【伸び悩み】Rt.10まで来たけれど…【現状打破】
1 :
名無しの与一:
ダーツをはじめて一年くらい。毎日欠かさず投げ込んで脱生ならRating10までは来た。
ハットも馬もBEDも出る時は出るけれど、ダメなときは60の1.8も出す…。
もちろんRatingと強さが同じものだとは思っていないけれど、AAまであがりたい!
そんなA・BBフライトとAAフライトとの壁にぶつかっている人のスレッドです。
今の練習方法やAAフライトまで到達した人達の経験談など聞ければ嬉しいです。
2 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 03:07:12 ID:5U165xpr
ちなみに
ノービス…ひたすらトリプルラインより内側に入るように
Cフラ…とにかくブルの側に寄せられるように
CCフラ…キャッチトリプルなしでCU500オーバー出来るようにひたすらブル練習
Bフラ…1日にブルに50〜100本入るまで投げ続ける
BBフラ…アレンジマニアや301でアレンジを考えながら打つ。ブルは1R1本キープ出来るよう確率を上げる。
Aフラ…ひたすら01とクリケで実戦練習。CUを800超えるまでひたすら。80の3以上をキープ出来てはいる…<今ココ
という感じでやっています。
3 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 04:29:20 ID:7W3uxBrP
こんな時間に自己満スレかよ(T_T)/~
おやすみなさい
4 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 07:01:21 ID:5U165xpr
>>3 夜勤なんでwww
自己満というか、同じような境遇の人らがいたら練習方法とか
出し合えたらいいなーとか思ったわけだが、
>>1読んだら
俺専用スレみたいな感じに読める…orz
「AAにあがりたいけどAフラあたりで伸び悩んでる人集まって上達の道を模索しようぜー」
というスレを立てたかったんだが…orz スマン
5 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 07:22:27 ID:RvM7cyst
ちなみに矢は何をお使いで?
6 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 07:25:40 ID:Ok4HVwlv
>>1乙
オレは4ヵ月で毎日1時間程投げてギリギリBくらい。
家ではグルーピングの練習がほとんど‥投げるときには力を抜くことと一定のリズムで投げること。フォロースルーを意識して投げてます。
もっとレベルアップしたいもんだ。。
7 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 13:32:03 ID:IdFZH4PX
>>5 1ですが一応名無しで。コテハン使う意味ないしw
お恥ずかしながらTrinity URANUS→888 SHUNRAIという
あんまり腕に見合っていないバレルを使ってます。
でもどうにもSHUNRAIよりURANUSの方が使いやすいです。
重くないとダメなのかとか個人的には思っているわけですが…。
8 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 13:39:50 ID:BjCktTWX
軽くてもしっかり投げれる様に練習しましょう
9 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 13:51:41 ID:IdFZH4PX
>>8 SHUNRAIもURANUSも精度はあんまり変わらないんですが
スパイダーに当たったり1・2本目に当たったときに
重み分でねじ込んでくれるのがURANUS
反応しないではじかれちゃうのがSHUNRAIってとこなんですよね。
…その前にもっと精度上げろってことか…orz
10 :
名無しの与一:2006/02/19(日) 06:26:30 ID:Gu7Er+8v
9DASTS.TVやらDVDやらでトッププレイヤーの投げ方みれば自分の悪いとこくらいわかるでしょう?
そのくらいのレベルの人はたいてい毎回同じ動きができていない。
狙うことができるようになっても同じ動きができないと当然安定しない。
同じ動きが毎回出来るためには、自分の最も良いフォームをよく知ること。
良いフォームとは無駄な動きが少ないこと。
利き腕と逆の手の動きだったり、テイクバックの際の頭のブレだったり、
様々な場面で無駄な動きが多々あると思う。
それを無くすことで安定が生まれる。
11 :
名無しの与一:2006/02/19(日) 06:36:45 ID:Gu7Er+8v
あとは構える位置と、引いてくる位置。
これさえ気を付ければたいてい入るようになる。
ただ闇雲に空投げするのではなく、ボードを見ずに自分の腕を凝視しながら投げてみたり
ムービーで自分のフォームを観察したりすれば何が良くて何が悪いか見えてくるはず。
そしてその後はひたすら投げ込み。
自分のフォームを体に記憶させる。
ダーツ以外の場所で素振りするのも良い。
素振りも適当にするのではなく、鏡の前などできちんとスタンスをとり、理想のフォームで素振りするのが良い。
ダーツバーに行く暇なくても朝起きてからや寝る前などに数十回行なうだけで、相当な違いがでるだろう。
12 :
名無しの与一:2006/02/19(日) 13:23:08 ID:XoRAcK1h
10.11>そんなあなたはレイティングおいくつ?
13 :
名無しの与一:2006/02/19(日) 21:49:50 ID:Pdr2vrB+
>>10-11 やっぱ安定感のなさが今の一番の問題なんですよねえ。
フォロースルーを遠くにという意識をおくと限界まで伸ばしきった腕が
いつも同じ所に安定して静止出来るようなので、今はそれを意識してやっています。
あとは引く位置ですね。手首を返したテイクバックが理想なんですが
そうすると引ききったときに親指と人差し指の挟みがゆるんでしまう。
それを矯正しようと力を込めると握りこむし、かといってそうでなければ滑っちゃうことも。
ここが安定出来るようになれば、しっかりとダーツに力を与えてリリースまでもっていけるので
コントロールもよくなってくると思うんですけど、なかなか難しいです。
14 :
10:2006/02/20(月) 02:12:18 ID:mhw1jlJX
>>13 そうですね、グリップも重要な課題ですね。
理想は構えてからリリースまでに指先に全く力を加えず、かつ、固定されているものだと思います。
テイクバックの際に握りこんだり動かしたりするのは難しいグリップと言えるでしょう。
>>12 的確なアドバイスしたりされたりするのにレーティングは重要なことですか?
ちなみにライブカードは14半ばくらいですが。
9〜10位の人が気を付けることをきちんとすれば、私くらいのレベルにならすぐになれると思います。
そのために自分なりのアドバイスを書き連ねたのみです。
15 :
名無しの与一:2006/02/20(月) 02:49:24 ID:4jxwJwFg
おはつです。
上手く成るコツが少しでもあれば学びたいです。地道な修練が一番の近道だと思いますが
ヒントとかキッカケで意識が変わるならご意見いただきたいですm(_ _)m
16 :
名無しの与一:2006/02/20(月) 11:18:42 ID:diBmyF3a
>>15 楽しくやる事じゃ無い?
数字は気にしないで一本、一本を大事に投げる。
っうのが上手くなるコツじゃないかな。
17 :
名無しの与一:2006/02/21(火) 05:01:14 ID:uPAEFWYE
うまい人、アドバイスをくれる人の言葉を真摯に受けとめ、改良するなりすること。
ダーツの投げ方は100人100通り、みんな必ず違うから、こうしたほうが良いと言っても自分には合ってない場合もある。
かといって聞かないのは進歩がない。一度試してあってないなら、その情報を切っていくのも重要。
あれもこれも他人の言う事を真に受けて、その通りにしていたら自分の投げ方が固定できない。
あとは、自分の理想の投げ方を頭のなかに作ること。
近くにいるうまい人の投げ方でもなんでもいい、
とにかくああいう風に投げたい!っていうのを常に意識すること。
それに近付けるために何がいけないかを日々考えること。これ大事。
ダーツやっててうまくなりたいって思ってる人は大勢いるだろうが、
みんなダーツについて考えてなさすぎ。ダーツうまくなりたいんだったらもっと考えろよと。
少なくともトッププレイヤーと呼ばれる人たちはそこらの人々よりも、
構えやスタンス、リリース、テイクバックなど何から何まで細かく考えてるよ。
18 :
名無しの与一:2006/02/21(火) 08:41:20 ID:GMNmYrZh
最近は前腕の筋肉と上腕三頭筋のストレッチをしっかりやってからダーツを投げてます。
普段あまり意識して使わない筋肉だからこそかたくなっている事が多いと思うので
アップもなしにやるとテイクバックが同じ位置に深く引いて来ることが出来なかったり
窮屈なのはこのせいかなと思ってから、かなりしっかり伸ばしてからやるようになりました。
手首もしっかり返るし深く引ける様になるので、最初から飛びはよくなったかなと思います。
19 :
名無しの与一:2006/02/21(火) 17:57:41 ID:uPAEFWYE
ダーツがいつもに増してよく飛んでくれる日、よく入る日、あると思います。
意識して前と何を変えたわけでもないのに。
何故か調子良くブルやトリプルに入る、そんな日こそこれから先上手くなるための絶好のチャンスです。
調子いい日はダーツが楽しくてしょうがないからフォームのことなど気にしなくなりがちです。
しかし昨日は全然ダメだったのに、今日は入る。同じように投げてるつもりなのに。
ダーツが入るということは必ず理由があるのです。調子が良いときこそ、その理由をみつけ、
あぁここがこうだから入るんだなと学習することです。
調子が良い、とただ漠然と投げてるだけでは絶対に落ち目が来ます。フォームを崩します。
そうならないために、そうなったときのために何故あのように投げれたのかを考えることが重要です。
20 :
名無しの与一:2006/02/21(火) 23:36:29 ID:BdKWM0lj
調子の良い日はフォームの事気にしなくても入る
むしろ気にしだしたとたんに入らなくなる
フォームの事忘れて『これくらいで入るだろう』
と適当に合わせる感じの方がよく入るような気がします
この時のフォームが自分に一番あったフォームだと割り切って
反復練習したほうが良いのでしょうか?
と言うのも、このフォームは自分で感じるにはだいぶ歪んでるんです
ここが正しい位置だ!とフォームを修正してみると、とたんに入らなくなる
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
21 :
名無しの与一:2006/02/22(水) 01:13:49 ID:ACrTNeMF
>>20 感覚はあてにならない
客観的に見比べてみれば?
22 :
名無しの与一:2006/02/22(水) 02:46:31 ID:HgwxI73q
>>20 >>21に同意します。「これくらいで入るだろう」で入るの
は力みが抜けているからではないかと。
逆に意識すると入らなくなるのは、意識しすぎで
その部位の筋肉が収縮しちゃっているからではないかと思います。
フォーム撮りしてイメージを焼き付けることと、入っているときの
自分の身体の動きを客観的に知ることが大事かと。
23 :
名無しの与一:2006/02/22(水) 04:40:45 ID:3nBhfZKD
>>20 自分は入るときでも入らないときでも、空投げでも試合でも
常にフォームについて何かしらを考えて投げています。
それが上達の一歩だと、あるトッププレイヤー(BURN選手)がおっしゃってました。
ダーツは考えないと上手くならないと思います。
何も考えないで、自分の投げたいように自然体?で投げてても
練習量でAフライトは可能です。しかしそこから先、AAを目指すためには、それでは限界があると思います。
よほど才がある人でなければ。
24 :
20:2006/02/22(水) 23:52:34 ID:9x9Hcop7
>>21-22-23
アドバイスありがとうございます
フォーム、スタンス、グリップ、スロー
もっと深く考えながら練習してみようと思います
もう一つお聞きしたいのですが
『うまくなれば、バレルは何使ってもかわらない』
とよく聞きますが
実際のところどうお考えでしょうか?
A、AAフライトの方々がバレルをかえると
成績が少し悪くなる…と言うような事になるのでしょうか?
極端な変更(ストレート使ってる人にDUM、前重心使ってる人に虎徹等)
であったとしても、使い続ける(一ヶ月くらい使い続けるとして)ことによって
カバー(大会などではなく、BAR等で一日投げる平均の成績の維持)出来るものでしょうか?
25 :
名無しの与一:2006/02/23(木) 01:30:12 ID:+TdONSDP
>>24 ライブレーティングではAAの者です。
みんなそうなのかはわかりませんが、私個人はバレルはほとんど関係ありません。
その人それぞれのグリップによるところが大きいとは思いますが、大差はないです。
フライト、シャフトは重要だとは思いますが。
26 :
名無しの与一:2006/02/23(木) 02:45:57 ID:2TALWeR5
>>24 一応ライブレーティングAのものです。
自分にとっての理想のグリップが、極端に変えなければ投げられない様な
バレルへの変更はプレイに影響を及ぼすと思います。
4フィンガーがそれまでの標準だとして、2フィンガーでなければ投げられない様な
バレルへの変更は、私程度の腕では1ヶ月程度では使いこなせる自信がありません。
27 :
名無しの与一:2006/02/24(金) 14:27:32 ID:QJdZyWcW
>>24 よほど極端なダーツでない限り、大体同じように投げられますが、
多少安定感は落ちるような気がします。
同じ(または近い)グリップができるダーツという条件付きですが。
安心感の違いというか、気になるポイントが増えるだけですね。
自分の場合は〜Aまではいろいろ考えて上達、
A〜は考えることを減らして上達という感じです。
考えをシンプルにしてから、スランプからの立ち直りが早くなりました。
投げるときに考えるのは1点か2点くらいでしょうか。
ある程度上達した所で伸び悩むのはあたりまえの話で、
そこでモチベーションを維持できるかがカギだと思う。
上達速度は激しく落ちてくるから・・・。
楽しみながら投げれない人は行き詰まるよ。
28 :
名無しの与一:2006/02/24(金) 18:09:45 ID:B/ZXwXxZ
>>24 ぼくのばやい、投げても3本に1本くらいしか刺さらないバレルがある。
まあもともと飛びがいいほうではないけど、ライブレーティングは15くらい。
29 :
24:2006/02/25(土) 02:19:38 ID:WBWDtnAC
重々ご意見いただき恐縮です
今、満喫で練習中です
やはりバレルにこだわるより、練習あるのみなようですね
明日は休みなので、もう少し打ち込みたいと思います
早くうまくなって、皆さんのような上級者の方々と
楽しめるよう、頑張りたいと思います
30 :
名無しの与一:2006/02/25(土) 11:38:45 ID:lfRLX6Oq
31 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 08:12:54 ID:wI+4GRx1
B〜BBあたりのときは、二週に一度は時間作って、数取器でカウントしながら
1000本ブルに入れるまで投げ込んだりしていたw
Aフラになってからは、そういう地道な練習はしないで実戦形式の練習ばっかしてる。
長い練習時間がとれなくなったというのもあるのだが、やはり地道な基礎練習もした方が
いいのかなーとか最近は思ってる。AAの人らってどんな練習してる?
32 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 08:49:28 ID:u1VP4PsF
TAROとかってみっちり6時間とか練習してるらしいけどどんな練習してるんやろ…やっぱりトッププロの人達の練習方法って気になるよな…
33 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 11:37:55 ID:wI+4GRx1
34 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 12:06:51 ID:bNNUT8QY
t-arrowってダーツライブやってんのかな?
35 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 12:13:25 ID:2XdWgB8T
RT10なりたての頃ハウスの大会で運よく準優勝した。
それで、表彰台に上るときに勢いあまってその店のチップを
入れている容器を1000本ほどぶちまけてしまった。
そしたら店員がチップを1本づつピンセットみたいなので
拾いながら「おまえワザとか?」とイヤミを言われた。
俺は全然悪くないのにイヤミを言われてアタッマきた。
36 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 12:21:02 ID:bNNUT8QY
おまえ 人殺しても自分は全然悪くないとか言いそうだな
37 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 12:30:56 ID:u1VP4PsF
>>34 武流祭會ってあるじゃん?あれってTAROちゃん所属のチームじゃないの?以前そんな様な事を聞いた希ガス…
でもブルシューター所属だからメインはD-1なんだよね?
あー!そいやぁTAROちゃん今度、愛知のライブ設置店に来るわ!!どうなんやろ?
38 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 13:23:09 ID:hNQb13zZ
>>37 確かに、愛知のB店に来ますね。
でも、えらく入場料が高い希ガス(2部制で3800円)
以前、岐阜のショップにD-skが来たときは入場料とらないのに
39 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 13:32:48 ID:5jmJQkpV
40 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 16:42:49 ID:u1VP4PsF
>>38Σ( ̄□ ̄;)も‥もしやあんた‥知り合いかもwwww
41 :
35:2006/02/27(月) 16:45:45 ID:2XdWgB8T
俺は悪くない
42 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 18:09:36 ID:sgdnDoY4
>>35 お前、自分でバラまいたチップさえ自分で拾えないのかよ。
氏ね
43 :
35:2006/02/27(月) 18:20:33 ID:2XdWgB8T
俺は悪くないのに氏ねと言われてアタッマきた
44 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 18:25:58 ID:VZS2kkm9
スロ厨乙!!
45 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 03:24:40 ID:SdsBl0zX
>>35にレスしちゃってる方々
落ち着こう。ココは2ちゃんねるだ。いい感じの流れをぶった切って
35だからってコピペ改変をいれた35はバカだが釣られてはいかんw
↓
スロット覚えたてで【すろっとおぼえたてで】[成句](パチスロ)
「伝説の35」とか「35」と呼ばれる場合もある。
スレ番号35に書かれたコピペの事。
初出のスレでネタと思われる書き込みに対して書かれた後に「35が悪い」でスレが進行した。
コピペ文章をパチスロ関連雑誌に投稿をした強者がおり、みごと採用される事件も起きた。
現在、このコピペは別スレの復活の呪文として採用され、どこかのスレ番号35に貼られる事がある。
-----------------------------------------------------------
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチンコのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
-----------------------------------------------------------
【現役続行?】スロ生命を賭け実況19【引退乙!】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1056204932/
46 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 03:54:58 ID:g65mNZYw
練習すればするほど下手になっていくような気がします
はじめて間もない頃は狙ったトリプル&ダブルに入ってたんですが
今はシングルもままならない感じです
プレッシャーが大きくなったような気がします
ダーツ続けていけば必ず通る道なのでしょうか?
また、こんなときどんなトレーニングが良いでしょうか?
47 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 09:33:59 ID:7CHzvQRB
はじめて間もない頃に、狙ったトリ&ダブルに入るというのは有り得ない。
たまたま入ったか、入ったイメージが強く残ってるだけ。
シングルに確実に入れることができればRt.10になれます。
イップスなりかけのような感じですが、リズムを大切に。
同じリズムで投げることに注意するといいかも。
48 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 10:20:46 ID:DI/8bvVU
キャッチによる結果を自分のスキルだと勘違いすると
危険だよ?バチバチに狙った一本とは全然違うからね。
49 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 13:39:43 ID:pSo2ehQs
去年の暮れから初めて、毎日家で2時間練習。
先月末にバレル変えたら、全部ガタガタになってゼロからやり直し。
昨日やっと初ハットが出ました。
Rt10なんて夢のまた夢っす。運痴な自分がうらめしい。
こんなおいらでもAフラなんてなれるんでしょうか?
スレ違いっすね。逝ってきまつ。
50 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 13:46:43 ID:OAH6JW06
独学でやってるなら、変な癖がついてるんじゃないの?
バレル変えて全部ガタガタになるなんて、普通じゃありえん。
とりあえず誰か(できればAA以上)に見てもらえ。
51 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 13:55:08 ID:SdsBl0zX
>>49 バレル変えてガタガタというよりは、バレル変えたことによって
グリップが変わって、その結果ガタガタになってるんジャマイカ
と自分の経験的に思う。
自分にあってるバレルなら持った瞬間ブラインドでもグリップができる。
なんでバレル変えたのかわからんけど、前のに戻して、そっちの方が
投げやすく入るようなら、そっちで続けた方がいいと思われ。
52 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 14:11:14 ID:pSo2ehQs
>>50 やっぱり、見てもらうのが一番なんでしょうね・・・
お酒飲まない人なんで、1人でダーツバーって行きづらいんすよね・・・
小心者なんです。
>>51 確かに変えた当初、いいグリップが見つからなくて、色々やりました。やっぱりそのせいか・・・
落ち着いてきた?気がするし、初ハットも出たしで、もちっとこのバレルで頑張ろうかな、と。
せっかく高いの買ったのにもったいない、ってのが強いんですけどねw
国産の高いバレルに憧れちゃったんです・・・orz
って、初心者スレのネタですね。ありがとうございました。頑張って修行して出直してきます。
53 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 14:21:22 ID:DI/8bvVU
がんばれ!
比較的、玉屋で投げてる連中にもAAクラスはゴロゴロ居る。
酒飲まなくても入りやすいから、怯まず行ってみな。
54 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 15:47:36 ID:SdsBl0zX
>>52 国産バレルかーw 気持ちはすごくわかりますww
慣れてきたかなと思う程度なら、問題ないと思うけれども形状によっては
やっぱり自分のグリップにあわないバレルというのもあるので
あまり勿体ながるのはどうかと思いますよ。
あとダーツバーでもお酒飲まなくても大丈夫だし
開店直後とか狙っていけば店員さんもヒマしてるから見てもらえること多いですよ。
知らない人(客)に声かけるのは難しくても、店員さんなら割と親切に教えてくれるかと。
あとは
>>53のいうとおり、ビリヤード&ダーツのところにも上手い人は多いですよ。
55 :
名無しの与一:2006/03/08(水) 00:32:57 ID:JbnPvI5s
イップスって何?
56 :
名無しの与一:2006/03/08(水) 01:03:27 ID:BVwEuyAH
Aフラになったとたん大スランプに突入
フォーム改造も手伝って大荒れ状態
3ヶ月は我慢しろって言うけど、3ヶ月って長くね?
57 :
名無しの与一:2006/03/08(水) 01:46:54 ID:NdKyD9ST
『お前は俺か』って思ってる奴2000人
58 :
名無しの与一:2006/03/08(水) 11:41:16 ID:lPa36msM
英国ではよくあること
59 :
名無しの与一:2006/03/08(水) 14:21:35 ID:lEZQV1iV
>>56-57 BBの時に少しばかり勢いがあってAフラ突入。
以降そこそこ安定してきたかBB落ちはせずに3ヶ月。
途端に入らなくなる大スランプ突入。現在BB落ち1ヶ月経過。
『お前は俺か』
60 :
名無しの与一:2006/03/08(水) 15:41:03 ID:COgJ7SE3
前は入ったのに
Aフラだったのに
という思いがあったりしないか?
もっと長いスパンで見たほうがいいよ。
年間通してAフラ維持できるのがホントのAフラだ。
61 :
名無しの与一:2006/03/11(土) 02:21:07 ID:1s37dnDg
俺が言われたのは狙い通りに入らないときに何で入らない?と考えるのではなく
入ったときに何で入った?と考えろと言われました。
入った時は肘や頭がぶれてない等なわけだから入った時の感覚を覚えろと。
62 :
56ですが:2006/03/11(土) 04:32:07 ID:KHGF2BB6
>>60 でもさ、そういうことは後からわかる結果でしかないじゃない。
今の自分を判断するのは昨近のゲーム結果しかないのよ。
それでも結果が出てきたっぽい。
今日の結果は01:90点台 cri:3点台(100%スタッツ)
AAの人に言われた一言がきっかけだけどね。
これを機に成長したい。
63 :
名無しの与一:2006/03/11(土) 09:11:18 ID:EBHmFBLA
>>62 どんな一言ですか?
参考までに聞かせてください。
64 :
名無しの与一:2006/03/11(土) 11:40:59 ID:n3sl5bOg
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
65 :
名無しの与一:2006/03/11(土) 12:36:07 ID:EJ9S4qdm
66 :
名無しの与一:2006/03/11(土) 17:49:13 ID:Czh/p0ab
Rt.10って、D1のグレードでどの位?
67 :
56ですが:2006/03/11(土) 22:43:59 ID:A+c/+7/S
>>64 面白いなぁw
>>63 「手首が硬いよ。手首に力が入りすぎてるよ。」とのこと。
欠点なんて人それぞれだから、参考にならないと思うが。
68 :
60:2006/03/13(月) 10:57:36 ID:LTsmteMa
>>62 普通に投げてるんなら、3ヶ月はスランプじゃないってことなんだけど。
Aフラになったとたん落ち。3ヶ月経過。
まだAフラじゃないってことでしょ?
たまたま入った時を実力と思う人が多すぎ。
本当に力がついてくると、最低ラインが上がってくる。
69 :
名無しの与一:2006/03/13(月) 14:51:10 ID:LtZ5mA62
70 :
56ですが:2006/03/13(月) 19:45:52 ID:RiWXC5Yo
>>68 言い訳がましいけど、ちょっと補足
経過としてはAフラになってから、1ヶ月ほど安定
その後、手首を壊してだだ下がり
また戻ってくるも、再度手首を壊してはいかんと思い、フォーム改造
お決まりの転落
そしてようやく復活気味
Aフラだった期間は2ヶ月くらいかな
まだ始めてから半年くらいなので、それはAフラじゃないといわれれば
それまでなのだけれど
71 :
名無しの与一:2006/03/13(月) 21:57:43 ID:hHNljA+S
調子を崩してAからBまでおっこちたことがある俺が来ましたよ。
72 :
名無しの与一:2006/03/13(月) 23:48:05 ID:RvGZ78QT
ライブのおかげで、自称Aフラの方が増えましたね。
でもAフライトなんて、そもそも自分から名乗るものじゃないですよ。
誰からも「あいつはAフラだ」と認められて、はじめてAフラでしょう。
調子が良いとか悪いとか、大会の時は実力が出ないからBフラで、とか
言い訳つきのAフラは、Aフラと認めたくないな。
73 :
名無しの与一:2006/03/14(火) 07:46:09 ID:nxQr4hlC
必要な、大事な「その一投」を打てる奴がAフラ!
74 :
名無しの与一:2006/03/14(火) 09:39:13 ID:FKrfd/HS
フォーム改善しない人が多すぎ。改悪ばっか。
長くても1ヶ月で安定しないフォームは
体に合ってないフォームだと思うよ。
フォームありきじゃなく、1番は体が楽なこと。
1部分だけ見るんじゃなく、全体で考える。
フォロースルーだけ良くしても意味ないよ。
悪い方向に変えるならやらない方がマシ。
75 :
名無しの与一:2006/03/14(火) 11:19:07 ID:x7Xy+vdw
76 :
名無しの与一:2006/03/15(水) 21:07:02 ID:YPntIJbh
長時間投げてると、手を開くのが辛くなってくる人っていない?
77 :
名無しの与一:2006/03/15(水) 22:29:59 ID:o2OUCkrK
飛びにこだわるのはよくないと思う今日このごろ。
78 :
名無しの与一:2006/03/16(木) 00:12:11 ID:cREQbNhn
お前らどうせ指でだろ
79 :
名無しの与一:2006/03/16(木) 07:57:44 ID:TmACz1XC
指以外でダーツを持つのか?
80 :
56ですが:2006/03/19(日) 05:38:34 ID:Hph5448U
>>72 自分はライブじゃないよ、D-1
何とかなってきたっぽい
D-1で9まで復活
81 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 11:31:23 ID:Y8k8TkI6
>>70あたり読んでて気になったけど…
半年しかやってないのに
> お決まりの転落
> そしてようやく復活気味
こんなこと書いてるし、
> 経過としてはAフラになってから、1ヶ月ほど安定
> Aフラだった期間は2ヶ月くらいかな
書いてること変わってるし。
途中経過はどうでもいいとして、
半年で9なら順調だと思うんだけど。
少なくとも伸び悩んではいない状態やろ。
82 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 12:31:43 ID:mdvIi5kS
いや、だから
>>56=70=80 は結局その辺を誉めて欲しいんだろ。
しかも自分の力はAフラで、落ちたのは手首の故障のせいで。
しかもD1でR9だからライブだと何フラ?とか。
細かく自慢を散りばめてるんだよなw
83 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 16:18:01 ID:zMCFn/qV
まぁなんだ…あれだよ…あれ…
ヌルポ!
84 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 18:38:06 ID:mzjJ4svt
まぁなんだ…あれだよ…あれ…
ガツ!!
85 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 19:22:20 ID:Koo5MIlI
等差数列的にではなく、等比数列的に上達するのだから、
伸び悩みは当たり前。
フォームとかグリップばっかり気にしてないで投げ込みましょう。
最初は何も考えずに投げて、自然にフォーム変わって、また投げ込んで…だったでしょ?
初心を忘れずに頑張って。
86 :
名無しの与一:2006/03/22(水) 20:57:28 ID:mCVMuOyo
手首を壊すほど変な投げかたしてて何がAフラかってw
87 :
名無しの与一:2006/03/30(木) 14:31:55 ID:XKFTS26G
88 :
名無しの与一:2006/04/05(水) 03:07:56 ID:xiWb3PvD
3カ月やってBBまで来たけど、頭打ちらしい。
週一回しか時間が取れないので、練習不足は当然だけど
家でできる効率的な練習方法ってないかな?
自宅は激狭なのでボードの設置はできません。。。
89 :
名無しの与一:2006/04/05(水) 08:34:43 ID:cgJYC416
>>88 鏡の前で集中して素振り。以外と効果あるよ!
90 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 02:40:14 ID:2sEQ9nbl
風呂から出てきてからの半裸で鏡の前で素振りだね!
筋肉の動きとか判るし風呂上がりだから体が暖まってて綺麗に手が振れると思うよ。自分をじっくり観察しながら一日10分でも素振りすればかなり効果ありますよ!
ただ人に見られると恥ずかしいのよwww
91 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 03:24:34 ID:19DmfJ/X
俺の家は狭いけど短い距離でボードを設置しているよ
距離は1m半ぐらいかな。。。
でも練習にはなるよ。
92 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 12:37:09 ID:RSWe4JR/
素振りは諸刃の剣
この意味がわからないやつは素振りはしないほうが良い
93 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 14:14:30 ID:pPa+hWg1
94 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 14:21:11 ID:Hr0feUoi
俺ライブで【01-90/Cr-2.8】
どうしてもクリケが3点超えない。何で?
スレタイ通り馬も出ればBEDも出る。
だけど1点代も出る。しかもしょっちゅう…orz
3レグ目って、こちらがファースト取ると大抵クリケを選択するじゃないですか。
同じAフラ連中はクリケがすごく強いイメージがあり、
メンタル的に負けてしまう俺ガイル。
ちなみに昨日の成績
86-2.0○
92-1.9-2.4○
128-2.2-96○
98-3.8-2.8×
79-2.4-2.0×
96-4.0×
102-3.2×
俺にダーツ教えてくれる人は、
ブル練してれば必ずクリケも良くなるから、と励ましてくれますが…。
俺みたいに偏りが激しい人っていますか?
そういう人はどういう練習してますか?
参考にさせて下さい!お願いします。
95 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 15:07:39 ID:K2TBv5nt
>>94 あなたに必要なのはシングルの確実性
クリケットカウントアップの要領で20からブルまで
全部シングルに入れてみなさい
20に3本入れられたら19に3本と
入れられなかったら、入れるまで進まないってかんじ
シングルに入れられない人がトリプル狙って入っても、それは偶然と思って見なされ
96 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 15:45:25 ID:RSWe4JR/
>93
わからないなら素振りせず、ダーツのグリップ練習とかするほうがいい
まぁ、これも素振りの範疇ではあるんけどね
>94
95のいうとおりシングル練習したほうがいいな。
クリCUシングル狙いでレート3.0出すとか、ラウンドザクロックなんかも地味にいいよ。
あとそれだけブルに入るということは目標に対して放物線イメージ(軌道)というのも出来てきてるはずだ。
狙う時、その目標への放物線をイメージしてスローする練習を同時していくといいと思う。
集中力も上がってくるし、ツボれば爆発的に伸びるよ
まだ軌道ができあがってないのなら、イメージは作らず軌道作りの練習だな
そうなるとまた別の話w
97 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 15:50:35 ID:eRwZxo7d
>>94 01の時とクリケの時で投げ方変えてしまってない?
俺は逆にクリケが3.3で01が65だったんだけど、何処を狙う時でも極力同じ腕の振りを意識するようにしたらブルに入るようになり、01が90まで上がった。
でも、クリケの成長はナシ・・・
98 :
94:2006/04/06(木) 16:11:32 ID:Hr0feUoi
早速のレスみなさんありがとうございます!涙もんです!
言われることは何となく自分でも感じている部分ではあります。
結局シングル狙いの地道な練習に限りますね。
あと、01とクリケ微妙に投げ方が変わってしまってる時もあります。
突破口を開こうと思いつつも、何かドラスティックに変われるものは無いかと
甘い考えを持ってたようです。反省しつつ頑張ります!
99 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 16:41:46 ID:XdV40yRf
>94に質問。
Q1.クリケナンバー狙う時と、bull狙いする時では、立ち位置を変えてる?
Q2.bull狙う時と、20T、19Tでは、どこを変えて打ってる?(腰?膝?肘?Tipの角度?など)
Q3.フォローの後の指先や腕の高さ、方向を気にしたことある?
↑この3つに答えを出すと、自ずと見えてくるかもね。
ちなみに同じような状況をこの問いをきっかけに打破した人間を何人も知ってるよ。
ちなみにオレは普段使ってるバレル変えても、セッティング変えてもそんなに変わらない(崩れない)タイプなので
クリケ磨く時は、自分の持ってるダーツを5セット全部組んで、15本続けてクリケナンバーに投げる練習をして
カナーリ伸びた経験あるよ。
上の2つの文は、あてはまらない人も多いだろうから適当に流してちょーだい。
長文スマソ。。
100 :
94:2006/04/06(木) 16:58:05 ID:Hr0feUoi
Q1.立ち位置は全く変えてません。
Q2.肘ですね。できれば目線だけの移動でフォーム自体は微妙な動きに抑えたいと思ってます。
Q3.フォロー後の指先は意識していますが、し過ぎないように心掛けています。
何が正解なのか今の自分には判断できませんが、
今後はもっとこれらを意識して練習してみます。
ありがとうございます。
101 :
99:2006/04/06(木) 17:17:53 ID:XdV40yRf
>99に付け加え
15本投げるってことは、抜かずに連投してってことね。
勿論、家練の時ね。ちなみにクリプロで。
ワッシャッワッシャッ刺さって面白いよww
これをやってビット単位までいかないけど、細かく狙ったりするようになったし、
先に刺さったダーツに乗っけてったりって手も上手くなったよ。
>100
意識して上手くなる人もいれば、意識しすぎて自分のダーツを打てなくなる人もいると思うんで
その辺は、自己判断して頂けたら、と。
まぁ、何はともあれオレは「好きこそものの上手なれ。」だと常々思います。
102 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 17:18:21 ID:pPa+hWg1
>>96 93です。返答ありがとうございます。
自分はけっこう激しくとある競技をやってたのですが、
他のスポーツでもままある素振りやイメトレの落とし穴と
共通のもの考えてよいのですか?それならばなんとなくわかります。
それともダーツ独自の罠があるのでしょうか。
また、グリップ練習とは、ブラインドで定位置を持ったり
リリースまでの動き(グリップ)を確認する練習なんかを指すのでしょうか。
教えて厨で申し訳ないです。うまくなりたいっす。
103 :
96:2006/04/07(金) 11:35:13 ID:mxsqMhsE
>102
共通といえば共通。
その行為の目的をはっきりさせれば問題はおきづらい。
何のためにその行為をするかってこと。
ただたんに「だーつなげて〜な〜」って考えながら腕をシュッシュと振っても意味ないw
ライブのレーティング12までは頑張ればいける。
13も勢いでいける部分はある。
けど13を維持していくとか14以上をとなると、すべての行為に意味を持たせていかないと厳しい
素振りって、実際にボードに投げるより神経削る作業なんで相当の覚悟が必要なんですよ
素振りと実際のギャップって頭ではそうでなくても体は敏感に感じるんで、
素振りで「お、この腕の振りいいぞ。体に覚えさせよう」とやっても実際には
ブル狙いで18Tにすっとんでく腕の振りでした!とかよくある話。
こうなるなら素振りなんてやらんほうがいいわけ
なので、グリップ(握り)練のほうが良いと書きました。意味の無い素振りより効果高いので
かなり支離滅裂な文章だけど・・・伝わってくれたら良いなぁ。
文才なくてごめんね
104 :
名無しの与一:2006/04/07(金) 12:52:04 ID:3pRp7tZb
>>103に反論するわけじゃないが、素振りはした方がいいと思うよ。
なにも1年素振りだけして、いきなり試合に出ろってわけじゃないんだから。
素振りと実践の繰り返しで、勝手に体が学習する。野球の素振りと一緒だよ。
怖がらずに振り込むべし。
105 :
102:2006/04/07(金) 20:36:38 ID:Wx0oUqZh
お二方ともありがとうございます!
>>103 実践よりもイメトレなんかのほうが気を使うというのは、よくわかります。
自分は競技スキーをやっていたのですが、雪上は陸上トレーニングすなわち
イメージトレーニング等の確認作業という意識でやっていました。
目的意識なく漠然とやっていると実践とのズレが大きくなって
逆効果になる恐れは大きいですよね。
>>104 103さんも触れているように、
イメージトレーニングだけだとどうしても実践との乖離は生じがちで、
結局交互に繰り返しながら両者のギャップを埋めるなり新たな模索をするなりの
改善の積み重ねをせざるをえないというのは、他のスポーツと同じというのが
確認できてよかったです。「かまして改善」の精神で頑張りますです。
大変参考になりました。素振り、罠に陥らないようにやって行きたいと思います。
ありがとうございました。
106 :
名無しの与一:2006/04/08(土) 03:05:10 ID:VcbD+IwZ
>>103 目から鱗。コレだ!って素振りが実は・・・サンクス
107 :
96:2006/04/09(日) 04:33:46 ID:xXnAVDG9
>104
素振りはやってはダメってわけじゃない。そうもいってないしw
ただ、やり方次第では良かった事を壊す可能性があるから注意しようってこと
良い方向に行かせるにはそれなりに考えながら素振りしないとね。
だから>92で素振りは諸刃の剣という表現をしたのよ
いちおう事のスタート点なんで言っときますw
>105
スキーですか!なるほど〜
基本的考え方はだいたい同じなんですが、動態スポーツと静態スポーツでは
ちょっと変わってきますんでイメージする部分とかやり方とか注意した方がいいかも
イメトレって、実際の動作との誤差が少ないほど効果があるというのはご存知のはず
昨日のCU3ラウンドにでたハットトリック(例です)なんかを思い出すとかもリッパなイメトレなんで
きっちりイメージできることをやることが大事
108 :
名無しの与一:2006/04/13(木) 00:57:57 ID:qK9y0Obk
目を閉じてダーツを投げる&目を開けて修正、を繰り返す。
(調子がいいときにやるのがポイント)
変に狙わない分、体の動き(変化)に集中出来る。クセもわかるし。
これで素振りの際のイメージ作りをやってます。
109 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 09:13:18 ID:7kBLmoXR
>>107 同意。
素振りなんかしたって全く意味い。
ダーツってのはマッスルメモリーの成果だから
実際に投げて身体に染みつかせるしか上達の道はない。
が、上手くなるためには何でもやってやろうという心構えは必要。
素振りではないが、風呂場で湯船につかりながらダーツフォームでピンポン球を投げた事はある。
玉が真っ直ぐ戻ってくるようになるとダーツも少し上達した。
110 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 13:10:46 ID:lWrha3p+
>>109 前半と後半が激しく矛盾してる件について
111 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 01:45:41 ID:jr4oiIem
112 :
名無しの与一:2006/04/17(月) 14:07:46 ID:NSz58JWP
今まで毎日欠かさずやっていた素振りをやめ
その日の会心の一本を事細かくイメージしてたら
いままで跳ね返されていた13の壁を突破できた
まじこれ半端ねぇ。少なくとも俺にはドンピシャ
はじめ軌道関係の意味がわからんかったが、今はよくわかる
読み返してみてその的確さに驚き
96さん、マジ感謝
2chにもマジ感謝
113 :
名無しの与一:2006/04/20(木) 12:53:43 ID:hXe1VNDb
中級者の悩み相談スレをあげてみるか
114 :
名無しの与一:2006/04/21(金) 16:54:15 ID:99wqiuRz
中級者ってレーティングいくつから?
R10だって十分中級だと思うが。
115 :
名無しの与一:2006/04/21(金) 17:26:04 ID:0PKCM8fY
>>114 そりゃ本人の感じ方ひとつだろうな。
ちなみに俺は、R8〜12程度が中級だと思ってる。
R11〜12の俺が上級とはとても思えないから。
116 :
名無しの与一:2006/04/24(月) 10:48:47 ID:50dmgCI3
1〜6:初級
7〜12:中級
13〜:上級
くらいな感じかな
スレに沿った話題を。
ここらへんの人は結構投げ込んでいると思う。
投げなれてるせいもあり、漠然とラインを作ってしまう人が意外と多い。
感覚頼りなのでなかなか安定しにくい。
飛んでるときのダーツの姿勢も含め、しっかりとラインをイメージするべし。
また、ダーツの重さをしっかり感じるように。
極端に遅いテイクバックから、超脱力して投げてみよう。
結構しっかり飛んでくれるはずだ。
ダーツに無駄な力はいらない。
117 :
名無しの与一:2006/04/24(月) 11:02:31 ID:sOYm6y5l
>>116 超脱力これがなかなか出来ないんだよねw
どうしても力が入っちゃうときは、10〜15cmほど後ろから投げてみる。
何回かこれで投げた後に、普通にスローラインに立って投げると
結構いい感じに脱力加減を感じられるよ。
118 :
名無しの与一:2006/04/24(月) 15:19:20 ID:YGL4EYsu
>116
レベルがどの程度かしらんけどラインなんて作る必要ない
01が95ぐらい行けば勝手におのおのの軌道ができる
軌道ができてからラインをイメージしていけばよい
順序が逆
まぁ人それぞれかも知れんけどね
あと>117へのレスでもあるけど、
超脱力というより、必要最低限の力み、といったほうがいいかもしれない
脱力といっても緩みがでては何の意味も無くなるw
119 :
名無しの与一:2006/04/24(月) 15:51:55 ID:ylSFasg1
95までいくにはどうしたらいいんですか!(><)
120 :
名無しの与一:2006/04/24(月) 16:04:53 ID:YGL4EYsu
>118
フォームを安定させていけばおのずと行きます。
あとは初投のセットアップ精度を高めていく。
初投のブル率を上げるのがもっとも効果高いです。
相手へのプレッシャーにもなりますしね
イーグルズアイを1本ずつ足はずしてセットアップしなおして投げることを薦めます。
そしてそれをメモ取り保存しておくとあとあと助かることもあります。
初投にとことんこだわるとだいぶ変わってくると思いますよ。
あとはカウントアップにこだわる。
店に行ってすぐCUをやらない。
ちゃんと体がほぐれてから集中してやること。
CUのアベレージが上がれば01もあがりますよ
121 :
名無しの与一:2006/04/24(月) 16:08:04 ID:YGL4EYsu
>119でした・・・・orz
122 :
名無しの与一:2006/04/24(月) 16:50:32 ID:CUFCqLrH
脱力と解脱が出来ればRT15くらいになれますか?
123 :
名無しの与一:2006/04/24(月) 19:36:42 ID:ea6xSck2
解脱は不必要かな
124 :
名無しの与一:2006/04/25(火) 13:17:48 ID:bZhoE27j
>>118 言葉遊びみたくなっちゃうんだけど、
軌道とラインて違うもの?
自分の投げるダーツの軌道をイメージする=ラインを作る
な風に思ってたんだけど。
125 :
名無しの与一:2006/04/25(火) 14:47:38 ID:snwS2uDO
>123
言葉足らずでしたね
軌道=自分のフォーム(スロー含め)からできる基準となるライン
ライン=そう行くであろうと想像するライン
という意味のつもりで書きました。
説明がないとわからんですね。すんません
軌道は安定したフォームがないとできません。意味はわかってもらえると思います。
こうした軌道ができればラインを作るのは容易なんです。コレもわかりますよね?
軌道がないのにラインを作ろうとするとどうなるか。
無理やりラインに乗せようと力加減が変わったりフォーム自体が変わったりします。
これでは意味が無くなり上達しないばかりか下手になる可能性が高いんです。
いわゆるスランプ状態です。
こうならないためにも、ふだんから安定したフォームを身につけるという気持ちで
ラインを作らず目標を見てきっちり投げていくことが大事です。
安定したフォーム(見た目が汚くても再現性が高いことが重要)から軌道が出来ると自分は思ってます。
これでわかりますか?
126 :
名無しの与一:2006/04/25(火) 15:52:14 ID:yQglUDbp
言葉の意味を勝手に作って説明するから、伝わりにくいんですよ。
127 :
名無しの与一:2006/04/25(火) 16:46:52 ID:9rr+WtRt
安定したフォームができた時点でOKじゃね?
その先に何がある?
128 :
名無しの与一:2006/04/26(水) 18:48:34 ID:gIY0YnX4
人は更に安定したフォームを模索するのですよ
129 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 12:12:17 ID:LDdd1PCU
フォーム安定するためにいい練習方法ある?
130 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 18:04:07 ID:RGZJ9wzt
131 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 21:20:27 ID:lyREX1Qw
ダーツを始めて3年弱、ライブで01−95、クリー3.8です。
投げていればライブレーティングで14までは上がると思います。
そこから先が、才能とセンスが有りませんので上がりません。
スタンス、グリップ、押しか振り等色々試している最中です。
目線のラインとダーツのラインがクロスしているのではと思い始め、VTRで
確認した所、やはりでした。あと手が右跳ね。
メンタリティー等、複合的に絡み有って伸び悩み状態が三ヶ月です。
練習量で賄うのか、始めから再構築すべきかって悩んでいます。
凡人ならではの「迷い」かもですが、、、、、、、
132 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 22:02:38 ID:lQfCuTAe
>>131 やるじゃん
俺も3年弱だけどライブR12だよ
オマイよりスタッツ低い俺が言うのもアレだけど3ヶ月違うことを試して頑張って結果でないとキツイよね。
当方田舎で上手い人から教えてもらえないけど、DVD等、映像は…100回以上繰り返し観て練習してます。
色々模索して練習してもっと上を目指す気持ちで頑張ります。
133 :
名無しの与一:2006/05/11(木) 00:34:15 ID:k0rTS+rx
我慢する心とコツコツ努力する才能。
すぐ結果を求めないこと。
楽しんでダーツを投げること。
綺麗なフォーム=最良のフォームではない。
自分に合ったフォームで投げるべき。
わかりにくいけど、投げたあとに、ボード側(刺さったダーツ)だけでなく、
自分の体側で確認できるポイントを作るといいよ。
体側のポイントを修正するとダーツが勝手に入ってくれるイメージ。
しっかりとフォローの手をターゲットに向けるのが一つの例。
134 :
名無しの与一:2006/05/12(金) 09:57:49 ID:JYFS5fAe
>>131 右はね。どうやってなおそうとしてる?
おれはどうやってもなおらん
135 :
名無しの与一:2006/05/12(金) 13:09:50 ID:we3sWvOw
いつもより右側から投げてみな
払いたくても払えない
あと、初心者スレに克服方法出てたから読んで美奈
136 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 06:23:21 ID:N/0ovs0E
ライブで01−80のクリケ−3.2です。
一時間も投げてるとブル狙ってもどんどん3triに近づいていく…。
グルーピングは片手で抜けるくらいはしてるんだけども。。。
やっぱり肘が下がっているのか…。
投げ始めて八ヶ月、まだダーツ筋不足だろうか。
また、時間とともに飛びも悪くなる。どうしたらよかろうか??
137 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 06:46:37 ID:W8Lr+FhZ
ボボデス。ミナサンコンニチハ!コマッタトキハ・・ユビネ!
コレサイキョウ
138 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 14:39:24 ID:WZwqDBRU
三年半やってCCですが、なにか問題でも・・・
139 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 19:15:17 ID:lUE8rQer
140 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 20:48:49 ID:JKg6/vYU
>134さん、131です。
助言有難う御座いました。実践済ですが、
考えられるのは、右寄りに立つですよね、その為目線のラインとダーツのラインがクロス
と言うデメリットが付いて来ました。
あと体の捻り具合を一定にするのが体調やら、その日のアルコール摂取量で
まちまちになり安定しない。
デフォフトでターゲッティングをしている訳では無いので、時系列と共に
腰痛や膝痛を誘発し易い。
非常に難しいです、更に精進しなければですね。
有難う御座いました。
141 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 20:52:23 ID:JKg6/vYU
↑間違えました
>135さんへでした、あとデフォトでは無くデフォルトでした。
スレ汚し陳謝致します。
142 :
名無しの与一:2006/05/23(火) 21:05:09 ID:nT+xFqBK
初心者スレから誘導されてきました。
高さの違う場所を狙うとき私の場合、目とダーツと的を合わせているので肘の高さが変わりますが、
それではフォームが安定しないと言われてしまいました。
それって、そうなんですか? どこ狙う時でも肘の高さは変えてはいけないのですか?
R12で伸び悩み中です。
143 :
名無しの与一:2006/05/23(火) 23:09:16 ID:SkyqB5zJ
144 :
名無しの与一:2006/05/23(火) 23:14:09 ID:SkyqB5zJ
mistake!
145 :
名無しの与一:2006/05/23(火) 23:31:15 ID:1WqOGk1E
>>142 腰を支点に狙いをかえるんじゃね?
腰で狙いを変えるとダーツと目の位置関係は変化無いから。
正確には肘の高さは変わると思うけどw
腕だけで狙いを変えていないという意味で言われたのも。
146 :
142:2006/05/24(水) 05:33:01 ID:3ldXJvJn
>>145 フィル・テイラーのT19とT18を比べてみたけど腰は変えてなかった、T18はT19と比べ右肩を気持ち上げて
肘も上がっている。構えた時の肘の角度はT18の方が広くてT19は狭い。
フィルは狙いをフライトで合わせていると言っていたので腰を動かさない場合は当然そういう動きになる。
腰を支点にっていうのも一つの方法かもしれないけど、それが絶対では無いみたいだし、基本なわけでもないみたい
ですね。
147 :
名無しの与一:2006/05/24(水) 13:26:36 ID:BEVgdWNv
>>146 ただね、考え方というのは一本化した方が投げる時に理解しやすいでしょ
考え方は腰をずらして投げるというもので、実際そのつもりで投げていても
横から見てたら腕を使っていた、でも入った
それでも問題ないと言うわけ
「入ればいいじゃん」という意味ではないよ、念のため
148 :
名無しの与一:2006/05/27(土) 10:27:10 ID:gvkdnenn
RT10まで懸命にブル練してきたけど頭打ち
何か効率のいい練習方法はありませぬか?
149 :
名無しの与一:2006/05/27(土) 11:17:20 ID:TXg/L6FK
1.20の台形シングルに3本入れる。1本でも外れたり、ダブルやトリプルに入ったらもう一度
2.19で同じこと、それができたら18,17......と続けていき
3.1〜2を1まで、時間がなければ10までやってください
4.最後にブルに3本で上がり
これをやってください、1までやるのに最初なら1時間くらい
Rt.15の自分で15分くらいかかります(やり直しを20回くらいかな)
150 :
名無しの与一:2006/05/27(土) 11:27:10 ID:aX0Uk86C
>>149 俺はRT6の時最初は8時間くらい掛かった、現在RT11で30分くらい。
この練習を始めてから劇的に入る様になった。
ダブル、トリプルのラウンド・ザ・クロックも思う存分やるといいと思うよ。
151 :
名無しの与一:2006/05/28(日) 13:43:32 ID:5BOprdTK
夕べ彼女をクンニしてたら、割れ目にティッシュが紙縒りになってくっついてたじゃねーか。
食べちゃったよ!
152 :
名無しの与一:2006/05/29(月) 12:08:45 ID:FLiET+R9
>>151 「おかしいよね、俺童貞なのに。」が抜けてますよ?
153 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 01:24:10 ID:Cs/tCTmK
>>149 ブリッスル買って3日目。
おー!これだ!と思い始めてみました。
カレコレ1時間、全然18以上進めねーよ!!!!!
と、思い良く考え直してました。
なんだ…18で失敗したら18に戻ればいいのね。
20に戻ってたよ…orz
154 :
149:2006/05/30(火) 02:00:07 ID:Am4cQ6Cd
155 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 06:27:23 ID:meUQNWC6
>>153 ただ、5から先は途中でセーブできないから失敗したら、また5まで
戻らなきゃダメだよー。
156 :
ブンブン:2006/05/30(火) 18:10:07 ID:n4wAPkbe
スレ違いお許し下さい。
身近に質問やアドバイスをしていただける方がいないので
DVDなどを見て試行錯誤しています。
それでも何ともならないので来ました。
仲間がどうしても治らない癖で悩んでいます。
フォロースルー後に手先がボード方面に向かず
こんな手の形→9 をしながら大きく左へはらってしまう人がいます。
イメージとしてはバレルが離れた後に右から左に向かってビンタする感じです。
対戦などして無意識の状態になると癖が酷くなり手が左肩に付きそうな
くらいです・・・。
かと思うと,右にはらったり上にはらったりします。
隣で投げている人は注意しないと,払った手が当りそうで危険です。
改善する為に練習しているのですが意識しても治りません。
そこで,
・どうして手をブンブン振り回してしまうのか
・どのような練習方法でその癖を治したらよいのか
当方では教えることが出来ません。ご教授頂けると幸いです。
#ハットなどはたまに出ます。Rt5です。
宜しくお願いします。
157 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 18:29:06 ID:uC3/e6Tf
1) 的に入れようとしないで「腕を真っすぐ伸ばす」のと「正しいフィニッシュの手のひらの形」だけ意識して投げてください。
2) それでもダメならダーツを持たないで素振りを30〜100回程してください。
3) それが出来るなら当分の間は入れる事は考えずに投げ込んでみてください。
フォームが固まってきたら狙って投げますが、1),2)も平行して行います。
4) 3)が出来ないなら癖を直すのは今のところ諦めて今の投げ方で投げ込んで投げる事に慣れてください。
慣れてきたら1) 2)にトライしてください。
158 :
名無しの与一:2006/05/31(水) 01:38:26 ID:9mS3diJe
>156
イメージしたラインに乗せようとして、無意識に体が修正してフォロースルーが
あっちこっちに向くんじゃないです?そういう人、けっこういますよ。
理想はまっすぐでしょうけど、安定したスローが身についてくればおちつくかも。
ダーツを真っ直ぐ出せるように意識してみるとか?
159 :
名無しの与一:2006/05/31(水) 03:15:31 ID:V8r1m3eF
手首を使ってスナップでなげるイメージを強く持っているのではないでしょうか?
その方はきっとそれが一番投げやすいと考えて
アドバイスに対して無意識に抵抗しているのかもしれませんよ。
160 :
名無しの与一:2006/05/31(水) 03:23:16 ID:Yi06ILMD
横レス便乗ですみません。
>>157 フィニッシュの手のひらの形は、どんな風になっていれば
理想なのでしょうか?
私は意識していないので、グーだったり、パーだったり。。。
161 :
名無しの与一:2006/05/31(水) 03:27:15 ID:zmqpNkOi
162 :
ブンブン:2006/05/31(水) 04:02:52 ID:yX6Ng31L
>>157-159 ご回答有難うございます。
早速伝えます。
本人は手をブンブン振り回している事を指摘されるまで気づいておらず
ブンブン振り回す他者を見て笑っていました。
頑固者ですが今では現実を受け止めて改善したいと言っています。
当方にも参考になる部分が沢山あるご回答を頂けたので
早速実践したいと思います。
この度は有難うございました。
163 :
ヨ〜ロッパチュリ:2006/05/31(水) 08:15:17 ID:JuIDb8fk
>>162 テイクバックからスロ〜までゆっくり(普段より遅い速さ)
投げると、フォロ〜の時に変に成り難いと思います。
164 :
名無しの与一:2006/06/01(木) 10:47:30 ID:o1260TC3
リリースの時の感覚ってどんな感じですか?
単に離す、指で押す、手首でスナップ、振りの勢いで抜く。
などなど色々あると思うのですが、
正直今悩んでます。
皆様のご意見を聞きたいです。おながいします。
165 :
名無しの与一:2006/06/01(木) 11:11:38 ID:082MeTy9
>>164 ダーツは手で力を与えるのではなく、軌道に沿って平行に動かしてやれば勝手に飛んでいく
文章でその感覚は伝わり難いので、どうにかして見つけてくれ
手の動きは上記のことを、楽に実現できる方法を選択すること
つまり発想を変えると楽にできるよ
166 :
名無しの与一:2006/06/02(金) 03:01:48 ID:50F+sGSO
同じ話題が分散かよw
167 :
名無しの与一:2006/06/02(金) 13:42:54 ID:hRXb9XOQ
ダーツってなんだかオタクぽい暗いイメージあるね。
168 :
名無しの与一:2006/06/02(金) 14:07:03 ID:oJ0dBSfV
この板の他のスポーツもそんなもんさw
所詮、インドアだしww
169 :
名無しの与一:2006/06/02(金) 14:17:43 ID:aD+a77hD
体動かさないから、デブオタ系でも活躍できるしね。
170 :
名無しの与一:2006/06/02(金) 14:25:26 ID:hfXxGIGE
ここも、どーでもいいけどスレ違いやね
171 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 00:57:26 ID:OcnRIQQB
Aふらのひと教えちください
BふらまでいったけどしばらくしてCCに落ちて、
ずっとCCで安定してしまった・・・
毎日あーでもない、こーでもないっていろいろ試すものの
いまいちしっくりこない・・・
そもそも素質がないのかと、思い始めています。
やっぱり、Aふらの人は一気に駆け上がったんですか?
ヲレは、Rt3で始まって、4,5,6,7までは毎月あがって
以降6,5,5,5って感じです。
ちなみに5に落ちて以降(3月から)ほぼ毎日投げています。
172 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 01:18:29 ID:7zrq7iNp
そもそも、レーティングを気にしながら投げてない。
173 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 01:58:55 ID:ye0IZYJT
スレ違いだけど。
毎日どんな感じで投げてるのかわからんけど、
いろいろ試しすぎなんでは?
すぐ結果を求めようとするとドつぼにはまるよ。
成長速度なんて人それぞれ。
1ヶ月でAになるやつもいるし、3年投げてBのやつもいる。
あせらずのんびりと。
174 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 10:36:48 ID:NAmD3a7K
ダーツライブのフライトシステムは激甘なんで追い風参考程度に考えればいいよ。
ライブでBフラになったら実力はCCフラくらい。
下がってライブでCCフラになったとしても実力はCフラ程度だからまぁ誤差の範囲みたいなもんです。
レーティングなんて試合の前に数ゲームとればいいだけのモンだから
普段は対戦して勝つことに重心を置いたほうがいい。
まずは同レベルのライバルを見つける事だね。
負けたら泣くくらいの気構えでやらないと上達なんてしない。
175 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 15:54:40 ID:Po9tftGV
>>174 しかし事実上、フライトといえばライブのフライトを指すのが一般的。
ハウスで、ライブRt.10の奴がBフライト申請したら、詐称扱いされる。
世の中の試合が全てガチンコだったら、そんな心配もないのだが。
176 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 16:35:55 ID:Iebt9nAL
>>175 はぁ?
いつから一般的になったんだ。
オマイ、ライブ導入後にダーツはじめたクチだろ。
177 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 16:46:04 ID:Po9tftGV
>>176 世の中の動きはしっかり見ていないと、取り残されるよ。
178 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 17:05:20 ID:NAmD3a7K
ライブが普及しているのは認めるがそもそもフライトってのは
ライブでいうところの「級」ではないと言う事
ライブ導入後に始めた初心者がレーティングの上下を携帯で逐一確認してるのはいかがな物かと思う。
>>171もレーティングにとらわれてダーツの本質を見失っている
179 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 17:10:30 ID:SY0SnyfK
>>176 スルー汁。もしかしたら175は釣りかもしれん。
リーグ戦でライブのRt.なんか言ったら笑われるだけ。
180 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 17:22:35 ID:TIhWwfja
>>178 そんなことは百も承知。
ただライブの普及で、人の口の端にのるフライトの意味合いが変わってきているのも事実。
どちらが本来の意味か、という話ではないよ。
>>179 どこのリーグ戦の話? ローカルなリーグ戦の話なら知らんが。
D1リーグならレーティングではなく、グレードと言うはずだが?
181 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 17:41:48 ID:SY0SnyfK
>>180 これが釣りなら俺はまんまと釣られてるわけだが。。。
>どこのリーグ戦の話? ローカルなリーグ戦の話なら知らんが。
「どこの」とかでなく「一般的な」話をしてるのだが。
>D1リーグなら
そういうのを「ローカルな」リーグと言うんだよ。
182 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 17:47:23 ID:TIhWwfja
183 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 17:58:47 ID:SY0SnyfK
>>182 別に逃げてるつもりはないんだが。。。
とにかく最後に確認させてくれ、
>>175の
>しかし事実上、フライトといえばライブのフライトを指すのが一般的。
というのは勘違いだったということでOK?
184 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 18:06:42 ID:IGxhwyHG
「一般的」ってのが好餌なのはよくわかるが、いちいち反応するなよ>>ID:SY0SnyfK
その辺のダーツバーでフライトといえばライブのフライトを指す場合が多いのは事実。
185 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 18:08:34 ID:IGxhwyHG
だいたいこのスレのRt.10もライブのレーティングでしょ。きっと。
186 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 18:21:06 ID:TIhWwfja
>>183 悪いけど、全然説得力がないね。
俺の周りでは確実に「一般的」だからな。よその地方はしらん。ちなみに東京。
俺のホームはD1だけど、レーティングといえば、やっぱりライブのレーティング。
ハードの世界では、そもそもレーティングなんて言葉自体が出てこないしな。
187 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 18:42:52 ID:IGxhwyHG
>>186 「今では一般的」ぐらいに言っとけばいいのに、、、
188 :
名無しの与一:2006/06/05(月) 19:08:50 ID:+xpYBhVq
「一般的」の意味をいくら争ってもしょうがないでしょ。
現状ではライブのレーティングが一番普及してるってのかな?
いろんなレーティングがあるけど、ライブのレーティングを知ってる人が
一番多いってことでいいのかな?
189 :
名無しの与一:2006/06/06(火) 03:37:59 ID:a666O/Yk
ライブが導入されてから本格的にはじめたプレイヤーは
やはりライブのフライトシステムを重要視しますね。
フライトを上げる為に練習してるわけだから。
クリケでもブル一本のこしてトリプル打ったりとかカード二枚使ってレーティング上げたりとか。
ベテランプレイヤーの前では萎縮して「あ、それライブのレーティングなんで・・」みたいに弱気になったりもする。
初心者が飛びついてくれたし餌もばらまいてくれたんでライブには感謝している。
オタクみたいなプレイヤーが増えたのはちょっとアレだが。
190 :
名無しの与一:2006/06/06(火) 07:32:33 ID:Fm9M/qAr
>>189 チャラチャラしてる奴よりオタクっぽい奴の方が増えたのは以外だったな。
あと、おっさんやリーマンも多いな。
191 :
名無しの与一:2006/06/06(火) 09:18:37 ID:eSIa3iZ3
>>190 おっさんやリーマンは投げちゃだめなのかね
よくそういうレスを見るんだけど
何か問題アリ?
192 :
名無しの与一:2006/06/06(火) 09:38:27 ID:Fm9M/qAr
>>191 いや、もっと流行に敏感なチャラチャラしてる奴に流行るのかと思ったら
オタクっぽい奴らやリーマンやおっさんに普及して意外だった。
チャラチャラしてる奴らに普及するよりよかったと思う。
193 :
名無しの与一:2006/06/06(火) 10:13:16 ID:eSIa3iZ3
>>192 そっか、なるほど
漏れもおっさんリーマンなので
とりあえずほっとしたよ!
194 :
名無しの与一:2006/06/06(火) 16:16:49 ID:wk9BNgyX
>>185 だいたいこのスレのRt.10もライブのレーティングでしょ。きっと。
>毎日欠かさず投げ込んで脱生ならRating10までは来た。
と1にある。つまりこのスレでRtのことを話すならライブでいいんじゃねえの。
195 :
名無しの与一:2006/06/07(水) 15:51:24 ID:jcuemSjd
レーティングなんて所詮は相対評価。
目安としてなら、母数が多い方ライブの方が統計的価値は高い。
ただそれだけ。
基準や算出方法が違う評価に対し、絶対価値を求めるのがそもそも間違い。
196 :
名無しの与一:2006/06/08(木) 04:46:20 ID:/bacUsQ2
ライブのレーティングだったらRt.10以上で
脱初心者って感じだよね?
197 :
名無しの与一:2006/06/08(木) 07:08:58 ID:IqEOW6gu
198 :
名無しの与一:2006/06/08(木) 13:44:02 ID:5MnEVBP9
どうちがうの?
199 :
名無しの与一:2006/06/08(木) 14:05:08 ID:+SmLIYMI
トッププレイヤー(SA)
上級者(A)
中級者(B)
初級者(C)
初心者(ノービス)
200 :
名無しの与一:2006/06/08(木) 14:34:10 ID:T6Z7L2WQ
↑これは玉撞きのクラス分けだろ
201 :
名無しの与一:2006/06/10(土) 13:39:49 ID:8+6W0Dhk
202 :
名無しの与一:2006/06/10(土) 15:28:45 ID:zxsHP3rz
玉撞きにノービスなんてないぞ。
203 :
名無しの与一:2006/06/13(火) 01:49:03 ID:1pF2J/8M
風俗嬢に聞いたけど、匂い取るやつあるらしいよ。
204 :
名無しの与一:2006/06/14(水) 01:41:24 ID:KLPI++Gw
205 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 00:31:53 ID:TmegwdQ2
206 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 01:28:43 ID:sE8h1XbF
レーティングが「相対評価」?
意味分かって書いてんのかね?w
207 :
206:2006/06/15(木) 01:30:32 ID:sE8h1XbF
208 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 01:48:15 ID:G2AaKqpX
価値観としては相対評価で合っていると思うけど。
209 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 04:12:37 ID:vrHs+Yo/
>>206 絶対的な数値として参考になんてできんぞ?
相対的な目安程度にしかならんだろ。
210 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 04:54:54 ID:m+HMoUjn
ここは頭悪い奴が多いなー。
レーティングは絶対評価に決まってんだろ。
211 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 04:58:36 ID:G2AaKqpX
212 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 05:00:15 ID:m+HMoUjn
>>211 辞書引いて勉強するか、中学校からやり直せ。
213 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 07:06:02 ID:jYSmGIqN
絶対評価(rating)を使って相対評価 (ランキングとか) する、だね。
まぁライブの場合絶対評価としての信頼性に欠けるわけだがw
214 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 10:08:33 ID:0Njsm3wY
そそ。
レーティングは絶対評価。
ただ絶対評価ってものは
大抵相対評価の材料として使われる。
215 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 10:11:27 ID:8gX+YgNO
>>213 「ライブのレーティング」という尺度での評価は出来る。
比べるものが違うだけで信頼性に欠けるわけじゃない。
216 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 12:21:44 ID:Rl7MlITW
例えば狭いソサエティーの中で誰が一番か
というくらべっこの事を
相対評価といいます。
相対評価は、評価の対象が単数の場合は評価不能ですが
絶対評価の場合は評価基準に対応させて評価を行うため
評価の対象が単数でも評価が可能です
217 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 12:33:14 ID:0gG0Suzy
不毛な争い
218 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 14:25:14 ID:3qlcHJhc
Rt10の程度がよく判るスレですね
219 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 15:12:10 ID:vddpye6P
だから、レーティングは絶対評価(他の人との成績との兼ね合いで変化するわけではない)
だが、その数値を絶対的数値として参考にする程の信憑性はない。その数値は相対的に
判断するときの目安程度にしか使えない。レートが実力の指標というのならば。
かといって、現状に相対的なレーティングシステムを導入しても、そっちの方が更に信憑性は
落ちるような気がするが。
220 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 17:02:25 ID:G2AaKqpX
ていうか絶対だの相対だのはどうでもいいよ。
俺の今の目標はライブレーティングを13になる事だよ。
221 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 17:07:12 ID:R3dUIkUi
burn.に出てくるようなプレーヤーはライブレーティングでいくつ位なんでしょうか?
222 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 17:11:11 ID:Al8RbS12
223 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 17:57:55 ID:0Njsm3wY
グループに入ってる唯一の有名人だと
boboが18.ナンボとかになってるよ。
224 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 19:51:40 ID:+C1gV61d
あの手の人たちって、成績のいいカード1枚を対戦では全然使わないでとってあるからね
225 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 20:30:01 ID:zLinNWKP
確かに南雲とかももうずっと数字変わってないな。。
226 :
名無しの与一:2006/06/15(木) 22:18:06 ID:dFzyCGUd
いっそ1枚しか登録出来なけりゃいいのに。
何枚も使い分けなんてよくやるわ・・・
227 :
名無しの与一:2006/06/16(金) 14:54:43 ID:AhNu8B9g
確かに、レーティングの導き出し方そのものは絶対評価なんですが・・・。
例えば、普段投げてる時のスタッツと、試合中(例えばリーグ戦など)に限定したスタッツから
導き出したレーティングのどちらを自分のレーティングとして捕らえるか?
何を求めるかで測定条件は変わるものだし、ダーツを競技として捉える
のであれば環境面でも整備が必要かと。
現状を見る限り、ハンデ戦を楽しむための道具として使うのが妥当だと
思うのですが、いかがでしょうか?
228 :
名無しの与一:2006/06/16(金) 23:43:10 ID:cSp9tiIW
試合ではスタッツが落ちることがわかり切ってるからか、
軽いハウトーであっても、カード挿さない人はいるな。
ダーツというゲームの特性上、そんなやり方で出た
レーティングにあまり意味は無いかもね。
229 :
名無しの与一:2006/06/17(土) 00:41:35 ID:djPG3XEu
高レートを維持しないと契約が打ち切られる罠
230 :
名無しの与一:2006/06/17(土) 01:02:19 ID:/dSU4a8X
(´・ω・`)そんな罠知らんがな
231 :
名無しの与一:2006/06/17(土) 04:35:30 ID:3QHAPERa
>228
レーティングってもともと試合前に取るものだから、
意味ないって事はないんじゃない?
232 :
名無しの与一:2006/06/17(土) 06:10:36 ID:pmN9+1Su
>>231 そういう意味なら、上下幅ある自分のレートの直近が出るだろうね
だがレートにこだわり、駄目な時は挿さなかったり、
試合中に隣の台で空投げしつつ試合続行だったり、
空投げしまくってから金入れてカード挿す、とかの人はイパーイ居ます
233 :
名無しの与一:2006/06/17(土) 13:15:35 ID:/QGZeofS
スレ違いの話題を永遠ここでするな
雑談専門の総合スレでやれ
234 :
名無しの与一:2006/06/23(金) 00:45:47 ID:SksTIaR7
最近よく聞く話は、半年ぐらいでRt.10まで行って
スランプでRt.6ぐらいまで落ちる奴
なんで、そんなことになるんだ?
経験者いる?
235 :
名無しの与一:2006/06/23(金) 01:33:16 ID:203Jipxs
>234
とりあえず投げ込んで入るようにはなったけど、自分の投げ方をきちんと理解
していないから、ふとしたきっかけで崩れて戻せなくなる。。。みたいな
236 :
名無しの与一:2006/06/23(金) 01:52:27 ID:zO5MpY+a
>>234 急成長した奴って壁に当たった時の対処が出来ないんでしょ?
ブルだってノリ投げして実は狙えてないって事だってある。
237 :
名無しの与一:2006/06/23(金) 11:16:23 ID:cSr4Y9jB
最初の半年でRT8(D−1)までいってそれから1年たってもRT8orz
RT10になってみてーよ・・・
238 :
名無しの与一:2006/06/26(月) 03:50:06 ID:VVQCTbLd
>>24 ライブレーティングではCの者です。
みんなそうなのかはわかりませんが、私個人はバレルはかなり関係しますね。
その人それぞれのグリップによるところが大きいとは思いますが、全くかわります。
フライト、シャフトはもっと重要だとは思いますが。 。。。
239 :
名無しの与一:2006/06/26(月) 03:54:28 ID:wZwRAlQX
>>238 完全にスレ違いだから
君はスレタイも読めないのかな?
240 :
名無しの与一:2006/06/26(月) 13:14:45 ID:x7F+HcJZ
構えの状態で右目とブルを合わせ、その状態から真っすぐ引き、真っすぐブルにめがけて投げる。
これが理想ですが、たまに引く時に斜め右に引いてしまう。こっちの方が力加減など無理なく投げる事ができますが、ダーツがブルまでの軌道から外れると狙って投げてる気がしない。アドバイスお願いします。
241 :
名無しの与一:2006/06/26(月) 17:19:16 ID:EqI6rjo7
>>240 耳のあたりに引く人もけっこういます。
軌道と目線を一致させるかどうかはお好みだと思います。
どちらのやりかたが自分に合うか、自分で模索するしかないと思いますよ。
242 :
名無しの与一:2006/06/27(火) 12:52:29 ID:sdV6uik5
>>240 理想は真っ直ぐ引いて真っ直ぐ投げること
目をそれに合わせる
順番が逆なのよ
243 :
名無しの与一:2006/06/27(火) 16:56:09 ID:cxC74YQr
>>242 それってスローラインで体を合わせるって動作があって初めて出来る事でしょ?
大会みたいに、ただのラインみたいな時って合わなくないか?
最初は視線だと思うぞ
244 :
名無しの与一:2006/06/27(火) 19:50:53 ID:/r9XeeOJ
やっと明日で仕事を辞められるんですよ。
245 :
名無しの与一:2006/06/28(水) 03:02:26 ID:tww+3ijB
視線に合わせるのが最初は狙い易いんだけど、
スタンス次第で肘から指が完全に斜めになったりするでしょ。
思いっきり横を向くのが理想的なスタンスと言われてるのはそのため。
どうしても無理な人は肘を支点に内側に引いてたり、無理矢理逆肩を引いて利き肘を内側に入れたりしてる。
楽に投げるのが一番って人は視線とダーツがズレててもズレてる事を前提に合わせる。
ほとんどイメージだけで腕を真っ直ぐ振るかんじ。
理屈の上では両足と逆肩、視線からダーツまでを一直線にする事が良いとされてるけど
難しいなら世界一を目指す以外はどこか自分に合わせて妥協した方が早いと思う。
246 :
名無しの与一:2006/06/28(水) 17:02:40 ID:Vu2xG5uQ
>>234 自分のまわりにも結構いますよ。
自分も半年で13まで行きましたが、今年の頭に大スランプに陥り、8まで落としました。
ようやく11まで戻しましたが、色々模索している間に良からぬ方向に逝ってしまったようです。
良かった頃に一緒に投げていた人のアドバイスでようやくスランプを脱出しました。
247 :
名無しの与一:2006/06/29(木) 18:47:25 ID:/6nyyV1I
あたしの店ではカードシステムがないなぁ><
カード持ってみたいな
みんなウラヤマシー
248 :
名無しの与一:2006/06/29(木) 19:21:48 ID:8AVJnok1
カード関係がなくて盛り上がっている店なら、逆にうらやましいぞ
249 :
名無しの与一:2006/06/30(金) 02:54:06 ID:e3SYyDvS
カードが無かった時の方が熱かった気がする。
250 :
名無しの与一:2006/06/30(金) 09:12:17 ID:E1hJylBA
初心者がレーティングの上下(コンマ以下)で大騒ぎしているのは
完全に方向性違いだと思う。
251 :
名無しの与一:2006/06/30(金) 16:38:17 ID:HAXlh1mv
252 :
名無しの与一:2006/06/30(金) 18:36:25 ID:9SPpSeoo
>>251 謝れ!けーぽんに謝れ!
何より日本全国の薄毛な方々に謝れ!!
(つД`)
253 :
名無しの与一:2006/06/30(金) 18:56:26 ID:bOn/f2IM
254 :
名無しの与一:2006/07/01(土) 09:38:46 ID:GtZHum3n
>>252 けーぽんって、ダーツ構えたときの目つきがスゲェ恐いよね。
インタビューだと面白いおっちゃんなのにね。
255 :
名無しの与一:2006/07/01(土) 10:40:47 ID:tSHRbSwd
それ9910
256 :
名無しの与一:2006/07/01(土) 11:16:06 ID:H5WICZkn
240ですが、皆さんの意見を参考にさせてもらい、肩のラインあたりで真っすぐに引いて真っすぐ投げる投げ方でやってみることにしました。
理由は肘を絞って投げると引く時に左右にブレやすく、不調の状態が長く続いてしまうためです。
これからも自分なりに少しずつフォームは変わっていくのかもしれませんが、できるだけ同じフォームで続けていこうと思っています。
アドバイスしてくださった皆さんありがとうございました。
257 :
名無しの与一:2006/07/01(土) 14:35:19 ID:GtZHum3n
できるだけ、毎回同じフォームで。
できるだけ、毎回恐い目つきで。
258 :
名無しの与一:2006/07/11(火) 03:44:19 ID:mu/FJu6q
真剣にダーツやってるとA・BBフライトが一番多いと思うのだが
このスレ伸びないねwww
259 :
名無しの与一:2006/07/11(火) 05:10:17 ID:gvRbxkzy
だって特にネタも無いし〜
260 :
名無しの与一:2006/07/11(火) 12:01:00 ID:L24FA+dd
当方、Bar-Netでレーティング12の者です。
去年の年末からやっとレーティングが2上がりました。
それまで1年くらい10を行ったり来たりだったんだけど、
長く10くらいにいる人はどこかを明確に良くしないと上がらないんではないかと思ったよ。
10ある人であれば、ある程度投げ込みもしてるだろうし、
フォームも固まってきてるから、良い部分を伸ばすか、悪い部分を直さないと上達しないのかな。
261 :
名無しの与一:2006/07/11(火) 13:01:47 ID:wS7mmrvv
ライブで11〜12でうろついていた頃の話ですが
たまに髪が降りてきたようにバカ打ちするときがあるでしょう
その時の構えや握りを全部写真にとって分析したところ
調子を左右していた不確定要素を一本化する事に成功
バカ打ちしている時にやっていた事がフルタイムで出来るようになり
集中的に投げ込みをすることなく、現在ライブで15〜16になった
ある程度上達しても、客観的に見るようにするのは大事だねと思う
262 :
名無しの与一:2006/07/12(水) 00:10:35 ID:8WhqMZ6U
>>261 具体的にどんな部分がポイントでした?
個人差があるだろうけど良かったら参考までに教えて下され。
俺の場合は定期的にマグレ打ちのクリケ4、5点台とゼロワン100オーバーが頼りなだけで通常はBフラくらいしかないっぽい。
3.0の80で充分なので切らないように打ちたいのです。
263 :
名無しの与一:2006/07/12(水) 00:19:02 ID:ZskrLBmu
もさ
264 :
名無しの与一:2006/07/12(水) 03:13:44 ID:Xvv6bCYE
>>262 CCのおれでもそんなもんだけど、あまり対戦しないので
Rtは全くあがっていかないよ。刻んでやっと5
265 :
名無しの与一:2006/07/12(水) 10:31:00 ID:KkRx21ND
266 :
名無しの与一:2006/07/12(水) 11:15:17 ID:WvbwiPPW
>>262はマグレ打ち込みでAなんじゃないか?
自分の場合、調子が落ちてくるとリリースポイントがボードに近くなってくる
(体から遠くなる)
267 :
名無しの与一:2006/07/12(水) 14:00:58 ID:fqNipCOn
>>266 オレその逆。
リリースがカラダから遠くなって、人差し指に引っかかって
ダーツが回転し始める。
いいときは無回転で飛んでくので、「あ、キタな」って分かる。
268 :
名無しの与一:2006/07/12(水) 14:29:02 ID:mNPy2JWL
逆じゃなくなくね?
269 :
261:2006/07/12(水) 14:57:20 ID:/6QekrqI
腕と手首を曲げられるキワまで曲げるようにしました。
よく肩を開けるだけ開くとかあるけれど、それの応用です
楽に構えていた時は、油断すると腕がフラッと動くこともありましたが
手首をキワまで曲げると、腕へのストレスのせいか、毎回きっちり伸ばせるよいになりました
270 :
名無しの与一:2006/07/12(水) 15:01:43 ID:WvbwiPPW
同じだね多分。
入れようとするとどんどん深みに。
そんな時は前足の土踏まずに重心のイメージを置く。
ちなみに足はスローラインと平行。
271 :
266:2006/07/12(水) 15:02:48 ID:WvbwiPPW
です
272 :
名無しの与一:2006/07/13(木) 02:10:33 ID:Sv0gTSFl
262ですけど、ご指摘のようにマグレ打ちのAです。
アベはAでも確変でガッツリ上げてるだけで下が酷すぎなのです。
>>269 今まで楽な投げかたを続けてきましたが、
どこかにストレスをかける事で逆にスローが安定するというのは何となく分かります。
これから参考にして投げてみます。
273 :
名無しの与一:2006/07/13(木) 09:29:05 ID:x2v8uApl
>>269 構えで腕にストレスをかけた状態にして…テイクバックも腕(手首)へのテンションを
維持するんですか?それとも引くときに力を抜く感じですか?
274 :
261:2006/07/13(木) 18:45:37 ID:4RCWR8TA
維持します、腕を伸ばし始める瞬間まで我慢します
275 :
名無しの与一:2006/07/14(金) 01:37:08 ID:0MoqtXtI
>269
それで入ればいいんじゃね?
自分に合った投げ方ってこった
俺は正反対だったりするが、、、
276 :
名無しの与一:2006/07/14(金) 03:57:45 ID:ZLbjE2Q+
>>275 俺も正反対だw
できるだけ手首は曲げたくないし、腕も引きたくない
277 :
名無しの与一:2006/07/14(金) 22:49:20 ID:HDx674Ao
オレも手首はあんまり動かしたくないな。動かすところが多くなると難しい気がする。
なんでほとんど引かないしホォロースルと軌道だけで投げてる・・・
伸び悩み。。
278 :
名無しの与一:2006/07/18(火) 02:30:50 ID:OFveBDH4
最近、ノンアルコールだと力む事に気付いた。
Rt上がらないはずだよ・・・
279 :
名無しの与一:2006/07/18(火) 04:00:29 ID:0NO1uX4B
やっとRt10になった。
今まで運動らしいものをやったことがない俺は約半年かかりました。
みなさんは、ここからAAまで、どれくらいであがりましたか?
280 :
名無しの与一:2006/07/18(火) 04:44:40 ID:hflsoinT
281 :
名無しの与一:2006/07/18(火) 04:53:47 ID:UFZRwo84
282 :
名無しの与一:2006/07/18(火) 12:30:40 ID:mGdjK9bE
>>279 1年ちょっと
Aは少しやれば上がれるけど
AAは厳しい
283 :
名無しの与一:2006/07/18(火) 21:05:00 ID:bNOhVtEC
Aフラやっとなったくらいの見習いAフラなんだが
スローとかリリースとかグリップも悪くないって思って投げた時に
狙った向きには飛ぶんですが直前でドロップします。
いまいち自分でも原因がわからず、どうしていいかわからないのです。
こういう症状改善されたかた居ましたら解決のヒントを分けてください。
ダーツはトリプレイト春雷+スタンダードフライト+ハローズインビ+最強の長いチップ
284 :
名無しの与一:2006/07/18(火) 22:17:19 ID:vWMHJmF9
285 :
名無しの与一:2006/07/18(火) 23:05:56 ID:vHFAb9Cu
>>283 直前でドロップは速度が足りない
スローラインより1歩後ろから投げて原因を検討する
286 :
名無しの与一:2006/07/18(火) 23:12:55 ID:qgeMv7mc
単純に送り出せていないんじゃないの?
287 :
283:2006/07/18(火) 23:55:20 ID:bNOhVtEC
>>284 フライトはスタンダードしかつかったことないのでいろいろ変えてみます。
>>285 速度不足ですか。ブル2本入って3本目シングル3ってのが多いのでもしかしたら
慎重に投げすぎなのかもしれないです。それで速度がでてないのかも。
>>286 きちんと送りだしてるつもりなんですが、やっぱり慎重になりすぎて腕の振りが
遅れてうまく送りだせない&速度でないのかも。
いろいろありがとうございます。明日は投げるのいろいろ試してきます。
288 :
名無しの与一:2006/07/19(水) 18:03:51 ID:vRKotqZZ
スタンダードでドロップするのに小さいのに換えたら余計するよ。
ドロップするのは矢速が足りないか、飛びが真っ直ぐでないかが大体の原因
周りの人にチェックしてもらうといいよ
289 :
名無しの与一:2006/07/19(水) 18:48:23 ID:h4dzKcpK
>>288 一度変えてみても良いんじゃない?
漏れは普段スリム使うけど
スタンダードにするとドロップするし
まあ、結局は投げ方によるんだろうがね・・・
290 :
284:2006/07/19(水) 22:56:33 ID:kam+tWMp
>>288 スタンダードでドロップするのは軌道に対して下向きにダーツを飛ばしているときだよ
体を起こしたり色々手があるんだけれどね。手っ取り早いのはフライトを小さくすること
ただ、フライトを小さくすると矢が早くなるから、グルーピングが悪くなりやすいので注意させる
291 :
名無しの与一:2006/07/20(木) 02:35:35 ID:7795VkvT
妙にドロップするのは矢の向きだろうね。
大きく落ちたり明らかに下に刺さるのは矢速が足りなかったり、リリースが遅れて最初から下に投げてる分、軌道がハッキリ視界に入るせい。
フライトの種類ではスタンダードは落ちにくいよ。
フライトが小さいと矢速が速くなって鋭く落ちるから気にならない人は気にならない。
むしろ落ち始めないうちに的に届く人には合うんだろうね。
そこまで飛ばせる人ならスタンダードは落ちるから合わないんじゃなくて浮きすぎるから合わないってかんじ。
人それぞれだから色々試してみては?
292 :
名無しの与一:2006/07/20(木) 04:44:06 ID:hEZMWnjw
>>290-291 >フライトを小さくすると矢が早くなるから、グルーピングが悪くなりやすい
>矢速が足りなかったり
>フライトが小さいと矢速が速くなって鋭く落ちる
理解不能。みんなが理解できる日本語で書かないと意味ないぞ。
293 :
名無しの与一:2006/07/20(木) 10:53:18 ID:SZEUTcfu
俺もスタンダードの時はたまーに落ちてた。思い切ってティアドロにしたら落ちなくなった。で、グルーピングも以前と変わらない。というか、トンパチやbedがよくでるでる。
なんとなくだが、Rt12くらいにはもうすぐなれる感じ。
向いてただけだろうか?
しかし見た目はスタンダードの方が圧倒的に好きだ…
294 :
名無しの与一:2006/07/20(木) 14:03:25 ID:bIuaSxAZ
>>293 確かに、スタンダードはいろんな種類(つーか柄)のがあるしね
295 :
名無しの与一:2006/07/20(木) 20:34:52 ID:Ve5azWFR
296 :
名無しの与一:2006/07/20(木) 21:15:50 ID:YiymF3ZV
>>295 おっ、説明できる人ですか、お願いします。
297 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 01:56:42 ID:gJNBgh8Y
周りのAAの人によく言われるのがテイクバックを短くしろって話なんだけど
実際安定感0でここまできたから短くしようが大きく振ろうが入る時は入る(入らない時は入らない)
実際12を越えるレベルの人はテイクバックが短い人が多い気がします。
しかし有名プレイヤーには深く引く人も多い。
みなさんはどうですか?
298 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 02:44:05 ID:AsMhhoSK
Takeback is freedom
スペルは合ってるのか?えー、つまりは自由なのさ!
299 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 03:25:15 ID:n0rvxvQQ
おまい。それじゃぁテイクバックが自由の象徴みたいなニュアンスになっとるぞ
300 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 04:34:41 ID:hQ/r0iSS
いい話ししてるときに変な流れにするなよ、他いってやれよハゲ
301 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 04:38:53 ID:5Yy+q+zc
302 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 10:32:56 ID:hQ/r0iSS
↑お前も、もしダーツやってるんなら辞めてくれ
303 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 10:48:39 ID:cvJDNsBO
ひとつの考え方を紹介すれば
腕を動かす距離はどうあがいても上限があるんだから
テイクバックを短くすれば、フォロースルーを長くできる
ということ
フォロースルーの距離は安定に繋がる、実際おいらはそれで安定するようになった
304 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 15:19:48 ID:HEq2p7ck
hQ/r0iSSの勝手な仕切が流れを変えている件
305 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 19:14:56 ID:xMm1o+Ts
>>303 フォロースルーってリリースした後のことだろ?
リリースポイントが変わらなきゃテイクバックを
短くしたところで変わらないだろ。
306 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 21:14:24 ID:y3y17oJq
>>297 テイクバックが長いの短いの、それぞれ利点と弱点があるんでどっちでも正解なんだけど
実際そのAAの人がアドバイスしてくれたってことは、短くしたほうがいい理由があるはず(一般的な話じゃなくて今の297にね)
実際なんで今の自分は短くしたほうがいいか考えながら投げてみたら?
しかしアドバイスくれたAAの人が短いほうが好きなだけかもしれない。
なんでか聞いてみてはどうですか?
307 :
名無しの与一:2006/07/21(金) 21:53:12 ID:tApmI6Ds
俺は全く逆のパターンで上達したよ。
誤差を生むものを極力排除しようと躍起になっていた頃、
テイクバックを短くして投げていた。
それはそれでまぁまぁ入ってた。その頃はBB。
でもある日スローイング全般について上級者とお話していたら、
誤差を最も生むのは「力み」である、と。
テイクバックが短いと、結局リリースまでの距離も短くなるから
急加速しなければならない分、「力み」が生まれやすい。
以上の仮説の逆説を採って、テイクバックを長く取って、
リリースまでの長い距離を「緩やかに加速」しながら投げるイメージに
変更したら、慣れてきてからはすごく安定するようになった。
ハンドガンから、銃口の長いライフルにしたのイメージかな。
しかも想定外に得られたのが「タメ」ってやつらしい。
最近よく褒められる。自分ではあまりタメは意識してない。
308 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 00:08:13 ID:SVbTxbeE
加速度を一定にするとタメができる。
309 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 00:57:05 ID:E+PzFAMj
310 :
297:2006/07/22(土) 02:37:39 ID:eapGBQIB
>>307 ものすごく同意なのですが俺の場合はもともとが長いテイクバックなのでタメも自然に出来、力みも無いのです。
具体的にテイクバックの距離はどのくらいですか?
今回迷走に至ったのはゆったりしたテイクバックからくる「ブレ」です。
今まではグルーピングを便りに全く入らない、ハットやベッドが出る、の繰り返し。
引きを短くすると力みのせいか矢が集まらない、その代わり狙い易く全く入らないラウンドが少ない。
日替わりでフォームを変えても上達するわけないので迷走中です。
311 :
名無しの与一:2006/07/22(土) 07:26:21 ID:SVbTxbeE
おれはスタートポジションをやや手前に持ってきて、
テイクバックの距離を短くした。
『投げる』のではなく、『手を離す』ことのみを意識するようにした。
あとフォロースルーは(結果として)長くなるものであって長くするものじゃないと思ふ。
312 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 02:33:50 ID:mwba5IME
そうだね。フォローは結果。
結果ばかり気にすると本末転倒になる可能性がある。
ダーツの飛びに直接影響するのはフォローよりも前の段階。
フォローを意識して、フォローより前の段階が改善する場合もあるが
逆にフォローのことだけ意識して、その前の段階がおろそかになる場合もある。
トップからリリースまでをていねいに、急に加速させないように
意識したほうがうまくいくんじゃないか?と思える人もよく見かける。
なかなか難しいもんだ。
313 :
名無しの与一:2006/07/23(日) 11:09:52 ID:t7tAph1j
トップから急に加速するとリリースポイントが一定しないね。
そうするとグループしなくなりアチコチいじりだしてボロボロに。
競艇のモーターといっしょで一回にいじるところは一カ所だけだよん。
314 :
307:2006/07/24(月) 01:32:37 ID:wrYHdFoP
>>310 結論から言ってしまうと、今の俺のフォームは
Jonnyのそれにかなり近いものです。
テイクバックもあのくらいやります。
ダーツ自体は円軌道で引いてくるわけです。
盤側の肩を上げて、胸を張って、手首は絞らない。
って感じです。
>今回迷走に至ったのはゆったりしたテイクバックからくる「ブレ」です。
もちろん俺もコレと戦っています。だからそのブレを少しでも
減らす為に「反復練習」というものをしています。
理論は、方針の骨組み程度に留めて、後はひたすら練習しています。
それでは冷たいので、俺の場合の話を付け足すと、
今までの経験から、最近心掛けているのは、
「スロー時にあまり考えすぎない」って事です。
ブレ予防の為には、始点(テイクバックエンド)と
終点(リリースポイントorフォロースルーエンド)の二点を
結ぶ事しか考えていません。
こんな駄文で参考になりますでしょうか?
皆さんの意見も聞きたいですね。このスレにマッチしている話題だと
思いますので。
315 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 15:07:21 ID:S/QZJY8b
どっちも長短あるんだから自分が楽に投げられる方でいいと思うよ。
引きの長さよりも、どれだけ力みなく引けるかがポイント。
肘を支点にダーツ+拳の重みで倒すようなイメージ。
ブレないのが理想なのかもしれないけど、
極端に動いてなければ無理に直す必要も無いかと。
安定して(同じように)ブレるなら問題なし。
あとは入らない時も挫けない心があれば大丈夫。
316 :
名無しの与一:2006/07/25(火) 15:22:53 ID:iurLC/2n
>肘を支点にダーツ+拳の重みで倒すようなイメージ。
調子よく飛ぶ時は俺もそんな感じだな。悪い時はダーツの重さが感じられない
ほど力んでる場合が多いな。
317 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 01:26:17 ID:/gVA5f4S
おれは腕の振りや手首の返しが速いときは調子が悪い。
分かっていても直らないのは何故?
直そうと思うと遅すぎて矢が失速する。
どうしたら直るのか分からないまま投げてるとたまに戻ってくる。
これじゃいつまでも変わらん・゚・(ノД`)・゚・。
318 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 01:52:01 ID:SzRelYjZ
>>317 同じ症状だったけど
漫画とかにありそうなチャーシューメーンみたいなタイミングとる方法で、
構えて1、引いて2、リリース3でカウントしながらやったら安定してきた。
最近はカウントしなくてもリズムが染み付いてきた。野球投手のルーティーンみたいな感じかな。
参考になるかは不明だけど一度やってみてください。
319 :
名無しの与一:2006/07/26(水) 02:16:44 ID:GEYvWm1+
>>317 >腕の振りや手首の返しが速い
曲げている手首を「早く返したくなるくらい曲げている」訳だよ
手首を曲げるということは、バネと一緒で曲げる事が不自然であるほどすぐ返したくなる
体を起こすと、結構楽に曲げられますぜ
320 :
名無しの与一:2006/07/27(木) 10:48:03 ID:g6qYytFv
流れぶった切りでスマンです。
最近になって今までイメージ出来てた「ライン」が、解らなくなっちまいました。
ライン見よう見ようとしてリズムもなくなって、バラバラです…。
こういう症状を克服するにはどうすればいいのでしょうか?
321 :
名無しの与一:2006/07/27(木) 12:07:49 ID:j6Ozi0Oc
なにか今までと変えたことある?
フライト、バレル、投げる頻度など
微妙であるが筋肉の疲れも変化の要因になるから
322 :
320:2006/07/27(木) 17:52:45 ID:2zgLmzki
>>321 バレルやセッティングは変えていないです。投げ方も変えたつもりは無いんですが…。
少し前から何となくビットズレが増えてきて、入った感触で投げられても、
結果的に思ったところにダーツが行ってない事が多くなりました。
それを何とかしたくて、フォームやセッティングを色々と試行錯誤していたら
的の見かた、というかどうやって狙って入っていたかさえ分からなくなりました。
投げる頻度は最近多くなってきたと思います。それが関係あるんでしょうか?
323 :
名無しの与一:2006/07/27(木) 19:10:26 ID:hF40vwLd
324 :
名無しの与一:2006/07/27(木) 19:43:37 ID:B3oGTG+R
>>322 多分投げ過ぎ。投げ頻度が変わることで
慣れが出てくると、ストロークが自分でも無意識におおざっぱになる。
あと筋肉が疲労してくると、楽な方向に動こうとするから
自分の意識した方向と数ミリ〜数cmずれてテイクバックしたり
リリースしたりすることが多くなる。本数投げるより丁寧に投げることを
集中してやれば入るよ。いたずらに本数投げると泥沼じゃないかと。
325 :
320:2006/07/27(木) 20:26:24 ID:2zgLmzki
>>324 たしかに思い当たるフシが…。
丁寧さを大事にして一投ごとにちゃんと集中してみます。
それとテイクバック、リリース、フォローの位置も、確認してみます。
ありがとうございました。
326 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 01:49:53 ID:ijwZsM10
ダーツの重さを感じるというか手応えを感じる時ありますよね。
それがない時は「スカッ」と抜けたり無理矢理力で飛ばしたりします。
それでもアホみたいに数を投げてるから全く入らないわけではない。
力を入れずダーツの重さで飛んでく感覚がなかなか再現できません。
定期的にいい時があって、それを忘れないようにして次の日に再現しようとすると矢がヒョロヒョロっと飛ぶしでワケわからんです。
327 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 02:25:05 ID:jJHmF0mq
そんなすぐに上手くならねーよ。
328 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 04:33:59 ID:KuCPOnwy
初速が速いから重くないんだ。
スローはリリースまでは加速運動だよ。
329 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 04:51:52 ID:va+xSWKm
>>326 あくまでおれの場合の、そういうときに考えることだけど
・グリップがいつもと違う。リリース直前からリリースにかけて手の中でダーツが微妙に動いていないか。
・上と関連するが、ストロークの切り返しからのダーツに推進力を加える入力が急すぎないか。
イメージとしては「運ぶ感じ」に欠けると重さ感は感じにくい。
他人にはちょっと説明しにくいので、わかりにくいだろうな。
とにかく、いいときとどっか違うわけでW
なんとかして何が違うかを探す、ですね。
330 :
名無しの与一:2006/07/28(金) 13:29:47 ID:MiFTFkMu
良いときの手首と肘の曲がり具合を横から撮影して貰うと良いよ
グリップってそんなに変わるものじゃないから、あまり気にしなくて結構
でもって、自分は良いときの傾向を毎回出来るようにして13→16にあがったw
331 :
名無しの与一:2006/07/30(日) 23:11:15 ID:C2EQV36i
そろそろ01のアレンジも気を使いたい所ですが、覚えやすいパターンってありますか?
外した時のカバーを含めて覚えときたいです。
ソフト畑で計算も苦手なのでたまに上手い人に注意されます。
「いくつ残ってて何本持ってる状態」まで考えるとパニクります。
出来る限りリズムを崩さないようにアレンジするには記憶しておく事が重要かなと。
332 :
名無しの与一:2006/07/31(月) 03:21:32 ID:ctE4f2R+
なりゆきだと思うけどなー。
個人的に『クリケナンバーのトリプル→20ダブル』ってアレンジは好きだけど。
シングルに外れても、2発目ブル→3発目ダブルアウトって残るはずだから。
333 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 03:51:05 ID:jc+FCGjm
>>331 まずは偶数アレンジが覚えやすいかと。
一本目:なるべく大きく削り偶数を残す
二本目:ダブル狙えるとこまで偶数に削る
三本目:偶数をダブルトライ
参考までに、ブルもダブルも決定率は同じくらい
334 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 10:35:40 ID:zczYNU63
最初に覚えたのがクリケナンバーのアレンジ
100,95,90,85,80,75は20〜15×5
100と80はBULLから入っちゃうけど
×4も覚えると幅広がるよ
335 :
名無しの与一:2006/08/03(木) 23:57:23 ID:Js3oD52Y
>>331 141のアレンジだけ覚えてればオッケー。
T20、T19、D12 ね。
削りはT20でね。
336 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 00:50:30 ID:idcdowPP
337 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 01:16:35 ID:J0berWaQ
無茶な話だけど脱生で理想を追えば、20%残しを3本……
338 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 01:19:29 ID:5n2wwpKq
339 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 02:06:09 ID:k5O4ey1p
なんで81残りで57を打つ人多いの?
51→15Dとの違いを教えてくらはい。
あと残りブル+シングルで回ってきたラウンドでシングルから打つ人が多いのも。
シングルからでブル残して外した時に上がれない数字にキャッチする可能性あるでしょ?
340 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 02:39:29 ID:idcdowPP
>>339 30→15
24→12→6
というのは嘘で趣味の問題。
341 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 03:27:43 ID:k5O4ey1p
>>334 てかそれ知らんかった。堅実そうなので試してみるよ。13T
342 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 05:52:43 ID:LqMFhPBI
>>339 両隣が何なのか見れば分かると思うが・・
T17狙って2なんて入ったら嫌でしょ?
>>340 適当な答えはよくない
343 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 08:49:23 ID:Iy/kpLkh
>>339 オレなら81はT15を打つ。
D18が得意だから。
S15だったらすぐ上のT10へ。
T10ならS15へ。
S10ならT13へと右側トリプル縦ラインで狙う。
結局は好みの問題ジャマイカ?
344 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 11:55:11 ID:Vn+d/UFP
>>343 >S15だったらすぐ上のT10へ。
S15→S10だったら終了ですよ。
なぜブルを使わないのですか?
345 :
343:2006/08/04(金) 12:23:32 ID:Iy/kpLkh
状況にもよるけど
シングルアレンジからブルトライは
あんまり使わないなぁー
ビックシングルよりトリプルの方が
集中が効くんだよねー オレ場合。
それから、瞬時に36残りになる数字が
思い浮かんでしまうっいうのも大きい要因。
っま 決まれば何でもいいわけで・・・
346 :
名無しの与一:2006/08/04(金) 17:31:46 ID:yP8eoQzM
>>345 ハードならともかく、ソフトでD18上がりにこだわる人なんて
見たことないな。
っま 決まれば何でもいいけどね。
347 :
名無しの与一:2006/08/05(土) 11:13:38 ID:17MZxIGx
>>336 あ、ごめんなさい。ネタです。
180 → 180 → 残り141
ってこと。毎回9ダーツ。
348 :
名無しの与一:2006/08/07(月) 13:17:45 ID:9sJH4BQn
>>346 ソフトのマスターアウトなら
D12-D6-D3-T1
D16-D8-D4-D2-D1
D18-D9-T3-D3-T1-D1
D20-D10-D5
こだわっても損はないよ
349 :
名無しの与一:2006/08/07(月) 13:38:15 ID:0zQjpBJ/
>>348 明らかに損だろ?
シングルBULL使うのが一番効率的。
だいたいAフラで、ダブルアウトをそんなに刻んで勝てるわけが無い。
350 :
名無しの与一:2006/08/07(月) 16:38:39 ID:D9iPWc7l
ダブルに3本使うなんてそれなりにあると思うんだが。
外しても次が投げれるという安心感は大きいよ。
削りの効率としてはBull使うのがいいとは思うけど、
3本目にダブル打てないとか最悪。
でも結局は好みの問題。
74残りで3本持ってます。さぁどこに行こうか。
Bullからの人もいれば20からの人も、14からの人もいるだろ?
自分はやっぱり14T→32が好きだ。
351 :
349:2006/08/07(月) 17:14:01 ID:0zQjpBJ/
>>350 BULLは削りではなく、一番大きなダブルとして使うのが効率的って意味だよ。
例えば60ならS10→BULLと刻むケースすら多い。
マスターアウトで55残りをS19→D18なんて打つ奴いるか?
まあいてもいいけど、それはD18が好きか得意かで、次が投げれる安心感を
選択しているわけではないと思うぞ。
74残りは異論なし。好きなところからどうぞ。
352 :
350:2006/08/07(月) 18:17:49 ID:D9iPWc7l
ん〜話がちょっとずれてる気がする。
>>348はBullアレンジを捨ててまで拘れとは書いてないように読めた。
>>346からの流れで、36残でも(ソフトの場合)悪くないと。
例えば43残りで、13に行くくらいなら7に行けって感じでない?
ダブルアウトなら32がいいけどマスターなら36も悪くない。というか良いくらいだよね?
353 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 01:18:05 ID:EHIcVTRA
>352
43残りで、13に行くくらいなら・・・の意味が分からん
ソフトだと30残りにするパターンが多いのか?
それともマスターアウトだからT10狙いをするために30残りにするのか?
354 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 09:14:03 ID:fwlBeSKx
3ケ月前までRt8でした。毎日2時間以上投げ込んで今は15です!カウントアップクリケットカウントアップ一人クリケットなんでもやりました。
355 :
350:2006/08/08(火) 13:47:53 ID:R7Z+pJ2y
>>353 43はソフトでも11からだと思うよ。
13に行く人と7に行く人を比べた場合、13に行く人の方が多い気がするがどうだろう?
ソフト畑の人は下一桁0アレンジ大好きだよ。
356 :
350:2006/08/08(火) 13:54:55 ID:R7Z+pJ2y
追記ね
30残が悪いみたいな書き方になってるかもだけど、
ソフトの場合30残は全然ありだと思うよ。
ダブルアウトなら無しだけど。
357 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 14:11:02 ID:Lc2xNkjr
>>356 ありとかいう以前に、シングルアウト前提なら32残より30残の方が有利なんだよ。
358 :
名無しの与一:2006/08/08(火) 16:35:28 ID:R7Z+pJ2y
>>357 シングルアウト前提とか言っちゃうと話が…
1桁にでもならない限り少ない方が有利やし。
スレ違い&アレンジの話は終わらないので最後に一言。
得意なとこ狙え。
359 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 02:51:14 ID:EhEQfiyt
43→S3狙います。
11狙って上にずれたら29で上がり目ないし。
3だったら19に外れても24、17に外れても26で上がり目残るし。
360 :
名無しの与一:2006/08/09(水) 09:02:51 ID:ykHjfRRF
>>359 下に入っても上がり目出ない
だったら19狙うほうがいい
19→24
3→40
7→36
シングル1本入れるのに、外れても云々と考えるのはやめたら?
上を目指すなら
361 :
名無しの与一:2006/08/10(木) 01:38:21 ID:kGu4aP5s
>>360 100%じゃない限り勝つ確立を上げるってのが大事だと思いますけどね。
次に1チャンス相手に渡すよりは。
所詮Aフラっていってもそのレベルだと認識してますよ。
362 :
名無しの与一:2006/08/10(木) 10:59:38 ID:m/Tjv1Hl
ところでこのスレたてた人はAAになったんですか?
363 :
名無しの与一:2006/08/10(木) 11:19:45 ID:ASWG85PF
原口のHP
[702] 中学生作家より取材! - 2006/07/05(Wed)
7月5日(水)雨後曇り
中学生から見た政治をテーマに、長○○○子さん(○○○○中等部3年)
が取材のため、事務所に見えました。様々なご質問をされ、
あまりにしっかりされていたので、当初、大学生かと思ってしまいました。
今後、ゴマブックスから本が出版される予定です。乞うご期待!
原口は中学生と大学生の区別がつかないらしい。
制服を着ているのに・・・
極楽の山本さんへのフォローなのでしょうか?
それとも中学生を強姦した神内さんへのフォローなのでしょうか。
ちなみに原口は、少女を強姦した神内さんを、被害者として助けようとしていた。
364 :
名無しの与一:2006/08/10(木) 11:36:34 ID:z55Oq/NN
>>361 その所詮Aフラから脱出しようとするスレじゃないの?
状況にもよるけど、3本持ってる状態で奇数を広く狙うって、
Aフラどころかそれ以下の考えかと。
残り2本なら確実にダブル打つためにアリかと思うが。
365 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 02:41:52 ID:3hznamYD
ある日突然ダーツが飛ばなくなる時があるのですがどう対処しますか?
僕は飛ばないなりに合わせちゃうか、無理矢理飛ばしてるうちに勝手に直ります。
それじゃ時間も掛るし進歩もないんで何かアドバイスあればおながいします。
366 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 09:43:19 ID:Vwm7k5HV
>>365 俺の場合は飛ばない時は大抵力んでる場合が多い。
だから、腕をぶらんぶらんにして20スロー位すれば
飛びが戻ってくる。
それでも駄目だったら、椅子に座りながら投げたりすると戻る。
367 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 10:08:24 ID:1LG7nEYi
どういう状況かイメージが解らないが
思い通りに飛ばせないときは、まず凄く気楽に飛ばすようにします
これでもかと言わんばかりの山なりでブル辺りに刺さるように投げます
それを10回ほどやると腕の力が抜けて楽に投げられます
368 :
名無しの与一:2006/08/11(金) 11:44:47 ID:1ANeUYtK
369 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 08:55:06 ID:XLJts2NG
フェニックスRt15から10まで落ちてます。原因不明です。同じ様な不調から脱出した方アドバイス下さいm(__)m
370 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 09:25:24 ID:eibMpCJv
371 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 09:50:36 ID:3DWMVYMU
>>369 調子が良かったころに撮ったビデオと悪くなったときのビデオを見比べて、違ってるところを修正した。
372 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 10:58:31 ID:0+22RhyI
>>369 そもそもRt.15って、一時的でなく安定してそのRt.だったのか?
半年とか1年とか。
もしそうなら、5つも下がるなんて不調のレベルではなく、大きな原因があるはず。
そりゃ本人でなければわからない。
一時的にRt.15になったことがあるって話なら、本当の実力が今のRt.程度ってことだ。
373 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 13:41:13 ID:XLJts2NG
>>369です。
フェニックスはここ2ケ月位15でした。その前はライブで14〜16位でした。
374 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 14:07:08 ID:gKM9iScS
んーこういっちゃうのは何なんだけど。
原因不明って言ってる時点で要するに今まで自分で考えてこなかったという事なんだよ。
ダーツ始めていきなり15だったわけじゃないだろうし試行錯誤してそこまで来たんだろうから
それをもう一度振り返るほか方法は無いと思う。
それでも分からないというならもう一度最初からやり直す位の心積もりが必要だと思う。
8とか9ならともかく15はそんなに簡単に出る数字じゃないと思う。
375 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 16:13:58 ID:CiUawaIZ
376 :
崩壊ダーツマン:2006/08/23(水) 18:09:54 ID:XLJts2NG
>>364です。
腕が真っ直ぐ振れない状態です。今までは、真横スタンスの右目の延長線上にターゲットをセットしてやや振り下ろし気味に投げてました。現在も同じスタイルなんですが、大きく外れます…
377 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 18:33:21 ID:uX3cf9P+
>>376 は
>>369だよね?
>>374に激しく同意する
文章を読んでるともっと下がるような雰囲気が感じられる。
腕が真っ直ぐ振れないから大きく外れるんでないの?原因わかってるじゃん。
(少なくとも以前は腕が真っ直ぐ振れていたのならば、ね)
何故真っ直ぐ振れないかを追求するもよし、真っ直ぐ振れる方法を探るもよし。
ちょっとフォームに対する認識が甘いというかアバウト過ぎるよ。
378 :
崩壊ダーツマン:2006/08/23(水) 19:14:45 ID:XLJts2NG
振りの途中で腕が止まってしまうんです…原因不明はこの途中で腕が止まってしまう事でした。ちゃんと伝えられずに、すみません。
379 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 19:42:19 ID:Y6Zv/7Xr
イから始まるアレか…
380 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 19:48:01 ID:gKM9iScS
>>378 それはイップスか?それとも肘やら痛めてるってことか?
推測しか出来ないけどどうも前者っぽいね。
これ以降は精神的なものだという前提で書くけど。
どこも痛めていないのなら気にしすぎって言う事だと思う。
おそらくある時からそれまで意識していなかった部分が気になり始めて
どうしていいかわからない状態からそうなったんだと思う。
意識しすぎると力が入ってスムーズに動かなくなるしね。
ダーツがそれることを気にせずにただ軽く投げる練習からやるべきかな。
どこも狙わずにただ投げる事をひたすら繰り返す。無意識の反復動作でいいから。
それまではレートも気にしないほうがいいだろうね。
と、見当違いのこといってたらすまん。
しかしあまり様子が見えてこないのでねえ。。。
381 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 20:50:19 ID:hNjYF10T
>378
どのあたりで止まるの?
テイクバックしたところ?
腕や体に力入りまくってる?
382 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 21:09:12 ID:6IPmgUVt
383 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 21:19:57 ID:oZnr851m
このバカっ!
的スポ板で、イから始まるっていったら、あれしかねぇだろ!
「崩壊ダーツマンはイーガライ!」
384 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 21:35:01 ID:7gl6gjwz
385 :
崩壊ダーツマン:2006/08/23(水) 22:00:34 ID:XLJts2NG
>>380感謝します。是非参考に練習しますm(__)m
>>381投げだしの瞬間に腕が硬直してしまい、ボボ投げになってしまう形です。ちなみに怪我等の痛みは一切ありません。後、イップスは直るのでしょうか?それとも、今のフォームを捨て新しいスタイルを確立した方がいいのでしょうか?
386 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 22:42:21 ID:hNjYF10T
>385
イップスは治るよ。
俺は苦労したけど治った。
ダーツを投げるのに力はいらないんだけど、イップスになると力入りまくってしまって硬直するんだよ。
380さんが書いているように、軽く投げるようにしたほうがいい。
たぶん今は力を抜くってことが難しいだろうけど、ボードを見ないで他をみながら適当に投げるとか、
とにかく腕が動くようになることを目標にしてみて。狙うことはしないほうがいい。
俺は部屋でテレビ見ながら投げたりしてた。左手で投げるのもいいかも。
結果や周りは気にするな。つらいだろうけど、必ず治る。
387 :
名無しの与一:2006/08/23(水) 23:00:14 ID:gKM9iScS
>>385 「力を抜かないと」と考えすぎると結局力を抜く事に意識が集中しすぎて力が入るのよ。
イップスって結局そういうものでスムーズに投げなきゃと思うあまり動きが悪くなる。
恐らく丸めたティッシュをゴミ箱に投げるときは腕は止まらないと思うんだよ。
ダーツを投げるときに腕が止まるっていうイメージが強すぎるからそうなるんだ。
だから絶対に治るよ。治るというより気にならなくなるという表現が正しいかな。
>>386さんの言うとおり適当に投げるに限る。
そうするとあるときスムーズに投げられてることに気付くと思う。
それくらい何も考えずにただポイポイ放ってればいいと思う。
388 :
崩壊ダーツマン:2006/08/24(木) 07:22:39 ID:t2Jgz9Av
ありがとうございます。克服します。
389 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 03:22:54 ID:t6Kt6+33
現在,BBフラです。
昨日,とあるダーツバーで投げていたところ,マスター(フライト不明だがかなり上手)に,
「グリップ変えたほうがいいよ。」と言われました。
というのも,私は現在,いわゆる鉛筆持ち(ググって調べた)で指とバレルがへの字になっているためです。
さらに,基本的に3本指で持っています。
マスターには,「もっとうまくなりたいなら,なるべく2本で持ったほうがいいよ。」と言われました。
ですが,いわゆる7の字で持つと,腕と背筋が疲れるようになり,さらにブルに入らなくなりました(周辺には集まります)。
このままこのグリップで続けた方がいいのか非常に悩んでいます。
同じような悩みを持っていた方のアドバイスが欲しいです。
390 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 04:34:30 ID:fOmdsG+A
まずマスターに相談したほうがいい気がするが?
腕と背筋が疲れたのは、ただ単に今まで使ってない筋肉を使ってるからだと思うんで
もう少し様子をみたほうがいいですね。
2,3日もすれば気にならなくなる場合が多いです。
391 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 06:13:47 ID:t6Kt6+33
>>390 レスありがとうございます。
マスターにはもう聞けないんですよ。出張先でたまたま入ったダーツバーなものでw
ダーツが上手な知り合いもいないので。
392 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 10:56:48 ID:I2cohgje
グリップは特に基本はないと言ってましたよ。ワン○ンが、ちなみに、私は3本指で持ってます。ライブで15〜16位です。
393 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 14:23:54 ID:I/6qw5iK
人によって多種多様だからまわりと合わせる必要は無い気がする
今のグリップに問題が無いとはなんとも言い切れないけれど
394 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 16:07:25 ID:Rz6zEl22
ダーツ・グリップ・フォームなんて関係ない。
どこか変わって入れられなくなるなら、それは入れる技術がないだけ。
入れる技術は感覚的なものもあるので、そこを磨きなされ。
フォーム・グリップはその磨きの段階で段々とまとまっていくから。
フォーム・グリップは作るものじゃなくて、自然とできるものと考えたほうがいいよ
技術が伴う段階にきて、ダーツ・グリップ・フォームが関係してくる。
技術を生かすグリップ
技術を生かすフォーム
技術を生かすダーツ
とね。
と、ライブレーティング16のオレの意見なんだが、
すべての16、上手いヤツの意見が同じじゃないんだな。
人それぞれ上手くなるに従って俺理論が出来上がってくるもんだから仕方ない。
けどそれらは表現の違いもあって言ってることは似通ってる事も多かったりする。
聞く側も難しいと思うんで鵜呑みにせず流し聞きでもいいんじゃねーかな。
必要なものは頭に残ったり、なんかの拍子に思い出すよ。
395 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 17:50:31 ID:C3Z4uR2A
>>394 何かものすごく一人で悦に入ってる文章ですね。
396 :
名無しの与一:2006/08/26(土) 22:33:52 ID:jwgD9b/R
まぁ確かに。でも間違いは言ってないね。
397 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 05:56:30 ID:HY4UIuPC
>>396 そう。
だけど、合ってることを言ってるとも言えない。
つまり、最初から最後までひとりよがり。
398 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 08:26:54 ID:tcIG7Vek
>>397 それはそれで君の独りよがりだと思うぞ。
君にとっては当てはまらなくても、一般的にはそうなんだから。
一人ひとりに当てはまる正解となるとほんとに答えが狭くなるからな。
一般論でこうしたほうがいい。という話となると正解の範囲は途端に増える。
399 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 09:20:49 ID:nz+pv5UP
初心者スレもそうだけど、人の意見にケチつけたがるヤシが多いのはなぜ?
>>394 の意見は深いと思うよ。
400 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 10:17:58 ID:q4l9WVwq
2chでは長ったらしい文章は嫌われるよ
401 :
名無しの与一:2006/08/27(日) 17:03:50 ID:yJQV17dp
>>394 俺ターーーーーーーーーイム!!!!!!!!!!!!11
402 :
名無しの与一:2006/08/28(月) 13:19:54 ID:JTJvmHgr
俺の知り合いはすごくフォームが綺麗で2本指グリップのダーツ歴2年のCCがいる
403 :
名無しの与一:2006/08/28(月) 22:23:27 ID:4lNIppU2
オレよくフォームと飛びだけはAAだね!って言われるよ。1年半でBだけど。
404 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 14:31:00 ID:Xo43tJiJ
>399
確かに
>>394の意見は深いと思うし、昔はそれで良かった。
405 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 15:10:41 ID:ZGT9hxJP
>404
んじゃ、今はどうなの?
406 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 17:58:00 ID:Z6TgR0Sl
失礼します。
今Rt11なんですが、迷っています。というのも、今まで以上に狙える振りが見つかったんです。でもブリンブリンに手首を使っているので痛めそうで怖くて。(まだ痛みはない。)
上手な方は、どのくらいまで手首を使ってらっしゃいますか?
また有名どころの方たちで、そういった方はどなたがいらっしゃいます?
長文すいません。
407 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 18:08:46 ID:40YLDh/B
9910氏なんかはものっそい手首返してるなぁ。
408 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 18:17:18 ID:KbHL4AIt
怖いということは手首に負担かかってるという自覚があるのかな?
無理があると感じたならヤメといた方がいいと思うけど。
手首の使い方なんて人それぞれ。上手下手は関係なく天性のもの。
409 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 19:22:37 ID:rB0xmYdl
手首を柔らかく使うことは無駄な力が入っていないことと同意であって、
手首関節の可動域の大きさではないと思う。
410 :
名無しの与一:2006/08/29(火) 22:19:23 ID:iaaHk8xj
T20のあっ○〜さんはかなり手首に特徴ある様に感じます。
411 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 00:53:17 ID:qtkDoK6D
なんだかんだでみんな手首は使ってるよ。
むしろ、使ってない人の動画を見てみたい。
412 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 09:45:47 ID:tqRF097S
皆さんはダーツに行った時どれ位対戦しますか?時と場合にもよると思いますが、平均的にどれ位ですか?
413 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 10:14:50 ID:vlKyJuoq
10戦くらい
ただ、バーだと飲んじゃうから半分くらい
414 :
名無しの与一:2006/08/30(水) 15:37:50 ID:OSltZA8u
406です。
みなさん、レスありがとうございます。
手首を使うことを意識せずに、結果として手首が使えるようにと考えるようにします。
415 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 01:24:27 ID:519Gc3lZ
>412
気が向いた時はソフトなら3−5セット、ハードなら10-20legで気の向くまま。
練習目的で行った時は対戦申し込まれても断る。
416 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 02:23:38 ID:6O7GJN1k
私、ソフト厨なんですがハードの人とはどこで交流できるんですか?
ハードのダーツバーってのがあるのですか?
417 :
名無しの与一:2006/08/31(木) 19:19:01 ID:NphW7UqH
>>416 ダーツ料金表のダーツスポットで調べたらいかが?。
各県のスポット一覧で○台○面の「○面」がハード設置面数だ。
名古屋近辺ならばマカン(新栄)、ピナーコロ(安城)がオススメ!
418 :
名無しの与一:2006/09/03(日) 20:18:40 ID:t3riIKTR
東京ならコンサート東京がおすすめだ!
419 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 02:07:29 ID:Oda1SB0J
家にボード買おうかと思うんだけどコンバージョン付けて練習して平気?
普段ソフトしか投げないんだけど、たまにバーでハードで対戦してるとソフトに戻る時に変な感じする。
1ソフト用ボードで騒音上等で投げまくる
2ブリッスルでコンバージョン付けたマイダーツで投げる
3ブリッスルで別のハードダーツで投げる
4ブリッスルでマイダーツにソフトチップで投げる
どれがベスト?
420 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 02:15:43 ID:lRRLV33s
>419
スレの趣旨を理解してる?このような質問を、
初心者スレではなくこっちに書いたのは何故?
君ホントにRt10以上あるの?
練習する事自体が最も大事だけど
普段ソフトしか投げないなら4がいいと思うよ。
先を削るとボードが長持ちします。
421 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 02:36:28 ID:bz+PxvqN
Rt10キープ3ヶ月目なんですが、
投げるときダーツを置きにいってしまう?癖(手が途中で止まって振り切れない)が
たまにでて、あまり良くないと指摘されました。
その癖は自分でもわかっていて大抵1,2投目がうまくいった3投目にでます。
ただそれでも入る時は入るんですが。安定しないです。
ならないように意識して振りぬくと大抵ダーツが狙いより上に浮いてしまいます。
こういう症状をうまく矯正する方法、意識したら良いことなどはありますでしょうか?
422 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 02:37:11 ID:H0TC6LdV
>>419 ベストは3。
ソフト上手くなりたいなら、ハードを始めなさい。
423 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 02:38:41 ID:FvAamdrT
>>422 同意見、ハードダーツを買ってハードルールで楽しめ
424 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 02:40:05 ID:FvAamdrT
>>421 ダーツを4本持て
投げるのが3本ならルール内
自分はそれで克服した
425 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 07:13:04 ID:yo8wPPtK
426 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 08:27:26 ID:VLg/EWHP
何回かとある満喫で投げて、距離があきらかに遠い(10cm以上)と感じつつも徐々に慣れ、スタッツも上がっていき、最終的には自分のスタッツよりいいところで安定してしまいます。
なぜか分からない。この距離の方がイメージが作りやすいのかな?ちなみにシャフトはエクストラショート使ってますがショートにすればいいのですかね?
427 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 09:31:49 ID:CsgMZKRt
>>426 他では同じ距離は取れにくいから、やめた方がいいのでは?
ちなみにスペクトラムならステップボードの先から2.05mが2.44mになるよ
428 :
名無しの与一:2006/09/12(火) 11:53:07 ID:Zi7tJEGZ
距離間は大切。
でっかいトーナメントだと距離間を掴めるかどうかでその日が決まるぐらいに考えてます。
昔何かで20Tと3Tの間と6Tと11Tの間の十字の真ん中にブルがあるって意識して投げないと、
普段投げてるボードの距離間を体が何となく覚えてしまうので
環境が変わったときにちゃんと投げてるつもりでも入らない
ってことが起こるって読んだ。
429 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 01:53:16 ID:QZZA84j9
>>420 419ですが、ここで聞いたのは家練を初めて調子を崩す事もあるのかなと思ったからです。
>>422 >>423 の言うように家でハードの練習をしてソフトも上手くなれば最高ですが、
ハードが上手くなってソフトがガタガタになったりするのかなと。
やっぱり静かなブリッスルでソフトチップが無難ですかね?
430 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 02:12:11 ID:H1QzLNXO
おまいらにこっそり教えるぜ!!!
家での練習は靴脱いでやってるだろ?
だからわざと高さは正式よりも靴底の厚さぶんほどは低くするほうがいいぞよ。
431 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 02:16:05 ID:S+bLV6cz
誰かRt.6〜8で伸び悩んでる人用のスレも建ててくれ・・・
こっそりROMってたんだが、付いて行けナス・・・
432 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 07:57:42 ID:b0hlqd/u
433 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 08:21:30 ID:hfu2amw8
11になってからもう半年が経過する…
12の壁が高い高い…
ここで気になったことが一つ。
みんなは何指で投げてる?感覚的な意見でOK。
また、それぞれの壁は何がきっかけで乗り越えれた?
長文スマソ。
434 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 10:46:48 ID:CynTnTZh
Rt14〜15ですが、親指と人差し指で挟んでなげていますが、やや人差し指に力がかかってます。
435 :
名無しの与一:2006/09/13(水) 21:50:03 ID:RhzB42Ma
>>433 完全にイメージだけど人差し指と親指に乗せてそれを真っすぐ飛ばすイメージ。
あと放物線をチラッと意識。
436 :
名無しの与一:2006/09/15(金) 15:17:56 ID:e2SsQEu9
>>433 脱生13〜14、不死鳥11前後をウロウロしてますが、感覚的には親指にしっかりバレルの重さを感じながら、親指でリリースを心掛けてます。
こんな俺はダメですか?
437 :
名無しの与一:2006/09/16(土) 23:37:39 ID:KlMsJhq+
試合で手がプルプル震えちゃうんだけどどうすればいいですか?
ラウンドロビンなんて誰も見てないし緊張してるつもりもないんですが、やっぱり緊張してるんだと思います。
周りに聞いた結果、とにかく場数を踏む、入らないのを前提としても勝てるくらいの技術をつける、
他に何かアドバイスあればおながいします。
438 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 10:15:49 ID:LezBAY/N
>>436 親指の掛かる位置は何処ですか?バレルの真下?左下?
真下なら他の指との位置関係はいかがですか?
439 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 12:55:57 ID:h8I1uaj2
>>438 436ですが、親指は真下で指先を真後ろに向けてます。
親指を縦に使う感じかな?
人差し指はカギ型で第一関節でグリップ。
中指はバレル先端を第一関節と第二関節の間の腹の部分を上から軽く添えてます。
こんな俺はダメですか?
440 :
名無しの与一:2006/09/17(日) 23:40:14 ID:96RshNaA
>>437 試合前に酔っ払う。これ最強。
ただしダーツの的も定まらなくなる諸刃の剣。
・・・冗談はそこまでにして、やっぱり場数じゃないかなぁ。
俺も大会出始めの時はプルプルしてたよ。今でも1試合目は緊張して多少プルってるかも。
緊張をほぐすって意味合いなら多少のアルコールはやっぱり効果アリかな。
441 :
名無しの与一:2006/09/18(月) 23:38:38 ID:cr1n1i8H
いまAフラ3ヶ月目なんですが。01がぜんぜん伸びないです。
クリケは普通に平均3.5とか保ててるのに01はいまだに80ギリギリ。
大きく外れたりしないし入るときは入るんだが
入らないときはひたすら1ビットで外れる。なんか意識することで変わるはずなんだろうけど
いまいち決め手がわかりません、なにかこういう状況で意識することありますでしょうか
442 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 09:25:47 ID:XB5/N3q3
>>441 01伸びない、ブル入らないって思いこんじゃってない?
3本目カバーできれば、他が入らなくても70くらい。
最低ラインを70にできればアベ90くらいは行く。
外れても腐らずしっかり入れる。
443 :
名無しの与一:2006/09/19(火) 14:27:59 ID:hDjCw48x
>>441 自分も以前陥ってた。
原因はクリケと01でのブルの狙い方がちがっていた
クリケのブルは軌道の頂点で狙い、01は軌道の谷で狙っていた
狙い方をクリケの方法で統一し、山なりでも上下の変化が少ないよう、小さなフライトにかえた
結果12→16へ
444 :
名無しの与一:2006/09/25(月) 15:46:07 ID:8LSn2HZ1
01が上がらないなら、多分Aフラから落ちるのも早いよ。考え方で、クリケットだけ実力以上のものが出てるのでは?
445 :
名無しの与一:2006/09/26(火) 19:15:40 ID:HVnwS1+L
クリケはスタッツ稼ぎできるからねぇ
446 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 00:02:29 ID:+zgjkruE
447 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 13:07:13 ID:LHqozvQ5
>>445いるねぇ
オレのホームにも01スタッツは動かないのに、クリケのスタッツだけが動く奴が…本人は今はRt気にしてないって言ってるのに、弱者とばかり矢って、スタッツ稼いでるやつが…
448 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 13:29:05 ID:PTPIs7N5
449 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 14:29:11 ID:LHqozvQ5
>>448のレベルはわからんが、締め合いのガチンコクリケよりも、盛合クリケの方がスタッツ稼げるのよ。当然、弱者には500点位のハンデをプレゼントしてるからね。
450 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 15:36:26 ID:HNLHDk6F
「練習なんだしいいだろ?」と言われてしまえばそれまでだが
見ていてあまり気持ちのいいものでは無いね。
451 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 17:20:22 ID:u+/705Pd
俺もよく盛って稼ごうとするが
すればするほど下がるw
452 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 17:57:26 ID:Uke8TqUi
盛っても稼げないというのは散々出てますが・・・。
同じナンバーだけ狙うならちょっとは上がるかもね。
453 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 18:39:46 ID:LHqozvQ5
確かに考え方だけど、見てて本当にいやらしい…ハンデ貰った方は、4マーク以上はオーバーキルされるからね…
454 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 19:34:39 ID:fU4cvmkL
こっちが少しオーバーしたらカットトライしてるのに延々とシングルでプッシュしてくる奴がいた(-ω-;) 負けてもスタッツ見て喜んでた…
455 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 20:27:54 ID:tMIXl+Vo
>>447 俺 クリケはコロコロ変わるぞ? 弱者とやっていないが・・
つーか止めてくれ、そういう書き方。迷惑だ
456 :
名無しの与一:2006/09/28(木) 21:01:07 ID:GZYvX3tY
>455
オマイは強いよ。やれば出来る子だよ。
457 :
名無しの与一:2006/09/29(金) 08:51:36 ID:1FFe5TeN
>>455 客観的に見て思ったのよ。それに、弱者(ライブ初心者)とばかり矢ってないならいいんじゃね?ただ、そういう人もいるって事よ。
458 :
名無しの与一:2006/10/04(水) 11:02:51 ID:yx6mEI8i
Rt10に壁はなかったなぁ〜8にあったけど…
459 :
名無しの与一:2006/10/06(金) 22:31:01 ID:1hWt0It2
ライブのRt10というと実質Bくらい?ライブのAフラって弱すぎるんだけど・・・
460 :
名無しの与一:2006/10/07(土) 00:56:50 ID:EFVe6m3a
レートと強さは別だっつの。
ほんと、いつまでたってもいなくならねぇな。
461 :
名無しの与一:2006/10/07(土) 09:47:24 ID:uyo+4+H1
>>ほんと、いつまでたってもいなくならねぇな。
おまえのことだろwww
462 :
名無しの与一:2006/10/07(土) 14:00:53 ID:93hBgZeV
>>459 ライブは80%スタッツだから、実力も80%なのさ。
だからトーナメントレーティングだとBBとかにならないか?
463 :
名無しの与一:2006/10/07(土) 15:09:06 ID:Ed4vfXzA
嘘情報が横行してるな。
80%スタッツと100%スタッツの差は、レーティング換算の時点ですでに修正されてる。
ttp://www.loved.jp/rating.php 例えば同じアベ90でも、80%ならRt.11、100%ならRt.15になる。
もちろん80%だと上がりのもたつきが計算されないので、上がりに弱いプレイヤーでお
高スタッツが出るというのはある。
問題なのは、ライブのレーティング換算が若干甘めなこと。
計算方法が公表されていないので、検証できないのが辛い。
464 :
名無しの与一:2006/10/08(日) 14:00:41 ID:aRzh7Fr7
レーティングで書くから問題が起こるんじゃないか。
アベレージで書けば問題ないでしょ。
01で90,クリケで2.5,とか。
465 :
名無しの与一:2006/10/08(日) 15:22:01 ID:q4dwj9dW
80%の90と100%の90も結構違う気が…
466 :
名無しの与一:2006/10/08(日) 21:47:15 ID:fbAeOa65
467 :
名無しの与一:2006/10/09(月) 00:25:24 ID:3SigARw4
正直どうでもいい
レート高いのに弱い奴も最近多いしな
早くあがった方が強いだけだ
468 :
名無しの与一:2006/10/09(月) 01:08:23 ID:Jt6ifVQR
>>462 ライブは80%スタッツだから実力も80%ってどんなこじつけだよ
中にはそんな奴もいるだろうけど全員がそうではないだろう
ライブのプレイヤーを馬鹿にしてんのか
469 :
名無しの与一:2006/10/09(月) 02:32:20 ID:gZzjZkM/
>>467 つーかレーティングなんてもので騒ぎ出したのが最近だって。
470 :
名無しの与一:2006/10/09(月) 13:40:54 ID:vLEREt19
スペクトラム:80%スタッツ
フェニックス&D1:100%スタッツ
他は?
471 :
名無しの与一:2006/10/09(月) 14:12:11 ID:kDOHI9PH
>>470 スペクトラムと一くくりしても
アバンティ80%
エリート 100%
E-TEC 100%
472 :
名無しの与一:2006/10/11(水) 18:51:23 ID:jNYGmLEf
>>467 禿同
スタッツ・レーティング気にしすぎの奴多杉
あとシングル1本を大事にしない奴も多い。
473 :
名無しの与一:2006/10/18(水) 12:35:06 ID:x8bmzPVW
>>472 シングル1本同感。
80%スタッツって怖いね、自分最後の逆転が比較的強いんだけどぜんぜんスタッツに反映されん。
てかスタッツ≒強さに過ぎないのかも。
でも、スタッツ気にしすぎる人おおいね、また気にするとぜんぜん入らなくなるね。
474 :
名無しの与一:2006/10/18(水) 13:23:21 ID:xA1yaOY0
>>473 最後で強くなる奴は、逆にスタッツを気にし過ぎてる場合もあり。
相手が100点切ったとたんに、今までノーブルだったのがハット出してきたりw
スタッツの呪縛から解放されるんだろうな。
475 :
名無しの与一:2006/10/18(水) 17:25:38 ID:YfwsRo/z
試合中に「スタッツ止められた〜」とか言われると殴ってやろうかと思う
476 :
473だけど:2006/10/18(水) 18:03:10 ID:CrX4Dz3W
>>474 逆にそっちかなぁ・・・
ちなみにノーブル&ハットは経験ありw
これからも日々”勝ち”のみにこだわってがんばっときます。
>>475 それ頭くるw
477 :
名無しの与一:2006/10/18(水) 22:43:25 ID:M9PIVO8p
>80%スタッツって怖いね、自分最後の逆転が比較的強いんだけどぜんぜんスタッツに反映されん。
十分気にしてるジャマイカ!w
ある程度意識するのは仕方ない事だ。と最近思うようにしたら逆に気楽だ。
クリケのブル捲くりが大好きだ。ブル捲くり毛だ。
478 :
名無しの与一:2006/10/18(水) 23:01:33 ID:LUc1alA1
100%の方が最後まで集中力が途切れない。というか不死鳥が楽しい・・・・。
元々タウルスから入ったからスペクトラム系のボードが好きではない。
楽しい事って一番大事だよね?
479 :
名無しの与一:2006/10/19(木) 00:45:11 ID:gdcoa3pX
タウルスって、実は凄い練習マシンだよ。
パーティ系ゲームばかりを友達と遊んでいたら、
気づかぬ間にかなり濃い練習メニューをこなしている
事になるのが最近わかった。楽しくて実感無いけど。
480 :
名無しの与一:2006/10/19(木) 10:54:54 ID:Qdkxjzqf
>>479 DLのパーティーゲームを昨日全種類やってきたけど、その後のメドレーは壊れました。。
481 :
名無しの与一:2006/10/30(月) 10:18:30 ID:IvCx3+uJ
TVダーツで壁を越えてやる!!
482 :
名無しの与一:2006/10/30(月) 15:07:15 ID:jyNTWP40
>>481 ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまたまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
483 :
名無しの与一:2006/10/31(火) 01:09:32 ID:n43QQwON
484 :
586:2006/11/06(月) 23:43:43 ID:mPkC8EeB
80%スタッツってどういう意味か???です。
Rt10までくるとなかなかそれから上に行けませんが、
何かいい練習方法ありますかね??
485 :
名無しの与一:2006/11/06(月) 23:56:07 ID:FOnUUv4E
>>484 いやだからお前はまだRt4か5だろ。
Rt10までは自分のスタイルの確立だと思う。
とりあえず初心者スレにいこうぜ。
486 :
586:2006/11/07(火) 00:02:44 ID:beMiNdRa
>>485 なんでお前おれのRt知ってんの??
おれ、4なんだけどwww
ただ単に試合してないだけで結構いい線行ってると思ってる。
そろそろ、脱初心者かと・・・・
そう思ってます。
やり始めて6ヶ月だしね。
487 :
名無しの与一:2006/11/07(火) 00:10:31 ID:8uq3xpKM
初心者ではないが初級者だ
488 :
名無しの与一:2006/11/07(火) 03:51:13 ID:o+oZilYb
初心者ではないがキャラがイマイチだ
489 :
名無しの与一:2006/11/07(火) 11:31:11 ID:Mjc7Uj/W
初心者ではないが童貞だとは思う
490 :
名無しの与一:2006/11/07(火) 12:23:27 ID:5a2vWf8w
初心者ではないが偽善者だと思う
491 :
名無しの与一:2006/11/07(火) 12:56:21 ID:nIfx7OBc
いや、初心者の童貞ジャマイカ
492 :
名無しの与一:2006/11/07(火) 18:21:29 ID:826JvoqJ
初心者で童貞でホーケーじゃないか
493 :
名無しの与一:2006/11/07(火) 18:27:59 ID:zhN/gEWd
初心者で童貞でホーケーだけど亀頭に墨が入ってるんジャマイカ
494 :
名無しの与一:2006/11/08(水) 01:27:10 ID:09MgYWWM
586の人気に嫉妬
495 :
名無しの与一:2006/11/08(水) 06:32:57 ID:WkhfER8x
どんな586が登場するのか
今からwktk
496 :
名無しの与一:2006/11/08(水) 06:53:50 ID:30dy3ANw
>>495 下らない揚げ足とってるつもりなら半年間ROMってろ。
今どきダーツスレで真性君586を知らない奴がいるとは・・・。
497 :
名無しの与一:2006/11/08(水) 07:20:58 ID:SpGsBAad
>>496 お前が一番状況を把握してないんじゃないか?
498 :
586:2006/11/08(水) 08:48:07 ID:N1oryUEo
おいすー(^^)
499 :
586 ◆586OB/NUH. :2006/11/08(水) 20:57:05 ID:bHQsD72O
>>495 おい、オメー半年ロムってろや。カス
>>496 そして、オメーもだ。あ?半年ロムってろや。このチンカス野郎。
真性君とかなんだ?あ?アポったこと言ってんじゃねえぞ。コラァ
>>498 オメーみちょーな偽者迷惑だっつーの!カス!
おれが下品に見られるじゃねえかよ。ヴォケ
500 :
名無しの与一:2006/11/08(水) 22:05:27 ID:xN6eGbCX
586が真性包茎だったとは初耳だ
501 :
名無しの与一:2006/11/09(木) 12:34:15 ID:HRG8KrXa
501OUT
502 :
名無しの与一:2006/11/09(木) 15:41:31 ID:s/ZukOMX
451からBULL狙い…
持ち過ぎてT17
503 :
名無しの与一:2006/11/09(木) 19:03:49 ID:5dwGPjDH
TVダーツでRt11になった!!!
えっと、業者乙ってことで。
504 :
586 ◆586OB/NUH. :2006/11/11(土) 11:45:00 ID:OIOmQlfr
まだまだRt10の道のりは遠いッス( ^ω^)
最近結構打ってるから来月辺りに10いけばと・・・w
505 :
名無しの与一:2006/11/11(土) 13:07:50 ID:7XSHX4qf
>>504 そうだね。まずはCCフライトを卒業してねwwww
506 :
名無しの与一:2006/11/11(土) 18:14:19 ID:Ilc1QmLW
>>504 そうだね。まずは初級者を卒業してねwwww
507 :
名無しの与一:2006/11/12(日) 00:09:22 ID:xHuHN3Tt
>>504 そうだね。まずは半年ロムってろwwww
508 :
586 ◆586OB/NUH. :2006/11/12(日) 01:43:34 ID:vk694LAd
??
なぜにアンカーが全部おれ??www
意味不明なんですけどwwww
509 :
名無しの与一:2006/11/12(日) 02:07:12 ID:TIS4jTsE
510 :
名無しの与一:2006/11/12(日) 02:12:53 ID:mhtiFTFl
今の586は本物なのか?
2ちゃんのIDの事すらしらなかった人間が
急にトリ付けられるのか?
ここ最近ずっと目にしてきたが、何か違和感がある。
511 :
名無しの与一:2006/11/12(日) 09:52:33 ID:QhHubA3e
512 :
名無しの与一:2006/11/15(水) 17:56:50 ID:S2O8H1dy
激しい過疎。
513 :
名無しの与一:2006/11/16(木) 03:27:14 ID:DXlXnImf
俺は13以上になったからこのスレから卒業します
514 :
名無しの与一:2006/11/16(木) 09:32:44 ID:eunB5w0V
また戻ってこいよw
515 :
名無しの与一:2006/11/16(木) 13:32:36 ID:EnCHpn6E
このスレとは関係ないけど
3,4 C
5,6 CC
7,8 B
9,10 BB
11,12 A
13,14,15 AA
16〜 AAA
ぐらいの感じがなじむ
516 :
名無しの与一:2006/11/16(木) 17:39:56 ID:mDSfO7C7
↑同感。自称Aフライト大杉だしね〜!
517 :
名無しの与一:2006/11/16(木) 23:56:26 ID:I1Z4Gz95
「Aフライト」って単語にやたら敏感な人達っているよね。
自分の抱いているAフラに対する強さや神秘性などの妄想と
実際のAフラの実力とのギャップが受け入れられないからな
のだと思うが自分の価値観の方をスライドさせればよいので
はないだろうか。
いつまでも自販機のジュースは100円で120円で買うことに違
和感を感じているのだろうか?1ドルが120円なことにも違和感
を感じているのだろうか?いつまでも価値観を変えることができ
ず時代に取り残されたままなのだろうか。
例え、AフラがBBと呼ばれようと、AAがCと呼ばれようとその実
力が変わるわけではないのに・・・
かわいそうな人達である。
518 :
名無しの与一:2006/11/17(金) 05:53:26 ID:r1k1IFmU
義母と背徳の…までヨンだ
519 :
名無しの与一:2006/11/17(金) 10:17:29 ID:5pbfygKX
01スタッツが平均で100超えるなら,上手いなと思う。
クリケで4以上なら,上手いなと思う。
俺ん中ではそんな感じ。
だから普通のAフラの人が上手いとは思わない。
520 :
名無しの与一:2006/11/17(金) 10:25:42 ID:gamhvftL
>>517は要するに自分が偉いって言いたいんだろ? そうだろ!?
521 :
名無しの与一:2006/11/17(金) 13:55:11 ID:OVy3gNvn
522 :
名無しの与一:2006/11/17(金) 15:09:45 ID:0sf4N9up
キートン山田の声で。
523 :
名無しの与一:2006/11/21(火) 10:02:35 ID:GnjLmNR+
俺Rt.11で自称Aフラ(非ライブ)だけど戦う土俵を一個上にしたら話しにならないくらい勝てないよ・・・・
クリケのスタッツ6とか当たり前の世界があるんだね・・・
6.5打って記念撮影したころがナツカシス。
524 :
名無しの与一:2006/11/21(火) 10:41:13 ID:vv4uJNBr
所詮、AフラはAフラ、中級程度でしかない、上にいっぱいいる。
525 :
名無しの与一:2006/11/21(火) 16:39:24 ID:dkMgH7zi
日本のダーツレベルも上がってきたし、そろそろフライト換算の変更をしないとな。
1〜3 N
4〜5 C
6〜7 CC
8〜9 B
10〜11 BB
12〜14 A
15〜 AA
ライブで。
他のジャンルのA級とかの人口比と比較すると
これくらいの感じがちょうど良いと思う。適当だけど。
526 :
名無しの与一:2006/11/22(水) 10:35:49 ID:CZXDRICy
「Aフライト」って単語にやたら敏感な人達っているよね。
自分の抱いているAフラに対する強さや神秘性などの妄想と
実際のAフラの実力とのギャップが受け入れられないからな
のだと思うが自分の価値観の方をスライドさせればよいので
はないだろうか。
いつまでも自販機のジュースは100円で120円で買うことに違
和感を感じているのだろうか?1ドルが120円なことにも違和感
を感じているのだろうか?いつまでも価値観を変えることができ
ず時代に取り残されたままなのだろうか。
例え、AフラがBBと呼ばれようと、AAがCと呼ばれようとその実
力が変わるわけではないのに・・・
かわいそうな人達である。
527 :
名無しの与一:2006/11/22(水) 11:40:56 ID:LR7W+rHq
>>526 デジャビュか?
どっちを見てもAフライトが溢れてる現状では、他の競技をやってるヤツから
ダーツって簡単なんだ、と思われるだろ。
もっとも初心者を開拓するには、その方がいいのかもしれないがね。
ちなみに俺はビリヤードのA級まで2年かかったが、
ダーツは3ヶ月ですんだ。
だから、ダーツってチョロイな、と思ったよ。
528 :
名無しの与一:2006/11/22(水) 15:40:21 ID:CZXDRICy
どうしても、競技に関わらず実力のピラミッドの上から何%〜何%までをAランク
と呼びたい人がいるみたいだな。しかも、結構な人数。
「Aランク、A級、Aフラ」この言葉がそんなに神々しいか?そんなに一つの目安、基準と
してその下とは一線を引きたいのか?
CCとBの境界線やAとAAの境界線にはさほどこだわらないのにやたらAにこだわるの
はなぜだ?
Aフラがある程度上手くないと気に入らないと言ってる奴は一体何に取り憑かれてるのだろう。
病気なのか?
529 :
名無しの与一:2006/11/22(水) 16:43:34 ID:DTYlOnft
自分がAフラになってみて初めて「Aフラってこんなもんなんだ」ってわかる。
自分がAAになってみても同じこと。
そこから先は線引きにこだわらなくなって強さを求めていくことになった。
最初の目標として目安と基準は無きゃだめだ。
まぁRt.にとらわれすぎて1ゲーム毎に上がった下がった言っていたら強くはならないと思うけど。
530 :
名無しの与一:2006/11/22(水) 23:06:11 ID:awoi/lyA
AとかBBとか、気にしすぎって話だろう。Aだからといって、
永久にAのままとは限らないわけだ。単純にスタッツで言ったら、
0.x単位の差でAとBBとで変わって来るしね。
それに、Aになったからといって超凄いとは限らない。
弱いAと強いBBだったら、強いBBのほうが偉いと思うよ。
531 :
名無しの与一:2006/11/23(木) 01:54:13 ID:MxPPNLE/
>>528 別に人が何にこだわろうが、どうでもいいじゃん。
むしろAフラにこだわる奴らを、神経症のように気にしてる
おまえの方が病的だと思うが。
532 :
名無しの与一:2006/11/23(木) 06:47:10 ID:sUvZwjl2
うわっ、見事に脊髄反射してるよ。図星か?
スルーできない何かがあるのか?
533 :
名無しの与一:2006/11/23(木) 15:18:50 ID:EghRsGKR
>>531 じゃ、レーティングにこだわって
シタッツにいちいち一喜一憂する
初中級者にも
何にこだわってもかまわないよと言ってやれよ
534 :
名無しの与一:2006/11/23(木) 15:44:12 ID:t1ObcLm4
シタッツ
535 :
名無しの与一:2006/11/23(木) 16:02:04 ID:EghRsGKR
君は入力ミスのない
完全無欠で瑕疵のない書き込みにこだわる人なんですね
そうなんですね
536 :
名無しの与一:2006/11/23(木) 16:12:03 ID:8esF7AKf
( ´,_ゝ`)プッ
537 :
名無しの与一:2006/11/23(木) 17:58:05 ID:q6Hq1Hy5
シタッツ
538 :
名無しの与一:2006/11/23(木) 19:37:31 ID:L56jnsU4
539 :
名無しの与一:2006/11/23(木) 21:01:36 ID:oEW/QqQt
熊えもーーん
シタッシがいじめるよぉぅ〜 orz
540 :
名無しの与一:2006/11/24(金) 01:08:11 ID:mKrnwlz+
(´・ω・`)シタッツ
541 :
名無しの与一:2006/11/24(金) 01:24:08 ID:e8mOgbpk
シダックス?
542 :
名無しの与一:2006/11/24(金) 01:25:21 ID:y7Jr7/tj
>>533 あんた阿呆だなぁ
弱いけど、他人と比べてレートが高い低いって
喜んでられるのが、初中級者じゃないか
それを奪おうとするなよ。
543 :
名無しの与一:2006/11/24(金) 13:04:11 ID:JvfV8gTY
はっ?
意味わかってるのか?
何でも叩けばいいってもんじゃねえぞ。
他人のしりうまにのって優位に立った気でいるんじゃねえよ!あほ!
544 :
名無しの与一:2006/11/24(金) 13:21:57 ID:F23GDFeE
>>543 どうでもいいけど、こんな過疎板に粘着してる暇があったら
少しは練習したら?
そんなことでは、いつまでたってもRt.10に届かないぞw
545 :
名無しの与一:2006/11/24(金) 13:33:15 ID:JvfV8gTY
オマエモナー
546 :
名無しの与一:2006/11/24(金) 15:05:13 ID:tNVOT1wg
山本モナー
547 :
名無しの与一:2006/11/25(土) 10:12:13 ID:f6a3FXwN
>>544 ほら彼はシタッツだから…。
そっとしておいてあげなよ。
548 :
名無しの与一:2006/12/04(月) 10:05:43 ID:g977VAP+
ダーツ始めて1年になるんですけど最近試合の時になると、ダーツを引く時力んで引く癖が出来てしまいました。MAXまで引いた時にグゥーッという感じで力んでしまい、うまくリズムがとれないのです。
最近メンタルがおちてるのでイップスになりかけてるのでしょうか?
549 :
名無しの与一:2006/12/04(月) 10:15:41 ID:iv6v7Eds
リズム感は大事!
力を抜いて1、2、3
と声に出して投げてみれば?
あとは素振りで力を抜いて投げれるようにイメージ作る。
それでもダメなら引かないで投げちゃうとか。
オレは引くとき力んじゃうからまったく引かないで投げてる。
550 :
名無しの与一:2006/12/04(月) 10:25:28 ID:92S1f8q0
前後の文章に関連性がないよ。
前半で試合の時に力むと書いておきながら、後半でメンタルが落ちているって。
試合で問題なのか、最近のメンタル弱さが問題なのかどっちよ。
まあどっちにしろイップスにはなんの関係もないような。
551 :
名無しの与一:2006/12/04(月) 10:44:13 ID:g977VAP+
自分の考えでは試合では入れよう入れようと思うあまり力んでいるのだと思います。メンタル落ちてるから力んでしまうのではないんでしょうか?それともメンタル落ちていたら力が抜けてダーツも狙いの下にささるんでしょうか?
最近こう思うようになりました。
「自分で探して自分で強くなる」
英語とかで凄く分からなくて、友達から聞いたことより、自分で辞書で調べたほうが良くえぼえるみたいなね。
553 :
名無しの与一:2006/12/04(月) 15:11:43 ID:ZiC3rYQW
554 :
名無しの与一:2006/12/04(月) 15:45:42 ID:RWFwK9Cv
>>551 その状態は理解できるよ。
イップスはなった人でなければ分からない。
実際、俺はそんな感じでイップスになって、復活に半年ほどかかった。
とにかく、練習中から軽く投げることを心掛けよう。
555 :
名無しの与一:2006/12/04(月) 16:56:55 ID:kEd+5XRk
>>553 ふらつかないで飛ばせるならスピードフライトの方がいいに決まってるじゃん。
重いハードのバレルならスタンダードじゃないとふらつくかもしれないけれど、ソフトのバレルは軽いんだから
スピードフライトで十分だろってこと。
556 :
名無しの与一:2006/12/05(火) 07:52:26 ID:v+wYVmbj
尋常じゃないスランプでRt.6前半まで落ちた・・・
ヘコむよ・・ Orz
557 :
名無しの与一:2006/12/05(火) 09:13:08 ID:2YIX2S3o
残念ながらそれがリアルな実力なんだと思うよ。
とりあえずシタッツやレーティングの上下は気にするな。
558 :
553:2006/12/05(火) 09:23:02 ID:IX/ZK1M3
>>555 じゃあ、なぜ多くの人がスタンダードフライト使ってるの?
タローもジョニーもみんなふらつくから?
559 :
名無しの与一:2006/12/05(火) 09:25:18 ID:Aca9MrLu
560 :
名無しの与一:2006/12/05(火) 09:31:46 ID:bKdp68gQ
>>556 元がいくつなのかによって不調の度合いがちがうぞ
561 :
名無しの与一:2006/12/05(火) 11:39:36 ID:BwtqQcSy
このスレに書いてるから10〜11では?
俺も5ヶ月くらいのときグリップがおかしくなってたのに気付かずにrt5くらいまで落ちたことがあった
562 :
名無しの与一:2006/12/05(火) 18:04:55 ID:sHG1TOje
563 :
553:2006/12/05(火) 18:19:48 ID:IX/ZK1M3
>>562 ありがとうございます。
っていうか、確認したらハードの世界トッププロたちでも結構ふらついてる人いますね
タロー、ジョニーレベルがふらついても仕方ないのか・・・
大人しくスタンダード使っときます
564 :
名無しの与一:2006/12/05(火) 20:08:28 ID:v+wYVmbj
>>556です。
Rt.は最高時で11.23まで行きましたが、大体はRt.10前後でフラフラしてました。
もう投げ方判らなくなってしまった・・・
しばらく休んで、Rt.等、気にせず投げてみます(`・ω・`)
エンジョイダーツ!!
565 :
名無しの与一:2006/12/06(水) 23:34:40 ID:Mmz4pJZ4
Rt.12。ブルを両目でみる為ひく時ななめになっちゃいます。なるべつまっすぐ引きたいのだが、改善策ありますかね?
566 :
名無しの与一:2006/12/07(木) 14:39:26 ID:jKdMuh9z
今引いてる位置の真正面に構える
567 :
名無しの与一:2006/12/08(金) 16:44:39 ID:r5dXm6i0
568 :
名無しの与一:2006/12/14(木) 17:36:01 ID:nwFM5V5N
かなり乗り遅れたけど
ポールリムが前重心を勧めているあたりが面白かったんじゃないの?
フライト話は実際スリムとかティアドロップとかの方が鋭く飛ぶから
ソフト向きであるのは傾向としてはあってそう
569 :
名無しの与一:2006/12/14(木) 17:58:19 ID:3kv+vCOf
>鋭く飛ぶから
詳しく。
570 :
名無しの与一:2006/12/14(木) 18:26:40 ID:uQizBwCz
詳しくもなにもスタンダードとスリム投げ比べたらすぐわかるだろ。
571 :
名無しの与一:2006/12/14(木) 19:17:29 ID:3kv+vCOf
>>570 「鋭く」の意味がわからん。
物の飛び方に対して「鋭く」という表現はあまり一般的ではないと思うので
詳しく説明していただきたい。
572 :
名無しの与一:2006/12/14(木) 19:49:56 ID:/zEkRKMk
山なりっぽく飛ぶか直線的に飛ぶかって事だと勝手に解釈
573 :
名無しの与一:2006/12/14(木) 19:53:37 ID:3kv+vCOf
>>572 同じ方向へ同じ初速で発射してフライトを変えただけで
放物線にそのような違いは表れるの?
ほとんど同じような放物線になるはずだが?
574 :
名無しの与一:2006/12/14(木) 20:41:28 ID:JzC/nc38
空気抵抗の大きいフライトの方が飛ぶ速度が遅くなるから山なりになるでしょ。
575 :
名無しの与一:2006/12/14(木) 22:21:26 ID:jUPaxKQB
速度じゃない、姿勢変化に与える影響の大きさの問題
576 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 01:02:41 ID:6B9t0XZS
は?
577 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 01:06:10 ID:cx+BtML9
>>574 え?フライトって進行方向に抵抗与えないですよね?超厳密な話抜きで。体感レベルで。
578 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 01:30:49 ID:6B9t0XZS
与える
579 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 01:39:59 ID:zyacogxp
体感しまくり
580 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 01:51:51 ID:cx+BtML9
>>578-579 えぇ、どうやってですか?
それはおそらく飛形が変わったからそう感じるだけで
速度は変わらないはずですが?
見た目で錯覚してるってことではないんですよね?w
581 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 02:05:40 ID:mLAmy38/
抵抗と言っておいて、速度に話を変えるなよw
飛形が変わってるんだから、抵抗受けてるだろ。
582 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 02:13:38 ID:cx+BtML9
>>581 進行方向に抵抗を与えずに速度が変わるわけねーだろ、バカ。
同じ話だ しね。
583 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 02:20:28 ID:mLAmy38/
ってことはアレだ。抵抗を受けないで飛形が変わるのか?
君の言う、「超厳密」な話を除外して、みんな答えただけの事なんだが。
人に煽りくれる前にもー少し、勉強したほうが良いかと。
584 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 02:24:42 ID:cx+BtML9
>>583 だ か ら 、「進行方向」にだ?
わかる? し ん こ う ほ う こ う ?
進行方向には抵抗与えないだろうが?バカなの?
585 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 02:31:21 ID:mLAmy38/
放物線を描く、って事は、ダーツは「沈む」んです。同じ姿勢のままで、ね。
この時、ダーツの進行方向と、ダーツの軸がずれます。
で、フライトの側面に、正面からの空気の流れが当たり、
それが空気抵抗になって、ダーツの姿勢が修正されます。
これを「進行方向」からの抵抗と捉えるか、「側面」からと捉えるかの考え方の違いのようで。
最初っから、放物線軌道とダーツの軸がずれた投げ方は除外ね。
あと、もう少しまともな言葉遣いにしてね。こっちは別に煽ってないんだからw
586 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 02:47:03 ID:cx+BtML9
>>585 フライトの面に加わった力は向きを変えるだけです。
フライトは後ろにしかついていませんので沈むなんて動きをするはずがありません。
フライトに受けた力は常に向きを制御するだけです。
進行方向に働くことはありません。
大丈夫ですか?
587 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 03:04:16 ID:mLAmy38/
あぁ、表現が悪かったみたいで。
ここで「沈む」と言ったのは、ダーツは、重力の影響で真っ直ぐ飛ばずに下がる、って意味です。
ここまではフライトは無関係。
で、空気の流れを受けて向きを変えてる以上、なんらかの力がフライトにかかっているのは同意ですよね?
実際には、若干向きのずれたフライトに対して、斜めに力がかかる筈です。
その力が、ダーツ全体の重心を中心として働いた結果、姿勢が修正される、と。
斜めってのは縦と横の合成ベクトルですから、進行方向への抵抗成分も含まれる、というのが俺の考えです。
これを超厳密、と言われてしまえば、それまでですけど。
一番最初の話に戻って、これが「速度」に影響を与えるか、という意味では
確かに、この程度の抵抗ではたいした影響は与えないでしょうね。
588 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 03:15:34 ID:cx+BtML9
違う、斜めに力が掛かることなどない。だから、姿勢を保てている。
当然、斜めに力が掛かる前の段階で姿勢を保とうという力が働くことで
姿勢を保っている。
だから、羽には羽の面に対して垂直方向以外の力は加わらない。垂直方向の力しか加わらない。
その作用によって向きを変え、姿勢を保っている。
よって、進行方向に力が加わることはないので速度は厳密な話をしない限り変わらない。
589 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 03:23:59 ID:mLAmy38/
そーくると思ったw 完全に軌道とダーツの軸が一致した状態からなら、確かにその通り。
ですが、そんな投げ方できる人、滅多にいませんよね。どー頑張っても、多少は皆、ずれてます。
で、ダーツが飛んでいる最中に、軌道と軸が一致した状態に収束していく、と。
つまり、俺が書いた状態からスタートして、あなたが書いた状態へ移行していくんです。
だんだん楽しくなってきた。
590 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 03:37:45 ID:mLAmy38/
さらに言えば、
軌道と軸が真っ直ぐな状態でも、進行方向のベクトルに対して、重力が影響する事で「下がる」わけですから、
ダーツ全体に対しては、斜め下からの空気抵抗力が加わる筈です。
591 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 04:42:46 ID:cx+BtML9
>>589-590 バカじゃないの?
だから、斜めの方向から力を受ける前に向きが変わるでしょっての。
その事により姿勢が制御されてるわけでしょうが。
何の為のフライなのかと・・・
斜めに力が加わってから羽は向きを変え出すわけではないの。
仮に斜め方向から力を受けたとしてその力は一体いつ作用するの?
おかしいでしょっての。常に作用してるのだら斜めから力を受けるに
至ることはないの。だから、姿勢を保ててるんでしょうが。
あと、飛ばす際などに生じるズレなど厳密な話に付き合うつもりはないので
ご自由に。あくまでフライトの役割に減速はないと言っている。
592 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 05:18:38 ID:zyacogxp
ID:cx+BtML9
593 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 05:41:57 ID:Tdoseo3f
なんか、童貞がSEXの話をしてるみたい…
594 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 07:03:57 ID:TdXAQLn8
いつものオレ様理論だからスルーよろ。
ID:cx+BtML9にヒントを与えてやるなら
ダーツを縦に持って投げてみ?
もしくはもうちょっとダーツが上手くなってからオレ様理論を振りかざしましょう。
595 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 07:47:30 ID:cx+BtML9
わざとフライトに変な力が掛かるような条件作られてもそれについて話合うつもりはない。
オレ様理論はあなたの可能性もありますよ。
596 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 07:57:59 ID:cx+BtML9
最初にも言ったけど、ブレーキ掛かる程ケツ振って飛んでる状態なんて
考慮するつもりないからw
597 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 08:10:38 ID:AAoSsXUz
完璧です。あなたのお陰で万年Rt10から脱出できそうです。
本当に有難うございました
598 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 08:23:25 ID:VG3ZJZrd
ID:cx+BtML9がバカなのは解った。
599 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 08:24:57 ID:kULlmpH3
どうでもいいが、Rt10にもなって
スタンダードとティア・スリムの違いが分からないことが問題。
600 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 09:48:55 ID:6B9t0XZS
大体、飛んで行く向きとダーツの角度はちょっとズレている場合が多いと思うよ。
フィル・テイラーなんかお尻が下がり目だったりするし。
ダーツが回転しようとする力とフライトの空気抵抗がバランスとりながら飛んでる。
俺もID:cx+BtML9はバカだと思う。
601 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 10:46:35 ID:8dyQNFmd
結論はcx+BtML9はバカって事でよろしいか?
602 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 10:56:15 ID:cx+BtML9
>>600 それを修正しないフライト役立たないなw
だったら、フライト無しでもいいじゃね?
それでは、バカという結論で、もう反論はないという事でよろしいかな?w
最後のバカ連発はもうそれ以外に言える事がなくギブアップという意味かなww
603 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 11:04:07 ID:Kl8AaefM
>>602 ポカーン(AA略
だからこそ、フライトの形で飛びが違うんだよね?
604 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 11:12:28 ID:iT3AeVPM
なんだ?このスレ…
初心者スレか?
605 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 11:25:30 ID:hj1LXJku
バカにバカと言っても、バカだから理解できない、ってのは判った。
606 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 11:28:32 ID:cx+BtML9
>>603 崩れたままの形で飛ぶのになぜフライトが必要なわけ?
修正しようとする力の大きさが違うから放物線に違いが出るの。
とにかく、最初に言った通り正しい姿勢で飛んでない条件を持ち出されても
それについて話し合うつもりはないです。
限りなく小さなフライトを付けたりすれば、フライトで受けた力は重心に対して
きちんと作用せず、あなた達のいうようなフライトの面が進行方向を向いたり
して抵抗になることもあるかもしれませんが、そのような特殊な条件について
話すつもりはございません。
正しくフライトが作用しいる状況でしか話をするつもりはありません。あしからず。
607 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 11:31:26 ID:cx+BtML9
>>605 その手の無駄レスは止めなよ。他の人にも迷惑だし、そちら側の人が
反論できなくなって暴走したと思われたんじゃ、きちんと返答しようとし
てる人があまりにもかわいそうだ。
608 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 11:45:57 ID:cx+BtML9
じゃあ、仮に進行方向に対して斜めになっていたりとかで
フライトの面が抵抗を受けるような向きになっていたとしよう。
だとして、なぜフライトはその受けた力の方向に動かない?
動かないとしたら逆の力が加わってることになるが、それはどこから?
フライトが限りなく小さければそのような事は起こるだろうが、それは
フライトが正しく作用した状態とは言えない。
609 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 11:54:19 ID:6B9t0XZS
>>606 フライトを付けないで投げてみれば分かるが大抵の場合回転しちゃうんだよ。
フライトを付ければ回転はしない様にはなるが進行方向に対して少し角度をとって安定する場合が多い。
それと「フライトで受けた力は重心に対してきちんと作用せず」←ここの意味が分からない。
フライトの作用と重力はあまり関係ないんじゃ無いかな?
610 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 11:58:31 ID:kULlmpH3
>>607 真面目に答えようとするのも、スレが荒れる原因だ。
くだらないループにもにた討論を、延々と続けないでくれ。
もしくは初心者スレへ。
Rt10あたりで停滞してる人間達の話題にしては、少々程度が低いだろう。
611 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 12:04:37 ID:6B9t0XZS
612 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 12:06:34 ID:6B9t0XZS
ID:cx+BtML9は力学の理解と洞察力が無いよ。
613 :
603:2006/12/15(金) 12:10:37 ID:Kl8AaefM
いや、そういう話をしてるんじゃなくて、フライトの有無で飛びが変わるのであれば、同様にフライトの形の違いにより飛びが変わるんじゃないの?ってことが言いたかったわけ。
スタンダードでもスリムでも飛びは変わらないって、誰かが言い始めたのが事の発端だよね。
個人的には、スタンダードとスリムとでは明らかに飛びが違うと思っており、議論したいわけじゃないのでこれにて失礼。
614 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 12:21:49 ID:cx+BtML9
>>613 放物線の形が変わらないなんて誰も最初から言っていない。
フライトが大きいと速度が遅くなって、小さいと速くなると言いだしたので
それはないと言った。
615 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 12:25:26 ID:cx+BtML9
>>612 あなたは力学への理解と洞察力があるが、語学力がないので
皆を納得させられないと・・・ ずいぶん、笑わせますな。
ならば、早く納得させてくださいよ。洞察力があるなどと言っていないと
始まりますか?w
616 :
603:2006/12/15(金) 12:29:35 ID:Kl8AaefM
>>614 なるほど!
言われてることは理解しました。(理論は分かりませんが笑)
617 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 12:37:52 ID:cx+BtML9
>>616 こちらこそ、すみません。
私がバカなせいで荒れています。
618 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 12:57:41 ID:6B9t0XZS
>>614 まず、「放物線の形が変わる」=「速度が変わる」です。
>>615 理解力の無い人を納得させるのは難しいです。(バカの壁)
貴方以外は解ってると思います。
619 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 13:01:27 ID:LPfjEKAR
cx+…の気持はだいたい判ったけど
やっぱり小さいフライトの方がスピード出しやすいって気持はあるよ
飛形が変わるだけでスピードはそんなに変わらないとも思うけど
荒れるから議論やめろてのがちょくちょく出るけど
スレが止まってるよりいいんじゃない?
馬鹿だアホだの書き込みはどーかと思うが
必死で自分の気持を伝えようとする馬鹿はえらいと思うよ
620 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 13:02:44 ID:cx+BtML9
>まず、「放物線の形が変わる」=「速度が変わる」です。
>まず、「放物線の形が変わる」=「速度が変わる」です。
>まず、「放物線の形が変わる」=「速度が変わる」です。
>まず、「放物線の形が変わる」=「速度が変わる」です。
621 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 13:23:11 ID:6B9t0XZS
ついに狂い出したか
622 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 13:42:34 ID:6B9t0XZS
>>620 そのくらいの事は感覚的にでも解ると思ってたけど、解らない人が居る事に驚いた。
何でもいいから投げてみてください、強く投げれば(速く)軌道は直線的、弱く投げれば(遅く)軌道は山なりになります。
ダーツの場合、同じ力で投げていて軌道が変わるのなら速度を変える要因が有るってことです。
ダーツをかなり直線的に投げられてブレも全くなければフライトの空気抵抗はスタンダードでもスリムでも
それ程変わらないかもしれません。
しかしながら大抵の場合はブレる力とフライトの戻す力が作用し合いながら飛んで行きます。
その戻す力が空気抵抗でスタンダードとスリムでは大きさが違います。
623 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 16:06:03 ID:SsqhE+G5
本当の放物線なら
放物線の形は速度とのみ関連しているはず。
でもフライトにより上下左右に修正する力が働けば
当然重力以外の力があるので数学的な意味での放物線ではなくなるはず。
フライトの大きさで修正する力が変化するのだから
飛び方は変化するのは当たり前。
これはダーツが落ちながら飛んでいくから
まっすぐ投げれても飛び方は変化はするよ。
小さなフライトの方が腕の振りそのものの影響が大きいので
まっすぐ飛んでいくという感想になるのでしょう。
調子のいいときはスリムとかのほうがいいけど
腕がぶれるようなときはぼんやりと集まる大きめのフライトの方が
僕はいいとおもう。
624 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 17:03:09 ID:cx+BtML9
>>622 もう、別にどっちでもいいけどさ、
その戻す力の加わる方向を考えてください。
進行方向には作用しません。
だから、作用する力はフライトの面積に応じて変わるので、
向きの変わり方に違いが出て、結果的に放物線の形が異な
るわけです。その時、当然進行方向には力は加わってない
ので速度は変わりません。
速度が異なるように感じるのは放物線の形が異なることによる
錯覚ではないのですか?もう一度、よく考えてください。
625 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 17:14:09 ID:7g+eDNhV
>>624 >もう、別にどっちでもいいけどさ、
逃げるための準備を始めたなw
626 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 17:26:16 ID:cx+BtML9
>>625 じゃ、どっちでもよくない。
くだらねぇ茶々入れて逃げてるのはおまえだろうが・・・
627 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 18:34:35 ID:KxyZFx54
この人が言いたいのはバレルのみの速度。
みんなの言いたいのは投げてからボードに届くまでの時間。
ってことかな?
628 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 18:38:35 ID:4LjAtcnm
また根拠と証明キチガイが現れたのか。
ダーツが放物線を描いて飛んでいる以上は
ダーツの姿勢が的に対してほぼ垂直になるほんのわずかな時間を除いて
常にフライトはダーツの飛ぶ方向に対して逆向きの抵抗を生み出すのだよ。
そしてこの抵抗は空気抵抗によって生み出されている力なので
フライトが大きいほど抵抗がまして、飛形は山なりに近づき、飛ぶ速度は遅くなる。
まあここまで説明しても理解できないなら物理を学んだことがなく自分で考える力もない可哀想なヤツ確定なので
むしろ哀れに思えてくるよ。
629 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 18:57:32 ID:REcdJwgM
君らがにくきゅ〜よりは頭が良いのが分かったからもう止めれ。
4980円…
630 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 19:33:58 ID:UiC1MdpR
にくきゅ〜見てるのかな?
今からでも遅くないから公開しちゃいなよ。
お金を払った奴がいるなら全部じゃなくてもいいからさ。
少なくともオマエにタダで助言する奴は今度いなくなると思うぞ?
まるでマルチ商法に手を出したみたいな感じで友達がいなくなるかもな。
631 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 19:35:38 ID:VG3ZJZrd
エーと、未だやってるみたいですね。
ベクトルがフライトの垂直方向と水平方向に分解できるのは理解できますか?
632 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 20:36:47 ID:cx+BtML9
>常にフライトはダーツの飛ぶ方向に対して逆向きの抵抗を生み出すのだよ。
>常にフライトはダーツの飛ぶ方向に対して逆向きの抵抗を生み出すのだよ。
>常にフライトはダーツの飛ぶ方向に対して逆向きの抵抗を生み出すのだよ。
>常にフライトはダーツの飛ぶ方向に対して逆向きの抵抗を生み出すのだよ。
ついにとんでも発言でましたwww これに同意権の奴なんているのかねw
633 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 21:16:11 ID:R8W3+6fF
ちょっと面白いので参加させてください。
まず、ID:cx+BtML9 さんが言っていることは、一定の条件化では正しい。
でも、その条件(フライトにまったく抵抗が掛からないように投げる)のは
理論上は可能でも、実際には無理なので、そこから先は他の皆さんが
言っているように、抵抗が生じるために、抵抗を受ける面積が大きい
スタンダードの方が、ティアやスリムに比べて速度の減少が増す。
というのが僕の理解です。
>>628 >フライトが大きいほど抵抗がまして、飛形は山なりに近づき、飛ぶ速度は遅くなる。
惜しい。フライトが大きいほど抵抗が増すから、速度が遅くなり、結果飛形が山形に近づく、ですね。
書いた順番が事象の順番を意図していないのでしたらごめんなさい。細かい突っ込みでした。
>>632 >>常にフライトはダーツの飛ぶ方向に対して逆向きの抵抗を生み出すのだよ。
>ついにとんでも発言でましたwww これに同意権の奴なんているのかねw
ちょっと誤解を招きやすい表現ではあるが、要はフライトが受ける空気抵抗で
速度が遅くなるってことを別表現で言っているだけだと僕は理解しました。
634 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 21:23:34 ID:uRYech9a
えーと、最初に反論はじめたID:mLAmy38/でございます^^;
なんか盛大に燃えてますなぁ・・・責任感じてしまうw
あの後寝てしまい、そのまま出勤、ついでに一杯ひっかけて参りました。
そしてこれから投げに出撃予定。皆も投げましょうw
ID:cx+BtML9>>
19時間に及ぶ議論、ご苦労さまですw
俺に言われて、すぐに言葉遣いを改める辺り、そんな悪い人じゃないと思うんですけどね。
もーちょっとこう、冷静なレスを心がけたら、有効な議論になるんじゃないかなぁ、と。
老婆心からのレスです。
635 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 21:32:05 ID:cx+BtML9
>>633 抵抗は掛かるよ常に掛かってるよ。だから、姿勢が制御されてるんだろうが。
何度も言わせるなよ?一体いつ進行方向に力が加わるってんだ?
ダーツにブレーキが掛かる方向でフライトに力が加わったまま進むわけがないだろ?
そのような方向に力が加わった場合、その力を逃がす方向へフライトとダーツは向き
を変えていくんだろうが。それが姿勢を保っている原理だろ。フライトも面積が変われば
その受ける力の大きさの変わってくるので向きの変化に違いが出る。これがフライト
による放物線の違い。その時、進行方向に力は加わっていない?
発射時の姿勢が悪くてもそれこそフライトの力により姿勢を矯正されるのだから、ダーツ
にブレーキが掛かる方向でフライトに力が加わったまま飛ばしてる人などいない。いい加減
な嘘で誤魔化そうとするな、恥を知れよ、バカが。
636 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 21:34:38 ID:cx+BtML9
一応訂正しとく
誤:その時、進行方向に力は加わっていない?
正:その時、進行方向に力は加わっていない。
637 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 21:35:06 ID:kkHFAyzI
俺に言われて、すぐに言葉遣いを改める辺り、そんな悪(ry
台無しかwww
638 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 21:39:47 ID:uRYech9a
無念でござるよw
では出撃。
639 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 21:41:34 ID:zyacogxp
いってらノシ
640 :
633:2006/12/15(金) 21:48:42 ID:R8W3+6fF
>抵抗は掛かるよ常に掛かってるよ。だから、姿勢が制御されてるんだろうが。
その通りです。
>何度も言わせるなよ?一体いつ進行方向に力が加わるってんだ?
もちろん、ダーツ自身は推進力を持たない(ジェットエンジン積んでいるわけではない)ので、
進行方向に力は加わりません。加わるのはリリースした瞬間だけです。それ以降は力は加わりません。
>ダーツにブレーキが掛かる方向でフライトに力が加わったまま進むわけがないだろ?
いいえ、ダーツにブレーキが掛かる方向でフライトに力が加わったまま進みます。
正確には、進もうとします。
で、進もうとした結果、↓
>そのような方向に力が加わった場合、その力を逃がす方向へフライトとダーツは向き
>を変えていくんだろうが。それが姿勢を保っている原理だろ。フライトも面積が変われば
>その受ける力の大きさの変わってくるので向きの変化に違いが出る。
という挙動になります。ここまでは、ID:cx+BtML9さんも、僕も、このスレの
皆さんも、正しく理解しています。
>発射時の姿勢が悪くてもそれこそフライトの力により姿勢を矯正されるのだから、ダーツ
>にブレーキが掛かる方向でフライトに力が加わったまま飛ばしてる人などいない。
ここが間違いです。真空の中でない限り、必ずものには抵抗が掛かり
(ブレーキが掛かる方向でフライトに力が加わる、と表現できます)、失速します。
地球上で、空気のあるところで、推進力を持たないものを投げている限り、
必ずブレーキが掛かる方向に力が加わっているのです。
641 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 21:55:55 ID:REcdJwgM
これ以上書くとにくきゅ〜が可哀想なので勘弁してあげて下さい。
お願いします。
642 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 22:00:29 ID:cx+BtML9
>ここが間違いです。真空の中でない限り、必ずものには抵抗が掛かり
>(ブレーキが掛かる方向でフライトに力が加わる、と表現できます)、失速します。
>地球上で、空気のあるところで、推進力を持たないものを投げている限り、
>必ずブレーキが掛かる方向に力が加わっているのです。
だから、最初に言っただろ。厳密な話はするつもりはないって。
そんなの0コンマ何秒の世界で掛かった減速が体感できるわけねーだろつうの。
きれいに発射されればされる程、それは更に小さくなるし。
それにいまどき大概の人はきれいに飛ばしてるだろうが。
ていうか、フライトじゃなくて飛ばし方の違いじゃねーかよ。
なんかくだらない所に「ほれ、見ろ。細かく見れば減速する瞬間があるじゃないか」という
所を見つけて終了だそうです。最初の主張とも違うし。こんなんで「ほら、あった」なんて
いうなら途中で認めて終わりすりゃいいのに・・・ 小さい人間だなぁ。
では、さようなら。
643 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 22:09:30 ID:cx+BtML9
結局、最初に飛ばすダーツ姿勢の善し悪しで抵抗大きさが変わるそうです。
その際更にフライトが大きいと更に抵抗が大きくなるから大きいフライトの
方が遅くなるというメカニズムだそうです。
きれいに飛ばす人はフライト大小で速度が変わることはないということになります。
最初に抵抗を受ける方向にフライトが向かないので。
以上が大きいフライトの方が遅くなる仕組みだそうです。
長い間ありがとうございました。
644 :
633:2006/12/15(金) 22:09:34 ID:R8W3+6fF
>そんなの0コンマ何秒の世界で掛かった減速が体感できるわけねーだろつうの。
それを、ID:cx+BtML9さんは「感じない」といい、みなさんは「感じる。
スタンダードよりティア、スリムの方が抵抗がない」と言っているのです。
>きれいに発射されればされる程、それは更に小さくなるし。
その通りです。
>それにいまどき大概の人はきれいに飛ばしてるだろうが。
D-skは、自分でも言っているし、動画を見ればわかりますが、すごく汚いですよ。
リリースした瞬間、進行方向と違う向きをダーツが向いています。
ここから先はちなみに程度の話ですが。。
かれはミディアムシャフトとスタンダードフライトで、最大限軌道が
修正できるセッティングをしていて、このセッティングから変えるつもりは
ないそうですが、彼がショートフライトのスリムのセッティングで投げれば、
きっと失速が少ない(たとえばいつもより上に刺さりやすくなる)分、ダーツが
フラフラ飛んでしまい、命中精度が悪くなる可能性があります。
閑話休題。
>ていうか、フライトじゃなくて飛ばし方の違いじゃねーかよ。
違います。フライトの話をみなさんずっとしています。
>なんかくだらない所に「ほれ、見ろ。細かく見れば減速する瞬間があるじゃないか」という
>所を見つけて終了だそうです。最初の主張とも違うし。こんなんで「ほら、あった」なんて
>いうなら途中で認めて終わりすりゃいいのに・・・ 小さい人間だなぁ。
>
>では、さようなら。
さようなら。
二度とこないでください。
お願いしますこの通りです。
645 :
名無しの与一:2006/12/15(金) 22:32:04 ID:W7Ng4hHJ
おまえらほんとにRt10前後か?
初心者スレ帰れよ
646 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 00:33:28 ID:yEN8UfGD
小さい人間だなぁ。
では、さようなら。
647 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 00:36:55 ID:0ElxTVvK
>>644 俺、遅くなる派ですけどこの人の言ってる事もおかしくないですか?
発射直後にダーツが泳いでないというかきちんと飛ばせてる人でも小さい方が早くなるし、
遅くなるのは明らかに後半なんですけど?
きれいに発射された場合はフライトによるスピードの変化はおこらないってのはおかしくないですか?フライト違いは後半に出ると
思うんですけど?
648 :
633:2006/12/16(土) 01:03:22 ID:cN/SQgRc
>647
ああ、すみません。とくに発射直後に限定して話をしていたわけではないです。
汚く飛ばしたほうが、大きいフライトの減速する効果が高いことを言いたいだけで、
飛びが綺麗な場合はスピードの変化が起こらない、と言ったつもりではないのです。
誤解させてしまってすみません。
649 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 02:11:06 ID:fuHOzOR6
遅くなる派なんだけど
ここまで読んでると、フライトがでかいとスピード落ちる
って表現はやっぱまずいんちゃうんかと思うな
遅くなる派なんだけどw
てかもともとの議論スタート地点は鋭い飛びってとこなんじゃなかったっけ?
650 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 02:33:37 ID:E2UyWK3M
おれも遅くなる派だし実際使ってるのはティアドロップだが、
確かにここまで書かれるとなんかなーと思う。
まあ、実際速度が落ちにくいと感じて使ってるんだがw
ぶっちゃけ、思い込んでるだけで実際はバカの言うとおり
体感レベルじゃ速度は落ちてないかもしれん。
>てかもともとの議論スタート地点は鋭い飛びってとこなんじゃなかったっけ?
そうだね。その前の
>>553の「そんなにスタンダードと
ティア、スリムって違いってある?」ってのが大元だけど、
この荒れ具合のきっかけは
>>568かな。
しかし、
>>633は、いっけん大人だが、実は
>>644をやりたかっただけなんだろうな。
651 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 03:11:33 ID:IGQ4ynBx
まだやってたんだw
理論や議論で上達するなら俺も参加したんだけどなw
652 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 05:02:50 ID:MtgK8hKz
結局、根拠キチガイが論破されたって結論が出てるんだからそれで良くね?
根拠キチガイはもう少しうまくなってダーツについてもう少し正確に理解できたらもう一度このスレで議論を挑みなさいな。
現在の稚拙な理論で議論をしようとするからこういう惨めな目に遭うんだよ。
653 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 08:28:12 ID:SPQHucz+
理論で上達はすると思うぜ。
654 :
651:2006/12/16(土) 09:01:27 ID:IGQ4ynBx
そだね。理論を分かっていないと上達に影響する事もあるね。
言いたかったのは、理論"だけ"では上達はしないって事。舌っ足らずで失礼した。
655 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 10:24:17 ID:0ElxTVvK
>>648 でも、あなたの説明ですと、きれいに発射された場合はスピードの変化する要因は
ないということですよね?
きれいに飛ばす人でも大きな羽の方が後半失速します。後半ですよ?出だしとか関係ないです。わかります?
656 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 10:56:19 ID:91iDBRPd
657 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 11:04:49 ID:MtgK8hKz
勘違い理論を自分で完璧と思いこんでる輩は相手にするだけ無駄ですね。
このバカのパターンは最後に、わかります?とか、そんなこともわからないの?とかつけること。
完全に中学の頃とかに学校にひとりはいた、童貞なのに女を語る恥ずかしいヤツとシンクロするな。
今度からこういう輩が出てきたら童貞警報を発令して、スルーを徹底しない?
658 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 11:21:28 ID:91iDBRPd
ID:cx+BtML9は
>>631を理解出来ないのが全て。
それに感覚の鈍さがプラスされている。
659 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 11:30:57 ID:S5ifzcMp
多分実生活では誰にも相手にされない淋しい人なんでしょ。
釣られる方も釣られる方ですね。
素でボケてるならかなりの天然。
660 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 11:38:59 ID:MtgK8hKz
つうかRt10にもなってフライトによる変化を感じ取れていないヤツがいるとは思えないんだよね。
童貞番長ならキチガイ理論も全て合点がいく。
結局初心者かそれと同等の実力の人間が知ったかぶりをしてただけ。
661 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 12:16:54 ID:dF8EgEXL
まぁそんなことより投げにいこうや。
662 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 14:47:50 ID:e4wz30ok
「おお、それがええ、そうしよう。」
そこで、じいさまとばあさまは土間におり、ざんざらすげをそろえました。
そして、せっせとすげがさをあみました。
663 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 17:48:13 ID:3t6ExZMk
フライトでスピードが変わると思っている者だが、半信半疑ながら
気狂いの言っていたように実はスピードは変わってないんじゃないか
と思っている。
フライトが大きいと曲がりにくくなり大きな弧になるのでそれが見て目的にゆったりと
遅いように感じさせてるだけなんじゃないでしょうかね?
減速するにしても
>>644の理由でないのは間違いないですよね。
これは追い詰められて苦し紛れに言い出したものですし...
誰か第三者の方、正しい見解をお願いします。
というか、今回はいつものオレ様理論の根拠・説明は
>>644なんじゃないですか?
上手い事なりすまされた感があります
664 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 18:23:07 ID:91iDBRPd
>>644は何も説明してないと思うのは俺だけですか?
665 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 18:40:14 ID:91iDBRPd
>>663も気狂いだろ。
「フライトが大きいと曲がりにくくなり大きな弧になるので」・・・意味不明
「それが見て目的にゆったりと遅いように感じさせてるだけ」・・・意味不明
「これは追い詰められて苦し紛れに言い出したものですし」・・・そうか?
666 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 18:46:00 ID:IGQ4ynBx
さてと、投げに行くか。
667 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 18:58:34 ID:3t6ExZMk
>>665 意味不明っていわれても...
大きいフライトの方が曲がりにくいのを理解できませんかね?
668 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 18:58:38 ID:G+JQj3Ru
ダーツは、机上や口先でするもんじゃねぇんだし。
いつまでくだらねぇことやってんだ?
グダグダ言う前に、投げりゃいいべさ。
フライト三種集めて、自分に合うやつで上達すりゃよし。
669 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 19:06:14 ID:6lTgVOVJ
理論的に言えば、フライトの大きさでスピードは変わります。
ダーツは手から離れた瞬間から常に重力による鉛直下向きの加速度か加わります。
これはどんな物質であろうと地球上では当たり前のことですよね。
つまり、下向きの加速度が発生することで、放物線のような軌道を描くわけです。
下向きの加速度が発生すると言うことは、ダーツに対し常に上向きの空気抵抗が加わるということです。
空気抵抗の力の大きさはその投影面積に比例するので、当然フライトの大きさに比例します。
バレルやシャフトに比べフライトは面積比率が極めて大きく、また空気抵抗を受けやすい形状をしているため
ダーツの重心の軌道に対して接線方向の向きに修正されることになります。
結論を言うとフライトの面積が大きくなればなるほど空気抵抗は大きくなり速度は遅くなります。
しかし、これはフライト以外全て同一な条件下であることが求められます。
実際には、人それぞれ、また、スローごとに様々に条件は変化するため一概には言えません。
ダーツが暴れて飛ぶ人は空気抵抗が大きく、フライトの違いを感じやすいかもしれません、
また、初速が速く直線的にダーツを飛ばす人はほとんど体感できる変化はないと思います。
いろいろ書きましたが、つまり好きにしろってことだ。
670 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 19:22:28 ID:91iDBRPd
またバカが現れた、
「下向きの加速度が発生すると言うことは、ダーツに対し常に上向きの空気抵抗が加わるということです。」
加速度と上向きの空気抵抗は直接には関係ない、下向きの加速度が発生していても上に向かって飛んでいる間は下向きの空気抵抗が発生してます。
671 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 19:26:50 ID:91iDBRPd
ダーターはバカの知ったかぶりが多いという事が解った。
672 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 20:48:41 ID:6lTgVOVJ
>>670 失礼しました。その通りです。
自分で書いておいてなんですが、意味不明ですね。
その一行は取り消してください。
673 :
名無しの与一:2006/12/16(土) 23:00:25 ID:91iDBRPd
自宅では手元やラインがよく見える様に明るい照明で練習しているのですが、バーに行くと暗いせいかなかなか同じイメージで投げられません。
自宅でも薄暗くして練習した方がいいのでしょうか?
みなさんは照明によって投げにくかったりする事ってありませんか?
674 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 01:56:43 ID:i8CHiTAz
Rt9超えたころから手元を見たり想定ラインのイメージとかしてないので影響ないです。
ただ目標をガン見してるので周りが明るくても台の蛍光灯が片方切れてるとかだとメンタル的に影響します。
675 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 05:39:22 ID:/uAOu0r0
結局、フライトで速度は変化するけど、
>>644の理由ではないってことだよね?
676 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 09:29:01 ID:ITKAQoLL
677 :
674:2006/12/17(日) 13:35:32 ID:i8CHiTAz
>>676 イメージして投げる方がいい気がする、感覚投げになっても困るし。
ただ自分はユーミングさえできる明るさならいつもと同じようにテイクバックして投げるだけだから
そういう奴もいるよってことで。放物線のライン意識すると肘がいきなり上がったりふらついたりして苦手です。
678 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 14:19:07 ID:fQwCIluM
普通に折った羽の面積が広い紙飛行機がスタンダードフライトで
普通に折った奴よりももう一回多く折って細く羽の面積が少ない紙飛行機がスリムフライトとして
どっちが鋭く飛ぶ?
679 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 15:02:35 ID:6jBMegFv
鋭くってナニ?
放物線の山が高いか低いかってこと?
680 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 15:17:10 ID:kJoFCON7
紙飛行機みたいにフライトのハシを折って投げたらどうなんの?
681 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 16:18:15 ID:c5gTm3cn
誰かがダーツを同じ『速度』(ベクトル量)で投げる道具をこしらえて
フライトの形状による違いを実験しない限り終わらんね。
以下チラ裏
高校物理ていどの知識しかない俺の予想。
フライトのでかさによる違いは、
手から離れたときのダーツの向きとダーツ重心の速度によって変わる。
ダーツの向きが重心の軌跡の接線方向と同じに投げられれば、
フライトによるダーツの速さへの影響は極小になるんジャマイカ。
ダーツ重心の描く放物線に似た軌跡の接線方向と同じ向きにダーツを向けられない人は
フライトの大きさによる違いが実感できるほど変わってしまい、
向けられる人は感覚で捉えられないほどしか変わらないということが起こりそう。
682 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 18:05:50 ID:/uAOu0r0
ていうか、
>>635のID:cx+BtML9もう一度出て来いや。
>>640の
>ここが間違いです。真空の中でない限り、必ずものには抵抗が掛かり
>(ブレーキが掛かる方向でフライトに力が加わる、と表現できます)、失速します。
>地球上で、空気のあるところで、推進力を持たないものを投げている限り、
>必ずブレーキが掛かる方向に力が加わっているのです。
そんな大暴れしながら飛んでくわけじゃないから、これじゃみんなが体感してる失速
の原因としては小さ過ぎる。というより、これじゃほとんど減速しないと言ってるようなもん。
これが理由なら
>>635のいう通りスピードは変わらないと言うべきだよね。
でも、実際は大きく減速してるわけじゃん?本当の理由は何なの?
683 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 21:31:54 ID:JdqidbU/
くどい
684 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 21:56:42 ID:qSGvyTrj
結局バシバシ入るフライトは何なんだ?
ブルでもトリプルでもバチバチに入るならウンコの形でもエロいマークの形でもなんでもええわ。
685 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 22:08:10 ID:6jBMegFv
3メートルもない距離で、失速するほどケツ振って飛ぶようなら投げかた変えた方がいいんじゃない?
フライトを小さくすると放物線が低くなるから矢が速いと錯覚してるんだか、、、
フライトが大きいと放物線がより山なりになって頂点以降は実際の移動距離に対して水平方向の移動距離が短くなるから失速するって錯覚してるんだか、、、
錯覚を感覚と言い切るのもやめれ
686 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 22:12:54 ID:cJWUllld
つうか本人が自分のバカさ加減と童貞番長っぷりに気が付いて逃げ出してるんだから
これ以上議論をしても無駄なんだが。
自分の間違いに気づいても謝罪できないクズなんだから議論をしても無駄だし。
沸いてきたらスルーするしか対処法はないと思うんだよね。
687 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 23:32:30 ID:EnrI4Y5g
>>685 投げた矢を後ろから見てるわけだからわかりにくいんだろね
横から…まぁビデオ撮って見るのが良いってことか
688 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 23:45:58 ID:0e+6MYyN
>>682>>686 童貞番長まで言われてるしw
それにしても、まだやってたのかよw
せっかく呼ばれたから本当の事おしえてやるよ。
羽が大きくなれば遅くなるよ。みんな実際に投げて実感してるにも
関わらず、間違ってる俺の情報にだいぶ押されてたよなw しかも
最終的に辿りついた理由が間違ってんだからおまえら本当にバカ
だよな。いい加減本当の理由を説明できる奴がいてもいいんじゃね
ーの?
とりあえず、速度は変わるけど
>>640の理由は間違ってるよ。でたらめもいいとこ。
ま、これについてはおかしいと思ってる人結構いたみたいね。
689 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 23:56:51 ID:i8CHiTAz
初心者スレ帰れよ童貞
690 :
名無しの与一:2006/12/17(日) 23:58:07 ID:64l+N4kf
はいはい。
1回敗北宣言してんだから、
ぼろくそに言われて悔しくなったくらいで出てくんな。
とりあえず、おまいみたいな下手くそは初心者スレに戻れ。
あと、釣りをしたふりは痛いからやめれ。
もし本当に釣りのつもりだったなら釣りのセンスがない。それか救いようがないほど頭が悪い。
釣りをするなら釣りの最低条件を満たしてから釣り宣言しろよな。意味分かる?
691 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 00:01:45 ID:9pqFYdX2
致命的なのは自分の理論を一度も説明できていない点。
いつもケチをつけるだけで自分の理論を論理立てて説明できていない時点で
童貞番長確定。
692 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 00:02:45 ID:NKlXliwX
693 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 00:30:37 ID:9pqFYdX2
>>692 致命的なのは自分の理論を一度も説明できていない点。
いつもケチをつけるだけで自分の理論を論理立てて説明できていない時点で
童貞番長確定。
またも負け犬の遠吠え乙。
694 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 00:38:50 ID:NKlXliwX
>>693 おまえがな。
おまえが、減速の理由を把握してない事はわかったw
てか、おまえ
>>640だろ?ケチつけられる方が圧倒的に不利だと気付いて
今更そんな事言い出したのかw
↓これ、君のことだからww
自分の理論を論理立てて説明できていない時点で
童貞番長確定。
またも負け犬の遠吠え乙。
695 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 01:08:11 ID:J84MSOMJ
帰れよ童貞
696 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 01:14:59 ID:n4cbpWvl
とりあえず変な流れなのでみんなランランルーしようぜ。
フライトなんて好きなの使えばいいじゃん?
飛び方だってまっすぐ飛んでも弧を描いても、矢速が速かろうが遅かろうが
入れれる奴は入れれるし無理な奴は無理だろ。
童貞の一人オナニーは気にしないで煽りの練習じゃなくてダーツの練習しようぜ。
697 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 01:45:13 ID:JZvxsmYG
とりあえずフライトのハシを折るとどうなんのか説明しろよ?
実験しないで理論上で。
それが本当に当たってたら学者。
698 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 02:58:04 ID:ehvkk+Am
フライトの端を折ったら…硬いからキッチリは折れずに、立ち上がるだろうな。
だとすれば、変な方向にも空気抵抗が生まれて
楽しい飛びかたするんじゃないかい?
悪いがフライトがもったいないし、やる気はないがw
699 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 03:11:51 ID:n4cbpWvl
空気抵抗で受ける力より
ダーツの推進力のほうが大きいから普通に飛ぶんじゃね?
目で見てわかる世界の話な。
700 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 03:37:42 ID:tzqsw2Rz
前どっかのスレであったでしょ?
回るだけだったかと
701 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 05:19:38 ID:9LiGawYg
〉〉688
本当の理由を知ってるなら言ってみろや。
知ってるならなw
それが出れば終りなんだよこの話題。
702 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 06:58:43 ID:9pqFYdX2
漏れは
>>640じゃないが童貞番長の頭の悪さとコミュニケーション能力の欠如に脱帽。
自分の意見を明確に理由をつけて発言しない限り、議論で相手に納得させることはできないんだよ。
少なくとも違う違う言ってるだけじゃ誰も相手にしてくれない。
もう完全にスルーされてんだろ。
っていうか童貞番長って言葉にものすごく過敏なご様子ですが
さては童貞ですね?
まあ、お前が主張している
「オレはフライトの減速理由を理解している」発言は理解できないが、
お前が童貞なのは書き込みを見るだけで納得できる。
そこまで頭が弱いと本当に哀れになる。
むかつく、もしくは悔しいならちゃんと自分の理論の説明をしてみろ。
一度論破されてるんだからそれをしないと誰もお前の相手などしない。
703 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 07:10:17 ID:NKlXliwX
>>702 あぁ、後で大きい羽の方が減速しやすいメカニズムを説明してやんよ。
ま、どうせどんな内容であろうが認める気のないおまえらは
>いつもケチをつけるだけで自分の理論を論理立てて説明できていない
↑これが始まるんだろ?ケチつけるだけだろ、どうせw
あと一つ言っておくが論破などされていない。なぜなら
>>640の理由は間違っているのだから。
それこそ、理論を論理立てて説明できてないのに論破とはこれ如何に。
あの後、俺じゃない奴らにすらおかしいなんて指摘されて何の説明もできなかったくせ論破ってw 笑わせ過ぎ。
論破(笑)
704 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 07:21:53 ID:9pqFYdX2
>あぁ、後で大きい羽の方が減速しやすいメカニズムを説明してやんよ。
>あぁ、後で大きい羽の方が減速しやすいメカニズムを説明してやんよ。
>あぁ、後で大きい羽の方が減速しやすいメカニズムを説明してやんよ。
>あぁ、後で大きい羽の方が減速しやすいメカニズムを説明してやんよ。
おまい・・・。本当に中学生の童貞番長そのものだな。かわいそうに。
日がな一日論議を仕掛けながら
一度たりとも自分の理論を展開せずに
>>643発言。
それまではずっと今回のようなせきづい(なぜか変換できない)反射
で書き込んでいたのに
>>643以降はひたすら沈黙。
これを論破と言わずなんといえるのか。
童貞発言に切れて出現以来はまたせきづい(なぜか変換できない)反射。
そんなだからいつまでも童貞なんだよ。
705 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 08:14:49 ID:NKlXliwX
>>704 はぁ?
最初に進行方向に対して力が掛かることはないのだから減速するはずがないと
言っただろ。それに対して実際に遅くなるにも関わらずろくな説明もできずに
>>640 の間違った理由で論破とか言い出す始末w
あまりにもとんでもな事を言い出したから
>>643でバカにしただけだろ。
その後出てこなかったのはおまえほど暇じゃねーからだよ。
おまえ、まさか
>>640や
>>643の理由が本当だと思ってるわけじゃねーよな?w
706 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 08:28:53 ID:dlY4+X7V
ヒント
>631
707 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 08:33:19 ID:NKlXliwX
>>706 バカ?
羽には羽の面に対して垂直方向からしか力は掛からねーよ。
だから、どう分解したところで進行方向に力が掛かることはねーよ。
その作用によって姿勢を制御してるんじゃねーかって上で何度も出ただろ。アフォ?
ま、遅くなるのは間違いないが君たちの言ってる理由ではないよ。
早く気付いたら?
708 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 08:46:08 ID:tzqsw2Rz
すげぇなw
夜通し
そんな事も知らないの?→んじゃ説明してみろ!→教えてやんねーw
いつまでこの流れ続けるんだ?
お前ら盛り上がりすぎwww
709 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 08:50:08 ID:uUm0ZvIK
後釣り30童貞は喪男板にかえれよ
710 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 09:09:16 ID:7sb+HO6N
結局のところ論点はなんなの?
711 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 09:11:37 ID:SuQbtvpC
ボボ様のライブスタッツは真実なのかについてだよ
712 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 09:41:01 ID:5SUjHz57
>>707 >羽には羽の面に対して垂直方向からしか力は掛からねーよ。
アイタタタ・・・
713 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 09:59:28 ID:nh8Pg8Zj
論点は
フライトは進行方向に抵抗を与えるか否か
のはず。実際は煽りあいしてるだけw
カシコイ奴らの話はわかりにくい。馬鹿にも判るように説明しろ
…と思ったけどそれもどうかとw
714 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 10:08:07 ID:NKlXliwX
>>712 都合が悪くなって説明できなくなると煽りだけでバックレ。
まさしくこれ↓
いつもケチをつけるだけで自分の理論を論理立てて説明できていない時点で
童貞番長確定。
またも負け犬の遠吠え乙。
715 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 12:17:04 ID:iWSh0TP0
>>706 ベクトル解らない奴に説明しろって言っても無理だし、無駄だろ。
716 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 12:43:49 ID:iWSh0TP0
ちょー簡単に説明すると、
フライトは空気抵抗を受けて重心を後ろに引っ張り、姿勢を整え保つ。
フライトが大きければ空気抵抗も大きいし、フライトが小さければ空気抵抗も小さい。
ディンプル加工なども空気抵抗を大きくさせる。
以上
717 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 13:53:34 ID:iWSh0TP0
ちょっと難しく説明してみる
ダーツが軌道に対してθの角度に有る時、フライトに掛かる力は軌道と同じ方向後ろ向きの空気抵抗f(ベクトル)と
重心方向に引っ張る力F(ベクトル)です。
fは重心方向のa(ベクトル)と重心方向と垂直の方向b(ベクトル)に分解でき、
b(ベクトル)がブレを修正する力でその大きさは b=f・sinθ となります。
θが小さくなるとsinθは0に近づき、θが大きくなるとsinθも大きくなります。
以上、これがダーツの姿勢を整える原理です。
>>707,713 フライトは進行方向からしか空気抵抗を受けません。わかった?
718 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 14:06:24 ID:iWSh0TP0
NKlXliwXとかnh8Pg8Zjとかcx+BtML9はフライトだの空気抵抗だの理解しようとする前に、自分が小学生程度の
洞察力と知識しか持ち合わせてない事を理解するべきです。
難しい事は判らなくてもダーツは飛ばせまます、取りあえず練習しましょうね。
719 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 14:17:04 ID:ycUzwnyE
もしかすると、
>>707はダーツを垂直に持って投げてるのかもよw
720 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 14:30:56 ID:iWSh0TP0
>>716は全然違ってた。俺がバカだった。正しく書き直す。
ダーツが軌道に対してθの角度に有る時、フライトに掛かる力は軌道と同じ方向後ろ向きの空気抵抗f(ベクトル)と
重心方向に引っ張る力F(ベクトル)です。
Fは進行方向a(ベクトル)とそれに垂直なb(ベクトル)に分解出来る。
b(ベクトル)の大きさは |b|=F・sinθ でブレを修正する方向へ働く力になります。
またa(ベクトル)の大きさは |a|=F・cosθ で f-|a| で減速します。
721 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 14:53:44 ID:uUm0ZvIK
ディンブル加工は空気を表面から剥離させてスムーズに流す為にあるんだよ
抵抗を減らすための凹凸。効果は…だけどな
722 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 15:00:45 ID:iWSh0TP0
ふーん
723 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 15:04:57 ID:Kn4ttAvW
どちらでもいいから早く決着をつけてくれ
どちらが正しいかわかったら
Rt.10の壁を越えられるんだろうな?
流体力学の基礎からやり直せ、バカ共
724 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 15:10:31 ID:iWSh0TP0
>>720 の仕組みだけではなくて、実際には空力の要素も絡んできますが、
>>720 の仕組の要素の方が全然大きな問題だと思います。
>>723 ここはRt.10の壁を越えた人がその先に行くスレじゃなかったんですか?
725 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 16:35:12 ID:Kn4ttAvW
釣りか?
フライトの空気抵抗によって発生した力は
ダーツを押し戻す力ではなく、ヨーまたはピッチ方向に
回転させる力になるのだが?
そもそも面積に比例しない空気抵抗の計算式って(ry
>>724 失礼しました
素で間違えました
書くなら「Rating 10.99の壁」でしたね
訂正します
726 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 18:16:29 ID:iWSh0TP0
>>725 空気抵抗の量を算出する計算式では無く、働き方を表す説明をしただけです。
そんなことも理解出来ませんか?
フライトへの空気抵抗自体は進行方向と逆の方向にしか働きません。
フライトを軌道に戻す力はシャフトがフライトを引っ張る力です。
考えてみてください、フライトが軌道から外れている状態の時に突如シャフトから外れたとします。
フライトには空気抵抗しか働きませんから軌道には戻す方向への力も働きません。
727 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 18:19:45 ID:jGd9IpNE
っていうか案の定逃げ出してるし。
Cフラ程度の論理展開をして少し詳しい人間が出てきたら逃げる。
前からそうだけど根拠キチガイはリアル童貞番長だな。
どちらにせよ日がな一日2chに張り付いて必死になってるしかないお前の人生には、
正直同情する。
どんだけむだな人生をすごしてるんだか。
728 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 18:31:11 ID:7sb+HO6N
おまいら頭いいんだから早いとこTVダーツ改造してくれよ。
729 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 18:47:05 ID:Kn4ttAvW
>>726 >空気抵抗の量を算出する計算式では無く、働き方を表す説明をしただけです。
それがそもそも間違ってるんだが
おまいのダーツの慣性モーメントはどれだけでかいんだよw
730 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 20:03:21 ID:iWSh0TP0
間違ってるなら正してもらいたい。
慣性モーメントは関係無い。
731 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 20:20:41 ID:NKlXliwX
フライトは進行方向からの抵抗から逃げる作用によって姿勢を保ってるんだろうが。
だから、進行方向から受けることはない。受けたときには既に向きを変えてるのだか
ら実質受けない。
というより、羽が大きくなると抵抗が大きくなる理由は、
床の上に置かれたものを押すと、その物体と床との間に摩擦によって抵抗が働く。
これと同じように、物体の表面を空気が流れると、空気の粘性によって摩擦が発生し、
これによって生まれる抵抗を摩擦抵抗という。 例えば、下図のように、流れの方向に
平行に置かれた平板に働く抵抗は、ほとんどが摩擦抵抗である。 摩擦抵抗は、物体
の表面を滑らかにすることで小さくできる。
あくまで抵抗は空気の「粘性」によるもの。これならきれいに飛ばしても場合でも説明
がつく。
>>633みたいに投げ方云々だのベクトル云々を偉そうに語ってた奴は一度自分
を恥た方がいい。
732 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 20:23:47 ID:uUm0ZvIK
親切な>725に正してもらってるのに…
それにお前のトンデモ理論だとスリムはより減速するんだけどわかる?
前に初心者スレで頂点理論やシングルのダブル寄りが狙えとか言って奴て一緒だろこいつ
733 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 20:38:34 ID:iWSh0TP0
>>731 だからさ
>>720はその抵抗から逃げる作用とやらがどういう風に働くのかを説明してるんですよ。
空気抵抗の働くメカニズムには触れていません。
わからないかな?
>>732 わからないから説明してください。
734 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 20:39:55 ID:NKlXliwX
>>732 俺ではないが、頂点で刺さることは可能ってことだったし、面積的な効率を
考えればシングルの真ん中よりも効率が良いって結論でたじゃん。
いまだに悔しいのかww すげぇなw
735 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 20:49:12 ID:NKlXliwX
>>733 >>725が説明してるだろ。力が掛かると同時に逃げるのだから進行方向に力が加わることはない。
とにかく、減速のメカニズムは、床の上に置かれたものを押すと、その物体と床との
間に摩擦によって抵抗が働く。これと同じように、物体の表面を空気が流れると、空
気の粘性によって摩擦が発生し、 これによって生まれる抵抗によるものなの。
わかるかな?
736 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:08:23 ID:Kn4ttAvW
ダーツのような剛体は重心を通る軸回りに"回転"して
姿勢を変えるのだから、角速度ベクトルに変換されるのに
>>720 のような間違ったベクトル分解したあげく
>>730 >慣性モーメントは関係無い。
なんて言ってるようじゃ、さすがに救いようが無いなー
737 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:10:07 ID:uUm0ZvIK
>>733 おまえが自分の言ってることが理解できていない池沼なのはわかった
>>734 シングル入れる為にどこ狙うのがいいですか?
↓
ど真ん中
↓
ダブル寄りのが効率いいじゃねーか馬鹿
(なぜか効率の話にすりかわる)
↓
らんらんるー
じゃなかったのか?
参加してないからわかんねーけど。
それとも 本人乙 だったか?www
738 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:11:16 ID:iWSh0TP0
>>ID:NKlXliwX
日本語も通じないのかよ!もうめんどくせぇ、バカ!!
739 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:13:15 ID:Kn4ttAvW
740 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:18:28 ID:dlY4+X7V
エーと、未だやってるみたいですね。
ベクトルがフライトの垂直方向と水平方向に分解できるのは理解できますか?
↑ヒントにはなるけど、これはチョット違うかも。
進行方向の垂直、水平方向じゃないかな。
フライト『自体』には垂直方向にしか力(空気抵抗)はかかりません。
コレは正解。偉いです。
その力は本当に進行方向逆向きに分解できない代物ですか?
ダーツが必ず進む接線方向に向いていると考えているとイメージしにくいです。
極端な場合、たとえばダーツの向きが
進行方向と45度くらいの角度をもっている場合などを
考えるとわかりやすいと思います。
どれくらいの大きさの力がかかるのかは
大学で空気力学とか流体力学をお勉強した人に任せるとして、
上記程度の内容は高校生が勉強する物理で十分理解できます。
頑張ってくださいね。
741 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:18:51 ID:iWSh0TP0
>>736 角速度ベクトルとやらに変換する式と慣性モーメント、ヨー、ピッチを含めた説明をしてくれよ。
742 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:30:34 ID:Kn4ttAvW
>>741 なんだよ、「もうめんどくせぇ」んじゃなかったのかよw
しょうがねぇなぁ、教えてやるから歳をさらしな
年齢にあった教え方してやるよ
743 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:34:49 ID:k169zlzK
なんかベクトルがどーのとか摩擦がどーのとか
それってマジで頭にたたき込んでダーツしてんの?
ダーツって単純なスポーツだからかなり
個人個人の感覚が重要な気がするんだけど
自分のとびがどう感じるかとか
その感覚が重要なんじゃないの?
最近のダーツ関連のスレみてると非常に萎える
計算通りに投げれんならなげてみろっつーの
根拠の人もそれ以外もどっちも不毛すぎて笑わせる
と長文すみませんでした
半年ROMっときます
744 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:54:42 ID:iWSh0TP0
>>742 偏差値60程度の理系の大学受験レベルでお願いします。
745 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 21:56:15 ID:ZFGCe+E/
普通ベクトル分解するときには水平方向と鉛直方向に分解しない?
ダーツって常に水平に飛ぶわけではないのに進行方向だの放物線の折線だのよく分からん方向に分解するからみんな余計分からなくなるわけだ、、、
746 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 22:01:01 ID:iWSh0TP0
>>745 あんたが言ってるのは地面と水平と垂直ってことか?
だったらこの場合は違う。
進行方向に対しての水平と垂直だよ。
747 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 22:28:38 ID:iWSh0TP0
748 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 23:02:48 ID:tzqsw2Rz
とりあえずID:iWSh0TP0が必死だってのはわかったw
749 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 23:34:10 ID:/OLTyn8k
くだらねー話しは他でやれ。現場じゃクソの役にもたたねー知識をひけらかされても困るわ。
750 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 23:47:08 ID:9pqFYdX2
話が少し複雑になってくると雲隠れする
『理屈と根拠』の提示を求める男・・・・。
素敵だ。
頭が悪いなら議論を挑まなければ良いのに。
751 :
名無しの与一:2006/12/18(月) 23:49:27 ID:iWSh0TP0
お勉強中なんだろ
752 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 00:33:44 ID:5U7FvBxa
進行方向ってのは放物線の接戦方向って事かい?
それこそ無意味きわまりないぞ、、、
753 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 00:45:38 ID:XRPECzBZ
本日のまとめ
ID:NKlXliwX
>>731 「フライトは進行方向からの抵抗から逃げる作用によって姿勢を保ってるんだろうが。
だから、進行方向から受けることはない。」
抵抗は最小になるかもしれないが0にはならない。
その抵抗から逃げる作用を力学的に説明してくれ。
それに何度も言う様に俺は空気抵抗の起きるメカニズムには触れていない。
>>ID:uUm0ZvIK 俺の説明だと何故スリムの方が抵抗が大きくなるのか説明してくれ。
>>ID:Kn4ttAvW はやく角速度ベクトルや慣性モーメントを使って説明してくれよ。
754 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 00:46:53 ID:XRPECzBZ
755 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 00:51:34 ID:XRPECzBZ
>>752 ダーツが上手くなるのとは全然関係ない無意味な議論なのは解ってる。
明日早いので子供は寝ます。
おやすみ
756 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 01:20:58 ID:Kr2o9gw2
>>747 そういう瞬間が訪れないようにするためにフライトが付いてるんでしょうに。
bの力が発生すると同時に向きを変えてしまうのだから、実質、空気抵抗:f
は発生しないでしょうが。
757 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 01:42:39 ID:aIWBZBU5
×発生しない
○発生し続ける
758 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 01:43:54 ID:SoGyLM9f
フライトが付いてる限りはダーツを投げると必ず空気抵抗は発生します。
それはどんなに上手くても一緒。
ダーツの姿勢によって抵抗の大小が決まるけど0にはならない。
前方に重心があるダーツを
まっすぐな姿勢にキープしている時点で空気抵抗は発生しているんだよ。
ダーツには飛んでいる最中、常に重心方向に傾こうとする力が発生してて、
それをまっすぐに修正しているのがフライト。
まっすぐに修正している時点で空気抵抗が発生している。
ここまで簡単に書いても理解できない文盲ならもうしらね。
759 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 01:45:43 ID:XRPECzBZ
>>756 いや、だから空気抵抗:fは常に発生してるの、ずれるとbの力が発生して・・・
760 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 01:49:29 ID:XRPECzBZ
761 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 01:51:57 ID:Nvf+V9PE
ダーツも話もくるくる回る〜っと。
ずれないとか言ってる奴は、J-Sportsでフィルが投げるところのスロー再生でも見て来い。
762 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 02:01:51 ID:SoGyLM9f
結局童貞番長は自分の理論がことごとく滅茶苦茶だったのが発覚したので逃亡ですか。
さすが童貞。現実から目を背けるのが得意だな。
763 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 02:08:27 ID:Kr2o9gw2
>>758 だから、
>>756と
>>758は同じ事を言ってるよね。
あなた達の説明によれば、空気抵抗は傾きが大きければ大きい程
大きくなるわけですよね?ですが、傾き出した瞬間には向きを変えて
しまうわけです。傾きは限りなく0度に近いわけです。よって、その空
気抵抗も限りなく0なわけです。その限りなく0をあなた達は限りなく0
ということは、逆に言えば0ではないと言い張ってるだけに過ぎない。
更にフライトと空気の粘性による摩擦の大きさから考えれば考慮するに
値しない程、小さな値である。(限りなく0に近いのだから当たり前だが)
764 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 02:12:18 ID:SoGyLM9f
>>763 文盲に認定します。
向きを変えた瞬間に0になるというが
重心が前にある時点で前が下がろうとする力は働き続けているわけです。
散々説明してあげてるのにまだ分からないのですか?
765 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 02:15:19 ID:SoGyLM9f
つうかここまでバカだといくら説明してやっても理解できない予感。
お前、リア厨だろ?
じゃなきゃここまでバカな理由が分からない。
もしくは精神薄弱者。
それなら本気で謝る。すまんかった。
766 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 02:17:08 ID:aIWBZBU5
ゴメンナサイ、本当に悪かった。
こんなに理解力がなく、日本語が不自由な方がいるとは思わなかった。
全て貴方のおっしゃるとおりです。
もう反論しません。勘弁してください。
スレ住民の皆さん。不毛な書き込みを続けて申し訳ありませんでした。
半年ROMってます。
767 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 02:36:30 ID:Kr2o9gw2
>>764 おまえ、ほんとバカだなw
初速を与えたんだから、y軸方向(重力方向)と”x軸方向”にも力は働いてるだろうが。
”x軸方向”にも力が働いてるの、わかる?
だから、フライトは背負い投げされてるのを一生懸命抵抗しながら飛んでるわけではないの。
羽などついていない物体の放物線をもう一度よく考えてくれ。
羽はその動きをフォローしてるに過ぎないので抵抗を受け続けたまま飛んでるようなことはない。
ようやく、おまえの勘違いをしてる部分が理解できた。
768 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 02:56:07 ID:ys02Blh4
こーゆー時は物理的に便利な概念のエネルギーで考えるのが楽でそ^^;
運動の話だから、エネルギーの減少=減速で言い切れる
あとはエネルギーの減少理由だけ挙げれば量や向きにかかわらず減速の理由になるw
エネルギー減少の理由としては
・フライトが受ける空気抵抗による向きの修正
・ダーツそのものが受ける空気抵抗
くらいでは
結局差が出るのは
空気抵抗=フライトの大きさ
と
重心と抵抗を受ける位置の距離から出るモーメント量
でそ(^^;)
769 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:02:38 ID:2RhFCqIu
つーかいつまでやる気だ?過疎スレとはいえ・・・
>577 名前:名無しの与一 投稿日:2006/12/15(金) 01:06 ID:cx+BtML9
>
>>574 >え?フライトって進行方向に抵抗与えないですよね?超厳密な話抜きで。体感レベルで。
で、2m強の距離で勢いよく投げたダーツの減速が、スリムとスタンダードフライト差で体感できると言い張ってる奴は
どこの超神経の持ち主だ?
それとも俺がRt12前後で止まってるのはピッチやヨーくらいしか体感できないからか?
770 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:06:48 ID:ys02Blh4
>>769 すまんが体感は簡単
ダーツを逆に持つといいですよ、
つまりフライトのほうをボードに向けて飛ばすの
771 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:08:20 ID:Kr2o9gw2
>>769 とりあえず、答えは出てる。
・フライトと空気の粘性による摩擦抵抗
なので、大きいフライトの方がより大きな抵抗を受けることになる。
体感できるか否かについては私は答えるつもりはないが、恐らく
体感できると答える人の方が多いだろう。
ただし、放物線の形の違いによる錯覚の可能性も否めない。
もう、これで終わりでいいだろうが・・・
772 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:19:17 ID:2RhFCqIu
>>770 あなたはダーツを逆に持って投げる凄腕Aフラな訳ですね
>>771 空気の粘性による摩擦抵抗をあの面積で体感できるって言うのはさすがにトンデモだろ
>ただし、放物線の形の違いによる錯覚の可能性も否めない。
これは俺もスリムは鋭く飛ぶなとか感じる(たぶん自分で無意識に投げ分けてるから)理解できるけど。
773 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:22:39 ID:ys02Blh4
>>772 いや、やってみな、楽しいからw
普通に投げるよりシビアになるから、色々頭を使うよ
774 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:31:44 ID:ys02Blh4
それよか、逆持ちに難癖をつける奴が物理を語るな
775 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:34:46 ID:2RhFCqIu
>>773 やってみた。が、逆に投げても刺さるのはそれこそ慣性モーメントの話じゃ…
しかもスリムでもスタンダードでもぐちゃぐちゃすぎて速度の差とか感じる以前の問題だったが。
普段逆に投げないし、それを体感できてもあまり意味がないような気もする。
とりあえず俺ではあんまり突き詰めても腕に反映出来なさそうなのはわかった。
まぁ多くの人が体感できてるなら、細めのスリムバレルにクイーバ切って使ってる俺のダーツは
スタンダードつけてても本体の面積が小さいから鋭く飛ぶんだということで納得して寝ることにするよ。
776 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:35:48 ID:Kr2o9gw2
>>772 見た目や先入観による錯覚だろうね。
違いと言っても0.1秒以下になるだろうし。
777 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:38:02 ID:ys02Blh4
>>775 実験したなら、あなたは物理を語る価値がありましたな
778 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 03:41:52 ID:2RhFCqIu
>>774 なんでそうなるかな。
ダーツのスレでダーツを投げる時にスタンダードとスリムで体感できるほど速度差あるのかって
話だったのに逆向きに投げたら体感できるから差があるとか言われても論点摩り替わってるだろ。
上にも書いたが多くの人が体感出来てるようだし、ポールリムがスリムとかのスピードフライトのほうが
速いって言ってるんだから俺は感じないけどそれで納得することにしたってば。
779 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 04:40:48 ID:s8sd+DVH
長文ばっかで殆んど読んでないが…
きっと、にくきゅ〜様が何とかしてくれるw
780 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 05:00:39 ID:tPGiBlCc
781 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 05:21:37 ID:Yf5z/Tni
少し視点を変えてみようか
飛行中のダーツの姿勢を考えてくれ
例えば十分に高い場所からダーツを下に向けて自由落下させたとしよう
ダーツが下向きの姿勢を変えず真っ直ぐ落下することは明らかであろう
では、的に向けて放たれたダーツはどうだろうか、
手を離れた瞬間は斜め上を向いていたダーツが的に届く時には斜め下を向いている
つまり、ダーツの姿勢は時間と共に変化するるわけだ
上記の例で明らかなようにダーツの向きと軌道の向きが一致していればフライトに力が働くことはない
(厳密にはダーツの軸方向の空気抵抗や粘性による摩擦抵抗などがあるがほとんど無視できる程度)
従って、フライトには常に向きを変化させる力が働いていることになる
結論を言うと、これはダーツの姿勢が常に軌道の向きに対してある程度の角度を持ち、
軌道の向きに追従する形で姿勢を変化させていることになる。
この力こそ空気抵抗によって働く力でありフライト面に対し垂直に働く力となる。
フライトに働く力はダーツの軌道の向きに対して水平方向と鉛直方向に分解され
このときの水平成分がマイナスの加速度を生み出すことになる。
782 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 06:38:09 ID:Kr2o9gw2
>>781 おまえの勘違いは大体把握してきた。
ボールに紐を付けたものを放ってみてくれ。
紐はきちんとボールを追っていく。
同じ放物線をなぞる。
おまえの言ってるような、紐がボールの上を行こうとしたり
あらぬ方向へ行こうとはしない。
つまり、基本的には羽も重心に対して追従しているだけだ。
これがメインの動きなので大きな力を受けるような方向へ振られてはいないのだよ。
こう書くとおまえの次の指摘事項は大体わかるが、
ま、先回りして抑えておくこともないか。
783 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 07:02:05 ID:0A2JKt75
ここで空気を読まずに今北産業
784 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 07:15:58 ID:SoGyLM9f
今日の童貞番長はID:Kr2o9gw2でOK?
結論を他人の意見に基づいて二転三転させてるくせに偉そうなのはなんでですか?
あぁ。君が童貞番長気質だからか。
君のようなバカで鈍感な人間にも分かる方法を思いついたよ。
直径5cmくらいのデカフライトを作って投げてみ。
ここまででかけりゃいくら鈍感で頭が弱い君でも理解できるだろう。
785 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 07:18:13 ID:SoGyLM9f
>>783 童貞が
女ってものはを語りだす
周りは失笑し童貞番長に認定
のダーツ版。これはひどいですよ。今日の童貞番長はおそらくID:Kr2o9gw2
生かさず殺さずいじり倒せば結構面白い。
786 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 08:13:28 ID:Kr2o9gw2
>>784-785 あなた、いつも内容について指摘した事ないですよね。
つまり、
い じ れ て ま せ ん が ? w
何か内容について異論があればどうぞw あればw
無いです。お手上げです。と言ってるようなものですよ、
その内容の無いくだらない煽りは。ほんと、無駄なんで
やめてください。
787 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 09:06:12 ID:XRPECzBZ
>>ID:Kr2o9gw2
まともに飛んでいるダーツの傾きぐらいだったらフライトの空気抵抗はそれ程変わらないと思うよ。
それ程変わらなくそれなりに存在するんだよ。
それとブレの話、投げ出す角度が真っすぐに近ければ投げた直後にブレは収束するだろうけど、マスタークラスでもブレっ放しで飛んで行く人も多い。
慣性モーメントと
>>747のbが釣り合う形で一定の角度を持って飛んでたり(D-SKとかフィル・テイラーとかも)、下手な人だと振り子の様に行ったり来たりしている。
それに軌道は直線では無く放物線でしょ、弧に沿う様に進行方向も変化するんだからbは常に発生していて常に姿勢を保ってる場合がほとんどだと思いますよ。
788 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 09:52:26 ID:XRPECzBZ
>>763 「
>>758だから、
>>756と
>>758は同じ事を言ってるよね。」
言って無いじゃん。
「あなた達の説明によれば、空気抵抗は傾きが大きければ大きい程大きくなるわけですよね?」
そんなこと言ってないよ、軌道に戻す力の成分bが大きくなるって言ってるんですけど。
あんたは空気抵抗100(45度)、空気抵抗1(0度)ぐらいの感覚で言ってるんだろうけど、
俺は空気抵抗100(45度)、空気抵抗80(0度)ぐらいの感覚です。
「更にフライトと空気の粘性による摩擦の大きさから考えれば考慮するに値しない程、小さな値である。
(限りなく0に近いのだから当たり前だが)」
おいおい、勝手に明らかな命題にするなよ。
そこがあんたにとって大事な論点なんだろうから、そこを理論的、具体的に説明(証明)しないと。
789 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 10:02:35 ID:f+a/DpG9
参考になるかわかんないけど。。。
ソフトダーツってハードより7cm遠くから投げますよね?
たった7cmだったらハードと同じにした方がいいように思うんだけど
これってソフトダーツマシンのメーカが衝撃とかを調査して決めた距離なんだよね
つまり、たった7cmだけどボードに到達するまでに
それだけ減速するってことだよね
んで、減速するってことは空気抵抗がかかってるってことじゃないの?
なんか「進行方向」とか「放物線の接線方向」とかはどうでもよくて
「ダーツの速度が減速する」でいいじゃん
790 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 10:02:39 ID:0lI8KA7b
重力が無い空間(空気は有り)でのダーツの飛行を考えてみましょう。
ダーツの軸と進行方向が一致している瞬間と、
ダーツの軸と進行方向が一致していない瞬間とでは、
進行方向に対して逆向きに受ける力が異なるのは自明です。
そして、その受ける力がフライトの面積の大小で変化することも自明です。
では、重力の有る場合。
ダーツの飛行は、直線ではなく放物線を描きます。
重力の影響で、ダーツは常に進行方向を変化させながら飛行することになり、
重力の無い場合よりも、フライトの影響をより受けることになります。
フライトの面積サイズの大小で、ダーツの減速度合いは変化します。
が、体感出来るかどうかは、投げ方・投げ手の感性で異なるでしょう。
791 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 11:05:04 ID:AulFCqiK
おまいらは頭でダーツ投げんのか?
まぁ10程度でウロウロしてるからイライラしてんのかもしれんが(笑)
792 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 11:46:12 ID:aviawPWs
>>771,ID:Kr2o9gw2
だからさ、
フライトが重心を上や下にに引っ張っる様な力が加わらない以上、放物線の違いは速度の違いなんだって。
そうだろ?
フライト有る無しで投げてみればフライトの受ける空気抵抗を実感出来るだろ。
あんたぐらい上手ければフライト無くても3投に1投はきれいに刺さるはず。
793 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 13:10:40 ID:Kr2o9gw2
>>788 >あんたは空気抵抗100(45度)、空気抵抗1(0度)ぐらいの感覚で言ってるんだろうけど、
>俺は空気抵抗100(45度)、空気抵抗80(0度)ぐらいの感覚です。
そうだね、完全にここのズレのせいで意見が一致しないんだね。
力をベクトルで分解できる人がなぜ0度で45度の80%もの抵抗受けると考えるのか理解できんよ。
ちなみに90度はいくつになるの?
あと、これは面が受けてる抵抗の事かな?進行方向に掛かってるものかな?
794 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 13:57:26 ID:vGI4T7S/
7cm違うのは的の大きさが違うからだろ?
なぜ的の大きさが違うのかはしらんが
795 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 14:30:10 ID:ZxJgTS2r
>>794 だから、7p遠いから、的がデカイのだよ
796 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 14:55:10 ID:f+a/DpG9
789です
>>794 >>795 なぜ的が大きいのかはわかりません。ごめんなさい。
でも、(推測ですが)
1.ダーツの衝撃を減らすため7cm遠くしたからその分的を大きくした(795さんの意見)
2.初心者でも楽しめるよう、元々的は大きくするつもりだった
のどちらかだと思っています。
どちらにせよ、「的が大きいから7cm遠くした」はないと思っています。
わざわざそうする理由が思い当たらないです。
797 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 19:29:20 ID:aviawPWs
俺も的が大きいから7cm遠いんだと思ってた。
ソフトティップを刺すのに的が大きい必要があった。
↓
遠いから少し離れる。
>>796の
1.はダーツの重さ制限で対応してるし、2.は「だったら近いままでいいじゃん。」
だと思う。
798 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 19:32:05 ID:aviawPWs
遠いから少し離れる。×
↓
大きいから少し離れる。○
799 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 20:30:25 ID:DhjNaGmO
とりあえず、童貞番長が
童貞
いじられる
この二つの言葉に異常に反応することがわかった。
このことから推測される童貞番長の実像は
キモオタ童貞のいじられキャラ
……気の毒すぎて言葉がない。
そりゃあ2ちゃんでオナニー理論も展開したくなるよな。
良いんだよ。存分に理論展開しなさい。
だれも聞かねえけど。
800 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 22:55:18 ID:Kr2o9gw2
801 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 23:08:21 ID:aviawPWs
>>ID:Kr2o9gw2
空気抵抗100(45度)、空気抵抗80(0度)は極端過ぎたよ。
空気抵抗100(20度)、空気抵抗70(0度)くらいにしとく。
0度に近いと抵抗も0に近いならもっとブレると思うよ。
抵抗の要因は専門じゃ無いのでわからんが、飛行機の羽の様に空気を巻き込んで進行方向と逆側に空気の薄い部分が
出来て引っ張られるんだと思う。空気とフライトの摩擦自体は無視出来るんじゃないかな。
802 :
名無しの与一:2006/12/19(火) 23:39:16 ID:xDj4O1zb
>>801 ぶれると0度じゃなくなる
↓
空気抵抗が発生して0度の位置に補正
↓
0度になる
↓
ぶれる
↓
空気抵抗が発生して0度の位置に補正
だと思います。
それと空気抵抗はほぼダーツの進行方向に対する断面積で決まると思うので、
sin(角度)×(ダーツの90度のときの断面積)×(ダーツの抵抗係数)
で近似できるのではないでしょうか??
標準状態の空気が10%以上縮むには大体100m/s以上にならないといけないので
非圧縮製流体と考えてよいかと思います。
803 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 00:37:34 ID:Rt4mZQMP
>>800 で、キモオタ童貞番長のぶれない理論を早く説明してくれよ。
今まで君の理論は二転三転してて到底最初からちゃんとして意見を持っていたとは思えないのだが。
ここでしっかり君の理論を話して、漏れたちを納得させてくれよ。そうしたら素直に認めるからさ。
じゃなきゃ、この先も粘着質な書き込みをするたびに童貞番長扱いされて終わりだよ??
804 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 00:39:08 ID:Rt4mZQMP
ぶれない理論ってのはキモオタ童貞自身のしっかりとした意見って意味ね。
しっかり訂正しとかないと揚げ足取られて逃げられるからね。
805 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 00:47:18 ID:xOi/19vZ
>>802 ほんとよくわからないので恐縮ですけど、その10%って数字はどういう意味が有るんですか?
ビンの中の空気を10%縮めるのは凄い力ですよね。
そこまで縮めなくても、例えば1%でも縮むと気圧の変化はダーツにとっては意外と大きかったりしないのですか?
806 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 01:34:35 ID:qyvpjxhO
>>805 確かに1%でも大きいかもしれませんね。
ただ、1%空気が縮むのにも34m/sで空気が流れる必要があります。
ちなみに0.1%縮むのには大体14m/sくらいになります。
よくは分かりませんが、ダーツの速度は14m/s(時速50km)くらいではないでしょうか
さらにダーツの羽は飛行機の羽のような形状にはなっておらず、周りの空気に
与える力は小さいと考えられそうです。
仮にダーツの上側と下側に流れる空気の速度差が1m/sでダーツの断面積
が10平方センチメートルだとするとダーツにかかる力は0.09gくらいに
なるかと思います。
これが大きいかどうかはよく分かりません…
一応機械系の学科で流体の基礎は勉強したんですが、あんまり真面目に勉強
してなかったので間違ってるかもしれないです。。。
807 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 01:45:00 ID:DpozLFAs
物理板いって聞いてこいよ、結論もだせんのにグダグダグダグダ…どんだけ頭わるいんだおまえら?
ダーツに必要ない
スレ違い
とっとと議論終わらせる方法も思いつかない。
揚げ足取りと力学で1000目指すつもりか?そんなもん興味無い、他でやれ。こんなとこで論破しても無駄なこと悟れ。
808 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 01:49:03 ID:eTR2AgQB
役に立つかどうかは置いといて面白くなってきたなw
頭良い奴は羨ましいわ
てかはっきりした事が解れば悩まなくて済むんだから役にたつじゃん!
809 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 01:55:42 ID:DpozLFAs
まぁ別にどうでもいいんだが青臭い煽りあいでひっぱってるのはどうかと…
810 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 02:00:28 ID:9TnT7QEr
だれか暇な人近所の強豪プレイヤーに聞いてみなよ。
フライトの大きさがダーツに与える空気抵抗についてどう思いますかって。
811 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 02:15:55 ID:3e1G/Zfp
>807
結論は最初の方(>598-601)で出てる。
番長が予想以上にバカだっただけ。
812 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 06:18:12 ID:AGPhCfmq
>>811 証明、根拠、に続き今度は番長ですか?
単語変われど煽り方はいつも一緒ですね。
しかも、単発IDばかりで・・・
自演駆使してくだらない事やってるのはバレバレですよ。
813 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 07:01:23 ID:Rt4mZQMP
803 名前:名無しの与一[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 00:37:34 ID:Rt4mZQMP
>>800 で、キモオタ童貞番長のぶれない理論を早く説明してくれよ。
今まで君の理論は二転三転してて到底最初からちゃんとして意見を持っていたとは思えないのだが。
ここでしっかり君の理論を話して、漏れたちを納得させてくれよ。そうしたら素直に認めるからさ。
じゃなきゃ、この先も粘着質な書き込みをするたびに童貞番長扱いされて終わりだよ??
とりあえずキモオタ童貞番長にはこれに答えて欲しい。
ちなみに童貞番長って言い出したのは漏れだが、
他のIDの人たちはしらね。
っていうか痛すぎる上に言い得て妙なところがあったから定着したと思われ。
論議を仕掛けておいていつも旗色が悪くなると逃げるその気質が嫌われてるってきづけないかな?
あと、とりあえず相手の意見を否定しておきながら、気付いたら相手の意見に乗ってるのも
>>811が言う予想以上にバカという評価に繋がってる。
814 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 07:25:44 ID:AGPhCfmq
>>813 どっちがいつもの根拠、証明の人か知らないがおめでたいですね。
そもそも、ぶれながら飛んでるなんて勝手に言ってるだけでしょw
それこそぶれながら飛んでる事が「証明」されてないしw
自分が「証明」を求められると今度は一転手詰まりですかw
815 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 08:29:22 ID:B8V/vkH7
816 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 08:48:16 ID:3e1G/Zfp
番長!
番長はフライトが大きくなるとダーツ全体にかかる抵抗の総和は
大きくなって失速しやすいと考えていますよね。
ソレはみんな同意してると思うんです。
大きなフライトを付けたダーツはそれが小さなダーツに比べて失速しやすい。
→山なりな軌道と感じる、鋭く飛ぶと感じるちがいはここです。
番長は空気の粘性による抵抗が失速に寄与すると考えていて、
姿勢制御の原因となる力は進行方向に影響を与えないと考えている。
つまり、姿勢制御と失速の原因は全く別物と考えているわけですよね。
ボクを含めた一部の番長たたきをしている人たちは、
姿勢制御と失速の原因は空気抵抗(粘性といわれているモノも含めて)
のみであると考えているじゃないでしょうか。
そこに議論が食い違う大きな理由があると思います。
投げ放たれた後にダーツに力を加えるのは空気しかないのに
両者は別物だと声高に叫んでも、同意する人は少ないと思います。
817 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 08:52:07 ID:3e1G/Zfp
>大きなフライトを付けたダーツはそれが小さなダーツに比べて失速しやすい。
>→山なりな軌道と感じる、鋭く飛ぶと感じるちがいはここです。
言い切り表現はまずいですね。限定されたと感じる方もいるかもしれない。
先入観で投げ方が変わることもあるかもしれないし。
→山なりな軌道と感じる、鋭く飛ぶと感じるちがいはここに一因があります。
に訂正。
818 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 10:17:28 ID:queMNRea
>>816 もういいよ・・・、蒸し返すなよ、たぶん違うし・・・
論点が違っただけで、それ程大した問題でもないし。
その論点は風洞実験でもしないと正解は出ないんだから、議論しても無意味だよ。
819 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 10:20:23 ID:queMNRea
因に俺はID:Rt4mZQMPの方がよっぽど”キモイ”と思う。
820 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 10:24:07 ID:Ltdwm/tu
Rt4なんだからしょーがないよw
821 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 10:39:29 ID:DpozLFAs
煽るなwまた話が最初に戻る。
822 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 11:40:37 ID:eGmJPS7k
スリムとスタンダードの面積の差で空気の粘性による失速なんて感じられるわけねーだろ、馬鹿か。
そんなこともわからないから女を知らないのに女を語る童貞番長よばわりされるんだよwww
823 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 11:56:51 ID:AGPhCfmq
番長だの童貞だの言い出してからはただの罵り合いだからなぁ・・・
見解を返したところで9割方番長だの童貞だのという煽りじゃ、前半の
ような意見のぶつかり合いもできないだろうよ。
824 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 12:42:20 ID:m00RoGe6
―――――糸冬―――――
825 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 12:54:10 ID:xOi/19vZ
>>822プロ女しか知らないお前に言われたく無いよ。
826 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 15:29:43 ID:ncZtheLL
議論の中身は全くわからんが
「スリムは早いが暴れる。スタンダードは失速するが飛びの補正機能が優れている」
という俺の認識は間違ってない?
827 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 19:09:20 ID:B8V/vkH7
>>811が結論でよくね?
いろいろ議論してた奴らの共通見解として
番長がバカってのは揺るがないと思うんだよ。
828 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 22:16:47 ID:queMNRea
番長だの童貞だの言ってる奴の方がバカだと思うよ。
829 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 22:30:03 ID:Rt4mZQMP
>>828 童貞番長。旗色が悪くなった途端の必死の火消し。
乙であります。
自分のバカさ加減か理論の間違いを正直に認めれば
ここまで周り中から番長認定されることもなかったのにね。
830 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 23:01:03 ID:fbUrkX9A
やっとまとまったみたいだね
ダーツは童貞すててから
ってことでおk??
831 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 23:34:26 ID:queMNRea
入れ食いかよw
832 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 23:39:03 ID:2hw3Eb0S
(´・ω・`)スレの勢いも失速しますた
833 :
名無しの与一:2006/12/20(水) 23:48:20 ID:AGPhCfmq
とりあえず、童貞だのなんだので煽るのは止めようぜ。
意味が無い。
これで終わりなら終わりでいいと思うけど、
ちゃんと続けたいなら誰か仕切り直して論点をはっきりさせてよ。
童貞云々が論点じゃ、奴さんも出ては来ないでしょ。
奴は意外と煽り合いはしない方だし、単発IDも使わないしな。
口調はどうかと思うが、議論はしてると思う。
くだらない流れに変えちまったのはあんたらだと思うけど?
834 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 00:25:50 ID:2RS1Yste
835 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 00:29:38 ID:c5dT89qA
わしもそーおもう
てかいつもの流れだから何の問題もないと思う
番長キャラももアンチ派もいつもどーりのキャスティング
836 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 00:36:34 ID:sMACXkMT
無い、無理!
もともと個々の感覚的なものだけで認識してればいいだけの話だしね。
自分ととらえ方の違う(感覚とか理論とか根拠も)人も沢山いるのもよくわかった。
それが間違ったとらえ方だとしてもダーツの上達にはほとんど関係ないしね。
837 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 02:29:15 ID:A9pMRnd8
不毛な議論になっちゃってて終わらしてほしいから
童貞ってことでまとめたんじゃね?
実際彼が童貞かどうかなんて誰もわからんしwww
まぁ童貞認定とかいい始めたやつは頭おかしいだろうけど
両方ともちゃんと話してくれれば楽しんで読めるんだけどね。
ぶっちゃけこの状態なら何でもいいから終わってほしいよ
838 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 03:56:43 ID:Fc50VLYa
>>834 γとかの値が結局分からないから、粘性による抵抗が主とはいえないんじゃない?
839 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 05:25:33 ID:+w2o8pCm
>826に同意
その原因がなんであるかはダーツにほとんど関係ない。
説明しようとすると泥沼にはまりそう。物理板へどうぞ、だな。
840 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 07:04:31 ID:eb0Z6Xcm
>>837 ちがうちがう。
童貞って言い出したんじゃなくて
中学のころに一人はいた童貞の癖に女を語る童貞番長の
ダーツバージョンだなって言い出したみたいよ。
ベア疑惑から根拠と呼ばれ、現在まで、
相手の意見を頭から全否定して、とんでも理論を展開する奴を見続けた俺としては
言い得て妙だなって思ったよ。
841 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 07:59:21 ID:sMACXkMT
>>840 そんな解説いらないし、そんなのに感心してるお前も頭おかしいよ。
842 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 08:08:05 ID:2RS1Yste
童貞の話題でめちゃくちゃにしようとしてる奴がいるよね。
答えてみろよとか言いつつ、童貞の話題にすり替えて逃げ切りだな。
そういう意図だったのか。
843 :
名無しの与一:2006/12/21(木) 09:04:29 ID:sMACXkMT
頭おかしいと言うか低脳下品。
844 :
名無しの与一:2006/12/22(金) 06:15:03 ID:Gov7WRCr
一気にスレがのびなくなったな。
良くも悪くも番長の人気に嫉妬。
845 :
名無しの与一:2006/12/22(金) 11:56:32 ID:9WdX506L
こんなくだらん議論いつまでもひっぱるなよwまぁ話題ないのも事実だけどねぇ…
846 :
名無しの与一:2006/12/23(土) 07:42:56 ID:Fm6rGfSl
レーティング17のヤツの一言
「どんどん単純になってきた。」だって。
まったくもって意味不明。この意味が解るようになれば上手くなるのかな。
847 :
名無しの与一:2006/12/25(月) 14:39:37 ID:mWuegUbh
上手くなるときっとそうなんだろうね
狙って投げ入れるだけだから
特別難しいことはないんだろうね
だからいろんなフォームの人がいるんだろうし
その感覚を維持するのがきっと難しいん
だろうけど…
早く上手くなりたいものです
848 :
名無しの与一:2006/12/27(水) 09:49:36 ID:bRbHoyOS
上手くなってスローが単純になるかわりに人間関係が複雑になる罠、ダーツって・・・・・orz
849 :
名無しの与一:2007/01/10(水) 21:39:24 ID:hGNa0CY9
age
850 :
名無しの与一:2007/01/10(水) 22:25:42 ID:ACmqbVHf
極度のスランプに落ちてしまった。
でグリップをいじりだしさらに下降・・・
851 :
名無しの与一:2007/01/13(土) 14:28:41 ID:GwewCodq
スランプの時は、グリップよりもフォームが崩れているほうが多いと思います。引く場所(角度)によって二の腕の力の入り方が変わるので引く場所を一定にさせたほうがいいと思います。
852 :
名無しの与一:2007/01/19(金) 23:42:19 ID:88TXv2PD
ダーツ始めて一年弱、ライブでだけど初めてRt.10に、Aフライトになれた!
これからもRt落ちないように、むしろ上がるように頑張ろう!!
853 :
名無しの与一:2007/01/21(日) 19:46:15 ID:yEs+kwRg
日記はチラシの裏にd(ry
854 :
名無しの与一:2007/01/25(木) 08:49:39 ID:ngleBjUb
まぁいいんじゃね。
激甘のシステムでたったレーティング10になった程度でAを名乗れるんだから。
100%スタッツのD1では10だとまだBBだ。
855 :
名無しの与一:2007/01/25(木) 10:41:06 ID:/gMqmgkd
>854
レーティングの算出方法が違うんだから
比較すること自体が無意味。
856 :
名無しの与一:2007/01/25(木) 11:27:58 ID:M0vs2ol1
>>854 D1でもLIVEでも機種に関係なくrating10はAフラだからw
80%Statsの01が85.0pprなら、LiveRating=10(A)、D1Rating≒9(BB)
同じくクリケが3.10mprなら、LiveRating=10(A)、D1Rating≒8(BB)
換算表はネット上にいくらでも転がってるからググれw
857 :
名無しの与一:2007/01/25(木) 12:01:34 ID:s1ouzPDM
勘違いしてる人が多いけど、100%と80%の差は
レーティング換算時点で修正されてるからね。
たとえばR10を基準に考えると
01
85〜90 (DARTSLIVE)
80〜85 (PHOENIX、D-1)
クリケット
3.1〜3.3 (DARTSLIVE)
2.9〜3.1 (PHOENIX、D-1)
最後をちゃんと上がれる人にとっては、100%と80%の差はほとんど感じないが
上がりが苦手な人ほど、100%スタッツのマシンの方の評価を厳しく感じるはず。
858 :
名無しの与一:2007/01/25(木) 13:03:05 ID:DGiI5S7B
どうしても、競技に関わらず「A」というものに対してある程度の実力を求めたい
というか、「A」と呼ばれる階級の実力が下手だったり普通だったりすることが受
け入れられない人がいるみたいだな。しかも、結構な人数。
「Aランク、A級、Aフラ」この言葉がそんなに神々しいか?そんなに一つの目安、基準と
してその下とは一線を引きたいのか?
CCとBの境界線やAとAAの境界線にはさほどこだわらないのにやたらAにこだわるの
はなぜだ?
Aフラがある程度上手くないと気に入らないと言ってる奴は一体何に取り憑かれてるのだろう。
病気なのか?
859 :
名無しの与一:2007/01/25(木) 13:03:45 ID:DGiI5S7B
「Aフライト」って単語にやたら敏感な人達っているよね。
自分の抱いているAフラに対する強さや神秘性などの妄想と
実際のAフラの実力とのギャップが受け入れられないからな
のだと思うが自分の価値観の方をスライドさせればよいので
はないだろうか。
いつまでも自販機のジュースは100円で120円で買うことに違
和感を感じているのだろうか?1ドルが120円なことにも違和感
を感じているのだろうか?いつまでも価値観を変えることができ
ず時代に取り残されたままなのだろうか。
例え、AフラがBBと呼ばれようと、AAがCと呼ばれようとその実
力が変わるわけではないのに・・・
かわいそうな人達である。
860 :
名無しの与一:2007/01/25(木) 13:12:24 ID:kn1xrcFK
コピペ乙
しかし今の話の流れとは無関係
861 :
名無しの与一:2007/01/25(木) 16:47:28 ID:v9v8jg3Q
>>859 「違和感を感じている」という表現に違和感をおぼえないのだろうか?
862 :
名無しの与一:2007/01/25(木) 17:22:00 ID:/Bpf/+Hu
っていうより
ダーツを始めた者としてはAは到達に苦労する一つの壁であり、
それが憧れや目標になり、
そこに到達出来たことに喜びを感じているんだろ。
ごくごく普通のことだか…
やがてAが定着してくると
その実力が普通の事になってきて、さらに上を目指すようになるんだろ。
向上心があれば、これも普通のことだなー。
で、なんでこんな普通で当たり前で解りやすいことに『違和感』を覚えて
いちいち水をさしたがる奴があらわれるんだろうか?
素直に『おめでとう。やったな!』と言ってやるくらいの余裕すらないのだろうか?
863 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 02:13:05 ID:O8j9+vUG
あんまりこだわりすぎないのも嫌味に思われる。
特にハードをメインにやってる人は、そこそこ上手いのにCとか卑怯扱いだもんな。
864 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 03:49:43 ID:Hhq2GVuN
フェニしかやったことがないんで聞きたいんですが
D1とフェニのレーティング換算は同じor違う?
ぐぐると色々出てきてよくわからなかったんですが…
865 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 10:47:05 ID:Z+i1ZNfj
ライブでAフラの奴は01だとあがりが弱い、クリケだと閉めが弱い
(盛ってる時はバチバチ)奴が多い。
俺はD−1で9だが、ライブで12くらいの奴までなら今までの経験上
勝ち負けだな。15は何回やっても勝てる気せん。
866 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 11:23:08 ID:sXRqPeEx
>865
ってことは、君のライブレーティングは12程度ってことか。
それなのに100%スタッツだとレーティング9しかないってことは
君自身が上がりに弱いってことだ。
もっと練習した方が良いぞ。
867 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 15:59:01 ID:Z+i1ZNfj
868 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 16:18:25 ID:liJ2uf58
>>867 そうか?ハイアウトできればかえって100%スタッツの方がレーティングが高いんじゃないの?
869 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 18:04:18 ID:y2jujE1F
868 毎回ハイアウトできればそうですが、そんなことは不可能に近い。しかもダブルスになるとペアに23残しなど低い数字残される場合もあるので、必然的に100%スタッツの方が平均も下がる
870 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 19:00:05 ID:liJ2uf58
言い訳に聞こえます(-.-;)
871 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 21:27:08 ID:vYZZV74S
>869
だから平均が下がる分、100%マシンの換算表もあらかじめ低く設定してある。
ライブの評価が甘いと騒いでる奴は、上がり目に弱いのを暴露しているようなもの。
例えばライブでR11、D-1でR9の奴がいる。ライブだとA、D-1だとBBだね。
そこでD-1の評価システムの方が厳しく、ライブの方が甘いと考えるのはおかしい。
そいつが毎ゲームちゃんと上がっていれば、D-1でもR10以上にはなるはず。
つまり、両者の評価の差が開くのは、システムの甘さの問題ではなく、そいつの技術力の問題だ。
872 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 22:13:18 ID:vXtWQ3LC
どーでもいーよと思ったのはおれだけだろうか
873 :
名無しの与一:2007/01/26(金) 22:23:04 ID:liJ2uf58
ライブは激甘だとか
ライブの奴は上がりに弱い
とか真顔で言う奴結構多いから、たまにはこういう話題もいいんじゃね?
100%スタッツでBBなら
ライブのAAに楽勝とか本気で思っている奴までいる始末だから、お勉強になる人も多いと思いますよ。
874 :
名無しの与一:2007/01/27(土) 00:03:30 ID:rVx6h8Dz
>>873 > 100%スタッツでBBなら
> ライブのAAに楽勝とか本気で思っている奴
居るな〜wそんで普段ライブばっかな俺みたいな奴に負けると店や台のせいにするw
875 :
名無しの与一:2007/01/29(月) 18:19:37 ID:xCjZ+gg/
>>871 ライブは上がりを逃してもそれなりのレーティングが出るってことを考えた事はないのか?
876 :
名無しの与一:2007/01/29(月) 18:47:37 ID:mkSMxGuI
>875
読解力ゼロ?
877 :
名無しの与一:2007/01/29(月) 18:57:39 ID:V9ukNWjN
>>875 レーティング表を見比べたことがないのか?
878 :
名無しの与一:2007/01/30(火) 00:41:44 ID:PoJIOYQx
当たり前の話だが80%といっても残りの20%の部分と
因果関係はあるわけで、急激に実力が変わるわけで
はない。
879 :
名無しの与一:2007/01/30(火) 16:37:42 ID:aArreNuP
>>871 評価システムが同じ条件だとすると
ライブのRt.11とD-1のRt.11のやつが試合したらD-1のほうが強いんじゃね?と思ってしまうが。
880 :
名無しの与一:2007/01/30(火) 16:59:11 ID:KMh583or
同じ評価の仕方で同じ成績なのに
なんで実力差があるということになるのか
疑問の残るご意見ですな。
881 :
名無しの与一:2007/01/30(火) 17:43:13 ID:FqPu4zd0
ライブはRT厨が多い。
D−1は真剣勝負でとったRT。
ライブはRTを気にする余り、閉めにトライせず盛りにいく事が
多々ある。
D−1で盛りにいく時は格下との遊びの時、もしくは真剣でも勝ちにいく盛り。
そんな俺は初めて2年D−1、1年前までライブ、今フェニックス
882 :
名無しの与一:2007/01/30(火) 22:51:39 ID:rUt/k+2J
>879
だから〜
ライブの評価システムは削りの上手い奴に優しく
D−1の評価システムは上がりの上手い奴に優しいってことだ。
11ぐらいだとまだまだ上がりの下手な奴が多いから、D−1の方が強いかもしれんが。
>881
D−1にもRT厨は多いぞ。
満足なスタッツになるまで、ブルで閉めずに延々とトリプル打ち続ける奴とかなw
そもそも評価基準が違うのに、ライブRTの数字と比較して、やれD−1の方が強いだの
わけのわからん自己満足をしがちなのも、D−1厨の特長だな。
883 :
名無しの与一:2007/01/31(水) 01:53:21 ID:2NyNXm85
厨でもいいと思うんだ。
だけど上手く行かないからって、気分悪いですっていうオーラ出すなよ。
一緒に矢ってる人まで気分悪くなる。一緒に矢りたくなくなる。
負けた場合は言い訳がましく、買った場合は素直に喜べんのかと。
884 :
名無しの与一:2007/01/31(水) 03:43:51 ID:h5hutu8r
Rt10関係ない話題ばっかりしてんじゃねーよwwwwwww
885 :
名無しの与一:2007/01/31(水) 05:38:31 ID:Q88F8Jc5
D1やフェニでもRt厨なんか居るだろ。
ライブならスタッツ計算の終了するラウンドの残り1,2本を稼ぎにいくだけだが、
クリケでBULL2本外して3本目はトリプルとかゴロゴロしてる。
>>881 >D−1で盛りにいく時は格下との遊びの時、もしくは真剣でも勝ちにいく盛り。
素で意味わからんのだがw
LiveでもD1でもその辺のスタッツへの影響は同じだと思うが。
886 :
名無しの与一:2007/01/31(水) 10:50:56 ID:jFbjMK/i
ちなみに100%スタッツの場合、先にブルを閉めてトリプルで盛るという手が
887 :
名無しの与一:2007/01/31(水) 17:03:34 ID:zlVopuMl
どっかあけてればね、、、
普通は最後にブル行くから
888 :
名無しの与一:2007/01/31(水) 23:01:39 ID:N2OGyJjO
RTに意識がある無しに関わらず、ライブやっている人って80%割った時に
意識がふっと切れる人が多いよ。
それまで無口だったのに急に会話を始めたり、飲み物飲み始めたり。
マシン的な癖なので、意識しないようにしようとして人間気になると思ってる。
889 :
名無しの与一:2007/01/31(水) 23:22:52 ID:tvh9eTqQ
いくらライブで打っていても
試合の時は上がるまでホッとなんかしないね
890 :
名無しの与一:2007/01/31(水) 23:49:34 ID:pgwsyDrm
>>885 >ライブならスタッツ計算の終了するラウンドの残り1,2本を稼ぎにいくだけだが、
>クリケでBULL2本外して3本目はトリプルとかゴロゴロしてる。
2本外したらプッシュってセオリーだろ?
残り1本で閉め切れないんだから。
891 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 00:02:30 ID:f7msyfWz
おいおい、システムに関係なくRT10=Aフラなんだと主張しているやつがいるけど、
それは思い込みだぞ。
D1つうかBARNETだとその換算表で言うところのRT10まではBB表示。
AフラはAA〜なの。BARNETシステムではね。
ちなみに俺の場合。
ライブ
01:92.2
Cri:3.4
Rt:12.6
フライト:A
BARNET
01:28.52
Cri:3.12
Rt:10.75
フライト:BB
というわけで、俺はBARNETでのAフラ=ライブでのAAだと認識してる。
もちろん一概に比較は出来ないけどね。
892 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 00:04:04 ID:f7msyfWz
×AフラはAA〜なの
○Aフラは11〜なの
スマソ
893 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 00:04:09 ID:AvswEfxA
>>889 もちろん全員ってわけじゃないよ。
でも「そんな事ない!」って人でもちょっとした意識の乱れを感じる事ある。
空気が変わる感じ。
無意識にちょっとした行動が出るよ。
大会とかリーグで投げていると対戦相手の微妙な気持ちの変化って
結構気が付くようになるよ。
それが有利不利になるかは微妙だけどね。
894 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 00:14:36 ID:f7msyfWz
それと、上がりが強ければ100%でも80%でもスタッツ変わらんていうのもどうかね。
01では、まぁそんなに違いは出ないかも知れないけど
(それでも最後までほぼブルを打ってる状態の80%スタッツと
最後はほぼ2桁フィニッシュしてる100%スタッツの差はそれなりに出る)
クリケでは大きく出るぞ。
クリケの最後、仮にハットで終わったとしてもラストラウンドは3.0しか打てない。
仮に15を閉めるまで5.0で5rd打っててさらにハットで上がったとすると、
80%なら5.0だが100%なら4.66だ。ハットで上がったとしても0.34の差。
これを「大差ない」と言えるか?
895 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 00:46:10 ID:oa7TsjCa
だからその分が予め…
896 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 00:47:43 ID:5VSX+DaA
897 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 01:08:38 ID:f7msyfWz
898 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 02:42:08 ID:hDPmbPN9
ライブのAフラはAじゃないって言いたい奴の気持ちがわからんw
フライトという言葉の意味を正しく理解してればそんな事考えないと思うんだが。
スタッツの計算方法とレーティングの関係も同じく。
レーティング換算表がある意味をそんなに否定したいのか?
899 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 06:29:31 ID:iJUwe2Dq
>894
だ〜か〜ら〜
スタッツに差が出る分、レーティング換算で修正してるんだよ。
それでも差が開くのは、上がりがヘタクソな証拠。
いい加減理解してくれないかな?
900 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 09:31:05 ID:dgWxD/Lu
変換とかいう以前に100%スタッツにすりゃあいいんだよな。
ぬるま湯のシステムで初心者集めたいんだろうなw
901 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 10:04:28 ID:oa7TsjCa
まだこういう馬鹿がいるのか…
その『ぬるま湯』でお前はどれほどレーティングあがるのよ?
902 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 10:07:46 ID:hDPmbPN9
>>900 まだ判らんかwwww相当頭弱いなw
つか、ぬるま湯云々でLiveを叩くのはお門違いかとおもうが。
そもそも同じ100%のPhoenixとD-1とMATRIXの間ですら変換があるのはなぜ?(無い大会もあるけど)
903 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 10:19:38 ID:oa7TsjCa
ライブでAのプレーヤーがマスターアウトできないと思い込むのは
上がりがレーティングに反映されないからか?
つまり、レーティングがでないとダーツがまともに打てないのか?
うまくアレンジしてマスターアウトすればフェニックスのほうがフライトもレートも高くなるんだよ。
どっちがぬるま湯なんだかわかってるのか?
904 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 11:43:56 ID:HvMrWn6/
>900
まあ煽りだろうからスルーしてもいいんだが。
ライブに対してD1やフェニは後発という点と、
そもそもソフトダーツは初心者向けの仕様とルールになってるって点を考えると、
「ぬるま湯」って表現がいかにそぐわないかがわかる。
905 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 11:55:09 ID:hPAgQrCN
そもそもソフトダーツ自体がハードと比べたら
ぬるま湯である件については
みんな触れないようにしているのか?
906 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 12:02:48 ID:f7msyfWz
なんでみんな
>>891をスルーするよ?
数字も出してんじゃん。
もう一度書くけど、ライブでAの俺でも
BARNETではBBなんだってば。
換算表とかどうでもいいの。
俺はBBなの。
でもライブではAA間近なの。
これが事実なの。
>>891にスタッツも書いたけど
決してどちらかのカードに偏ってるわけじゃないからね。
ライブのAAがほぼBARNETのAなんだよ。
907 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 12:09:27 ID:Hybgdd/8
908 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 12:10:44 ID:f7msyfWz
なるほど。返す言葉に詰まったわけか。
909 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 12:15:45 ID:2gCuMr1C
>>891,906
「これが事実なの」って言われても・・・。
君が上がりに手間取り過ぎてるってのは事実だが。
910 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 12:22:25 ID:oa7TsjCa
仕方なくコメントしてやるが
だってお前、バーネットの方がスタッツ低いじゃん…
それに、お前
上がりに弱いだろ?
因みにライブはレート10でAだけど
フェニではレート9でAだよな。
911 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 12:23:10 ID:BefJOiQw
>>905ここではソフトダーツはハードと別物扱いじゃないのかな
比較しだしたらサッカー厨と野球豚のののしり合いみたくなるかも
912 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 13:22:32 ID:QF+4F/hb
また議論と証明になってるなw
よくわかんないけど
生厨「ライブはぬるくねぇよ!なめんな!」
D厨「は?だって80%だよ?ぬるいじゃんw」
不厨「ぬるいかどうかおいといて、あがり打たなくていいってだけじゃね?」
D厨「あがり打たなくていいからぬるいって言ってんだろが!」
生厨「ぬるいんじゃなくてRの計算法が違うんだよ!あと角度とか!」
D厨「だからそこがぬるいと何度(ry」
不厨「Rあげたきゃ指の方が早くね?」
D厨「氏ね」
硬厨「おめーらぬるいよwプギャーwww」
軟厨一同「よってくんなおっさん!カエレw」
こんな感じ?
913 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 13:53:42 ID:BOoDZDAq
オチにワラタw
914 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 13:54:25 ID:oBzI/U/j
ライブ厨『80%切るなよ!切るなって言っただろうが!』
フェニ厨『オンラインうめぇwwwライブ糞だなwww80%だしwww』
D厨『なにライブとかフェニとか言ってんの?最強はD−1だろwww』
ハード厨『ソフトなんて邪道。なに内輪もめしてるの?』
915 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 14:06:04 ID:5jmUHCTn
ソフトから始めた人は80%スタッツのほうがいいRTなのは当然じゃん?
だって練習はほぼブル狙うだろ?トリやダブ練習してても、トータルではブル
練が絶対多いだろ?
だいたいブルに入れるのが面白くてはまった人が多いわけだから。あの音が病みつき
になってw
>>891のを見ても俺のRTを見ても事実D−1のほうがRT低いしな。
ハードからやってたりRT15以上なら関係ないかもしれんが
916 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 15:01:06 ID:dgWxD/Lu
ライブ厨は弱いって認識はみんなあるようで安心です。
これからは「ライブのA」とか「ライブのAA」とか言うようにしないと。
オートマ限定免許みたいな感じかな。
100%スタッツでRt11になってAだからね。
917 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 16:29:41 ID:NZ8qkGIl
っていうか、D-1でAとかBBとか言われてもどのくらい強いのかピントこない。
918 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 16:40:21 ID:oa7TsjCa
フェニは100%スタッツで
レーティング9でAだかね
919 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 17:04:08 ID:Bq13UIYS
どうでもいいんだが、D1やフェニ厨はライブを見下しすぎだろ
そんなんだからAフラ止まりなんじゃねーの
上がりが弱くなければ何でもかわらん
920 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 17:18:33 ID:f7msyfWz
>>917 D1でコンスタントにPPD30オーバー&3.2以上打ってください。
そのあたりがD1(つかBARNET)で言うところのAです。
単純比較は難しいけどライブなら95の3.5ってところだと思います。
換算表がどうのとか上がりがどうのとか言う前に
やってみりゃあ分かる。
>>909 だから
>>894。クリケでハットフィニッシュしたってスタッツ落ちるだろっての。
それともお前は最後に必ずトリプル絡めてから上がってるのか?
01にしたって毎回ハイオフできるならスタッツ変わらんが
そうじゃないなら差が出て当然。
ライブで92、D1で28.5(=PPR85.5)、決して上がりに「手間取りすぎて」はいない。
921 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 17:21:15 ID:oa7TsjCa
上がりが弱い奴は
80%スタッツを『ぬるま湯』と思う。
ガッチリ上がれる奴は100%スタッツの方がレートが高いし。
だから、ライブをヌルイと言う奴は
自分が上がりが弱いと宣言しているようなものと
既に言われているよな。
どちらがヌルイかは実力次第なのだよ…
922 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 17:49:13 ID:5jmUHCTn
>>921 >ガッチリ上がれる奴は100%スタッツの方がレートが高いし。
一般的にそれはねーだろw
923 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 18:12:36 ID:oa7TsjCa
よく調べてみなよ
924 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 19:09:02 ID:f7msyfWz
>>921 >>ガッチリ上がれる奴は100%スタッツの方がレートが高いし。
どう打ったらそうなるのか分かりやすく教えてくれ。
ぜひ。
参考までに今のライブのスタッツも書いてな。
ライブでPPR50、Cri2.0とかならフィニッシュ次第と言うことも出来るけど、
俺は参考データ晒した上で言ってるんでそのへんよろしく。
925 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 21:13:35 ID:1VwJu+sJ
えっと、ホントに軽く流し読みしただけで書くのが恐縮なんですが・・・
フェニだとRt.9からがAフラ
D-1だとフライトが1つずれる→ex)ライブでAぐらいの人はBBになる感じ。
スタッツではなく、レーティング換算時による帳尻合わせ(って言ってしまうとライブメインみたいに聞こえるっぽいですが)
が行われている。
なんか言い争ってる方々双方がこれを理解した上で意味のない論争を繰り広げてる気がします。
なんか一時合ったフライト合戦のような・・・
100%スタッツでカッチリ上がるとレートが高いというのは
ライブで90の3.0→Rt..10.5(ぐらい?)
フェニで30の2.8→Rt.11(ぐらい?)
ってなる事かな?
数字はデタラメなんだけど・・・
01は1度でしっかりあがれば、そんなに数字が落ちることはない。
でもクリケは前にも書かれていたようにハット上がりでもライブよりは少し下がってしまう。
でも、その数字をレーティングに換算したとき、ライブより上のレーティングが出る、って事じゃない?
正直、ライブしかやったことないんで、フェニやD-1で出る数字がピンと来ないのでデタラメなこと言ってるかも。
926 :
名無しの与一:2007/02/01(木) 23:24:50 ID:s28sQ61b
ライブがどうとか、フェニがどうとか別にいいじゃん。店にある機体で楽しんだらいいと思いますが…
しかも話題がスレ違いかと…
927 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 00:29:18 ID:p7cFTiZa
>>924 PPR50?PPM2.0?
その辺のレベルでは100の方がきびしかろう。
ガッチリあがれるともかぎらんし。
大体、自分でよく調べろと言っているのに
あえて是非説明しろというわりには態度が悪い。
出直してこい。
928 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 01:53:37 ID:7edteH5Z
>>927 なんか都合のいいレベルの話をしているだけなのね。
80%なんて関係無いレベルの人なんているけど、ほんの一握りだよ?
ほとんどの人は80%の恩恵でAフラと呼ばれているのは間違い無し。
929 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 01:59:17 ID:p7cFTiZa
だからさ、
ライブは激甘だとかいってるひまがあったら
しっかり上がりの練習でもしろって最初から言ってるだろ
マスターアウトできれば不利じゃないんだよ。
ライブだってAAなら当たり前にマスターアウトするっての。
そうなると80でも100でもたいして変わらないんだよ。
都合のいいレベルの話しって言うが、最初からそういう話ししてんだよ。
930 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 02:09:07 ID:7edteH5Z
>>929 マスターアウトねー (・∀・)ニヤニヤ
ライブAAでも毎回ハイオフする奴ってあまりいないよ?
フェニックスでもD-1でもね。
なんか都合のいい01の話ばっかりしてるけどクリケはどうなるんだろうね?
どうしてもブル打てばスタッツ下がるよ?
ライブで9は可能だけど、100%スタッツで9を打つのは凄い難しい。
ライブで7出る事はあるけど、フェニ、D-1じゃオレには無理だなー
931 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 02:15:09 ID:p7cFTiZa
だからその分はレート換算の段階で考慮されているとなんど…
932 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 02:20:15 ID:p7cFTiZa
ってか
そんなにライブの恩恵とやらがうらやましければ
お前もライブ打てば?
そうすりゃたちまち簡単にAAになれるんじゃね?
以上ってことで…!
933 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 02:33:18 ID:7edteH5Z
っつーか言っている事が変だから突っ込んでいただけで
換算とか恩恵でうらやましいとか関係無いんだけどね。
934 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 02:41:17 ID:p7cFTiZa
レートの話しだけ言えば
下手だと100の方がきつくて80の方が楽に見えるが
上手いとどっちも大差がなくて
もっとうまけりゃかえって100の方が楽だと言っている。
よってライブぬるま湯発言は
自分があまり上手くないと公言しているに等しいから、
下らないこと言ってないで練習した方がいいと言っている。
どのあたりが変かは知らないが
お前も練習しなよ。
ってことでほんとに以上な
935 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 04:19:24 ID:xaCwZxua
尺貫法とメートル法とインチ法を比べて何が楽しいのか。
936 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 04:22:23 ID:55gTJ+nz
>>931 いい?わかりやすく書くからね。
>>891に書かれてることを読んで
あなたがなんで理解できないのか不思議なんだけど、
もっと分かりやすくするためにBARNETとライブのスタッツを
同じ数字にして考えてみる。
数字は
>>891のBARNETを参考にしよう。
01:28.52=PPR85.56
Cri:3.12
これね。
これを「Rating請負人」サイトを使ってライブRtに換算すると
Rt11.11 と出た。
が、BARNETではRt:10.75 。
いいかい?「おんなじスタッツ」だとしても、BARNETの方がRt表示は低いんだよ。
しかもこのスタッツだと、ライブではAフラど真ん中ってところだけど、
BARNETではBB。Aフラとすら表示されない。
いいですか?「同じスタッツ」だとしてもこうなんだよ。
散々指摘されているように100%計算の方が(一般的に)スタッツが低くなるということを
合わせて考えたら、BARNETの方が誰の目で見ても「厳しい」でしょ?
理解できましたか?
「レート換算時に考慮されてる」とか言ってるがむしろ逆。100%計算であることを考えると
フェニックスではどうだか知らないが、BARNETでAフラ(Rt11以上)になるには
ライブでRt13程度のスタッツが必要なんです。
937 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 04:37:46 ID:ZKbe2yQ/
ID:55gTJ+nzがキモイのは理解した、NG設定したいからコテよろしく
938 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 04:46:48 ID:aQ4dt7Lx
>>936 頭悪い上に必死なのなw
計算方法の違う数字を比較して、どっちが厳しいも何もないだろ。
BARNETはわざわざ「レーティング」ではなく「グレード」って単位を使ってるだろ。
意味わかる?
まあAフラになれない負け犬の遠吠えもその辺にしとけよ。
939 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 07:44:12 ID:cGCaY2ED
レーティングも大切だと思うけどもっと楽しくダーツやろうぜ。たまにライブやるけど他の客ゲーム終わるたびに携帯でチェック。アホかと。
俺もダーツはじめたばかりの頃はライブアホみたいにやってたがすぐに悟った。金ばかり使ってRtあげる事しか考えてないからな。
入れるダーツしててフォーム崩れるし。ネカフェとか家で黙々と投げた方が上達するような気がするんよなぁ。そうやって練習して上達してたまにライブやって普段どおりに投げれように入れるダーツしないようにして徐々にRt上がってきた。
貧乏の戯れ言です。
そんな俺の今のRtは(ry
940 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 08:00:54 ID:4Ys/aug7
知り合いのDVDとかに出ているプレイヤーに聞いてみた。
ライブのAフラのプレイヤーはバーネットならBBか下手したらBに分けられるらしい。
で、勤めてるバーで、ライブのAフラなんです。って言ってくるお客とお手合わせすると
やっぱりBかBBぐらいの実力らしい。
ライブ系のプレイヤーは何フラってことで実力を表現することが多くて
結果として物差しが違うバーネットからは
同じAって表現でもライブのAは大したことないなって思われてるんだよ。
勘違いしないでほしいのは
どっちがぬるいかってことじゃなくて
基準が違うだけだということ。
ただライブは大半のシェアを占めているから
ライブ系のプレイヤーは何フラ?って聞くのが当たり前だから
目に付くだけ。
ちなみにどんなに上手くても100%スタッツの方が
高い数字でキープするのは難しいそうです。
理由は上がり目は毎回違うから。
例えば50残しで3に外した場合などは顕著。
そのラウンドは一本あたり16.6になってしまうから。
941 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 08:12:20 ID:cGCaY2ED
うまいより強いを目指しているRtが全てじゃないと思っている俺は勝ち組ってことで。
ぬるぽ
942 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 08:31:21 ID:To/RXAw3
RTが全てじゃないが、
自分の状態を把握するのには重要な数値なので
強さを求めるのなら意識すべきですがっ!
943 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 08:47:20 ID:To/RXAw3
やたら盛り上がってるなぁと改めてスレ読み返してみた…
>>891が粘着してるだけじゃねーか!
ヒィー((((;゚Д゜)))))ガタガタガタガタ
944 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 10:44:53 ID:jVCxs1qJ
つーかライブ厨が必死なだけだろ。
具体的な話しになると換算表見ろの一点張りだからな。
ライブのAは弱いってのが世間の認識なんだから素直に認めちまえばいいのに。
945 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 11:22:05 ID:Wmom6fQ2
なんかもう、ものすごい粘着だね
その有り余るエネルギーをダーツの練習に使えば
あっと言う間に日本代表クラスになれるよ、きっとw
946 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 11:38:20 ID:6sir5mTi
BAR−NETって超マイナーだから、ライブのRT談義に参加したいだけでしょ。
気を引くために必死なんだろうけど、しょせんマイナーはマイナー。
947 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 11:50:04 ID:DgIsHJ+l
ライヴだろうがバーネットだろうが、自分の実力は変わらんだろうに…
どっちもキモイ。
948 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 12:29:12 ID:R8X2B3il
100%の場合、同じ実力でも自分より上手い人とばかり投げていると01はアレンジまで行かないし、Cricketは
bullまで行かない、自分より下手な人とばかり投げているとアレンジするし、Bullも投げる。
また、削りと上がりは大体のところ比例すると仮定すれば、
アレンジ以前、Bull以前(80%)で切ってしまった方が紛れが少ないという考え方は合理的だと思う。
しかしながら個人的にはライブはフライトの設定が緩いと思う。
でも、誰でも楽しめるゲームとして考えればこのくらいでもいいと思う。
949 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 14:11:04 ID:3gql1VBo
オレ、ほとんどライブしか投げてないけど、やっぱ100%の方がキツイよ。
01でいえば、80%だったらほぼ全ラウンドブルだけ打てるでしょ。
100%だと、150以下の上がり目が出たらそれ以上は打てないわけだから。
クリケだって、どっかにトリプルブルとかがあるなら別だけど…ねぇ。
だからスタッツの比較だったら100%スタッツの方が価値があると思う。
それゆえに変換表とかがあるわけだし。
11のAだけど、「ライブのAフラは弱い」ってのについては、否定しない。
D1ってわかんねぇけど、ライブRa.で10あるスタッツでもBBとかなんでしょ?
だったらD1のAフラの方が強いにきまっとるわな。
【結論】
Raジャンケンみたいなことしてないで対戦すれば?
「Barrels」のダーツマシン版「Machines」とかな。
…まぁ詐称天国だろうがw
950 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 14:35:50 ID:p7cFTiZa
ダーツの実力の物差しは
『入れたい所にどれくらい入れられるか』
だろーよ
開いてないから
とか
残ってないから
とか
ゲームの流れ次第で実力評価が変動すること事態がどーなんだ?
ってことで、80%でOKかと思っている。
もうきりがないし、お互いに解らない奴は(俺も含めて)わかろうともしてないし
終了でいいんじゃね?
951 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 14:43:40 ID:9tQ1Tku3
たまたまクラス分けに使われてる記号が一緒だっただけで
計り方が違うのだからそもそも別物。しかし、それを一緒に
したがる奴がいるな。しかも「A」というクラスに対して執拗に
こだわる奴がいるな。病気なのか?クラス分けの際にたま
たま使った記号がAだっただけで甲でも乙でもBでもSでも
なんでもいいし、呼ばれ方が変わったとこで実力が変わる
わけでもないのに・・・
952 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 15:00:49 ID:jVCxs1qJ
たまたまって・・・
各社とも偶然にアルファベットのA〜Cを使ったってわけかよw
そもそもRtがいくつだからAだとかBだとかってのが間違いだと思う。
昔は絶対数じゃなく総対数みたいなモンだったんだけどねぇ。
953 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 15:17:47 ID:9tQ1Tku3
だって、たまたまでしょ。各社が示し合わせて「A」はこういうレベルに
しましょう、と決めてるわけではないのだから。だが、なぜか客の中の
極一部に「A」はこうあるべきだと決め付けてる奴がいるらしい。
954 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 15:45:24 ID:Cg5AzL7j
話がややこしくなるから、ここで話すRt.やフライトはライブで統一しない?
BARNETでグレード9の奴は、「ライブだと12ぐらいです」でいいじゃん。
BARNETやPHOENIXは後発なうえに利用者も少ないんだからさ。
955 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 16:04:49 ID:HvqcyazI
>>954 そういうことにすると
ダーツ以外に何の取柄もないくせに
プライドだけは高いD1バカが騒ぐから
このスレだけでも逆にしてあげてもいいんじゃないか?
956 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 16:08:53 ID:7edteH5Z
まーこのスレタイトル自体が微妙だったりするんだけどな。
957 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 16:18:31 ID:Cg5AzL7j
>955
D1って確かにトッププレイヤーのレベルは高いけど、
一般ユーザーのレベルはどうってことないんだよな。
ライブは「いまどこ」で交流できるし、フェニはライブ対戦がある。
取り得のないD1は、「強い」ってイメージで押したい。
でも実際強くないから、ライブRt.10にGRADE11をぶつけて
「ほら、D1のAフラの方が強いでしょ?」と。
しかしそれって、問題になってるレーティング詐称と一緒なんだよな。
958 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 17:05:21 ID:tKBnfz6R
>>956 >1が脱生で10って書いてるんだからライブでいいんじゃない?
俺はどっちでもいいけど
959 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 18:14:42 ID:jISE+Dym
強いやつはレーティングより勝負がだいじ。
960 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 19:47:51 ID:O9E8UkVx
>>957 全くその通り。例えば、ライブのクラス分けの記号をAを頂点にA,B,C,D,Eと
分けて内のAフラの方が強いだろというくだらない言葉遊びというか幼稚な争いを
仕掛けてるだけ。
ライブのAは内のBBなどと仕掛けてくる奴はほんと幼稚。くだらない。
961 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 20:54:09 ID:UgMrV9nh
D1のが強いって事でいいんじゃないの?
たがらどうしたって事も無いんだし。
962 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 21:02:24 ID:czue6JFc
>>961 まじそれでいいと思う
いいかげんくだらないよな
963 :
名無しの与一:2007/02/02(金) 22:52:22 ID:CV4knaYH
どのフライトでも直接やって強ぇか決めろいな?隣の台で何か言いたげに一人で投げてないでよぉ(´д`)
964 :
名無しの与一:2007/02/03(土) 01:44:03 ID:L3Apyr//
行動範囲内だけだが、、
D-1の客って必死な人多い感じ。常にマージンとってから・・とかね。
ダーツをやった事が無い人は連れて行けない。
常連同士で近場の店舗は〜だから駄目だとか、
その場にいないトップレベルのプレイヤーの事を、強いが性格悪い〜とか噂話多い
スポーツだと思っている人多そう。
ライブの方が比べるとヌルく感じるゲーム展開になる。マージンとる人があまりいない。
ダーツをやった事が無い人をよく連れてく。
近場の店の店員が可愛いとか、お勧めホテル話とか馬鹿話が多い
酒場遊びだと思っている人多そう。
100%と80%とどっちが強いのかはわからない。俺変わりないし。
雑感だけど、単なるレートに限らず、人や機械の換算差など比べたがる人は弱かった。
>>905 で比べればよいんじゃないか?
ハードの01平均スローで。
965 :
名無しの与一:2007/02/03(土) 02:05:00 ID:pNGUVZZf
966 :
名無しの与一:2007/02/03(土) 02:08:21 ID:WX/llW0t
当人が複数のマシンでレーティングなりスタッツなりを出せばよくね?
ライブで10だけどフェニは8だよーとか。
その上で他人と比較すれば自分の弱点とかわかりやすいと思うし。
ちょwww俺天才じゃね?www
967 :
名無しの与一:2007/02/03(土) 02:25:06 ID:ilOW2qvC
>>952 だよな。昔の「Aフライト」ってのは数字じゃなくて
言ってみれば「概念」だったよな。
すごく曖昧だけど「上級者」って言ってしまってもいい感じ。
まぁ、裾野を広げていくためには明確な基準も必要だったろうし
だからライブのシステムに文句つける気持ちも無いんだけど。
ライブ以前の「Aフライト」を知ってる人間としては
ライブのRt10や11をAフラって言いたくない気持ちはとっても理解できる。
ま、今となっては昔話だけどね。
968 :
名無しの与一:2007/02/03(土) 02:38:50 ID:13YKCLD+
今のRating10は「そんくらい打てば一人前」のレベルなんで
そっから楽しめるかどうかは本人しだい
969 :
名無しの与一:2007/02/03(土) 04:39:20 ID:7veoKcj6
>>964 レーティングの話をしているのにD1の客はどーのこーのいう
オマエが一番必死なんだけどなw
970 :
名無しの与一:2007/02/03(土) 12:21:33 ID:m9O39Wim
D1ノイローゼだな
971 :
名無しの与一:2007/02/03(土) 15:04:24 ID:DHmkFZ+G
いい加減他人の話はいいから練習しようぜ。
972 :
名無しの与一:2007/02/04(日) 09:21:03 ID:2ywwR+ZN
だからマージンてなに
973 :
名無しの与一:2007/02/04(日) 09:23:17 ID:UNuztHAm
ブゥ
974 :
名無しの与一:2007/02/04(日) 19:02:34 ID:lFbjeGSt
何だかんだで、このスレも伸びたなぁ。
それだけ伸び悩んでるプレーヤーが多いということか。
一句
厳寒の
スレは伸びるが
腕前伸びず
いとかなし
975 :
名無しの与一:2007/02/05(月) 00:05:31 ID:lokqRgpE
>974
あまりすぎ
976 :
名無しの与一:2007/02/05(月) 14:25:00 ID:byhXz5cV
ちゃんと五七調になってんじゃんw
ま、どうでもいいんだけどwww
977 :
名無しの与一:2007/02/05(月) 17:01:04 ID:52Xw64eq
五七五or五七五七七の形になってないってことが言いたいんだろうに
ま、どうでもいいんだけどwww
978 :
名無しの与一:2007/02/05(月) 18:53:16 ID:sqm0i0sA
句についての議論はスレ違いだろうにwwww
ま、どうでもいいんだけどwww
979 :
名無しの与一:2007/02/06(火) 02:19:52 ID:Fkvkl2KQ
和歌でも俳句でも
どどいつでもないな…
どーでもいいけどW
980 :
名無しの与一:2007/02/06(火) 08:35:16 ID:EtTM+RUK
絶句です。
981 :
名無しの与一:2007/02/06(火) 10:01:53 ID:pfGMXjt9
一句というからには俳句なんでしょ?w
ま、どうでもいいんだけどwww
982 :
名無しの与一:2007/02/06(火) 11:41:56 ID:cYkmzzGk
くだらない議論しながら1000が近づいて来たな。
ま、どうでもいいんだけどwww
983 :
名無しの与一:2007/02/06(火) 11:54:18 ID:5Oke+wkQ
俺の場合、01が90までいった頃はクリケが2.3〜2.5ぐらい、
クリケが3.8までいった時は01が70あるかないか、ってな具合でクリケと01が天秤のようにどちらか上がればどちらか下がる、という状態が続いてます。
同じようにこんな変なスタッツをお持ちの方いらっしゃいますか?
984 :
名無しの与一:2007/02/06(火) 12:09:38 ID:8ucS+/iz
985 :
名無しの与一:2007/02/06(火) 16:32:59 ID:ndiF1TA0
>>983 そこまで開きないけど俺も同じような感じだわ
2ヶ月くらい前までは85の2.7くらいだったけど今は77の3.3くらい
レーティング的には同じ10でちょっと上がってるけど
メドレーの勝率は前より下がったなぁ・・・
986 :
名無しの与一:2007/02/06(火) 20:04:00 ID:5Oke+wkQ
>>984 お、なんか目から鱗です。
この考えを念頭に置いて研究してみます。
ありがとうございます。
>>985 お、似てますね。
MAX時は書いた数字ぐらい開いていましたが、今は同じぐらいの74の3.5です。
コーク、01が取れないと勝率下がりますよね・・・
今、01とクリケの勝率が25%程開きがあります。
メドレー自体はやっぱ取れない事が多いです。
987 :
名無しの与一:2007/02/07(水) 08:50:50 ID:jRtUihje
カウントアップで1000テソ超えした人いる?
Rt10.5(D−1)なんだけど一緒に始めたやつはクリアしちゃって
俺だけ置いて行かれてます。
平均で800前後。一日一回はチャンスくるんだけどなぁ。
988 :
名無しの与一:2007/02/07(水) 09:21:44 ID:78nFr2L+
>987
毎日越えてますが、何か?
989 :
名無しの与一:2007/02/07(水) 10:21:24 ID:JtXJ/oj8
800アベで1000点出したことないってメンタル弱すぎなんじゃないの
990 :
名無しの与一:2007/02/07(水) 10:27:22 ID:VdzOKGWp
上が出ないけど下も出ない人ってのも居るし
良くも悪くも安定感があるという見方もできるんじゃない?
991 :
名無しの与一:2007/02/07(水) 11:19:11 ID:pXfweNYS
アベ800で1000越えないのはメンタル弱すぎだね。
もしくはアベ800が勘違い
992 :
名無しの与一:2007/02/07(水) 12:02:47 ID:jRtUihje
一回出しちゃうと楽だってのはホント?
993 :
名無しの与一:
1000テンは2回目3回目以降は楽。そして800アベで1000テン行かないのは…メンタルなんじゃない?
800アベって事はライブRtで13♪〜14はあるでしょ?