しになるよなー
800 :
ガッツBOSS:2006/09/25(月) 01:37:26 ID:+08Zf09N
D-1 最後のfreeze501ってののルールがいまいちわかりません。
どんな制約があったんですか?
801 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 01:40:27 ID:X8ykwtwf
上にゲーム名 501 GAMES(freeze) って書いてあるんだから調べればいいのにね。
>>796 ダブルイ"リ"ミネーション(Double elimination)じゃね?
802 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 02:10:34 ID:cEQE01rY
ダブルイリミネーションでも
ダブルイルミネーションでも
ダブルエリミネーションでも
呼び方なんてどうでもいいじゃない。
意味は全部同じなんだし、
「D」をデーって読むかディーって読むかみたいなもんじゃない?
要はトーナメント中二回負けたら終わりってことだ。
優勝するためには負けなしで勝ち上がるか
どっかで一回負けてもその後勝ち続けるかってことだ。
優しいなあ、俺。
803 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 02:19:24 ID:ks1GsXuF
まだはじめたばかりだから全然知らんかったがぐぐったらすぐ見つかった。
501 フリーズ
ttp://9darts.org/?FAQ#v3c4f463 ダブルイルミネーション
一度負けてもloser側のトーナメントでもう一度負けるまでは試合ができる
最後にwinner側の一位とloser側の一位がやって勝ったほうが優勝
と理解した
804 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 02:21:42 ID:ks1GsXuF
かぶりsage orz
805 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 02:26:04 ID:SvKpkasz
796 名前: 名無しの与一 投稿日: 2006/09/25(月) 01:10:20 ID:zl3y2xCK
何ここwww
ダブルイルミネーションもフリーズ501も知らないなんて…
>ダブルイルミネーション
>ダブルイルミネーション
>ダブルイルミネーション
>ダブルイルミネーション
ちなみに電飾って意味のイルミネーションのスペルは Illuminations
elimination をイルミネーションは厳しいね。
何こいつwww
英単語もろくに知らないのに粋がっちゃって・・・
806 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 02:33:04 ID:jfi6wnDQ
英語読めないけどAAの俺は勝ち組!
807 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 07:48:13 ID:l2MInrzT
お店のホームページとかお店のPOPとかで
スペル間違いしてる店が多すぎる。知らないなら格好つけて英語使わなきゃ良いのに・・。w
well come とか degital とか。ww
808 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 08:43:13 ID:LFYp1GZf
>>805 のように揚げ足ばかり取る奴は嫌だね
英単語ちょっと知ってるからって粋がってる方がイタイよ
809 :
796:2006/09/25(月) 10:49:50 ID:zl3y2xCK
>>805 かわいそうな人ですね…友達とかいないんだろうな…
カタカナの一文字二文字で嬉しそうに…
寂しいから構ってほしいだけなら他スレでお願いします。
それから、この話題はちょっと前にこの板で議論になって終わったことだからいつまでも蒸し返さないで下さいね。
810 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 11:50:19 ID:3K90lnzM
人の無知を嗤ったから
揚げ足取られてるって思えよ。
811 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 14:00:02 ID:MKli7N91
今知ったんだが太郎青木ペア、アジアカップ優勝したのかよ!
812 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 18:10:53 ID:KWZ+Cpvm
D1秋田にフクきたけどなんかイップスみたいな投げ方になってた。
それでも俺より遙かにすごいのだが、辛そうだったな。
813 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 18:23:31 ID:osm3/d3f
ショップ対抗吉永軍団優勝応援はしてなかったけどここ一番はやっぱり強いね。
814 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 18:57:43 ID:gUWNMj+p
>>789 D1だって立派な優位性あるぞっ!
ブルが回る!
815 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 19:14:17 ID:KWZ+Cpvm
ツマソネ
816 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 19:49:12 ID:12StqsFD
>>808-809 おまえら最高に釣れ過ぎ。
>>808 ルールちょっと知ってるからって粋がってる方がイタイよ
>>809 かわいそうな人ですね…友達とかいないんだろうな…
ルールの一つや二つで嬉しそうに…
817 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 20:53:27 ID:LFYp1GZf
818 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 21:08:32 ID:4fHnD9Hq
808 名前:名無しの与一[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 08:43:13 ID:LFYp1GZf
>>805 のように揚げ足ばかり取る奴は嫌だね
英単語ちょっと知ってるからって粋がってる方がイタイよ
817 名前:名無しの与一[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 20:53:27 ID:LFYp1GZf
>>816 ま、一人で頑張れや
819 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 22:23:53 ID:v/SmjWQO
DJOはポールリムの圧勝
2位鬼山 3位JONNY
820 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 22:34:58 ID:HYSE0v5e
>>819 決勝に、おにゃまー?
最近のフォーム見てないけど、相当練習したのかね?
フランシスも負けたのかぁ。
821 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 00:03:59 ID:wnAuoqh8
808 :名無しの与一 :2006/09/25(月) 08:43:13 ID:LFYp1GZf
>>805 のように揚げ足ばかり取る奴は嫌だね
英単語ちょっと知ってるからって粋がってる方がイタイよ
うっせー、化す。
オメーの方が痛いっつんだよ!!!!ヴォケなすび!!!!
822 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 00:04:56 ID:7WXSSk8P
DJO面白かった!最近不死鳥ばっかだったけど、何か格の違いみたいなものを、感じた。どうせ金払って大会でるなら、不死鳥大会はもう出ないな!つまらん。
823 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 00:10:30 ID:ZtZ7qgeZ
>>816 えー?
ダーツスレでダーツのルールを知らないくせに偉そうにしてる人がいたら、
それは叩かれて当然でしょー。
英語スレ(そんなのあるの?)で英語のスペルを間違えたら、
それは叩かれて当然でしょー。でもここはダーツスレ。
824 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 00:13:45 ID:ZtZ7qgeZ
>>822 そう?
ポールリム圧勝だったじゃん。
あ、でも、大会会場でのKDP.開催はよかったなー。
あんな注目されてる中で投げるとメンタル鍛えられそうだなとおもたw
825 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 01:39:44 ID:3mgIQTdm
>>823 ルールを知らないくせに偉そうにしてる人なんていなかったし、
「叩かれて当然」なんていってるから、あんた嫌われてるんじゃね?
826 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 02:32:47 ID:RwNH5xGh
たまたま見た壇上でやってた南雲、YTR対JONNY、嵐。YOPPY、TSUNE対鬼山、ゴンの試合決勝じゃないけどいい試合でおもしろかった!9DARTS出るかな。
827 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 07:37:49 ID:MCPe5GJO
821 名前:名無しの与一 :2006/09/26(火) 00:03:59 ID:wnAuoqh8
うっせー、化す。
オメーの方が痛いっつんだよ!!!!ヴォケなすび!!!!
828 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 07:54:48 ID:Ju1kT1EI
埴輪
829 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 11:21:54 ID:TCWA9Zvj
DJOは役者が揃ってた感じはするね。
しかし………JONNY、フランシス、嵐、TSUNE、YTR等……
そうそうたるメンバーの中……よりによって……猿が準優勝かよ?('A`)
猿がファイナリストかぁ……。
…糞な大会ですね。
830 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 13:24:25 ID:8tnU8856
DJOのダブルスはどおだった?
831 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 13:39:37 ID:GJNZBoE5
あの猿は日本人なの!?
顔面証明書があっちなわけだが・・
832 :
770だが:2006/09/26(火) 13:57:17 ID:RUo9+CHN
>>829 2日目のベスト8からは公開抽選だった。
鬼山 対 U-KING
にくきゅ〜 対 ジョー@龍神
JONNY 対 フランシス
ポール 対 浅野大一
左が勝ったほうね。
鬼山は俺も好きじゃない、というか嫌いなキャラだがwとにかくやたらブルが強かった。
その代わりクリケは全部取られてたと思う。
まあ、賛否両論あるやつだけど、図太いというかメンタルは太いよねww
833 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 13:57:23 ID:ZnhfAo7+
猿って鬼のこと?
じゃあお前が決勝までいきゃあいーじゃん
ひがみ根性まるだしだな
834 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 14:10:37 ID:FQsU6axZ
大阪でクリケット100円のダーツバー教えてください。
バーでなくても可。
ラウンドワン安いけどラウンドワン以外。
835 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 15:28:34 ID:TGbcYIwG
どこでもいいなら漫喫いけよ、ソフトドリンク飲み放題だし
R1よりは安いんじゃない
836 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 15:37:13 ID:TCWA9Zvj
>>832 レポ乙。
>>833 出たよ。こういうやつwww
そいつの技量以下だと著名人の好き嫌いを語れないのか?
世の中の批評家全滅だな。
猿はダーツの実力はあるかもしれんが、普段の素行を見ていて絶対好きになれん。
別に常に品行方正であれとは言わないが…。
お前もしかして亀田ファン?
実力があれば何を言おうとやろうとおkだと思ってる?
837 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 15:45:24 ID:Blv7bvD/
>>836 君の話は自分の好き嫌いを感情的に語ってるだけで
何の参考にもならん。
亀田は実力もないのに生意気だから叩かれてるんだろ?
まさに君と同じだなw
838 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 15:53:42 ID:8tnU8856
まぁまぁ喧嘩はよしなよ。それよりダブルスは?
839 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 16:36:11 ID:fxBPYc6H
猿死ね
840 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 21:10:21 ID:ZwDw2JzW
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
( ゚д゚) らん
| メ |
(゚д゚ ) らん
|人 |
\( ゚д゚)/ るー
| y |
荒れてきたと思ったらこれでもやってもちつけ
(゚д゚ )
(| y |)
841 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 00:44:03 ID:HDg5X/0g
842 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 06:19:24 ID:sSgTngE3
ネットオークションの世界そんなん当たり前にいるよ。
買う側はそういうのも含めて吟味しないと。
良くも悪くも自己責任。
世知辛いねぇ。
まあナメタ事して小銭儲けようとしてる奴は普通にムカツクけどな。
843 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 06:19:51 ID:xNkm1q4/
TRIFINね、どっかのショップで売ってて店員に聞いたんだけど
一瞬人気になれるけど、ただそれだけの商品っていってた。
たぶんあの兄ちゃんはアルバイトだったんだろうなぁ・・・
844 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 07:42:00 ID:VEBB4k/d
>>834 ストレートプール
ミルクホール
サン
まだあると思う。
>>1で探した?
845 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 13:11:40 ID:pdbTQYBF
バカ木山の今まで見た素行の悪さ!
ゲーム中に台を蹴る。
ゲーム中に入らないと大声で何度も叫ぶ。
一投目に入らないと二投野球投げ、三投目は歩きながら野球投げ。
何年か前のハイネケンで痴話げんかの末、女をボコボコにして血まみれにしてた。
俺は人として失格だと思う。
846 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 13:29:55 ID:UhF7NHzK
>>845 醜い嫉妬乙
そういうのはせめて木山に勝てるレベルになってから言えカス
どうせ嘘だろw
847 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 13:38:50 ID:fcg6B6hN
>>845 そおそお醜い!
うちの店に毎月くるけど、めちゃおもしろくてイー人だ!!
848 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 14:09:27 ID:JZlIauLC
台を蹴ると叫ぶは目撃したことある。
>>847 どこの店?
849 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 15:04:08 ID:XyWl9eqt
鬼山さんは毎月ロケまわりしてて、
私も含めロケのお客さんはみんなたのしみにしてますよ
台蹴ってるとかずいぶん前の話し出し
今はぜったいそんなのみたことない
850 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 18:44:12 ID:hI73oXe6
台蹴ったりは昔はしてたけどディラー側の仕事hajimete刈らなくなったんじゃないか?
どーでもよいけど
851 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 18:46:24 ID:rckm5BCR
マジで台蹴ってたの? さすがサル。
そんなやつ周りにいたら一発で動物以下扱いされるけどな。
みんな優しいんだな。
852 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 19:45:46 ID:dEnxnkc8
パチ屋では日常茶飯事だけど、、、、。
きっとそいつも見た目、そんな感じじゃ?
853 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 20:28:18 ID:kpGdJTfP
まぁ親分のよっぴーが台パン得意だしな。
854 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 20:45:17 ID:xNkm1q4/
最近しったんだけどモン○リさん強いのかと思ってたけどRt8なのね。
855 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 22:47:17 ID:rCehaX7Z
ヨッピーさんも鬼山さんもそんなことしないから。いい人達だったよ。
856 :
名無しの与一:2006/09/27(水) 22:47:46 ID:GBUJcIjG
鬼山信者…乙
857 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 01:34:27 ID:nMENZifk
>>855 事実は事実として認めずに擁護ばかりついていくと
ろくな展開にならないよね。
858 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 02:48:23 ID:4hN03VbD
周りの奴らも似たような奴ばっかりってことだろ
マナーが最悪な奴ってそんな奴ばっかで群れる
859 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 03:08:42 ID:W467Pytj
もういいよ、奇山で。
860 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 09:23:39 ID:zoxlr5xD
危山とか。
861 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 09:51:26 ID:W467Pytj
862 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 10:26:15 ID:8kgaWyrj
DJO、Nフラの女の子かわいい。
863 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 13:05:25 ID:gWqD00BE
鬼山うまいんだけど他の強いプレイヤーに比べて
フォームも飛びも汚いからうまく見えないんだよな
いや、実際対戦したらクソボコにされるかもしれないけどさ
864 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 16:45:45 ID:J2BfMmyk
DJO、グレッグがウザイ・・・
ちょっとは面白い映像見られるかと思って期待した俺がバカだった。
865 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 17:20:06 ID:/liQ2END
DJOのダブルスは誰が勝ったの?
866 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 18:17:34 ID:ZZF6qcgc
>>846 キヤマってやつがどうかは知らんが、俺はこういうやつがイチバンむかつく。
ダーツさえ(ダーツに限らないが)上手ければ、何やっても許されるのか?
ダーツで勝てなければ人間として、そいつ以下なのか?
これは僻みではなく、Rtが人間としての優劣を決めるような風潮はおかしいと思うぜ。
867 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 18:20:06 ID:SdInSNQK
868 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 19:06:52 ID:oVPG8XRs
在日に多い名前w
さすが朝鮮人ww
869 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 19:22:26 ID:vTWRuDwg
エラ、ツリ目、火病
確定です。
870 :
名無しの与一:2006/09/29(金) 10:19:53 ID:zBVCpjen
大阪、ほほ骨隆起、名前が左右対称wwwwwww
871 :
名無しの与一:2006/09/29(金) 20:03:44 ID:/bwLtoMO
竹山大輔さんはピエロ辞めたんですか?
872 :
名無しの与一:2006/09/29(金) 20:39:08 ID:VBPW7mji
873 :
名無しの与一:2006/09/29(金) 23:24:23 ID:w2MXeAIy
D1って最近やばくね?
横浜のコークも亡くなってた。
874 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 01:48:57 ID:+oN22UhY
うっせー、化す。
オメーの方が痛いっつんだよ!!!!ヴォケなすび!!!!
875 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 02:44:31 ID:wi7lF1C4
もうダーツもブームって時期じゃないね。
十分に定着したかな?どう思う?
876 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 02:44:56 ID:x4EqGIlS
みんなは使うダーツを一種類に限定してる?
おれは4種類くらい持ち歩いていて
ゲームの度に違うのを使ってるんだけど
バカだよね
877 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 07:00:53 ID:GfV0gf+s
なんか変なの来た
878 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 08:34:14 ID:ErGc+9cU
>>876 >おれは(中略)バカだよね
っていう意味です
879 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 11:04:33 ID:8pV+1dgE
880 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 13:15:38 ID:iAuUhD3p
>>876 マジレスするとバカですね。
言い換えるなら、下手です。
バレル自慢したいなら止めはしないが、
上手くなりたかったりバカにされたくなければ
やめたほうがいい。
881 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 13:38:10 ID:wi7lF1C4
ぉ。バカが沸いたって聞いたぞ?
どこだ?どこだ?
882 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 14:02:29 ID:2evNu+Qi
↑ここ
883 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 15:32:40 ID:CUFjC78T
ばーかばーか
884 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 17:13:41 ID:HGo5/3ao
>>875 別に馬鹿とは思わない。
自分も気分で使い分けている。
1種のみ使い、使いこなす事が上手だと・上手になれると勘違いしてるのか?
複数使いが下手な根拠は?
極められるとでも考えてるんだろうが、柔軟性がなさそう。
何投げても巧いヤツは巧い。それしか使えないヤツよりは平均点を上げる意味でも
俺は複数使いを心がける。
↑
一応日本語
885 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 17:35:31 ID:ryCaG/Kl
886 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 17:40:10 ID:m84J2btG
>>884 でも自分に合ったバレルってのもあるんじゃない?
ストレートとトルビートじゃあ飛びも違うし、リングとシャークじゃあ、かかりも違う、さらに刻みが薄い深いも違うし、バレルの表面仕上げでも違う、
そんな俺はRockのスナイパー3使い、あの窪みがタマラン
887 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 18:13:40 ID:+iOqx+R1
こんな簡単な事も分からないの?
自分に合う合わないバレルってのは誰であろうが必ず存在する。(相性による上達・・A)
しかしながら同じ道具をずっと使い続ける事によって発生する熟練度分も侮れない。(熟練度による地道な上達・・B)
これらを上達具合に合わせて考えていくことが良い。そうすれば自分の好みも分かってくる。
ゲーム毎に変えるのはナンセンス。自分の意志とは関係ないバレルで試合する機会なんてそもそも無いから
いろんなバレルにわざわざ慣れておくことは必要ない。
それと、ダーツはメンタルスポーツ。
無頓着な人間は別だが、やはり気に入っているダーツを使うことが大事。
(無頓着は無頓着の強みがある。)
888 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 18:54:49 ID:kqJNlH+W
ハッハッハッ
ドッチデモイイネ
ジブンノスキニスレバイイ
889 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 19:05:44 ID:FRntXIss
BOBOキター
890 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 19:10:22 ID:ZnoGmpyj
どこに来てんだよ?あ?
ハゲ
891 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 19:29:04 ID:WWavexxJ
喧嘩売ってんのか?あ?な?
892 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 21:14:19 ID:HGo5/3ao
>>887 理由付けご苦労様
>こんな簡単な事も分からないの?
そんな考えだから当たり前の言葉しか吐けないんだよ。
先人の歩いた道を辿って正論を言うつもりかい?
メンタルなスポーツなら、尚の事本命以外でアベレージを上げる事は
本番の時に有利に働かないかい?体調なんてバラバラだよ。
皆がそうだからとか、有名プロがそうだからとかなら理由にならない。
メインで不調だが、イマイチなサブでは好調なんてのもあるだろ。
個人の感覚・メンタルなスポーツなら尚更どんな組み合わせや、バレルに拘る
必要もないかと。
>(無頓着は無頓着の強みがある。)
それとさ、突っ込まれないように予防線張るのは、あなたのメンタルの弱さかと。
893 :
ツマンネ:2006/09/30(土) 21:41:28 ID:HGo5/3ao
やっぱ我々島国の日本人は何かと意思統一の民族なんだな。
正論めいた事言う人って、澱んだヘンな投げ方な人に自分が負けても
認めないんだろうな。「アイツのはセオリー通りじゃない!認めん!」とか。
徹底的なオーダーバレルでもない限り、既製品のバレルを
「好きにさせられてる、合せさせられてる」んだよ。
俺は自分で自分を縛るような考え方はしない。
894 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 21:54:58 ID:6Jus9/90
漏れは10本くらい持ってるけどね
何本あるかって話じゃないか
漏れは自分で自分を縛るような考え方はしないという考え方に縛られてる
895 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 23:48:00 ID:e1aKibA3
>>891 うっせ、カス
オメー誰に向かって口きてんだよ?あ?
なめた口きいてんじゃねっぞ。ゴラァァ?
896 :
名無しの与一:2006/09/30(土) 23:51:41 ID:HlJe6Dxp
竹山氏がピエロ辞めたってマジ?
俺地方に住んでて来月上京するから会えると思ってたのに。
ちくしょう…。
897 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 00:15:41 ID:Jv5h4iBg
FUKU氏もやめたよね。
んでもってPierotは休業じゃなかったっけ?
渋谷のSoul(s)でもいけば、誰かしらいるんじゃね?
898 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 02:13:19 ID:3Hk/c4fK
いろんなのを持ち歩いているやつが知り合いにいると便利だよ
こんなタイプ投げてみたいとか試してみたいとかある時に
投げさせてもらえるからね。
899 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 02:15:20 ID:mKE+RmoX
それだ!!
900 :
887:2006/10/01(日) 02:17:06 ID:Qjcwzub1
喧嘩するつもりはないんだけどな…まいっか。杓子定規にならんのは大切だけど、わざわざメインバレル以外でアベ上げるてのはやっぱり不思議だな。あ、バッテリーサークルで重たいバット振っておくのと似てる感覚かいな。
901 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 04:36:16 ID:460k/rRY
ダーツの違いなんて重さと長さとフライトの種類の組み合わせぐらいしかないから、
そんなに違わないような気がする。
902 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 04:42:38 ID:460k/rRY
ついでに思うとダーツって日本人には不利だよなーって思った。
的の真ん中が床から173cmって漏れの肩より高い位置だから、
真ん中狙おうとしたら、見上げる位置になるから、ダーツの放物線が
イメージしにくくて投げにくい。
やっぱり外人の体格に合わせてる(外人なら的を見下ろす位置になるから)から難しい。
ダーツの種類よりも的の高さの方がよっぽど問題!!!
903 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 04:52:21 ID:kgsMLhtH
>>900 なんで不思議に思うの?
自分でも
>気に入っているダーツを使うことが大事
って書いてるじゃん。
気に入ってるダーツが複数あるから複数持ち歩いて、それをその時の気分で変えて使う。
それを楽しいと感じる人間がいるというだけの話。
無用な喧嘩を避けたいなら、早く自分の視野の狭さに気付いた方がいいよ。
904 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 08:00:42 ID:gOh5Ir6P
つまり「競技プレイヤー」と「お遊びプレイヤー」の違いなんで溝は永久に埋まらないでつよ。
905 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 09:51:14 ID:pJcSZe3L
906 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 10:31:46 ID:r62RTWKa
バッテリーサークルも違う
似てる感覚も違う
907 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 10:41:00 ID:AQ4uYzrT
競技思考で上手くなりたいなら一つのダーツ。
遊び思考で楽しみたいなら複数のダーツでも良いんでないかい。
という結論でよろしいかい?
908 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 11:36:05 ID:ZgEyWckD
>>907 そんな単純に結論づけるものではない。
いろいろ違ったタイプのダーツを投げるのも上手くなる手段のひとつ。
909 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 12:11:51 ID:eTya8GTC
ま、他の要素の方が重要なのも確かだな
910 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 12:39:00 ID:G23N0FH9
>>908 究極を目指すならひとつのダーツでしょう。
あなたの言ってるのは自分に合うダーツを探す場合の話ではない?
論点がずれていると思われる。
911 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 13:03:44 ID:mKE+RmoX
>>910 何故そんな結論になるの?
当たり前と思われる事に疑問を抱いた事ないの?
912 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 13:28:03 ID:a8ObmOIT
昨日俺に舐めた口きいた奴出てこいよ
913 :
908:2006/10/01(日) 13:33:25 ID:YpLVaxQ9
>>910 >あなたの言ってるのは自分に合うダーツを探す場合の話ではない?
違うよ。
あえて違ったタイプのダーツを投げる練習方法もあるってこと。
究極を知らない人が究極を語っても説得力がないよ。
914 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 13:44:29 ID:ctJGCIqI
結論語りたがる人
喧嘩売買したがる人
使うダーツも人それぞれ
915 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 13:55:32 ID:7yJKsB9j
やっと鬼山ねた終わったんだ
そーいえばD−1福岡大会の前夜祭いったんだけど、バレル対抗戦すごかったよ!
鬼山もばちばちだったし
916 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 14:12:38 ID:uLcGTVSf
違ったタイプの矢を投げるのは勉強になるよ。
例えば、フィルテ〜ラ〜とRAIKOHを投げ比べることで、刻みへの依存度がわかる。
ジョンロ〜とストレートで、指先の感覚を敏感にできるよ。
一種類に絞り込むのも大切だけど、そうじゃなきゃダメと決めつけるのはどうだろうか?
917 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 15:31:23 ID:ZMffk/5m
918 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 15:42:08 ID:ZMffk/5m
>そんな考えだから当たり前の言葉しか吐けないんだよ。
>それとさ、突っ込まれないように予防線張るのは、あなたのメンタルの弱さかと。
>俺は自分で自分を縛るような考え方はしない。
>早く自分の視野の狭さに気付いた方がいいよ。
>当たり前と思われる事に疑問を抱いた事ないの?
>究極を知らない人が究極を語っても説得力がないよ。
歩み寄ることを知らない残念な方々。w
919 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 15:56:44 ID:gK3jXBOD
明らかに自慢のために複数持ってくる奴もいる アストラで5種類くらい持ち歩いたりサムライのガンメタもいくつか持ってきたり。そういう奴とやると負けたとき 「買ったばっかりでまだしっくり来ない」とか「やっぱり合わないなぁ」とかほざく そういう奴結構多くね?
920 :
910:2006/10/01(日) 16:32:20 ID:G23N0FH9
>>911,913
丁寧な言葉遣い心がけてもダメなんだなぁ。
なんで喧嘩腰になるんだか。
書き込む前に一息ついて。
始まりは、単に複数を同レベルに使いわけてんだけどどうよって話でしょ。
そんならその中で最も投げやすいダーツをはっきりさせてそれを使い続ける方がよくないかい?
そういう意味で究極と言ったのよ。
>あえて違ったタイプの…
だとかは論点が違うの。
漫画なんかの影響で「究極」って言葉が最強最大みたいな印象しかないみたいだけど、
その道程みたいな意味もあるのよ。
趣味なりに究極を求めてはいるけど、究極した人なんているのかねぇ。
921 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 17:13:36 ID:mKE+RmoX
このまま1000まで行きましょう
922 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 17:22:04 ID:xs+71A2C
>>920 論点が違うとかいって逃げるのやめたら?
あと、究極とか結論とかいう言葉を簡単に使うから、ウザがられるんだよ。
自分の言い出したことに、少しは責任もちなさい。
923 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 17:47:08 ID:YehXX/kx
おまいら流れぶったぎって悪いんだが、
今日の福岡スターレーンの様子をレポしてくれる神降臨キボンヌ(n'∀')η
924 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 17:58:59 ID:FZTLPe4w
俺も流れぶったぎるけど怒らないでね
KTM.のブログに書いてある鬼山が契約選手ってマジ?
925 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 18:00:17 ID:vhRWgRkX
>>912 うぜぇから消えろ
出てこいって言うならてめぇの名前位あかせや
926 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 18:32:31 ID:B3EXP803
痛すぎる・・・
なぜダーツってのは人それぞれだって事にならないんだろう?
一刀流より二刀流は下賤な物です。
本当に上達したいなら、一刀流にしなさい。
でも弘法筆を選ばず。
野球選手でも、重さやグリップの太さ違いのバットを用意してるかも。
ゴルフでもコース・気候・体調によりクラブ調整をしている。
1種のバレルでは上達し極められるが、複数のバレルでは否。
なぜなら『貴方のバレルにあったグリップとスイングがあるから』
バレルに投げさされているんで、バレルの数だけグリップ・スイングがあります。
なので、貴方は選んだ1種類のバレルで1種類のフォーム固めをして下さい。
それ以外のバレルを使う事は、一からのやり直しを意味します。
複数使いは世界の非常識です、邪道ですw
928 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 19:03:05 ID:SQh4M2RZ
>>925 あ?お前のホームどこよ?
ビビって言えねーかwwwwwwwwww腰抜け野郎wwwwww
929 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 19:04:57 ID:McjN/bDL
930 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 21:33:28 ID:cCkygE7N
人にあーだこーだ言われて影響されてるうちは大した事ねーよww
AA以上の人は大体自分の考えをしっかりもってるしね。
931 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 21:58:20 ID:xaDcifnJ
932 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 21:59:54 ID:Ie+aW+cc
AAのご立派な方たちだけでダーツやってるわけじゃないのだから
そのしっかりもってるという考えを教えてください。
教えてやってください。
何を言っても反論する人はいるでしょうけど。
漏れは愛着のあるバレルを使い続けてるだけ。
コレで極めようとかは思ってないけど、気に入ってるから。
やっぱり極めたいかものBフラ
933 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 22:30:15 ID:mKE+RmoX
>>931 矛盾してる事に気付いたんなら、それが答えなんだよ。
もしかして、額面通り受け止める人?
ヒント:ドライバーは得意ですが、ショートアイアンは苦手ですって人。
どうして?同じゴルフだよ?ダーツってクラブ程も違わんでしょ?
>>919 >そういう奴結構多くね?
結構ってどれ位?統計とって下さい。
934 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 22:39:30 ID:xaDcifnJ
頭の悪さも度を越すと不気味だな。
935 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 22:41:18 ID:a2EYbbsA
GMな俺の言う事を聞けオマエラ
936 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 22:55:41 ID:ZMffk/5m
>>933&ALL参加者
一日中、言葉尻を捕らえる練習お疲れ様です。<(_ _)>
素人のパネルディスカッションは観てて面白いですね。
俺が俺が戦法ですか?
937 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 23:10:26 ID:710nhCp8
>>933 とりあえずもちつけ、その後日本語を学習してからもう一度書き込んでください
言いたいことあるならもっと簡潔にまとめろよ。
それに文章の意味も不明。とにかくわかりづらいっつーの。
こういうのは書き込まないで脳内で一人でやっててくださいよ。
おれはバレル何個も持っててもいいと思うけど
気分によって使い分けるのがある人にとっては最高の状態を作れるかもしれんし。
そんなこと人によって違うじゃん。
バレルだけど最終的にはどれ使ってもめちゃめちゃスタッツが落ちるってことはないと思う。
そりゃ個人個人現時点での最高の結果を出すことができるバレルがあるかもしれんけど。
最終的にはダーツをうまく投げれるフォームを作ってそれを崩さないことだと思う。
日によって体調も変わったり感覚も変わるから難しいけどね。
ってことでバレルはそこまで重要じゃないかと。(ダーツバーで遊ぶ人レベルでは)
高価な評判の良いバレルを使ってるっていう精神的なサポートを得て上手くなったと勘違いしたけりゃ高価なバレルを使うのもありだし。
このダーツでAフラまで来たからと信頼してるバレル使うのもよし。
前に言った今日はこのバレル使うと良い結果でるかもとか思って使うのもよし。
ってことでバレル云々言う前にもっとフォームを気にしようぜってこった。
938 :
名無しの与一:2006/10/01(日) 23:59:41 ID:9Fv9qhCd
一つに絞ってようが、複数使ってようが、どうでもいい
す き な の つ か え
自分と違う考え方の書き込みに
釣 ら れ る な
どんだけ国内で巧かろうが、まだまだ世界の底辺だろ?日本のダーツレベルなんて。
何でも良いから楽しめばいいんだよ
〜は駄目とか断定して書いている奴は、世界一になってから言ってる事の正しさを証明してくれ
荒れるだけなんだよ 糞が。
939 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 00:12:19 ID:lJOdbFEZ
いや、おまえら、盛り上がってるところ悪いんだが…
誰か今日の福岡のD-1のレポ頼む(´・ω・`)
940 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 01:46:08 ID:voS0kQ6h
まあバレル作ってるところが儲かるだけで
941 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 01:55:08 ID:Am3RZ1pK
馬鹿ばっかりでどうしようもねえな。
スローを極めるなら一つのダーツを投げ続けましょうってのは、
フィル・テイラーもポール・リムも言っている。
彼らは刻みがなくなったと言っても過言ではない状態まで
同じダーツを使い続ける。
で、同じモデルの新品に換える時が来るわけだが
そういう時はどうしても成績が落ちている。
去年の初め頃に、ジョン・パートがモデルチェンジしたが、
1年近く調子を落としてラスベガスデザートクラシックで復活するまで
泣かず飛ばずだった。
つまりはそういうこと。
スローの動作を極めるなら一つのバレル。これは間違いない。
しかしながら気分転換に他のダーツを投げるのも個人の自由。
それは否定しない。
942 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 01:57:13 ID:4yaEMRPy
フィルテイラーって投げるたびに誰かに投げてたダーツあげてるよな?
943 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 02:18:50 ID:WyWi86B2
>>942 J-Sportsの解説のおっちゃんも、解説中にそんな事いってたね。
フィル的には1試合がバレルの耐用限界で、いらないからあげちゃう、ってオチだったりして。
>>941 :フィル・テイラーもポール・リムも言っている
蒸し返す気はないが、〜が言ってるからってのはどうなの?
ジョン・パート以外でモデルチェンジして成績落ちた人は誰?
逆にチェンジしても成績落ちなかった人は?(これは目立たないから不明??)
:スローの動作を極めるなら一つのバレル。これは間違いない。
そのバレル専用のスローの事ね?
だってジョン・パートともあろう人が、モデルチェンジ如きでスローを崩すんでしょ?
結局能書き垂れても、スローを極めた人なんて居ないって事ですね?
フィルですら極めてないんでバレルを変えれないw
じゃ俺たち素人は極められるワケないんだね?
945 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 02:28:04 ID:7k8AxVcs
喧嘩売ってるとしか思えないいいぐさだな
946 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 02:29:31 ID:xe0faaP+
947 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 02:40:43 ID:JaaWNurf
最近知ったんだけど、ラングステンの最近の高騰の理由は
北朝鮮の経済制裁みたいだね。
北朝鮮ってレアメタルが結構埋蔵されていてタングステンもその一つらしい。
948 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 02:50:41 ID:H8hxMohz
>>947 産地は先ず中国、そして北朝鮮。
北朝鮮での採掘権は当然のように中国がもっている。昔は日本が持ってた。
だから、弾芯に劣化ウランを使う事に、、、、。
949 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 03:19:35 ID:H8hxMohz
、、、、今気付いた
メーカー契約で潤沢にバレル供給されてる筈のフィル等が、
:彼らは刻みがなくなったと言っても過言ではない状態まで
バレルを使い込むんだろう?
プロ用に生産されたバレルなら太さや重量誤差も少ないだろうに。
磨り減ったバレルを、交換時のリスクを冒してまで使い続ける意味がない。
練習→手触りが変わった→交換の方がリスクが少ない。
じゃなければ、最初から磨り減ったバレルを作るべき。
950 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 03:43:02 ID:Nt72Z8JC
おまいらアホか?
とにかく投げろよ。違うダーツでも同じダーツでも。
3年以上投げてるけどこんな低レベルな
話題にはついていけない
951 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 03:49:47 ID:eP6TXH1t
そうそう。
交換時のギャップを極力引き延ばす方法がある。
同じバレルを3setくらい買ってきて、まずバレルマッチングをする。
で、ダーツやる日ごとにAからB、BからCと持って行くバレルを変える。
そうすれば3倍長持ち。サラリーマンの革靴みたいだけどね。効果的。
おいらは同じバレルを3setも買うほど自分のバレルに執着してないし上手くもないからしないけど。汗
いろんなダーツを投げてみたいっていう好奇心もあるしね。
952 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 03:52:31 ID:H8hxMohz
>>950 火に油、燃料には脊椎反射、ってのが2ちゃんの華なのに、、、。ショボンヌ
953 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 05:10:57 ID:Nt72Z8JC
>>952 まぁそうだけどね。
一応、このスレが趣味一般の1から付き合ってた人間としてね。
ある程度のダーツを知ってる人はバレル云々じゃ無い事は判ってると思うけど…
俺もみんなも、楽しく投げて色々考えて練習して上手くなろうよ。
954 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 07:23:33 ID:Am3RZ1pK
数年前にウォリナーが数年間使い込んだバレルを家に置き忘れるという大失態を
大敗するっていう大失態をやらかしたのは有名な話。
Jスポーツを見ている人がいるなら話が長いが
たびたび矢部菊一さんは多くのプロが一つのバレルを使い続けていると言っている。
まあブランド志向の強い平均的な日本人には
一つのバレルを使い続けるより
たくさんのバレルを買って物欲を満たすことが重要なんだろうね。
955 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 07:25:12 ID:NuC7sLSf
3ヶ月前にダーツ始めてカウントアップ平均500くらいまで上達した。
これほど上手くなると、初めての女のコとダーツに行っても耳舐めダーツとかなかなかノッテきてくれない。
上手くなるのも考えもんだよ(´・ω・`)
956 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 08:00:38 ID:JgHkWBFR
初心者
たくさんのバレルを使いたいから使ってみる。
中級者から上級者
バレルなんて関係ないと言い出す。
真のうまい人
やはりミリ単位の微妙な調整には使い込んだバレルが必要と気づく。
真のうまい人に投げ方を聞いた人
一つのバレルを使い込みたがる。
957 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 08:02:41 ID:zUJe7Bqp
メーナーミーミーツーダー
958 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 08:11:05 ID:JgHkWBFR
>>949 同じモデルの新品を使い続けることと
ここに湧いてる色んなバレルを使うことが
練習になるってバカは根本的に相反してね?
PDCのプロって確か最低でも3セットもってきてるんだよね
それぞれ練習から使い込んでるやつ。
959 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 08:54:53 ID:3sJKNsi9
上達していくと、初心者の頃より
バレルのせいで外すってことは減るし、
あれこれ色んなバレルを試してみても
思ってたほど劇的にレートを伸ばしてくれるバレルはないと
気付いてくるから、「どれでも同じ」って考えになるのでしょう。
でも、何でも投げられるようになる必要はないし、
極限の精度を求めれば、既製品だが相性のいいバレル、とか
突き詰めれば自分専用設計のバレルが必要になるのも事実。
960 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 09:43:36 ID:VDmeMhYb
>>876は1本ずつ違うダーツを使えということで
梅
961 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 10:29:00 ID:QQQ807Me
てか、上手いヤツが投げれば何投げても変わらん。
強いて言えば気分だけじゃない?
>958
それ聞いたことある。
でも本当に同一モデルだけなのかなぁ・・
なんか前にPDCテレビで見たとき、やたらピーター・マンレー矢が多かった気がする。
ケビン・ペインターも”幾つか”もっててその日の感じで決めるとは言っていたが幾つかの意味がわからん。。。
962 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 11:22:26 ID:YZBGciBZ
マンレイは投げてるセットが約1g違うって聞いた事あるけどホント?
今は20g・21g・22gの3本を使っているらしいんだけど・・・
3本違うダーツだからOnedartと呼ばれているのだとか。
963 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 11:24:54 ID:cPZtXjNb
ところでさ、
ジョン・パートって本当にモデルチェンジしたの?
964 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 11:29:10 ID:9eFgEcB0
ちょっと待て。
熟練したプレーヤーが、より精度を求めて数種類のプロトを使い分けたり、
その日の調子にあわせてグラムを変更するとかってのと、
上達するのに、ひとつのダーツを使い込むか?複数のダーツを使ってみるか?
では、全く意味合い和了違うと思われるのだが。
根本的に論点がずれてきてるぞw
965 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 11:35:37 ID:YZOWx8UW
自分に合ったダーツを見つける事は大事。
見つけられたらソレ一筋で練習する事も大事。
うまくなると
どんなバレルでも
そこそこ投げられるようになるのも事実。
966 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 11:42:09 ID:S+mQ2qcZ
途中から話に入ってきてるやつは
>>876のレスの流れでこういう話になったって理解しろよ
自分に合ったダーツを見つけるためにいくつか試すとかそういう話じゃないんですよw
967 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 12:09:45 ID:MWPfQV8I
968 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 13:20:04 ID:WPgJUC7J
やっとわかったか
969 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 13:28:20 ID:vXcvj+wL
「バカだよね」って言ってる奴に
「バカだな」って言ったらキレたって事?
970 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 13:50:24 ID:eP6TXH1t
論点がずれてきたのは確かだよね。
途中から参加してるやつはそれに気付いてないだけ。
>876なんて「ゲーム毎に」だぞ・・・あきらかにお遊びダーツだろそれ。
それが徐々に一貫性を持った上達論と、趣味という枠組みの中で考える視点とで言い合いになり
ギャップが生じた。それを明確にしないままどんどん書き込むから余計ややこしくなってる。
みんながみんなおそらく同じような結論は持っているはずだが
揚げ足取り合戦になってしまっている故にいっこうに収まらない。
歩み寄って折衷案的な書き込みするやつがちらほら現れるも、中途半端にまとめちゃうから、
そこでまた「そうじゃねーだろ」って感じで焼け石に水。w
顔見合って会話すれば3分で片が付く話題だ。
971 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 14:44:56 ID:JCrF1oTz
お遊びプレイヤーは書き込みするなってことでいいんじゃね?
972 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 14:46:07 ID:wQcgJwWR
プロ専用スレ?怖いところですね。
973 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 14:46:55 ID:9eFgEcB0
ま、でも、総合スレだし、色んなやつが入り混じるのは仕方ないかと…。
スレ梅の為に皆様ご苦労な事です。
>>970 >「ゲーム毎に」だぞ・・・あきらかにお遊びダーツだろそれ
それは君の主観ね。
なんかさ、ストイックに1setで練習する事に美学か何かを見い出してるの?
1setでやれってのは、教える方も教えを受ける方も「とっきやすいから」でしょ?
そんな事だからこのバレルは俺に合わないとか、使いこなせないなんて言葉が
出るんだよ。
複数使いこなす事で、癖の無いニュートラルなスローは身に付かないのかい?
合う・合わないと言う言葉でメンタルの弱さを露呈してるでしょ?
不安要素を減らし、且コンディションの変化やプレッシャーに打ち勝つためにも、
複数使いもアリではないんだろうか?
>>971 君、ダーツはギャンブルゲームだよ、ただ金が発生してスポーツを気取ってるだけ。
975 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 15:25:39 ID:MKBsyk7N
もう他はどうでもいいからさ、俺に舐めた口聞いたやつ出てこいよ
976 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 15:59:55 ID:fLFSi6Ln
「とっきやすいから」→訂正「とっつきやすい」
>>976 何か1set使いがダーツを高尚な物としてる感じがしたんで書きました。
まぁ昔の日本でのゴルフの扱いと同じね。
978 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 16:20:58 ID:ab5+7SjS
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
( ゚д゚) らん
| メ |
(゚д゚ ) らん
|人 |
\( ゚д゚)/ るー
| y |
荒れてきたと思ったらこれでもやってもちつけ
(゚д゚ )
(| y |)
あのさぁ、どうして誰か複数使って、、、、て書いてる事に対して、
苦手を克服するより気に入った一本で長所を伸ばす方が楽だろ?とか
1setの方が合理的だとか書かないワケなの?
決まってるとか、皆がそう言うだとか、、、、疑問を持った事ないのかな?
漫然と1set投げてりゃなんとかなるさぁって考えなの?
980 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 16:45:28 ID:JCrF1oTz
981 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 16:46:30 ID:ab5+7SjS
982 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 17:09:05 ID:r+G3V5DI
梅
983 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 17:40:16 ID:fKDOZJMx
>>975 出てきてやったぞ
人を臆病者扱いしときながら自分も臆病者だから名前を出せない糞野郎
984 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 17:54:08 ID:7k8AxVcs
>>983 名前出さなくていーから、お前がよく行く店教えろや
乗り込んでやるからよ
985 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 17:55:18 ID:HpU5rW5H
986 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 17:56:19 ID:S+mQ2qcZ
( ゚д゚) らん
| メ |
(゚д゚ ) らん
|人 |
\( ゚д゚)/ るー
| y |
987 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 18:02:46 ID:eP6TXH1t
ID:H8hxMohzが昨夜から揚げ足取りに面白さを見いだして常駐しちゃってる件について。
988 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 18:54:10 ID:H8hxMohz
>>987 その程度の了見だから、貴方はきっと駄目なんだろうな?
貴方の>顔見合って会話すれば3分で片が付く話題だ
ってのをここに書いてみてよ。
1setで練習する事の正しさと、複数で練習する事の間違いをちゃんと書いてね?
989 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:05:16 ID:eP6TXH1t
>>988 おいおいどうしたんだよ。なんかやな事でもあったのか?
不特定多数の人間が書き込みのぞきにくるんだからさ。
とりあえず、深呼吸してお茶でも飲んでみなって。
990 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:07:48 ID:PW7gJJ2L
( ゚д゚) らん
| メ |
(゚д゚ ) らん
|人 |
\( ゚д゚)/ るー
| y |
991 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:09:12 ID:PW7gJJ2L
( ゚д゚) らん
| メ |
(゚д゚ ) らん
|人 |
\( ゚д゚)/ るー
| y |
992 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:10:22 ID:PW7gJJ2L
993 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:11:42 ID:PW7gJJ2L
( ゚д゚) らん
| メ |
(゚д゚ ) らん
|人 |
\( ゚д゚)/ るー
| y |
994 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:11:54 ID:fKDOZJMx
>>984 こっちから乗り込んでやるからてめぇが店の名前だせや 小便小僧
995 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:12:53 ID:PW7gJJ2L
( ゚д゚) らん
| メ |
(゚д゚ ) らん
|人 |
\( ゚д゚)/ るー
| y |
996 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:13:46 ID:eP6TXH1t
ああ〜〜〜あああ。次スレに期待。(悲&笑
997 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:14:01 ID:PW7gJJ2L
( ゚д゚) らん
| メ |
(゚д゚ ) らん
|人 |
\( ゚д゚)/ るー
| y |
998 :
名無しの与一 :2006/10/02(月) 19:14:51 ID:iqkXBTal
みんな埋める為にわざとやってるんだろ?
えらいな
999 :
名無しの与一:2006/10/02(月) 19:15:11 ID:PW7gJJ2L
( ゚д゚) らん
| メ |
(゚д゚ ) らん
|人 |
\( ゚д゚)/ るー
| y |
1000だったらみんな幸せ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。