1 :
名無しの与一:
最近のエアライフルの性能は素晴らしい!
そこで、狩猟用エアライフルで、最高何メートル狙撃成功とか、
猟果の自慢、各銃の情報交換、使用弾、スコープ、その他機材などの、
の話題で、盛り上がろう!
2 :
名無しの与一:2005/12/14(水) 21:47:18 ID:UALm6z9J
俺は今まで2getなど興味なかった
しかしある日突然2getに興味を持ったんだ
その理由は2という数字にある
俺は横浜ベイスターズファンに最近なったんだが好きな選手の背番号が2なんだ
そのため2getに興味を持ったんだ。毎日毎日努力して来た。ついに本番の時だ!
今 だ 2 G E T
3 :
名無しの与一:2005/12/14(水) 23:30:39 ID:nIHYd/Cp
落ち着いて3ゲト
4 :
名無しの与一:2005/12/15(木) 11:03:32 ID:GSRYy7Dc
今期も相変わらずポンプでガンバってる俺はいつも『PCPいいなぁ〜・・』と思いながら読んどる!
とりあえず住民登録。併せて
>>1乙!
5 :
名無しの与一:2005/12/15(木) 17:26:45 ID:dnkgbWAQ
PCPもトラブル多いヤツ困るよ。
シャープは純正ポンプオイルやってりゃ問題無いし。
最近、浸炭レバー、セットトリガー標準装備の5.5エース出たね。
シャープも去年からPCP出すって言ってたけどまだなのかな〜?
6 :
名無しの与一:2005/12/15(木) 19:28:27 ID:cRLg6uzh
>最近、浸炭レバー、セットトリガー標準装備の5.5エース・・ってソレおいらのまんまw
>純正ポンプオイルやってりゃ問題無いし・・
もう3年ほったらかしなんですが、精度落ちないし、インパクトも不満なし・・面倒みて
あげたほうがいいでつか?
7 :
名無しの与一:2005/12/15(木) 20:06:43 ID:dnkgbWAQ
純正ポンプオイルはたまに数滴した方がいいですよ。
ポンプ回数多いほどポンプパッキン痛むしポンプ効率悪くなるよ。
同じポンプ数でも威力落ちるし、ポンプ重くなるよ。
でも差した後銃身に回ると弾着変わるので差しすぎに注意です。
8 :
名無しの与一:2005/12/15(木) 20:31:45 ID:Iq4t4PeA
>>6 たまにはね。蓄気室にオイルが回ってるからやがてバレル内にも・・
やって悪いことはない、やるべし。
シャープはポンプ路線でガムバッテほしい、豊和には55GをPCP化して再販してほしいな(チューブじゃなく回転弾倉で)
9 :
名無しの与一:2005/12/15(木) 21:27:49 ID:dnkgbWAQ
>>8 シャープにはポンプ銃併売で革新的かつ正確無比なPCPも出してほしい。
ポンプだって当時は革新的な排気機構だったし、それは今でも支持されてるから。
10 :
名無しの与一:2005/12/15(木) 23:46:04 ID:kJDS9Kgy
前スレの猟果自慢、正直羨ましいな。
解禁から週末必ず出猟してるけど、たったのカラス8羽・ムクドリ1羽ですよ…
付き場を見つけられれば獲れるんだろうけど、下調べが足りなかったな。
車で流してて、気が付いたら1日150kmも走ったり。
しかも撃ったのはカラスだけなんて悲しいよな。
新たな猟場を探すべく、今週末も無駄に走ろう(w
11 :
名無しの与一:2005/12/16(金) 00:16:34 ID:T8u/IOsr
>>10 悲しまなくてもいい、ここにも一人いるから。
俺も今期はまったくだめ。鳩2羽だけ。
週一しか行けないから、ホリデー毎日の香具師らに獲られてる。
少しは残してくれても・・・
ハンターは減少傾向にあるといわれてるけど、俺ん所は過密気味。
1.5万の人口にハンター50名、しかも良猟場があるから都市部からも・・・
12 :
名無しの与一:2005/12/16(金) 00:51:19 ID:jlTAKpRP
>>7 >でも差した後銃身に回ると弾着変わるので差しすぎに注意です。
エースを買ったばかりの時、銃砲店のオヤジが、
ときどき吸気口から油を2〜3滴差すんだよ。と教えてくれたんで、
最初はそのとおりにしてました。
散る散る。10mでレストしてもワンホールにならない。
空撃ちすると、霧状のオイルを吹いてるありさま。
最初は腕を疑い、次に銃を疑い…。
インターネットがなければ、とっくにエースを手放してました。
つーか、そもそもマニュアルにオイルを差す場所がきちんと
指示されてるんですよね。マニュアル嫁>をれ
13 :
名無しの与一:2005/12/16(金) 04:05:57 ID:/SzXQ9ZW
俺も昔それでえらい目あった。
競技でだが大会前前に余計な事を…あれがなければ国体に…(遠い目
14 :
名無しの与一:2005/12/16(金) 18:02:19 ID:TGw2SqTW
質問があります。よく民家近くで撃つとか聞きますが、
もし自宅が可猟区なら家から撃ってもいいんですか?
可猟区だったら家の近くで発射しても法律的に可能ですか?
15 :
名無しの与一:2005/12/16(金) 18:45:18 ID:n1iBBfn4
>>14 家の中から撃ってはダメ。
最大到達距離内にある家に向けて撃ってもダメ。
射線(前方左右各90度計180度)内、最大到達距離内に人居たらダメ。
おまけに公道上を弾が通過する方向もダメ。
よっぽど家の敷地広ければ可能鴨!?
家の裏が山とか農作物の無い田畑なら可能。
16 :
14:2005/12/16(金) 19:05:42 ID:TGw2SqTW
>>15解説ありがとうです。
ということは、農機具小屋とかからも撃っては駄目なんですか?
家の方向に撃たなければ、人家近くで撃っても合法なんですね。
17 :
名無しの与一:2005/12/16(金) 19:28:27 ID:n1iBBfn4
>>16 住宅密集地(半径200m以内に10軒以上)での発砲もダメ。
電線(にとまってる獲物)に向けての発砲もダメ。
公道上もダメ。公園内もダメ。社寺もダメ。墓地もダメ。
人の集まる場所もダメ。(学校、駅)
乗り物に向けてもダメ。
結局、法令言えばキリ無いし、まだまだいろいろあるけどここでは割愛。
講習のテキスト(所持初心者講習、狩猟免許講習)見ればイイ。
所持してるなら知ってますよね!?
過去の判例(裁判の結果)によるところも大きいですよね。
18 :
14:2005/12/16(金) 20:22:19 ID:TGw2SqTW
>>17分かりました、もう一度テキスト読んでみます。
ま〜実際グレーゾーン?での発射(発砲)もあるでしょうし・・
19 :
名無しの与一:2005/12/16(金) 22:24:06 ID:uq1RToDQ
デイステートのハンツマン持ってる方居ますか?
かなり欲しいのですが(サイクロンと迷ってる)グルーピングやその他性能が気になるのですが
ネット上だと情報が少ないです。
どんな些細な情報でも構わないのですが…
ここがいい、ここが悪いなどありましたら教えて欲しいのですが
ボーナスで購入を検討しています
20 :
名無しの与一:2005/12/17(土) 15:57:13 ID:fCYfWnYT
>>19 ハンツマン錆びやすいです。(全部鉄のブルーイング仕上げ)
錆を気にされないなら問題無いのですが、所持者のほとんどが雨の日厳禁のようです。
アタックは機関部上半分アルミ、下半分とエアーチューブ鉄のパーカライジング仕上げの
部分錆でやすいです。
あと発射音かなりうるさいです。猟場の範囲は散弾なみと考えてください。
精度はいいです。でも1発ごと右下にずれてきます。(50mで3mmずつくらい)
充填圧高圧(220気圧)かつエアーチューブ鉄なので300気圧タンク必要です。
(乾燥エアー必要、35FPモデルは多分充填圧200気圧前後)
サイクロンは射撃精度はいいですが、気温等の環境変化、華奢なので外力等に対して
弾着変移起こすので猟での使用は気を使います。
特に充填圧に対して弾着横変移を起こすので最適充填圧を探る必要あります。
車での流し猟で天気のいい日、車内で温められると弾着が左方向へ変移します。
業者は220気圧までOKいってますが初速のみ安定してるだけで横変移起こすので
実際180気圧前後から10〜15発撃つのが一般的です。
音はかなり静かな部類です。(S410より多少大きい)
21 :
名無しの与一:2005/12/17(土) 17:28:34 ID:RxgMm8oz
ハンツマンはMK2,PH6共にエイ○○クでは22口径はもう無くなって
20口径だけとなっているので要注意。
私のサイクロンは220気圧から30発は変異無し。
それで、160〜170気圧となり後は徐々に着弾は下がってくる。
180気圧から特に良いと感じたことは無いが銃の個体差なのかな〜。
22 :
名無しの与一:2005/12/17(土) 17:43:50 ID:RxgMm8oz
ハンツマンは製造終了、後継の銃はアタックになっている。
23 :
20:2005/12/17(土) 18:24:15 ID:fCYfWnYT
24 :
20:2005/12/17(土) 18:46:14 ID:fCYfWnYT
>>21 先ほどは失礼しました。
確かに射場で220気圧入れて直後に一気に30発撃ってしまうと変移ほとんど無い。
220気圧入れて数発撃ち、その後数時間または数日後に撃ったとき変移ある。
充填直後射撃または充填後時間空けての射撃でも変移ある。
しかし、そういった撃ち方が実猟のパターン。
期間空けて気温変わってそれでいて弾着変移(狙点とのズレ)無い圧力が180気圧前後。
あと220気圧入れて半日経って何気圧になってるかがホントの圧力。(漏れ無い場合)
実験には計画的にいろいろな条件を想定して射場に何回も通う必要あるけれど、
実猟でのPCP使用にはこの辺りの条件をクリアしないとイザと言う時当たらない。
25 :
名無しの与一:2005/12/18(日) 15:47:26 ID:zSnOJRL6
超冬型気圧配置で風強すぎ流されまくり、獲物も居ない、寒すぎ。
どうなってんの!?
26 :
名無しの与一:2005/12/18(日) 18:08:27 ID:9ZjxId5H
俺、行かなかった口。風強い寒いはしかたがないが、何より獲物がいない。
週一出猟だが、去年の今頃は鳩30、雉3、鴨2ぐらいはいってた。今期まだ鳩2だけ。
もう・・・やる気がしなくなってきた。
だめぽ orz
27 :
名無しの与一:2005/12/18(日) 19:44:06 ID:zSnOJRL6
去年は解禁直後カル、アオクビ付いてたが
今年暖かすぎから急に寒くなったせいかほとんど居ない。
おまけにヒヨさえ異常に少ない。
来年あたり天変地異起こるんじゃないの!?
28 :
名無しの与一:2005/12/19(月) 00:44:17 ID:Nu5demzR
12月に入るくらいまでは、家の周りでヒヨがうるさくて仕方なかったんだが、
急に寒くなってからは、ぱったり見かけなくなったなあ。
29 :
名無しの与一:2005/12/20(火) 21:14:23 ID:UbtTZHUq
近場の川が凍ってカモが寄り付かんようになってしもうた。
もうやる気なくなったよ。
30 :
19:2005/12/21(水) 21:57:05 ID:KNs0Y71g
>>20>>21 レス遅れました。ホントに貴重な意見ありがとうございます。
いろいろ考えた結果、サイクロンにしようと思います。
発射音が小さいのとグルーピングがイイのがポイント高いです。剛性の問題は慎重に扱えば
いいかなと思っています。私は散弾オンリーなんですが、音がデカイから発射を躊躇う時が多々
あるので、、、 今からじゃ今期は間に合わないので、有害駆除の時までに間に合うよう申請しようと思います。
>>29 私の巡回コースの池も半数が凍ってしまいました。こちらの川は比較的大きい川なので
凍りませんが、ガラッと居なくなってしまいました。定年のジイ様たちがこっちが仕事してる間に
取り放題やってるのかな?ちょっとは残しといて欲しいw
31 :
名無しの与一:2005/12/22(木) 00:48:07 ID:StQ3O8Ed
今日カモキャッチャーを自作したっす
明日試して見るがうまくいくかどうか。
32 :
名無しの与一:2005/12/22(木) 11:24:55 ID:hOTO9ugk
33 :
前スレの982:2005/12/23(金) 05:32:32 ID:aS3A+5VJ
前スレの983さん、エアライフルの動画見れました。
レス遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。
34 :
名無しの与一:2005/12/23(金) 23:10:52 ID:X5UyAo5M
今日、久しぶりに鴨やったが空振り。
竹藪ごしに撃ったら兆弾。水面にバシン!
マガモ逃げてった。
対岸から見てた猟友が水面への着弾音に驚いてた。そこでお開き。
その後相変わらずカラス行って5羽落とした。
35 :
名無しの与一:2005/12/23(金) 23:43:40 ID:rFaSJZf2
>>34 使用銃とカラスのその後が知りたい。食べたんですか?
36 :
34:2005/12/24(土) 19:24:08 ID:UQETaldc
>>35 使用銃>サイクロン
カラス>牧場、農家の人に進呈>カラス避け
獲れたら、くれって言われてるから。
37 :
名無しの与一:2005/12/24(土) 20:35:37 ID:nzVEFOgI
>>34 >牧場、農家の人に進呈
さーて、何に化けて返って来るか?お楽しみ。向こうは向こうで一番効果的な
カラス避けになるから、感謝の度合いも大きいですよ。うちは、「白菜2ヶ」
「ミカン一笊」「うちでは誰も呑まないからの洋酒」とかに化けました。
38 :
34:2005/12/24(土) 21:16:32 ID:UQETaldc
何ももらうわけではないが、
その代わり敷地内で猟させてもらってる。
畑、牧場周辺のがさ藪、雉がよくついてるから。
自分;『入らせてもらっていいですか?』
農夫;『いいけど、その代わりカラス撃ってくれない?』
自分;『はい!』
農夫;『それなら、猟期の初めに1回連絡くれればあと勝手に入っていいよ。
あとカラスとれたらちょうだい。』
こんな感じのやりとり。
結果、優良な猟場が提供される。
あとエアーだと農家の方も拒否反応は少ない。
39 :
名無しの与一:2005/12/25(日) 18:04:49 ID:Hm62O3Mn
今日久しぶりの好天だったんで、ヒヨ撃って来ました。
昼までで5羽、脂ののりが最高!ホームセンターで七厘買って
庭で焼きました。炭火焼が一番旨いです!ビールもすすみます。
雉や鴨もいいけど、手軽で味最高のヒヨもいいよ!
40 :
名無しの与一:2005/12/25(日) 20:28:15 ID:AFxRCyks
このスレを読んでいて空気銃が欲しくなり、S410なんかいいかなと
思っているのですが、北海道のハンティングネットさんの「空気銃猟」のコツという
所を読んでいると電動ガンより静かとか書いてあるのですが、そんなに静かなんでしょうか?
私もエアーガン(APS-2)を持っていた事があるのですが、これでさえ電動ガンと同等又はうるさいです。
(スプリングを変えて少しパワーアップしていましたが…)
ノーマルのS410は24くらいしかパワーが出てないとも書いてありましたが、これが関係してるのでしょうか?
例えばサイクロンのミドルパワーの状態と大体同じ位ですが、この状態で比べたら同じくらいなのかなと
考えているのですが、どうなんでしょうか。
41 :
名無しの与一:2005/12/25(日) 21:07:22 ID:cC+F6JPu
S410並行輸入仕様150気圧前後なら30FP出てます。
サイクロンも並行輸入仕様ならフルパワー27〜30FP。
TFC仕様で31〜32FP、若干ストライカースプリング強化によってアップしてます。
ミドル20FP、ロー15FP。全て16グレインペレット使用。
パワーについてそれ以上どうなのか良く知りません。
パワー欲しいなら北海道のハンティングネットのチューニング銃を買った方が手っ取り早い。
実射ではS410の方が銃身長が10cm近く長いのでかなり静かです。
42 :
名無しの与一:2005/12/25(日) 21:29:30 ID:0MnF+BkB
電動ガンより静か・・・?
んなこた〜ない by コージー・タモリ
43 :
名無しの与一:2005/12/25(日) 21:32:56 ID:cC+F6JPu
シュラウド付いてるからかなり静か。
電動ガンどうかは知らないが。
44 :
名無しの与一:2005/12/25(日) 23:54:19 ID:AFxRCyks
>>41 詳しいですね、いろいろ参考になりました。
ありがとうございます。
45 :
名無しの与作:2005/12/26(月) 10:20:02 ID:oplFbabg
今期からS410を使用している新参者ですが、有意義な猟が出来ております。
発射音の静粛さは、他銃とは比較にならないほどです。散弾では諦めるような
猟場でも発射を躊躇しなくてすみます。
だいたい鳥猟の大物である、鴨は川幅の広い下流で銃禁の場所には沢山居ますよね。
銃禁でなくても、似たような環境で民家があちこち有り、散弾は発射できない
様な猟場・・・S410、発射音は気にしなくてすみます!民家近くに多い雉に
対しても然り!
パワーに関しては、27FP以上あれば50m標的射撃でも実猟でも不満は感じないと
思いますが・・
とにかく、S410最高です!
46 :
名無しの与一:2005/12/26(月) 18:47:43 ID:6TdN2Wlv
>>45同感ですね〜!私もS410ユーザーですが、S410最大の武器が
サイレントです。発射音より着弾音のほうが大きいですよね。
発射音の小ささは想像以上に有利です。猟場を選ばないし、人家近くでも
気兼ねしませんよ。この間の猟では、カル4羽いて一羽に着弾、他のカルは
逃げないで何事が起こったか??状態、すかさず二発目発射!二羽頂でした。
数有るエアライフルの中でも、最高です!所持四年目ですが無故障で快調
です。
47 :
名無しの与一:2005/12/26(月) 19:33:07 ID:b/4NZFVH
>>4 私ココ立てた乙ですが。
残レス無くなったので次スレ急遽立てさせてもらいました。
悪意は無かったのでそこのところ4649!
48 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 00:39:48 ID:JC+26YFw
銀銃HPのコラムで、ステイヤーLG110が紹介されてます。
前スレで話題に上っていたし、参考になれば。
49 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 09:43:06 ID:StSfnBnL
>>46 よく猟免が取れたもんですね、その聴力で、、、w
50 :
名無しの与作:2005/12/27(火) 09:50:28 ID:qfJzoHo8
51 :
名無しの与作:2005/12/27(火) 09:53:44 ID:qfJzoHo8
52 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 10:04:59 ID:StSfnBnL
>>50 事実だとしたら、銃刀法に違反する「消音装置」が装着されている可能性が
ありますよ。輸入代理店が「安定装置」と言い張ってもダメなものはダメ!
53 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 11:04:34 ID:bB811DuW
>>52 法の解釈の話になると難しいんですが、取締りの現場の話でちょっとだけ
消音装置はと解釈されるのは後付のパーツ等だけなんです
S410の場合、別途消音パーツが組み込まれているのではなく、銃の基本設計の結果です
このこのため消音装置の装着にはなりません
銃刀法には「何デシベル以上じゃないとだめ」とは書かれていません
だから問題なし
だって射撃用の銃ではS410より静かなのあるでしょ?
釣られてみました
54 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 13:25:58 ID:hI1Rl030
「消音装置」・・・×
「減音装置」・・・○
55 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 15:01:44 ID:ESiwGbI/
以前のパートTでサイクロンを3万発以上撃っていた博識の方
もし、まだいらっしゃるようでしたら
銃身の清掃をどうしていらっしゃるか御披露してくださいませんでしょうか。
秘中の秘かもしれませんがお教えくださるようお願いいたします。
当方、ロッドやボアスネークを使ってみたいのですが銃身を傷めそうで
まだ試したことはありません。
もっぱら、汚れ除去剤を含ませたクリーニングペレットだけです。
56 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 16:41:42 ID:StSfnBnL
>>53 >射撃用の銃ではS410より静かなのあるでしょ?
それは単純にパワーの差でしょ?SBと308winの発射音が違うのと
同じ理屈だと思うよ。それに、射撃銃の銃身の先半分は単なるスリーブに
なっているから、、、それでも、そこそこの音はするが、、、
>銃の基本設計の結果ですこのこのため消音装置の装着にはなりません
凄い理論ですねぇ・・・基本構想に消音装置が入っているから合法!?
同じメーカー製の消音装置の付いていないバージョンもあるから、その
「基本設計云々」は通らないよ。現状はあの老舗が入れているから安心
というお上の油断があるだろうが、今度の法改正でどうなるかな?
>>55 グラファイト等が散布してある弾なら、クリーニングペレットを
そのまま撃つだけで大丈夫だよ。
>汚れ除去剤を含ませたクリーニングペレット
をそのまま、発射するのはダメ!クリーナーをつけてしまったらロッドで
通さないと、、、
57 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 17:42:50 ID:R1LGwl/+
>>55 クリーニングペレット使用してると使用後の数発安定しないから数発捨て弾必要。
クリーニングフェルト(ちくわ形+ロッド使用)で何回か使いまわし(黒くなった状態)
状態のほうが捨て弾なくてもコールドショットの弾着、グルーピング共にOK。
結局新品を使うとボア表面状態が極端に変化するためと思われます。その状態では
最初数発初速が高くなり1発ずつ初速落ちてきます。
(この清掃法を使用5〜60発毎)
しかし1000発に1回ぐらいナイロンブラシとBC−1あたり使って本格てきに
やらないとライフリング回転方向のねじりこみ軌道を描いて落下とともに左右変移
が大きくなります。
これやった後さきほどの使いまわしの(ちくわ+ロッド)を通すと数発で安定。
射程長いと効きます。
一応、ためになりそうなカキコは保存しておいたので参考までに。
58 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 17:47:37 ID:R1LGwl/+
>>56 シュラウドといっても所詮スリーブ以外のなにものでもない。
代理店がたいそうな名称をつけてるだけだよ。
59 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 18:06:15 ID:DkwfyKZn
S410の静かな発射音はメーカーが意図して造っていない。
弾道安定が目的のシュラウドが生み出した副産物。
全然違法じゃない。
>>49あなた、実際にS410で猟したことある?
着弾音の方が大きいのは事実。撃っても無いのに人を馬鹿にした
発言は良識ある人とは思えない。貴重な情報を公開してくれる事に
感謝すべきでは?
発射音が静かな事は猟での使用では圧倒的に有利!
>>56単なる、僻みに聞こえる。規制されていない事実それが全て。
60 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 18:08:43 ID:bB811DuW
>>56 解りにくかったかな?
もう少し、前後の文章を読んでいただけるとよかったのですが・・・
まあこれは私の文章力のなさでしょう。
もう一度だけお付き合いください整理します
1 発射音<着弾音 だからといって消音装置の装着には即座にはなりません。
着弾音は着弾した対象物で異なるものですし、発射音もさまざまな要素が絡むものですから。
2 消音装置とは何なのか?
ここが論点だと思うのですが基本的には「後付」しちゃだめですよというのが第一に有ります。
まあやっちゃん対策と密漁対策なんでしょうか?
つまり、輸入販売されている銃は一応お上の審査を通って輸入許可を受けているので輸入
されている段階で大丈夫なものというのが大前提なんです。
>銃の基本設計の結果ですこのこのため消音装置の装着にはなりません
この点については
あくまでも消音を目的としたものの場合はおっしゃるとおりアウト。
ただし、発射時の振動を抑える、銃口を保護する等、別の目的で設置される場合はセーフ。
ただし、この点が問題で何を持って別の目的というのかがまた議論になってしまうんですが。
何よりも判断を行う担当レベルで見解が異なってくる可能性もあるんですけどね。
担当者レベルでは「空気銃は眼中に無い」感じのためはっきりとした基準はないでしょう。
私の知る限りでは判例もありませんし。
この点の議論が官庁レベルでなされてないのに即座に消音装置というのはどうでしょうか?
要はあなたがおっしゃっている「消音装置」は現段階においては消音装置という認識をお上
はしていないのです。
>射撃用の銃ではS410より静かなのあるでしょ?
と言ったのも現状において空気銃の発射音量規制は無いという点を言うためです。
61 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 18:13:00 ID:dF472N13
>>56お前馬鹿か!?空気銃の発射音が小さいのは当たり前だろう!
法改正で音が小さい空気銃は禁止(笑)になんてなるか?
62 :
55:2005/12/27(火) 18:42:58 ID:0nLsLqrw
>>57
ありがとうございました。お答えをファイルして残しました。
また、ロッドを購入の上勇気を出して、試してみることにします。
63 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 18:51:45 ID:R1LGwl/+
>>62 ロッドはアルミ製か樹脂製のやわらかい材質のものがいいでしょう。
わたしはアルミ製のを使用していますが銃口と接してもいまのところ問題なしです。
銃口(先端)から突っ込んでます。
64 :
名無しの与一:2005/12/27(火) 19:13:59 ID:JC+26YFw
>>63 マズル側から通すのなら、アルミも含めて金属製は避けたほうがよいよ。
VFGの樹脂製ロッドにしておくのが吉。これとて本来はスリーブに挿入して
使うロッドガイドを通すのが基本なんだし。
クラウンを損傷しないようにするのがなにより重要です。
不安があれば、AHGのコットンウィックをワイヤーで引くクリーニング
キットが無難です。>62
65 :
63:2005/12/27(火) 19:50:15 ID:R1LGwl/+
>>64 セオリーはおっしゃる通り。
でも今の所これで2万発以上撃ってるが問題なし。
ロッドもMGCのエアーソフトガン用(アルミ)にねじ切り直して
VFGアダプター付けた。
ひも束ねたのも使ったが捨弾、再ゼロイン必要になるからやめた口。
クリーニングペレットも。
以上を不信に思うならセオリー通りにした方が無難。
どちらにしろ自己責任。
66 :
名無しの与一:2005/12/28(水) 18:47:03 ID:Xj6/8mk9
>>63 マズルからロッドを通してクリーニングする場合、どうしてもバレル内のポート
(噴気孔)に汚れを押し込んでしまうような形になるので、掃除の最後に必ず
空撃ちをして汚れを吹き飛ばしてやる必要があります。それでも油分などは残る
可能性があるので、私の場合、最後にチャンバー側からモップを通しています。
67 :
63:2005/12/28(水) 20:56:52 ID:1017e3kq
68 :
名無しの与一:2005/12/28(水) 21:38:15 ID:1017e3kq
獲物回収に
雷魚ロッド+PE100ポンド(45kg)ライン+ぼらひっかけ針+ゴム浮
遠投50m以上、アシ、ススキ、ハス枯れ茎の中からもゴボウ抜き。これ最高!
その代わり木に引っ掛けるとライン手元から切る必要有り。
夏場、雷魚釣りするので冬場も有効活用。
69 :
名無しの与一:2005/12/28(水) 22:22:46 ID:UVeSxS76
手元で切った長いテグスを猟場に放置するのはやめましょうよ。
70 :
名無しの与一:2005/12/28(水) 23:53:35 ID:t/cNKw4e
>>69 こういった物は回収出来るくらいなら放置しません。
どのように回収するのか教えて欲しいですね。
71 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 01:42:29 ID:eiY6Lz18
>>70 回収できないようなものは使わない。簡単なこと。
72 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 04:33:32 ID:1i8d9s1J
>>71 回収できない、弾なんて当然使わないよね?。
73 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 08:41:25 ID:b2Ndngio
>>60 >輸入販売されている銃は一応お上の審査を通って輸入許可を受けているので輸入されている段階で大丈夫なものというのが大前提なんです。
これが勘違いの元なんですよ。「輸入申告者が一応名の通った老舗」の場合、
かなり問題があっても通ってしまうんですよ。それに疑問を呈するのはダメ!
みたいな風潮があるからね。一旦輸入を認めて市場に出てしまうと、その後
問題が露見しても、輸入を認めた担当者の責任問題になるので、刑事事件に
でもならない限りそのまま放置。商品名等をごまかしても、通関、確認印を
押して貰えば、最悪でも「個人への譲渡しません」という念書で済んでいる
のと同じだよ。真正の「M14」「PSG-1」「L1A1」「G3」・・・一杯あるよ。
「まさか、正規輸入されている銃が違法品な訳が・・・」という「常識」も
Tが実例(正規輸入銃の軍用認定)を作ってくれたでしょ?
お上が「消音装置と認識していない」とは言っても、販売の現場では、
「こっちは台風より性能悪いけど、これが付いている分、音が・・・」って
言って売っているからねぇ・・・密猟や違反行為に使われる事例が続かない
限り規制はしないだろうけどね・・・個人輸入では「シュラウド(?)」が
「消音装置である」とされ通関拒否された事例がありますよ。その当事者が
「不服申し立て」してくれれば合否がハッキリしたんだけどね。
>>70 >どのように回収するのか教えて欲しいですね。
ウェーダーなりボートなりを用意して、直に回収するんですよ。もしそれが、
出来ないなら、「ご自慢の逸品」は使わないが吉だと思います。「回収困難」
を口実にするのは無責任の極みです。岸壁から釣り人を閉め出す理由の一つ
に「祭った道糸の放置」があるんですよ。道糸だらけにしていたら猟場でも
同じ事になりますよ。散弾粒や空気銃弾と違って目立つ物の放置は自殺行為。
>>72 71ではないが、「自然に還る」弾と、「紫外線で劣化はしても数百年は残る」
道糸を一緒にしないでね。ヒッキーの君には理解できないだろうけどね・・・
74 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 09:06:41 ID:vrJmUWXg
>>73 鉛の弾が自然に還るとどういった環境破壊に繋がるか理解されておりますか?
ある意味道糸よりも深刻な環境破壊になります。
もちろん貴方は的を外したすべての弾丸を回収していますよね?
でなければ貴方は自宅に引きこもっていなさい。
75 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 10:12:18 ID:b2Ndngio
>>74 ブゥワッカー発見!!鉛の汚染問題は日本のサヨ環境保護団体とそのシンパの
小役人以外では、問題梨という一般的認識ですが・・・
>ある意味道糸よりも深刻な環境破壊になります。
「汚染汚染」と騒ぐ連中の検査法(強酸で無理矢理溶かし出す)でない限り
問題となるものではありませんが、何か?酸性雨が降るって?その程度では
溶出しませんよ。道糸は、鳥類の生命身体に深刻な危険を与えますよ。
>貴方は的を外したすべての弾丸を回収していますよね?
ほらほらロジック崩壊してるよ。半チクサヨお得意のすり替えだけどね(藁。
漏れは「鉛は環境汚染に繋がらない」と言っているんだよ。理解している?
そこから、何故「回収する必要」が生じるのかな?ま、74は所持者ではない
だろうから、、、って漏れ釣られたのかな?
76 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 10:54:23 ID:H2vrFh9M
>>b2Ndngio
朝から元気いっぱいですね
結局何がいいたいのかよくわかりませんが
>>73 >>一旦輸入を認めて市場に出てしまうと、その後 問題が露見しても、
輸入を認めた担当者の責任問題になるので、刑事事件に でもなら
ない限りそのまま放置。
つまりは一度認可が下りたものはOKということになるようですね
>>商品名等をごまかしても、通関、確認印を 押して貰えば、最悪でも
「個人への譲渡しません」という念書で済んでいる のと同じだよ。
いやこれは証書偽造でしょ、このような形での輸入品のことを話しているわけではないのですが
正しい輸入申請書類による輸入許可と同列にする貴殿の論理って・・・・
>>真正の「M14」「PSG-1」「L1A1」「G3」・・・一杯あるよ。
空気銃の話じゃないの?
>> お上が「消音装置と認識していない」とは言っても、販売の現場では、
「こっちは台風より性能悪いけど、これが付いている分、音が・・・」って
言って売っているからねぇ・・・
セールストークの一人歩きはよくあることです
本来であれば「こっちはこれが付いてる分、発射時の振動も抑えられてるし
結果として音も小さいよ」
というセールストークの意訳と考えればよくあることでしょう
結論 もう少しがんばりましょう
77 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 11:08:58 ID:b2Ndngio
>>76 >正しい輸入申請書類による輸入許可
と、言う先入観が招いた事態なのですが、、、「正しい申告」とする根拠が
「まさかあの業者が・・・」と言うものなんですよ。それを指摘出来るのが
「一銃砲商」だと、「無理が通って・・・」になるんですよ。散弾銃の事例
では「一銃砲店」が「正規手続き」で輸入承認をとった銃が「一銃砲商」の
指摘で承認取り消しに遭ったりしていますから、、、
結論、自己に有利な解釈で論じるのはやめましょう。
78 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 13:25:21 ID:1i8d9s1J
b2Ndngio
"「自然に還る」弾"ってなんだ?よーく説明してもらおうか。
出猟で朝早く起きてから書き込んだら”ヒッキー”呼ばわりか?。
相変わらずだな、フォーよ。
79 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 16:48:14 ID:H2vrFh9M
>>b2Ndngio
あなたのおっしゃる「正しい申告」の意味するところが解りません
通関を経たものは国内を流通使用してかまわないものというのが大前提
(もちろん書類に意図的な捏造や虚偽がある場合は違います)
ユーザーの立場としては自身に瑕疵のない手続きに基づいて認可された
空気銃を使っているのであればユーザー側には問題なし
たとえその後に問題が発覚してその後の輸入ができなくてもね
80 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 17:27:45 ID:PO9Tl843
「自然に還る」弾と、「紫外線で劣化はしても数百年は残る」
道糸を一緒にしないでね。
詭弁、一般人にはどちらも迷惑、目糞鼻糞
81 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 18:03:17 ID:udjnQa6a
>>73お前ウザイ!小難しい事バッカ並べるな!
許可されて市場に出てる、何も問題無し。合法
それとも規制されたいのか?もしかしてS410に僻んでるのか?
82 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 20:52:22 ID:62G/sNm1
前は大人のスレだったような気が・・・
2ちゃんとはいえ大人の趣味なんだし、せめて大人の論争でいきませんか?感情むきだしとか揚げ足取りはなしで。
83 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 21:03:52 ID:hFDsrzAM
b2Ndngio ← コイツウザイ
音量規制とか言ったら威力を調整できるのはどうなるんだよ
威力下げれば音量も下がるだろ、そうなると今度はこの威力ではこの音量が出てないといけない
とかそういう決まりが出来るのか、馬鹿げてる…
他の性能を犠牲にしてまで音量をデカくする改造をしないと輸入できなくなるってか?
お前見たいのがこういう公の掲示板で騒ぐとまた変な規制が出来そうだからやめてくれよ
84 :
名無しの与一:2005/12/29(木) 21:54:17 ID:1i8d9s1J
・・・だからS410持ってない僻みなんだろうな。
S410、驚くほど静かか?。
むしろ後方にも吐き出される拡散された風切音がうるさいと感じるんだが俺は。
85 :
63:2005/12/29(木) 21:57:11 ID:cKAdWCRW
>>69>>71>>73>>80 回収具の件書き込みした本人ですが、
私の場合ライン強度に見合った強度の専用リ−ル、ロッドを使用しているので
木に引っ掛かった場合いざとなれば針先が折れライン回収できます。
木にめり込んだ針先の回収まで指摘されるといかんともし難いが。
少なくとも釣り、猟共にPEライン放置はいままで一度も無い。
ラインに見合ったタックルを使用していれば獲物、ライン共に回収不能の事態
を極力回避できます。
86 :
名無しの与一:2005/12/30(金) 23:54:51 ID:+xeUFAnO
>>84 射場で他の空気銃と比較すると、確かにS410は拍子抜けするほど静かですよ。
87 :
名無しの与一:2005/12/31(土) 18:52:30 ID:/defsWu6
今日珍しい光景、見た。
カラスがいつもつかない木に群れでとまってた。
それを撃ちに近づくとまず直下のがさ藪から雉雄飛び立ち、
それを追って猛禽類が木から飛び立ち、それを追ってカラスが群れで飛び立った。
雉雄一直線に谷筋向かいのがさ藪へ、猛禽類もがさ藪直上の枯れ木の枝へ、
その後追ってきたカラスの群れに猛禽類が追い払われていた。
雉も雛のうちはカラスも天敵かもしれないが、成鳥にとってはカラスは味方?
88 :
名無しの与一:2006/01/01(日) 10:41:06 ID:5ZPdrzdJ
>>87 トビはよくカラスに襲われてるけどな、この前も銜えた餌を盗られてたぞ。
89 :
名無しの与一:2006/01/01(日) 16:48:01 ID:ag3etfkC
カラスと猛禽類が、雉の取り合いしてたんでしょ。
90 :
名無しの与一:2006/01/02(月) 18:20:40 ID:oycNWeG/
今年初出猟してきました。
で、キジバトを撃ったのですが半矢にしてしまいました。
回収しにいったら、うずくまってつぶらな瞳で俺を見るんです。
なんだか可哀想になってきました。
すぐに締めてあげよううと首を捻ったのですが昇天せず、
どうしていいか分からず、ナイフで首を落としました。
いつもは半矢だと飛ばれてしまうので、こういった半矢は初めてです。
どうしたら簡単に楽にさせてあげられるのでしょうか?
91 :
名無しの与一:2006/01/02(月) 18:28:11 ID:eYK2Pvb2
初めてのハンティングって事?
もう一発首か頭撃てばOK
92 :
名無しの与一:2006/01/02(月) 19:50:04 ID:30XmmS8k
エアライフル初心者です。
質問ですが、エアライフル弾は風邪に弱いですか?
S410HPを所持しています。今日も出猟しましたが、
風邪が読みきれません(惨敗)・・・
50mでゼロインしています。斜め横からの風邪でした。
弾はFxです。50mでもかなり風邪の影響を受けるものですね?
実質、猟場で無風は有り得ないですから難しいです。
特に冬は季節風が強く難しいです。
93 :
名無しの与一:2006/01/02(月) 20:21:25 ID:tdXPvI6U
>>92 日本語勉強してから来い!
話はそれからだ
94 :
92:2006/01/02(月) 20:28:13 ID:30XmmS8k
すみません・・・風邪→風でした。
95 :
名無しの与一:2006/01/02(月) 21:16:26 ID:+FwWMTAE
>>92 極力、追い風、向かい風になる方向から仕掛けるのがベター。
あと遠射は控える。(40〜50mくらいまで)
スズメ、ヒヨ等の小物は諦める。
強い日は出猟見合わせる。
結局、重いペレット(バラクーダ等)使っても初速落ちるから流される量は一諸。
威力の強い銃で重量弾撃てる方が有利だが矢先が心配。
96 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 06:44:09 ID:iCWedylP
誰か教えて下さい。50mでゼロインしている銃で、100ゼロに調整
する場合、左右(ウィンテージ)の調整も必要ですか?
右回りのライフリングだと右カーブすると聞いたことがあります。
50mゼロの銃は100mでは右に着弾するでいいのでしょうか?
それとも、気にする程左右の着弾差は無いものでしょうか?
97 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 16:48:46 ID:qEzYsSmw
>>96 使用するペレットにもよるよね。
例えばライフリング右回りで威力強い銃(実測で約35FP以上)なら、スカート
肉厚が低めの、JSBイグザクト系(AAフィールド,FX,Daystate)なら逆に左に流れる。
スカートの変形量が絡んでくる。
銃身のクリーニング、コンディションによりドリフト量が変わる。
PCPなら充填圧によってもドリフト量に変化がある。最初に言ったスカート変形量が
充填圧高いほど大きくなるため左方向へ流れ、低くなってくると右へ流されてくる。
バラクーダ系も含めそれ以上スカートごついペレットならセオリー通りライフリング回転方向。
ゼロイン時には充填圧をはっきり決めて1チャージ20気圧以内で充填しないと
再充填するとまた狂ってる。
あと私の場合上記のセッティング(ドリフトもグルーピングも問題無い)は、ほぼ
決まっているのでマウントへのスコープ取り付け時に右方向へドリフトなら反時計
回りに若干垂直より回してエレベーションの調整のみで同時にドリフトに追従する
ように弾道見ながら取り付けしてます。
ほぼ無風の時期に100mとか撃たせてくれる射場でやらないと"どつぼ"にはまる
ので風の強いこの時期におすすめはできませんが。
ともかくこの時期、風が強いので実猟では70〜80mくらいがどうせ限界と
思われるのですが、参考までに。
98 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 17:28:27 ID:iCWedylP
>>97詳しい解説有難う御座います。
そうですよね〜この季節100mゼロは無理がありますね。
そういったスコープの取り付け方もあるのですね!
銃に対して、水平、垂直が基本と思ってましたが・・・奥が深いですね。
今はFX弾使ってますが、こんどバラクーダで試してみます。
ところで最近のPCP銃は100m5発でどの位のグルーピングがでますか?
(S410やFXサイクロンなど)もちろんほぼ無風の時にです。
ちなみに私はS410使ってます。
>>97さんは何をお使いですか?
100m射場が無いので検討がつきません。予想では5cm前後かと?
宜しくお願いします。
99 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 18:08:35 ID:qEzYsSmw
私の場合は近県に50m射場さえありません。
ゴールデンウィーク、盆休み等を利用して遠征してます。
銃はグラディエーターと某ウルトラマグナムを使用中。
グルーピングなら双方100m5発4〜5cmといったところですが、
ウルトラマグナムの方は一発一発弾着下がりながらの結果なので狙い越しで少し
ずつ左上を狙って撃てば3cmくらいにはまとまります。
よって某銃のほうがコールドショットは狙点に対して正確です。
もちろん充填圧等をかなりシビアに見た上での結果ですが。
グラディエーターの場合は4〜5cmの精度を維持して30発近く撃てます。
100 :
98:2006/01/03(火) 18:42:57 ID:iCWedylP
>>99かなりのエキスパートですね!
100m3cmとは凄いですね!!使用弾はFXですか?
確かウルトラマグナムは初速は音速を超えるのではないですか?
高初速でそのグルーピングとは素晴らしいです。
弾は選別して使ってますか?FX、AA弾は選別無用と聞きますが、
どうなんでしょうか?質問ばかりですみません・・・
後、最近ローガンから出たPL9ペレットルブは効果は?
もしご存知でしたら教えて下さい。
101 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 19:58:10 ID:qEzYsSmw
>>100 もちろんほぼ無風でのベストにおいてですが。
初速は215BARからほぼ320m/sです。約39FP。
この状態でベストグルーピング出ます。
ペレットFX使ってます。スカート変形したものはもちろん使いません。
ロットによってスカート内面段差部にバリついてる物精度悪いです。
1発づつ重量測定する必要ないみたいです。
PL9は使っていません。その代わりワコーズフッ素オイル105を軽くコーティング
してます。100%フッ素(液体PTFE)=液体テフロンです。
スコープリューポx20、ベンチレスト、サンドバック、使用。
エアーにしては結構反動があるのでベンチに先台をおしつけるように先台左手で掴んで
やってます。かたづけも同様です。
とりあえず発射音がでかすぎて実猟ではあまり出番がありません。
102 :
98:2006/01/03(火) 20:10:21 ID:iCWedylP
>>101さん、色々教えて頂き有難う御座います。
大変参考になりました。エアライフルは難しいですね。
奥が深く面白いです。
また分からない事があればお願いします。
103 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 20:48:36 ID:oUQ2oK1q
マグナムエアライフルって、どんな基準で呼んでるの?
パワー?口径?重量?
104 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 21:39:26 ID:qEzYsSmw
>>103 大体代理店の広告みてると22calで25〜35FPをマグナム、
それ以上をウルトラマグナムと呼んでるみたい。(某代理店では)
確かにマグナムクラスなら14〜16grクラスの中重量弾、
ウルトラマグナムならそれ以上の重量弾が実猟ではマッチします。(22calで)
FXプレミアム、デイステートの16grクラスのペレットもウルトラマグナムでグルーピング
こそ良いのですがスライスぎみのドロップをするので気温変化とかの外乱には多少弱い
みたいです。(初速高すぎて)一発づつの変移もあります。
50mゼロでの中間弾道差が1〜1.5cmというのも高初速だけが要因ではなく
スライスの副産物の様です。
そう言った点からすると主要な高精度ペレット(種類、重量)とのマッチングから
クラス分けされていると考えるのが妥当と思われますが!?
105 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 22:02:48 ID:oUQ2oK1q
>>104 分かりやすい回答ありがとうございます。
単純に考えると、威力が強いほうが低伸弾道と考えてよいでしょうか?
今の銃は50mゼロインに調整してありますが、使った感じだと10mで0、
30mで+6cm、50mで0の着弾をします。
パワーがあれば30mで+3cmのような感じでしょうか?
106 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 22:18:31 ID:qEzYsSmw
>>105 ですね!
あと注意必要なのがペレット重量軽ければ初速は上がりますがマトモな弾道、集弾
をしないのも多いですから。(空力、精度、重心偏移、気泡等の要因で)
そう言った点でAAフィールド、FXプレミアム、デイステート等の弾は飛びぬけて高性能。
107 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 23:04:42 ID:JbLaqs33
qEzYsSmw
こんな丁寧な方いたのですね。気持ちいいです。
ではオイラも・・106で言われてるEXACT系の弾を1缶、RCBSのスケールで計ったら、
15.9gr(±0.05範囲)が9割方ありました。残り1割(15.95超、15.85未)もそんなに極端な誤差ではないと判断したので、
このEXACT系の弾に関しては、変形弾を取り除く程度で使用してます。
もうひとつ・・・弾購入の際、日本国内(大量仕入れの店)で買った方が変形率少ない気がします。高いけど。
海外から少量(毎回5缶程度)で買う度に変形に悩まされます。小荷物だから、ぶん投げられてるんでしょうね。あちら手荒いから・・
ペレサイザーでも修正不可能な弾見たら、国内で買っときゃよかったと思う事も・・orz
108 :
名無しの与一:2006/01/03(火) 23:41:01 ID:qEzYsSmw
>>107 個人輸入すると送料、手数料、関税コミコミで1発あたり何円くらいになりますか?
教えてくださいな。よろしく。
109 :
名無しの与一:2006/01/04(水) 02:53:50 ID:n69uLOuP
一発あたり価格?正直、そんなに深く考えてもみなかったです。あまり自信ないけど・・・
国内税込み価格3675円÷500=7.35円(送料無として)
米国定価$11×関税6.6%=$18.26 為替およそ120円として2191円んで消費税+で2300円を÷500=4.6円
以上は送料、運賃を考えない場合。
とうぜん米国からの運賃が高いのは当たり前ですから、オイラの場合、その他小物類(リングやobjキャップ等、それも安いです)を
小荷物になるような範囲で幾つか抱き合わせて購入(関税違うけど)送料の分散を図ります。
そうしないと一発あたりの価格は国内価格より高くつはずです。
・・よーく考えてみたら、空気銃弾だけに関して言えばそれほど安く購入してないかもね。
弾だけは近江屋さんで買った方がいいかも 変形リスクも少なし
110 :
108:2006/01/04(水) 11:19:24 ID:aOheeRSg
>>109 ありがとう!
参考にさせてもらいます。
111 :
名無しの与一:2006/01/04(水) 16:20:59 ID:IWg6Ul20
ハンポンプ不調で修理に出そうと思ってた。
逆さにして置いておいたら直っていた!
どういう原理か分からないけど、ラッキー!!
112 :
名無しの与一:2006/01/04(水) 19:17:16 ID:9w0m8biX
113 :
名無しの与一:2006/01/04(水) 20:28:00 ID:XAyP+1t0
うちの近所の公営50mスモールボア射撃場ではプリチャージ式エアライフルの
射撃は禁止だそうです。
威力などの関係で10m射撃場では撃てるのでしょうか?
購入を考えているけど撃つ場所が思ったよりもないみたいなんです
クレー射撃は高くつくので練習したくてもあんまりできないので
エアライフルに転向しようと思っているのですが
以外に撃つ所が少ないようです
114 :
名無しの与一:2006/01/04(水) 20:46:30 ID:RgHh3dtL
大阪府でエアライフル50m射撃場って有りますか?
115 :
名無しの与一:2006/01/04(水) 22:52:42 ID:YB5Z2anb
あげ
116 :
名無しの与一:2006/01/04(水) 23:06:14 ID:aOheeRSg
>>112 参考になるHP拝見しました。
確かにバッフル射場の風読みは大変ですね。
射撃競技では撃つ方向決まってしまいますし。
実猟では風上、風下に立つ事で横風を受けないことが得策かと。(可能なら)
仕掛ける距離の制限を判断、あと強い日には出猟しない判断も。
117 :
名無しの与一:2006/01/04(水) 23:47:21 ID:cvksrOL6
>>113 >50mスモールボア射撃場ではプリチャージ式エアライフルの射撃は禁止
珍しいね。普通は「PCPは10mはダメ!SBレンジで撃つべし」なんだけどね。50mがダメなのは、そこのSB射場の認可銃種に空気銃が無いからだろうけど。
一回10mでPCP撃てば、50mの方も追加申請してくれるんじゃないの?実際に
某銃砲店主が「空気銃は10m!」と言われて、仕方無しに10mでPCP撃ったら
数発撃ったところで「機械が壊れるから、50mで撃って」と言われたらしい
よ。
118 :
名無しの与一:2006/01/05(木) 09:55:10 ID:x1npfxjz
S410について気になる事があります。
バレルとシリンダーが撃つ度に接触してカチンカチンと音がするんだけど。
試しに中間付近を押すとバレルがたわんで接触します。
これは正常でしょうか?変な振動で弾道に悪影響がでそうですが・・・?
仮にバレルとシリンダーの隙間を何かで埋めると集弾が良くなる可能性
はないですかね〜?
クランプを追加するとか?
119 :
名無しの与一:2006/01/05(木) 17:13:30 ID:4iuGTw4i
>>118 S410は2重銃身。
別段、シュラウドがビビッてるだけだから、
本銃身には影響無いんじゃないですか!?
120 :
113:2006/01/05(木) 18:18:42 ID:do1FFPnY
117氏
レスありがとうございます。
やっぱり10mではパワーの問題で駄目なんですね
せっかくのプリだから50〜100mで楽しみたいですね。
私が鉄砲店主に聞いたところだと東北の県営某総合射撃場では駄目
だったそうです。
行きつけの鉄砲店では「シャープのpcpが来春でるから待ってれば?」
と言われてます。
中国製のコピー銃は破裂したそうですが今度出る
シャープ製は価格や性能がどんなものだか楽しみです。
121 :
名無しの与一:2006/01/05(木) 18:36:37 ID:+CGZZrV8
>>120 やっと出ますか、シャープのPCP。
おととしの秋にシャープに電話したとき、「年末までにはなんとか」と
言っていたんですが、伸びましたねえ。
シャープらしい質実剛健で頑丈な銃だったら、エースから乗り換えを考えます。
千葉の小間子射撃場では一時期エアは禁止だったそうです。理由はマナー問題。
現在は開放されていますけどね。
私も隣の年配の射手に何度も銃口を向けられた経験があります。残念ながら、
マナーの悪い人がいるのは事実です。
122 :
名無しの与一:2006/01/05(木) 19:08:42 ID:4iuGTw4i
>>120 シャープPCPってやっぱバルブ打撃式のレギュレータレスの、
オーソドックスな銃なのかな?
どんなの出すのかか知られてますか?
質実剛健で頑丈な銃であろうことは予想されますが。
次期候補としてシュタイアーが5.5出す可能性があるのでそれと
シャープがどんなの出してくるのか楽しみに待ってます。
でも、できればシュラウド付きならありがたいけど。
123 :
120:2006/01/05(木) 19:37:18 ID:do1FFPnY
行きつけの鉄砲店の展示販売会が春に春にあるので
それまでは出るだろうって話でした。
その時は自分のエア熱がまだあまりなかったので
詳しくは聞いてないです。
ただ出るて話だけでして・・・
個人的にはスコープを調整出来る道具や射場がないので
オープンサイトも使えるエアライフルだと助かります。
今、スラッグ銃持ってます
ショップからは実際に的に撃って調整しないと駄目といわれましたが
ライフルレストとか持ってないので
ショップで機械を使ってあわせただけの状態では
オープンサイトよりもあたりませんでした・・・
やっぱりPCPエアライフル買ったらライフル協会かクラブに
入ってアドバイスしてもらいながらスコープ調整しないといけないなって
思ってます
124 :
名無しの与一:2006/01/05(木) 19:46:27 ID:zB4ZLqCm
来春?…
2007年の春って事か、それともあと数ヶ月で来る春の事かどっちなんでしょう?
125 :
120:2006/01/05(木) 20:48:14 ID:do1FFPnY
12月に狩猟用散弾を買いに行った時の話で
2006年春発売になるって話でしたよ
126 :
名無しの与一:2006/01/06(金) 02:36:01 ID:TywI2uW0
>>125 ありがとうございます。
シャープは物自体はいいんだけどデザインがね。
今回はどうなんだろ、ちょっと楽しみにして待ってみようかな
127 :
名無しの与一:2006/01/06(金) 19:29:02 ID:GbJkqjcB
デザインは大事だよね。(シャープのポンプ銃は発売時期を考えれば、まあまあかなと思うけど)
どれだけ高性能や低価格を謳っても、カッコ悪ければ購入する気がしないんじゃないかなー。
性能、操作性は考えないで単にデザインだけで言えばオイラはRWSレイピアが好きです。
銃器でありながら女性的なストックのライン・・
他の人はどんなのがお好き? 釣られてください。
128 :
名無しの与一:2006/01/06(金) 19:56:46 ID:uKCEiyYk
RWSレイピア、見た目のデザインは好きですね。
でも実際グリップ握ると、トリガーまでのリーチ長すぎて、トリガーが
異常に重く感じますね。サイクロンのウッドも。ベント寝過ぎ!
所持者の大半が不満言ってた。射場でそれ聞いて店で現物握ってみてやめた。
ブラックウイドー、サイクロンシンセはグリップ立ってるからイイ感じ。
機能を考え尽くした上でのデザインがシャープには欲しいものです。
その上で安ければGOOD!
129 :
名無しの与一:2006/01/07(土) 09:27:13 ID:DRT7n55b
>>120 >・・・春にあるのでそれまでは出るだろうって話でした。
うーん、本当かなぁ・・・、前工場長の頃から、春は「秋頃」、お盆過ぎると
「来年春には・・・」山梨に移ってからずうーーーーと同じコメントだしね。
さる銃砲店主も「輸入PCPへのけん制だけでそう言っているだけじゃないの」
ここ、1、2年は電話代がもったいないので、訊いてもいないが・・・ここまで
引きずったら、それなり以上のモノを出さないと、命取りだしね・・・
130 :
名無しの与一:2006/01/07(土) 22:31:30 ID:3clj4bVP
やはり輸入PCPも年々様変わりしてるから
シャープもそれに追従しようとしているのかな?
そうであるといいのだが実際は・・・?
ホントの所多少の情報公開があってもいいのでは!?
モールドさんよ〜
131 :
名無しの与一:2006/01/08(日) 23:32:21 ID:61Js1Nze
シャープはPCPいいから55Gにエースのメカ仕込んだだけの銃出してくれ。
132 :
名無しの与一:2006/01/09(月) 08:01:21 ID:0/o9Enc/
ホーワの中古ガスライフルを見つけたけど威力はなんFPくらい
なんだろう?
スプリング銃と同じぐらいの威力でしょうか?
確かポンプ銃よりは威力がないって聞いた事がある
133 :
名無しの与一:2006/01/09(月) 11:12:39 ID:sraGYiqL
>>132 真夏以外は、標的射撃にも使えませんよ。猟では、車のヒーター全開で暖めて
おいても、外に出て数秒で撃たないと、、、というレベルでした。雪の中で、
弾が見えた時に、ポンプ式に買い換える決意をしました。体感では、小春日和
のガス銃とポンプ2回が同じくらいかな?
134 :
132:2006/01/09(月) 11:25:20 ID:0/o9Enc/
>>133氏
情報ありがとうございます。
もう少しで買ってしまうところでした・・・
高くてもポンプ式かプリ式を買うことにします。
東北に住んでるのでガスライフルは猟では全然だめ
でしょうねえ
135 :
名無しの与一:2006/01/09(月) 18:51:34 ID:vHRzs61M
以前から書き込みしてるものですが、
やはりサイクロンは180気圧充填がゼロインとの変移無くてイイ。
流し猟で車内で温められてからの発射でも問題なし。
アタッチメント付けて無いけれど射場でのゼロインから全く狂って無いです。
当然、風のある日は流されますが。
136 :
名無しの与一:2006/01/10(火) 02:04:08 ID:6kbMaLLt
250気圧とか300気圧のエアタンクお持ちの方々は
何処で充填されてます?
137 :
名無しの与一:2006/01/10(火) 18:26:21 ID:q42BlS/i
最近のPCPエアライフルの射程は何メーターくらいですか?
35ftのパワーでオーソドックスな5.5mmで。
それと、発射された弾はどのくらい飛ぶのでしょうか?
200〜300m離れていたら、当たっても怪我しないですか?
138 :
名無しの与一:2006/01/10(火) 20:13:02 ID:/CABYvtV
>>137 無風時120m先のカラスにまぐれで当たって手羽折れて半矢。
追いかけて仕留めた。
ちなみに銃16グレインの弾で31FP。
でも実際風には非常に弱いので100m以内が精度的に限度。
それ以上は半矢増やすだけ。
もちろん射場(100m以上の)で弾道のドロップを知った上で。
100m先で約1m弾ドロップします。
狩猟者としてマナーもわきまえて行動しましょう。
私はカラスなら安全が確保出来れば射程制限はしませんが、
鴨等には風無くて80m以下、弱い風なら50m以下、強い日は仕掛けません。
ちなみに日本の法規上あなたの言われているようなテストは違法です。
139 :
名無しの与一:2006/01/10(火) 21:39:11 ID:j8rPouet
>>138 ナイスアドバイス!
超素人の質問ですが
1FPフィートポンドというのは
1ポンドの重たさのモノがどうたらこうたらとしか覚えていない
ヤシの質問 お情けで教えて頂きそうろう〜
140 :
名無しの与一:2006/01/10(火) 22:19:44 ID:/CABYvtV
>>139 1FP>1ポンドの物を重力(1G)下で1フィート
持ち上げるためにかかるエネルギ。
141 :
名無しの与一:2006/01/10(火) 23:25:13 ID:j8rPouet
>>140 ありがとう
だが当方には難しい
要するに車の馬力と同じ意味合いで
数値が高いのが高性能と理解します
高馬力車=燃費悪い
高FP空気銃=エア持ち悪い
こんな感じですかね しかし狩猟用空気銃CTCカスタムテクニクス
お高いですね〜
142 :
名無しの与一:2006/01/10(火) 23:31:09 ID:xGBGU1sb
>>138さん
そろそろコテハンにしたらどうでしょう?
143 :
名無しの与一:2006/01/11(水) 22:37:53 ID:VvmX/gBL
ちなみに銃はなんですか?
自分のサイクロンだと100mで約50cmくらいドロップします。
確率的には50%の打率でしょうか。
腕試しにカラスくらいしか撃ちませんね。
144 :
名無しの与一:2006/01/11(水) 22:53:34 ID:ZjXZ6bIm
↑ 100mで5mil.・・・いいなぁ・・漏れのエースなんか60mで5mil.・・orz
今期は諦めだが、PCP買うしかねぇかぁ・・
3、40mではいい銃なんだがなぁ・・
145 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 17:42:48 ID:pFFlD1BA
AHGのクリーニングキットを使っていらっしゃる方どなたか教えてください。
5.5ミリの場合何本通せばよいのでしょうか。
二つ折りにした本数です。(2本なら二つ折りで4本ですね)
そして、なにか潤滑剤を使ったほうがよいのでしょうか。
また、シュラウドバレルが抜けたりするようなことは無いのでしょうか。
ご教授よろしくお願いいたします。
146 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 17:59:09 ID:yjYXNkXu
144氏
貧乏な私はエースを買おうかなって思ってます・・・・
60メートル射撃はポンプ何回の結果ですか?
147 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 19:58:49 ID:44V+rZ4x
>>143 私
>>138ですが表記のドロップ(100mで約1m)は
ボアライン水平ゼロとした場合の理論上のドロップです。
銃はグラディエーター31FP(16gr)です。
スコープ上で30mゼロとした場合100mの見た目の
ドロップは約19MOA(100mで約48cm)です。(実射)
148 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 21:57:09 ID:ETOe8e5g
>>145 一応4.5mmで5本、スモールボアで7本、9mm以上は必要なだけという指示です。
これは5本を束にしてワイヤーのループに通し二つ折りにして使うという意味です。
二つ折りにした状態なら、それぞれ10本、14本という具合になりますね。
撃ちながらのクリーニングだと、節約のために半分の本数を二つ折りにして
使用したり、ウィックを半分に切って使うこともあります。
私の場合4.5mmなので指示は5本なのですが、5本だとかなり引きが重くなるので、
状況に応じて4本に減らして使っています。
というわけで、5.5mmならば6〜7本ということになると思います。
しっかり銃を支えた状態で行わないと、転倒させたり、銃を壊す可能性もあるかも
しれませんね。サイクロンは簡単にバレルがしなるほど柔らかいようなので、
本数を減らして使用したほうが安全かもしれません。
ワイヤー自体は60kgまで耐えられるそうです。
クリーニングには基本的に何もつけません。汚れや油分をふき取るわけですから、
ドライな状態で一気に引き抜きます。かなりクリーニング効果は高いですよ。
もちろんボアにオイルを引くためにも使えます。
149 :
ジュン:2006/01/12(木) 22:06:48 ID:Xy7AOqIg
150 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 22:30:21 ID:1fJW3rkI
>>149 50mで何を撃つのかが判らないと、、、スズメなら4.5なんだけどね・・・
151 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 22:33:33 ID:44V+rZ4x
>>149 主に射撃場50mにされるなら5.5mm浸炭焼きレバー
セットトリガー装備モデルが最適でしょう。
シャープはポンプ回数増えるとトリガー重くなる欠点があります。
セットトリガーはそれを解消するのに最も有効です。
50mで高精度を求めると10回以上ポンプが必要、
その点で浸炭ロングレバーが最適です。
5.0mmは高精度弾の種類が非常に少ないです。
4.5mmは高精度弾の種類は多いですが風に弱いです。
その点5.5mm上記モデルはシャープが最新プレチャージ銃に対抗して
出したポンプ銃なので遠射には最適な装備がなされています。
5.5mmは高精度弾の種類も多いです。
体力にあまり自信の無い方にはおすすめできませんが。
そういった方には迷わずプレチャージ銃をおすすめします。
152 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 22:39:51 ID:1fJW3rkI
>>151 >5.5mm浸炭焼きレバーセットトリガー装備モデル
何か新興宗教のご本尊さまみたいによく出てくるけど、何がなんでも5.5mmと
いうのは・・・ね?
153 :
144:2006/01/12(木) 22:41:11 ID:ZYRduI9P
>>146 ポンプ12回、AAフィールド16gr、30mゼロイン。
正直遠射の限界ギリギリ、ミルドットもギリギリ・・
しつこいよーだが、3、40m以内では何の不満もないが。
154 :
ジュン:2006/01/12(木) 22:51:46 ID:Xy7AOqIg
>>151 回答ありがとうございます、
私はあまり体力が無いのではじめは、プレチャージ銃を
考えたのですがタンク等の購入品が増えるのと空気の補充が
大変かと考えポンプ式を選びました、以前ポンプ銃を持っていて
(シェリダン 5mm)ポンプが大変ですが、ちょっと狩猟に出かけても
気楽に使えるのが良いと感じました。
たしかにプレチャージ銃は性能がいいのは分かっていますが、
どうしても空気の補充が大変かと思っています。
155 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 22:52:48 ID:44V+rZ4x
>>152 現実を知ってればそうなるはず!
50mをね。
シャープもそれを分かってモデル追加してんだから。
30mくらいのヒヨとかハトなら4.5,5.0で十分だけど。
それとてエースならセットトリガーは必需品。
後付けすると\50k以上するし。
156 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 22:56:57 ID:44V+rZ4x
>>154 プレチャージでも狩猟用なら大半が
付属のハンドポンプでいけます。
そう言ったモデルを選べば問題ありません。
シャープポンプ10回よりはるかに楽です。
157 :
名無しの与一:2006/01/12(木) 23:00:14 ID:6Ez9vJtM
>>148
ありがとうございました。
モップ状のコットンのひもがとても大きく感じられ、
ちょっと心配になったものですから。
とりあえず、ご指摘の4.5ミリの少ないほうの本数で試してみて
徐々にさぐっていくようにいたします。
ありがとうございました。
158 :
名無しの与一:2006/01/13(金) 02:06:48 ID:/ws7SD7x
>>149 エース4.5mmを所持してます。
50m射撃がメインです。
FXプレミアムやバラクーダマッチを使用して、ポンプ5回〜8回で撃ってます。
浸炭ロングレバーに交換しています。
狩猟をメインに考えるなら、猟場や獲物に応じて判断は別れるでしょうけど、
50m射撃メインということだと、4.5mmが使いやすいと思いますけど。
射場だと数を撃ちますから、10回以上のポンプが必要な5.5mmだと、いくらも
撃たないうちに疲労で揺れが止まらなくなってしまいます。
あ、あくまで私の場合ですけどね。体力自慢の方なら無問題かもしれません。
5.5mmは遠射に強いとはよく言われますけど、それは十分な初速を与えた場合です。
古い本に乗っていたシャープの初速データで比較すると、例えば4.5mmは3回ポンプで
207m/secが出ます。対して5.5mmでは7回ポンプで206m/secという具合です。
弾の重量が不明ですし、当然4.5mmと5.5mmでは違うはずですが、一般的な弾を
使った場合、これだけポンプ回数に差が生じるわけです。
上記のデータで4.5mmで7回ポンプでは、277m/secに達します。
ちなみにこのデータ、私の実測値とほぼ一致しますので、8grクラスの弾を使用した
データだと思われます。
理屈はともあれ、ポンプ銃の4.5mmと5.5mmでは、筋肉への負担が想像以上に違う
ということは考慮してもよろしいかと。とくに射撃中心で考える場合には重要。
それとロングレバーに変更した場合、スコープのマウント位置や種類によっては、
ウィンデージノブにレバーが干渉する可能性があるので要注意です。
エースのサイドレバーは斜め上に開きます。
エースハンターはセットトリガーに交換しておいた方がいいと思います。
後づけしても
>>155が言うほどはかからないはずだと思いますが…。
新銃の仕様は相談に乗ってくれると思うので、直にシャープに問い合わせるのが
よろしいかと。
ま、パワフルなものが欲しければPCPがいろいろあるわけですし、ポンプ銃なら
4.5mmが私のお勧めです。
159 :
名無しの与一:2006/01/13(金) 19:48:01 ID:dpeJtBGw
>>158さん、情報ありがとうね。(今期のご活躍、期待しております)
オイラも、某誌の担当者宛に手紙で口径について質問したことがあった。(ネットもPCPも無い時代)
そのとき4.5か5を薦められた。理由は158さんの言ったことに加え、弾速が高くなれば弾道もフラットになるから、当て易くなると言う
内容だった。また、獲物は口径で獲るものでなく、狙点で獲るものだとも・・・
で、4.5のポンプを買った。コイツには世話になった。指にアザつくりながらの日に50ほどのヒヨドリ猟、定数キジバト、40〜50mの鴨。
空気銃猟のイロハを教わった。
難儀してポンプした一発の弾で獲った獲物だったからか、今よりおいしくいただいた気がする。
>>149 いいもの見させていただきました。
160 :
名無しの与一:2006/01/13(金) 20:31:40 ID:pQoNL3vv
普通に使うなら4.5mm、当然だよね。
体力有り余ってってポンプの極限を求めるなら、
某北海道方面シャープ教教祖様見習って5.5mm。
ポンプを越えた世界を見たいなら.....。
もちろんカスタムベースとして。
でもPCP買った方が手っ取り早いかな?
161 :
名無しの与一:2006/01/13(金) 22:40:13 ID:4+9ntAkw
つーか、射撃と狩猟だと求めるトコが違うよーな。
狩猟だと12〜15回ポンプしても、発射は30分に1回なんてザラだし、筋肉も
すっかり元通り回復だよな。一方射撃は・・・。
狩猟でポンプ内の蓄熱・・なんて気にしたことないし、する必要もないよな。
162 :
名無しの与一:2006/01/13(金) 23:52:42 ID:dpeJtBGw
ところがどっこい なんだな。
ヒヨドリが生てくるような木なんぞにあたったら大変だ。
蓄熱での弾道変化も気になるが、少数回ポンプとはいえ20連射(失中も含め)したら腕がパンパン。
一挙飛来のチャンスを逃してなるものかと、激しくシコシコ・・・
自分でペース配分できる射撃練習より、このときばかりは過酷な使い方するよ。
163 :
名無しの与一:2006/01/14(土) 12:06:35 ID:BLC3TPAR
>>161,162
少なくとも、PCP銃が(補器類込みでも)ポンプ銃の倍で買えるこのご時世で
「懐古主義」か「肉体酷使派」(か、余程予算が無い椰子)で無い限り・・・
と思ってしまうのは漏れだけだろうか?(やっと、資金の手当がついて来期は
ポンプ派からPCPに寝返る漏れの率直な感想でつ)
164 :
名無しの与一:2006/01/14(土) 18:08:19 ID:hD1mL1Cv
>>163 激しく同感ですな!一度所持許可取ったら
そうそう買い替えできないですよね。少しくらい
高くても欲しい銃を購入するのが得策かと・・・
165 :
名無しの与一:2006/01/14(土) 18:34:20 ID:7UmwIsFr
予算なくて上物格安中古または譲渡のめどがあるなら
シャープもいいけど、新銃これから買うのはねぇ〜?
166 :
名無しの与一:2006/01/14(土) 21:45:24 ID:Aj20BWGt
>>160のつづき
ま、何を隠そうオイラもポンプからPCPへの乗り換え組だよ。
なにも初めからポンプ銃を薦めてるわけじゃない。
手頃な並行輸入PCP銃があるんだから初心者には、そっちのほうがいいかもよ。
たしかに「懐古主義」かもしんないねオイラは。
167 :
名無しの与一:2006/01/14(土) 22:28:23 ID:7UmwIsFr
話題から逸れた個人的意見でスマンが、
シャープというよりか某北海道方面の
フルチューンシャープには魂を感じる!
ホスイ!!!
168 :
名無しの与一:2006/01/14(土) 23:05:10 ID:BLC3TPAR
>>167 >某北海道方面のフルチューンシャープには魂を感じる!
そこまでいじるよりは、普通にPCP買った方が正解だと思うが・・・
169 :
sage:2006/01/14(土) 23:33:10 ID:Aj20BWGt
「個人的意見でスマンが・・・・フルチューンシャープには魂を感じる!」
いいんじゃないかい?個人の好みなんだからさー
170 :
名無しの与一:2006/01/14(土) 23:42:56 ID:44E8VZNq
正直言っていい?
イヤ、決してPCPをどうこう言う訳じゃなくて。
オレがポンプにホレてんのは【一発勝負】ってとこなんだが。
どんな間抜けなゲームも、流石に次のポンプ終了・弾込め終了・狙い・・までは待ってくれない。
必然的に一発必中を狙うしかない訳で・・
その【ギリギリの】緊迫感みたいなのがタマらん俺がいるんだが。
まあ好みっちゃ好みだけどさ。
171 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 03:32:46 ID:x5asbiXb
まあしかし、PCPの神経質さに愛想を尽かしてポンプに乗り換える人もいるしね。
どのPCPも、必ずトラブルの話が出てるし。
最近はコンドルの発射不能問題ですか。
そんなわけだから、必ずしもシャープの新銃が悪いとはおもわんよ。
俺のエースはもう、長年の相棒だから手放すつもりはないね。ふいの故障で裏切られたことは一度もないし。
あ、油切れでシアがかかりにくくなったことはあるけど、そんなもんだな。
それからどうも散弾ぶちほどPCPに愛想尽かす奴が多い気がするよ。
では、行ってきまーす。
172 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 11:18:45 ID:kAVeC65p
>>171 >どのPCPも、必ずトラブルの話が出てるし。
本当か?S400シリーズ以外は用法用量を間違った故の故障じゃないの?
173 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 15:02:17 ID:xt+1a9Eo
サイクロンあたりのトラブルについては、前スレで散々話題になったね。
174 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 20:01:10 ID:Pws30rCI
>>168 PCP持った上でホスイ!(PCPすでに持ってる)
>>170 PCPとて一発勝負。
半矢なら2ノ矢は早いが、外すとアウト。
鴨遠射でも弾着水音でかいし、そもそも発射音に気付かない間抜けはいない。
でも言いたいことは良く分かります!
>>171>>172 PCPの神経質さを読み切れない人には
お荷物になるかもしれませんね。
そういった人射場でよく見かけますね。
散弾撃ちでお遊び用に買ちゃった人。
猟期前一回ゼロインして即100mOK思ちゃってる人。
エアー漏れしただけでキレて手放しちゃってる人。
よく射場で撃ってるけど壊し放しにしちゃってる人。
エア圧管理も全くしない人。(いっぱいいっぱい入れる人)
いわゆる向上心のない人。
良く撃って、良く直して、良く調整して、ちがいの分かる人向きであることは確か。
いわゆるセティングが複雑。要はその過程を踏むか否か。
連射がきくから射場でもポンプと比べ桁違いに数撃ちゃいますから。
数撃つと消耗、破損で壊れたり、新銃時と比べセティング狂ったりする。
それを感じ取って対策を打つことが肝心。実際、神経質!
自分の場合、初期トラブル対応、調整要領の把握できれば後はノントラブル。
でも構造的に欠陥のある銃もまれにあるみたいですね。
だがそれに精進して達成される猟果とポテンシャルがでかい。
それによって対応できるフィールドもその分広がる。これ重要!
ちなみにわたしPCPのおかげで初猟期初猟3日目(朝2時間づつ)で
マガモゲットできましたよ!
175 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 20:54:11 ID:7CgddljR
マガモゲットは銃の性能が全てではないよね。
何せ、俺の近所じゃコガモしかいないし…
良い猟場を探すセンスが重要だね。
某サイトの30mカルガモ定数なんて、夢のまた夢だ┐(´ー`)┌
176 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 20:55:21 ID:7oDOGD1+
いや、そこで皆さんスプリング銃ですよ
177 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 21:11:59 ID:1Je4mdOB
PCPうらやましいとは思う(特に、遠距離射撃)が、ポンプでも努力すれば獲物は取れるよ。
弾速計で使用する弾の各ポンプ回数の速度を計り、弾道計算ソフトを参考に
実射で偏移を把握すれば自分の食べる分を確保するくらいはそれほど難しくないと思うけど。
漏れのエースは外見ボロボロのたった2マソの中古だが初猟から確実に成果をあげさせてくれてるよ。
レンジファインダー+ミルドットスコープはいずれにせよ必要と思う。
>>175 何か、昔ガキのころみてたガンダムをふと思い出した。
「忘れるな小僧、そのモビルスーツの性能のおかげだということを」
ま、正直PCPがガンダムだとしたら、漏れのエースはザクぐらいか。
大宮でカスタムしてもらってシャア専用ザクにしてもらう・・基本コース3マソ+レバー2マソ+マッチトリガー3.2マソ=8.2マソ
混ンドル買えばよかった。(w
178 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 21:39:54 ID:Pws30rCI
>>175 確かに、地域差はいかんともし難いが。
でも胴体撃ちでも50mくらいならなんとかなるPCPもすごい。
その年は12月1週まででアオクビ3、カル1、コガモ1獲れた。
猟場は釣り(バス、雷魚)やってるからそこそこあてはあったのだが。
そうでなくとも非力なエアーでもPCPならビギナーでもなんとかなる例。
ちなみに昨日雨降ってて一級河川河原のがさやぶで雉一羽。
40m首付け根1発トンコロ。
今日はあえてカラスオンリー狙いで11羽。
トラブルは出ることあってもPCPなら有利。
その代わり危険性も増すが。
金銭的問題もあるが、自分はあえてその道を進む上で無理してる。
好きな事には、妥協したくないもんで。
>>176 一気に飛んだな!イバラの道へ。
179 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 21:45:13 ID:Pws30rCI
180 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 22:14:22 ID:7oDOGD1+
>177
じゃあスプリング銃は旧ザクかよ(w
>178
えー そうなのか。結構楽しいけどなあ、へたっぴだけど。
とはいえこないだ、コガモをやっとゲットしたよ
距離は35m強、後頭部よりちょっと下(本当は後頭部を狙ってた)にヒット
自分の銃とはいえやれば出来る子と実感できた瞬間でした(w
あ、銃はバイラークHK97Kです
181 :
177:2006/01/15(日) 22:14:32 ID:1Je4mdOB
>>179 5.0mmです。
4.5の速度と5.5の破壊力といえば聞こえはいいけど、どっちつかずのうえ
弾の選択肢が非常に少ない。
さすがにジェットはあれなので、大宮でって在庫切れ?
ま、私の住む北の国はあと2週でカモは終わりなので残弾で勝負ですね。
182 :
177:2006/01/15(日) 22:38:16 ID:1Je4mdOB
おや、被ってしまいました。連レス失礼。
>>180 どちらかというとビクトリー以前のモデルや兵林館が旧ザクかと。
え、スプリングですか、考えてなかった。機構的にはそっちがオリジナルですよね。
旧型は戦車、新型はガンタンクorガンキャノンあたりでいかがでしょう?
(精度はガンダムに劣っても火力はありそうですし)
念のために申しておきますが、当方30代中盤(後半とは言いたくない)ですので
最近の新しいガンダムに例えるのは無理です。ハイ。
183 :
名無しの与一:2006/01/15(日) 22:54:04 ID:Pws30rCI
>>180 バイラークなら精度イイみたいですね。
下手にスプリング強化してある銃はリコイルで
スコープ狂いまくりらしいですからね。
楽な方へ流れてしまうと後戻りは出来なくなちゃってね〜。
わたしの場合は流れ杉鴨。
>>181 5.0mmとはめずらしいですね。
エボリュ−ション楽しみですね。
出来上がったら精度等の報告お願いします。
興味津々なので!
ちなみにコンドル発射音馬鹿でかいらしいですよ。
184 :
名無しの与一:2006/01/16(月) 12:53:25 ID:XkS++1j/
>>183 5.0ってシャープとシェリダンくらいしか作っていないんじゃなかったかな?
口径のコンセプトが裏目に出まくって中途半端だから、人気もいまいちだね。
弾の選択肢がほとんど無いのも相乗効果(?)でますますマイナーに・・・
185 :
名無しの与一:2006/01/16(月) 18:55:37 ID:NYxkJHPp
>>184 テオーベン、バイラーク、デイステートとかも作ってるけど、
なにしろ弾の選択肢....と言うよりJSBイグザクト系の
ペレットさえ市販化されれば事足りる。肝心のソレが無い。
やはり需要と供給の関係か!?
バラクーダは低威力銃には、ちと荷が重いし。
186 :
名無しの与一:2006/01/17(火) 18:13:52 ID:j7HZzzy5
猟期も後半ですね〜皆さん猟果はどうですか?
ところでS410のシリンダー容量は何CCですか?
187 :
ジュン:2006/01/17(火) 19:06:24 ID:tnCWKLFg
今日 空気銃注文しました!
エースハンター 4.5mm
サイドレバー侵炭焼ロング(今はロングしか扱っていない)
セットトリガー装備
特注なので2週間かかるとのことでした。
"何を今さらポンプなんか"と言われてもいいです
ところでスコープの対物径は何ミリまで付けられますか?
マウントはBKL #263を予定しています。
188 :
名無しの与一:2006/01/17(火) 23:09:16 ID:7rXenDPf
>>187 > 特注なので2週間かかるとのことでした。
ドノーマルでも同じ納期だったような・・・それにしても、2週間プラス
許可待ち・・・来期までじっくり調整出来て良かったね。
189 :
名無しの与一:2006/01/18(水) 09:43:09 ID:xj5MG18v
>>187 最も賢明な選択かと。
ところで追い金、如何程でしたか?
190 :
名無しの与一:2006/01/18(水) 14:02:51 ID:wvhvw4HD
サイクロンシンセストック、左利きへの対応可能というけど、誰かやったことのある人
またはやり方知っている人います?
自分でもできるものなのかな?オシエテクンデスマソ
191 :
名無しの与一:2006/01/18(水) 19:28:48 ID:Ku9UgP+f
>>190 ストックは左右対称だけどボルトの位置は業者に最初に指定するか
中古なら送り返してやってもらった方がイイ。(中古なら多分有料)
六角レンチ使うボルトが2本固くて緩まない公算大!
(機関部中央マガジン取り付け部下と機関部後部、共に上から見える2本)
舐めてしまうとさらに厄介極まりない。
マガジン装填方向は変更不可。
並行品なら多分業者に任せられるが、個人輸入は自己責任。
ちなみにやったことは無い。(例のネジ緩まなかったため)
192 :
ジュン:2006/01/19(木) 00:11:33 ID:AzfPB528
193 :
名無しの与一:2006/01/19(木) 00:45:35 ID:23iIBDxQ
>>191 漏れの猟仲間の並行サイクロンは、何の問題もなくハンドル位置の変更が
出来ましたよ。
194 :
名無しの与一:2006/01/19(木) 01:14:30 ID:DIZbhGji
>>191 193両氏
情報サンクス
機関部後部の六角ボルトって、真上にあいた穴のなかにあるのかな。
チャージング棒?はずせばいいのか・・・。
安全装置の位置はどうにもなりませんね。
機関部にらみつけて考え込み中・・・・。
知り合いに自分のサイクロンを譲渡するので、この作業をやることになったのよ。
ムズカシー
195 :
名無しの与一:2006/01/19(木) 12:46:40 ID:YHmHvPy1
「知り合いに自分のサイクロンを譲渡するので」
なにかサイクロンに不満があったからですか?
自分もサイクロンの中古を購入しようと考えてるもので。
購入の際なにか注意する点とかありますか?。
196 :
名無しの与一:2006/01/19(木) 14:47:03 ID:+EepZZON
俺もそこ引っかかった、何か不満でも?
197 :
名無しの与一:2006/01/19(木) 19:49:23 ID:DIZbhGji
190です。
友人が×1なんですが、前に冗談で言ったんです。
『再婚するなら、一番オメが好きな銃結婚祝いであげるわ!』
言った本人すっかり忘れていたんですがね・・・・。
FXに不満ないです。やけくそですとーむ注文したよ。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
198 :
名無しの与一:2006/01/20(金) 00:03:24 ID:nofSbp6/
ほんとかなぁ〜?w
199 :
名無しの与一:2006/01/20(金) 12:43:39 ID:pPEugJwe
口約束だけで貰えたら最高
200 :
名無しの与一:2006/01/20(金) 18:24:04 ID:4wOD6Ih0
友達なんでね。
一生付き合いたい奴は大事にするわ
201 :
名無しの与一:2006/01/20(金) 20:15:29 ID:BrAGd8Uv
202 :
名無しの与一:2006/01/20(金) 22:49:25 ID:tmb5zvfN
>>201 おもしろそうだからブックマークしたよ、ありがとう。
今後の更新が楽しみ。
203 :
名無しの与一:2006/01/21(土) 19:31:08 ID:wFfQRoXv
今日、鴨を一発で二羽獲ったよ!!
重なったところをパシュッ!とね
二羽ともネック貫通だった、偶然じゃ無く狙って・・・
弾はバラクーダ5.5mm、重量弾の本領発揮ですね
銃は定番S410、距離は55mでした。
そうそうアオクビだよ
204 :
名無しの与一:2006/01/21(土) 20:15:18 ID:Y7ng70Cr
>203
空気銃で二羽撃ちは凄いですね
私なんて今朝は散弾で10発ぐらい撃って成果なしですよ・・・
205 :
名無しの与一:2006/01/21(土) 21:12:09 ID:JVRfmeMM
今期漏れも1回だけ似たような体験をしたよ。
狙って撃ったほうが半矢になって、その近くにいたやつが昇天した。
激しく落ち込んだ。
206 :
名無しの与一:2006/01/21(土) 21:29:38 ID:FMP2w5Yh
207 :
名無しの与一:2006/01/22(日) 03:29:35 ID:ekRFvtQ9
下らない質問で申し訳ないんですが、空気銃のストックって交換できるんでしょうか?
改造になってしまうんですかね?
208 :
名無しの与一:2006/01/22(日) 03:46:59 ID:loMENwid
>>207 出来ますよ、サイクロンなんて替えストック出してるくらいだし。
交換した事によって全長等が変われば、届け出ないといけないけど
209 :
名無しの与一:2006/01/22(日) 03:49:16 ID:ekRFvtQ9
レスありがとうございます。
以前webでS410をL96のストックに換えている方がいたので、疑問に思いました。
しかしトイガンのストックでは剛性面で不安がありそうですね
210 :
名無しの与一:2006/01/22(日) 08:54:23 ID:U9zIrK/8
あの○デザインさんのヤツね。
ストック自体の剛性面に関しては問題ない、機関部との取り付けをしっかりしておけばね。
211 :
名無しの与一:2006/01/22(日) 09:50:45 ID:ZWIY61AE
フォールディングストックは許可されますか?
212 :
名無しの与一:2006/01/22(日) 10:33:46 ID:U9zIrK/8
213 :
名無しの与一:2006/01/23(月) 03:10:59 ID:vXx2U73I
シャープのイノバを所持しています。
この銃って負環どうやって付けるのでしょう?
ご存知又は実践してる方、いますか?
214 :
名無しの与一:2006/01/23(月) 16:32:33 ID:nr6xMD//
>>213 スリングスイベルを購入して取り付けます。
純正はまだ用意されているのかな?純正ならば、スイベルを直接ストックに
ネジ止めします。
でも、今はスタッドを埋め込んで、デタッチャブルにするのが主流でしょう。
このスタッドはバイポッドを装着するアンカーにもなりますし。
ポピュラーなのはアンクルマイクス製品だと思います。銃砲店においてあると
思いますけど、トイガンのお店で買うと半額程度だったりするので、事前に
価格を調べてみるといいと思います。
フォアエンド側はドリルで貫通穴を開けてナット止め。ナットをおさめるための
ざぐりを入れなくてはならないので、加工がちょっと面倒かも。バット側は
いわゆる木ネジです。下穴をきちんと開けないとストックが割れますので注意。
電動工具がないとちょっと辛いかも。
自信がなければ銃砲店へ。
215 :
名無しの与一:2006/01/23(月) 21:26:56 ID:nr6xMD//
>>187 少々遅いけど、まだ回答がないみたいだから。
BKLのマウントということだけど、サイドレバーならダブルストラップは
必要ないと思うけどね。
BKLのバレル上面とマウント下端までの距離が約16mm、そこから計算すると
対物外径で約56mm程度が限界ということになる。実際にはキャップを
装着する余裕を見たりすれば、もう少し小さめということになるから、
おおむね対物径40mmAOあたりまでと考えておけばいいと思う。
スコープの対物外径もけっこう差があるから、現物の寸法で確認する
必要があると思うけどね。
216 :
名無しの与一:2006/01/23(月) 23:48:00 ID:c1AE5d01
>>214 バイポッドは昨今「玩具用」としてしか輸入出来ませんよ。従って、銃砲店で買うと玩具屋の倍くらいになってしまうんです。変な話しだけど・・・
217 :
ジュン:2006/01/24(火) 00:38:37 ID:KNndUhFL
>>215 回答ありがとうございます
そうですか、対物径40mmあたりでいいスコープを
探そうと思います、許可が下りるのが3月中旬なので
それまでにはまだ時間があるので。
218 :
名無しの与一:2006/01/25(水) 22:35:04 ID:mwSjzJJk
この掲示板も二枚目になったんですか。
久しぶりです。
ライフル、散弾、空気銃をいつも車に積んでの流し猟が多いのですが
今シーズンも空気銃は大活躍しています。
たまに外しても、逃げないし、雉に至っては隣で撃たれて死んでいるのに
また何か食べ始めるし・・今度はそれも転がして、ありがとさん。
何よりも、肉が傷まないのが良いですね。
22日に取った鴨はだいぶ油が落ちていました。おまけに小魚食ってるし
臭くて最悪でした。
219 :
名無しの与一:2006/01/26(木) 14:51:50 ID:l/8wBPNH
小魚を食うカモの種類はどんなのがいるの?
先日くちばしがギザギザになってる奴みたけど、どんな種類かわからんかった。
たぶんそいつも小魚くっとると思う。
220 :
名無しの与一:2006/01/26(木) 20:34:36 ID:YHH6KhKY
いよいよ猟期も終盤に突入ですな。
最近になってようやくヒヨの鳴き声が聞かれますな。
雉、鴨はやはり猟圧により銃禁、保護区に退散されてますな。
一級河川の銃禁にはカル、アオクビが無数に泳いでた。
今朝うちの裏庭(保護区)に雉雄が30分ぐらい散歩してたらしい。
(うちの者が言ってた)
また今週末もカラス&ヒヨ狙いだな。
221 :
名無しの与一:2006/01/26(木) 21:57:08 ID:21FDN91l
22日に取った鴨は、マガモの雄(アオクビ)です。
今頃の鴨は、解体すると、たいがいコケ類などを食べているのですが、
たまに小魚を食べている奴もいます。
本当に臭いです。
あと半月ですね。それが終わると兎の有害、鴨、カラス、熊、猿
と尽きる事が有りません。
222 :
ゾロ(゚∀゚)ッタ:2006/01/26(木) 22:02:41 ID:GlEKdMHk
222
223 :
名無しの与一:2006/01/27(金) 06:55:40 ID:3T6NBH7R
>>221 猿の有害駆除なんか凄そうですね〜
一匹殺すと他の仲間猿は興奮するんでしょうね〜
224 :
名無しの与一:2006/01/27(金) 13:46:28 ID:pu3JlwLi
>>223 射掛けられて、一頭でもやられた群は、鉄砲打ちを見た瞬間に大パニックです。それまで車のボンネットに乗って暴れていても、車内で銃ケースを開けた瞬間に
ボスが先頭切って逃げ出します。でも、エアライフルで撃ってもいいのかな?
225 :
名無しの与一:2006/01/27(金) 18:32:16 ID:quMmCOd8
十年以上前に一度エアーで撃った事が有りますが、死にません。いつまでも
泣き声が山に響いていました。
猿の撃ち方は様々有ります。効率の良いのが、道路脇の杉林で山奥に逃げた
奴は撃てませんが、杉の木に上った奴は下から捜して、散弾で全て撃ち落します。
一度に七頭駆除した事も有ります。
畑から逃げる猿を撃っても、せいぜい二頭位だし。
遠い群れをライフルで撃ってもせいぜい二頭位であと姿が見えなくなり、
撃てないし・・・。
やはり、エアーは鴨、雉ですね。小魚食った鴨はこりごりですが・・・。
226 :
名無しの与一:2006/01/28(土) 21:40:29 ID:CKH6Z8+b
ミルク漬けでも臭い取れんの?
227 :
名無しの与一:2006/01/28(土) 21:54:50 ID:M6rS3178
くさいっていうのはどういうこと?捌く時に臭いのか、肉自体が
臭くて食べられないのか
228 :
名無しの与一:2006/01/28(土) 22:55:17 ID:AXf8lXnm
肉そのものだよ
ヒヨもみかん喰うころは脂が柑橘系の香りでおいしいけど
キャベツ荒らすころになると、青臭くてあまりおいしくないよ。
229 :
名無しの与一:2006/01/29(日) 12:53:55 ID:5qDrDgII
みかんヒヨ!
ヨダレじゅるっ
230 :
名無しの与一:2006/01/29(日) 22:15:34 ID:JwBYwD9R
と言いつつヒヨは獲れてない、いや渡ってない。
ハトは昨年の10/1ぐらいしか居ない。
知り合いの散弾ハンターは例年ハトのみで200羽超だが、今期30羽だと嘆いていた
で、オイラは3羽・・・
どーしたもんかよ
231 :
名無しの与一:2006/02/01(水) 18:07:32 ID:lMo0SF5w
もうネタつきたか?消えるのも近いな・・・
232 :
名無しの与一:2006/02/01(水) 22:14:09 ID:sLoeIg5H
某有名掲示板一週間書き込みないな・・・俺は寂しいよ〜
233 :
名無しの与一:2006/02/02(木) 19:27:48 ID:1OYKKwym
猟期も終盤でカキコするよか早寝して早起きする方が賢明!
夜明け直後は猟果も大きいからね。
それからだよココはね。
234 :
名無しの与一:2006/02/03(金) 18:31:36 ID:Iy2391ZP
俺は山形県の鴨撃ちだからもう今年のゲームは
終わってしまったよ。
12月初旬で12羽取ってからは沼撃ち専門だから大雪で収穫なしだったよ。
235 :
名無しの与一:2006/02/03(金) 18:59:05 ID:Tl0ti69k
>>234 12羽とはいいですね!銃は何をお使いですか?
236 :
234:2006/02/03(金) 23:57:53 ID:Iy2391ZP
>235氏
エアじゃなくて散弾の26inベレッタ391テクニスです。
今期は可猟区なのですが散弾で撃つには危ないなあと思うような
ところが多くてエアに興味を持ちこの板に遊びに来てます。
購入予定中銃はプリのシャープ(発売日未定)かポンプ式の同じくシャープ
を予定しています
237 :
名無しの与一:2006/02/04(土) 18:09:14 ID:CZJjjDD1
山形でテクニスとシャープって俺かと思ったよ
今年は雪でどこの沼も埋まってしまいましたね
238 :
236:2006/02/04(土) 21:25:03 ID:KD4o/wPY
もしかしてご近所さんかな?
川撃ちは他のハンターとバッティングするのであんまり好きじゃないです。
解禁日など小さな対岸に私がいるのに平気でバンバン撃ってくるグループがいて怖かったです
今期は沼が早く埋まって残念でした。
来期はエアーと散弾の二刀流でせめようと思ってます
239 :
名無しの与一:2006/02/04(土) 22:54:27 ID:S+xZ4WIt
山形県小国町で先週、兎を6人で36羽取った話を聞きました。
ここ2、3年兎も増えて来ました。
240 :
名無しの与一:2006/02/04(土) 23:04:18 ID:SdxS43+l
一日で?エアライフルで?
241 :
名無しの与一:2006/02/05(日) 10:24:40 ID:C/Cleq0s
ダッ○・エアーでこのスレと同じ香具師ハケーン
カキコされてる内容がほとんど一緒だね
わざわざ出っ張らなくても大丈夫だよ、某掲示板とあそこの常連さんはココ知ってるから
付き合わされる幸運さんもたいへんだ〜
242 :
名無しの与一:2006/02/05(日) 19:12:26 ID:Eug/+S1k
>ダッ○・エアーでこのスレと同じ香具師ハケーン
なにをかくそうがこの私目でこざります!
243 :
名無しの与一:2006/02/05(日) 20:00:51 ID:gYYRS99P
↑ 嘘でしょ、本人ならもっとねちっこく
そして、自分だけの世界に浸りきった薀蓄(かなり思い込みが入っている)を
自慢げに出すはずだ。
ダッ○・エアーの人たちが惑わされねばいいが。
244 :
名無しの与一:2006/02/05(日) 20:40:23 ID:Eug/+S1k
まあッ、惑わすもなにも....
サイクロン所持して一度試してみるがいいさ。
ただ180気圧にすることに惑わすもなにもないがね。
別段、金も手間も掛かるわけではないし。
他の猟用PCPでは至極当然の成り行きでしかないし。
ただその挙動がサイクロンの場合極端なだけ。
自分もサイクロン所持一年目の猟期はそれに悩まされての結論だ。
と暇なのでちょっとねちっこく煽りにのってみる。
245 :
↑:2006/02/05(日) 20:51:50 ID:c0FUK3DR
ヨシガモさんでいいの?
246 :
名無しの与一:2006/02/05(日) 21:07:21 ID:Eug/+S1k
>>245 >ヨシガモさんでいいの?
違うよ。
以前から
>自分だけの世界に浸りきった薀蓄(かなり思い込みが入っている)
をカキコしている本人です。
確かに思い込みも多いかもしれないが実際検証してみればいいさ。
それでもしだめならほかを考えればイイ。
わたしもサイクロンについては弾数だけはこなしてるからね。
247 :
名無しの与一:2006/02/05(日) 23:21:53 ID:C/Cleq0s
よっ! ご当人トージョー
(^-^)//""☆パチパチ
で? ご感想はいかがでごじゃりますか
248 :
名無しの与一:2006/02/05(日) 23:24:12 ID:uL2oOoQZ
君ら本当に良識ある大人?他のスレよりも沸点低いよ?
249 :
名無しの与一:2006/02/06(月) 01:21:57 ID:ihgbTJ5j
座人 な に を 言 っ て い る ん だ ?
250 :
名無しの与一:2006/02/06(月) 01:24:53 ID:qWcEtKGp
>>248 HNバレバレの他掲示板じゃ結構まじめに受け答えしてるつもりなんだけど・・
でも見栄ッパリ、シッタカの自分がそこには居たりするんだよね。褒められたいばっかりにさ。
もちROMさんに「○○さんってスゴイナー」なんて思われたいし。・・・俺だけかも?
その点ココでカキコしてる名無しの与一さん達には感心するよ。
小バカにされることこそあれど、賞賛されることほとんど無い、それでも一所懸命カキコしてくれる。
どこの誰だか判んないからこそ本音でカキコしてくれるんだと思うよ。
242、244氏や前スレの熱きバトルを繰り広げた各氏などのカキコはタメになった。
素直にありがとう
247 読み直したら、度がすぎたね。 すいません。
251 :
名無しの与一:2006/02/06(月) 18:22:27 ID:4vH5g8Ep
252 :
名無しの与一:2006/02/06(月) 18:43:55 ID:8S+P4yBC
サイクロンの連射機能は何処に当たるか分からない為、
即5連発で命中させるのに必要(笑)さすがメーカー!
こうなる事を予測してた!?
253 :
名無しの与一:2006/02/06(月) 20:17:52 ID:S05mVlIU
俺のフローティングのままだけど70〜80mのカラス
バンバン倒してんだけどね〜!
それ以上は風あるから無理みたい。
やっぱどこか壊れてんじゃないのかな〜?
銃が熱くなった時の左ずれは経験したが。
254 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 11:21:00 ID:9XQxGJyG
ヤッパバレルアタッチメント付けたか・・・
255 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 11:31:45 ID:hUvnKuEJ
そう言えばエアガンは規制かかったね。
256 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 12:09:33 ID:ybO53azW
そういえば、和歌山のエアガン事件、威力は43ジュールだってよ!!
S410やサイクロン並みだね。どんな改造してんだか?
スレ違い勘弁ね。
257 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 12:29:13 ID:OYofnw+t
記事をよく読まないアフォ発見
258 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 12:38:44 ID:ybO53azW
259 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 14:56:40 ID:qL62n/Cp
以前のネタに戻ってすまないが
やはりサイクロンもロットによって
出来、不出来があるのだろうか!?
話を総合すると機関部とバレルのはめ合いにガタか!?
それともバレルとシュラウドか!?
よく分からないなあ〜!
260 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 16:05:50 ID:fIxliMxC
記事を読んでもまだ分からないアフォ発見
>>258
261 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 17:16:39 ID:dZmLeaUc
262 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 19:10:14 ID:PvTKmKJX
>>256,258,261
もう一度よく読めばわかると思うが、警察が使っているのは単位面積あたりの
ジュール値だよ。ここでは1平方センチメートルあたりな。
だから口径の断面積をかけてやらないと、通常の弾丸のエネルギーにはならない。
あとは算数の問題だ、計算してみろ。
263 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/07(火) 22:04:26 ID:qL62n/Cp
エアガン規制なんかより、
第五章のつづきの方が興味あるな!
バレル元の位置戻らないの
多分本銃身先端に圧入された部品とシュラウド間のOリング(軟接合させる)
スラッジ&ルブが溜まって潤滑不良になってるよ。
気温が下がるとスラッジが硬化してモロ。
撃ち出しは固いから安定していて数撃ってると軟化して動く。(ばらついてくる)
勿論外圧でバレルの曲がりでなくてバレルとシュラウドの位置関係が安定しない。
これも一定してないと当然シュラウドのクリアランス広い方へそれる。
シュラウド内清掃必要。
清掃しないならアダプター付けることも本質的ではないが効果は非常に大きい。
軟接合が機能していないのでグルーピングは多少落ちるが。
これは半固定銃身のレイピアでもよく起こる。
レイピアは同じ射場で撃ってた人がばらして清掃したら直った。
私はブラシ清掃の時シュラウド内にパーツクリーナーを注入し
バレルスライドさせます。黒々とした液出てきます。
その後フッ素オイル105を0リングに差してます。
(スライドさせると穴からOリング見える)
264 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 22:11:47 ID:1JjYmgbu
S410って付属のポンプがすぐ故障すると聞いたのだが。
あと、普通に手動ポンプで空気を入れると、結露して錆びるの?
どうなんだろ?
265 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 22:24:33 ID:ibmUF4tH
>>263 こーいったノウハウがあるんだ。ここ読んだサイクロンユーザーさんは得したね。
是非、他掲示板でも教授してあげてください。
266 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/07(火) 22:28:01 ID:qL62n/Cp
T〇C付属ポンプはFXと同じだと思った。
錆びるかどうかは所持してないので分からないです。
でも結露することはFXもヒルドライも程度の差はあれします。
267 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/07(火) 22:37:33 ID:qL62n/Cp
>>265 すでに実行済みです!(藁
フローティングならシュラウドとバレル先端位置が安定する
接合方法をFXに考えてもらいたい(マジ
268 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 22:49:36 ID:ibmUF4tH
269 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/07(火) 23:06:03 ID:qL62n/Cp
>>268 まあ、みなさん本気にされるかどうかは分からないが!?
一応、昔々のソフトガンの教訓で銃身に接続したブツ(実銃では禁止)
の芯がずれてると弾は干渉しなくても真っ直ぐ飛ばないことは知ってるから。
それと同じ理屈。弾速が何倍のエアーではモロでしょ!
問題提起されてる方が銃身清掃されないとのことでそれも考慮して。
あとは自分日ごろのメンテ等を加味しての結論。
多かれ少なかれこれによる変移は0には出来ないからメーカーに今後の対処を
望みたい。
270 :
名無しの与一:2006/02/07(火) 23:10:21 ID:X/7v8l20
通りすがらずに早く通り過ぎてくれ。
もう、ウンザリだ。
271 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/08(水) 06:22:52 ID:qtUPueY5
272 :
名無しの与一:2006/02/08(水) 12:47:36 ID:pjfCikG0
>>269 俺はうれしいぞー。 たまにでいいから今後もカキコしてやってくださいな。
273 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/08(水) 15:46:04 ID:qtUPueY5
>>272 ありがとう!
こういった機会あると自分でも無意識にやってたメンテに
具体的な意味合いを再考させられるのでの勉強になります。
274 :
名無しの与一:2006/02/08(水) 23:14:39 ID:pjfCikG0
俺も自分なりのノウハウ出したいけど大したこじゃないし、需要も無さそうだから・・・
275 :
名無しの与一:2006/02/08(水) 23:40:32 ID:267j+atm
空気入れるの最近疲れる。
同じ22口径でも、昔、教習射撃で使ったライフルは、よく当たった。
発射音が静かで、価格が安い装薬ライフル銃って、どれだろう?
276 :
名無しの与一:2006/02/09(木) 10:49:44 ID:VKAZ4c98
277 :
名無しの与一:2006/02/10(金) 18:23:35 ID:roGLXvyA
シュラウドと言えば、S410もシュラウドバレルですよね?
S410のは問題無いのでしょうか?
278 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/10(金) 19:10:03 ID:HxAPqhpX
>>277 S410はバレル銃口側端のシュラウド接合方法が軟接合(Oリング)
では無いためバレルとシュラウドのセンターがシュラウド等の変形や
バレルクランプの緩みによる回転等が起きなければ問題ないと思います。
例え起きたとしてもそれ以後の変形移動が無ければ一定の弾道を描くと
思います。
しかしバレルとシュラウドのセンターが狂っていると弾道がシュラウドの
ずれている方向にカーブを描く傾向が見られます。
279 :
名無しの与一:2006/02/10(金) 19:17:35 ID:roGLXvyA
>>278 解説有難う御座います。ほんと詳しいですね!
助かります。S410のバレルクランプは確かOリングによる
軟接合ですよね?温度や経年変化の影響は受けないのでしょうか?
(Oリングのヘタリ)やはり金属同士の接合より軟接合の方が、
命中精度は有利なんでしょうか?
280 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/10(金) 20:23:33 ID:HxAPqhpX
>>279 シュラウドとバレルが一体でずれると弾道自体は真っ直ぐのままなので変移は
射程/銃身長Xバレル先端移動量となり比例的変移量となるのですが、
シュラウドとバレルのセンターがずれると弾道自体がカーブを描くため影響は遥かに
大きいのです。バレルから真っ直ぐ発射された方向とはずれた方向にシュラウド
内部で空圧的に横力を受け矯正されるためほんのわずかですがペレットが首振り
を起こすためと思われます。
要するに横変移自体が距離の2乗?の量となるからです。
その状態が右や左へと安定しないのですら結果50mで3,4cmの変移となって
しまうのでしょう。
以上の理由からクランプのOリングならシュラウド内ほどスラッジの影響も無い
でしょうし急激な劣化も考えられないですから問題無いでしょう。
あとサイクロンのシュラウドを横から押してみると銃身とのセンターずれが容易
に確認できるほどのためOリングの与圧(プレロード)自体も足りていないのかも
しれませんね。
軟接合は軽いバレルに対し重い銃本体では振動の反復エネルギー(たわみ)がバレル
に集中し振動が高周波振動(弾道が安定しない)とならないためのものです。
そもそもフローティングバレル先端には必要ないでしょう。
281 :
名無しの与一:2006/02/10(金) 23:52:15 ID:GzoT80e2
アソコいよいよ盛り上がってきましたね。たいへん良いことだと思います。
(俺はハズカシクテ行けないけどね)
282 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/11(土) 00:11:45 ID:5LZiOfjU
ラストスパートだからね〜!
と言ってもカラス撃ちメインの私にとっては
獲物は居る所にはまだまだ鈴生りになっているのだが...
気持ち悪〜!
今猟期は昨年よりだいぶ少ないが太細含め200羽以上はいってるが。
既に車も覚えられてしまったようだな!
283 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/11(土) 20:15:11 ID:UcepdJF4
今日もハシボソ7羽のみ。
今期自己ベストカラス14羽/日の更新はもう無理。
当然過去ベスト23羽/日には到底...
射程ベストも昨猟期119mに到底及ばない87mにとどまった。
カラスにこちらの動きを先読みされてる。
来期は新しい猟場(とカラスの群れ)探さないと共に更新無理だな。
284 :
名無しの与一:2006/02/11(土) 21:00:33 ID:fvvckIbs
>>283 カラス猟は面白いですね!どの鳥よりも利口なんで苦労します。
カラス猟のコツとか伝授していただければ嬉しいです。
泣き声のテープとか、フクロウのデコイとか今度試してみようと思いますが、
効果あるでしょうか?ちなみに私の長距離記録は135mです。
半矢で155mもありました。一羽落とすと必ず仲間がやって来て大騒ぎ
、でそいつも撃たれる、上空ではパニックの仲間が旋回って感じですね。
利口なようで、どこか抜けてますよね(笑)
車作戦が一番有効に思いますが、法的な事もあり苦労します。
猟期中盤〜終盤は鴨も雉もいなくなるのでカラスが面白いです。
285 :
名無しの与一:2006/02/11(土) 21:17:17 ID:XjOX+dsE
>>283 >今日もハシボソ7羽のみ。
そんなにハシボソ撃ったらダメボ!ハシブトにやられっぱなしで人里近くでは
もう見掛けられないんだから・・・つか、両方そんなに生息している山の中に
住んでいるの?
286 :
名無しの与一:2006/02/11(土) 21:30:39 ID:biIMr/Gj
カラス撃ちに質問
取ってどうするの?とった後、生ゴミに捨てようが埋めようがどうでもいいんだけど
取る理由は楽しいから?
287 :
名無しの与一:2006/02/11(土) 21:36:53 ID:Q5FTeHA5
>>286 有害鳥獣駆除ですよ。農家のカラス被害は深刻です。
どの農家の方も大喜びしますよ。
288 :
名無しの与一:2006/02/11(土) 21:58:44 ID:biIMr/Gj
>有害鳥獣駆除ですよ。
もちろんもちろん、それは分かってんだけど、私もカモ撃ち中にカラス
をよく見るんだけど、とってもしょうがないと思って、いつも取らないんだけど
取ったカラスは食べるんでしょうか?
単なる好奇心で聞いてるだけです、深い意味はありません
289 :
名無しの与一:2006/02/11(土) 21:59:43 ID:yrENbj7R
ところでカラスの処理どうしてる?。
俺は穴掘って埋めてるけど、埋め場所が狭まってきて困ってる。
養鶏業者から猟友会に苦情がきたよ。
鳥インフルエンザ関係なのだろう、業者は、不審死のカラスを発見した場合
関係官庁に報告する義務があるらしい。
だから、カラスの放置は止めてくれということだった。
何mで獲ったとかの射距離自慢もいいんだが、確実な回収、処理を頼むよ!。
半矢で野垂れ死にする距離だと思ったら、発射をやめる勇気もね!
290 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/11(土) 22:47:01 ID:UcepdJF4
それは問題無いですよ。
近所の牛牧場の糞処理場のかかしになったり
猫のえさにするので別の牧場主が引き取ってくれるから。
なにしろ猫20匹以上放し飼いしてるのでえさ代に困ってるらしいので。
291 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/11(土) 23:40:35 ID:UcepdJF4
>>284 パニックで集まるのも数回ですよ。すぐに学習します。
牧場とかの空き地で私有地内なら承諾得て家畜とは離れた場所でやりますね。
土地所有者の方から獲ってくれと頼まれいるので。極たまに雉撃ちます。
そういった場所で車で進入できるなら車内から待ち撃ちしますね。(勿論公道外)
あと流しならやはり田んぼでえさついばんでるのストーキングで遠射。
でもほとんど失敗ですね。
夕方竹やぶ等のねぐらへ戻ってきたのもやぶ下から狙うこと多いですね。
結構獲りました。
あと自分で段ボールでかいやつで待ちもたまにしますね。
>>285 家の近くのはほとんど細なんだけど!?
田舎だからかな?
>>285 鬼のような数がいるから。
>>286 わたしは食べません。あげてます。
カラス食べる方ですよね。
来期獲れたら送料着払いで発送いたしますよ。(梱包料も気持ちいただければ)
>>289 最後の文言どこかで聞いたことあるような気がする。
鴨とか雉とかならもちろんやらないが。
こんなこと言うとあれだけどカラスには容赦しないです。はい。
292 :
名無しの与一:2006/02/12(日) 00:32:39 ID:/CnBXtzb
>289
養鶏が苦情!?
冗談きついぜ>鶏屋さん
あんたらの真上を飛んでいるカラスやカモが
インフルエンザ爆弾う○こ落とさないように
数減らしてるのは我々なんだけど。
感謝されこそすれ、なんで苦情?
カラスには容赦しない<大賛成
293 :
名無しの与一:2006/02/12(日) 01:02:36 ID:6rIFAkrc
>>292 何アタマの悪い事いってんだか…。
業者は不審死したカラスを行政に届け出る必要があるんで、
放置されたり半矢のカラスは紛らわしいってことだろ。
294 :
名無しの与一:2006/02/12(日) 01:50:35 ID:xLlowu6e
>>293 の言う通り。
行政相手だから面倒臭いってのもあるんだろうけど。
ほんとうに発生したら養鶏業者にとっては死活問題だからね。(なんとかファームの会長夫妻、責任負うとか遺書に・・憶えてるだろうか?)
俺は感謝されようとは思わない。むしろ獲ってくれと言われ、ありがたいと思うよ。
本音じゃカラス猟を楽しんでいるから・・
295 :
エアスナイパー:2006/02/12(日) 07:04:59 ID:NufQqdiF
ヘ、ヘ、へ!!!鴨の超穴場発見した!!
これから出撃してきま〜す。
昨日の時点では、推定マガモ30〜40羽、カル、コガモ多数!
散弾撃ち不可能の場所、ワクワク、行ってきま〜す。
猟果は後ほど
296 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/12(日) 12:57:37 ID:79xiVJY8
カラスの件については賛否両論あると思われますが、
結局私たちの猟場(獲物)を守っていくと言う意味合いが大きいです。
雉がカラスに追われているところも何回か見ましたし。
農耕家畜業の方にとっても頭を悩ます問題だおもわれます。
カラスが異常に増えて害が出れば出たで問題ですし、
我々部外の者にチョッカイだされてワズラワシイことも問題でしょうし。
その辺りの問題も含めて身近な猟場で自分自身がハンターとしてやっていく
ために必要なことを考えることが大切です。
これは個人的な倫理感の押し付けになりますが。
流し猟で自分の食料確保の為だけに精を出し、他地域の獲物を一掃し、
そう言ったことに我関せずというハンターの方が問題だと思います。
はっきり言って私たち地元ハンターにとって迷惑この上ない。
ここ数年家の軒下に巣を作ったツバメがカラスに襲撃され
無事巣立ったことが無いのですが、周辺数百mが保護区で
猟期であってもなにもしてやりようも無いです。
>カラスを埋める、とか言うなよ!
カラスは喰え!ムマイぞ!
298 :
名無しの与一:2006/02/12(日) 16:33:10 ID:xLlowu6e
カラス喰いたい人は喰えばいいんじゃない、人それぞれの好みなんだからさ。
バカもん!殺生しておいて何だ、その言い草は!?
自らの血とし肉とするのがせめてもの代償、供養ではないか!?
太木数子に言いつけるぞ!しらんぞ!
300 :
エアスナイパー:2006/02/12(日) 18:03:28 ID:nCByC1Eq
只今帰還しました、イヤー!今日は最高の一日だったな〜!!
今期初、鴨定量達成したよ。朝7時半到着、先行者無し、風は弱風、
人家近くの野池、夏はバス釣で賑わう場所なんですよ
狙撃ポイントは田んぼのアゼ沿いに一箇所のみ。
前日下見の時に邪魔な枝はカットしておいた、カモフラージュの枝は
そのまま、最小限のカット、そっと忍び寄り、もちろん匍匐前進。
ソット水面を見る、イタ!!鴨がウジャウジャ、銃のバイポッドを伸ばす
どれにしようかな??目移りしてしまう・・一番近いアオクビに決定。
距離確認、49m、ゼロインドンピシャ、アオクビは正面を向いています。
狙いはヘッド、正面からだと打ち難い、横を向くまで待機、暫くして
横向きに・・・今だ!目の玉を狙う、倍率12倍のセンターが目を捉えた、
発射!!バシ・・コン、何か硬いものに当たった着弾音・・・
後方に水柱があがった。命中!アオクビは首を水面に落とした。
クリーンキルだった、気分最高!!!狙いどうりドンピシャだった。
回りのカモは何事がおこったか分からずパニック状態、スカサズ隣の
♀に照準、狙いはネック、発射!これもイタダキ!暫く泳いでいたので
止めを撃つ、ヘッド命中、二羽が水面に漂っている・・・
サスガに残りのカモは一斉に飛び立った、風下に回り自作鴨キャッチャーで
無事回収、全て弾は貫通してた。もう戻ってこないだろうか?
暫く待ってみようか・・?一時間待った・・・来ない、仕方ないので
鴨の内臓処理&毛毟りをした。少し早いが池を見通せる竹薮で昼食にした。
また戻ってくるだろう?妙な自信が有った、銃からマガジンを外し二発充填、
銃の圧力計で残圧確認、太陽のせいかベスト気圧を超えているようだ、
特性エア抜き器?で圧調整、銃をベストコンディションにしてチャンスを待った。
先程よりも風が強くなった、小雨も降ってきた・・時計を見るとPM2時
もう来ないだろうか?急に腹が痛くなったので薮に入った。
昼食の場所に戻りふと池を見ると・・いた!!何時の間に・・・
そうだ、ウンコの間にだ・・・ウンがむいてきた、
後半、(超距離狙撃編に続く・・・)
そりゃそーと、えばらきの方で又バカが出たらしいね。
白鳥を矢(ボーガン?)で撃ったという・・・
何とも恥ずかしい奴だ!! おヤマで会ったら即座にヘッドショットする!
覚悟しておくよーに。南無・・。
302 :
名無しの与一:2006/02/12(日) 20:51:40 ID:xLlowu6e
アホは相手にしたくないんだが・・・
流れ読め! カラス駆除だと言ってるだろうが?。
それより
>>301「何とも恥ずかしい奴だ!・・・・ 覚悟しておくよーに」
それ人に向けて言ってるのかい?。
今のご時世、問題発言だぞ。
303 :
名無しの与一:2006/02/12(日) 21:04:31 ID:EYf//neu
>今のご時世・・その程度か・・
相手にしたオレが悪かった・・許してくらさい。
こっちでは有害対象になるのは猿と猪。
出動は5回。
とくにサル、中でも子連れは悲惨だ・・落ち込む。
哺乳類霊長目ヒト科ヒト・・こいつが有害駆除の対象にならないことを祈ってるよ。
・・・と言う訳でしばらく消えるね。あでぃおす、皆の衆!
305 :
名無しの与一:2006/02/13(月) 22:41:52 ID:EtDVrkIP
エアライフルで猿を駆除出来るの?
半矢で相当苦しみそうだな…
306 :
名無しの与一:2006/02/14(火) 08:08:52 ID:lKIGDwrG
307 :
名無しの与一:2006/02/15(水) 18:12:00 ID:f3eSVhKr
猟期終わったね・・・
そこで、今猟期を振り返った話題出し合おう!
308 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/15(水) 20:38:38 ID:Bk/ENELm
とうとう猟期も終わったな。
事故も無く、無事終了。
サイクロン外圧による変移の原因もほぼ特定できたし
得た物はかなり有ったように思う。
シュラウドの清掃無しだと2月に入って変移出だし、きつかったな。
シュラウド内バレル接触部Oリング溝、鉛スラッジでびっしりだった。
(シュラウド固定ホロセット緩め、ずらすと下部空気抜き穴から見ることができる)
清掃注油の後バレル横に押した後撃つと50m1cmくらいの変移に戻ったが
できる限りのことはしたかったので一応バレルアッタチメントも付けた。
309 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/15(水) 21:47:33 ID:Bk/ENELm
ところでバレル清掃についてだが
サイクロンに限ってはと言う事になるかもしれないが。
BC−1等を浸透させたクリーニングペレットを発射後空撃ちし乾燥させ
その後シュラウド内部のOリングに注油も日常清掃ではいいかも。
(分解等無しで鉛の堆積が少ない内に空圧で外部に放出の後Oリングを潤滑)
自分の経験上BC−1のみ使用でのクリーニングでは乾燥した後グルーピング
が悪化したので最後のOリング潤滑は非常に重要。
また湿度を含んだエアーもOリングの潤滑の阻害と言う観点からグルーピングを
悪化させる要因となりうると思われる。
ペレットへのルブ塗布も空圧によりルブを霧化させOリングの潤滑に一役
かっている可能性もぬぐいきれない。
そもそもバレル先端シュラウド接合部がもしOリングでなかったなら
と言った妄想も沸いてくる今日この頃...
310 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/15(水) 22:01:56 ID:Bk/ENELm
もう終わっちゃったんだけど、
ほんと獲り杉には注意しましょうね。
また来年もまたまた来年もずーと来年もたのしめるようにね。
たたき杉は自分たちの首を締めますよ。
先週も雉見たけど、そ〜っとしといてやりました。
また来期出会うことを期待しつつ。
しつこいけどカラスには容赦しないです。はい。
311 :
名無しの与一:2006/02/16(木) 11:00:51 ID:3g5i2O5H
もまいら登録証返納汁!!
312 :
名無しの与一:2006/02/16(木) 16:57:53 ID:5PNc/cfY
しか〜し ここの連中はたいしたことないな・・・
猟果らしい猟果もないんじゃーね〜
単なるエアライフルお・た・くか?
ヤル気がないのか?
情けない・・・・・
俺はエアライフルを極めた男さ!!
313 :
名無しの与一:2006/02/16(木) 20:55:16 ID:2ufehgsa
・・・と、一人でよがっておりますよ〜
314 :
名無しの与一:2006/02/16(木) 21:23:19 ID:88mXwx50
>312
こんなところで煽り入れるような
香具師は所詮たいしたことないな・・・
猟果自慢語る香具師の精神年齢超〜低杉!
俺も他人のこと言えたガラではないが・・・
315 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 11:46:34 ID:gWAsL5W5
316 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 12:27:16 ID:Q4iHMvTF
同意
317 :
名無しの与一:2006/02/17(金) 20:04:40 ID:tc6ZfieV
でも他掲示板の皆さん鴨で半矢、雉で半矢とか
よく堂々とカキコできると思う。
俺なんか他のハンターのヒンシュク買いそうで
口が裂けても言えないよ。少なくともネット上ではね。
俺の○○がちっちゃいせいなのかな?
318 :
名無しの与一:2006/02/18(土) 18:15:33 ID:H21jgoCZ
>>
319 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/18(土) 18:30:48 ID:H21jgoCZ
>>318は間違えました!
終猟日以降みんなほとんど書き込みないな〜。
ところでサイクロンでシュラウド内清掃試したした人っている?
アタッチメント付けてもグルーピングが今一と言う方、効きます。
もちろん前回の説明通り清掃後シュラウドとバレル先端の接合Oリング
への注油(ゴムへの影響の無い)は必要かつ重要。自己責任。
お・た・くな世界語るのもイイもんだぞ!
320 :
名無しの与一:2006/02/18(土) 18:43:42 ID:NH4qWw5l
向こうの掲示板ではなんていう名でカキコしてる人?
もったいぶらずに教えてくれ
321 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/18(土) 18:52:56 ID:H21jgoCZ
それにしても私、結構話題の人になちゃってますね。
もちろん超悪役、ほら吹き、etcとして...
多少はためになることもあるでしょうから、いじめないでね。
>文句ある方
出張、通りすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがり
すがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがり
すがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがり
すがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがりすがり
すがり承り中です。(藁
322 :
名無しの与一:2006/02/18(土) 19:42:37 ID:dgtZCZfI
↑粘着系
いじめるとあとが怖そうだな。
323 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/18(土) 19:48:07 ID:H21jgoCZ
324 :
名無しの与一:2006/02/19(日) 12:15:55 ID:H8j/F1KC
325 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/19(日) 14:37:48 ID:DGxZTmFL
>>324 人違いですな。
通りすがりは誰でもよく使うHNだからね。
仰られてる掲示板初めて知ったよ。全く興味は無いが。
326 :
名無しの与一:2006/02/19(日) 22:10:11 ID:tlmh8ney
人違いすいません
準空気銃・規制・などで検索してるうちたどり着いたわけ。
お・た・くらがアタフタしてるが、自業自得というか・・・
いっそのこと猟用空気銃も上限威力を決めてほしいものだ。
威力至上主義の香具師にかぎって矢先の確認充分してない希ガス
カモ場、はちあわせでビビッたよ、xったく。
327 :
名無しの与一:2006/02/19(日) 23:42:05 ID:oMmimB0E
>>321 お前、また性懲りもなくこういうことやってるの?
以前いったはずだよな。それだけの知識を披瀝するのならHP立ち上げて
そこでやれって。そうすれば感謝されこそすれ、ウザがられることもないと。
わかっててやってるのなら、どっか精神を病んでないかと勘ぐってしまうぞ。
328 :
名無しの与一:2006/02/20(月) 16:00:46 ID:uwYYf2AA
↑まあ、大目に見てやってください。
外見は精悍?そうな顔立ちだそうですが、内面はナイーブだということです。
他の板でちょっと持ち上げられたもので今、躁状態になっているようです。
少したてば落ち着くのではないでしょうか。
329 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/20(月) 17:32:48 ID:AsO2Q8/4
>>327 >それだけの知識を披瀝するのならHP立ち上げてそこでやれって。
そんなめんどくさいことは私にはできません。
ここは『狩猟用エアライフル、情報交換』スレなので
その主旨に沿ったレスを交わしているだけで
十中八、九、オチャラケも入りますがご容赦のほどよろしく。
>どっか精神を病んでないかと勘ぐってしまうぞ。
勘ぐってもなにも答えはでませんから。
ただ単に冗談半分くらいに受け止めておいてくだされ。
330 :
名無しの与一:2006/02/20(月) 22:29:03 ID:EwBnEs76
自分だけの世界さんよ、俺は結構気に入ってんだよ。
媚売らない仲間意識持たないクールなカキコスタイル、かっこいいぞー。
内容もタメになるしな。応援してるぞガンガレ!!
でもオチャラケはホドホドにな。
331 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/21(火) 20:05:58 ID:TQ3fz4JN
332 :
名無しの与一:2006/02/21(火) 22:37:01 ID:vPdWiyNa
ちょっと質問があります、意見が分かれるエアライフルの銃身掃除(必要or不要)についてどう思いますか?
>自分だけの世界さん
333 :
ゾロ(゚∀゚)ッタ:2006/02/22(水) 07:29:38 ID:8XI56o5v
333
334 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/22(水) 10:12:35 ID:bgNAORcC
>>332 銃種によってよりけりですね。
以前から私が言ってる通りFX系の銃は銃身そのものと言うより銃身支持部(銃口側)
がOリングによる支持(軟接合)でありその部分が鉛スラッジ、ペレットワックス
による影響を受けやすく変移、グルーピング悪化をもたらすので清掃とその後の
潤滑(Oリングに影響無く温度低下による影響のない油分)は絶対必要ですね。
Oリングを使っていない銃種でもやはり数を撃った後銃身を外しチャンバー側から
覗くと数センチ先に鉛スラッジがリング状に固着しているのが見えます。
ライフリングにより削られたペレット鉛のスラッジでしょうね。
私はこれらの清掃を1000発に1回くらいの頻度で行っています。
日常清掃は50〜60発位でロッドでクリーニングフェルトを通す程度。
しかし現状で十分当たると判断されるなら何もしない方がいいかもしれません。
銃身清掃の方法いかんによっては銃身そのものをだめにする可能性も有りますし。
近○屋さんのHPにもそんな注意書きがありましたし。自己責任でお願いします。
335 :
名無しの与一:2006/02/23(木) 18:14:33 ID:xL4bQnK1
自分だけの世界さん、いろいろと情報をありがとうございます。
本当にくわしいですね!特にFXの銃口部分の解説は大変参考になりました。
銃身掃除にオイルを使ってすぐと10発以上撃って時間を置いた後とでは左右に
変移が起きるのは、銃身の先にはめられた真鍮パーツに付くOリングに発射で
オイルがいきわたり、Oリングのオイルがつづく発射で切れていき、変移がおきる
ということなんでしょう。納得しました。
銃口にネジ止めされたもうひとつの真鍮パーツですが、バイスで挟んですると
はずすことができました。シュラウドは銃身の付け根で接着されていたために
真鍮パーツよりも先にはずれてしまいました。Oリングの付くパーツもシュラウドを
引っこ抜くことで銃身の先から無事はずすことができました。
おっしゃる通り、パーツはドロドロしたものが着いていて、空気が抜けるはずの穴は
塞がっている状態でした。よごれをティッシュでふきとったのは言うまでもありません。
私はそのやっかいなOリングから逃れるために、Oリングの付くパーツを取り除くことに
しました。バレルクランプがついた状態なのでシュラウドは固定され、銃身は
フローティングになりました。シュラウド先端のパーツの穴に弾が触れることは
ないように見えました。発射音がやかましくなったとは思われません。空撃ちですが。
雪が解けて射撃場が使えるようになったら撃ってきます。ありがとう。
336 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/23(木) 20:55:05 ID:5gRvyhke
>>335 パーツを外してしまうとはこれまた大胆な発想ですね!
正直びっくり!まずいことにならないかと非常に心配です。
まずはパーツ、OリングはそのままにしておいてOリング外周を
瞬着等で完全固定にしてしまうとかの方法も考えられます。
これだと外れなくなってしまうことも考えられますが...
あまりに激しい変化は私にはちょっと恐ろしいです。
くれぐれも自己責任なので十分注意してね。
もし成功したら報告の方よろしくお願いします。
337 :
名無しの与一:2006/02/23(木) 21:51:47 ID:4HTQuAPk
サイクロンって、そんなに細かいこと意識して扱わないといけないの?
それほど独自ノウハウが必要なら、サイクロンスレ立ち上げたらよいと思うが。
だけど、猟には使えないね。
338 :
自分だけの世界に浸りきった人:2006/02/23(木) 22:15:25 ID:5gRvyhke
>>337 確かに何も手を入れずには次第に当たらなくなるのはホントの話。
しかし購入当初の性能を維持する方法があるのもこれまたホントの話。
購入当初よりさらに良くなる方法があるのもこれまたまたホントの話。
339 :
名無しの与一:2006/02/24(金) 01:28:23 ID:QaXe+XtU
マジ、サイクロンスレたててそっちでやれよ。
そろそろ本気でウザくなってきた。
340 :
名無しの与一:2006/02/24(金) 21:06:06 ID:h0Q327q5
↑
サイクロンの話題がウザいのか、自分だけの世界がウザいと思うのか判らんが
流れを変えたいなら、自ら進んで話題提供汁!
もっとも俺も振れるモノが今のところ無いんで人のこと言えないが・・・
341 :
名無しの与一:2006/02/24(金) 21:21:30 ID:YoG2xbWV
>>340 両方ともだな。
あいつが前スレあたりであいつが出てきてからサイクロンのイメージが
悪化したのも確か。
342 :
名無しの与一:2006/02/24(金) 21:27:58 ID:fF8n49AS
ちと質問。
某店のエース系カスタムでバレルのフリーフローティング化してる人に聞きたいのですが
実猟時の扱いってどうなんですか。
サイクロンのように気を使わないとならないのなら今のままで、
いや、そんなに気にする必要ないっていうのなら、OH兼ねてカスタムしてもらおうと
思うのですが。
343 :
名無しの与一:2006/02/24(金) 22:02:52 ID:3ezUpDop
サイクロンはバレルとシュラウドの接合(バレル先端)がOリングらしいから
鉛カスとかの影響を受けやすいみたいな解説だったからムク銃身のエースとかなら
問題無いんじゃないかな!?
344 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 00:39:16 ID:4Y7SOYh+
>>342 そもそもあそこのカスタムエースは実猟用なんで、問題はないと思うけど。
同じ仕様のエースで、自分で猟に使っているわけだし。
不安なら問い合わせてみればいいんじゃない?
サイクロンは、話を聞けば聞くほど華奢なイメージだね。
根本的にレシーバーの剛性が不足な上に、ベディングも適当?
その辺が駄目だと、フローティングの意味はまるでないのだが。
そもそもOリングの摩擦程度で狙点が狂うってのも…。
競技銃でもはるかに頑丈だよ。
345 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 09:55:40 ID:/UoLyddv
>競技銃でもはるかに頑丈だよ。
あれだけくそ重い銃が頑丈でなかったら何のとりえもないと思われ・・・
346 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 10:33:08 ID:/UoLyddv
>>344 自分も使っているのだがバレル、レシーバー、ベンディングの問題では無く
シュラウドのバレルへの固定方法が問題。
だから鉛が蓄積し汚れた状態でシュラウドを押すとバレルのセンターからずれて
弾道が変わる。だからメーカーはあとでクランプを追加装備した。
その時点で問題の大半は解決しているのだが、やり方が姑息。
まあ、サイクロンの問題点の根本はシュラウドを後から追加装備(日本仕様)した
時点での取り付け方法の設計の煮詰めの甘さだろうな。(現在は標準装備)
新品の時点で猟用エアーとして格段に良く当たるが1000発も撃たないうちに
シュラウド内の鉛蓄積で変調してきてしまう。
だから射場で良くても猟には向かないって定説が出来てしまう。
当初フローティングのサイクロンを買って有償でクランプを取り付けたのも
なんかしゃくに障る気もするが・・・
347 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 11:44:01 ID:9grFMazs
>>342 このHPのオーナーに聞いてみたら?
ttp://7island.dip.jp/ 私見と前置きして
フローティング化は有効だと思う。ポンプ回数の増減でのシリンダーの反りがバレルに影響
しないと予想するから。それに○江屋カスタムのはバレル基部がしっかりしてそう。
バランサーのデザインは野暮ったいけど。
自分のエースもカスタム依頼しようかと考えたけど、10回以上ポンプすることないし
今のところこれで満足してるから、まーいいかと。
348 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 13:38:59 ID:mtY0ms5N
あの〜マルイのデザートイーグル・ハードキックのガスガンなんですけど、仲間に入れますか?
349 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 16:07:22 ID:4Y7SOYh+
>>346 いや、シュラウドごときのストレス程度で狙点が狂う時点で、フローティングさせる
意味がないと思うんだが。バレルは競技銃なんかに使うものと基本的には同じものの
はずなんで、主な理由はレシーバーの剛性だろうと思う。
そもそもあの太さのバレルをフローティングさせる発想そのものが誤りかもね。
なぜなら、競技用ARにフローティングバレルを採用したものは皆無だから。
さらに近江屋のエースを見ればわかるが、あの太さのバレルでもウェイトを設けて
振動を制御しているんだよ。ウェイトの位置でグルーピングが変わるとも書かれてるね。
さらにフォアエンドをレストするだけでも狙点が狂うという話があったので、
これはもうベディングも糞もないという感じ。これではフロントでバレルをクランプ
しても意味はないと思う。もっともレシーバー自体に剛性がないので、シリンダも
含めた全体をストックに接触させないと、必要な剛性が保てないということかもね。
すべては軽量化のためだろうと思われるけど、本末転倒もいいところだと思う。
ちなみにシュラウドは日本仕様だけのものではないようだよ。
正直言って、サイクロンは実猟には向かないだけじゃなく、射撃にも向かないと思う。
射撃は精度の維持と性能の安定という意味で、猟よりも頑丈さが必要だからね。
その辺はヨーロッパのFT競技で、FXの銃をほとんど見かけないことが証明してると
思うけど。
350 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 16:17:57 ID:4Y7SOYh+
>>347 エースの場合、蓄気された圧力によって、シリンダにかかるストレスが変化する
ということはないと思うよ。
圧縮された空気は、シリンダーの中に収められた真鍮製のチャンバーの中に
蓄えられるので、直接シリンダーに応力が及ぶことはないと思う。
>>346 書き忘れたけど、サイクロンオーナーなんだね。
他のオーナーにもなんだけど、あくまで私見だし、別に悪意はないんで
気を悪くしないでね。
351 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 16:51:44 ID:O/p/307b
現時点で、実猟向きのプリチャージってなんだろうね?
プリチャージという機構自体、まだまだ発展途上って感じなんだろうけどね。
国産、安価で高性能の銃が出るのを気長に待とうかな。
ちなみに自分もサイクロンオーナーです。
1年前はコレがベストチョイスと思ってました…
352 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 17:35:07 ID:9grFMazs
>>350 エース所持して言ってるのかな?。
ポンプした空気は全てチャンバーに蓄えられるわけじゃないよ。
チャンバーに入りきれなかった極一部の空気はチャンバーとポンプパッキンの間に溜まる。
このときチャンバー内圧とパッキンに溜まった圧力は等圧。
チャンバー圧上げようと多くポンプするとパッキン圧も上がる、だからポンプ操作も回数増すごとに
重くなるし、レバー閉じたときのストレスも多くなる。
こういうこと。
353 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 19:29:11 ID:4Y7SOYh+
>>352 エース持ってるよ。
お説のとおりだとすると、ポンプ回数を増すほど、ポンプレバーを開いたときに
パチンと跳ね返りが大きいことになるね。実際にはそんなことないはずだけど?
もしあるとすれば、バルブからエア漏れしてると思われ。
それに、実際にチャンバーに蓄圧されているとき、いないときで、レバーの跳ね返りを
比べてみればわかるけど、ポンプ体が圧縮されていることによる跳ね返りの方が、
チャンバーに入りきらなかった残圧よりずっと大きいよ。
いずれにせよ、それらの力はシリンダーの曲げ方向に働くわけではないので、
シリンダーの変形を招くようなものではないと思うけど?
354 :
名無しの与一:2006/02/26(日) 20:45:35 ID:/UoLyddv
>>349 >シュラウドごときのストレス程度で狙点が狂う時点で、フローティングさせる
>意味がないと思うんだが
弾着変化はシュラウドからのストレスによる銃身の変形やレシーバーのバレル
固定力の甘さが原因ではなくバレルへのシュラウド固定方法(Oリングによる軟接合)
の甘さによるシュラウドとバレルのセンターずれ(偏芯)からおこる空力的な弾道変化。
バレルから発射されたペレットが直径で約1.2mm(片側0.6mm)の
クリアランスで長さ約6cmのパイプ(シュラウド)の中を290m/sで通過
する時にバレルとシュラウドの偏芯状態から引き起こされる横力による弾道変化。
この原理を分かっていないようなので再度説明。
シュラウド内の清掃を行っていれば外力による偏芯後、元の位置に復元するので
狙点変化ははぼ起きない。(清掃接合部Oリングの復元性が復活)
Oリングが排出される鉛スラッジの影響をモロに受ける位置に装着されている為
現状では定期的な清掃が欠かせない。
要はシュラウド無しモデルだったならこんな不評が立つことは無かったってこと。
>ちなみにシュラウドは日本仕様だけのものではないようだよ。
シュラウドは日本導入を期に日本代理店が要請装備させたもの。
(多分S410の構造を参考にしたと推測される)
現在はどこの国向けにも代理店の意向でオプション装備可となっている。
(各国代理店の意向(コストがらみ)次第ではムク銃身モデルも選べる)
現在日本で4.5mmモデル(特注)はムク銃身のみ(以前は装備モデルが標準)
だから主流の5.5mmモデルは(現在は標準装備)と書き込んだ。
>その辺はヨーロッパのFT競技で、FXの銃をほとんど見かけないことが証明してると
>思うけど。
確かに本場FT競技のみに使用するなら私もサイクロンは使わない。
12FP以下(本場FTレギュレーション)では弾道特性から4.5mmの独壇場。
5.5mm且つレギュレータ無し且つ軟弱な銃では勝負にならん。
だが猟に糞重たい競技銃ベースの銃のFT銃も必要ないし・・・
(シュタイヤは結構軽いからイイ 5.5mmモデルが完成すれば欲しい)
最後に
サイクロンも弾着変移さえ克服すれば猟用として何の支障もないと思われ・・・
シュラウド内清掃とOリングの潤滑は必須!バレルアタッチメントも有効。
とりあえあずこれまでのサイクロンに対するスレの流れを要約。
サイクロン使用者に対しての変移の発生要因と対策を込めて。
もちろん私見も含めて。
355 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 00:41:12 ID:pfrY9QSX
>>354 まあシュラウド先端をOリングで支持するって発想は理解できるんだよ。
間隙をゼロにできる上、セルフセンタリングも期待できるわけだから。
ただこれはバレル側の保持剛性が十分じゃないと成り立たない。
ただ、なぜシュラウドにこだわるのか、そこがよくわからない。
ペレットのマズル離脱時の安定性を得たいなら、精度の高い、いわゆる
マズルブレーキをつければいいのだし。
となると消音機能の方かな。合法的なサプレッサー。
整理するとこういうことだな。
●バレルの支持剛性は十分だが、シュラウドの先端を支持しているOリングの
摩擦により、シュラウドの保持位置が正常な位置におさまらず、ペレットが
空力的影響を受けて精度悪化。
●バレルの支持剛性が不足しているため、外力を受けバレルがしなった際に
シュラウド先端Oリングの摩擦により、十分に本来の位置に復帰しきらない。
この二つの可能性が考えられると思うんだが。
ひとつの判断の目安としては、グルーピング悪化なら前者、狙点のズレなら
後者ということになるだろうね。前者の場合、マズル離脱の際に、不均等に
ペレット後部が煽られることによる首振りの発生が原因と考えられるから。
バレルアタッチメントが有効というけど、フォアエンドをレストすると
狙点が変わるという話があったはずだよな?
フォアエンドからシリンダに伝わるストレスによるものだということだった
はずだが?この状態でシリンダとバレルを剛結すると、レスト時の精度は
さらに悪化することになるんじゃないか?
356 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 00:44:51 ID:pfrY9QSX
>>354 あとFTでは別に4.5mmに12FPなんて決まりはないよ。
公平な競技を行うために、ローカルルールで区分する場合などもあるけど、
基本的にFTという競技は、あまり細かい規則で縛らないのが特徴だから。
って、前にも書いたような覚えがあるんだが…。
FTは様々な銃が使われる。別に競技銃ベースが主流というわけじゃない。
バイラークやAirArmsなんかのスプリング銃もよく見かけるよ。
PCPでもS410系は割とポピュラーなんだけど、FXはほとんど見かけない。
357 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 16:51:07 ID:NzsmvamN
358 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 17:19:43 ID:xsSs9sAN
↑本当だ。AirArmsが多いですね。それとステイヤーも多いようですね。
ところで、このステイヤー国内で発売が始まってしばらくたちますが
どなたか24ジュールタイプを所持している方はいらっしゃいませんでしょうか。
もしいらっしゃったら、50mでの集弾率はどんな感じなのか発表していただけませんでしょうか。
目撃談でも結構です。よろしくお願いいたします。
359 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 18:31:36 ID:RSWFcLzD
360 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 19:09:39 ID:NzsmvamN
>>359 The power limit for this event is under 12ft lbs.
簡単な英語だと思うんだけど…。
「“このイベントの”パワー制限は12ft/lbsだよ。」
って書いてある。
このページの冒頭には、ルールについてちゃんと説明が書かれてます。
ホスト国の法律の範囲内で行われるものだともね。
イギリスではハイパワーな空気銃にはライセンスが必要になるので、
そのためのパワー制限ということです。
基本的なルールはこっち。
http://www.wftf-2005.co.uk/corerules.htm これを基本に、イベント毎のルールが定められる。
射撃場で行う競技ではないんで、ルールに関しては状況に応じて
柔軟に定められるということです。
先のパワー制限も、このイベントの特記事項ということで、
強調表示されているでしょ。
361 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 19:27:44 ID:RSWFcLzD
>>355 >●バレルの支持剛性は十分だが、シュラウドの先端を支持しているOリングの
>摩擦により、シュラウドの保持位置が正常な位置におさまらず、ペレットが
>空力的影響を受けて精度悪化。
ある程度の鉛スラッジ蓄積とOリング部の潤滑不良状態で発射振動を受けると
起こる。
また銃身清掃時、油分、クリーナー溶剤等を使用した直後にOリング潤滑状態
が変化した状態でも起こる。
これについてはアッタチメントを使用していても振動により多少起こる。
>●バレルの支持剛性が不足しているため、外力を受けバレルがしなった際に
>シュラウド先端Oリングの摩擦により、十分に本来の位置に復帰しきらない。
再度述べるがレシーバのバレル支持剛性、バレル剛性の不足ではなくバレルがシュラウド
を一定位置に保持する(Oリングにより)剛性。
私の銃の一丁はそれを見越してバレル支持部をエポキシ固定されているのだがスラッジ
蓄積と共に変移は起こる。
過度の鉛スラッジ蓄積により発射振動等での変移は起こらないが外力による
Oリング支持点のズレがそのまま残り変移した状態が維持。(狙点と弾着のズレ)
何かの拍子に元の位置に戻ったり、反対方向の外力等でまた真反対への変移が起こる。
これが原因の大まかな変移はアタッチメントの使用で抑えることができる。
>バレルアタッチメントが有効というけど、フォアエンドをレストすると
>狙点が変わるという話があったはずだよな?
>フォアエンドからシリンダに伝わるストレスによるものだということだった
>はずだが?この状態でシリンダとバレルを剛結すると、レスト時の精度は
>さらに悪化することになるんじゃないか?
フォアエンドでは無くシリンダーをいたくすると弾着点が上がるのでフォアエンド
を委託する方がイイと言ったはずだが・・・
だからシリンダーにクランプする純正バイポットはやめた方がイイとも。
確かにサイクロンの銃床は先台が軟いので余り強く委託し銃床とシリンダーが接触
する程だと弾着が上がるかも。(通常はシリンダーも先台からほぼフローティング状態)
これは確かにシリンダーのレシーバーへの結合剛性の不足も考えられる。
(変移も50mで数mmのことではあるが)
工具を使用してのシリンダーの締め付けができないためであろう。
エアー注入穴とエアーアダプターを使用しての締め付けを行えばなんとかなるが。
鉛スラッジの蓄積量、油分有り無しの状態で症状もピンきりです。
私も実験を兼ねて今猟期潰すつもりでバレル、シュラウド内清掃無しで望んだが
案の定2月に入って外力による外力による変移で大いに悩まされた。
(夏ぐらいから約6ヶ月3000発でその後清掃注油を行うと復活)
清掃をしていても突発的な変移が有り得るのでアッタチメントも再度復活させたが。
362 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 20:02:45 ID:RSWFcLzD
>>360 http://www.bds-field-target.de/ やはりFT競技は12FPレギュレーションが主流と思われ・・・
たしかに地方地方でのローカルルールはあるでしょうが。
以前、全米チャンピオン銃となったストーカータイガー4.5mmも12FP仕様だった
らしいのでついでまでに。
ちなみにドイツではさらにエアーのパワー規制が厳しかったような!?
しかし日本ではノックダウンターゲットは使えないし、競技と言っても現在は
猟期前の余興って主旨のイベントだからそんなレギュレーションは無いですが。
もし12FPルールができれば参加者はいなくなるでしょうし。
将来的に国際大会等へ選手派遣の事態となれば国内情勢も変わるかもしれませんが。
でも4.5mmで弾速稼ぎつつエアー消費量も抑えれるのでそれを生かせば有利かも。
反動や振動も4.5mmなら少ないですし。
363 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 20:09:37 ID:CLsestAc
>>353 >> お説のとおりだとすると、ポンプ回数を増すほど、ポンプレバーを開いたときに
パチンと跳ね返りが大きいことになるね。
?・・まさかと思うけど、ポンプ毎に一々閉じてるの?
その操作は正しくないとされてるよ。レバーを閉じるのは最終ポンプが済んだ後。
それが習得できてからの話ですね。
364 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 22:54:49 ID:QD/K+Nul
自分だけの世界に浸りきった人、どうしたの。
情けないね。声がありませんよ。
4月2日、栃木に来ますか。
ぜひお会いして具体的にご教授を、お願いしたいものです。
ハンドルネームを変えて書くなんてことはしないでくださいね。
365 :
名無しの与一:2006/02/27(月) 23:08:43 ID:RSWFcLzD
>>364 今日も超長レスしてるんですけど。
ずっと最近もやってますよ。
あのHNの名づけ親?の方がどうも
拒絶反応を繰り返しているようなので・・・自粛中。
>4月2日、栃木に来ますか。
当然予定に入っていますが。
ベンチレストも本格的な物を新調しますた。(サンドバッグはいままでのもの)
大会楽しみにしています。
366 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 00:31:10 ID:r+r95r9/
>>361 まぁサイクロンを持っていない以上、断定的なことは何もいえないが…。
なんとなく現象と構造をあわせて考えると、シュラウドをなまじOリング固定なんかに
しているために、バレルのしなりが戻りきっていないための狙点のズレという風に
思えるんだが。
汚れ等によるOリングの摩擦の変化によってセンターがズレるということなら、
そのOリングには前後方向の「スライド」が発生しているわけだよね。
構造からいって、スライドが発生するためにはバレルのしなりが必然的に存在する
はずなんだ。幾何学的な話だから、コンパスと定規があればその理屈は容易に理解
できると思うが。
>Oリング支持点のズレがそのまま残り変移した状態が維持。(狙点と弾着のズレ)
やはり、グルーピングの悪化ではなく、狙点のズレなんだな。
上記のことと考えあわせると、やはりバレルのしなりが、シュラウド先端の摩擦で
戻りきってないということの証明のように思える。
シュラウドが偏心していることによる、ペレットのマズル通過時の空力的な影響なら、
マズル離脱時に不均一に後方から発射エアで煽られると、ペレットには首振り現象が
発生するんで、バラツキとして現象が現れる可能性が高いと思う。
もちろん狙点のズレを伴うこともあると思うが。
そうなるとやはり俺の私見としては、やはり剛性の低いバレルに、なまじシュラウド
なんかを被せ、しかもフリーフローティングにしてしまったという設計ミスだと思う。
バレルアタッチメントは唯一の解決策に思えるけど、脱着式のシリンダでそれほど
剛性があるわけでもない部分に固定しても、効果は半減といったところかな。
367 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 00:32:11 ID:r+r95r9/
>>362 主流かどうかという意味じゃなく、12FPで4.5mmが「ルール」ってのは
誤解を招くという意味なので念の為。
法規制の問題をのぞいても、実際12FPあれば十分だと思うし、
口径も、いろんな意味で4.5mmの方が有利。
その意味で、4.5mm、12FPが主流というのは事実だと思いますよ。
ドイツは確か16Jで規制されていたと思うので、FPに換算すれば約12FP。
記憶違いかもしれないけど。
368 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 00:36:05 ID:r+r95r9/
>>363 自分の銃で以下のことをやってみ。
●蓄気していない状態で、閉じてあるポンプレバーを開く。
●10回ポンプ後レバーを閉じ、同様にレバーを開く。
御説の通りであれば、開いたときの手応えがまるで違ってるはずだね。
チャンバーに入りきらなかった空気が、チャンバーとポンプ体の間に、
シリンダーの変形を招くほどの圧力で残っているのならば、
10回ポンプ後にレバーを開いたときには手がはじかれるほどの勢いで
レバーが開いちゃうんじゃないの?
また別の方法。開いたレバーを静かに戻すと、ポンプ体がチャンバーに当たった
所で停止するよね。ここで手を放すとどうなるか。
蓄気していない状態では、その位置から動かない。
蓄気してある状態では、手を放すと、フワッとレバーが少しだけ持ち上がる。
この持ち上がった分が、最後のポンプでチャンバーに入りきらなかった空気ですよ。
少なくとも俺のエースでは、10回ポンプ後でも指一本で押え込める程度の
圧力ですが?この圧力がシリンダの変形を招くとはとても思えないのだが?
おそらくシリンダが塩ビ管だったとしても変形はしないような気がする…。
どう?自分のエースで確かめてみて。
369 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 19:29:21 ID:yGgTWitm
>>367 >主流かどうかという意味じゃなく、12FPで4.5mmが「ルール」ってのは
>誤解を招くという意味なので念の為。
4.5mmがルールなどと一言も述べていません。
パワーリミット12FPがれっきとしたルールであり
そのルールにより4.5mmの選択が必然的と述べたまで。
いつものごとく挨拶がわりまでに。
12FPで5.5mm16Grのペレットではたった180m/sの弾速。
とても50mでは使えません。
>なんとなく現象と構造をあわせて考えると、シュラウドをなまじOリング固定なんかに
>しているために、バレルのしなりが戻りきっていないための狙点のズレという風に
>思えるんだが。
クランプでシュラウドを固定した場合、若干バレルもしなっている状態とは思います。
バレル外形12mmなのでエース16mmに比べれば軟弱ではあります。
Oリング溝、部品のクリアランスが発射残圧をうけて常に状態変化しているのです
から、動き易い物が変形していると考えられます。
しかしフローティングで外力を与えた後の狙点弾着変移はやはり大半がバレル中心
からのシュラウドのずれによると思われます。Oリング溝もバレル先端と言う
位置から溝の内部まで使用前のコンクリート紛状のスラッジがびっしり詰まり
溝の付いた部品も溝から後方約5mm前方1mmはシュラウドパイプと直径で
約0.1mmのクリアランスすべてが発射残圧を受けスラッジが半固着している
状態でした。シュラウド外部パイプ内壁には溶剤とナイロンブラシを使っても
なかなか溶かしきれないほどの鉛スラッジが固着している状態です。
摩擦とか言ったレベルの汚れでは無いことは確かです。半固形状です。
結局このスラッジが発射圧、振動、清掃時の溶剤、油分で常に状態変化している
のでそれに伴いOリングの動きも完全に規制されてしまっているのです。
バレル自体が振幅しなくともOリングの前後運動、収縮復元も発射圧によって常に
発生しています。(シュラウドパイプがあるので減圧されずらいため)
結局スラッジを除去しさえすれば問題は解決(変移が起きない)なのですから。
実際、分解清掃を実施したのでスラッジの蓄積量にはたまげた次第です。
>そうなるとやはり俺の私見としては、やはり剛性の低いバレルに、なまじシュラウド
>なんかを被せ、しかもフリーフローティングにしてしまったという設計ミスだと思う。
>バレルアタッチメントは唯一の解決策に思えるけど、脱着式のシリンダでそれほど
>剛性があるわけでもない部分に固定しても、効果は半減といったところかな。
確かに使用による鉛蓄積等を考慮し切れていない設計思想は銃と言う確実性を重視
される製品に対して設計ミスと私も感じています。
370 :
名無しの与一:2006/02/28(火) 22:09:38 ID:66UgDhSo
PCのトラブルでしばらく留守している間にJAFTAのHPが消えた。
JAFTAはどこへいったか知りませんか。
371 :
名無しの与一:2006/03/01(水) 00:52:39 ID:Qg1r+jid
>>369 >パワーリミット12FPがれっきとしたルールであり
あくまで国毎、イベント毎のローカルルールだよ。
>>354で
>12FP以下(本場FTレギュレーション)
とあったので、これでは12FPがFTで一般的なルールであるかのように読める。
だから
>>356や
>>360のように書いたまで。
世界選手権のコアルールを見てもわかるように、基本的には細かい制約は
ほとんどない。イベントごとの事情により、銃種やパワーによるクラス分けが
設けられることがある。
JAFTAのサイトにAAFTAのルールを翻訳したページがあるから、こちらも参考に
なると思う。
と、まあこの件はこれ以上続ける必要もなさそうに思うけどOK?
やっぱりサイクロンは構造に矛盾を感じる。
そもそもバレルをフリーフローティングさせる意味というのは、本来、バレルの
振動やしなりに影響する要素を、極力シンプルにするというものであるはずで、
フローティングさせたバレルの先端に、その振動やしなりからの復帰を阻害する
構造、つまりシュラウドを設けること自体、本末転倒なことに思えて仕方ない。
そもそも後からバレルアタッチメントをくっつけてくる時点で、設計ミスが
証明されたようなものだと思うけど。
例によってサイクロンの構造を詳しく知っているわけではないから想像の範囲だけど、
>>335氏の方法は効果があるかもしれないね。
バレルアタッチメントでシュラウドを支持して、バレルがシュラウドに接触しないなら。
372 :
名無しの与一:2006/03/01(水) 00:53:45 ID:Qg1r+jid
373 :
名無しの与一:2006/03/01(水) 07:12:33 ID:k/Xwl2KU
↑ ありがとう
374 :
>>335:2006/03/02(木) 18:53:56 ID:mHI8HC7H
>>371 銃をゆすったぐらいでは大丈夫ですが、床などに強く置くとバレルがシュラウドに
カチンカチンとあたります。シュラウドの銃口からバレルの銃口を覗くとバレルがセンターに
ありません。わずかに上を向いています。銃を90度傾けるとバレルは自重で床の方へ
下がります。 バレル先端にゴムチューブでもはめないとなりません。
発射の際、はたしてバレルのしなりがどうなるか?まっすぐに伸びるのか?
バレルがしなっているということは、Oリングも前後にうごいている。Oリングのうごきぐあいが、オイルの
潤滑と切れ、よごれのあるなしで一定ではなくなり、それがバレルのしなりぐあいの
変化となって、突然、弾着のかたまりが右か左に移動してしまう。そういうことなんで
しょうか?
シュラウドとバレルの間の付け根側にある、シュラウドをバレルで
保持する真鍮製の長さ1cmほどのリング状のパーツをもうひとつ用意して、
バレルの先端側でシュラウドを保持してしまえばどうかとおもうのですが。
一箇所だけカットして付け根側にエアを通すみちを確保しといて…
375 :
名無しの与一:2006/03/02(木) 19:33:34 ID:V6LzTa3T
>>374 バレル自体はそう簡単に曲がる物ではないです。
何が悪いのか良く確認するべし。
シュラウドをアッタチメントだけで支えて
バレルとシュラウドのセンターが出ないのは普通。
シリンダ−の取り付けを工夫しないとセンターを出すのは無理。
シリンダーが完全に締め込まれているかまず確認の必要有り。
376 :
名無しの与一:2006/03/02(木) 20:17:17 ID:sSZPvCQB
>>374 自重でしなるほど柔らかいですか…。
まあ
>>375氏が指摘するように、バレルがたわんでいるのか、シュラウド&シリンダが
たわんでいるのかわからないけど、この剛性の低さがOリングの摩擦変化に負けて、
狙点のズレを招いているという推測は、かなり確度が高いんじゃないですかね。
剛性の低さが、取り付けの緩みによるものでないとすれば、とにかくバレルと
シュラウドを一体化するような方法を取らざるを得ない気がしますね。
私なら、たぶんおっしゃるような対策を講じてみると思います。
377 :
375:2006/03/02(木) 20:21:28 ID:V6LzTa3T
>>374 少なくともバレルとシュラウドのセンターが出ない
ことにはそのまま発射するとシュラウドが壊れます。
非常に危険なので下手な加工はご法度ですよ。
現実問題、法的観点からも・・・
378 :
名無しの与一:2006/03/02(木) 21:32:57 ID:uyfpoJWR
話の途中で悪いんだけど、近日中にエアライフルを購入しようと思います。(S410)
で、スコープなんですが、オススメありますか?とりあえず銃の性能がいいので、
悪いスコープでその性能をスポイルするのはもったいないと思うので、大体3万円を目安に
いいものを探しています。値段は多少前後しても構いません。条件としては、、、
レティクルはシンプルな物、クロスヘアあたりが理想です。ミルドットは個人的には好きではありません
ロングサンシェードが付いている物、これはデザイン的に好みなので。
倍率は可変で6倍〜位が理想です。
気が向いたら、力を貸してください
(自分だけの世界さん、登場お待ちしていますwww)
379 :
名無しの与一:2006/03/02(木) 21:38:23 ID:sSZPvCQB
>>378 予算3万でいいものっていっても、ちょっと中途半端かも。
もう少し上乗せしてブッシュネルあたりで探してみたら?
比較的新しいブランドのスコープも出回り始めてるけど、
まだ評価が固まるには早いんじゃないかな。
380 :
自世界人:2006/03/02(木) 22:22:09 ID:V6LzTa3T
30k辺りでは自信を持って薦めれるのは無いのですが・・・
近○屋やってるブッ○ュネル5−15とかHNがやってるDe○en社のくらい?
40k円くらいのならクロスヘアでも中心付近が結構太いのでミルドットでも射場
では大差は無いです。(使ったことは無い)
それより実猟では倍率固定でミルドットを使用した方が対応時間が素早いので有利。
ちなみにSW○FTは私も買いましたが半月で人に売ってしまいました。
視界が白っぽく霞んでいるのと、接眼レンズの覗き角が異常に狭っかったから。
自信を持って薦めれるのはやはりリ○ーポ。
VXU4−12x40AO辺り80k円ちょい。(自分で使ってる)
ただ10m射場で使う時は4倍まで落としてもパララックスが出るのが唯一の欠点。
それがいやなら3−9x33EFR(7mくらいからパララックスフリー、でも
50m射場では9倍にしても弾痕ははっきり見えない、自分で使ったことは無い)
射場専用ならVXV6.5−20x40EFR(使ってる)でも実猟ではAOが
2.5回転もまわるので時間かかりすぎて獲物に逃げられてしまいます。おまけに
ピントが異常にシビア。ですが10m、20倍でもパララックス0です。
381 :
名無しの与一:2006/03/03(金) 07:12:09 ID:90RCDrFR
>VXU4−12x40AO辺り80k円ちょい。
オオッ、俺もコレ使ってる。個人輸入だと送料、税金入れて45k円くらい。
382 :
名無しの与一:2006/03/03(金) 15:54:59 ID:5pyuunrB
>>377 旋盤があれば、かなり簡単な工作だと思いますよ。
全長が変わらず、銃の重要な機能部品にもあたらないので、
法的には問題ないと思いますが。
競技用の銃なんかだと、特にSBではスリーブの加工や延長など、
ごく普通に行われていますし。
全長が変わっても、オリジナルの寸法に簡単に戻すことが可能なら、
脱着可能なアクセサリーということで認められています。
383 :
自世界人:2006/03/03(金) 19:28:10 ID:RLZS11fb
>>374 >銃を90度傾けるとバレルは自重で床の方へ下がります。
この人のサイクロン、バレルがプラスチックででも出来てるのかな?
的確な状況を再度報告お願いします。
的確なアドバイスのしょうも無いです。
S410とかだとインナーバレルがサイクロンよりさらに細くても
シュラウドが固定がしっかりしていれば安定性に何の問題もありません。
無茶するより現状維持で的確な調整を行うことを強くお勧めします。
>>382 法的には問題なさそうなことは理解しました。
でもシュラウド分解できるのなら定期的に清掃潤滑して
あとアタッチメント付けてれば何の問題もないと思われ・・・
確かにアタッチメント取り付けも銃の固体によってはシリンダーの取り付け
状態からバレルに負荷がかかるようなのも見受けられますが、以前私が解説
したようにシリンダー取り付けフランジ部にセロハンテープ等を貼り付けて
若干傾く様に調整すればほぼ負荷の掛からない状態にできます。
多分それらのことが行われていればほぼ無風なら少なくとも50m15mm以内の
グルーピング(もちろん変移もほとんど無い)は出ます。
もし到底無理と思われる状態なら銃の他の部分が破損の可能性があります。
スプリングアッジャスタの破損やチャンバー部Oリングの損傷等も考えられます。
話は余談になりますが。
昨年の栃木の大会ではかなりの風のでトップ選手は50mで15mmクレ−
60個中40個近く割っています。上位ほとんどの選手がサイクロンでした。
それも昨年の大会時点でバレルアタッチメントさえも発売されていませんでした。
384 :
名無しの与一:2006/03/03(金) 23:09:48 ID:lRWWPRFA
>>383 バレルの自重で下がるといってもコンマ数ミリの値ですが。
ドブテール上のネジ二つとバレルとシリンダーにゆるみがないことを確かめた上で
バイポッドで銃を安定させ(ストックにスタッドをつけている)、シュラウドなしの
バレルを上から押すと、シリンダーとのクリアランスが狭くなります。シュラウドありでは
シリンダーにカチンと当たります。アタッチメントなしならしかたがないとおもいます。
アタッチメントなしがいいのは、バイポッドで撃っても、ニーリングロールに依託して
撃っても、座り撃ちしても、ほぼ同じ所に当てることができることだとおもうのです。
ためしにバイポッドで銃を置き、バイポッドを浮かすようにシリンダーを持ったり、
ストックの手前の方を持ったりすると、シュラウドとシリンダーのクリアランスが
広がったりせまくなったりするのがわかるはずです。
アタッチメントありではバレルの上下、すなわち着弾の上下となって現れてしまいます。
Oリングのはまるパーツがなければ、銃身が外部からの力が加わることもなく、
射撃姿勢の違いにも対応してくれるとおもったからです。
しかし、銃口のパーツに当たりはしないとはいいきれないので、自分さんの忠告を聞くことにします。
それから自分さん、バレル本体を外すには上のネジ二つ以外になにをすればいいのですか?
お教え下さいませんか?
明日も仕事なのでこれにて失礼をば。
385 :
名無しの与一:2006/03/04(土) 01:01:08 ID:157pHQLi
>>383 セロテープかよ、、、
なんかエアソフトガンの話を聞いてるような気がしてきた。
386 :
自世界人:2006/03/04(土) 11:15:02 ID:cdLeUCzd
>>383 >バレルの自重で下がるといってもコンマ数ミリの値ですが。
この表現がおかしい。
確かにシュラウドを付けて下から衝撃をあたえるとシュラウドとシリンダが接触
するほどの振幅で振動は起こしますが。バレルのみでは向きを変え重力方向により
コンマ数mmもたわみは出ませんよ。
>バレルを上から押すと、シリンダーとのクリアランスが狭くなります。シュラウドありでは
>シリンダーにカチンと当たります。アタッチメントなしならしかたがないとおもいます。
ここの表現は理解できます。サイクロンなら当然の現象です。
>アタッチメントなしがいいのは、バイポッドで撃っても、ニーリングロールに依託して
>撃っても、座り撃ちしても、ほぼ同じ所に当てることができることだとおもうのです。
>ためしにバイポッドで銃を置き、バイポッドを浮かすようにシリンダーを持ったり、
>ストックの手前の方を持ったりすると、シュラウドとシリンダーのクリアランスが
>広がったりせまくなったりするのがわかるはずです。
>アタッチメントありではバレルの上下、すなわち着弾の上下となって現れてしまいます。
>Oリングのはまるパーツがなければ、銃身が外部からの力が加わることもなく、
>射撃姿勢の違いにも対応してくれるとおもったからです。
私の見解としては先台のしなりがシリンダー取り付けの甘さによりシリンダーを介して
アタッチメントの動きなりシュラウドをずらしているように思われます。
シリンダーの最後の締め付けをエアーアダプタを挿して強く締め付け出来てますか?
それと機関部と銃床の間にテープ等をかましてシリンダが先台に(上下共)触れにくい
様な角度へベンディングを工夫する必要を感じます。(実際私はやっています)
確かにOリングの付いたパーツを外せばバレル自体にたわみは抑える事が可能ですが
以前から私が力説しているバレル、シュラウド双方のセンターズレから起因する
シュラウド内通過時に発生する空力によるペレットへの横力は益々助長されてしいます。
バレルから発射された280m/sのペレットが片側0.6mmのクリアランスの
パイプの中を通過する時の直進性維持の要はやはり双方のセンターが維持されている
ことが必須条件だと思われます。この点が最も重要な課題なのです。
これを妨げているのがOリング周辺に多量に蓄積された鉛のスラッジ(パウダー状)
なのです。スラッジが振動や発射残圧、バレルに対する外力により出来た隙間に
変幻自在に入り込みほんのわずかなバレルとシュラウドのセンター変移をもたらして
いることが数千発発射後のサイクロンで問題となっているのです。
これはコンマ数mm以下の問題であり、かつフローティングの場合バレル振動の変化
をもたらします。これが変移や精度悪化、不安定化の根源なのです。
バレルから発射されたペレットは片側0.6mmの隙間しかないシュラウドを通過します。
それこそシュラウドに接触でもすればホントに悲惨な結果が待っています。
>>385 確かに金属製のシム(百分の数ミリ)でも使えば様にはなるでしょうが。
そんなめんどくさいこと私にはできません。根本は一緒だよ。
結果がよければそれでよいのです。私は自世界人なのですから!
やりたくなきゃやらなきゃいいのさ。
387 :
自世界人:2006/03/04(土) 11:38:31 ID:cdLeUCzd
>>384 >それから自分さん、バレル本体を外すには上のネジ二つ以外になにをすればいいのですか?
>お教え下さいませんか?
以前代理店の方に聞いた話なのですが、ロットによってバレルが機関部に接着されて
外せないことがあるそうです。シュラウドが初期モデルでは接着されていた為その
接着材がバレル支持部にまで及んだことが原因らしいです。通常なら2本のネジを
外すと外れます。
もしバレルが機関部から多少回転することが出来る様なら2本のネジがめり込んだ周辺
の肉が盛り上がりネジ穴の方へ突出していることがあります。
共にバレルを変形させないようにクランプ出来る専用工具等の作製が必要です。
それをバレルに装着し万力等で挟んで引き抜く(かなりの力が必要)そうです。
もし自分で出来そうにないなら代理店に送ってやってもらうか、または元の状態へ
戻すのにOリングの付いたパーツをバレルに圧入したいのならシュラウドだけ
バレルに被せシュラウド内に入る長さ15cm直径13mmぐらいの棒で押せば
圧入出来ます。(シュラウド先端の真鍮銃口が外れた状態なら)
388 :
378:2006/03/04(土) 16:42:08 ID:lTxKreu/
回答くれた皆さんありがとうございました。参考になりました。
389 :
名無しの与一:2006/03/04(土) 22:13:04 ID:6c7jlA1f
>>387 バレルの外し方、了解しました。ありがとうございます。
>>386 サイクロンのバレルが自重で下がるなどという、きちんと計測したわけでもないのに
見た目の感覚だけで報じてしまって、みなさんに誤解を招くようなかたちになってしまって
自分さん、FXファンのみなさん、申し訳ありません。
FXを知らないみなさん、
BC-1などのオイルをフェルトでサイクロンのボアに塗ってから撃つと9倍のT○Cのスコープ
(ペンタゴン)でも恐ろしいほどよく当たります。A.T○Kで取り扱うウルトラマグナム
をセッティングに苦しみながら撃つ横で、ほぼ9点圏内にバンバン当てられます。
自分さん、
ご指摘のシリンダーは完全に締まっていましたが、残念ながら前述のままです。
その対策は追い追いやっていくつもりです。
話は違いますが、アタッチメントのキャップボルトの締めすぎには要注意ですね。
ネジのかかりが浅いので、バカにしてしまいました。かかりが深くなるように皿ネジのように頭の
裏側にテーパーをかけるとしっかりと固定できましたが。
390 :
自世界人:2006/03/04(土) 22:40:42 ID:cdLeUCzd
>>389 シリンダーがしっかり締まった状態でアタッチメントがバレルに負荷を与える方向
を向いているのなら私が
>>383>>386で解説したようにテープ等を用いシリンダー
や機関部のべンディングを行えばさらに精度や弾道の直進性がアップ可能です。
銃床へのシリンダーの接触もフライヤーを誘発します。改善が必要です。
391 :
自世界人:2006/03/04(土) 23:15:25 ID:cdLeUCzd
あとフォーラムの方へバレル清掃用ロッドのバレルへの影響が書いてあったが、
確かにスチール製のロッドや真鍮ワイヤーブラシは避けた方がイイ。
あとナイロンブラシなどでもサイズが大きめだとコアのスチールワイヤー部がバレル
に接触する可能性があり危険。
私の使っているVFGアダプターやトイガン用のロッドは軟質アルミであり
何回も使用してバレルライフル部マズルクラウン部に多多接触させてしまったが
傷や変形は起こしていません。もちろん精度にも影響はなし。
とりあえずスチール製のクリ−ニングロッド等に注意していれば問題無いはず。
392 :
名無しの与一:2006/03/05(日) 19:25:55 ID:d/yoDBiu
>>390了解です。
>>391VFGアダプターがアルミ製、了解しました。
フォーラムへは私が書きこみました。フォーラムにも来て下さい。
393 :
自世界人:2006/03/05(日) 19:29:43 ID:F5mvpyZH
今日はシュラウド分解清掃後初めて本格的にテストを行った。
溶剤のみを使用しての清掃後はOリングを潤滑した方がグルーピングが安定していたが
分解清掃後(完全にスラッジを除去)は潤滑なしの方が安定していた。
途中バラケテいたのでBC−1を使ってシュラウド内を清掃、油分を除去した後空撃ち
し乾燥させるとフライヤー、グルーピング共に改善された。(乾燥し切るまでは不安定)
その後昨年の栃木の教訓から風対策として若干の初速アップをスプリングアジャスタ
の締め込みで行った。3m/sほどアップさせ最適充填圧を探ったところ190bar前後
と15bar前後以前より上がった。弾着も若干左上を示す結果であった。
10発のグルーピング自体は調整前の方が出ていたが、その代わり最安定領域が12発
前後から15発前後に増える結果となった。
さらに煮詰めを行って行こうと考えている。
394 :
自世界人:2006/03/05(日) 20:33:03 ID:F5mvpyZH
>>393の補足ですがアタッチメントを装着した状態でのテストです。
潤滑状態では数発まとまって数ミリ変移し、また数発まとまる現象
が起きていました。(バラケルと表現していた現象)
395 :
名無しの与一:2006/03/06(月) 13:29:33 ID:9dcDA1EG
先日のトリノでのバイアスロンを見たんだが、
背中にかついだ銃を、射座につくなりバレルをつかんでグイっと
下ろすのな。時間勝負だから、バレルをつかんで振り回すような感じ。
最近のここの流れから、サイクロンでそれやったらどうなるか?と
思ってしまったよ。w
しかし、すげー早撃ちだね。呼吸もハーハーいってる状態で、
よくあんなにパンパン撃てるもんだ。
サイクロンのようなコッキングレバーを人差し指で操作しながら、
50m先の約40mmの的を、マイクロサイトで狙う。感心したよ。
ちなみに銃はほとんどの選手がアンシュッツ製だそうだ。.22LR。
396 :
自世界人:2006/03/06(月) 19:04:12 ID:K8afsR72
>>395 まあ、アタッチメント付けてれば問題ない。
あとシュラウドないの清掃も・・・
でも完全に鉛スラッジを完全に取り除くと最もグルーピング良かった時と比べ
若干悪化した。Oリング溝にスラッジが硬化してOリングのRに沿って保持
していたようだ。そこのスラッジまで除去したのが影響してるみたい。
それに代わる必殺技をなんとかあみ出しはしたのだが・・・
栃木の大会で最終テストの予定。それまでに完全に煮詰めねば。
別段パーツ加工、追加、除去等の加工は一切必要無いのですが。
わざわざバイアスロンしなくてもシャープポンプ15回
で50m射撃すれば疑似体験できますよ。
もちろん浸炭レバーは必要だけど。
4、5mmなら10回ポンプで十分そう。そんな問題では・・・
標的でシャープポンプしてバンバン当てる人ってホント感心します。
あれだけ心拍数上げても数撃ってますからね。
でもバイアスロンほどの連射は絶対無理だけど。
どちらにしろ私には真似できません。
397 :
名無しの与一:2006/03/06(月) 22:02:10 ID:Cw9ALsbU
プローブでFXのシリンダーしめつけたらOリングがおしゃかになったぞ-------------------------−−−−−−−!
398 :
自世界人:2006/03/06(月) 22:17:58 ID:K8afsR72
>>397 『やり方』が悪い!
私はいつもやっています。
別段プローブを使って締め付ける行為で
Oリングが逝ってしまったわけでは無く
いわゆる『挿入』の行為自体に問題あり。
ちゃんとシリコングリス、シリコンオイル付けてやってますか?
明日ホームセンターへ行って
ニトリルB種P−5サイズのOリング
を購入するべし。
399 :
名無しの与一:2006/03/06(月) 22:54:08 ID:Cw9ALsbU
air filler nozzle or air filler holeは注油するなとOwner's Manualにあるぞ---------------!
400 :
自世界人:2006/03/06(月) 23:20:22 ID:K8afsR72
>>399 すべてマニュアル通りの方なのですね(藁
ご自分の人生もマニュアル通りな方なのですか?(藁
ちょっと冗談がきつすぎたかもしれませんが・・・
注油と言っても鉱物系のオイルは絶対NG。
シリコン系ならほぼ影響はありません。3万発以上撃ってもプローブ、
シリンダーバルブ共に不具合が生じたことがないのですが・・・
FX系銃の所持者の間ではプローブの潤滑が常識中の常識となっていますよ。
少なくとも私の周辺の所持連中の間では。射場で聞いて見てください。
射場では所持し筆卸の1発目の充填で逝ってしまわれた方も多多拝見いたしましたが。
確かにアッタチメント装備以前のロットでは挿入口の面取りが出来ていなかったし
アッタチメント装備以後のロットでは面はとれてるが表面処理がザラザラでスベリが
悪いですよね。ですからシリコングリスが重要なのです。
並行品を買われたのでですか?
T○Cのユーザーマニュアルには記載は無いのですが!?
401 :
自世界人:2006/03/06(月) 23:40:30 ID:K8afsR72
納得してもらえましたか?
射場へ行って仲間を作ればそう言った情報も
いろいろ手に入りますよ。
『成功は99%の失敗の上に成り立つ1%である』 by 故 ホンダ宗一郎
402 :
名無しの与一:2006/03/07(火) 00:57:09 ID:P9VGi/dq
>>400 どうもエアガン系の方はシリコンオイル信奉者が多いようですが・・・。
Oリングに使われるNBRはいわゆる耐油ゴムで、鉱物油はOKですよ。
逆にシリコンオイルでは若干の膨潤を生じるケースがあります。
一番いいのは、極力添加剤を含まない鉱物油なんですが。
あと、シリコン系のオイルは、潤滑目的で使用しないことをお勧めします。
特に金属部の潤滑には最悪ですので。
>>399 マニュアルに注油不可とあるのは、たいていの場合、不適合油や、
過剰な注油によるゴムの膨潤やホコリの付着による不具合を招くことを
警戒したものです。
もしも注油するのなら、指先に油をつけ、軽く拭き取ったその指先で
Oリングにごく薄く塗り付ける程度にしてください。
油膜がテラテラと光るほどでは注油しすぎです。
403 :
名無しの与一:2006/03/07(火) 07:12:42 ID:pcmswKWu
サンクス。
404 :
自世界人:2006/03/07(火) 17:14:03 ID:cZAFXXDT
>>402 一応、標準でプローブについているOリングはニトリルではなく
半透明で軟質なものなので(材質については不明)二トリル
の方がより耐久性に富んでいるため薦めました。
周りの人で一度破損した人は皆使っています。
耐油性についても標準品はシリコン系を使ってる限り問題もなし。
約3万発の間、一回もOリングは標準品から交換していません。
鉱物油については試したことがありません。
金属部の潤滑はシリコングリス又はフッ素オイルにて行っています。
シュラウドや切り替えレバー、安全の錆びやすい所はガンオイルを
布に付け拭いています。
何か問題点があれば教えてください。
405 :
自世界人:2006/03/07(火) 17:51:35 ID:cZAFXXDT
しかしながらシリンダープローブで締め付けてるにも関わらず
スコープと機関部を持ってシリンダーを下から押すと先がシュラウドに
当たるくらいたわんでる。もちろん押す力を抜くと戻るのだが。
もちろんシリンダーを機関部へ接続するスチール部品も機関部をバイスに固定し
レンチを使って十分締めこんでいるのだが・・・
W○さんそんなことありますよ。
ご自分の銃で検証してみてください。もちろんぶらぶらするほどではないですが。
金属同士でもたわむことはたわんでます。
もちろん純正バイボットを使用するくらいの負荷でです。
アッタチメント付けてのシリンダー委託ではやはり精度的に妥協有りです。
それに加え減圧振動の影響もありますし。(跳ね上げられる)
あとスプリングアジャスタの件も私の銃に標準で付いていた物は後にスチール
製となった強化品とほぼ同形状(6角穴ではなくマイナスのスリット)で
真鍮製でした。破損後交換部品がW○さんの銃の標準品と同形状、その後スチール
製の部品が出来上がってきました。
銃の精度も数をこなしてくるとおいおい低下、不安定化してくると思いますので
ココ最近レスでのシュラウド内スラッジのことを気にしてみてください。
3000発撃ってからぐらいのことですが・・・
これにて返答とさせていただきます。
こんな銃でも十二分な性能は持っていますが・・・
406 :
名無しの与一:2006/03/07(火) 21:38:59 ID:pcmswKWu
サイクロン ==== - - - - -
レボリューション ==== - - - - -
407 :
自世界人:2006/03/07(火) 21:59:19 ID:cZAFXXDT
そう言えばレボリューションがらみのネタ聞かないなー
所持してる人どないですか?
結構作動時の反動があるとかないとか・・・
作動の確実性とか、あと射撃精度についても。
408 :
名無しの与一:2006/03/08(水) 01:20:45 ID:sOkoyZKV
>>404 たぶんテフロンのOリングでしょう。
耐油、耐薬品性、物理的強度はNBRよりも優れています。
弾力がないのが欠点なので、無理にこじったり引っかいたりすると弱いですね。
シリコンオイルと一口にいっても、色々な種類があり、ゴムや樹脂に対する
攻撃性にも差があるので要注意です。
NBRやテフロンは、一般にシリコンオイルに対して耐性を持っていますが、
NBRについては一部のシリコンオイルで膨潤が起こります。
この膨潤が曲者で、NBRに対してシリコンオイルを使用して、膨潤の結果、
シール性が向上したように見える場合があるのですが、膨潤とはゴム内部に
油が染み込んだ状態で、ゴムをしなやかに保つ成分を洗い流してしまいます。
結果、寿命が縮むことになります。
Oリングの潤滑には、前に書いたように鉱油が最適です。
金属部の潤滑にはシリコンオイルは禁物です。
これもすでに書いたように、シリコンオイル/グリスといっても、色々な
組成のものがあって一概にはいえない部分はあるんですが、一般的にシリコンは
金属の潤滑には適しません。特にトリガーやシア周辺の極圧潤滑が必要な部分には
絶対に使わない方がいいですよ。
使用するなら、金属と樹脂/ゴムの擦れ合う部分、しかも負荷の小さい部分に
限定するべきだと思います。
ゴムや樹脂には様々な材質がありますし、それらとオイルとの相性は、
けっこう微妙なところがありますから、一番いいのはメーカーの指定するオイルを使う
ということなんですけどね。
409 :
自世界人:2006/03/08(水) 10:31:08 ID:49n27mFb
>>408 >たぶんテフロンのOリングでしょう。
標準のOリングはもともとニトリルよりかなり柔らかく伸び率も大きいです。
テフロン系のは単価が高いので、多分使ってないと思います。
(以前仕事の現場で扱っていた(化学薬品系)ので見たり触ったりしたことあり)
標準品は半透明で多少黄色がかった物です。
金属部へシリコンオイルは適さないことは理解しました。
ちなみにT○Cグリスは半透明でちょっとモリブデン添加しているような?灰色してる
るんだけどあれはグリセリン系のものですか?
Oリングの膨潤率が低いと謳っているのですが、どう思われますか?
これをトリガー周りに使用しています。
ストライカーは油分の粘度変化(打撃力変化)を嫌って潤滑剤は使っていません。
410 :
名無しの与一:2006/03/08(水) 16:15:18 ID:rkX7YkOi
>>409 T○Cグリスがどういうものか知りませんが、シリコンオイル/グリスについては
下記のページが参考になるのでは。
http://www.getos.co.jp/jp/overview/technical/toppage.html 私ならトリガー周りには絶対使いません。
シアは極圧潤滑状態なので、メーカー指定の油脂かモリブデングリースなどを
使うべきだと思いますが。
>ストライカーは油分の粘度変化(打撃力変化)を嫌って潤滑剤は使っていません。
何も使わないというのもまた問題がありそうですが。
グリスの使用を嫌う人では、トリフローの愛用者がけっこう多いようです。
テフロンを含んだ粘度の低いオイルで、シアにも使用できるようです。
これをごく薄く塗布するなどしたほうがいいのでは?
411 :
自世界人:2006/03/08(水) 21:24:01 ID:49n27mFb
>>410 ストライカーには潤滑油を使わずテフロンパウダーを磨き込んで使っています。
表現を間違っていました。すいません。
最近、熱く論戦できるネタが無いですね。
猟期も終わってみなさん一休みといったところでしょうか?
シャ○プも狩○界にPCP開発経過を発表していたみたいですね。
面白くなってきそうですよ。
412 :
名無しの与一:2006/03/09(木) 12:19:11 ID:O8DymV2l
>>411 過去レスでもそうだけど、無意味な伏せ字は読みにくいから控えてもらえないだろうか。
TFCやシャープ、狩猟界と普通に書くと何か問題がある話題なのですか?
413 :
自世界人:2006/03/09(木) 18:13:01 ID:UfPvpgRA
414 :
名無しの与一:2006/03/09(木) 19:28:01 ID:jI7KeVoi
もうサイクロンネタ飽きてきたな〜・・・
S410ネタでもいこうぜ!
実猟NO1エアライフルであることは確かだね!
少なくても俺は・・・
精度も抜群だし、射場でのベストグループは5発6mm、平均でも15mm
ベスト圧は180前後、弾はFXがベスト、所持4年で故障なし
こんなところです。もうそろそろNEWモデルがでるそうですね。
415 :
名無しの与一:2006/03/09(木) 19:39:45 ID:GN3PqemJ
奇遇ですなぁ。
私のも4年間故障なしでっせ!
射場でも同じくらいのモンですな。関西だから30メートルですが。
残念ながら弾は、AA.Fieldだが。(最初に多量に個人輸入してしまったため)
416 :
自世界人:2006/03/09(木) 20:14:16 ID:UfPvpgRA
>>414 AAネタもどんどんお願いしまつ。
もちろん次期候補の1つでもあり・・・
今度出そうなシャープとかも・・・
私の場合NO1がどうこうでなく
とりあえずサイクロン買っちゃったんで
壊したり、直したりして楽しんでいます。
その上で射撃性能の向上や獲物も獲れればうれしいかな〜!?
某ウルトラマグナムつぅ〜のも持ってるが実直杉て面白味に欠けるし・・・
それにしてもサイクロンの不評が出てくると萌え〜でなく燃える・・・
やはり私は『M』なのでしょうか?
ホントのところ改善のイイヒントになってることは確かです。
私の結論
サイクロンはネタに事欠かないので面白い!
417 :
名無しの与一:2006/03/09(木) 20:55:44 ID:jI7KeVoi
>>415俺のグループは50mです。AAフィールドとFXはそんなに大差
ないけど、若干FXのほうがいいみたいだよ。
一番のお気に入りは発射音が静かな事かな。気に入らないのはグリップが
太すぎること、サムホールストック欲しいな〜トリガーは百点満点!!
フィーリング、切れも最高だよね!無故障でどこまでもつか耐久テスト
中です。ちなみにエア充填はハンドポンプです。
>>416前向きな考え方ですね、駄目な子ほど可愛いですか?見習はなきゃです。
某ウルトラってアタックですか?詳細インプレ希望します。
シャープのPCPはいつごろ発売するのかな〜?期待したいです。
国産PCPでは確かバイパーなんかがあるけど、あれだけ高価な理由は??
別段精度もたいしたこと無いみたいだし・・・・
418 :
名無しの与一:2006/03/09(木) 21:33:07 ID:Qs/p8ckA
RWS M54 は最高だぜ、この質感、この精度、ちょい重いのは[over 4kg]
ハードボイルドだが。ちなみに4.5mm。
419 :
自世界人:2006/03/09(木) 22:54:59 ID:UfPvpgRA
>>417 S410がNO1でも私は意義を唱えることはないのですが・・・
今後そこそこ出揃った時点で比較検討し更に買い足すつもりです。
その時点でもしAAが良ければ買うつもりです。
サイクロンもダメってほどでもないですがメンテは頻繁に必要ですね。
数撃ってノーメンテだと極端に性能低下が見受けられます。
シュラウド内の汚れによる弾着変移等がその端的な例ですよね。
しかし私は以前からシュラウド内清掃も実施していたので所持して
アオクビ、カル、コガモ、雉、ヒヨ、キジバト、カラス、スズメ、ヌートリア
等に結構活躍しました。射撃も含め3万以上撃ちました。
今期テストを兼ね秋口の射撃から猟期終盤約3000発ほど分解清掃無しでやると
2月辺りから外力による変移が大きく出始ましたが。(BC−1はたまに使用)
その後アタッチメントを追加、清掃も実施し精度復活しました。
某銃(最初期型)の方は50m前後のグルーピングはサイクロンに負けますが
1発ごとに若干弾着点が右下に変移するので見越し修正しながら撃つとかなり
まとまります。50mで10〜15mm前後。(現在流通はマイナーチェンジ後型)
80〜100m辺りを越えると本領発揮ですね。サイクロンを逆転。
触れ込み通りFX弾でMAX320m/s出ていたのでドロップ性能はイイ。
頑丈さで言えばかなりすごい。全長も結構短いので取り回しも。信頼性は高い。
しかし爆音銃なので猟場は散弾と等しいのが最大の欠点かな?あとコッキングが
重いのと、300気圧ボンベが必要。最安定充填圧220気圧。
知人から一式中古で買ったので値段にしてはかなりイイ買い物でした。
今期カラス撃ちに使用。
シャープは最近の狩猟界に耐圧、耐久等のテストを現在行ってると書いてあった。
バイパーは工作機を使って削出し、ほとんどハンドメイドの部品から作られてる。
空圧、油圧機器業者の職人の方が作ってるみたい。(ライフルとかも撃つ方)
耐圧テストとかも自社で実施できるとか。
バレルはブランク銃身を買ってきて外形加工。ストックのみ完全外注。
実際の射撃現場をみたこと無いので性能に関しては知りません。
シュラウドとブルバップは確かに魅力ですが・・・
結局、素材の価格やら少量生産とか設備償却とか趣味性とかの判断であの値段
なのかな?
結局、買うも買わないも選択権は私達の方に有るんですから・・・
あと最近気になってるのがFT競技銃。
特にシュタイヤ辺り結構軽いし値段的にも。5,5が出るとか出ないとか。
爆音と某銃砲店コラムには書いてあったが、ネット上のインプレが極端に少ない。
射撃精度等の情報を求む!
420 :
名無しの与一:2006/03/10(金) 12:05:29 ID:+w/dy5ig
>>419 築地教授がs410を散々こき下ろしてたと思ったけど、
実はS410っていいの?
421 :
名無しの与一:2006/03/10(金) 14:00:59 ID:45TZA0SY
>>420 普通のPCPエアライフルだよ。日本デビューが早かったのと、高かったので
異常な(失礼!熱烈な)信者がいます。でも、海外での販売価格から視ると
サイクロンの半分くらいでしかも数年前には$600以下で投げ売りしてたから
その辺を教授は嫌っていたんじゃないの?輸入元だって「3回までクレームで
戻ってきても大丈夫な価格設定をしていたからあの高さになったんじゃあ?
422 :
名無しの与一:2006/03/10(金) 15:25:04 ID:rNZZSLe1
某ネット銃砲店がS410のチューンをはじめた当初、あまりにも個体差が
大きくて一時受付を停止してたよね。
おそらく今風の精度の高い部品を組み合わせて作る、安定した品質の製品
という感じじゃなくて、昔風の一丁一丁手作業で部品をすり合わせて
くみ上げるようなつくりになってるんじゃないのかな。
いい悪いの問題じゃないけど、いじりにくい銃には違いないだろうね。
423 :
自世界人:2006/03/10(金) 17:53:58 ID:eo0OT+1S
アルミダイカスト品を機械加工したパーツはそれが普通。
メーカーも精度の必要ない部分に高精度加工しないのが当然。
そのクリアランス領域まで使用してのチューンなら
そう言った不都合が起きるのが当たり前だと思うよ。
メーカーの設計意図と異なった用法を求めているのですから
メーカーの品質安定とは無関係。
単に某ネット銃砲店のチューン計画に当初リサーチの甘さが有っただけの話。
しかしあれだけ初速安定性が確保出来れば結果大オーライなのでは?
あのチューンが発表されて私もS410を次期候補の1丁にあげてます。
424 :
名無しの与一:2006/03/10(金) 20:51:05 ID:rNZZSLe1
>>423 頼むからサイクロンだけにしといてくれ。
425 :
自世界人:2006/03/10(金) 21:06:40 ID:eo0OT+1S
>>424 これ以上首突っ込むようなことしないから面白いネタキボンヌ!
426 :
名無しの与一:2006/03/10(金) 23:19:17 ID:h006yr6x
老舗掲示板のペースが落ちてきてるな。 常連の顔ぶれもすっかり変わったしな。
CTCの掲示板に至っては、放置プレー状態・・・
427 :
名無しの与一:2006/03/11(土) 06:53:41 ID:QneMdp9v
CTCのHPやたらと重い・・・開くのがウザイ・・・
内容も?のことがおおい
428 :
名無しの与一:2006/03/11(土) 13:10:30 ID:0JxtmkDF
どこに何があるやら分かり辛い、読み難い・・と掲示板に書いても一発削除だろうか?。
お褒めの内容書いてても、削除されてますたね。
429 :
名無しの与一:2006/03/11(土) 20:18:01 ID:0QQJnEGV
/\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| /
\ ヽノ /
\ /
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
撃たないでください
430 :
自世界人:2006/03/11(土) 23:32:33 ID:p470W4Iu
エアーで熊撃つ大馬鹿もんはおらんぞ!
431 :
名無しの与一:2006/03/12(日) 00:45:02 ID:lbTNi/G6
エアーで熊撃つネ申マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
432 :
名無しの与一:2006/03/12(日) 09:49:58 ID:/hzu1r1p
/\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| /
\ ヽノ /
\ /
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
射止めるんじゃなくてイタズラ目的で僕達子熊撃たれるでし
くわいよ〜
クマより人間のほうが凶暴だよ〜
僕達やまから降りるのは乱開発で餌場がなくなったからだよ〜
自然を返せ〜
430なんて逝ってしまえ〜
金太郎もクマに跨って虐待汁なぁ〜
グリンピースに訴えるぞ・・クマの革命だーーーーー
433 :
名無しの与一:2006/03/12(日) 13:38:31 ID:rT1zPJLX
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < 743を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
434 :
名無しの与一:2006/03/12(日) 13:44:44 ID:rT1zPJLX
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l いやー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
435 :
名無しの与一:2006/03/12(日) 14:32:01 ID:sSP8lQaU
馬鹿ばっか
436 :
名無しの与一:2006/03/13(月) 17:34:08 ID:wi5wH0/g
エイタックのウルトラマグナムで以前H&Nバラクーダマッチ5.51を使っていた人がデイステート5.51に替えたんだけど、
バラクーダマッチの集弾性ってどうなんだろう?
30FPの銃でバラクーダを撃つと散るんだけど、ウルトラで撃つマッチの方はAAFやFXプレミアムほどまとまるんだろうか?
誰かマッチ、使った人いないかい?
437 :
自世界人:2006/03/13(月) 18:38:24 ID:TAEg5xKy
ウルトラでマッチ552使ったがFXプレミアムの方が集団性は良かった。
しかし直進性(ドロップ方)はバラクーダマッチの方が真下に落ちる
感じでイイ。FXやデイステートだと若干左方向にドリフト。
勿論シュラウドの全く装備されてないモデルなのでそれの影響は無し。
バラクーダとバラクーダマッチでも集団性は結構違います。
結局ウルトラで16grクラス撃つと初速が高く螺旋弾道の傾向が強く出る。
そのため用途によって使い分けている。
勿論ゼロインウィンデージも必要なので随時使い分けは困難ですが。
438 :
名無しの与一:2006/03/13(月) 21:19:17 ID:cwN0Qpmq
集団性→集弾性じゃ?
俺もS410で昔、BM552を撃ってみたが集弾性は当時のAAFTとあまり変わらなかったと記憶してる。
自世界人の言うようにドロップが大きいので鴨遠射での狙い越し判断が難しいかったと思った。
439 :
名無しの与一:2006/03/13(月) 22:21:35 ID:c98IROO1
S410とサイクロンどっちがいいだろうか?
440 :
名無しの与一:2006/03/14(火) 19:15:19 ID:I+Y8dT7R
>>439 断然エース!!・・・って聞かれてないよね。逝ってくる。
441 :
名無しの与一:2006/03/14(火) 23:14:30 ID:x8TWPgWY
サイクロン買うくらいならグラディエーターのほうが。
442 :
名無しの与一:2006/03/15(水) 16:14:07 ID:MCeZS1TC
銃らしいのはS410の方だろうなあ。
サイクロン系はどうも玩具っぽい雰囲気があるし。
もっともS410の、あの英国特有のデザインはあまり好きではないんだが。
S410なら、サムホールストックの方がデザイン的には好みだな。
でも気になってるのはワルサーのドミネーター。これのラミネートストックが
欲しい。けっこうかっこいいと思う。猟に使うには重そうだけど。
ま、当面はエースで満足さ。
昨日、銃身の大掃除をやって、ストックにも油を塗ってきれいにしてやった。
宝くじでも買おうかな…。w
来月は銃検。今年は安全協会費を払うか払わないか迷ってる。
安全協会っていったい何を活動しているんだ?まったく不明。
443 :
自世界人:2006/03/16(木) 03:57:10 ID:EqupoXgz
>>438 >集団性→集弾性じゃ?
その通り!
>>441 グラディエーター重杉。
おまけにサイクロンの方がよく当たる。
ここ2,3日天候不順で風強いので室内射場遠征してきた。
猟期後ほとんど撃ってなかったのだが、
いきなり銃調子最悪。30mなのに通常時の50mと集弾と比較しても悪い。
予定のテストは1つもこなせず。
遠征なので2日間撃ったが悪化の一途。銃もそろそろ寿命かなと思ったが・・・
最後の最後で油吹いて撃って見るとあら不思議!ほぼ1ホールに近い。
結局エアー経路のOリンググリス切れでエア漏れですた。
無可動部なので全く気にしてませんですた。
弾速も280セットしてたのに265前後しか出てないし、しかも不安定・・・
全く基本的な落ち度。で遠征費、射場代、弾代計約\20kの損失(勉強代)。
PCPは難しい。3万も撃つと何が起こるかわけワカメ。
イタイ。イタ杉。結局自分自身がイタイ人!?
明日は本格的にOHしようと思ってる。
近いうちにリベンジ!!!
どっと疲れが出てきた・・・
おやすみなさい。
444 :
自世界人:2006/03/16(木) 15:07:03 ID:EqupoXgz
今なんとかOHやってるのだが・・・
やはり猟用銃と射撃用銃を分けて使用は難しい。
猟用は撃ってたのだが射撃用は昨年の夏の射撃からアッタチメント追加
して初速調整に数10発撃った程度でいきなり遠征。やっぱだめだった。
オフシーズンのOHが必要でした。(昨年は十分当たってたけど)
シュラウドのOリングは良く見ていたが、他のOリングのグリスアップも
不可欠。(シュラウド部はグリスは適さない)
銃身にオイル注してグルーピングアップ初速安定する銃はOリンググリス
切れの兆候かも!?
(エアー経路のOリングが一時的に潤滑され機密が保たれるため)
445 :
名無しの与一:2006/03/16(木) 16:55:06 ID:swq7oPaP
>>444 たぶんシリコングリスかオイルを塗っちゃってるんだろ。
これだからエアガン上がりは…。
前にも解説があったけど、下手にシリコン系のオイル類を使うと
ゴムが油を吸って膨らむから一時的に気密がよくなるけど、
オイルが抜けて乾いてくるとゴムが痩せる。
組付け時の潤滑を考えるなら、鉱物油かラバーグリスを最小限。
あんまりいじり壊すなよ。
実際以上にサイクロンの評判を落としてるぞ、お前。
446 :
名無しの与一:2006/03/16(木) 17:22:23 ID:0KnoCeLo
>今年は安全協会費を払うか払わないか迷ってる。
>安全協会っていったい何を活動しているんだ?まったく不明。
もう10年近く払ってないけど、最初から払わなければよかったと思ってるよ。
丁数が増える度に増えていって、メリット全くなし。
今でも払っていたら数万円の無駄な出費になってたところ。
更新を忘れるような人にはいいかも知れないけど、毎年更新する身からすると忘れようがないので
更新のお知らせなんて送ってもらっても有り方迷惑なだけだった。
447 :
自世界人:2006/03/16(木) 17:58:06 ID:EqupoXgz
>>445 >たぶんシリコングリスかオイルを塗っちゃってるんだろ。
>これだからエアガン上がりは…。
一応こないだここでシリコンよくないの聞いてたから、
TFCの純正グリス(Oリング膨張の少ないとの触れ込み)を使ってる。
プローブには相変わらずシリコン使ってるが・・・3万発無交換。
>実際以上にサイクロンの評判を落としてるぞ、お前。
ここでの私のサイクロン3万発以上発射してからの話だからね。
念のため・・・
2000発くらいまでならノーメンテでいけるよ。
それ以降はオーバーホールが絶対必要です。
>>442 うちの所轄では協会費一切なし。
448 :
名無しの与一:2006/03/16(木) 20:36:19 ID:swq7oPaP
>>447 たった2000発でオーバーホールが絶対必要?ほんと?
にわかに信じられないのだが…。
週一回100発ペースで撃つ人間は、半年ももたずオーバーホールか?
ばらしすぎなんじゃないの?
ゴム部品は脱着時に痛みやすいからな。
まさにいじり壊してる典型的パターンとみた。
TFCのグリスって、シリコンじゃないの?
449 :
名無しの与一:2006/03/16(木) 20:45:27 ID:swq7oPaP
>>446 うちの方は2000円取られるんだが、受け付けが終わるとすぐ横で会費支払いに
なるんで、否応無しという雰囲気。
去年は見ていた限りでは全員が支払っていた。
更新の通知以外に何をやってるんだろう。うちの方でもさっぱりわからん。
最初、銃検の通知も銃安協がやってると思っていたんだが、これは違うようだし。
更新の通知だけで6000円も支払ってる計算になる。馬鹿らしいよな。
450 :
自世界人:2006/03/16(木) 21:55:35 ID:EqupoXgz
>>448 サイクロンの場合附加装備が多いから使用Oリングも多い。
結局順順に潤滑切れが来る。別段Oリング自体の交換では無くグリスアップ。
これをするとしないでは購入当初の性能を維持できるかどうかの問題。
発射自体はグリスアップしなくとも少なくとも3万以上は少なくとも可能。
(自分の銃で実証済み)今回グリスアップの必要個所は今までノーメンテ。
昨年の栃木大会では購入から1万発以上のサイクロンが所持者が優勝してた。
本人から聞くところによるとやはりグリスアップ時の潤滑剤の選定が肝とか。
特にバルブ前(1次側)は常時圧力状態であるためエア漏れで判断できるし
おまけに常時圧力で変形圧着している為変形摩擦頻度も非常に少ない。
事実バルブ以後2次側はバルブ開放時のみ機能し失調の判断に戸惑う。
結局2次側の流量(漏れ量)の安定性が初速精度安定性に直結。
最近の猟用エアーはエアー圧並び流速(初速)も高く2次側の負荷は非常に大きい。
おまけに変形周期が頻繁な為(発射毎)にハイパワーPCPでは初速安定性維持を
考えると高発射頻度の銃なら半年でも長すぎるくらい。
尚且つハンドポンプ使用の水分の含まれたエアーならなお更。
結局2次側の負荷レベルが競技銃などと比較しパワーに比例し大きくなる。
もちろん2次側にOリングの使用個所の無い銃ならほとんどOHは必要ない。
結局3万撃ってもOリング交換個所は送弾チャンバーのOリングのみ。
あと直接性能には関係無いがバレル送気ポート周辺を分解時痛むので交換のみ。
ちなみにTFCのグリスはOリング膨張性が限りなく0に近いらしい。
451 :
名無しの与一:2006/03/16(木) 22:32:32 ID:9NAn4Pw5
>たった2000発でオーバーホールが絶対必要?ほんと?
にわかに信じられないのだが…。
まあサイクロンだから、それだけ必要ってことだろう。
あれだけスカスカなら砂埃かんで油切れ起こしても不思議じゃない。
452 :
名無しの与一:2006/03/16(木) 22:56:08 ID:9NAn4Pw5
>>450 あら、もう書いてたのね。
理解できるけど、ちょっと小難しく書きすぎじゃ?
要するに駄銃ってことだよね。
自世界人さんに聞きたい!
・その手間のかかるサイクロン、初めて空気銃買う予定の人に薦められるか。
・個人的な感想で、好きか嫌いか。
453 :
名無しの与一:2006/03/16(木) 23:17:24 ID:GqHYqiTF
>>446,449
何だかものすごい安協だね。うちの方は、年二回の研修射撃大会(参加すれば
使用実績として認められます)。所轄を交えての懇親会だとか、連合会主催の
射撃会に出ると補助金が出たり、所轄への要望もちゃんと中継してくれてるし
会費分以上のモノがあるよ。それにしても「会費x丁数」なんて他の会員から
文句出ないのかな?
454 :
自世界人:2006/03/16(木) 23:56:40 ID:EqupoXgz
>>452 >・その手間のかかるサイクロン、初めて空気銃買う予定の人に薦められるか。
今のところ薦めたことは無いが・・・
だからこうして現状をレポしてる。現実を理解してもらいたいから。
その上で当事者本人に判断してもらいたい。(情報少ないので)
1応、2000発くらいまでは目の覚めるような性能は発揮するし。
でも2000も撃つ人そうざらには居ないから。
ただ猟用銃として至れりつくせりの装備なのでもし性能維持が可能ならイイ。
だから2000撃ってOH自分で出来ないなら、代理店に出す気があるならイイ。
結局それでも欲しいって人に買ってもらえればいいんじゃないの?
それがいやなら他の銃を薦めるだろうし。
しかし私、銃砲店店主でないので薦めるも何も無いし・・・
結局私のやりたいことは購入を薦めるのでは無く、既購入者間での情報交換。
当たらないって言うカキコが目立つから『当たらない』で無く『当たらなくなった』
からどうするかが最重要課題。一所持者として、嘘でたらめは言ってないよ。
あなたの商売の邪魔にはなってないでしょ?????(間違ってたらゴメンよ!)
もしそうなら身を引くが・・・
ココは猟用エアーライフル情報交換スレにつき。
>・個人的な感想で、好きか嫌いか。
今んとこモロ好み。自分で調教する感じがイイ!?
車でも絶対トヨタは買わない方なんで。
こんな回答でイイですか?
455 :
名無しの与一:2006/03/17(金) 01:21:55 ID:Txw1LyUr
あいよっ!。
回答ありがとう。
>結局私のやりたいことは購入を薦めるのでは無く、既購入者間での情報交換。
当たらないって言うカキコが目立つから『当たらない』で無く『当たらなくなった』
からどうするかが最重要課題。一所持者として、嘘でたらめは言ってないよ。
さすが、いいこと言ってくれた。今後も周りに踊らされずに頼みますよ。
残念ながら俺は銃砲関係者じゃない 前レスでガンバレって応援した香具師さ。
俺は基本的に・・・眠くなってきたまた明日書く。
456 :
名無しの与一:2006/03/17(金) 21:34:55 ID:mfZQvuOg
>自世界人さん
そのすばらしい知識を本にしたら?
いくらか長文で読み難いから、簡単にまとめて何小節かに分けてさ
本て言うと大袈裟だけど、ここに書き込めるだけの設備(パソコン等)があればできるでしょ
ワード、エクセルとかに書いて、ネット販売するとか、3000円くらいまでだったら俺買うぞ
結構エアライフルってないじゃないそういうのが、情報が少ないって言うかね
こことか向こうの掲示板で宣伝すれば結構儲かると思うよw
457 :
名無しの与一:2006/03/17(金) 22:50:29 ID:lzilzsE6
>>450 銃に限らず、気密のためのOリングには給油は不要というか、ふつうしないでしょ。
そんなところに油つけちゃうからOリングがだめになっちゃうのじゃないの?
パワー差がというかもしれないけど、発射頻度が比較にならないほど高い競技用ARでも
そんな給油はしないよ、ふつう。
シャープでもボルト先端のOリングは油をつけちゃいけないことになってるし。
なんかやってることが、いちいちエアガン流だよな。
サイクロンには通用するのかもしれないけど、他には通用しないと思うぞ。
なんか怪しげなシンパが登場して、本出せとかいってる奴もいるけど、出すのなら
あくまでサイクロンユーザー限定にしとけよ。
それともやっぱりサイクロンてほんとに駄銃なの?
あちこちゆるゆるで、Oリングの気密も適当ってこと?
458 :
名無しの与一:2006/03/17(金) 23:02:43 ID:lzilzsE6
あ、そうそう、IWAで銀銃がステイヤーにLG110の5.5mm出してと要望したら、
すんなりOKが出たそうだよ。ただし、パワーは24Jのままなので、FPに直すと約18FP。
5.5mmとしてはハイパワーとはいえないかもね。俺なら4.5mmにするかな。
459 :
名無しの与一:2006/03/18(土) 00:59:50 ID:PQlfkunN
455つづき
基本的に、ヤワな銃は猟用として駄銃だと思ってる。
銃袋に突っ込んで車で移動したり、たまには藪コギだってしなきゃならない時もある。
フローティングバレルとかシリンダーがぐらつくとか聞くと、ほんとに猟に使っても大丈夫かいな?と思うが。
猟用空気銃は猟で使えてナンボのモンと思ってる。
460 :
名無しの与一:2006/03/18(土) 18:13:47 ID:c0UeWZAy
S410の精度改善方法発見したよ!
今日射場でテストしました。シリンダーとバレルの隙間にゴムシート貼るだけ!
発射振動に変化あったみたいで、効果抜群!!
お手軽チューンです。
461 :
名無しの与一:2006/03/18(土) 20:08:42 ID:OGArh5D5
>>457 >そんな給油はしないよ、ふつう。
シャープでもボルト先端のOリングは油をつけちゃいけないことになってるし。
まったくもってのマニュアル小僧だな。 給油だって?プッ。
ギトギトになるまで油を・さ・す・バカがいるから、いっそのこと「付けるな」
としてるんだろうよ。
給油じゃなくて塗油だよ 塗油!
アンタね、カサカサになり切れるまで使ってなさい!
>銃に限らず、気密のためのOリングには給油は不要というか、ふつうしないでしょ。
はぁ?。Oリングのある気密機器の部品を組み込むとき、捲れ防止や正位置座りのために
メーカー指定油脂を塗油することがあるが、それは間違いなのかな?。
俺はじめて聞いたぞ。
他人の作業内容をエアガン流だとか批判してるが、お書物でしか想像ができないヤツは、
知識はあっても経験がないものだから、いざとなったときは応用が利かない。
思い込みが激しいものだから、理解もできない。
つ・ま・り 駄銃ならぬ駄・・・・以下自粛
462 :
名無しの与一:2006/03/18(土) 20:45:09 ID:3zPu7YRW
一般機械のメンテではOリングに給油(塗油?)は常識ですよ。
Oリングの寿命はほとんど給油不足による乾燥から来る硬化、摩耗によって起こります。
メーカーが給油をしないよう言っているのは
>>461の言うように、自己流メンテによる塗りすぎや選択の間違いによるOリングの膨張や
ディーゼリングのトラブルを避けるためで、本来適切な潤滑がされていればもっと寿命が永い物を
定期的な交換を推奨しているためと思われます。
あと少し前にシリコン系のグリスはNGとあったけど根拠は何でしょう?
OリングがJISでいう4種C材の耐熱、耐寒用であればシリコン系の油脂で膨張する可能性がありますが、
一般的な1種A,Bのニトリルゴム系(ありがたく聞こえるけど最も一般的なOリングです)であれば、
鉱物系、シリコン系の油脂には侵されませんよ。
463 :
名無しの与一:2006/03/18(土) 20:57:46 ID:0aOtbDEY
>>461 また変なのが現れたな。サイクロンユーザーか?w
>ギトギトになるまで油を・さ・す・バカがいるから、いっそのこと「付けるな」
>としてるんだろうよ。
そんなのちょっとでも知識があれば常識だって。
自世界人は、OHは「グリスアップ」だと言ってるよ。
彼は「油を・さ・す・バカ」ってわけか。w
>給油じゃなくて塗油だよ 塗油!
普通は「塗布」と言わないか?
>はぁ?。Oリングのある気密機器の部品を組み込むとき、捲れ防止や正位置座りのために
>メーカー指定油脂を塗油することがあるが、それは間違いなのかな?。
それは「給油」ではあるまい。すでに
>>445で指摘されてる話だよ。
ラバーグリス等の塗布も「必要なら」というレベルの話だと思うけどな。
>他人の作業内容をエアガン流だとか批判してるが、お書物でしか想像ができないヤツは、
>知識はあっても経験がないものだから、いざとなったときは応用が利かない。
>思い込みが激しいものだから、理解もできない。
ま、いいんじゃないの?たぶん常識が違うんでしょう。
シリコンオイルたっぷり塗って、Oリングの気密保持に努めてください。
サイクロンはそれが正しい方法みたいだからさ。w
464 :
名無しの与一:2006/03/18(土) 21:20:51 ID:qsrP585y
>>462 一般論ならNBRとシリコンオイルの相性はよしとされてるのは確か。
でもシリコンオイルもいろいろあるからねえ。
膨潤率はシリコンオイルの種類によっていろいろあるし、影響は皆無ではない。
変成シリコンは確実にNBRを侵すしね。
それに元々シリコンオイルがNGという話だったのは、金属同士の潤滑に用いてる
という話だったはず。エアガンユーザーしか使わないよ、シアの潤滑にシリコン
オイルなんて。
要するに下手にシリコン系のオイル類を使うより、メーカー指定の油脂あるいは
鉱油を使うべきって話だろ?
PCPでもシリコンオイルを純正指定しているメーカーってあるのかな?
一般機械でもシリコンオイルは汎用メンテナンス品として出ているだけじゃない?
メーカーは鉱油系を指定していると思うが。
乾燥からくる硬化、磨耗って簡単にいうけど、下手な給油による硬化よりも、
単純な経年変化による硬化の方が少なかったりするのよ。
じゃなければ、マニュアルに給油するなって書いてある意味がないだろ?
465 :
名無しの与一:2006/03/18(土) 22:09:51 ID:OGArh5D5
>普通は「塗布」と言わないか?
塗る行為という広い意味ではそうかもな。油脂を塗るということで限定して言ったまでだ。
まっググってくれ。「給油」なんてぬかすバカがいたから注意したまでだ。
ちなみにサイクロンユーザーでもなければ、不適油脂を塗ってオシャカにしたこともございませんのであしからず W
466 :
名無しの与一:2006/03/19(日) 01:16:26 ID:c9Um4muc
>>465 なんかけっこうな言い草で現れたと思ったら、反論や私的に対して捨てぜりふはみっともない。
情報ゼロの発言は迷惑なだけですよ。
どこだったかな、エースユーザーでエアガン用のシリコンオイルを使って
Oリングを駄目にしちゃった人のHPを見た覚えがあります。
それを見てから私も純正オイル以外使わないようにしてます。
大宮さんでも純正オイル以外使うなと書いてましたしね。
まあ、ジャンルは違いますが、ものの作り手として言わせてもらえば、
マニュアルを馬鹿にして読まない、従わない人ほど始末に負えないユーザーは
いませんです。
素人判断で壊して修理はまだいい方で、自然故障だとクレームを入れてくる人もいます。
作り手が書いている以上、素人判断よりは確実に正しい情報です。マニュアルは大事ですよ。
467 :
自世界人:2006/03/19(日) 09:12:25 ID:4/9fgfLu
ここいらでやっとこさ本人の登場で。
サイクロン初速テストしました。
結果やはりグリスアップ(外部から)後5m/s前後復活しましたが
あと7m/sほど落ちたまま。
結果、やはり潤滑不足から摩擦損傷を受けたと思われます。(3万も撃ってるから)
不運にも自力で分解不可な個所のため代理店へ送り交換作業となりました。
機関部上方の2本のボルトが緩みません。
やはり日ごろからグリスアップ出来ていなかった結果でしょうか!?
やばい!栃木の大会もしかして出れない鴨!?
2次側で潤滑不足のOリング接触面は表面がささくれ立ったように摩擦損傷
を起こします。もちろんOリングが圧力変化でシール部へ接触摩擦を起こしながら
発射毎に変形圧着を繰り返す為です。
Oリングは通常自身の弾力与圧によってシールしている訳でなく気体、流体の
圧力を受け変形圧着し初めて高圧をシールすることができるものです。
ガスケット等の原理とは異なっています。
弾力与圧や潤滑はその変形のきっかけを作る為の重要な要素なのです。
Oリング表面の傷、ささくれや潤滑不良はそのきっかけの阻害要因であり
きっかけが不安定だと瞬間的な気密の安定性が重要な2次側では影響が大きい
のです。勿論目に見えるような傷は論外ですが。
潤滑剤の選定は必要ですがOリングへのグリスアップは至極当然だと思われ・・・
>>458 >IWAで銀銃がステイヤーにLG110の5.5mm出してと要望したら、
>すんなりOKが出たそうだよ。
>ただし、パワーは24Jのままなので、FPに直すと約18FP。
やはりそのパワーなら私も4.5mmの方がイイと思います。
8.4Grクラスなら300m/s近く出るし、10.5Grでも275m/s
出たってブログ書いてあったし。
逆に5.5mmでも16Grで220m/s前後しか出ないなら風に対しての
メリット全く無いですね。低初速が風に対してもハンデになっちゃう。
私は30FP出れば迷わず5.5mmにしますが18FPのままなら
迷わず4.5mmにします。
結局パワー(弾速)とペレット重量のバランスで口径が決まっちゃいますからね。
468 :
自世界人:2006/03/19(日) 15:07:50 ID:4/9fgfLu
以前サイクロン所持者の方でパワーローで捨弾した後調子悪いってカキコあったけど、
多分パワー3段階切り替え前後のOリングパッキンが損傷している可能性あり。
そこが傷んでいるとそんな症状出るかもしれない。
469 :
名無しの与一:2006/03/19(日) 18:32:24 ID:c9Um4muc
どうもサイクロン絡みの話になると荒れるな。
もうサイクロンの話はいいよ。駄銃確定だろ?
来期向けにPCPを新調すべく検討に入った。
サイクロン以外の情報よろ。
470 :
名無しの与一:2006/03/19(日) 20:59:48 ID:/+lPRlh5
↑あ〜あ、またサイクロンが一丁売れなくなっちゃった。
471 :
名無しの与一:2006/03/19(日) 21:25:45 ID:Dp1HGXEk
50m射場でのエアライフルの射撃が出来なくなるらしいよ。
本来50mでの空気銃の射撃は覇道式でないとダメなのが今まで何となくスルーされていたんだが
問題視されてきたらしい。
スマン。ソースは噂レベル。千葉の射場でプレチャージの猟銃撃ってる人に聞いた。
詳しい人いたら情報頼みます。
472 :
名無しの与一:2006/03/19(日) 22:19:15 ID:wvPyhnih
外で違法にエアーガン撃っています。ほかにしてる人いますか?
473 :
名無しの与一:2006/03/19(日) 22:21:51 ID:wvPyhnih
エースハンターは、いい銃ですか?
474 :
名無しの与一:2006/03/19(日) 22:43:34 ID:c9Um4muc
475 :
名無しの与一:2006/03/19(日) 22:45:46 ID:c9Um4muc
>>470 実を言うと、サイクロン第一候補だったのよ。
ここ見るまでは。w
476 :
自世界人:2006/03/19(日) 23:50:53 ID:4/9fgfLu
>>475 メンテとか嫌いならS410とかにした方が無難みたい。
みんな言ってるし・・・
サイクロン入院したんで猟用の同系統の銃で栃木出ようと考えてる。
まあそちらの銃はサイクロンに比較し当初から性能が出てなかったが、
なんとかレシーバ分解できたおかげでOリング交換できた。
たまたま以前Oリングを取り寄せ時にサンプルとして同サイズ1個が手元に。
今日午前中から再OH、15時から射場で試射したが驚くほどの精度向上だった。
勿論そのOリング以外は以前から自分の考えられる限りの調整は行っていたつもり。
そして最後の砦は崩された。
だが初速調整、最適充填圧の決定は次週に持ち越しだ。再セットが必要。
やっとスタート地点に立てた自分がそこに居た。
栃木への長い道のりはまだまだつづく・・・
477 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 10:12:30 ID:qQVBSzuU
いきなりで悪いんだけど、例えば今散弾銃、又はエアライフルを持っていて
もう1つ銃を持とうとするとまた医師の診察書や、警官が自宅に来て話をする
などあの手続きをやらなきゃいけないんでしょうか?
478 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 10:34:28 ID:cyo0TJZ1
>>477 先ず、一丁持ってから質問汁!そうすれば自ずと答えも出るはず・・・
479 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 10:54:53 ID:qQVBSzuU
持っていますが…
2丁目を検討しているもので
480 :
471:2006/03/20(月) 11:14:15 ID:XMZ0yFYT
>>474 なるほど、誤記の指摘ともどもありがとう。
「覇道」ってラオウかよ、お恥ずかしい。(笑)
ガセだったようですね。安心しました。
やはりこの世界、あやふやな情報を真に受けてはいけませんね。
481 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 15:07:17 ID:Jl9Cb57F
482 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 18:50:28 ID:SOhjSe0X
ヂャイアンツはどうなのよ?
483 :
名無しの与一:2006/03/20(月) 21:10:09 ID:42yu+DAQ
300気圧まで充填できるカーボンタンクは何処に売ってますか?
484 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 00:12:07 ID:HL1HZHGO
>>473 良い銃だよ。私は13年使って、今年又同じ銃に買い替えます。
13年も使うと、さすがにガタが来ました。
私は圧力だの、FPとかJだの良く分かりません。
仲間がS410とか言う銃を買いましたが、ぶつぶつ、何だかんだ
言いながら、一年使って結局シャープの中古に変えました。
485 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 01:21:34 ID:bbR5voI+
弾なんですが、AAフィールドが通販で買える店はありますか
またこれ以上の弾は今のところ無いと考えて間違いないでしょうか?
エアライフルの弾は火薬と違い、誰でも簡単に買えるのでしょうか?
所持許可は持っていますが。
486 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 03:08:31 ID:PplUeNLs
>>485 >これ以上の弾は今のところ無い
銃と口径は?
藻前さんの銃との相性もあるだろうから何が一番とは一概には言えない。
>エアライフルの弾は火薬と違い、誰でも簡単に買えるのでしょうか?
所持許可があるヤシなら誰でも知っているハズ。
エアの弾買ったことあるか?
釣りなら釣りと言ってくれ。
487 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 03:28:11 ID:bbR5voI+
銃との相性ってホントにあるの?
>釣りなら釣りと言ってくれ。
違うの!今もってるのは散弾銃、で、空気銃を買おうと思ってるんです
OK?
あなたはエアーオンリーだろうから知らないだろうけど、装薬銃の場合
猟期が終わったら残弾処理とか面倒だから(まあ地域にもよるのだろうけど)
エアーの弾のことが知りたかっただけ
488 :
486:2006/03/21(火) 12:55:30 ID:PplUeNLs
ああ、煽りに釣られてしまう。漏れはエアオンリーじゃない。
>銃との相性ってホントにあるの?
漏れはエアも複数丁持っているが、PCPとポンプ式ではグルーピングが最小となった弾の
ブランドは違う。ポンプの場合ポンプ回数が違えば全く違う。
>エアライフルの弾は火薬と違い、誰でも簡単に買えるのでしょうか?
という質問と
>装薬銃の場合猟期が終わったら残弾処理とか面倒だから
>(まあ地域にもよるのだろうけど)エアーの弾のことが知りたかっただけ
との相関関係が理解できない。
残弾、廃弾の処理を心配してるのになぜ購入の容易性を聞いているの?
散弾持ってるのならなおのこといつも弾を買ってるところで聞けば良いだけの話。
申し訳ないが、非所持者で弾の購入が出来るかどうか聞いているようにしか思えなかった。
吹き矢では満足できずに改造エア(ソフト?)ガンでも作ろうとしているのかと。
489 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 13:09:06 ID:xCIK+WZp
490 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 17:28:32 ID:77QYQJsb
>>482 群馬ジャイアント?
あそこ撃てるのかな?
491 :
自世界人:2006/03/21(火) 17:32:03 ID:qLVMmOVf
>>485 >弾なんですが、AAフィールドが通販で買える店はありますか
>またこれ以上の弾は今のところ無いと考えて間違いないでしょうか?
FXプレミアムの方が若干イイ。
シャープに使っても最高。スプリング銃に使ってもイイ。
実質AAフィールドの改良進化版。
製造してる所一緒。デイステート、JSBイグザクトもほとんど一諸。
ただし四ッ足の止めに使うにはペレット強度が足りなので潰れてしまう。
バラクーダもしくはスズ系の非鉛弾が強度高いから向いている。
492 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 18:23:59 ID:KUmrsrug
>ただし四ッ足の止めに使うにはペレット強度が足りなので潰れてしまう。
ちょwwwwwwwwwww
493 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 18:30:03 ID:inTpcB03
新しいネタいこうぜ!!
エアライフルで四足、これでいこう!!
物理的には十分可能みたいだよ
非鉛弾使用でね、パワーも40ft前後なら文句なし
頭蓋骨貫通も可能
494 :
ムチリポ:2006/03/21(火) 18:38:39 ID:hvQVtXVs
101保守&50円死守
495 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 18:38:58 ID:KUmrsrug
クマーでも獲って、狩猟界・全猟の表紙でも飾ってください。
まぁ、アレだ・・・死ぬなよw
496 :
自世界人:2006/03/21(火) 19:07:39 ID:qLVMmOVf
>>492 うちの近くはわな(猪、鹿)の止めさしに使ってる。
射場で会った人はS410(ノーマル)バラクーダ使用で鹿を普通に倒したとのこと。
勿論、非常に危険が伴うので無理は禁物。
497 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 19:56:33 ID:inTpcB03
>>492普通にですか・・・ヤハリ狙いは眉間でしょうかね?
それにしても普通にとは驚きですね!!
498 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 19:57:52 ID:inTpcB03
499 :
自世界人:2006/03/21(火) 20:22:58 ID:qLVMmOVf
>>497 目そのものか耳の下辺りがかなり効くらしいよ。
もちろん倒れるだけなので止めは必要らしいです。(止めは眉間)
あくまで聞いたところによるとだけどね。
自分も鹿、今年やってみたかったけど遭遇しなかったです。
夜とかドライブしてると平気で道歩いてるのにね。
もちろん夜は違法なので無理だけど。
先週もキュンキュン鳴いてたよ。
うちの県もちょっと北の方行くと数がかなり増えてるみたい。
500 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 22:06:22 ID:0OPAkLx1
いたずらに、長い時間苦痛を与えることにならんか?
あんまり感心しねぇなぁ。
せめて#410使うかナガサ使うかしようよ・・・
501 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 22:39:16 ID:7b4NpDhd
スモールボアのライフルが狩猟に使えないのは「いたずらに半矢を増やすから」だよね?
それよりも威力が弱そうな空気銃で鹿撃っていいの?
502 :
自世界人:2006/03/21(火) 22:43:46 ID:qLVMmOVf
あくまで聞いたところによると・・・
わなかかった猪だと目から背骨付近まで達していたとか・・・
即死だったらしい。銃はストームか何かだった。
503 :
名無しの与一:2006/03/21(火) 22:45:26 ID:0OPAkLx1
俺なら、例え罠でも大物猟のグループに
エアライフル持ってきたら追い返すな。
504 :
自世界人:2006/03/21(火) 22:51:44 ID:qLVMmOVf
>>501 >スモールボアのライフルが狩猟に使えないのは「いたずらに半矢を増やすから」だよね?
>それよりも威力が弱そうな空気銃で鹿撃っていいの?
スモールボアで胴体撃つ香具師が多いから。
それだけのこと。狙えなければ撃たなきゃイイだけ。
鴨とかでも一諸のこと。
エアーで4ッ足の胴体撃つのはそいつが〇〇!!!
505 :
自世界人:2006/03/21(火) 23:01:51 ID:qLVMmOVf
猪の方は業者に出荷してる人で単独でやってる人だから。
肉が傷むところが無くてイイそうだ。
あくまで聞いた話なので・・・
506 :
自世界人:2006/03/21(火) 23:07:04 ID:qLVMmOVf
話が続かないね。
そろそろ寝ます。
507 :
名無しの与一:2006/03/22(水) 22:27:32 ID:IRYG0EEU
自世界人さん、起きて下さい
貴方が居ないととのスレは盛り上がりません
508 :
自世界人:2006/03/22(水) 22:53:51 ID:R0ea6y7K
一応、起きてんだけど・・・
銃の調整とか忙しくて。今回の栃木、猟用に使ってる銃で出るので。
おまけに新しく買ったベンチの調整も。
やることが山ほどあるので。
さらにおまけのおまけで車の調子最悪、ベルト類テンション不良で
パワステポンプ、オルタネータ回ってなくてたまに重ステとバッテリーあがり。
20万kmオーバーの車はつらいね。
そろそろ銃への投資を中断せざるをえない状況。
509 :
自世界人:2006/03/22(水) 23:04:02 ID:R0ea6y7K
でも、もう寝る。
510 :
名無しの与一:2006/03/22(水) 23:05:25 ID:OaXGNXjW
今年は100mでの狙撃を練習しようと思ってます。
サイクロンならどれくらいのグルーピング出るかな?
レンジファインダーも買ったし、今年はロングレンジがマイブーム。
511 :
名無しの与一:2006/03/22(水) 23:39:15 ID:IRYG0EEU
512 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 01:57:12 ID:OFA5JJzz
サイクロンユーザー必死ですね。
513 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 02:03:18 ID:2gvDlJMi
うちの近くっていうかオレ普通に猪の止めにサイクロンなんですが、、、
くくり罠師で関東でつ
肉荒れなくて喜ばれてるですよ。
昔はスラグでしたが肉荒れ防止にってことです。
514 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 05:33:27 ID:oKBZT/6t
猪の止め刺しはどこを狙うんでしょうか?
感じからしてどれくらいの距離離れてても倒せそうですか?
515 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 08:13:19 ID:j9Lqdz4k
装弾数制限したM24って売ってましたっけ?
516 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 13:33:24 ID:GRK9zTr8
所持許可講習合格したばっかりなんだけど、シャープのエースハンター中古程度良スコープ付き5諭吉って相場的にはどうなんでしょう?
散弾銃を安いの買ってこれも買おうかと思ってるんですが・・・
517 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 16:05:46 ID:ulCinDCk
>>516 製造年と程度しだいだと思うけど。
ある程度使い込まれた奴で2〜3万くらいからだから。
もしもバレルクランプがないタイプなら、けっこう古い。
ボルトがスプリングでカシャンと飛び出すタイプなら、けっこう新しい。
あと、ついてるスコープがいいものだったら買いじゃないかな。
ちなみにエースハンターは新銃で12万くらい。
518 :
516:2006/03/23(木) 16:30:42 ID:fIOpSkIt
了解。
また今度行ったときに観察してくる。
バレルクランプってのは、要はバレルとシリンダーを挟んでる8の字型のクランプのことですよね?
スコープは1インチサイズのズームだったけど、シモンズじゃないかな?
まぁ、スコープはHAKKOの倒産セールで買ったMPZあるから付け替えるとして、銃の程度をもうちょっと詳しくチェックしてこよ・・・・・
519 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 17:06:14 ID:hqdsNtVs
520 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 19:14:53 ID:mMCuHLn8
空気銃での四足の話題がでているようですが
私は今猟期鹿二頭獲りました。
小型でしたが二頭ともクリーンキルできました。
狙点は眉間と目がいいです。
眉間に着弾すると、崩れるように倒れてしばらくの間痙攣しています。
弾は脳にまで達してました。
結論ですが50m以内、35ftのパワー、21grクラスの弾、
できれば非鉛弾がベスト、でしたら十分可能です。
銃はS410カスタムです。(パワー40ft)
521 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 20:31:18 ID:oFW2Lz2N
自慢かよ!
522 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 20:39:24 ID:mMCuHLn8
>>521自慢じゃないですよ。事実を報告しているだけです。
物理的に可能ということですよ。
523 :
自世界人:2006/03/23(木) 20:55:31 ID:/QBleFcX
来期は鹿に本腰入れてみようと思った・・・
524 :
516:2006/03/23(木) 21:14:55 ID:GRK9zTr8
>>519 dクス
もっかい店行って確認してみまつ
サバゲから実銃に移行したばかりだし、親戚周りに銃やる人もいないしで、ネットや銃砲店での情報収拾なのでなかなか難しくて・・・
シェリダンとかいう米の国製の5.5_の銃が3.5諭吉であったんだけど、国内の流通や修理考えたら5諭吉出してシャープ買った方が無難なんだろうな。
525 :
516:2006/03/23(木) 21:19:17 ID:GRK9zTr8
本当は散弾一本でM870マリンマグナムを新銃買おうと思ってたんだけど、、狩猟関係のHP見たりして空気銃猟もなんかいいなぁ・・・と考えてた所にシャープ見つけたら新たな物欲が・・・(*´д`)ハァハァ・・・
サバゲでもボルト銃でスナイパーやってた所為か、野生の鳥相手のストーキング&狙撃も楽しそうだし・・・
M870は10諭吉弱くらいの中古探してもらって予算の残りでシャープ買って教習射撃済んだら二丁纏めて許可申請出すべかな・・・
526 :
自世界人:2006/03/23(木) 22:00:01 ID:/QBleFcX
>>516 個人的にはシェリダンより絶対シャープの方が性能はイイと思います。
そのエース口径何mmですか?
527 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 22:03:39 ID:hqdsNtVs
528 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 22:11:19 ID:oFW2Lz2N
>>523 自世界人、やめときなって。猪鹿は空気銃の実験台じゃないんだからさ。
あ、やっぱバレたかw
OM屋さんですね。そこも覗きましたよ。
そこや他のシャープ使いのHP見てたら空気銃猟も面白そうだなぁと・・・
サバゲやってた頃に作ったギリースーツなんかも使えそうだし、ストーキング大好きだったからやってみたらはまりそうだし・・・
とりあえず、悩んでみます。
今が一番楽しい時期なのかな?
530 :
自世界人:2006/03/23(木) 22:27:06 ID:/QBleFcX
まあ、やろうと思っても獲物に出会うことが無いと思われ・・・
来期、ウルトラマグナムの実験台は鹿か!?
それとも自分自身が鹿の角の餌食になるのか!?
それも猟の楽しみと言うべきかな?
こちらでは猟期エアー持って歩いてても農家の方から
『おにいちゃん猪撃ってくれんか?』
口をそろえてこの一言だったのだが、猪はさすがに無理です。
531 :
自世界人:2006/03/23(木) 22:35:41 ID:/QBleFcX
532 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 22:57:04 ID:BXKYCqgv
>>525 俺は1年PCPで狩猟して、猟期以外に遊ぼうと最近上下二連銃を買ったよ。
空気銃は猟期以外はあまり楽しくなかったので…
で、質問なんだけどM870で何撃つつもり?
その銃じゃ射撃場じゃ浮かないか?
533 :
名無しの与一:2006/03/23(木) 23:52:34 ID:GgtUMVI1
グラディエーターとサイクロン、初速はどっちが上?
534 :
名無しの与一:2006/03/24(金) 09:26:23 ID:iPeoDzEG
>>530 >>504も踏まえてだけどさ、明確に禁止されてないから大丈夫
自分はちゃんと急所狙うから大丈夫って考え方はいかがなものかと。
罠にかかっていて半矢で逃げる可能性が無い獲物に使うのとは
状況が違いすぎると思うんだけど。
半矢で逃がさないようなバックアップ体制を整えてから挑むって話ならまだわかるけどさ。
535 :
自世界人:2006/03/24(金) 11:21:42 ID:K60fTiK6
>>533 どちらも初速(パワー)は一諸。
パワーだけの観点からは同じだがグラディエータの方は実質銃床を持たない為
シリンダーの減圧振動吸収性がサイクロンと比較し劣っており精度は劣る。
スコープの振動ズレやシュラウド支持部(汚れの溜まった状態で)のズレを
引き起こし易い。
その結果、精度を求めるならサイクロンほど初速が出せない。
サイクロンも含め猟でシリンダーを委託すると銃が跳ね上げられかなり上にバラケ
た弾着を示す。(50mで5〜6cm上に弾着)
その点からも先台が比較的長いサイクロンの方が勝手がイイ。
ほぼ同じレシーバー、バレルを使っていてもベンディングの違いで精度が変わる例。
グラディエータ確かに数は撃てるがとにかく重い。
射撃、猟共に使い勝手、精度がイイのはサイクロン。
>>534 実際撃つかどうかはその時になってみないと分からないってのが正直な所。
来期のお楽しみ?(いつのことになるのやら・・・)
もちろん付近への安全を考えるのは言うまでもないのだが。
結局、法的観点うんぬんより付近住民の理解が得られるかどうかが猟をする上で
最も重要。(法規にのっとり猟をするのは勿論)
私有地入れてもらうのに『雉撃つなら入れないがカラス撃つならどんどんやってくれ』
言われるのがイイ例。猪とか鹿でもやってくれって言われるからね。
ホント法的にも猟の基本理念は建前も含めて個体数調整。駆除も含めて。
結局大した害もない鳥類をひたすら定数狙うより付近住民(大半が農家の方)の
意見を聞いて要望に沿ったゲームで楽しんでた方が理解を得られやすいのが現実。
鉄砲猟師(エアーも含め)は今後益々そう言った方向でなくてはやっていけない。
半矢とかなって問題になるのは付近住民からの苦情が発端だろ!?残滓にしても。
そもそも住民の意向に沿ってやってれば問題はほぼ無い。勿論法に沿った上で。
問題が起こるってことは住民とのコミニュケーション不足が起因することが多い。
その最後に自分自身の安全確保も考えられるがそこはその時々で判断。
自分がやられそうならだれも仕掛けたりはしないと思うが・・・
結論
鉄砲撃ちとして周辺住民の要望には敏感になるべき。
その中で自分が楽しめるのがベスト。
例え半矢のゲームが出たとしても暴れ回って実害が出ないかぎり付近住民や他の
ハンターの理解やフォローがある程度はあるから。
私は持ちつもたれつの関係が猟には絶対必要だとここ数年つくづく感じている。
536 :
516:2006/03/24(金) 15:31:17 ID:7BWn24dJ
シャープ買われてしまいマスタ・・・orz
しかも、初心者講習の時隣にいたじいちゃんにw
銃検終わる頃には教習も終わってるだろうからまた覗きに行こう・・・
537 :
名無しの与一:2006/03/24(金) 17:00:11 ID:QeL2HkN9
>>536 ここ数年空気銃人気が高く、狩猟免許の改正もあって散弾ぶちが
新たに空気銃を購入するケースが多いそうだね。
とりわけシャープの中古は人気が高く、程度のいいものは右から左だってさ。
いい中古が欲しければ、あちこち片っ端から銃砲店に在庫の問い合せを
入れるしかないけど、今の銃砲店が面倒見のいい所なら、探してもらうよう
頼んで置くのも手だと思うよ。
538 :
名無しの与一:2006/03/24(金) 17:28:27 ID:kp+5l02p
エアラフルの35FTのパワーは散弾でいうとどのくらいかな〜?
例えばバックショット一粒とか、5号一粒くらいとか・・・?
539 :
自世界人:2006/03/24(金) 19:16:35 ID:K60fTiK6
>>536 シャープくらいの値段なら新銃買っといた方がイイと思うよ。
結局前の人のメンテや扱いが間違った事やってると結構調子悪いのもあるし。
前使用者が知り合いとかで具合分かってれば問題ないけど。
中古のエアーはその辺りの問題が結構多いから注意した方がイイ。
初めてでシャープ中古買ってエアーってこんなもんかと思ってて
シャープ新銃と比較し愕然!!!そんなこともままあるようだし。
勿論プリチャージほどの劣化度では無いにしても・・・
おまけにエースと言っても年々進化してるから最近の浸炭サイドロングレバー、
マッチトリガー標準装備で4.5mmを特注(5.5が標準)すれば後々の
苦労も減るし、特にトリガーはポンプ回数に関係無く一定の重さになるから重要。
仕上げでOHついでに大宮でフローティング加工してもらえば精度的にも最強。
初期投資は懐に響くけど長い目で見ると自分自身の期待に答えてくれるはず!
540 :
名無しの与一:2006/03/24(金) 19:39:09 ID:QeL2HkN9
>>539 シャープの場合、よほど扱いが悪くてひどいダメージがあるものを除いて、
かなり古いものでも性能は意外に安定しています。
多少くたびれていても、消耗部品の交換だけで復活します。
中古で精度が悪いと言われるものでも、バレルクリーニングだけであっさり
解決なんてケースもけっこう多いものです。
年式によって、細かい部分の仕様に変化はあるものの、基本的には今も昔も
構造に変わりはありません。サイドレバーも昔からありましたし。
あと残念ながらマッチトリガー(ターゲットトリガー)はなくなってしまったようです。
現在選べるのはセットトリガーのみですね。
ですので、エースの場合、程度さえよければ中古を買って、予算を他にまわすという
選択肢はじゅうぶんにありだと思いますよ。
浮いた予算でよいスコープを買ったり、北海道方面でカスタムエースに仕立てるのも
いいんじゃないでしょうか。
541 :
自世界人:2006/03/24(金) 20:30:38 ID:K60fTiK6
以前、弾道の直進性について誰か質問してた記憶があるので実験してみた。
スコープマウントの若干のオフセットが関係しているのでは?との意見があったので。
マウントの方向を左右入れ替えスコープ垂直出してセットし(オフセットが逆になる)
距離変えて撃ってみたがずれる方向は変わらなかった。マウント別のにしても同じ。
結局シュラウド装備銃だとバレルセンター、シュラウドセンター間のオフセット、
並びにシュラウドレスの銃についてはライフリング回転方向と弾速(ペレット種類)
との兼ね合いによる螺旋軌道によるドリフトが主要因であろう。
やはり実際、弾道がドリフトしてるみたい。
猟用の銃もかなりセティングが進みサイクロンと大差無いくらいまで精度アップ。
この状態で栃木出るかも・・・
でも明日にはサイクロンも修理から帰ってくるみたいだし・・・
直接対決させてみようかな!?
最近、結構数撃ってるのでスコープの振動ズレによる飛びが出る様になった。
スコープの慣らしやってみたら出なくなった。(慣らし方法は簡単だが極秘)
PCP銃は充填圧上げると高周波の減圧振動がスコープに影響するからやっかいだ。
特に軽いPCP銃は・・・。
約一ヶ月前にコンブロを壊してしまったのだが京都遠征時に射場で知り合い
の方にばったり会い中古で譲ってもらえたので非常に助かりました。
ありがとうございます。
あと車の方はオルタネ−タ取り付けボルトが一本欠落、もう一本は辛うじて
後方のオイル配管がストッパーとなり1センチほど刺さった状態で脱落は
間逃れた状態でした。1ボックス車なので手が入らず業者にまかせ\12k
かかってしまいました・゜゜・(>_<;)・゜゜・ 。
書き込みが少ないので近況報告までに。
ウザイなんて言わないでね。
542 :
自世界人:2006/03/24(金) 20:52:24 ID:K60fTiK6
>>540 了解です。
確かに
>>516さんも鯖毛〜上がりだし、かなり詳しいみたいなので予算的には
それもありとは思いますが・・・
でも最初の一丁はサラ買ってホントの性能を知ってからヘッタってきて
OHついでにチューンてのが安心できてイイと思われ・・・
サイドレバーでも浸炭ロングレバーが標準だし・・・
サイドレバー自体中古でほとんど見かけないし・・・
トリガーはマッチでなく安全セットトリガーだった。失礼!
これだけでも初めから付いてれば何もしなくても性能十分だし・・・
大宮で同じ仕様にすると\70k〜80k以上かかっちゃうし・・・
おまけに新銃からの付き合いの方が愛着湧くし・・・
言い訳っぽい意見でスンマソン!
543 :
名無しの与一:2006/03/24(金) 21:11:27 ID:tOPnremQ
序々に誰だかわかってきた気が・・・確信持てんが。
栃木では、楽しんでくれ。
544 :
自世界人:2006/03/24(金) 21:27:01 ID:K60fTiK6
>>543 >栃木では、楽しんでくれ。
今回は栃木まで車がもってくれればそれで十分満足です。
車が『カナリヤバイ!?』
545 :
自世界人:2006/03/25(土) 08:54:44 ID:ngX5OlVy
あと弾速計のコンブロ市販の電池LR44に替えると誤作動しなくなった。
ホームセンターで4個\360のに替えただけなのだが・・・
546 :
名無しの与一:2006/03/25(土) 13:12:31 ID:JfhZPYqP
>>545 >4個\360
LR44でこの値段なら・・・高級品ではないかと・・・漏れは「2ヶ100円」
当然代走で・・・
547 :
名無しの与一:2006/03/25(土) 13:52:11 ID:lf28wn8W
>>545 私も100円ショップのLR44使ってますよ。
コンブロに元々ついてくる電池はあっという間になくなっちゃう。
故障だと思ってしまう人もいるみたいです。
電池がなくなってきたときの挙動がね…。
徐々におかしな数値を示すようになるんで。
548 :
自世界人:2006/03/25(土) 20:21:47 ID:ngX5OlVy
サイクロンもやっとこさOH終わった。
結局代理店送って緩まないネジだけ緩めてもらって
自分で再組み付けした。
やはり3万オーバー撃っただけあり3段調整部下側のOリングが
かなり傷んでいた。勿論交換。
ローやミドルで撃つ時にかなりのストレスを受けてるみたい。
早速、夕方から射場でテストすると初速はスプリングアジャスト部ネジを
以前と同回転数戻した所で同初速を発生するようになった。
パワー的には去年の栃木大会前とほぼ同条件となった。
後は設定充填圧、設定発射弾数も多分昨年通りでよかろう。
175〜155BAR10発で行けそうな希ガス。
最終チェックは来週、室内射場への遠征時に行うこととすべし。
道のりはまだまだ遠いな・・・
549 :
名無しの与一:2006/03/26(日) 07:22:42 ID:Ev7Mh1Y8
だんだん、自世界人のブログになってきてるな、ここ。
550 :
名無しの与一:2006/03/26(日) 09:41:14 ID:X4mLOhS3
問題は、内容が思い込みと知ったかぶりばかりでまったく役に立たないことだ。
551 :
名無しの与一:2006/03/26(日) 16:41:25 ID:+oAJA1vM
確かに、自分のサイクロンのことが全てのサイクロンに
当てはまると思っているところは、ちょっとひっかかる。
しかし、数多く撃ってから起き始めた症状に関しては思い当たることが多々あることも
事実だ。
問題は、銃身先端部の分解および清掃にTFCが対応してくれないないことだと思う。
猟でしか撃たず、弾数の少ない人もいずれこの症状に悩まされるかもしれないのに。
また、銃身の清掃について何の情報も出さないのもおかしい。
ただクリーニングペレットを使えというだけでなくホームページ上などで
何らかの情報を提示すべきだと思う。
その他の対応については非常に良くて好感が持てるだけに残念だ。
TFCにぜひ一考して欲しいものだ。
552 :
自世界人:2006/03/26(日) 18:08:20 ID:QK6mjQ8g
全てのサイクロンに当てはまるとは一言も言ってないのだが・・・
こう言った症状ならこうした対処方が効くかもしれない例ぐらいに思ってればイイよ。
信じるも信じないも自己責任。一応、私の実践例を述べているまで・・・
少なくとも何の情報も無いよりましくらいに思っている方が吉かも!?
>また、銃身の清掃について何の情報も出さないのもおかしい。
>ただクリーニングペレットを使えというだけでなくホームページ上などで
>何らかの情報を提示すべきだと思う。
>その他の対応については非常に良くて好感が持てるだけに残念だ。
>TFCにぜひ一考して欲しいものだ。
その答えの一つがアッタチメントだ。ベストな回答で無いと私は思っているが・・・
しかし、ユーザー側で無茶なことをされても困るのでその辺りの対応で御茶を
濁していることは想像に・・・
昨日は時間が無かったのでそこそこに済ませたが弾速測定を再度行った。
猟用銃は3段切替部のOリング内に変形防止真鍮パイプが下側しか入っていなかった
のだがサイクロンの方には上下共入っていたので組み直して装着した。
入れる前と比較し3m/sほど初速が上がったのでスプリングプレロードを落とし調整。
おかげで1発辺りの消費エアーが減少し50発で3.2m/sの弾速差でしか無くなった。
185BARスタート終わり165BAR280.6〜277.4m/s。
サイクロンの方は175BAR〜158BAR10発280.7〜279.4m/s。
勿論標準のパワーからは1割ほど下げたのだが。
やはり2次側のOリングの状態が銃の初速安定性に大きく変化をもたらした。
553 :
名無しの与一:2006/03/26(日) 18:23:32 ID:dfaY+Dbo
WN・・・CLUBにあるように、サイクロンのストックをはずす時にシリンダーをはずさなくてはならないのは本当に都合が悪い。シリンダーのエア圧がゼロの時に締め付けたのと、200BARの時に締め付けたのでは締まり具合が微妙に変わってしまって、ゼロインがずれてしまうから。
射撃後はストックをはずすことはほとんどなくても狩猟後は掃除のために、はずすこともあるはず。TFCとフレデリックはそこの所を分かっているのだろうか?(自世界氏につっこまれそうだが。)
猟ではエイタックのがんぶくろなんかをして、ストックをはずさずに済ますべきなんだろうか?
TFCの大会のレギュレーションが35FP以下としているのにもなんか反発を感じる。
超ハイパワー銃で優勝でもされたら主催者のメンツが立たないといったところか。ステアーの銃で優勝しました、ってGUN誌に載ったら面白いだろうなー。
554 :
名無しの与一:2006/03/26(日) 18:49:48 ID:4WY/8YNe
>>553 そういった点もサイクロンが駄銃といわれるゆえんではないかと…。
TFCの大会は事実上ポンプ銃排除のルールでもあるし、ああいう大会に
JAFTAが絡むのはいかがなものかとも思ってます。
本場のFTは銃種によってクラスわけするなどしてるんだけどね。
555 :
自世界人:2006/03/26(日) 19:09:04 ID:QK6mjQ8g
>>553 確かに手で締め付けるとズレル。
だからプローブ(延長部分の付いた状態)で締め付ければきっちり締まる。
だけどプローブのOリングが最中に逝ってしまった方もいるようなので要注意!
あとアタッチメント装着時の2本のネジの具合やアタッチメント自体の装着角度
を毎回同じ角度に保つ方法も工夫する必要あり。
TFC大会第2回大会はストーカータイガー5(25FP仕様)が優勝だったよ。
勿論GUN誌記事には銃種の記載は無かったが・・・
毎回銃種の記載は無い。
おまけに昨年の大会にはアタックも出てたし、事実上そのレギュレーションの存在
は無視されてるよ。(これが本来の姿であると思われるのだが)
ちなみに第1回大会優勝ローガンアクサー、第3回大会サイクロン。
今年はシュタイヤ−、アンシュッツ辺りも出場するみたいだから要チェック!!!
556 :
名無しの与一:2006/03/26(日) 19:39:40 ID:Ev7Mh1Y8
>>550 サイクロンユーザーには役立ってるかもよ。他のものにとっては長文がウザイ。
札幌の某銃砲店がS410の新パーツテストするとさ。どう見てもシュラウド前部のパーツ。
まったくタイムリーだ。自世界人の対策レポートが役立ったみたいでよかったな。
つーか、ここよく見てるもんね、○○ピーちゃん!
557 :
自世界人:2006/03/26(日) 20:15:15 ID:QK6mjQ8g
でも、うわさではシャープ使いの方の参戦も・・・
まあ、4.5mmなら15〜22、23FP辺り
5.5mmなら25〜40FP辺りで
高精度ペレットを最も高精度を発揮できる弾速領域で発射できる銃でないと無理。
せいぜいJSB系(FX、デイステート、AA)かバラクーダ、コーディアック系のペレット。
風の中ではいくら弾速が速くても螺旋軌道描くまでだと余計に読みづらいし・・・
でも腕自慢の方も居るでしょうから言い切ることも出来ないが・・・
そこで腕(運)。この季節の天候、風をどれだけ味方に付けれるかがカギ!
第2回大会までは6月に開催されていた為多少影響は少なかったと思われ・・・
4月頭の風なら50mで3〜4cm流されるのは当たり前、それもバッフル射場なので
強さ、方向は極めて難解。安土やバッフルの影響で渦巻いてて読めない。
的は言わずと知れた直径16mmのクレー。
おまけにニッコー、射台付近は結構大きい仕切りで仕切られていて射手には・・・
この状況は某サイトで克明に状況説明されている。
自分にとって今大会の優勝銃がどんな銃になるかで次期候補選定の
大きな要因になることは確か。正直FT銃の成績が楽しみ。
風の中でのグルーピングさえ確保出切る様だったら(サイクロン並に)
射撃専用にシュタイヤ−4.5mm買っちゃう気でいる。
だってレギュ付きだから簡単だもんな〜(以前はあれだけ文句言っておきながら)
おまけに弾もバラクーダマッチ4.5mmなら最安3.6円/発だし。
558 :
自世界人:2006/03/26(日) 20:29:34 ID:QK6mjQ8g
>>556 確かにあの写真サイクロンバレル先端のシュラウド支持パーツにくりそつ!
これでS410も鉛スラッジの影響で・・・
それって改悪!?・・・
清掃してれば問題なくグルーピングアップすると思うけど!?
清掃してないと・・・サイクロンの2ノ舞?ダルマ付いてるから問題無いって?
分かんね〜な!
559 :
名無しの与一:2006/03/26(日) 20:58:33 ID:Ev7Mh1Y8
パクるな! ってここで一言いったらどうだ?
560 :
自世界人:2006/03/26(日) 21:28:54 ID:QK6mjQ8g
>>559 それより、そのパーツで私のサイクロンよりイイグルーピング
出せるみたいだったらS410も猟用の次期候補なので・・・買っちゃうかも!?
561 :
名無しの与一:2006/03/26(日) 22:23:47 ID:Ev7Mh1Y8
多分、パーツ単体じゃ売らないのじゃないのか?。
いっそ自作したらイイ
562 :
自世界人:2006/03/26(日) 22:52:25 ID:QK6mjQ8g
もう少し穴が大きい方が副次的効果が大きいと思われ・・・
私はまず、銃の方を入手しないと・・・
当面関係無さそうだが、早く試射結果(グルーピング)のアップ、キボンヌ。
サイクロンと比較してみたい。
563 :
自世界人:2006/03/27(月) 00:22:12 ID:QK7NN/6m
まあ、また話は昨日の続きになるが。
グラディエーターも銃床形状ちゃんとしたの作ってくれさえすれば結構使えるな〜。
PCPは減圧振動がシリンダーに出るから銃床へのベンディング(シリンダーが
銃床に接触しないようにフローティングさせた状態)並びに銃委託時にシリンダー
で無く銃床を委託し易い形状にする、またはバイポットを銃床に付けることが可能な
形状にしないと精度は発揮できない。そうでないと銃が跳ね上げられ、スコープが飛ぶ。
銃床付けると重くなってしまうだろうが用法を限定すれば精度が乱れるよりはイイ。
初速安定性はただものでは無い。精度も多少パワー落とした上でシリンダーを委託しない
姿勢での射撃では結構イケテル。OHしパワー調整してそう思った・・・
564 :
自世界人:2006/03/27(月) 00:38:37 ID:QK7NN/6m
そろそろ寝る!
あす28日、室内射場遠征予定。
今日午後から出発予定。リベンジ(何回目なんだろ〜?)
今度はもう後戻りできない・・・序序に東へ進攻予定。
565 :
名無しの与一:2006/03/28(火) 15:16:05 ID:AJLEwn3a
やっぱり、ヒールが居ないと盛り上がらないなー。
早く帰っておいで。
566 :
名無しの与一:2006/03/28(火) 18:35:39 ID:DBrccq3m
ヘビーリコイルに耐えるミルドットスペックのブッシュネルレジェンド5−15×40が欲しいんだけど、どこか安く買える所知らない?
タスコジャパンのHPには定価45000とあったけど。O宮だと送料込みで41500。
567 :
名無しの与一:2006/03/28(火) 22:52:33 ID:6HXpvQMI
>>566 バイラーク使い?
空気銃のヘビーリコイルってどんなの?
568 :
名無しの与一:2006/03/28(火) 23:12:37 ID:BWb1XE0I
>>566 個人輸入すれば消費税と送料入れても3マソでお釣りがくるよ。
ちなみに漏れも頼んでいるんだが一緒に頼んだホロサイトが欠品でずいぶんと待たされている。
レジェンドが200$、ホロサイトが185$、送料45$で合計430$
569 :
名無しの与一:2006/03/29(水) 08:10:43 ID:k03OuP/5
スプリング銃じゃないけどショックプルーフのが欲しいだけ。中国製しか持ってないから。
>>567 親のPCだし英語は読めないし代行も手数料がかかるだろうし保証を受けられるかどうか分からないし、ちょっと無理みたい。
でも3万以下はいいよね。
>>568
570 :
名無しの与一:2006/03/29(水) 09:42:00 ID:F95Llm8A
サイクロンのタンクとグラディエーターのタンクって規格は共通?
571 :
名無しの与一:2006/03/29(水) 23:29:01 ID:4dYKiTdN
共通だろ TFCに聞けばよい
自世界人が来ないとおもしろくねーなー
572 :
名無しの与一:2006/03/30(木) 17:22:45 ID:PZpnRcAW
スコープレベルには可倒式のとビーマンのマウントレールに着けるのとBKLのマウントにねじ込むのとがあるみたいだが、
スコープを覗きながらレベルが見えるのは可倒式だけか?しかし近くがぼやけて見えない人には使えないな。
老眼鏡を掛けて撃つのも妙だよ。
573 :
名無しの与一:2006/03/30(木) 18:15:30 ID:6uIZpD4s
>>481 千葉県総合スポーツセンター射撃場
撃てなくなりますた。
イチイチ射場に問い合わせるなよ
今日問い合わせてた奴いたがw
574 :
名無しの与一:2006/03/30(木) 18:31:49 ID:HeJHah4K
>>573 マジ?
「問い合わせするなよ」ってじゃあどーしろと?
2ちゃんネタをそのまま信じろと?
575 :
名無しの与一:2006/03/30(木) 20:12:41 ID:ByzK8ECy
>>574 ネタだろ。
つい数日前にエイタックの射撃会があったばかりだし、
撃てなくなるのなら、どこからか耳に入ってもよさそうなものだけどな。
576 :
名無しの与一:2006/03/30(木) 20:16:35 ID:c+hXY5SL
>>573 撃てなくなりますた。
猟用空気銃をSB射場で撃てなくなったということか?。
577 :
名無しの与一:2006/03/30(木) 21:10:19 ID:4NUZJrpf
>573
この強風のなか撃ってきたのか、すごいな
自分も今日行こうと考えてたが、当方スプリング銃ゆえあきらめたよ
SB側からみたら猟用空気銃(FT)は気分良くないものなのかな
ご存知の方よろしけりゃ教えてくださいな
578 :
573:2006/03/30(木) 21:21:51 ID:6uIZpD4s
ソースはもし明日も練習行ったら
携帯で撮ってみる
24日付けで表と裏の入り口に張られてた張り紙だけど・・・
今日練習してたら凹み過ぎて撮り忘れたorz
騙そうとか思ってないから心配するな。
そこまで暇じゃない、木村さんに問い合わせ電話が殺到する前に書き込んでみただけw
>>576 そうでつ
579 :
名無しの与一:2006/03/30(木) 21:59:42 ID:XublMDMS
580 :
名無しの与一:2006/03/30(木) 22:34:38 ID:c+hXY5SL
>>578 やっぱりね。・・・orz
猟用空気銃つかいでマナー悪い香具師がいたが、いつかこうなる気がしてた。
公共施設を一団体の管理責任者の裁量で締め出し決定というのもどうかと思うぞ。
同じ納税者として納得いかんなー。
581 :
名無しの与一:2006/03/31(金) 00:45:24 ID:MrVtpFl0
マナー問題は以前にもあったようだが…。
それでも撃つ場所がないから、とエアにも解放しているという話を
おばちゃんに聞いたことがある。
確かにエアにはマナーの悪い人間を多く見かけるのは事実なんだよな。
以前、若手を連れてきて隣で教えながら撃っていたオヤジがいたんだが、
教える資格などないような銃の扱いだった。筒先がどこむいていても
関係ないという感じだったし。
あと、エア充填中、筒先が後ろの通路を向いてるオヤジとか…。
黙って締め出しじゃなくて、きちんと注意して欲しかったな。
それでも聞かない奴は出入り禁止でいいんだからさ。
さて、ホームグラウンドを変えなくちゃだめかな。
どこにするかな。
582 :
名無しの与一:2006/03/31(金) 00:53:57 ID:MrVtpFl0
マナーが悪いのは事実だが、猟専門の人間からすれば標的射撃のマナーってのは、
普段なじみのないものなのも事実。だからといってマナーが悪くていいという
ことではないが。
だからこそ、教えなくちゃいけないと思う。小間子も利用者講習をやってるんだから、
きちんとそこで細かく教えるべきだと思うし、利用中も注意できるような体制が
欲しい気がする。難しいことなのかもしれないが、ことは安全に関ることだし。
こういう情勢だからこそJAFTAに頑張って欲しいと思うんだが、マナーの教育や射撃場の
確保みたいな活動はしていないのかな?50m射撃をひとつのカテゴリーとして普及
させようというのならぜひとも必要だと思うんだが。
JAFTAの活動って、年数回の射撃会以外よくわからない。
その射撃会も最近は、長瀞や小間子は全然利用してなかったようだし、今年は回数も
少ないようだし。
583 :
583:2006/03/31(金) 10:00:23 ID:Piyovwms
射撃場を規定する総理府令に、空気銃の標的の射程は10メートルとなっている。
日本中のどんな射撃場でも10メートルだけ。30メートルの空気銃射撃場を許可
した何処かの公安委員会はやばいと思うが、現実にそぐわないので法が改正されれ
ば良いですね。
584 :
名無しの与一:2006/03/31(金) 12:16:38 ID:jb6OWvob
指定射撃場の指定に関する内閣府令
(昭和三十七年九月七日総理府令第四十六号)
http://www11.plala.or.jp/guutara/archives/html/siteishajou.htm あった。やはり自然式、バッフル式の空気銃射場の射程は4.5メートル以上10メートル以下となっている。
(別表十一、十二)
覆道式なら50メートルでも良いんだろうが、(別表十)
千葉を含めほとんどの50メートルSB射場は覆道式ではない。(と思う)
長瀞の大口径50メートル射場(スラッグ撃てるとこ)は覆道だからOK?
いままでウヤムヤで何となくOKだったのが問題視されてきたということではないか?
(言い出すとヤブヘビになるので気付いていてもだれも問題にしなかったのかも?)
ただこの総理府令ができた頃にはプレチャージの空気銃なんてなかったので、
SB並の射程をもつ空気銃なんてのは想定していなかったんだと思う。
日本中の射場がこれに習うとほとんどの50メートル射場で空気銃の射撃が出来なくなる可能性がある。
JAFTA等業界団体その他で総理府令の改正に働きかけるのが正攻法だと思うんだが?
(それほどの政治力はないか?)
せっかく狩猟法の改正で不況の銃砲業界に狩猟用空気銃ブームがきたんだから、
がんばってほしいところです。
585 :
名無しの与一:2006/03/31(金) 12:22:41 ID:foCai1lu
>>583 どこがやばいんだ。裏金作る事こそやばいんじゃないのか。
586 :
584:2006/03/31(金) 12:28:48 ID:jb6OWvob
スマン。
>>584の文中の「総理府令」は「内閣府令」の間違いでした。
587 :
583:2006/03/31(金) 15:44:09 ID:al7w2U3P
覆道式は4、5メートル以上何メートルでもいいんですね。
知識不足でした、すみませんでした。
588 :
名無しの与一:2006/03/31(金) 18:07:00 ID:cY6TjWDO
>>584 長瀞は利用したことはないんだけど、以前問い合わせたときはSB射場で
撃たせてるってことだったと思うけど。
今村銃砲によれば、大口径・スラッグ用の方では警察のお達しにより
エアは不可ということで、なんか逆になってるね。
JAFTAにも積極的に動いて欲しいものだけど、TFCなんかは積極的に
プリチャージブームを仕掛けてきたわけで、この問題に対応する責任が
ありそうにも思うけどね。
589 :
573:2006/03/31(金) 18:14:39 ID:8AVFFRbo
590 :
名無しの与一:2006/03/31(金) 22:44:18 ID:kKx3V76J
>>587 JAFTAに期待できるのかな?。身内で射撃を楽しんでいるだけの
会にしか見えないけど。
TFCやその他猟用空気銃を販売している業界も期待できないのでは?。
売っちゃえば”後はご勝手に”みたいなとこあるし。
591 :
名無しの与一:2006/03/31(金) 22:49:37 ID:kKx3V76J
590です
すいません。「588へ」 でした。
592 :
名無しの与一:2006/03/32(土) 17:38:52 ID:FiIUn4rB
大変だ。
長瀞もニッコーも岩本も、全部50m撃てなくたったよ。
猟用空気銃を撃てる場所がなくなっちまった。
593 :
名無しの与一:2006/03/32(土) 18:55:04 ID:P9ItECX+
じゃあ明日のTFCの大会もないって事かい?
594 :
名無しの与一:2006/03/32(土) 20:18:09 ID:ZaKovoLk
つ 2006/03/32(土)
595 :
名無しの与一:2006/03/32(土) 21:22:31 ID:1QfN2CYs
100ccの容量を超えるPCP銃に空気充填する場合、今後は
高圧ガス取り扱い責任者の資格がいるらしいね。
596 :
名無しの与一:2006/03/32(土) 22:07:02 ID:T9mXHBRE
エイプリルフールか?
本気にするやつが居たらどうする。
後でバラサなきゃ。
597 :
名無しの与一:2006/04/02(日) 02:50:41 ID:PXAiJ9/5
鳥を撃って食べてみたいと言ったら、彼女に反対された。
そn
598 :
名無しの与一:2006/04/02(日) 02:55:17 ID:7KBjHhbP
100>お前厨房か?
599 :
名無しの与一:2006/04/02(日) 16:12:16 ID:uzFxp+dH
>>592 ニッコーと長瀞は今までどおり利用できまつ。
今日、電話して確認しました。
もしもやぶ蛇になったらつまらんので、あえて内閣府令の件は持ち出しませんでしたけど。
小間子は既出のとおり、50mは撃てなくなりました。
10m射場での猟用空気銃については、¥兆弾の危険があるので、
パワーダウンできる構造のものならば可ということでした。
600 :
名無しの与一:2006/04/02(日) 23:20:19 ID:igg9GxjD
小間子といえばA・TAK射撃会のホームグランドじゃないか?。
今後どうするつもりだろ
DAYSTATEのJAPAN DEALERもTAKATECというところになったみたいだし・・・ま、俺には
どーでもいいことだけど
601 :
名無しの与一:2006/04/03(月) 11:05:40 ID:3i6eAtKV
今までは小間子の50bでエアライフルが撃てた。
↓
事前に講習を受ける事が義務となった。
↓
結局それでもダメになった。
やはりよほどマナーが悪い、危ない等
ひどかったんじゃないか?
602 :
名無しの与一:2006/04/03(月) 12:52:47 ID:WN9wd+oc
それでエアライフルの射撃禁止を正当化?するために、内閣府令を持ち出したわけか。
>>やはりよほどマナーが悪い、危ない等
ひどかったんじゃないか?
大会運営時にも注意や指導とかしなかったのかな?
SBよりでかい音でバカスカ連射されたら、練習にきているSB射手もあまりいい気分じゃないだろうな。
睨まれないようにしないとね。なんてったって彼等は・・・(自粛)
603 :
名無しの与一:2006/04/03(月) 14:17:41 ID:0EEZ6eAH
単純に邪魔だからじゃね?
伊勢原が閉鎖されたりとかで近県の選手が千葉に流れ
結構土日はSB混む
猟銃で煩いとかなったら火縄はどうなるのかと小一時間ry
604 :
名無しの与一:2006/04/03(月) 21:28:17 ID:WN9wd+oc
TFC大会の優勝銃は、なんだったのかな?
サイクロンだったら、汚名返上だぁー。
605 :
名無しの与一:2006/04/03(月) 22:02:11 ID:5/bgENWf
自世界人さん。
成績はどうだったんですか、他の掲示板の方たちは成績を発表し始めてますよ
早く、発表してください。
606 :
名無しの与一:2006/04/03(月) 22:16:25 ID:5/bgENWf
これだけたっても投稿がないということは
自世界人さん、ひょっとして会場に向かう途中か帰る途中で事故にでも
あったのですか、ちょっと心配になってきました。
それとも、会場でいじめにでもあったのですか。
いやいや、それはないでしょう。
貴方ほど博識の方なら歓迎こそされても嫌がられることはないはずです。
607 :
名無しの与一:2006/04/03(月) 23:03:34 ID:wQ87iE6k
>>603 >単純に邪魔だからじゃね?
うちの近所の公営射場(インドア10m)で、地元の「ラ」の許可を得た人でないと
使えないというところがあります。
許可を得るということは、会員になるということのようです。
なんか身内だけで独占利用しているような印象をもってしまいました。
それ以降、どうも「ラ」に対しては閉鎖的なイメージをもってしまってます。
みんながみんなそういうわけではないのはわかってますが、「狩猟」という
ワードに敏感に反応する人がいるのも事実です。
小間子の件が、もしもそういう理由でなされたものならば(ちょうど4月より
管理が「ラ」に委託されたこともありますし)、残念ではありますが、
ある意味では安心かもしれません。
もしも厳格に内閣府令の適用という動きならば、他にも波及する可能性が大
だからです。
608 :
自世界人:2006/04/04(火) 08:44:45 ID:9IHA8N/q
《大会遠征記前編》
自世界人ただいま帰還しますた。
大会関係者の皆さん、選手の皆さん、射場関係者の皆さんJAFTAの皆さん
ホントにお世話になりありがとうございました。
いや〜、疲れますた。
総走行距離往復2000km以上、総射撃日数6日、総発射弾数2500以上。
8泊8日、おまけに下道、コンビニ前車中泊、ポンプ手コギ、オンリー。
朝昼撃って、夕方から走る、まさしく『RUN&GUN』
しかし大会結果の方は『惨敗です!』 by 小川 直也
前半はトップと2個差の暫定2位、
「もしかして優勝争いに絡めるかも!?」
そこでスケベ心が出て風も若干強くなってきたので撃ち法を変えたのが運の尽き。
後半ボロボロでした。
要は本射の合間に試射を入れすぎで時間掛かり杉で余計に混乱。
(ブリーフィングにて本射含め30分以内なら試射は途中何発でもOKとなった)
結果なんとか入賞圏内で幕切れ。
ここからが言い訳。
大会一週間前まで修理の為のボルト緩が出来ず手元に無く丁度一週間前から
全バラシ状態から組み上げ、パワー調整、充填圧調整を行って大会に漕ぎ着けた
ことを思えばこの結果は以前からのセッティングデータの蓄積を発揮できたに
他ならない。
もう少し前から準備をしてればそんなことも無かったと思われ・・・
しかし車の方は別段問題無く現地に到着出来たのが何よりだった。
一週間前がとにかくドタバタだったのが今回の敗因。
ところで皆さんが興味津々の優勝者の銃だが
まあ、言わずと知れた『サイクロン』だった、
『がッ!!!しかし・・・』
サイクロンはサイクロンだが皮肉にも並行輸入品の
「シュラウドレス、ウッドストック、ショートシリンダ、27FP仕様」
腕の問題もあるし使用者がまだ所持約半年で銃も新しいと言うこともあろうが、
やはり銃が当初の設計通りのパワーでシュラウドレスであり減圧振動が少なく
おまけにベンディングやシュラウドが振動の影響を受けにくいことも少なからず
影響していることは考えられる。
サイクロンのウッドもグリップベントの問題とシリンダーと先台のクリアランス
の確保(フローティング)さえしっかり出来ていれさえすれば剛性に関して言えば
シンセよりはしっかりしているし・・・。
609 :
自世界人:2006/04/04(火) 12:15:21 ID:9IHA8N/q
《大会遠征記中編》
でもいろんな銃も見れて生で実射も見れて今後の参考にはなった。
結果、銃はこのままサイクロンと他の2丁で十分かな!?
結局この大会の前調整も含め通算35000発射近くになってしまったがOHすれば
全く問題無かった。結局スモールパーツの交換とアッタチメントの追加のみ。
おまけにほぼ100%ハンドポンプの使用。ボンベは銃先端のエアー注入バルブの
ゴミ詰まり時の応急処置時のみ使用。(急激に注入し噛んだゴミを飛ばすため)
大会直後、午後から風もほとんど止んだので射場代自費でまたテストしてみたのだが
50m5発1〜1.5cm前後100mは若干左にズレ10発4〜5cmでの集弾。
(100mの方は事前に50mを想定しての取り付けをしていた為エレベーションが
追いつかない状態であったため、見越しでの射撃なので参考までに、おまけに微風有り)
大会前日には50mCTC4発ほぼ1ホール1発だけズレ8mmのベストグル−プ。
室内30m射場では、ほぼ1ホール2〜3mm以内も調整時に出せたし・・・
それもアタッチメントが付いた状態でだから信頼性の点でも数段のアップ。
やはりアッタチメントを付けるに当たってシリンダの締め付けトルク、取り付け剛性
が必要になり、それと引き換えに発射時シリンダ減圧振動のレシバー側への伝達
が増大する為、銃のコントロールに要するホールド力も今回精度アップにおいては
射手側にかなり要求される結果となった。
しかし、サイクロンへの信頼と、さらにスーパーなサイクロンへと成長させたい
との野望が沸々と湧き上がってくる今回の遠征であった。
まずはサイクロンの銃床を今後専門業者に依頼してストックを製作してもらい
ベンディング を完全にする必要性を実感した。
それとアッタチメント付きにしてるのでシリンダを抜かなくても分離出来るように
先台はくり抜いてもらう必要もあろう。
今回の大会の前にもテープ類の噛ませやヤスリで削って調整してはいたのだが、
やはり振動やガンケース収納時の圧でテープ類がへたったり、柔らかい先台に
癖がついたり温度変化でシリンダーとの隙間が変化したりとさんざんだった。
某大先輩格の射手の方々からラミネートストックを薦めていただいたので
今後その方に業者を紹介してもらってサイクロン用の物を作ってもらう決心でいる。
銃を買い足すくらいの出費にはなるかもしれないが・・・
『それでもやはりサイクロンが好き☆★○●◎!』
しかしその方の特注シャープポンプ銃も見たが凄かった。(精度も)
なんと銃身も特注らしい。エースハンターとか実はムク銃身ではないらしいのだ。
ホントにムクで作ろうと思うと数日間を要するらしい。
大会当日はポンプのヒートアップの関係でのズレや体力的問題があったらしいが、
前日のゼロインの最後には見事一発で画鋲撃ちを成功されてました。
やはり大宮のフローティング加工はシャープポンプには必須項目かと・・・
実際、この銃が一番そそられた。
610 :
自世界人:2006/04/04(火) 12:18:56 ID:9IHA8N/q
《大会遠征記後編》
あと最も興味のあった4.5mmFT銃だが所持者の方も言われていたいたが
屋外50mではやはり風には弱いみたいなことと、おいしい圧領域は30発くらい
でしかも最低圧直前(120BAR)くらいが一番イイとのことだった。
あくまで屋外50mで16mmの的を狙う為の精度においての話であるが。
後はベンディングも頑丈に出来ているのでとても良さそうだった。
逆にレギュレータのヒステリシスロスの無いサイクロンにも弾速安定性の面で
限定領域においては勝算あり。
あと上位に入られた方のS410はアタリ銃!?みたい。
ご本人の話では「メンテは汚れの拭き取りだけだよ。」とのこと。
私も出来ればそうでありたかったのだが・・・
他の所持者の方も見たり聞いたりしたがそこまでの精度は出そうに無いとの意見。
やはりロットによるバラツキが有るのかも知れない?
ストーカータイガー5もホントのレギュレータ付いてるから結構難しいみたい。
数年撃つと維持費もかなり・・・『外車を乗りこなす感じで・・・』
納得。
コンドルは噂通り爆音だった。多分威力はかなり落としているのだろうが・・・
ニッコー来る前に岩本山ではライフル撃ちの方が隣の射座(1.5m以内)で撃って
いたのですがこれは凄い。なんと300Magと7mmMagの2丁体勢。
おまけにBOSS付き。片方を冷却をしつつ片方を撃って、淡々とハンドロードの
精度確認をされていました。私は身を持ってライフルの凄さを体感しました。
でも50mグルーピングではエアーの私も負けて・・ピッ〜○×☆(以下自粛)
だがMagライフルのあの反動であそこまでまとまる事自体がやはり謎。凄い!
ご本人も仰られていたが長瀞の300mがやはりお似合い。
550m前後の鹿の射獲実績の話は私にとっては異次元の世界だった。
来期は50m以内での鹿をまずは目指す。
以上遠征レポです。
これだけの情報が生で入っておまけに競技が出来るのはやはりユーザーにとって
は非常に有難いし、主催されてるTFCやJAFTAには頭が下がる思いだ。
今後も情報収集に時間があれば遠征したい。
やはり『百聞は一見にしかず』
TFC大会競技参加選手数も昨年22人、今年38人。
益々エアーが熱くなっていることも実感した。
しかし、小間子の件に関しては確かにイタイ。
片道1000km下道はキツかったけど成果はあった。
611 :
名無しの与一:2006/04/04(火) 13:11:01 ID:MxcHC7tD
自世界人、よーがんばった&ご苦労さん。
(このスレで非難中傷にガンガレと言ってた香具師だよ。)
俺も参加したかったが、なんせ・・・
今回も会えなかったが、またいつか
by リト○ジ〇ンの下にいた香具師 わかったかな?
612 :
自世界人:2006/04/04(火) 13:35:49 ID:9IHA8N/q
>>611 毎度ありがとうございます。
でも誹謗中傷(それほどのことでも無いけど)も
逆にカンフル剤となってイイ刺激になって楽しんでますよ。
私が釣られっぱなしなだけかも!?
さぁ〜みんなで釣り釣られ合って3Shot目指してガンガろ〜!
613 :
名無しの与一:2006/04/04(火) 17:42:46 ID:QKJT0LXv
新スレ立てませんか?
「自世界人のサイクロン漫談」
そっちでやってもらえれば、すべて丸く収まると思うのだけど。
614 :
自世界人:2006/04/04(火) 20:58:31 ID:9IHA8N/q
>>613 私も『第二のきみまろ』になれるでしょうか?
615 :
名無しの与一:2006/04/04(火) 21:09:53 ID:MxcHC7tD
TFCの大会の様子は他掲示板やJAFTAのHPで後でもわかるからいいが、今の関心は
御孫の件が外の射撃場に波及しないかということだ。
ながーいこと射撃場に通ってないが、どんな様子か心配になってきた。
616 :
自世界人:2006/04/04(火) 21:42:21 ID:9IHA8N/q
>>615 結局、御孫の件はSBナショナルチームが絡んでるからじゃないですか!?
そら〜選手にとって練習中あの爆音は気になって文句が出るのが当然!
SBのレベル低下に繋がっちゃうってのが日ラの本音でしょ!?
特にレ○ードやらア○ックの爆音が。
だから私のウルトラマグナムもSB並に静かになるようにして〜。
実際あの音が気になって猟場でも撃つの気が引けてます。射場でも・・・
それ以外は到って最高なのに・・・
ニッコーや岩本山ではSB自体ほとんどお目にかかったことがないので
その心配はほぼ無いと思われ・・・
617 :
名無しの与一:2006/04/04(火) 23:31:59 ID:MxcHC7tD
>>ニッコーや岩本山ではSB自体ほとんどお目にかかったことがないので
その心配はほぼ無いと思われ・・・
そこらはそうかもね。
でも俺が心配してるのは地方の射撃場。
横つながりのある地方射撃場の日ラ会員は当然、御孫の件は知ってるわな。
あいつら気にくわないな→出て行ってほしいな→御孫の方法で追い出そうか→
そうしましょったらそうしましょ・・ってことになるんじゃないかと。
地方でひっそりと射撃を楽しんでおられる愛好家が追い出されかもしれないと思うと・・・ウッ
618 :
名無しの与一:2006/04/05(水) 07:45:38 ID:i/TT16ap
暴走半島住民です。県内に撃てるところが有ったので昨年末所持者となりましたが、御孫の件は正直ショックです。
例えは変ですが十数年前のこと、スキーヤーとスノーボーダーがゲレンデを巡って対立しました。
スノボ人口の増加にともなってゲレンデ側も環境整備やルールを設けて対応してきたと思います。
共存か棲み分けをするのか、いずれにせよもう御孫で空気猟銃を撃つことはできないのかぁ・・・
619 :
自世界人:2006/04/05(水) 10:40:24 ID:Zr+Btns+
>>617 一部の公営射場ではそれの影響もあってか猟用エアー専用の射場なども検討
されてるみたい。
そこまでではなくとも現状のレンジの状態でエアーの許可申請を行っている射場
は結構多いと聞いてはいるのだが・・・
射撃人口の減少傾向は顕著だから射場側からすればココ最近の猟用エアー人口
の台頭は馬鹿に出来なくなってきているのが現状。
勿論、狩猟免許、登録区分の改正が大きな引き金となったのは確か。
だから、SBとかでもよほどのトップ選手がホームにしてるところでなければ影響
は無いと思うよ。
逆に言うとトップ選手がホームにしてるところは・・・
彼らにとっては選手として死活問題に関わってくるから。
SBが練習してたらその日だけでも爆音銃の所持者は自粛した方がイイかもよ!?
確かに猟用エアーの所持者で最低限のマナーの方も出来てない方も多いが・・・
ウルトラマグナム所持者の一人としてやはりあの音は・・・なんとかしてくろ!
620 :
名無しの与一:2006/04/05(水) 11:28:08 ID:X6SyMZmL
いや、音なんか別に問題ではないんですよ。あそこは火縄撃ってるぐらいだし。
あまりのマナーの悪さというか猟銃の人達との常識の違い。
弾入れてラッチも閉じたまま平気で持ち歩くし
平気で銃口後ろ向けるし、射座離れるとき外観から発射不能と確認できる措置しないし、
競技銃の人が最初に覚える事があまりにもルーズで講習受講を義務づけたんだけど全く効果無し。
「全く競技の連中はうるさいなあ」と逆切れ起こす始末。
散々猟銃の人達(FTの普及に努めているショップや協会を含め)と話し合いはして啓蒙に努めるようお願いもしたのに
それでも全く改善が見られなかった。
県ラの中にも猟用空気銃で50メートル射撃を楽しんでいる人ももちろんいて
歩み寄ろうと努力はしたんだが結局事故が起きる前になんとかしようという事になったそうです。
621 :
自世界人:2006/04/05(水) 12:12:13 ID:Zr+Btns+
>>620 事実関係誤認の方、すいませんでした。
私の勝手な推論になったことお詫びいたします。
事実関係は了解です!
622 :
名無しの与一:2006/04/05(水) 12:40:58 ID:9aSutLES
>>620 法令は関係なく、単にマナーの悪い空気銃の締め出しが目的だったということですね?
今月から県ラの管理になったそうで、そういうことなのではないかなと思ってましたが…。
マナー問題についてはよくわかるんです。実際マナーの悪いケースを見てますし。
そういう連中は追い出して、出入り禁止でも構わないと思います。
だけど講習受講も効果なしといいますけど、あの講習では効果を期待しても…。
たしかにマナーについては強調はしていましたけど、具体的な内容といえば、
銃口に缶カラかぶせておくようにというだけといってもいいくらい。
後は見かけたらお互い注意しましょう的な説明だけでした。
10mエアからあがってきたSBの人たちと、そのような経験のまったくない狩猟の
人たちに、いきなり同様な常識を求めるほうが無理というものですし、それを理由に
猟用空気銃全体を締め出すというのは専横というものでしょう。
本当に安全問題というなら、射場としてマナー違反を注意できるような体制をとるか、
SBの人たちが率先して声をかけるような対応のほうが正道というものでしょう。
623 :
名無しの与一:2006/04/05(水) 20:42:47 ID:Pm+kKuLg
>>619 彼らにとっては選手として死活問題に関わってくるから。
こっちの都合ばかり言ってたな俺。ちょびっと反省。
624 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 14:34:02 ID:P2EU1z3E
>>623 選手として死活問題?
もちろん一個人として最大限尊重するし配慮するけど、
それを理由に十派一からげで空気銃締め出しってのは、お門違いじゃないかな?
これまでだって小間子では日曜日はSB優先になっていたわけだしね。
射撃場は必ずしも競技選手専用というわけではなく、狩猟者の練習場所でもあるし、
50mエアもまがりなりにも全国大会が開催されるようになったという意味では、
競技としての体裁を整えつつあるわけだしね。
対立や排斥じゃなく、共存を考えなくちゃいけないと思うんだが。
なんだかんだいっても狭い世界なんだから。
625 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 16:48:17 ID:vTD98ohP
まだまだ国内では始まったばかりの50メートルでのエアライフル射撃ですが、
始めるにあたっての敷居も低くとても面白く奥も深い競技です。
ストイックなプレシジョンシューティング以外を
「射的遊び」と低く見る風潮が未だ根強いのは大変残念です。
私は普段コートを着てSBを撃ってますがけっこうハマってます。
競技系の仲間内(特に年輩の方)でも
「オレも1丁買ってみようかな?」と興味を持っている人もたくさんいます。
ぜひこの競技が広く普及して楽しい健全なスポーツとして発展しますように。
626 :
名無しの与一:2006/04/06(木) 20:12:56 ID:P2EU1z3E
日ラも大口径はハンティングライフルの種目があるんだし、
ハンティングエア50mも新種目として取り入れてもいいんじゃないかな。
627 :
自世界人:2006/04/07(金) 23:53:33 ID:Nc6nEyOm
そう言えば、今回シュラウドの影響についてテストしてきた。
シュラウドのバレルに対する偏芯が弾道に与える影響について。
実験は簡単、ただシュラウドのパイプを若干曲げるだけ。(ほんのコンマ数mm)
弾道がドリフトする方向とは逆に若干シュラウドパイプ(外観上のバレル)に反りを与えた。
結果はやはり弾道のドリフト量に変化があった。以前に比べ直進性がかなり増した。
シュラウド付きは偏芯の影響で個々の銃により弾道のドリフト方向が支配されてる可能性大。
と言う事はシュラウドの取り付け剛性もしかり、シュラウドパイプ自体の剛性もしかり。
628 :
名無しの与一:2006/04/08(土) 00:50:41 ID:6qNFeR4V
今回のTFCの大会に参加した人の某HPでも、参加者のマナーの悪さが指摘されてましたね。
なんでもレンジとは反対側の土手に向けて空撃ちしてる人、射座の後ろから射手の頭越しに
標的を狙っている人、しかもボルトは閉鎖してあったそうな。
なんだかなあ…。
629 :
自世界人:2006/04/08(土) 01:39:34 ID:6JTb87E2
>>628 他人が頭の中で考えていることは分からない。
分からない人には分かるように注意しなければその人も分からないが
そんな行動をしているところを見ていないので注意しようにも
見てない者がどうすればいいのか分からない。
結局、見た人にしか分からない。
見た人が注意しなければ当の本人も分からない。
監視カメラでも数十台装備しなければ分からない。
こんなこと言ってる自分自身がワケワカメ!
大体そんな感じで物事は推移していたのであろう。
そう言った物事の積み重ねが・・・
射場自体が危険行為自体をお互い指摘し合う場であるはずなのだが・・・
勿論、大会自体の開催主旨も・・・
危険行為を見たらその場で相手に指摘汁!
ただそれだけのことだろ。
世の中、人間の考えることは十人十色。
それが出来ねば第2の御孫を生むだけだ。
630 :
名無しの与一:2006/04/08(土) 12:30:01 ID:D87oLYC5
射場で新しい銃を回し撃ちしてるヤツもいるし、確かにマナーの悪いのが多い
631 :
自世界人:2006/04/08(土) 13:30:28 ID:kuarmmHT
>>630 だからそう言うのを注意汁!
しっぺ返しをくらうのは自分達自身だぞ。御孫の件のように。
見て見ぬ振りも結局同罪だ。(法的にでは無く倫理観の問題)
後になってHPで言ったりココで言ってもしょうがないと思われ・・・
先手必勝って希ガス。
632 :
名無しの与一:2006/04/08(土) 14:15:38 ID:Y9r+RPDq
俺は630じゃないけどあんたは言えるのか?>自世界人
実際は言いにくいよ、俺なんか若いし浅いから先輩シューターの
銃の取り扱い指摘なんてできないよ、会社で上司がミスしてるとこみて
注意できる?
633 :
名無しの与一:2006/04/08(土) 14:27:04 ID:6qNFeR4V
>>632 結局負の連鎖なんだよな。
現実問題として射撃場側の指導強化とか、なんらかの教育や啓蒙が必要だと思う。
>>628のHPだけど、大会の記事だけ読めなくなっていた…。
変な影響が出ると困ると考えたのかもしれない。
あの射手の頭越しに狙っていた人は、さすがに近くにいた人に注意されていた
そうだけどね。
634 :
名無しの与一:2006/04/08(土) 18:58:32 ID:D87oLYC5
>631
630だけど、たぶんあんたも知っているヤツだよ。だれでも知ってるエアー団体のヤツだった。
(アンタも所属している団体があるだろ)
635 :
名無しの与一:2006/04/08(土) 19:40:27 ID:AV5+aEWh
話が飛ぶけど...
ストックの色をオリーブドラブに塗りました。ついでにシリンダーを短くしました。
軍用銃みたいで超かっこよくなりました、さいくろん。
636 :
自世界人:2006/04/08(土) 20:05:06 ID:kuarmmHT
>>634 おおッ、そうか。
今度見たら注意しとくわな。
灯台元暗しと言ったところか!?
見てないので何とも言えないのだが・・・
637 :
名無しの与一:2006/04/08(土) 21:03:02 ID:D6OM+A4e
>>634 遠回しな言い方だな。ずばっと言っちゃえよ、どこの団体だ?
638 :
名無しの与一:2006/04/09(日) 01:48:14 ID:l/pjK7ks
>>620で書かれていることが事実だとすると、あの団体もあのショップも
あまり積極的には動いてはくれなかったということかな。
あの団体は、以前は射撃会によく小間子を利用していたみたいだけど、
最近は利用がなくなったのも関係しているのかな。長瀞も使わなくなってるよね。
まあうがった見方だけど、うるさいところは使わなけりゃいいという対応
だったとすれば非常に残念ですね。
小間子の全面排除という対応には反感を覚えるのはたしかだけど、マナーの
問題が重要なのは事実。50mを普及させようというのであれば、それらに
ついての啓蒙は重要なはずだと思うんだけどな。
団体にしてもショップにしても、事が具体的になった今、事態を再認識
していただきたいものです、これからの対応に期待したいと思います。
同時に、射場自身の対応も必要ではないかと思ってます。
大変なことかもしれないけど、やはりある程度の監視や注意は必要では
ないかと。利用者同士での注意というのは、なかなか難しい側面もありますし。
639 :
名無しの与一:2006/04/09(日) 08:24:50 ID:bAgbfR8Z
小間子でSB撃っていて銃口向けられました。
注意したら逆切れされそうなので、管理者に報告。
いったい何回やったか・・・
府中の10mでも何度も向けられたし
50mエアに興味が有ったけど、事故が怖くて諦めました
あれはマナーっていうより法律って感じではないですか?
道路は左側を走る。赤信号は止まる。 と、同じで
640 :
名無しの与一:2006/04/09(日) 10:04:20 ID:WRYoxSPk
>637 名前:名無しの与一 :2006/04/08(土) 21:03:02 ID:D6OM+A4e
>>634 遠回しな言い方だな。ずばっと言っちゃえよ、どこの団体だ?
ずばっと言うのは簡単です。でも私はいたしません!
自世界人さんにお任せし内部浄化を図りたいと思います。
皆さん、たぶん安心仕切っていたんでしょう。丁度友人が撃っていたのを見学に行ったところ、その行為の最中だったもので。
あとで何者か聞いて2度ビックリ!(私の友人は参加していませんよ)
この件はコレでおしまい!
641 :
名無しの与一:2006/04/09(日) 13:02:19 ID:mwiV5Fr+
>>640 流れ読んでだいたい分かったよ。アリガト
しかし外野でもこういう問題が指摘されてるってあの会、認識してるのかな?。
いつも思うのだけど、○○会とかショップ主催の射撃会(クレーも含む)は、ナーナーなところがあるような。
顧客確保や会員獲得ためか知らないけど、よっぽど酷いところなければ、多少、目を瞑るとこあるような気がするけど。
642 :
名無しの与一:2006/04/09(日) 13:46:36 ID:nZUO1ATg
実際射撃場での事故って年間どれ位あるんだろ?
643 :
名無しの与一:2006/04/10(月) 17:20:55 ID:GqFijlhR
どこのHPだったか思い出せないが、アメリカかドイツだったかこれも思い出せないが、
射撃の指導を受けている写真には、SBを撃つ人がいる射座のすぐ後ろでエアを撃って、
SBの人の背中が射線になっている光景が写っていた。日本では信じられない光景だとコメントされていた。
イラク進駐の兵士が銃口が下向き前方になるように肩からスリングで銃を下げて、お互い向き合っているのを
雑誌で見たことがある。ゴッドファーザーでも観たことがある。それでは銃口が人に向いてしまうかもしれないのに。
日本の自衛隊はどうしてるんだろ?映画やドラマをその点に注意してみたら面白いかもよ。
644 :
名無しの与一:2006/04/10(月) 18:36:57 ID:OvUozBBb
645 :
名無しの与一:2006/04/10(月) 18:58:55 ID:0kNZp7Vm
>>643 銃口を前方下向きというと
@負い紐を方肩掛け(バッグみたいに)
A銃を身体の前に斜め掛け(ロー・レディ?)
の二つが考えられるけど
銃口を下に向けるのは誤射・暴発して一緒に行動する兵士の頭を撃ち抜かないためだった気がする。
Aは敵の不意な攻撃に対して素早く応戦する為の準備姿勢で主に市街地戦闘では基本。
負い紐も金具が特殊でワンタッチで伸びて照準、射撃出来る様になっている。
自衛隊も市街地戦闘訓練の普及でAが浸透しつつある様です。
実際警備つく時もAの姿勢は両手使えるし疲れないです。
長文スマソ
646 :
名無しの与一:2006/04/10(月) 21:13:21 ID:+PPr+8cM
↑A俗にいうタクティカルスリングとかいうヤツだね。
散弾銃と空気銃に着けているけど、猟用としてもなかなか便利だよ。
常に体前面に銃があるから、装填の有無、安全装置の確認がしやすいね。
それと肩掛けではないので、枝葉に引っ掛ける心配もない。
なんてったって、待ち場までの崖登りには両手が使えて便利だよ。
反面、しゃがんだら銃口が地面にズボッてことに・・・
もち射撃場でははずしてるよ。
647 :
名無しの与一:2006/04/10(月) 21:29:53 ID:O1af7vTQ
13年使ったエースハンターを買い替え、今日新しいエースハンターが
手元にやって来た。相変わらず銃床は安っぽいが前と違ってニス仕上げ
になっていた。ボルトにもスプリングが入っていた。
しかし、銃身やボルトを白い布で拭くと茶色になった。
何だコレ。茶色い油か? 錆びか?
誰か分かる方居ますか?
648 :
名無しの与一:2006/04/10(月) 21:52:19 ID:iwFW4NIC
軍隊の場合は「装填命令があるまで絶対に装填しない」のが鉄則なので、
銃口が何処を向いていようと無問題です。閉鎖状態であろうとなかろうと
「安全(未装填)で無い訳が無い」という相互の信頼があるからです。
>>647 表面処理の皮膜の色ですよ。国産の銃はまっ茶の部品って結構あるよ。
布の方が茶色くなったんだったらそれは「錆」以外の何物でもないよ。
649 :
名無しの与一:2006/04/10(月) 22:35:47 ID:OvUozBBb
>>647 オイルの色だから安心汁。
純正のシリンダオイルはすぐ変色して茶色になる。
気になるのなら、外面の手入れはWD-40とかを使えばOK。
650 :
名無しの与一:2006/04/10(月) 23:42:36 ID:+PPr+8cM
某サイクロンユーザー氏の掲示板にヘンなのがわいてきた。
暖かくなると生えてくるらしい。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
651 :
自世界人:2006/04/11(火) 17:05:36 ID:b6dLr6zo
>>650 ここでの私も大して変わらないとは思うけど・・・
でも唐突に現れると引くな。
652 :
名無しの与一:2006/04/11(火) 18:06:23 ID:n894eG57
JAFTAって、安全に関するマナー等の教育や啓蒙って具体的には行っているんだろうか?
HPだけ見てる限りでは、部外者にはどうも具体的な活動が見えないんで。
653 :
名無しの与一:2006/04/11(火) 18:48:54 ID:g5y8AzJq
>>649 純正のシリンダーオイル以外に何か良い物有るのかな?
ただ、銃身の方の布に付いた茶色はやはり錆ぽいな。
654 :
名無しの与一:2006/04/11(火) 19:59:42 ID:XqwSAzKZ
>>651 ・・・引くよなな。というかあれはヒキ・オタッキーだな。
ダムダム弾だなんて近頃いうか?。管理人も相手にしなきゃいいのにさ。
655 :
自世界人:2006/04/11(火) 20:23:56 ID:b6dLr6zo
>>652 JAFTAって会自体の規模が知れてるから、大会やるだけで精一杯でしょう。
それだけでも無いよりは数段ましと思われ・・・
もちろんそこでの指導や初心者へのアドバイスはあるでしょうが。
そもそも趣味の同士の集まりの会だから、金力も無ければ政治的力も・・・
ラ協とかの存在とは全く異なってる、だから強制的に金を取ることも無い。
ラ協は銃買っても(銃器検定シール)、弾買ってもなやらかんやら金取るから・・・
もちろん協会費や参加費は当然・・・
千葉の件はラ協の影響力の大きさを物語っていると思われ・・・
656 :
名無しの与一:2006/04/11(火) 20:54:45 ID:Gh9QcJA7
>655
どっかの国会議員を顧問かなんかにしてたと思うが。
結局は一部にモラルの悪いのがいるだけで、みんなが迷惑するだけ。
やはりみつけたら注意するしかないね。
また違法なら警察に通報して抹殺。
657 :
名無しの与一:2006/04/11(火) 21:02:33 ID:n894eG57
>>653 純正オイルは時間がたつと酸化するのか茶色に変色する。
確かに紛らわしい色だけどね。
錆が発生しているのなら、金属表面を見ればわかるはず。
他のオイルを選ぶ積極的な理由もないので、ずっと純正を使ってます。
658 :
名無しの与一:2006/04/11(火) 21:05:08 ID:n894eG57
>>655 JAFTAのページを見ると
当協会の目的:狩猟用空気銃によるフィールドターゲット射撃競技の
開発とその普及を通して空気銃による安全狩猟の技術の向上と狩猟道徳の
涵養を目的とする
まさに今回のようなことが起きないようなマナーが最優先の目的になってる
ようなんだけどね。射撃場で通用するマナーは猟場でも無駄にはならないはず。
がんばってほしいなあ。
できれば部外者にも見えるような形で動いてくれると、理解や賛同が得やすいと
思うんだが。
659 :
自世界人:2006/04/11(火) 21:25:11 ID:b6dLr6zo
>>656 結局、私の県のとある射場もラの管理下だから、会員以外は撃てないです。
会員が練習を希望すると開けるそうです。管轄が変わるとそうなります。
実際に競技関係よりマナーも悪いのは確かなので、
もちろん、注意し合うことが重要です。
660 :
自世界人:2006/04/11(火) 21:37:35 ID:b6dLr6zo
>>658 直ちに会員になって安全啓蒙活動の普及に尽力されたし!
健闘を祈る。
661 :
名無しの与一:2006/04/11(火) 21:44:56 ID:XqwSAzKZ
>>660 会員でしょ?。自世界人さんが内部から奮闘しなきゃ!
662 :
自世界人:2006/04/11(火) 21:52:58 ID:b6dLr6zo
>>661 冗談じゃなくもう辞めてるから。
TFC大会は出ましたが・・・
663 :
名無しの与一:2006/04/11(火) 22:17:35 ID:XqwSAzKZ
そうなの。残念!
じゃ俺が入ってみるか。
664 :
自世界人:2006/04/11(火) 22:40:39 ID:b6dLr6zo
665 :
自世界人:2006/04/11(火) 22:43:51 ID:b6dLr6zo
できたら大会とか行きたいけど、
今までみたいに時間が出来そうに無いし。
どこの開催地でも半端じゃなく遠いし・・・
666 :
名無しの与一:2006/04/11(火) 23:10:02 ID:XqwSAzKZ
いま改めて読み返したが入会費と年会費あわせて5kか。
高いんだか安いんだかわからねー。
それで元会員の自世界人さんに聞きたいんだけど
5kの価値アリ?
667 :
名無しの与一:2006/04/12(水) 12:22:09 ID:KAxyUE9A
狩猟用空気銃での50メートル射撃が普及して
全国的な規模で統一ルールでの競技会等行われる様になるまでのハードルを考えてみた。
まず射場の問題。
内閣府令を厳密に適用すると空気銃射場は覆道式で無ければならないので
現在何となく使えている射場でも空気銃での射撃は出来ない。
これでは「モグリ」の競技になってしまい一部の愛好家がひっそりと楽しむレベルから
いつまでたっても脱却できない。
そこで内閣府令の改正を働きかけなくてはいけないのだが実質的には警察庁との折衝が必要だと思う。
協会が日本体育協会に参加していて国体種目にでもなっていれば文部科学省(だよね?)も
絡んでくるだろうが現時点では国体どころではない。
現在では警察庁に「内閣府令改正してくれー」と持ちかけるほどの団体はない。(と思う)
668 :
667:2006/04/12(水) 12:30:10 ID:KAxyUE9A
次に統括団体の問題
現在実質的な協会としてJAFTAがあるが規模はまだまだ。ココが力を付けて内閣府令を改正させ
国際的に通用する統一ルールで競技会を開催する程に成長すればまあそれでOKなんだが
日ラ、日クレと国内協会が3本立てになり、将来オリンピック競技にまで発展した場合混乱するかも?
日ラが主管となりハンティングエアライフル種目と言うのができればいいが(実際国内規則によるBHR種目もある)
公式に競技を行える射場も無い状態で新種目設立なんてのはとうていムリ。
警察庁と折衝して内閣府令を改正させる団体としては日ラが最右翼だろうが、
射場が先か種目設立がさきかと堂々巡りになってしまう。
当面JAFTAに頑張ってもらって普及してきた頃に日ラ傘下に納めるなんてのはJAFTAとしても面白く無いだろう
人的交流でもあれば良いんだが実質狩猟用空気銃は猟銃系のショップ、人間が仕切っていて日ラとはソリが合う?
あくまでも想像で無責任に自分なりに現在の状況と今後の展開を想像してみました。
ツッコミどころありましたら鋭くお願いします。
私は日ラ系の射撃人間ですがハイパワーエアライフルにはまってしまい、この競技の普及を願っている者です。
669 :
自世界人:2006/04/12(水) 19:38:54 ID:b4HlQu7C
>>666 曖昧な言い方になってしまいますが、猟用エアー所持者で競技やりたい人にはイイ。お
一部首都圏のラを除いて猟用の競技やってるところは皆無に近いです。
いろいろなエアーの実射を見たいとかでもいろいろ見れるし。
勿論メーカーやショップの縛りは全く無いですから並行品でも何でも可。
遠隔地の会員でも大会時には射場近くの会員の方が好意で泊めてくれますし。
無い場合は皆で安宿取ってわいわいやってました。
大会自体の運営は選手兼、競技手伝いでみんな当然ボランティア。
射場の借賃で参加費ははぼ消えます。商品もほぼ上の方の持ち寄り。
当然、上の方のポケットマネー。
関西支部が出来たと言っても、活動射場が現在、ニッコー、岩本山、京都
メインとなっており、その近県の人にはいいでしょうが・・・
関西、中部、首都圏近辺の方にとっては問題ないでしょう。
あとの地域の人は、本人がそこまで出かける気迫次第!
年次継続は\2kだし辞めたい時には辞めれます。
>>656 >どっかの国会議員を顧問かなんかにしてたと思うが。
ようやく顧問になってもらえた段階と言ったところでは?
もちろんその方への選挙の時にでもお膳立てが出来るほどの人数が集まって初めて
見返りがあると言うものでしょう。この世の中そんなもんです。
そう言った体勢を現在整えつつある団体です、いきなりラ辺りに太刀打ちは不可能。
現状では千葉の件は団体やあそこのショップにとってちと荷が重杉。
それに引き換えラの方は揃い杉、金も人もバックも!
そもそも、やった上での結果があるからなんとかあそこまで撃てたのですから。
いままで何もしないで撃てた人はそれだけでもラッキーと思ってた方がイイ。
多少遠征すれば100mや150mも撃てる所があるでしょ!?
わたしの県では10m射場1ヶ所のみ。県のSB射場はラの管轄で当然使用不可。
最寄の50m射場までは片道500km。30m射場なら片道300km。
偶然にもそれぞれ1万倍の距離。
100m、150m射場(ニッコー)なら片道1000km。ホントに偶然?
ぶっちゃけ、私にとっては何百、何千km彼方のこと、そこで核爆発が起きても気付かない!?
だから、あの団体に期待するのならまず少なくとも会員になれ!
他力本願では悪いようにしか事の進まないこの世界です。
自分達のテリトリーを維持確保したくても多勢に無勢の現在です。
批判するだけではプラスになることは何も無いし、起こりません。
今こそ団結し行動して下さい。現在でも規模の割に十分頑張っておられますよ。
(私は文句も言わないし、過度の期待もしていません。)
670 :
名無しの与一:2006/04/12(水) 20:44:27 ID:2ivF/QPZ
自世界人さん、ありがとう。
>>勿論メーカーやショップの縛りは全く無いですから並行品でも何でも可。
遠隔地の会員でも大会時には射場近くの会員の方が好意で泊めてくれますし。
無い場合は皆で安宿取ってわいわいやってました。
大会自体の運営は選手兼、競技手伝いでみんな当然ボランティア。
射場の借賃で参加費ははぼ消えます。商品もほぼ上の方の持ち寄り。
草の根運動というか慈善事業みたいというか・・年会費2kじゃそうだろうね。
でも聞いててとても好感もてたよ。こういう処こそがんばってほしいな。
でも俺みたいなスケベ根性丸出しのヤツは、入らないほうがいいような気が・・
自分は動かないくせに、モンクは一人前だからなー俺。
もすこし考えてみるわ。アリガト
671 :
名無しの与一:2006/04/13(木) 00:24:30 ID:aqzDcVkU
>>667 射場の問題の現状をみると、狩猟用空気銃の練習場所がないという現実に基づき、
事実上の50m黙認という対応が取られているんじゃないかと思うんですね。
とすればまずこれが内閣府令改正の伏線にはなるんじゃないかと。
希望的に解釈すれば、当局も空気銃の射撃場の問題は十分認識していて、
ただ現状の規模であれば改正にまで持ち込まずとも、現状の黙認という対応で
十分という判断があるのかもしれません。
とすれば50m射撃が競技として普及の傾向を見せれば、十分改正の可能性は
ありそうに思いますね。
日ラとJAFTAの交流というのはできたら面白そうな気がします。
共催みたいな形で競技が開ければいいんじゃないでしょうか。
今まで日ラ系と狩猟系は、ショップも競技も銃そのものも接点がほとんどない
状態でしたが、50mエアっていうのはその接点になる可能性があるように思います。
レベルが上がってくるにしたがって、純粋な狩猟用の銃だけじゃなく、
FT用の競技銃に興味を示す人も増えているような気がします。
銀銃でもステイヤーのハイパワーを扱いはじめてますし、アンシュッツやバウ、
ワルサーにもFT競技銃はありますから、こういう銃を購入する人が増えれば、
ここでも交流の可能性がありますよね。
日ラの側もストイックに過ぎる姿勢を多少緩和して、ローカル種目をもっと
積極的に取り入れるなど、射撃人口を増やす方向に持っていってもいいんじゃ
ないかと思います。
672 :
自世界人:2006/04/13(木) 08:17:21 ID:Bdqme3t1
>>671 そもそも千葉の件でも公安の方がエアーの許可取り消しを言い出したのでは無いと思われ・・・
結局ラ側のエアー締め出しの為の苦肉の策と思われ・・・
内閣府令が存在しているのは確かなことなのですが。
ラとの関係の無い私営の射場への波及が無いことを願っています。
公営の射場は事実上どこの都道府県でもあそこの占有状態ですからね。
>>671 SBの練習の時に空気銃も持っていって良く撃つんですが、
競技の人もみんな興味を持って見に来ます。
で、グルーピングを見てまたビックリ。
たいていみなさん「面白そうだなあ。1丁買ってみようかな?」とおっしゃいます。
「ちょっと撃ってみます?」が出来ない現行法が残念ですね。
私は狩猟はせず今のところ射場での的撃ちだけですが、
狩猟の方の話を聞くと散弾での猟とは全く違うスナイパー気分が味わえるそうです。
ISSF系の競技はあまりにも特殊化、先鋭化しすぎて
初心者が始めるにはあまりにもハードルが高い。
射撃本来の「遠くの的に弾を当てて楽しむ。」にはとてもいい競技だと思います。
「単なる射的遊び。」と狭量な切り捨て方をされては身も蓋もありませんが、、、。
674 :
名無しの与一:2006/04/13(木) 13:59:42 ID:0hJF7NDs
猟友会が近年の所持者減少に歯止めをかけるべく、
空気猟銃部門をバックアップするってのは無理なんですかね。
675 :
自世界人:2006/04/13(木) 19:05:32 ID:Bdqme3t1
>>674 最近はクレー関係の方が猟用エアーを所持する人が多い傾向です。
銃猟免許、登録区分の改正がきっかけでしょう。
だからスラグ射場に併設でエアーの許可申請を要望する方が近道でしょうね。
勿論、エアー射場として認可が出る方式にする必要があり難しいことも有るでしょう。
新しく射場を作るご時世でもなかなか無いでしょうし!?
実際、話だけは結構出ているのですが・・・
676 :
名無しの与一:2006/04/13(木) 20:18:40 ID:TBEm7Q1L
ト○○○○住法の新カタログ見ました。AAの取り扱い辞めた模様。F○の替え弾倉、
12600いぇん也。F○レーザーサイトに及んではどうみてもオモ○ャスコープの
藻ッ字そのもの。定価まで一緒。私はこれについてどうこういうつもりはありません…
677 :
名無しの与一:2006/04/13(木) 20:34:15 ID:IjSCE6Gf
今月2日に行われた日本エアーライフルフィールドターゲット射撃協会とTFCとの
射撃大会の結果報告が、もう10日以上たつのにまだ協会のホームページに
出ていない。
04年、05年ともに4日後に出ていたのに。
どうしたのかな、やはりあの件を気にしているのかな。
678 :
名無しの与一:2006/04/13(木) 21:05:46 ID:/KK5QkQm
標的射撃でハイパワーなAR所持してる人
どうするの?
射場で撃てないよ?
679 :
自世界人:2006/04/13(木) 21:21:40 ID:Bdqme3t1
>>677 と言うよりは、千葉の件での折衝を行っているみたいです。
TFC大会の時に本部役員の方はその話でもちきりだったみたいです。
今後他の射場への波及も考えられますから・・・
エアーロングレンジ自体の死活問題になってるらしいですよ。
なんだかんだ言ってもJAFTAが発足した当初はあの射場での活動がベース
であったことから当然無視出来ない状況みたいです。
数年前にあそこのショップと決別してからは年一回の大会を催すくらいの関係
になりつつあったみたいですが・・・
680 :
自世界人:2006/04/13(木) 21:25:00 ID:Bdqme3t1
>>678 10m射場なら問題無く撃てる所はある。
ただ、室内とかだと撃たせてもらえない所もあるらしいけど。
681 :
名無しの与一:2006/04/13(木) 21:27:08 ID:1GZyKfan
JAFTAがんばれ!!
682 :
自世界人:2006/04/13(木) 21:39:45 ID:Bdqme3t1
>>678 たびたびの回答ですまないが。
京都笠取の室内(覆道式)30m射場なら6.35mmでも可。
ここには影響は無いと思われ・・・
683 :
名無しの与一:2006/04/13(木) 21:40:36 ID:1GZyKfan
>>679 数年前決別か・・思い当たるふしあり。
銃の相談だったのがいつのまにか、○の悪口になっていったな。
なんで?って不思議に思ったがそういうことだったのか。
684 :
名無しの与一:2006/04/13(木) 23:52:51 ID:aqzDcVkU
室内射場ってのは嫌だなあ。
時々10mの室内射場を利用するけど、息が詰まりそうになる。
やっぱり屋外で気持ちよく撃ちたい。
685 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 00:46:48 ID:EquDkbij
内閣府令のバッフル式空気銃射場は10mってのは射場の規格の話で、
50mのSBやスラッグ射場で空気銃を撃てるようにするのは公安委員会
への申請の仕方でなんとかならないのかな?
火縄やピストルが撃てるんだから、ちゃんと説明すれば大丈夫...ジャマイカ
でももしそうなってもマナーの問題は相変わらずISSF系に嫌われる
最大の理由として最優先で解決すべく取り組む必要があるぞ。
俺もコマコで二人がお互いの銃を交代で撃ちっこしてるの見た。
銃砲店の従業員か、指導者の資格を持ってるのと聞いたらすいません
と謝ったので射場管理者には言わなかった。
言うべきだったのかもな。
686 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 01:16:06 ID:4iG1+ngG
そう言えば小間子の看板の写真がどこかにあったなと思って探してみました。
ttp://homepage3.nifty.com/hunting_hp/omago.htm これ見てもらえばわかるんですが
●区分 ライフル及び空気銃(バッフル式)射撃場
●使用できる銃砲
公称口径22(5.6ミリ)へり打式ライフル銃及びけん銃
口径5.5ミリ以下の空気銃及び圧縮ガス銃
口径16.5ミリ以下の散弾銃以外の滑腔銃
と明記されているんですよね。
この辺の認可の仕組みはどうなっているのかわかりませんが、いちおう
公安委員会が認めた上で空気銃の利用が可能ということになっていたという
ことのようです。
687 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 01:36:08 ID:xZ+VGes2
>>685人の銃を撃つ事が法律違反という事は百も承知だが、その行為自体を規制することによって何か意味はあるのだろうか?
お互い了承しているわけだから危険な要素はないと思うが・・・
改めて日本の銃刀法が難解で幼稚で危険な思想によって作られたことが分かる一言だな。
688 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 12:17:24 ID:EquDkbij
そういって法を法とも思わない連中が、強制力のないマナーを守るわけないわな。
かくして日本は射撃マナー後進国のまま、競技射手との溝は埋まらない。
689 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 12:44:18 ID:ozX9CIbo
>>そういって法を法とも思わない連中が、強制力のないマナーを守るわけないわな。
だよな。 これぐらいいいじゃないか、っていう甘えがマナーの低下を招いてる気がする。
690 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 15:30:56 ID:4iG1+ngG
>>687は釣りでしょうけど。というか所持者でもないんじゃないですかね。
行為を規制とかいってるけど、なぜダメかなんて1銃1許可制を考えれば容易に理解できるはず。
根拠もなく「難解で幼稚で危険」などと言い出すに及んでは常識すら乏しいといわざるを得ない。
691 :
687:2006/04/14(金) 17:04:21 ID:xZ+VGes2
自分も空気銃所持者だが?
もちろん現に在る法律は守っているよ。
だた日本の銃刀法に疑問を感じているは私だけだろうか?
教えて欲しいのだが
>>685の場合で、どのような事故が起こりうると言うのだろうか?
692 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 18:08:31 ID:4iG1+ngG
>>691 やっぱり理解してないですね。
「どのような事故」以前の問題なんだが…。
693 :
687:2006/04/14(金) 19:25:41 ID:xZ+VGes2
>>692日本の銃刀法なぞ理解できんよ。
そもそも銃刀法は事故防止とか危険防止の為にあるんだろ?
明らかに安全確保の為の行為すら規制してしまう法律をどう理解しろと言うんだ?
例えばAとBが猟に行ったとする。Aが小川を飛び越える為に後続のBに銃を持ってもらって、飛び越えた
後にAはBから自分の銃を受け取った。
Bは無断で手にしたわけでもなく、もちろん撃ってもいない。ところがどっこい日本の銃刀法ではA、B共に
銃刀法違反になってしまう。
この行為が社会通念上犯罪行為と言えるだろうか?
明らかに安全確保の為の行為であっても処罰の対象になる銃刀法なぞ到底理解できない。
694 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 20:22:56 ID:VuA4ADeq
狩猟免許の講習の中に銃の受け渡しと言うのがあるが????
695 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 20:26:10 ID:Sq+QwRg2
>Aが小川を飛び越える為に後続のBに銃を持ってもらって、飛び越えた
後にAはBから自分の銃を受け取った。
それって銃刀法違反なわけ?こちらの県の狩猟免許試験で銃の受け渡しの動作が試験内容の一部になっていたぞ。
その行為は不問だろ。
漏れも銃の取っ替えは危険じゃないとは思うが規則を守っている者からすれば印象は悪いだろ?
警察が知れば即検挙だぞ。この前の猟銃等講習会で聞いたことは、昨年度の猟期中に百名弱が検挙され、
中には発泡スチロールを的に撃っていたとんでもない奴がいた、と云うことだ。警察に言わせればとんでもない事なんだ。
銃の受け渡しはやばくない。銃の貸し借りはやばい。試射もやばい。やばいことをしなければいいだけのことだ。
実銃を持っているんだと云う意識を思い出しておくれ。
696 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 21:49:52 ID:4iG1+ngG
なぜ貸し借りがいけないか。危険かどうか以前に日本の銃の許可制度を理解すべき。
日本では銃は原則所持禁止。一定の条件のもと許可は銃一丁ごとに与えられるもので、
人間に対して与えられる免許のようなものとは根本的に異なる。
この条件で銃の貸し借りをイメージしてみれば理解できると思うんだが。
Aさんの所持する銃A'をBさんが撃とうとすると、銃A'についての許可はAさんに対して
与えられたもの。Bさんに銃を貸すということは、銃とは無縁の不特定な人物に貸すのと
法的には等しいということ。銃の貸し借りは所持許可制度を根底からひっくり返す
違反行為ということです。
危険かどうかではなく、日本の法制度の下ではそういう仕組みだということ。
もしもこの点について議論するのなら、日本の銃砲の扱いの根幹についての議論に
なりますよ。秀吉の時代から綿々と続く考え方に異を唱えることになるわけで、
それなりに理論武装が必要になるでしょうね。
こういうところで軽々に口にすれば、常識を疑われる可能性が大いにあることに
気づくべきだと思いますが。
法やマナーも含めたルールというものは、みんなが守っているという信頼に基づいて
成り立つものです。異論があるにせよ、それはそれとしてまずルールは守る。それが
大原則です。
697 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 22:08:59 ID:EquDkbij
疑問を持つのは大いに結構。法を変えるように頑張ってくれ。
でも現状日本の法の下では銃の所持は禁止。それを決められた手続きを踏めばという
条件付で許可もらって持たせてもらってる。
銃アレルギーの非常に強いこの国で趣味のための銃所持が認められてること自体
例外的な措置で、俺はありがたいと思ってる。日本では銃所持は権利じゃない。
だからいくら意味や効果に疑問を持っても人前で平気で違反しちゃダメだろ。
それはただの犯罪者。許可取り消しになるだけで何も言えないよ。
銃を持つ者のマナーは銃刀法よりさらに具体的に安全を確保するためのエチケット
な訳だが、ハンターにはそれすら守らない者が競技射手に比べて多いって言われて
るんだよ。
そうやってマナーも法も無視するから毎年猟場で人を撃ち殺したり一斉検査で
天井に穴をあけるヤツがいるんだよ。
野放しって言われるアメリカで銃を手にするときは薬室解放、残弾チェックが
どれだけ頻繁に厳しく言われてることか。日本の比じゃないんだよ。
法にケチ付けるのはいいが、安全確保のマナーを完璧に身につけてからにしてね。
687だけじゃなく俺も含めた全ハンターの皆さんへ。
698 :
687:2006/04/14(金) 22:21:24 ID:xZ+VGes2
もちろん私だって今のルールは守っている。それは当たり前だ。
>>危険かどうかではなく、日本の法制度の下ではそういう仕組みだということ。
危険かどうかではないなら何の考えを元に銃刀法作られたのだろう。
自分の考えを主張しただけでなぜ常識を疑われなければならないのだろうか?
しかも私だって危険なことしたい訳ではない。ただ誰が見ても明らかな安全措置を
取る行為自体が法律違反になってしまうことが不思議に思っただけだ。
>>696さん
あなたは日本の銃刀法に疑問を感じられたことはありませんか?
699 :
687:2006/04/14(金) 22:34:14 ID:xZ+VGes2
ちなみに私は狩猟用のエアライフルは所持していますがハンターではありません。
ですから射撃場でハンターと勘違いされてしまうのですが、確かにハンターの方でマナー
が悪い人は多々見受けられます。
ついでに申し上げておきますが、狩猟用の銃を所持しているだけで偏見される現実があることもお忘れなく。
近い将来狩猟免許を取得してハンターになるつもりです。
現時点では射撃に集中しているので狩猟用の銃で専ら射撃をすると言うなんとも中途半端な立場にいるので
射手の方の意見も、狩猟を主体としている方の射場での問題点などがよく分かります。
700 :
名無しの与一:2006/04/14(金) 23:57:29 ID:ucehat8S
>>698 >私だって危険なことしたい訳ではない。ただ誰が見ても明らかな安全措置を
>取る行為自体が法律違反になってしまうことが不思議に思っただけだ。
この文は
>>693 で言っていた
>例えばAとBが猟に行ったとする。Aが小川を飛び越える為に後続のBに銃を持ってもらって、飛び越えた
>後にAはBから自分の銃を受け取った。
>Bは無断で手にしたわけでもなく、もちろん撃ってもいない。ところがどっこい日本の銃刀法ではA、B共に
>銃刀法違反になってしまう。
を指しているということでいいのかな?
第1種銃猟免許取得の際には実技において小川を渡るときの要領を実施するけど
このときの手渡しの行為は所持に当たらない(事実上の支配に当たらない)と習った。
他人の銃を撃つことは銃を所持許可を受けているもの以外が事実上支配していることは
理解できるよね。
つか、小川の渡り方なんて狩猟免状保有者(又は受験者/予備講習受講者)ぐらいしか
知らないようなことをわざわざ例に挙げるところが釣りか違法行為実施者の話題逸らしかと
勘ぐってしまうんだが。
701 :
687:2006/04/15(土) 00:11:34 ID:S7MbewkW
>>つか、小川の渡り方なんて狩猟免状保有者(又は受験者/予備講習受講者)ぐらいしか
知らないようなことをわざわざ例に挙げるところが釣りか違法行為実施者の話題逸らしかと
勘ぐってしまうんだが。
ここは狩猟用エアライフルのスレッドですよね?
むしろ話が分かり易いかと思って書き込んだのですが・・・
702 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 00:48:49 ID:yufWhyh4
どう読んでも釣りにしか取れないな…
日本の銃刀法云々言うわりには、あまりに例えがお粗末なような(w
703 :
687:2006/04/15(土) 01:05:14 ID:S7MbewkW
だから言いたいのはこんなに単純な話すら法律違反になってしまうって言う事に疑問を何も抱かれないんですか?
って事です。
704 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 01:19:08 ID:hElR4l9k
百歩譲ってまじめに書いてるんだとしても、そもそも話の流れと場の雰囲気を
考えれば、銃刀法を根本的に否定するかのような発言がどういう反応をもって
迎えられるか、それを理解していない時点で幼すぎだよ。
権利意識ばかり強く持たないで、もう少し周りを見た方がいいんじゃないか?
もう少し状況を客観的に考える癖をつけないと、将来損をするぞ。
そもそも日本では銃の所持は権利ではないのだし、許可されるた者の義務の
方こそよく考えるべき。小間子の例を見るまでもなく、一部の人間の義務不履行が
他の所持者へ多大な迷惑を与えることになる。皆相互の関係で成り立っているんだよ。
法律を守る、マナーを守る(これは法やマナーを尊重することも含めてだが)ことは
自分自身のためでもあることを知るべきだな。
705 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 01:23:50 ID:hElR4l9k
>>703 >こんなに単純な話すら法律違反
手渡しの件か?それなら回答が出ているだろう。
それとも貸し借りの件か?これについてまだごねてるんなら、根本的に
銃刀法を理解していないということだぞ。
屁理屈こねてないで、もういちどテキストを読み直せ。
納得できないのなら許可返納しろ。
誰も君に銃を所持してくれとは頼んでいないはず。
706 :
687:2006/04/15(土) 01:44:35 ID:S7MbewkW
>>銃刀法を理解していないということだぞ。
だから最初に日本の銃刀法なぞ到底理解できないと述べているだろう。
>誰も君に銃を所持してくれとは頼んでいないはず。
ではあなたは誰かに頼まれて銃を所持しているのですか?
>権利意識ばかり強く持たないで、もう少し周りを見た方がいいんじゃないか?
もう少し状況を客観的に考える癖をつけないと、将来損をするぞ。
日本の警察こそ客観的に物事を見る事が必要だなw日本の銃刀法がどれだけ国際的に馬鹿にされている事を存知ですか?
707 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 07:59:53 ID:RcdvfKRs
687さんってもしかしてtake the ○○さん?エアライフルと云えども威力はバカにできませんぞ!
命中精度のよいエアソフトガンとは違いますぞ!あなたも今年はハンター免許取りなさい。
銃は危険物ですぞ!しっかり認識なさい。
708 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 10:23:17 ID:2OCd4aTW
>>701 あなたの書き込んだわかりやすい例は銃刀法違反に該当しません。
>>706 日本の銃刀法が理解できないのに銃を所持されて、
なおかつ国際的にその内容が馬鹿にされていることを
ご存知なんですね。
どういう点が国際的に馬鹿にされているのですか?
説明していただければ幸いです。
709 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 10:26:16 ID:HM8D7Ze1
ここの話題の流れは、50m射場でハイパワーエアを撃たせてもらえなくなって困ったな、
マナーが悪くて競技の人たちに締め出されたんじゃないの?どうすれば撃てるようになる
かな ってとこだったでしょ。
だから競技の人たちと仲良くやるには法&マナー遵守は最低限必要な第一歩なのよ。
そして沢渡りの受け渡しは銃刀法違反には問われない。OK?
法に疑問があるなら自分が議員になるなり陳情するなりして法を変えさせるよう
努力してくれ。それともここで賛同者を募ってアクションを起こしたいの?
ちなみに日本の銃刀法は事故防止の観点から作られたものではないと思うよ。
事故防止に一番効果があるのはマナーです。
○銃口を人に向けない
○撃たないときは抜弾&薬室解放
○撃つ直前まで引き金に指をかけない
たったこれだけの最低限のマナーが守れないから毎年必ず事故がある。
710 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 13:26:45 ID:1SjD5hxb
709に同意。
私は地方のSB射撃場でエアライフルを撃っています。
射場管理者が一番困るのが678のように何だかんだと屁理屈をこねて
注意を聞かない人達です。(年寄りに多い)
SBの方たちは殆どが高校生から射撃を始め、法律遵守と安全管理の精神を
体に叩き込んでいます。
そして、彼らにとって射場は柔道なら道場、相撲なら神聖な土俵の上です。
そんな場所で法律違反を平気でしているのを彼らが見てどう感じるでしょうか。
うまい例えではないかもしれませんが、人家は無いが人通りの多いところで
立ちションをしながら、通りかかった人達を横目に見ながら「誰に迷惑を
かけている、ごちゃごちゃ言うな」とうそぶいているのと大して変わりありません。
私の通っている射場は最近になってやっとエアライフルが撃てるようになった
ばかりです。射場管理者はラ協の人が日替わりで担当していますが
中には、気が弱くて注意したくとも出来ない人もいます。
そんなことから、やはりエアーは元のように締め出そうということになりかねません。
678のような人が来ないことを祈っています。
711 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 13:45:42 ID:9b/TQqWd
エアーの連中は程度低いな。
自宅マンションの戸に鉄板張って部屋の奥から撃って、玄関に散らばった
潰れた弾見つかって取り消しなった馬鹿もいるんだろ?
712 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 13:59:59 ID:1SjD5hxb
↑間違えました。 678のような人が来ないことを祈っています
×678
○687
713 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 14:27:58 ID:9KS5TtNo
>>707 take the nailerですか?
だとしたら人違いです。私は某BBSで一度だけその名前で書き込みました。
が、一部名前がかぶる方がおられたので以降ハンドルは変更しています。
そのハンドルをご存知ということは、以前からあのBBSをよくご覧になっているという
ことだと思いますが、それならば私の書いた発言をよくお読みになって欲しいですね。
私が法を軽視するような発言をしたことは一度もないはずです。
元々標的射撃志向だった私は射場でのマナーには問題意識を持っていて、自分なりに
注意を払ってきたつもりです。エースは機関部開放が遠目にわかりにくいので、
セイフティフラッグを自作して使用しています。それは某BBSでも以前紹介しています。
エアソフトガンから実銃に入ったのではありません。子供と一緒に遊ぶために
エアソフトガンを所持してはいますが。
突然自分のことが持ち出されて、少々驚いています。
大した根拠もないのに人物を特定しようとするのは、あまり誉められたことでは
ないと思いますよ。
714 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 17:33:53 ID:RcdvfKRs
>>713 勘違いでした。大変無礼な事をいたしました。申し訳御座いません。
715 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 19:53:25 ID:ATFbQms6
「標的射撃はマナーも遵法精神も完璧」「ハンターはマナーも何も・・・」と
いう認識自体が間違いなのだが・・・
716 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 21:12:57 ID:fWtJ0d0z
>>715 そう思われても仕方の無い現状がある。
そもそもなんで射場で事故が起こるんだ?
717 :
名無しの与一:2006/04/15(土) 21:14:32 ID:EHWLpBS4
>「標的射撃はマナーも遵法精神も完璧」「ハンターはマナーも何も・・・」と
いう認識自体が間違いなのだが・・・
私はハンターですが、残念ながら認識自体は、まちがいかも知れませんが、事実「標的射撃はマナーも遵法精神も完璧」「ハンターはマナーも何も・・・」と言うのが多いのも事実です。
たぶん第3者の目があるのとないのとのの違いからくるのと本人の自覚でしょう。完璧というのは?ですが
718 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 13:15:57 ID:Q9N5iHiM
標的射手、ハンターどちらが、どうだという議論より、他に考えることあるのでは?。
719 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 16:04:55 ID:z5coOj9g
この問題はあくまで射場でのマナーという問題であって、標的系と狩猟系
両者そのものの程度の優劣という問題ではないと思いますよ。
事実は事実として認めなくては前には進めませんね。小間子も単に標的系の
人たちが自分たちで射場を占有するためにやったことではないはずです。
猟場と射場では、求められる安全への意識と形が異なるということ。
文化の違う旅先で配慮もなしに勝手に振舞えば、どういう反応が待っているか、
それと同じことだろうと思いますよ。
あくまで事は射場内での話ですから、これは狩猟系の人たちが積極的に
学ばなければならないのは確かじゃないでしょうか。
では具体的にどうすればよいのか。
そういう話にしなくてはいけませんよね。
720 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 16:30:16 ID:z5coOj9g
JAFTAのHPにようやく先日のTFCの大会の結果がでましたね。
上位3名と参加者全体の写真のみ。あとはGun誌を読んでねというのみでした。
時期が時期だけに、少々腰が引けてるのかななどといらん想像をしてしまうんですが。w
公開当初は上位3名実名だったんですが、今日見たら氏名は伏せられてましたね。
ところでまるで違う話なんですが、TFCとトウキョウジュウホウはどういう関係なんですか?
それぞれ別のHPを立ててるし、所在地も別だし。
すでに話が出ていますが、TFCの最新カタログからはAirArmsは落ちてますね。
まだ本家AirArmsのHPでは日本のディーラーはTFCになってますけど。どこか
扱いが別のところに変わるのかな?
デイステートは、エイタックのHPに変化はないですが、本家の日本での
ディーラーはTAKA TECという会社に変わってます。調べてみると塗装機材の
会社のようですね。
シャープのPCPはペンディング状態のようですし、空気銃の新年度は、
なんかあちこちどたばたのうちに始まった感じですね。
721 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 16:39:31 ID:smpwMi7n
一つ確認なんだけど
今回50メートル射撃が禁止になったのは
的撃ちの方や日ラ関係者は全く関与してないってのは確認されてます?
また、マナーの話が出てますが
人に頼らず
自分たちで治そうとナゼしないのかと・・・
射場で危ない事やってる奴いたら漏れは怒ってるよ
全く最近のジジイは常識すら無いから困る
的、猟かんけいなくな
−y( ´Д`)。oO○
722 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 17:12:54 ID:z5coOj9g
>自分たちで治そうとナゼしないのかと・・・
知らなきゃ直せないでしょう。
気づいてる方はもう実践されてると思いますよ。
問題は、射場と猟場でのマナーの違いというか常識の違いが十分に認識されてない
ことなんじゃないですか?
効率的にそれを知らしめていくには、やはり組織的な啓蒙が必要だと思いますが。
723 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 17:36:24 ID:3nG7YVHX
直すといっても大した事ではないと思うんですよ。
基本的には
>>709さんの書いた
○銃口を人に向けない
○撃たないときは抜弾&薬室解放
○撃つ直前まで引き金に指をかけない
だけなんですが、より射場内での取り扱いについて書くと。
○銃口を標的に向け射撃姿勢をとって始めて装填する。
○持ち歩きや銃を手から離すときは必ず装填口を解放、発射不能である事が外見から判断出来る様にする。
○メンテ等の時も必ず銃口を標的の方向に向ける。
この程度の事が守られていればほとんど問題となる事はないと思います。
724 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 18:31:50 ID:z5coOj9g
>>723 揚げ足をとるわけじゃないんですが…。
その程度のことが守られていない(といわれている)現実があって、
それはなぜか、ではどうすればよいのか?というのが論点だと思うんですが。
標的の人で、立射時に装填するとおもむろに真上近くまで銃を向けて肩付けして
それから銃口をおろしてくる人がいます。
私なんかが見ていると、おいおいって感じを受けるんですが、別に問題にされる
風でもありません。身内だからって言ってしまえば身も蓋もありませんが、
この辺なんかは信頼のレベルの問題なのかなあと思ったりします。
形としてのマナーは重要ですが、その先で構築すべき信頼関係も意識しなくては
いけない気がしますね。
マナーだけの問題じゃなく、50m射撃を競技として確立していくことも並行して
進めることも互いの認識と信頼を深める意味で大事な気がしますね。
725 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 18:32:22 ID:3wC0BS6h
静的射撃場でマガジン満タンもヤメテ欲しいな。
726 :
名無しの与一:2006/04/16(日) 23:52:23 ID:7uULGYqR
>>724 >標的の人で、立射時に装填するとおもむろに真上近くまで銃を向けて肩付けして
それから銃口をおろしてくる人がいます。
私競技射手です。結構長いことやってますが、これが危険行為として問題になったことはなかった
と思います。まさに724さんのおっしゃる信頼レベルのことなんだろうと思います。
ちなみに確か試合では装填した状態で銃口が垂直より後ろに向くと失格っていう規則があります。
狩猟の方達、特にお年を召した方の中には射座後ろの通路を歩くときにもスキートの待機姿勢の
ような持ち方で銃を抱えてうろうろする方を見かけたりするんでぎょっとするんですよ。
もちろん競技の人間でも銃口がうっかり後ろ側へってのは皆無では決してありません。
その場合はお互い注意しあいますね。
727 :
名無しの与一:2006/04/17(月) 00:20:43 ID:Bnlc6wAM
>>726 そんなことはない!と思う、、、試合中に肩付けする時に銃を左右に振ったり、
上に向けるとジュリーに「危険行為」として警告されます。「エッ!?これで」
と思うくらいシビアに言われますよ。信頼云々は、狩猟の人が来ない射場でも、
射座の真上やあちこちの天井の弾痕を見る限りでは「?」ですね。
728 :
名無しの与一:2006/04/17(月) 21:22:37 ID:n1fp53dO
時事ネタ
射場での業務停止を命令されますた
♪どーする?ライフルー♪
729 :
名無しの与一:2006/04/19(水) 21:16:46 ID:whPKSqYP
サイクロン所持者の某ホームページが閉じられてしまった。
およそ一年半前、このホームページを見て所持銃をサイクロンに決め
所持許可申請の書類の揃え方から始まって
一から十まで参考にさせてもらっていたのに残念だ。
今になって思うと最近、掲示板でなんとなく嫌気が差している風に見えていたのだが
まさかいきなり閉じてしまうとは思わなかった。
返す返すも残念、また再開してくれる日が来ることを祈っている。
730 :
名無しの与一:2006/04/19(水) 21:38:08 ID:kVYnJWVW
あっほんとだ。
掲示板が軍オタに荒らされたり、勝手に他板にページ載せられたりしたからね。
ホトホト嫌気がさしたんだろうな。 かわいそうに
またひとつ楽しみがなくなった。
731 :
自世界人:2006/04/19(水) 22:07:28 ID:cqInMxZx
掲示板には『週末まで閉鎖』って書いてあった・・・
732 :
自世界人:2006/04/19(水) 22:24:25 ID:cqInMxZx
ネット通販店のS410バレル何接合パーツようやくテストするみたいですね。
733 :
729:2006/04/19(水) 22:32:36 ID:whPKSqYP
自世界人さん、本当ですか。ありがとう。
よかった〜。あそこは自分で体験し、確信が持てたことだけを書き込み
ごくまれに、かもしれない的なことがあっても、その時は推論であることが
はっきり判るように表現しているのでとても信頼が置けますね。
性格からきているのでしょう。
週末を楽しみにすることにします。
734 :
名無しの与一:2006/04/20(木) 12:31:26 ID:wLqzmFpD
TFC大会で一部のマナー違反のこと書き込みしていたけど、後から自主削除されてましたね。
正義感がありそうな人だけに残念だった。
他から圧力あったのでしょうか?。
週末から再開するのなら楽しみです。
735 :
名無しの与一:2006/04/20(木) 13:59:21 ID:fSP3khPe
S410のバレルって簡単に分解できるの?
接合パーツ、テストの結果良好みたいですが・・・
どのくらいグルーピングが改善できるのか興味ありますね。
736 :
名無しの与一:2006/04/20(木) 18:42:33 ID:rTYp5PzV
以前、サイクロンのインナーバレルの先にはまる、Oリング付きの真鍮部品を外して
アタッチメント付きでもインナーバレルがほぼフローティングになるから試してみたいが
アウターバレルの先の真鍮部品にぶつかったら壊れるからやめとけと言われた者です。
テストしてみました。アウターバレルの真鍮部品も取り外し、全長が同じになるよう
8ミリの穴の開いたプラスチックのマズルキャップを取り付けて...
220BAR、スチールのスプリングアジャスターはめいっぱい締め付けて、エアシリンダーは
ロングからショートに縮めてスタート。
音がうるさい。5発ずつ25発撃っていくと、去年よりバラけた塊が右から左へと少しずつ移動していく。
140BARミディアムで撃つと、左寄りでCTC10ミリとなる。
今度は全長がおなじになるよう、バレルの付け根にOリングを挟んでキャップを取り外し、スリーブだけにして
撃っていくと、音がさらにうるさい。横手のSBよりうるさい。SBはスリーブがかなり長いから音量が絞れるのか。
バラついたりややまとまったりする。使えない。
次はアジャスターを2回転半戻し、撃ってみる。コッキングが軽い。音量は少し落ちる。
始めの5発がバラつくが、スリーブだけにした時、7発目から15発目はかなりまとまり、狙った所にCTC10ミリと
よく当たる。ロングシリンダーならもう少し使えるだろう。
弾切れで次に持ち越しとなってしまいましたが、アジャスターは7回転半まで戻せるので、またテストしたいと思います。
737 :
自世界人:2006/04/20(木) 19:22:06 ID:UCX3eYYH
>>736 バレル先端のパーツを外さなくても、
Oリング周辺とシュラウドパイプ内の清掃だけで十分な精度は出るみたいですよ。
掃除した後は弾道の直進性も良くなっていましたし。
スラッジが溜まりにくくするには定期的にBC−1を使用して排出させるのがイイかと。
またアッタチメント付きの場合、
シリンダの取り付け角度を調整してバレルに曲げ力が働かないようにするとOリング
が偏って変形したり真鍮パーツがバレルに接触したりせず軟接合が維持しやすいです。
曲げ力が掛かるとわずかに接触を起こしてるみたいです。
あとはスプリングアジャスタでバルブ打撃力の調整、初速調整と充填圧の調整で
ベストを探すのがイイかと・・・
パワーと精度の両立型や精度のみ追求型と言った、いろいろなセッティングが
楽しめますね。
738 :
名無しの与一:2006/04/20(木) 19:22:50 ID:rTYp5PzV
↑
8発目から20発目の間違いです。CTCは5発です。
739 :
自世界人:2006/04/20(木) 20:41:51 ID:UCX3eYYH
バレル先端軟接合用Oリング自体の硬度の異なったものに今度挑戦してみようと
思っています。
740 :
自世界人:2006/04/20(木) 22:16:38 ID:UCX3eYYH
ネット銃砲店店主様へ。
軟接合パーツを取り付ける時、
純正の角形プラスチックパーツを外しましたか?
もしシュラウドパイプ内にバレルの一部(Oリング以外)が
接触していると効果が薄いかも。多分・・・しかし逆も考えられ・・・
既に外しておられたらなら悪しからず。
付いてる場合と無い場合を比較するのもまた一考。
741 :
729:2006/04/21(金) 22:08:43 ID:Q2vsUTLP
自世界人さんて、僭越という言葉を知っていらっしゃるのでしょうか。
742 :
729:2006/04/21(金) 22:15:56 ID:Q2vsUTLP
追伸、
実は私こそ、自世界人さんの名づけ親なのですが。
743 :
名無しの与一:2006/04/21(金) 23:13:14 ID:OZKgXxHw
>>741 てうか某ネット銃砲店主のパーツ製作の参考は、自世界人の一連のレポートからだろ?。
ネタ元の彼(自世界人)にも、意見言う権利少しはあるんじゃないか。
それよか、我がもの顔で商売につなげようとする根性が気にくわねーな!!。
744 :
自世界人:2006/04/21(金) 23:16:45 ID:VaGXdv6v
心配無用。
問答無用。
745 :
名無しの与一:2006/04/21(金) 23:30:07 ID:w7IzNUCy
>740
そのネット銃砲店の掲示板で聞けばよかろうにと思うのだがなぜここで?
>743
本当に効果があるならユーザーにとっては大変ありがたいものだと思うのだが?
根性ねえ(w
746 :
名無しの与一:2006/04/22(土) 03:11:47 ID:6ShXKA0c
>>743 なんか無意味に伏せ字を乱発するようなレベルの稚拙な著作権意識を見るようだな。
747 :
名無しの与一:2006/04/22(土) 16:55:18 ID:4CAAGCR3
748 :
名無しの与一:2006/04/22(土) 17:17:33 ID:4CAAGCR3
749 :
自世界人:2006/04/22(土) 19:05:24 ID:c6mjzkFW
>>748 ご紹介の新しいストック見ました。
アタッチメント装着を考慮しシリンダの取り外し無く銃床が脱着できるよう上半分
カットしてありますね。
おまけに以前のウッドで不評だった寝杉たグリップベントも改善されています。
あとはシリンダがベタ付きにならないようフロ−ティングされていれば言う事無し。
もしそうでなくとも十分な肉厚もありそうなので後から加工もできそう・・・
やはりユーザーの思ってることをメーカーもちゃんと考えています。
以前FX本社HPに出ていたFXカトラスウォールナット(先程のサイトではFX
スーパースイフトウォールナット)のストックのみが欲しくなり正規代理店に問い
合わせたのですがその時点ではそれのみの輸入は不可能との返答でした。
それもあって加工業者にラミネートストックを特注しようと考えていたのですが・・・
どこかの業者さんFX純正のストックを輸入されることがあれば購入キボン!
サイクロンユーザー多いですからストックのみでの引き合いも結構気体され・・・
750 :
自世界人:2006/04/22(土) 19:32:19 ID:c6mjzkFW
あと言い忘れていたのですが・・・
カトラスウォ−ルナットストックはサイクロンとカトラスの部品構成が多少異なる
為、そのままでは装着不可との代理店からの回答もありました。
せいぜいトリガー周りでカラー又はスペーサーが入っているか否かぐらいと想像され・・・
もしくは取り付けネジ穴の位置の違いもあるのかもね!?わかんねえ。
見た感じではカトラスのトリガー位置がサイクロンに比べ若干下にある希ガス。
751 :
名無しの与一:2006/04/22(土) 21:15:12 ID:PVGe3/mk
>>746 あれが伏字というものか?
著作権意識?意味がわからん。店名と直アドばらされるよりましだろう。
752 :
自世界人:2006/04/24(月) 19:07:43 ID:sw3bHkjs
今日は銃検だったな〜。
以上。
753 :
自世界人:2006/04/25(火) 20:19:58 ID:v3SNfluX
今日はとうとう車のファンベルトが切れた。分かってたことだが。
この車種は3台乗り続けてるので・・・
ディーゼル車はファンベルトがオルタネータ&バキュームポンプ連動駆動なので
重ステ&重ブレーキ&バッテリ上がり&オーバーヒートの4重苦。あぶね〜!
2本の内1本切れその切れたベルトがもう1方のプーリに噛み込みもう1方も外れ・・・
オルタネータ外れた後、済んだベルトに無理にテンションかけたから。
バッテリーの電圧さえあれば走るには走るが、終わったな・・・
まあ、遠征中でなかったのが不幸中の幸い。家から10数kmの距離でのこと。
昭和63年式、走行206500kmベルト無交換125000km、
前オーナーから私の手に渡って44ヶ月でほぼ110000km。
通勤したり、スキー行ったり、釣り行ったり、猟、射撃行ったりでご苦労さん!
込み\300kのにしては上出来。MTでエアコンずっと故障だったけど。
既に同車種のマイナー後型(平成6年式)を行きつけの中古車屋へストックし支払い済み。
後は車庫証明があがって車検通すのを待つのみの状態。
今度はAT、パワーウィンドー、エアコン(もち可動のはず!?)付き。
普通の方には当然と言えば当然の装備ではあるが、私にとっては・・・
来猟期には活躍してくれるだろう(多分)
754 :
名無しの与一:2006/04/25(火) 20:54:56 ID:6mojBONZ
個人のブログと化してるな…
エアライフルスレじゃないのか?
755 :
自世界人:2006/04/25(火) 21:04:55 ID:v3SNfluX
エアー猟で車はなくてはならない重要なアイテムだから・・・
756 :
age:2006/04/25(火) 21:40:23 ID:ZIhypf0i
自世界人は、自分のことだけ書いてりゃいいんだよね〜
50m射撃場でエアーが撃てなくなったって、知ったこちゃねーんだよね〜
757 :
自世界人:2006/04/25(火) 22:12:15 ID:v3SNfluX
>>756 全部が全部撃てなくなった訳ではないので・・・
50m射撃がエアーの全てではないので・・・
まあ、数100km走るのに車と気力と油代と時間があれば
日本全国どこの射場へでも行くし・・・
ダメになればやれないだけだし・・・
近くに50m射場ある人には悪いがはっきり言うと
『あなたは今までが恵まれ杉です。』
猟用エアー全て(猟も含め)が禁止になったら私も今後を考えますわ。
挑発的な文章ですがホンネなので悪しからず・・・
ココで他人を批判してどうこうなる問題でないことお分かりです?
ネット上で叩きあっても無意味!やるのは自由、反論も自由ですが・・・
結局、物事は現場で起きている。
758 :
自世界人:2006/04/25(火) 22:26:48 ID:v3SNfluX
>自世界人は、自分のことだけ書いてりゃいいんだよね〜
その通り!!!
だからこそ自世界人なのだ〜。
759 :
名無しの与一:2006/04/26(水) 19:59:40 ID:TQvw0Uut
ほんとにブログでも立ち上げなよ。
思う存分、自分のこと書けるよ。
コメント書いて応援してやっからさ・・なっ?。
760 :
自世界人:2006/04/26(水) 20:11:59 ID:E8MLjoPe
サイトやブログ立ち上げたら人生負けだな〜って・・・思った。
話は変わるけどこのUShot立てたのはなにを隠そうがこの私目でござります。
誰も立てようとしてくれなかったもんで・・・
今更こんなこと言ってもしかたないけどね。大目に見てけケロ!
761 :
名無しの与一:2006/04/26(水) 23:09:01 ID:EypdCzQI
少しスレから離れるけど、自世界人氏は車何乗ってるの?
狩猟用にジムニーとか欲しいけど、使う期間が限られるのでいまいち踏み切れない…
2リッターセダンとリッターバイクに、狩猟用の車なんて買い足したら道楽人扱いされてしまう(w
秋には狩猟用自動銃も購入予定なのでけっこうお金がかかります…
762 :
名無しの与一:2006/04/27(木) 12:45:34 ID:zgsK+cDj
ミニバンとリッターバイクの他に、狩猟用のクロカン車持ってるぞ。
でも、この程度の台数なら道楽人扱いはされてないが・・・。
ここに狩猟用のATVとスノーモービルが加わるとやばいかもw
763 :
名無しの与一:2006/04/27(木) 18:46:33 ID:YDFg6w/N
ここはあくまでも狩猟用の「エアライフル」のスレなんで、そこんとこよろしく。
764 :
自世界人:2006/04/27(木) 18:54:06 ID:QWYHUVPf
2リッターターボ4WDセダンは売却、リューポルド2本に化け、
250cc2ストローク2台は保険切れ、600ccシングルは車検切れでガレージの
オブジェ(粗大ゴミ)と化し・・・
今使ってる車両はディ−ゼル2.5リッターターボ4WDローレンジ付き1BOX車のみ。
これがなかなか使える。ホイールベースは今のジムニ−と同値、幅は20cm程大。
取り回しはイイ。おまけに後部座席を全て取り外してるから、荷物も満載可能。
遠征時はマット、寝袋でテント代わりもこなす。泊まりがけのスキーに最高!
軽四のみ通れる幅のあぜ道、林道はさすがに無理だが、それ以外は到ってイイ。
クロカン性能もジムニ−、ランクル等に遥か及ばないが河川敷の土手くらいなら平気で
登れる。(昔、遊びでやってた)リヤデフ、サスストロークアップ、タイヤ径アップのみ。
また余裕が出来たら2台体勢でFRスポーツとかのライトウェイトがホスイ!
猟とは全く関係無くなってしまってスマン!
765 :
名無しの与一:2006/04/27(木) 19:02:41 ID:YDFg6w/N
>>764 猟のスレじゃねーっていってんだろうが。
銃猟スレなら他にある。
てめーが立てたスレだかなんだか知らんが、好き勝手なこと書き散らすんじゃねーよ。
とっととブログでもなんでも立ち上げてそっちでやれ。
そんなことよりも、どうすればマナー問題が改善されるかでも議論してろって。
てめーの常識のみで周囲をかき回すようなことを続けてれば、いずれ居場所がなくなるぞ。
スレでも射撃場でもおんなじだ。よくわきまえろ。
766 :
自世界人:2006/04/27(木) 20:36:37 ID:QWYHUVPf
767 :
自世界人:2006/04/27(木) 20:43:28 ID:QWYHUVPf
>どうすればマナー問題が改善されるかでも議論してろって。
たびたびになるが、ココで言っても仕方無いと思われ・・・
768 :
名無しの与一:2006/04/27(木) 22:31:21 ID:1/s8XMrU
こんにちはーぐらいのあいさつと、帰る時の床掃除でもすればよろしいかと…
10mのエアのおねーさんが向こうからあいさつしてくれたこともあったな…
769 :
名無しの与一:2006/04/28(金) 01:05:19 ID:ZFxzjdQy
770 :
名無しの与一:2006/04/28(金) 14:55:31 ID:ocEz6KOd
だって2chだぜ、ここ・・・
771 :
名無しの与一:2006/04/28(金) 15:47:40 ID:ZFxzjdQy
いまや2chを過小評価しないほうがよいかと…。
772 :
名無しの与一:2006/04/28(金) 17:08:02 ID:16pkjluH
射場でのマナーや法律違反している連中は例えここを見ても自分のこととは思わない
のではないかと。
それに若年層はともかく中高年層はここ見てないだろうし。
実際射場で注意や指導もしくは出入り禁止ぐらいにならないと改めないとおもわれ
他人のことよりまず自分の行動を見直そうと漏れは考え実行してるがな、難しいことでも
ないし。
773 :
名無しの与一:2006/04/28(金) 17:51:59 ID:ZFxzjdQy
>>772 おまえさんの言うとおりだよ。
少なくともここを見るなりして気づいた奴から実行していければそれで十分。
それだけでも議論する価値があると思うよ。
今の問題は標的VS狩猟みたいな先入観と偏見の構図に陥りがちなところ。
少なくとも気づいた奴から直していくことで、個人のマナーの問題として
整理できるようになると思う。
その辺が進めば内閣府令改正への動きにもつなげられるんじゃないかね。
長瀞のHPで50m射場にて使用可能な銃がSBのみになっていた…。
ちょっと以前に見たときは空気銃も含まれていたと思ったんだが。
これは記憶違いかもしれないけど。
774 :
名無しの与一:2006/04/29(土) 12:23:28 ID:rbxhgGb6
>>773 >長瀞のHPで50m射場にて使用可能な銃がSBのみになっていた…。
日によって「今日はSBの人が多いから、上の50mで撃って・・・」とか
「今日は50mが込んでいるから、SBの方で・・・」って言われるよ。
あそこは、「学生グループ」VS「社会人グループ」みたいな対立構造は
垣間みられる(と言っても、挨拶だけでお互いに近づかないだけ)が、
「狩猟」VS「標的」はあまり・・・お互いに他人の鉄砲って興味がある
から、結構、話したりしているしね。
775 :
名無しの与一:2006/04/29(土) 22:04:01 ID:aW5z0ryK
先台と銃床を砂袋に委託したのに、50mのグルーピングは4cmくらい…
調子がいいと2cmにまとまるけど、なかなかきまらない┐(´ー`)┌
集中力が続かないのが原因かなぁ。
776 :
名無しの与一:2006/04/29(土) 22:57:29 ID:RjZaF01T
お決まりだが、使用銃は?
777 :
名無しの与一:2006/04/29(土) 23:31:56 ID:B2VTvQvi
778 :
自世界人:2006/04/30(日) 18:41:04 ID:PT7ZIn1v
話は変わるが・・・
TFC扱いのオーティスドライクリーナー使った方いますか?
BC−1とかと比べどんな感じなのかな?使い方なども。
カタログにはバレル外してロッド使って清掃するみたいな解説も・・・
オーティスのクリーニングキットも含めて使用感など教えてください。
779 :
自世界人:2006/05/01(月) 23:00:18 ID:uIz5oZbQ
何にも変化が無い・・・
皆さん、GWはマナー守って射撃にはげんでおられるのですね。
780 :
名無しの与一:2006/05/02(火) 12:35:23 ID:cfux4Dfm
>>775 >先台と銃床を砂袋に委託したのに、50mのグルーピングは4cmくらい…
S410が出回りだした頃は「驚異的な精度」って大絶賛だったんだが・・・
これで不満なら、S410の4倍するカスタムエアライフルを買うしかないよ。
781 :
名無しの与一:2006/05/02(火) 21:59:53 ID:3hTZcyjM
おーい自世界人 LUCKYさんが呼んどるぞい。
できたら あっちの常連になってくれ。
782 :
名無しの与一:2006/05/02(火) 22:33:06 ID:2IPudRpo
>>780 その高価なカスタムエアライフルはどこで売ってるの?
もしかしてストーカーの事かな?
それともCTC?
783 :
自世界人:2006/05/03(水) 08:23:07 ID:oUcIJk52
>>780 >これで不満なら、S410の4倍するカスタムエアライフルを買うしかないよ。
どれ買ってもたいしてかわんないよ。
S410のイイところは実猟実績で得られた信頼性にある。
クルーピングだけでは語れない。
S410もグルーピングのイイ銃は実際イイし・・・
逆にグルーピンが良くても毎回狙点弾着ズレを起こす銃は実猟では使えない。
実際、エアーでは往々にして存在する。グルーピング以前の問題。
勿論、風やスコープの影響では無く銃自体に問題を抱えているかそう言った状態
に陥り易い銃。又は振動等でスコープに影響を与え易い銃。
実猟で試射は出来ないから1度ゼロインした後に狙点と弾着の変移が起きないことが
最も重要。一週間程で狂ってたらとてもじゃないが使えない。
その点でS410は十二分に優秀な銃だと思うよ。
784 :
名無しの与一:2006/05/03(水) 09:02:51 ID:Yt4RGb6Z
何とか、かみこんでこようとしているな。
見ていて哀れ。
友達少ないんだろうな。
785 :
自世界人:2006/05/03(水) 11:11:49 ID:oUcIJk52
>見ていて哀れ。
哀れと言うか暇なんだよね。
786 :
名無しの与一:2006/05/03(水) 11:43:39 ID:1HRDzFTP
>>783 >その点でS410は十二分に優秀な銃だと思うよ。
値段の割には良い銃ですよ。あの性能で$600そこそこだからね。
ただ、S410の方がサイクロンより良いという評価は疑問だね、、、
サイクロンの半値だからコスト・パフォーマンスでは勝ちだけど。
787 :
自世界人:2006/05/03(水) 12:27:08 ID:oUcIJk52
>>786 サイクロンも新銃から2000発くらいまではパフォーマンス非常に高いのですが・・・
オーバーホールしないとS410に比べ劣化度が非常に高い。
実際私もサイクロン所持者なのだが、数撃ってると2重銃身内の鉛スラッジやペレット
ワックスの影響でコンディションの変化を起こし易いです。
悪化すると弾着もホントバラバラ。
Oリングの使用箇所が非常に多いのでそれも要因。
銃身接合部にも当然のごとく使用されているため異物や潤滑具合の影響が大。
FXの銃はそう言った傾向が以前のモデルから必ず有る。
それもあって自分でオーバーホールするようになってすこぶる快調なのですが。
コンスタントな性能維持と言う観点からS410がちょっと羨ましい。
788 :
名無しの与一:2006/05/03(水) 13:31:55 ID:/bnrHZIU
サイクロンとS410の話題ばっかりだけど、バイパー、コンドル、ハンツマンなどの評価はどうなっているのでしょうか。
789 :
自世界人:2006/05/03(水) 14:26:35 ID:oUcIJk52
バイパー=いまだに見たことね〜。標準品が約\760k。詳細不明。
コンドル=潜在能力はハイパワーだがタンクの改善が必要。
でないと発射不能になる又は威力が出ない場合がある。
タンクによってバラツキが大きいから予備タンクに替えると弾着変わる。
精度的には適合弾を見つけるかパワーを絞るとそこそこいける。
ハンツマン=パワーは結構イイ、精度もそこそこイイ。
発射音うるさい。既に生産中止。後継銃はアタック。
鉄ブルーイング仕上げなので錆びに気を使う=実猟での使用はもったいない。
射撃専用銃となりがちなユーザーが多い。
PCPなら30FP前後の5.5mm銃が最も実猟で扱い易いのが実情。
高精度ペレットの選択肢も多い。
ユーザーのコスト意識いかんによっては他の選択肢もありと言ったところ。
その分射撃精度などの妥協もユーザーに求められるのは事実。
シャープポンプとかなら扱いやすさでは言わずとしれた4.5mm。
スプリング銃もリコイルのスコープへの影響を考えると4.5mmで低威力の方がイイ。
790 :
自世界人:2006/05/03(水) 14:55:34 ID:oUcIJk52
それにしてもオーティスドライルブ使用インプレ希望!
791 :
名無しの与一:2006/05/03(水) 15:18:17 ID:TCYxeXI8
S410はTFCがカタログからはずしちゃったし、関係あるかどうか不明だけど、
Airguns of ArizonaのページからもAirArms製品が消えた…。
社外品の金属製弾倉も製造中止だし、なんかAirArmsの周辺に不穏な空気が…。
気のせいかな。
792 :
名無しの与一:2006/05/03(水) 20:33:19 ID:TCYxeXI8
JAFTAのページに「射場における重要注意事項」という内容が掲載されましたね。
一連のマナー問題に対する反応だと思います。
しかし、微妙に違和感を感じるんですがどうでしょう。例えば
>2)射座以外では コッキングボルトやコッキングレバーはロックせずに開放状態にし、
>安全装置があるものは安全装置をかけておく。
>3)着脱式弾倉の銃は 射座以外では弾倉を、念の為はずしておく。
これは射座にあっても射撃時以外は常に開放しておく方がよいのではないでしょうか。
撃ち終わったら、すぐに開放し弾倉も外す。
射撃時以外は極力銃を発射可能な状態におかないことが重要な気がします。安全装置は
装填状態での誤動作を防ぐものですから、上記のことを守っていれば不要なはずです。
>5)射座以外で空撃ちもしくはデコッキングを行なう時は
そもそも射座以外で空撃ちはまずいんじゃないでしょうか。周囲からは非常に危険な行為に
見える気がするんですが。
793 :
自世界人:2006/05/03(水) 21:11:27 ID:oUcIJk52
>>792 3)の『念の為』ではなく『必ず』にした方がイイと思う。
5)射座以外での空撃ちは厳禁だと思う。
確かにPCPの場合、銃ラック(チャンバ完全開放状態)からケースへ収納となると
必ずでデコックが必要となるが、半開放状態ならデコックの必要が無いので半開放
を義務化した方がイイと思う。それでもボルトはチャンバーにささっていないし。
逆にPCP銃ではコッキングされた状態から誤って空撃ちされた高圧エアーが危険。
安全装置の存在はあてにしないのが普通だし全開放は即ちコッキング状態であり危険。
ハンマースプリングの強い銃だとハンマースプリング自体がボルト閉鎖し尚且つ撃発力
を十分に持っている。
サイクロンでも半開放は可能だし・・・
794 :
自世界人:2006/05/03(水) 21:38:30 ID:oUcIJk52
追伸
5)については装薬銃とエアー(特にPCP銃)の構造的な違いを考慮されてないと思われ・・・
PCPの場合コッキング状態とは装薬銃に装薬済弾頭無し薬莢(ブランク)を装填した状態と同じ。
暴発時の高圧エアーが危険だと思う。だから半開放を強く推したい!
795 :
名無しの与一:2006/05/03(水) 22:09:13 ID:ABjCYeMf
危険って言っても銃口のぞいてだったら危ないかもしれないけど
1mも離れればそんなには危険じゃないだろ
安全に越した事はないけど
796 :
自世界人:2006/05/03(水) 22:21:17 ID:oUcIJk52
1mとか言う話のレベルでないと思われ・・・
例えばラックに銃を立てかけていて銃を持とうとして空撃ちながら暴発・・・
PCPなら空撃ち音も当然馬鹿でかいのも・・・
これを他人が見て不安全な行為で無いと言えるだろうか?
屁理屈言ってるわけでは無く実際射場で空撃ちしようとしたわけでもないのに
コッキング開放状態から空撃ちながら暴発する香具師をたくさん見てるので・・・
特にPCP初心者で構造を理解してないのが。
797 :
名無しの与一:2006/05/03(水) 22:26:38 ID:e4X6ggaQ
セイフティーフラッグに触れてないのが不満。
コッキング状態から誤って引き金を引いた場合、銃が壊れてしまう恐れがある
実際、サイクロンでピンを折ってしまったことがある。
勿論、事故になるよりはましだが。
ハンツマンPH6のように固定式弾倉では出来ないが着脱式の弾倉であれば
セイフティーフラッグを着けることがことが出来る。
赤や黄色の派手な色で大き目のフラッグにしておけば遠目でも一目瞭然で
コッキング状態より判りやすいと思うのですが。
追伸、長文のことが多い自世界人さんが行間にスペースをつけてくれました。
読みやすいです。今後、このスタイルでお願いいたします。
798 :
名無しの与一:2006/05/03(水) 22:35:01 ID:rSfbCEbr
サゲも覚えてくれればもっといいんだが…
799 :
名無しの与一:2006/05/03(水) 23:37:20 ID:TCYxeXI8
射場での安全のために重要なのは、必要な時、つまり実際に標的に向けて発砲するとき以外、
極力撃発不可能な状態に置くこと。
その上で銃は常に弾が入っていることを前提とした取扱いをすること。
周囲に誤解や不安を抱かせるような行為や外見を含めた状況を作らないこと。
これが原則なわけで、それに照らしてJAFTAの注意書きをみるとやっぱり少しおかしいですね。
個人的な経験ですが、射座で準備をし、立ったまま腰だめでフェルト弾を撃ったら、
隣の射座の人が「何をやらかした?」という顔をしてこっちを見ています。
あ、と雰囲気を察して「失礼、フェルト弾です。」というと、ああ、と納得してくれましたが、
それ以降、フェルト弾でもきちんと構えて撃つことにしています。
暴発させたと誤解されたんですね。こんなことでも周囲に不安を与えることになるという教訓です。
空気銃は構造による安全な形というのは差があることを考えると、装薬銃のように一概に
機関部開放で片づけられないですね。
やっぱりセイフティフラッグ使用の奨励か小間子で推奨していたように銃口に空き缶をかぶせる
という方法がわかりやすくていいのかな。
800 :
名無しの与一:2006/05/04(木) 09:08:37 ID:qlrc4kyu
それにしてもこういう真剣な議論がJAFTAの板ではなく、2chで繰り広げれらていることをJAFTAの事務局は知っているのだろうか。
JAFTAに対する苦言は『板に書き込まず、直接事務局へ連絡して欲しい』、などという上辺だけの仲良し掲示板なんて意味があるのかと。
801 :
名無しの与一:2006/05/04(木) 09:51:51 ID:0swok/rH
そりゃFT競技も普及しないよな・・・
802 :
名無しの与一:2006/05/04(木) 10:17:55 ID:E5m3i/oH
さて、これから鴨とカラス退治に行ってくるぞ。
803 :
名無しの与一:2006/05/04(木) 10:55:02 ID:d/J3ATvM
>>800 苦言は『板に書き込まず、直接事務局へ連絡して欲しい』とはどういうことだ?
会員同士での自由活発な意見も言えなくなったのか?
>>それにしてもこういう真剣な議論がJAFTAの板ではなく、2chで繰り広げれらていることをJAFTAの事務局は知っているのだろうか。
800が会員ならば、この状況を知らせるべきでは?
804 :
自世界人:2006/05/04(木) 11:19:00 ID:AOTr15Yj
>>800 まあ少なくともココの住人の中で安全意識が再認識されているだけでも意味はあろう。
その中で勇気のあるのがJAFTAにでも忠告すればそれで事足りること。
JAFTAのサイトでもオープンな会話形式の書き込み掲示板があればイイとは思う。
今のところメール形式の物しか無いみたい。
と言ってもJAFTAも趣味人の集まりのボランティア団体だからラ協みたいな強制力
も無いので、あまり期待しすぎもどうかと・・・
会費払ってる者にはどうこうしろって言う資格も有るってもんよ。
そこ良く理解して物言った方が言いと思われ・・・
別段喧嘩売ってるわけではないので悪しからず。
805 :
名無しの与一:2006/05/04(木) 21:55:52 ID:p7EGVWsJ
>会費払ってる者にはどうこうしろって言う資格も有るってもんよ
Jaftaさんね。あすこも役員だけで物事を決める事が多いよ。
事後承諾で会員が知らない間に決まることが多すぎ。
806 :
名無しの与一:2006/05/04(木) 23:21:53 ID:d/J3ATvM
>>805 なんだか諸事情をご存知のようですね。
ここには結構、会員さんいらしてるのかな?。
807 :
名無しの与一:2006/05/05(金) 10:09:55 ID:hd+yT56K
>>806 そりゃ見てますよ。
反省材料にすればいいんですがね。
読んでいると猟友会と、あまりかわんないような
808 :
自世界人:2006/05/05(金) 10:10:27 ID:ekaPGKZi
なんだかんだ最近ココの流れ見てると千葉の件に始まって最終的に某団体へ矛先
が向けられてるみたいだけど・・・
元々は千葉を利用してた者全ての責任よ。
自身がマナー守ってても周りの守れてない者を見て見ぬふりなら。
某団体の役員が監視要因として給料貰って常駐でもしてれば話も別だけど・・・
責任転嫁、他力本願が本音のやつばかりだから利用停止になるのも納得。
自浄努力も無く、利用停止になればやれ団体に努力汁!それも会費も払わず!?
資本主義のこの日本でそんな勝手が通用するとでも思ってるのでつか?
私も結局アソコの射場へは一度も訪れることなく利用停止となって悲しい限りです。
なんだかんだこの日本でエアーロングレンジが実現してるのは某団体などの働きかけなど
があってこそ実現していることをお忘れなのでは?自然発生的に実現などほぼ無いのです。
弱小団体を叩くのは勝手ですがエアーロングレンジ実現の為の唯一の灯火を吹き消す覚悟でお願いしまつ。
809 :
自世界人:2006/05/05(金) 10:21:46 ID:ekaPGKZi
>>807 オマエ暇なら射場行ってマナー悪いやつにでも指導汁!
勿論ボランティアでナー!
そんなことさえ出来ないなら会費払って言えよナー
810 :
名無しの与一:2006/05/05(金) 18:44:03 ID:hd+yT56K
じゃ 資格もないのに他人の鉄砲をバラいて修理する有名なヤツから行きますか?
指導じゃなしに他の方法で。もちろんボランティアでね
811 :
自世界人:2006/05/05(金) 18:48:24 ID:ekaPGKZi
812 :
名無しの与一:2006/05/05(金) 18:55:37 ID:+cBiVNo7
>>808 勘違いしないほうがいいですよ。
批判を単なる攻撃と受け止めるのは、あまりにも後ろ向きってものです。
批判を甘受するところに改善があり進歩があるんですから。
JAFTAがボランティアであるのは百も承知です。別に彼らに過大な負担を強いる
つもりはないですが、安全な射撃への啓蒙について議論し、ブラッシュアップを
図ることは、団体の目的にかなうことなんじゃないですか?
単なる仲良しクラブならば協会を名乗るのはおかしいと思いますし。
建設的な批判までも排斥しようという考え方は理解できませんが。
ともかく、JAFTAが射場でのマナーについて行動を起こした点は評価すべきです。
幸いなことにJAFTA自身はあなたよりも前向きなようです。w
だからこそ、よりよいものにならないかと疑問を呈したり批判を行っているわけですよ。
813 :
自世界人:2006/05/05(金) 19:04:04 ID:ekaPGKZi
>>812 >勘違いしないほうがいいですよ。
勘違いも何も・・・
>>810あたりの書き込みからどんな人物かくらい容易に想像されると思われ・・・
一応こちらもそれなりの対応をしたまでのことです。
私も元会員の一人なので念の為。
814 :
自世界人:2006/05/05(金) 19:32:23 ID:ekaPGKZi
だから『ココで言っても仕方無い』ってのも多少理解してもらえますか?
わたしも人の事は言えませんが、おかしな方も少々お見えで居られますし・・・
815 :
名無しの与一:2006/05/05(金) 19:43:05 ID:+cBiVNo7
>>813 >
>>810あたりの書き込みからどんな人物かくらい容易に想像されると思われ・・・
810氏が誰でどんな人物かは知りませんし、そこまで踏み込む意味もつもりもありません。
それに話の順序からいえば、810は809を受けてのものでしょう。
あくまで組織としてのJAFTAとその活動について話をしているんであって、誰かの
人格を論じているのではありませんので。相変わらず勘違いされていると思いますよ。
>>814 なぜここで言っても仕方ないのか、その理由が不明です。
おかしな人は無視すればいいじゃないですか。
なんかネガティブなことを言うだけで、少しも建設的な態度に見えないんですが。
そういうのは世間では愚痴といいませんか?
816 :
名無しの与一:2006/05/05(金) 19:46:40 ID:+cBiVNo7
>>814 もう少しはっきり書いた方がいいのかな。
もしも組織内部にあきらかに問題があると思っているのなら、この際ですから
はっきりと指摘したらいいんじゃないですか?
客観的に、組織の問題という視点で。
817 :
名無しの与一:2006/05/05(金) 19:53:29 ID:XAkCsv2t
結局「気に入らないから叩いちまえ。」って事か。
品性が劣悪というか、まさに2ちゃんだな。
猟用空気銃を使っての50m射撃という国内では始まったばかりの面白そうな競技が
定着すればいいな。っていう素朴な願いはないのかい?
「あんな物はけしからん。無くなってしまえ。」
という頑固な全面否定のほうがまだ分かりやすい。
協会だってまだまだ出来たばかり。いろいろ不備だってあるだろうさ。
叩いて足を引っ張って楽しいんだろうか?
協会の人間だって当然ココを見てるだろうさ。
それでHPにマナーについての注意書きができたのだって
小さいけれどささやかな進歩だとオレは評価してる。
それについてして
>>792以降のような指摘が有ればそれを受け入れてちょっとずつ更新していけば
そのうちちゃんとした物になるだろうさ。
>弱小団体を叩くのは勝手ですがエアーロングレンジ実現の為の唯一の灯火を吹き消す覚悟
覚悟というよりも全国一斉に全面禁止、協会もあぼーんで「ザマーミロ」
という結論でも望んでいるのかとすら思ってしまう。
818 :
自世界人:2006/05/05(金) 19:57:50 ID:ekaPGKZi
勘違いや愚痴に近い事をここで言ってはいけないのですね?
わたしは元会員であって団体の代表でもなんでもありませんし。
あなたの好きなように発言なさればイイと思いますよ。
実際JAFTAの方へ意見の通じるようにされればイイと思いますよ。
少なくとも私自身は建設的で無いのは百も承知ですが。人格を論じられても・・・
JAFTAを語るスレでも立てましょうか?どうでしょう?
ちなみにこのスレ私が立てたのでそれくらいの協力なら惜しみませんが。
819 :
自世界人:2006/05/05(金) 20:07:15 ID:ekaPGKZi
ちなみに
>>818は
>>815に向けての発言です。
>弱小団体を叩くのは勝手ですがエアーロングレンジ実現の為の唯一の灯火を吹き消す覚悟でお願いしまつ。
は私の発言なのですが
「団体をあまり叩いてもいい方向には進まない」って意味の発言です。
再読してみて下さい。私の言葉の使い方が間違っていたかもしれませんが。
820 :
自世界人:2006/05/05(金) 20:17:45 ID:ekaPGKZi
JAFTAを語るスレ立てた方がイイですかね?
どうしましょうか?意見くださいね。まってま〜す!
821 :
817:2006/05/05(金) 20:35:10 ID:XAkCsv2t
>>817の私の発言は主に
>>810に対しての物です。
自世界人さんの
>弱小団体を叩くのは勝手ですがエアーロングレンジ実現の為の唯一の灯火を吹き消す覚悟でお願いしまつ。
の皮肉を効かせた言葉の真意はちゃんと理解した上で書いたつもりです。
協会スレができるといよいよ面白半分の協会叩きになってしまうのでは?
私は現在競技系シューターで千葉でSB撃ってます。当然JAFTA未加入。
プレチャージのエアライフルに興味を持って購入を検討していた所なので
千葉の件とても残念です。
協会も熱意を原動力に積極的に活動している様に見受けられたので
がんばって欲しいなあと思っています。
822 :
名無しの与一:2006/05/05(金) 20:43:42 ID:+cBiVNo7
>>818 なんか話が噛み合ってないなあ。
>>812はお前がJAFTAへの批判はまかりならん。彼らはボランティア、批判するなら
会員になって金払ってからにしろ!と言ってるように読めたんではないか?
俺にもそう読めた。まあ前後の流れをよく読めば誤解の可能性に気づけたかもしれないが、
それにしてもお前の書き方も悪いと思う。
お前に対する誤解の部分をのぞいて
>>812を読んでみろよ。
反論すべき内容はないんじゃないか?
立場は誤解しているが、主張は同じ方向を向いてるんじゃないかと思うが。
JAFTAはいろんな意味で大切にすべきだよな。
俺も今のところ会員になろうとは思ってないが、応援はしている。
JAFTAのスレを立てても意味のないことはお前だってわかるだろうが。ひねくれたことを
書いてるんじゃないよ。おかしな人たちと大差ないよ。
823 :
自世界人:2006/05/05(金) 20:44:44 ID:ekaPGKZi
>>816 JAFTAは規模、資金力の割には十分な活動をされていましたよ。
多少の不手際なども有るのでしょうが、やはり個人の集まりですし。
そもそもその団体のなかで誰一人として金銭的利得を得ている人は居ませんし、
幹部の方はポケットマネーから運営費の一部を捻出されていました。
予算が会報その他通信費以外ほぼ無いので団体として活動に専念できる人物の確保
もままならない状況が最大の問題点なのかな?くらいでしたよ。
大会開催時も射場代で参加費は消えますし・・・それくらいの参加者。
年会費\2k、入会費\3kではそんなものだと思いますよ。
会員だって僅か知れてるでしょうね。実際私知りませんでした。
内情を知っていればこそあまり期待できないことも想像出来・・・
ネガティブなことは言いっこ無しでしたな!ハハハッ。
824 :
名無しの与一:2006/05/05(金) 20:50:48 ID:+cBiVNo7
なんだこりゃ、IDが
>>816と同じだ。
完璧に自演に見えるよな。でも
>>816氏と私は別人ですので念の為。
825 :
自世界人:2006/05/05(金) 21:00:33 ID:ekaPGKZi
>>824 実際そう言ったところなのですよココは。
悲しいことですが・・・
IDはそれなりの知識があればいとも簡単に偽造できますからね。
真面目に話しても馬鹿を見ます。おおっと、ネガティブな発言は厳禁でしたね。
馬鹿馬鹿しく銃の調整方法でも議論してたほうが賢明ですよ。
これホントの話。
826 :
822:2006/05/05(金) 21:04:32 ID:+cBiVNo7
クッキーを削除してみた。ID変わってるかな。
IDって簡単に擬装できるんかね。
ってことは後から発言した俺が擬装の犯人ってことか。
まいったな、こりゃ。
827 :
822:2006/05/05(金) 21:13:26 ID:+cBiVNo7
クッキーを削除してもかわるものじゃなさそうだな。
残念ながら俺にはID周辺の理屈はこれ以上わからんが、
ともかく
>>816=
>>812氏と俺とは別人だということだけは念を押しておくよ。
俺がIDを擬装したと思われても構わんが、
>>812氏は気の毒なので。
関係ない話ですまん。
828 :
自世界人:2006/05/05(金) 21:26:36 ID:ekaPGKZi
ここから仕切り直しという事で・・・
829 :
名無しの与一:2006/05/06(土) 18:09:35 ID:kYzEeFRu
こちら千葉からは遠く離れた地方なので他人事のように傍観してましたが、
直談判された方、もしくは空気銃が撃てなくなった理由を問いただした方、居るのでしょうか。
全部読んでないので、居たらすみません。
ところで自世界人さん、話は違いますが、サイクロンのOリングは特殊なサイズですが、Oリングはどこで
入手出来ますか?やはりTFCですか?
先ほどエニスよりバラクーダマッチ5.52、3缶と、インチサイズの六角ボルトが
届きましたー。1缶945円と安ー。送料と代引手数料の方が1200円也。
マッチは初めてなので楽しみです。
それからハンティング網に16grの非鉛弾が安く売られてますが、あの写真には21grと小さく書かれていますが
どうなんでしょう。大宮の100発入りのは買ってしまったのに(16gr)まだ試射してません。
830 :
自世界人:2006/05/06(土) 19:33:30 ID:+Ym1kfiF
>>829 TFC扱いの銃でしたらOリングはTFCの担当者の方と電話で相談して見てください。
ユーザー登録の必要が有ります。マニュアル最後のページに申し込み用紙があります。
並行品の銃の場合、部品注文には対応してもらえません。
FXオリジナルのOリングと指定した上でどこの箇所か説明してください。
何も相談してない場合それに近い寸法のJIS規格の物が送られてくることが有り、
僅かな寸法違いで使えない場合がありました。
その他の方法として工業用Oリング専門業者も存在するのでJIS、ISOその他の
規格、インチ規格、二トリル以外の材質、二トリルでも硬度の違いなどいろいろ有ります。
業者が持っているメーカーカタログを見て注文となると思います。
非鉛弾は16Grと21Grが存在しているみたいなのでたまたま21Grの写真
だけ撮って使い回ししただけじゃないのでしょうか?その後在庫が16Grのみ
になっているのでは?
はっきりしたことは分かりません。あくまで私の推測です。
もう一方の業者は無茶な用途への使用を嫌ってか取り扱いをやめているみたいですね。
以前は21、16共に扱っていましたが・・・
私の勝手な推測なので間違っていたらすいません。
831 :
名無しの与一:2006/05/06(土) 21:22:11 ID:tRAFuYME
832 :
名無しの与一:2006/05/06(土) 21:46:14 ID:kYzEeFRu
自世界人さん早速のレスありがとうございます。ホームセンターにある総合カタログにはないサイズのOリングは
取り寄せできないといわれたものですから。Oリング業者も探してみることにします。
○○ぁのHPにサイクロンの木ストが変わるとありましたね。○○ぁといえば、この前エアシリンダーの容量の記述がおかしいですよと
指摘した後、これはアメリカ仕様だから間違いありません、お気を悪くなされぬよう、とかいう返事が届きました。
エクステンションの方はノギスで実測し電卓で計算しましたが間違いありませんと。
こちらにも現物が有りましたのでノギスと電卓を使うとFXのHPにある数値とほとんど同じになりました。
長さ1センチ当たり10CCもあるなんて有り得ないと思いますが、アメリカ仕様は内径3.56センチもあるのでしょうか。
あちらの名誉のために名前は伏せますが・・・。
833 :
自世界人:2006/05/06(土) 22:16:29 ID:+Ym1kfiF
>>832 あの形状のウォールナットストック欲しいです。
シリンダ取り外すことなくストックの取り外し出来そうですし。(多分)
私のサイクロンはシリンダ外径約33mm、内径約25mmでした。
アメリカ仕様の存在は知りません。
よってアメリカ仕様シリンダ寸法は分かりません。
834 :
名無しの与一:2006/05/06(土) 22:48:37 ID:xTiw89vl
自世界人をはじめとする改造マニアのスレはここでっかー
せいぜいぶっ壊さんよーにな プッ
835 :
自世界人:2006/05/06(土) 23:03:55 ID:+Ym1kfiF
>>834 改造マニアとは人聞きの悪い・・・(藁
調整マニアとお呼び!!!(藁藁
836 :
自世界人:2006/05/07(日) 10:01:46 ID:uQjgG5l/
マナーというより法の遵守になってくるが・・・
そもそもオーバーホールを自身で行うことに問題は無い。
初速調整も銃自体にその機能があれば問題無い。
それらを駆使しての調整(チューンナップ)は法的に全く問題無い。
勿論全長変更、銃身長変更、口径変更(公称径、実径共に)(以上記載事項の変更を要する)
金属部の加工、機能部品の純正品以外への交換、やら引き金調整についは
その資格の無い者が行う、または有資格者が行っても所轄への届出記載事項の変更
が無ければ(所持許可記載事項の内容に変更が必要な場合)違法。
それらを踏まえた上で今後のレスをお願いしたい。
837 :
自世界人:2006/05/07(日) 17:14:38 ID:uQjgG5l/
そう言えば2日前エア漏れ起こした。
エアー注入口真鍮バルブに青錆び、ハンドポンプ使用による水分のせい。
エアー抜いて、分解して、磨いて、グリス塗って、組み付けて、エアー入れた。
所要時間30分程度。ハンドポンプの使用にはやはり定期的な水分除去が必要。
838 :
名無しの与一:2006/05/07(日) 19:29:59 ID:g+d87dqk
引き金のプルウェイトを調整するにも資格が必要だとは知りませんでした。
どのような資格を取ればいいでしょうか。
839 :
自世界人:2006/05/07(日) 19:54:15 ID:uQjgG5l/
>>838 銃砲店店員(店主、店員共)として登録してあれば問題ありません。
勿論取り扱い業者の場合も同様です。
840 :
名無しの与一:2006/05/07(日) 20:04:06 ID:kyrpdnXZ
841 :
名無しの与一:2006/05/07(日) 20:30:47 ID:RzqpLxQG
842 :
自世界人:2006/05/07(日) 20:42:31 ID:uQjgG5l/
多少誤解を招いてしまったかもしれないが。
通常プル調整とはシアの掛かりの擦り合わせで行う場合とスクリュウ調整がある。
擦り合わせについてはそうであるが、スクリュウ調整の銃については不明。
私の知識ではこの点について明確な回答は不可。スマン!
843 :
名無しの与一:2006/05/08(月) 19:47:03 ID:K15qRCuP
質問宜しくお願いします。
狩猟用の空気銃が1丁欲しくなったところ
シャープのポンプ式を中古で貰えることになりそうです。
これでカモを撃つのに現実的で実用になる射程ってどれぐらいなんでしょうか?
やはり性能はプレチャージに遠く及ばないんでしょうかね?
844 :
自世界人:2006/05/08(月) 20:38:15 ID:NzHL9D4L
>>843 シャープポンプと言ってもエースハンター、ターゲットやイノバ、古いモデルでは
ビクトリー、パンターゲットなどいろいろありますね。
口径も4.5、5.0、5.5とあります。
中古ならその銃自体のコンディションにもよります。
またシャープポンプのノーマルトリガーならポンプ回数の応じて重くなってしまう
特性もあります。セットトリガー装備銃では一定の重さで撃ち易いです。
装備や銃の状態、口径の違いで射程は一概にどの程度とは言えません。
しかし自然排気式のシャープになってからはかなりの性能がありますし、
専門業者のチューンなどを施すると高精度プリチャージに迫ることも出来ます。
どんな状態か口径がいくらなどまず確認の必要があります。
845 :
843:2006/05/08(月) 21:05:53 ID:K15qRCuP
失礼しました。4.5ミリのイノバです。
散弾で鴨猟をやっているので1丁一緒に持っていけば面白いかな?
と思ったんです。手軽だし付属品必要ないのが魅力に思えました。
846 :
自世界人:2006/05/08(月) 21:33:04 ID:NzHL9D4L
イノバ4.5mmなら高精度ペレット使用により40〜50m位なら鴨も可能なのでは。
その代わり10回近いポンピングも必要となりますが・・・
トリガーはノーマル以外は有りませんがエースのノーマルと比較し元々軽いです。
程度がよければその程度は可能でしょう。
4.5mmの場合弾速が高くフラットな弾道となりますが反面、風にはかなり弱いです。
ペレットはFXプレミアム、AAフィールド、デイステートなどの高精度な物が
多ポンプ高初速時には高精度で有利。遠射時は必須ですが多少値が張ります。
ポンプ3〜4回の低初速で近射中心なら競技用フラットノーズやジェット弾などが
低価格で楽しめます。ハトやヒヨ狙いなら。多ポンプになると当たりません。
併用は弾着が変わってくるのでかなり難しいですが・・・
プリチャージ程のパワーは望めませんが十分楽しめると思います。
847 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 06:03:11 ID:V85benzg
イノバ4.5ミリで50m標的射撃では軽めの弾のエアアームズでも重めのバラクーダでも
(ポンプ回数は8から10回)うまくまとまっても5、6センチにしかならなかったと思います。
その距離で鴨狙いは半矢にすることが多いと思います。横向きならば頭を、正面なら首の付け根を
狙うしかありませんが(プリチャージも同じだと思いますが)、ご存知のように飛び出した鴨はエアでは
撃てませんから、実際に狙える距離というのは40mぐらいで、風があるとそれも無理です。
30m以内で撃てる機会が多いのなら貰ってもいいかも。
848 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 06:32:18 ID:V85benzg
↑「ご存知のように飛び出した鴨はエアでは撃てませんから」は除いて読んでください。
849 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 07:01:37 ID:HPi0UVwa
↑普通は撃てないでしょう。
850 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 08:34:47 ID:dZNgRvmW
その前に、2丁持ち出して1丁を車内に残したまま車から離れてしまうと、管理義務違反になりますのでご注意ください。
851 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 11:30:14 ID:9oclS8IN
>>846-850 みなさんご丁寧にありがとうございます。
使いこなせばなかなか面白そうですね。
50メートルはまだまだとても無理そう(技量的に)なので
まずは10メートル射場で練習します。
>>850 いっしょに担いで持ち歩く様にします。ご指摘真摯に受け止めます。
852 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 12:16:08 ID:ksUPQUac
>>839 >銃砲店店員(店主、店員共)として登録してあれば問題ありません。
ちゃうよ!「製造許可者」と従事者だよ。一般的には「製造・販売」で許可を
受けるが全部ではないからね。「販売」のみの銃砲商は仕入れた銃の組み付け
しか出来ませんよ。それにしても、摺り合わせまで製造許可が必要だったとは
初耳です。だったら、オーバーホールもダメじゃない?「許可証の記載事項に
変更のないものは問題梨」と所轄で確認して実行してきた私は違法行為を犯し
ていたんですね。
853 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 12:49:38 ID:xmoYRdkt
>>852 まぁまぁ、そんなに目くじら立てなくてもいいんじゃない?。
どうせ”知ったか”君の発言なんだしさ。W
854 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 15:18:17 ID:TwanR/9n
個人的な経験でいえば、シャープ銃のグルーピングがまとまらない理由のひとつに
オイルのやりすぎがありますね。
マニュアルで指示されたピン部分だけで十分。ポンプ体に直接オイルをさす人も
いるけど、これをやるとほぼ確実にチャンバー側にオイルが回ってしまう。
そうなるともう当たらない。10m委託でもAR標的を使って7点圏くらいの範囲に
ばら撒き状態です。
ボルトの先端やOリングがしっとりしているようなら、オイルが回ってます。
とにかく数撃ってオイルを飛ばし、念入りにボアクリーニングをするしかないですね。
もうひとつのチェック法は、ガラス表面などに空撃ちするとオイルが噴出しているか
どうか点検できます。
あと、やっぱりボアクリーニングはしましょう。撃ちっぱなしだとだんだん当たらなく
なってきます。
855 :
自世界人:2006/05/09(火) 16:40:28 ID:YKdC5XrA
>>852 厳密に言うと法的には製造許可者となりますよね。片手落ちでしたすいません。
結局、機関部、銃身等の『金属部の加工を伴う作業』が問題となると思いましたが。
この点が問題となると私は理解しているのですが。
シアー擦り合わせ等の作業は一歩間違うととんでもない結果になるので当然と思われ。
オーバーホールと言ってもエアーの場合グリスアップや清掃、Oリング交換程度であり
当然、加工、擦り合わせ等の作業は一切行う必要もありません。
分解組付整備については問題ないはずですよ。
あと全長の変更が無ければ銃床の調整も問題ないはずです。グリップ削ってみたり。
856 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 17:14:02 ID:ksUPQUac
>>855 それらも「製造許可を受けた者でなければならない」なのですが、「許可証の
記載事項に変更を生じない」場合は、「分解・清掃」の範囲内という解釈での
運用がなされている様です。逆に「Oリング交換」の方が製造(修理)行為に
あたると思いますが、、、
857 :
自世界人:2006/05/09(火) 17:32:31 ID:YKdC5XrA
>>856 >逆に「Oリング交換」の方が製造(修理)行為に あたると思いますが、、、
交換については問題あるのでしょうか?
例えば予備シリンダーへの交換、替銃身への交換、スリーブ交換など。
加工を伴わない場合です。
主要機能部品への加工を伴わなければ問題無しと思われますが。
詳細は分からないので問い合わせしてみます。
858 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 21:02:47 ID:TZBsvCk0
空気銃フォーラムが、変なのに占拠されている。
殆どエロサイトと化しているな。
859 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 21:44:26 ID:xmoYRdkt
>>858 管理人なにしてんだろ?。
あそこも放置板と化したな。
860 :
名無しの与一:2006/05/09(火) 23:22:03 ID:jBh3r2ub
よく行く銃砲店の店主がこの前トーキョージュウホーでFXの分解修理の講習に行って来たと
言っていた。Oリングも替えられると。だからOリング交換は製造に当たらない。と思う。
861 :
名無しの与一:2006/05/10(水) 08:40:41 ID:RWZeb0oP
JAFTAの競技方法が変わったらしい。今からそれ式で撃ってこう。
PCPは付属品がウザイしデリケート。もっと気楽にいけるACEが欲しい
862 :
名無しの与一:2006/05/10(水) 16:51:14 ID:RWZeb0oP
撃って来ますた。前のみレスト椅子なし委託17点で散りじりとがっかりの出だし、
立射左腕が疲労蓄積の10点、座射11点、膝射7点、フリーは座射で15点ですた。
ベンチレストならもう少し集弾するのに椅子無し委託でCTC45ミリはがっかりだー。
銃名は秘密だい。
863 :
自世界人:2006/05/10(水) 17:14:34 ID:rGTS8rH2
今日TFCへ電話したらサイクロンウッドもう銃床新型が入ってるみたいだね。
ストックのみの販売は現状では無いみたい。詳細は不明。
検討はしてくれるみたい!?
864 :
名無しの与一:2006/05/11(木) 18:53:56 ID:tlsSf6qA
今年のマイブームはズバリ100m射撃!(猟)
最近のPCPで50mはモッタイナ〜イ!!
昨猟では100オーバー鴨×13、カラス×38、ヒヨ(これは難しい)
×50くらい、気分はスナイパーってなもんだ!
865 :
名無しの与一:2006/05/11(木) 20:19:07 ID:fL4xUNT+
↑ばかの見本
866 :
名無しの与一:2006/05/11(木) 20:32:35 ID:tlsSf6qA
↑君はもしかして腕無し君ですか?
勉強不足ですよ。もしかして銃の性能10%もだしてないのでは??
100mオーバーは日頃の研究なくして成し得ない高度な技術よ!
風読み、弾のドロップ、コールドショットの信頼性、もちろん射撃技術
最近のスレタゲームには最適な選択と思うね〜
867 :
名無しの与一:2006/05/11(木) 21:00:07 ID:bQOBjwTI
↑
100mオーバーってアタリマエのことじゃない?なにを今さら言ってるのやら。
>>864 こんな常識的なこと、俺だったら恥かしくて書けないな。
しかも、たったそんだけかよ猟果。 プッ
868 :
名無しの与一:2006/05/11(木) 21:03:52 ID:tlsSf6qA
↑じゃーテメーの猟果言ってみろ!!プッ
ま〜エアライフルに詳しいヤツなら100オーバーアタリマエなんて言わないね
プッ・・ど素人君ですか?プッ
869 :
プッ:2006/05/11(木) 21:30:17 ID:KM2UzX4g
>>867偉そうに、もう終わりかい?そこまでいうなら
自分の猟果くらい書け!
870 :
名無しの与一:2006/05/11(木) 22:27:35 ID:yqgH4PHQ
100mも離れればカモはほとんどプレッシャーを感じていない。
ストーキング技術も不要。
自然状態のフィールド100mでグルーピングは何cm?
たまたまバイタルに入って獲れたカモにどれだけの値打ちがあるのか。
『100オーバー鴨×13』その裏に何羽半矢で苦しめたカモがいるのか。
少なくともオレはそういうハンティングスタイルはスカン。
本物のスナイパーは一撃必殺を身上とすべし、とオレは思っている。
871 :
自世界人:2006/05/11(木) 22:28:50 ID:0f6QhIh4
100mオーバー凄いでつね!
私はいままで100mオーバーは119mのマグレのカラス1羽と
ちゃんと風読んで110mで2羽のカラスのみ・・・
昨猟期は89mが最大。風の読みが難しいでつ。
872 :
名無しの与一:2006/05/11(木) 22:57:05 ID:bQOBjwTI
鴨類63 雉19 雉鳩188 ヒヨは正確に憶えていないが雉鳩よりは少なかった三桁ぐらい。
これでいいかい?。
873 :
名無しの与一:2006/05/12(金) 21:56:24 ID:o75U1rRH
すごーーーい、わしなんか100メートルで小ガモ×1が最高!しかもねらったヤツの隣にいたヤツ
874 :
名無しの与一:2006/05/12(金) 22:19:53 ID:Uuwmh8CW
教えて君ですまないがその100mオーバー射撃に使用してる銃名を教えて
くれませんか?
当方、50m弱でコガモが最高のスプリング銃ですようorz。
875 :
自世界人:2006/05/12(金) 22:22:43 ID:32hAzqm1
やっぱ風ない時期に射場100m委託でいくら3〜4cmグルーピング出ても、
猟期の風あって委託もままならん条件だと・・・
田んぼに居るカラスは退治ついでの実験台みたいなもんで・・・
ホントのゲームには50mくらいまでしか仕掛けないし・・・
私の場合仕掛けられる場所を探す。
昨猟期家の近くヒヨ全く居なかったし・・・
876 :
名無しの与一:2006/05/12(金) 23:03:48 ID:MoN1Ci9n
自世界人を多少見直した。
オレも無風・伏射・委託のベスト条件で70m程度までしか撃たない。
完全に仕留められる距離と条件のところまでストーキングするのが技術と思われ
877 :
名無しの与一:2006/05/12(金) 23:38:51 ID:qaTGcPCb
>>874 S410
すべての猟果が100mオーバーではないよ。雉にいたっては10mもないこともあった。
仕事前の3時間は毎日やっていた。
878 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 09:50:05 ID:baMpLqDB
>>877 その前に一シーズンに3桁もキジの捕れる所ってどこ?何百羽放鳥しても
銃禁か保護区以外では全然見かけないのですが、、、ちなみに南関です。
879 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 10:31:45 ID:Sz+QertN
100mでの残存エネルギーってどれくらいかな〜?
16gr弾(FX、AAなど)使って、初速、290m〜300mくらい
100mでも鴨やカラス貫通してるから、相当残ってるのは確か?
880 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 14:32:46 ID:jO6YTWqo
>>878 俺877じゃないけどキジバトって書いてあるだろ、ハトの事だよ
881 :
878:2006/05/13(土) 14:41:56 ID:baMpLqDB
>>880 オオゥ・・・読み返してみれば確かに「雉鳩」って書いてあるね。つか、普通
カタカナで「キジバト」って書くよね?一発で漢字に変換できないしね、、、
それと、キジバト穫ったって自慢されるとは思いもよらなかったし、、、w
882 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 16:11:54 ID:wwKyEsn9
>>877 っていうか、100オーバーの話してんのよ・・・
テメーの100以外の猟果なんて聞いてないってーの
鳩で自慢?プッ
883 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 18:16:17 ID:k51MqzlP
ちょっと待て。100m以内も含めてとしてもエアで一猟期に鴨63キジバト188は凄過ぎじゃないか?
凄いがそりゃ獲り過ぎじゃないか?
それは置いといてもS410だから成せる技だと思う。発射音が本当プッだもんな。
肝心の命中精度はどんなもんなの?精度さえ良ければ俺も使ってみたい。
884 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 19:58:49 ID:6IKXy3wp
S410はいい銃だね、使用4年目、故障無し。
雨の日も、薮コギも、少々乱暴に扱っても大丈夫
精度も安定してる。前にも出てたけど、発射音の静かさは特筆もの!
猟果に直接影響するからね〜。民家近くに潜んでスナイピング
雉には特に有利ですよ。短所は長さと重さかな〜?
私のは少しイジッテますよ。若干のパワーアップ&ベディングなど
長距離性能は大幅にアップしています。そろそろ末期モデルですけどね。
まだまだ現役です。実績が物語っていますね!
885 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 20:42:47 ID:rZqZtUB0
872はヒヨについての捕獲報告は適当でつか?
886 :
名無しの与一:2006/05/13(土) 22:33:23 ID:i0zpdqqb
前猟期はどこもヒヨ少なかったのにうらやましーーーい。
887 :
名無しの与一:2006/05/14(日) 03:14:20 ID:9QL8n+4w
サイクロンにしろS410にしろ、ボルトオープンが安全な状態じゃないってのは
新しい発見だったな。半開きが安全な状態ということね。
エースはボルトを開いておけば装填口からエアは吹き出しちゃうから、ボルトを
開いておけば基本的に安全。
デコックについては、サイクロンもS410もボルトを押さえながらトリガーを
引けばOKということね。
エースは、バンと撃つしかない。
バイラークやダイアナのようなスプリング銃はデコックはできるのかな?
888 :
名無しの与一:2006/05/14(日) 07:27:52 ID:On5ebf0k
はじめて書き込みいたします。
ダイアナの中折れ・アンダーレバー共に、デコックできます。
レバーをリボルバーの激鉄だと思って一番折った状態でトリガーを引き、
レバーをゆっくり戻せばOKです。
889 :
名無しの与一:2006/05/14(日) 13:25:58 ID:oQ2gmBzO
890 :
名無しの与一:2006/05/14(日) 17:06:31 ID:oIzpXuhw
>887エースはボルトを開いておけば装填口からエアは吹き出しちゃうから、ボルトを
開いておけば基本的に安全。
ってほんとに安全か?弾を装填して銃口に手の平を当てて撃ってみろ。
なんて冗談だがボルトを開いても弾は出るから装填したままというのが一番危ない。
891 :
名無しの与一:2006/05/14(日) 17:55:57 ID:Tdtnk998
お聞きしたいのですが、ホーワ55Gを買おうと思いますが
ガスカートリッジはいくらぐらいするのでしょうか?
家庭用生ビールのカートリッジでもいけそうな感じもするのですが…
所有している方がいらっしゃいましたら是非教えてください
892 :
自世界人:2006/05/14(日) 18:11:16 ID:tvs7qppK
>>891 5本で約\1k=1本約\200。2本開封で30〜40発撃てます。
液化炭酸ガスの大きめのやつを先端にアダプターを取り付け使ってる人見ました。
ちなみに液化してある炭酸ガスでないと圧力不足で無理です。ビールが何か知りません。
それか延長シリンダーで80気圧前後のエアーで数発撃てるキットも社外から出ています。
893 :
名無しの与一:2006/05/14(日) 20:24:53 ID:9QL8n+4w
>>888 ダイアナもデコックはOKってことですね。ありがとうございます。
バイラークって、レバーで手をはさまないようにトラップがついてるので、
デコックはできないって聞いたことがあるんですが、どうなんでしょうね。
またこれらのスプリング銃の安全な状態ってのはどうなるのかな。
レバー半開きとかバレル半折なんてできるんでしょうか。
>>890 弾を込めてボルトを開いて撃ってみればわかりますよ。もちろん射撃場でね。
いちだんと甲高い音とともに顔に風が吹き付けるだけです。
照準に入ってから、一度レストを調整するためにボルトを開き、そのまま閉じ忘れて
撃ったことがあります(複数回)ので確かです。w
あれで弾が出るとしたら、ライフリングに食い込まないくらいゆるゆるの弾です。
もっともだから装填したままでもボルトさえ開けばよいという意味ではないですよ。
万一の場合でもボルトさえ開いてあれば、きわめて高い確率で安全が維持できるという
意味です。
894 :
891:2006/05/14(日) 21:12:02 ID:Tdtnk998
自世界人様 ありがとうございました。そんなに高くないんですね。
購入しようと思います。
895 :
自世界人:2006/05/14(日) 23:21:17 ID:tvs7qppK
>>894 余計なお世話かもしれませんが。
性能や使い勝手の情報も知ってからにしてからの方がイイと思いますが・・・
あまりいい評判は聞きません。新銃を予定なら尚更。
性能はシャープポンプの方が断然イイですし・・・ポンプはしなくて済みますが。
冬場はパワー落ちますし・・・ジェット弾くらいしか受け付けないし・・・
気に入られてるのならそれ以上は申しません。
896 :
名無しの与一:2006/05/16(火) 00:00:32 ID:vx9T/7ly
>>891 漏れは5本入りの箱をいつも500円で買っていましたよ。モノ自体はビール用と
一緒です。ただ、ビールサーバー用は「5C.C.」です。銃用は確か「15C.C.」
と内容量が違います。あと、狩猟用としても標的射撃用としても本州の冬場は
全く使いモノになりませんよ。
>>892 >延長シリンダーで80気圧前後のエアーで数発撃てるキットも社外から出ています。
この場合は銃の型式が変わるので、記載変更(改造)届けが必要になります。
自分で勝手に交換すると違反ですよ。
897 :
自世界人:2006/05/16(火) 00:11:38 ID:rNxfyjr/
>>896 そう言えば私のサイクロン型式、圧縮ガス式になってます。
やばいでしょうか?
話題から逸れますが・・・
898 :
名無しの与一:2006/05/16(火) 00:17:57 ID:CAzkLfso
私のは形式単身ボルト式 備考欄にプレチャージ式空気充填 と書いてます。
銃砲店が作った書類をそのまま担当が買いただけっす。
899 :
名無しの与一:2006/05/16(火) 00:18:58 ID:CAzkLfso
×買いただけ
○書いただけ
何じゃこの誤変換・・・・orz
900 :
自世界人:2006/05/16(火) 08:33:24 ID:lmTxYmdM
ネット通販店の社長日記見たのだが・・・
分解工具、私の作った物ほぼそのもの。やはり・・・
勿論、寸法は違うでしょうが。
901 :
名無しの与一:2006/05/16(火) 12:54:21 ID:JE7ak7Cj
前にも誰かが言ってたのじゃない、あの店主はここを見てると。
意匠権利を主張してないからまあ大目にみてやってね、自世界人さん。
材質はアルミみたいだけど、2000系かな?。
902 :
名無しの与一:2006/05/16(火) 16:37:39 ID:VYAkHcOB
高けーーーーー!
8400円って…
ホームセンターで300円くらいで売ってそうな部品だなw
903 :
名無しの与一:2006/05/16(火) 20:56:26 ID:JE7ak7Cj
>>902 300円はあんまりでしょう。W
仮にワンオフの製作であったとして販売価格は5000円がいいとこでしょう。
でも率直な意見、効果対費用は期待できない気がしますけど・・・どうかな?。
無改造のS410HPでもあれぐらいの集弾は出てますよね。
904 :
891:2006/05/16(火) 21:53:10 ID:9K4WlI4N
自世界人様、896様
冬場がダメなら猟期はほとんど使い物になりませんね。
困ったな。
あとはRWS Model 48かWEIHRAUCH HW77kを検討しています。
完全に見た目が好きというだけなのですが。
ホーワ55Gよりマシでしょうか?
905 :
自世界人:2006/05/16(火) 22:43:07 ID:lmTxYmdM
>>904 スプリング銃はスコープの使用が前提なら精度が維持できる機種は限られます。
WEIHRAUCHなら97か77の4.5mm13FPモデル、RWSなら Model 54
のみです。またはそのOEM品です。
WEIHRAUCHの13FPなら低威力の為リコイルが少なくスコープが影響受けにくいです。
RWSM54はリコイルレスシステム(反動をレシーバーのスライドで吸収)を
装備しているので同様です。M48には装備されていない思います。
スプリング銃はダブルリコイル(ピストンの前進反動、激突の衝撃)があるので
威力の高い又は振動吸収機構の無い銃はスコープの精度が維持できないばかりか
レイチィクル切れなどを引き起こしますし、スコープ自体頑丈なものでなくては
なりません。
おまけに射手の銃ホールド力により弾着が変わってくる最も難しい機種です。
また余談ですがWEIHRAUCHならあなたが見たであろうネット通販店より千葉のショップ
の方が値段安かったと思いますよ。約2割くらい。
13FPモデルは千葉のみだったような・・・
906 :
891:2006/05/17(水) 07:26:19 ID:gTo5cTJI
自世界人様
またまた貴重なアドバイスありがとうございます。
千葉のお店、探してみました。確かに安かったです。
千葉のお店でもスコープの記事が出ていました。
これじゃあダメですね。なにせ空気銃は完全初心者のもので…
予算が無く、見た目がクラシカルなのを探しております。
散弾銃がタクティカルなものばかり集めてしまったので、ウッドストックで
いかにもライフルっぽいものが欲しいのです。
20万以下でズバリ自世界人様のお勧めはありますか?
変な質問ばかりでスミマセン。自世界人様の知識に弟子入りしたいくらいです。
907 :
名無しの与一:2006/05/17(水) 07:50:54 ID:yEHuK4VK
何この良スレ
908 :
名無しの与一:2006/05/17(水) 12:35:07 ID:32T92ma5
>>902 8400円が消えてた。モニターなら7350円+送料。んーどうしよっかなー?。
会社のPCでカキコはまずいか?
909 :
名無しの与一:2006/05/17(水) 19:36:59 ID:IS9FqJzc
こんな簡単にグルーピングをアップさせる事なんて可能なのか?
それだったらメーカーがとっくにやってると思うんだけど…
どこぞのガソリンタンクに入れるだけで燃費アップ!ぐらい微妙な製品。。。
910 :
自世界人:2006/05/17(水) 21:42:20 ID:iZF0bGsb
>>906 >20万以下でズバリ自世界人様のお勧めはありますか?
プレチャージだと並行でも補器類、スコープ含めると30万じゃ足りないし。
20万以下だとやはりシャープポンプ銃。性能は侮る無かれ結構いいです。
最近はエースハンターでも安全セットトリガー、浸炭強化レバー搭載モデルがある
のでこれだとポンプに体力を要する点以外到って信頼性、精度もイイ。
トリガーはノーマルだとポンプ回数に応じて引きが重くなる欠点があります。
浸炭強化ロングレバーは10回以上の多回数ポンプに対応できます。
上記のモデルでもカタログには5.5mmのみですが4.5mmも受注してます。
口径は体力と相談で多回数ポンプがいやなら4.5mmの方がイイです。
多回数ポンプが可能なら5.5mmの方が横風には幾分強いです。
それとシャープポンプ銃の美点がもう一点あります。無振動と言う点です。
プリチャージ銃は減圧振動の発生後に弾が発射されその後反動が起きます。
ポンプ銃は反動こそ有りますが振動を伴わない為誰が撃っても良く当たります。
レスト条件に弾着精度が左右されにくい特性をもっています。
911 :
名無しの与一:2006/05/17(水) 22:20:57 ID:tDSJ1yVs
912 :
名無しの与一:2006/05/17(水) 23:38:18 ID:d3bx0tM4
>>906 アメリカの日本人オーナーの銃砲店で買えば、サイクロンだって20マソで
足りるよ。
913 :
自世界人:2006/05/18(木) 08:13:13 ID:bUYf3Y29
>>912 そんなことは百も承知。
まあ、そこそこ数撃つと出る不具合のことを考えると?
エアー初心者にそんな状況でも薦めることできます。
国内の並行輸入業者ならある程度の体勢は整ってるみたいだけど・・・
はっきり言って輸入PCPは何かしら不具合は出ます。
サイクロンにしろS410にしろコンドルにしろその他いろいろにしろ。
914 :
891:2006/05/18(木) 16:31:05 ID:p3ntNlfy
自世界人様
ありがとうございます。
やっぱりシャープですか。猟友会で持ってる方がいるので見てきます。
体力使うのは仕方ないですね。色々アドバイスありがとうございました。
>>911 形的には好みですが日本じゃ売ってないですよね?
とてもかっこいいです。
>>912 そのお店で以前、散弾銃を購入した事があるのですが
譲渡書は白紙で来るは、銃が来たら弾は3発以上入っていくし
ウンザリです。
915 :
862:2006/05/18(木) 17:33:22 ID:1uZoDlzU
先週、前のみレスト椅子なし依託CTC45ミリでがっかりして今週も撃って来ました。
1発はとんで8点、9発はほとんど9点の線以内に収まる出来で一安心。スコープ調整もなし。
それと、未確認情報ですが、御孫が来年度から使えるようになるだろうとのことです。
916 :
名無しの与一:2006/05/18(木) 17:54:01 ID:UJnjUrWc
>>914 >譲渡書は白紙で来るは、銃が来たら弾は3発以上入っていくし
一番下の欄以外全部ブランクのでしょ?漏れも貰った事が何度かあるよ(w
その店を擁護する訳ではないが、白紙の譲渡承諾書は全部記載してしまって
ミリ単位での相違でブツブツ言われた事があるかららしい。こっちも「来る
までミリ単位の細かい寸法なんて判るか!」で大まかな寸法で申請したけど。
でも、ここ数年はもうそんな事はないよ。本人ではなく娘さん(?)と社員
ガンスミスがやってるから・・・ま、メンテしてくれる国内の店を探せない
椰子はボッタクリで我慢するしかないよね。普通は紹介してくれるけどね。
917 :
自世界人:2006/05/18(木) 17:55:09 ID:bUYf3Y29
>>914 >猟友会で持ってる方がいるので見てきます。
その時に使用している弾に注意してください。
ジェット弾とか使用しているならどんなに高精度な銃でも当たらないですよ。
ペレットはAAフィールド、FXプレミアム、デイステート、バラクーダマッチなど
の高精度弾を使って初めて銃の精度、潜在能力を確認できます。
シャープならAAフィールド、FXプレミアム、デイステート辺りが最適。
それらを使用しての70年代製の銃から最新の銃までシャープは結構射場で見てますが
やはりベストマッチです。
エアーは高精度ペレットなくしては語れないくらい重要な物です。
銃とペレットとスコープは三身一体で懐事情も許すかぎりベストな状態でないと潜在能力
を出し切れません。
918 :
名無しの与一:2006/05/18(木) 19:17:50 ID:gtlusesx
現在高校三年です未だ免許は取れないのですが狩猟に興味があります! 大学の射撃部(エアライフル)とかで慣れてから狩猟の道に行った方が良いんでしょうか?
919 :
名無しの与一:2006/05/18(木) 20:15:19 ID:uidvbvrm
>>918 射技を磨く手段として射撃部入部はいいかもしれないね
でも・・・”狩猟”が目標だとしたら、アウトドアーに関係した部(例えば山岳部とか探検部?etc)
がいいんじゃない? 自然や動植物に慣れ親しむことから始めたほうがいいと思うよ
テッポーのことはその後でよろしかろうと
920 :
自世界人:2006/05/18(木) 20:31:57 ID:bUYf3Y29
>>918>>919 >自然や動植物に慣れ親しむことから始めたほうがいいと思うよ
私もそう思います。
例えばバスフィシングなどが最適かと。
フィールドは全く同じ。秋口からのフィールドの状況もつぶさに把握できるし。
猟期前のロッドから猟期入って銃に持ち替えるだけ。
オフシーズンの射場での調整も重要だけどね。
921 :
名無しの与一:2006/05/18(木) 21:04:24 ID:VayvWALa
>>906 >いかにもライフルっぽいものが欲しいのです
まったく同じ理由で買いました。
国内で買えました。
流行のPCPのような利便性やパワーはありませんが
形が良いと思えるので、私にはベストです。
ご参考まで。
922 :
名無しの与一:2006/05/18(木) 22:10:09 ID:ERH1txdE
>>914 >譲渡書は白紙で来るは、銃が来たら弾は3発以上入っていくし
こんな書き込みは自分で自分たちの首を絞めているんですがね。
私は既に丁数でクレーム入っているからもう輸入することは無いですが
923 :
名無しの与一:2006/05/18(木) 22:15:18 ID:ERH1txdE
もっと判りやすく言えば、ハイブリから個人輸入してるヤツは自分で書いて、自分で弾倉いじくっていたのか!となりますよね。
ご苦労様です
924 :
自世界人:2006/05/18(木) 22:45:15 ID:bUYf3Y29
とあるマンションにあるネット通販店のサイト見てたらサイクロンウッド新型
の絵が差し替わってウェーブリーのストックになってた。
デザインが今一歩!
チェッカリング模様がやけにクラシカルでわざとらしい希ガス!
機能的には以前のウッドから改善著しいのではあるが・・・
http://www.airgunsofarizona.com/FX%20Main.html こちらのデザインの方が遥かに洗練されている希ガス!
こちらのウッドストックがキボン!なんとかならぬものか!?
925 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 09:43:39 ID:3geUV4p9
>>924 其処から仕入れているんですが・・・・・。
当社はお客様が来店されることを第一に考えております。
些少な事ですが、経営スタンスに係わることでありますので書き込みました。
926 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 09:50:26 ID:Qg1gLHqQ
>>925 本当に店の人間だったらフシアナしてみな
927 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 10:46:20 ID:3geUV4p9
お電話ください。ちょうど今荷物作成中ですから。
928 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 10:54:09 ID:+hcglNry
>>922=923
もっと判りやすく言ってください
929 :
自世界人:2006/05/19(金) 16:48:15 ID:OqGoTMY4
>>925 ストックのみの輸入ってやってますか?
やってるのならサイクロンウッドのストックのみの値段おいくら?
勿論新型のストックで出来れば先程デザインが洗練うんぬんの物、
だめならウェブリーのものでも。
930 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 19:05:56 ID:e6W/Gdgv
あのね自世界人さん
そういうやり取り、個別にやってもらえません?
931 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 20:01:58 ID:PXh3j3zJ
932 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 20:07:22 ID:3geUV4p9
>>929 すみません。その質問は販社に未だしておりません。
なぜに掲載されたものと違う形状のストックが付いているのかを
問い合わせし、写真のものは試作品だ で終わってしまいました。
お役に立てず申し訳ありません。
また、仕事がらみの発言をしたことを諸氏にお詫びします。
933 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 20:11:52 ID:PXh3j3zJ
>>932 気にする事ないですよ。
応援してます!
934 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 20:24:13 ID:Ak5vp+EG
>>920 日本における「バス釣り」は環境破壊の象徴だから奨めるべきではない!
と、私は思います。今の淡水魚の状況を少しでも勉強して下さい。
935 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 20:52:50 ID:cZg1boht
>932
本当、気にすること無いですよ。
自世界人さんは、時々どんな人間関係で育ったのかと首を傾げたくなる時がある人ですから。
皆それは感じていることと思いますから、軽く受け流しておけばいいですよ。
一度でも932さんと電話で話したことがある人は、その誠実さ、
長年、営業で鍛えた人柄は十分に伝わっているはずですから。
936 :
自世界人:2006/05/19(金) 22:19:47 ID:OqGoTMY4
>>934 まあ、ライン残さずゴミ残さず、釣ったバスは処分してます。
私はリリースしません。
「バス釣り」と言う趣味を一くくりに考え杉なのでは?
駆除と言った方法もあるのですよ。条例も有りますし法的にも。勿論放流などは論外です。
ラインもPE使ってるので10年間巻き替えたことありませんよ。
切れて減ったりしないほど高強度ですから・・・
あなたも頭の中少しやわらかくして下さい。
>>935 >自世界人さんは、時々どんな人間関係で育ったのかと首を傾げたくなる時がある人ですから。
否定はしない・・・
937 :
名無しの与一:2006/05/19(金) 22:26:22 ID:9i8Qm4/4
>>935 別に自世界人を擁護するつもりはないが、このストックの話題は自世界人の
人格まで批判するほどのことか?
子供のいじめみたいな陰湿な批判は、見ていて不愉快だよ。
だからブログを立ち上げて、そこで思う存分書けっていったんだよ>自世界人
こういう場所で度を越した一方的な情報提供は疎まれることがあるってことだ。
みんなもう少し大人にならないか?
鉄砲ぶちは自己中が多いというが、ほんとうだな。
938 :
自世界人:2006/05/19(金) 22:57:45 ID:OqGoTMY4
939 :
名無しの与一:2006/05/20(土) 10:03:43 ID:Fu116Q1C
940 :
名無しの与一:2006/05/20(土) 18:50:17 ID:YIEhNtHN
自分で調べろ
941 :
名無しの与一:2006/05/20(土) 19:06:20 ID:/BvXu5MB
「そろそろ白状する気になった?」
背後から腋の下や脇腹をくすぐっていた女性が、耳元で優しく囁いた。
「はいー!!白状・・・はっは・・白状しますからぁーー!!あははははー!!」
止めどなく流れる涎を気にもとめず、恵美は絶叫した。
「みんな、白状するみたいよ。」
「はい、ストープ!!」
その声を合図に、女性達のくすぐりが止まった。
「さあ、白状しなさい。あなたはこの店で何をしたの?」
「私は・・・ケホケホ・・・私は・・・」
軽く咳き込みながら、恵美はゆっくりと話し始めた。
その途端、背後に立っていた女性が、何かを恵美に囁いた。
「え・・・?そんな・・・そんなぁーー!!」
それを聞いた恵美が顔色を変えた。
「そ、それなら・・・白状できません・・・・」
恵美は首をダラリと下げ、力無く言った。
「そう、まだ白状しない気ね。」
「私達は別にいいわよ。今まで通り全身をくすぐりまくってあげるから。」
そう言うなり、再び4人の女性によるくすぐり責めが始まる。
「ひぃーー!!ひゃっはっはっは!!きゃはははははははははーー!!」
全身は噴き出す汗のためにぬらぬらと光り、涙と涎を振りまいて笑い苦しむ恵美。
その姿は、全身に油を塗ってセクシーに踊るダンサーのようでもあった。
続きが読みたい人はこちら
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148119021/
942 :
911->921:2006/05/20(土) 20:20:20 ID:Z+I0EFh7
943 :
939:2006/05/20(土) 20:52:16 ID:Fu116Q1C
>>942 ありがとうございます
なるほど鉄砲屋に聞いてみます
ちなみに値段はいかほどでした?
944 :
名無しの与一:2006/05/23(火) 21:52:01 ID:JIacPabX
レストに使うサンドバックに入れるの普通の砂でいいの
945 :
名無しの与一:2006/05/24(水) 00:08:19 ID:yNa7KqHC
俺は由比ガ浜の砂にしてるが…
万座ビーチの砂が良いらしいと噂は聞いたことがある
946 :
名無しの与一:2006/05/24(水) 00:55:01 ID:bs0yqD5q
7 1/2の散弾
947 :
名無しの与一:2006/05/24(水) 03:44:11 ID:4/EwiNpp
一番安くあがるのは公園の砂。しかし猫のウンコなどが混じってる場合もあるのでお勧め出来ない。
シンクレアなどで専用の金属粉を売っている。一番高くつくが、砂を入れるより重く実用性が高い。
しかし反動の大きいライフルでスムーズにリコイルを逃がす分にはそれもアリだが、ARにはあまり関係ない。
よって、園芸用品店で売っている砂を一袋買ってくる。これが値段的にも大してかからず丁度良い。
捨ててもいいようなフライパンがあれば、それで炒めてやる。カラカラに乾燥したところで
粗めのふるいにかけて小石を取り除く。
湿った砂を入れようとしても上手く入らないし、後で腐ってくるからね。
948 :
944:2006/05/24(水) 07:00:48 ID:uKuhR0aS
ありがとうございした
949 :
名無しの与一:2006/05/24(水) 14:31:50 ID:qLBBcetb
普通の砂は、長く使ってるとだんだんと砕けて目から出てくるからダメだよと教わりましたよ。
機械屋でサンドブラスト用のメディアを買ってくるのが一番いいと。
そんな私はあんまり重すぎるのも持ち運びに困ると思って、手芸店でぬいぐるみ用の
プラスチックのペレットを買ってきて入れてます。適度な重さでなかなか具合いいです。
950 :
名無しの与一:2006/05/24(水) 22:55:11 ID:17zIndUQ
942です。
卸屋さんやら銃砲店さんの政策とかあるかもしれないので
あんまし細かくは・・・・。
55G<ProSpo<FX
ですかね。
951 :
名無しの与一:2006/05/25(木) 03:58:46 ID:TarpSXf8
>>949 20年近く使ってるけど、大丈夫だよ。
308とかの大口径でバカスカ撃っても、砂が漏れてるの見た事ない。
サンドバッグの作りとか砂の目の細かさなどにもよるんだろうけど。
952 :
名無しの与一:2006/05/26(金) 11:29:53 ID:s/pGA1Im
魚河岸の店でコンドル買おうと思ってますが
あのチャリンコの空気入れみたいなやつでチャージするには
大変ですか?持ってる方のアドバイスよろしくお願いします。
ちなみにエアタンクまで買うには予算が足りません。
953 :
名無しの与一:2006/05/26(金) 18:49:45 ID:lb2YWgem
>>952 あの容量をポンプで充填するのは、かなり大変ではないかと…。
ハンドポンプで発生する水分によるダメージもあわせて考えると、
予算が少ないのならセルフパワー銃にしておくのが吉ではないかと。
954 :
自世界人:2006/05/26(金) 19:19:59 ID:5S8j0Pd4
>>952 0からなら490ccあるからFXとかのポンプで大体600〜700回ポンプ。
勿論最低50回毎くらいにポンプ水抜き冷却の為、大気開放も必要なので。
おまけに大気開放してもタンク内に水滴付くくらいの水分が溜まるのですが・・・
一度充填して140気圧スタートで170気圧まであげるのなら100回前後のポンプ。
ヒルドライなら回数自体は1割近く減るがその分1回当たり1割近くコギが重い。
水分の浸入もFXと大差無いくらい入る。
どこかの銃砲店主が書いてた記憶あるがコンドルもバルブ周辺が錆び易い材質みたい
なのでトラブルを考えるとハンドポンプの使用は考え物。
サイクロンでもシリンダ充填口真鍮バルブが水分と高圧エアーにさらされ青錆が発生
しエアー漏れ起こしたことあります。
955 :
名無しの与一:2006/05/26(金) 20:12:54 ID:Fx01q1bb
レボリューションのビデオみますたか?タタッ、タタタッ、タタタッ、タタタタッ、
何の音かと思っていたら、あれは発射音なのですね、感激しました
惜しむらくは日本では5連発どまりだということなり
956 :
名無しの与一:2006/05/26(金) 20:25:40 ID:wSf9XDWh
あのセミオートのやつ?
そのビデオはどこにある?
957 :
自世界人:2006/05/26(金) 20:31:59 ID:5S8j0Pd4
>>955 射場で実際に撃ってる人見ました。
パシン、パシン、パシン、パシン、パシン、
みたいな感じ。
結構、回転時の反動があるとのことでした。
>>956 FX本社のホームページにあるよ。
958 :
名無しの与一:2006/05/26(金) 21:07:10 ID:oySZo+U5
>>953-954 サンクス!そんなにシコシコポンプなら疲れちゃって
実際、撃つ時は手が ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル になりますな。
959 :
自世界人:2006/05/26(金) 21:36:38 ID:5S8j0Pd4
>>958 射撃だとポンプ充填して即射撃するかもしんないけど、
猟だと前日充填、あくる日発射だから問題無いと思われ・・・
それに一旦充填すれば20発以上くらいは撃てますし。
プリチャージだとそれができるから。
960 :
藩太ー:2006/05/27(土) 16:42:27 ID:GHXrv93d
/~~~~~~~~~~゙l
{ _猟友会_|__
{___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
/_;-ミ___;;、_y__ lミ
゙l_`iミ `'",;_,i`'"|;i
r''i ヽ, '~rーj` /_
,/ ヽ ヽ`ー" /:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, 坊主どもかかってこいや!フゥハハハーハァー
l/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_
l l ヽr ヽ |_⊂////;`ゞニニニニニi────────────────lll----i
゙l゙l, l /"""ll___l,,l,|,iノ二二==ノ | ヽ"""""""""""""""""""""
| ヽ ヽ" _|_ _ ⊃ |__________________________|コ
/"ヽ 'j_/ヽヽ,  ̄ ,,,/"''''''''''''⊃~
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j"
961 :
名無しの与一:2006/05/27(土) 17:48:53 ID:J/B3f3Sq
↑なかなかうまくかけてるねー
ちなみにその鉄砲はなんかねー?
そいえばGUNしがいよいよ発売だねーそれいけほんや−
962 :
名無しの与一:2006/05/27(土) 20:37:22 ID:5DD4r1D7
パレットライフル50口径さ
963 :
名無しの与一:2006/05/28(日) 09:55:08 ID:ww/3upQz
サイクロンのポンプの動きが渋くなってきたのでグリスを塗りたいと思うのですが、
何という種類がいいのでしょうか?
昨日射場に行って来たが、空気銃は面白いね。
クレーもいいけど、いろいろ考えてグルーピングをまとめる過程も楽しい。
プリチャージと言えばFXやAA、コンドルにデイステートくらいしか思いつかないけど、
他にも面白そうなメーカーってないのかな?
贅沢言えば、並行じゃなくて正規代理店でも通してメンテなどの面倒を見てくれれば最高なんだけどな…
964 :
名無しの与一:2006/05/28(日) 13:25:51 ID:5BOprdTK
965 :
名無しの与一:2006/05/28(日) 15:06:30 ID:0noLXATA
>>960 糞ジジイ!銃で事故起こす前に鉄砲止めて許可証返納しる!
966 :
名無しの与一:2006/05/28(日) 17:08:59 ID:+lKnYmUN
>>965 なんだ糞坊主!
俺様に撃たれる前に、塹壕掘って隠れてろ。
ぶぁーーーか
967 :
自世界人:2006/05/28(日) 20:24:05 ID:aID3JlPx
968 :
名無しの与一:2006/05/29(月) 16:57:20 ID:9DyIjKUN
場所によってシリコングリスとリチウムグリスを使い分けるんじゃなかったっけ?
負荷が負荷だけに、使う油脂を間違えると耐久性に大きく影響する気が。
969 :
名無しの与一:2006/05/29(月) 19:47:09 ID:MTuUi6H9
GUN7月号見ました。FTの記事が少な杉では・・・
大型書店で『銃器使用マニュアル』も見ました。銃創の写真があって、悲惨なものばかりでした
特に悲惨なのはライフルブレッドの銃創で、接射か近射で頭がぐちゃぐちゃになっているものでした
詳細はとてもここでは書けません。ゲホゲホ。みなさん、エアライフルといえども取り扱いには十分注意しませう
970 :
名無しの与一:2006/05/29(月) 20:07:58 ID:vR+jyF6a
ガシュツかもしてまっせんが、コンドルの
エア充填はアクアラングを使えとなっておりますが、
アクアラングなるもはヤフオクによると2万円くらい
のものですが、充填を潜水ショップでするといくら
するものなんでしょ?
それにアクアラングの保管が邪魔だな。。。
971 :
名無しの与一:2006/05/29(月) 20:58:08 ID:y8f/kF5w
1000円から1500円くらい
972 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 00:31:52 ID:z71HD53N
エアに限った話じゃないんだが、ハンターの皆さんはなんで人が射座で撃ってるその後ろで
頭越し肩越しに据銃練習をするんですか?団体でスラッグ大会なんかやってるとそういう馬鹿
を必ず複数見かけます。
ボルトを開いてれば何やってもいいってもんじゃないでしょ。
ホントに一回誰か死なないと分からないのかな、ハンターの皆さん?
973 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 00:32:57 ID:EdgpVD2C
あのスキューバタンク怖くて家に置いておきたくないな…
でもここ読んでると買ったほうがいいのかな
974 :
自世界人:2006/05/30(火) 01:04:35 ID:mjSPBAb/
6.8L300気圧ボンベ目の前にあるがもう慣れた。
>>973 アルミタンクはやめといたほうがイイらしい。
検査期間短いし(3年)毎年クラック検査もあるし・・・
実際中古オークションでクラック入り出回ってるみたい。
スチールにしといたほうが吉!検査5年に1回。
975 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 01:05:41 ID:OURjDBcf
自世界人さんが、少しサボると2ちゃんねるらしくなってきてしまった。
もう少しレベルを上げましょうよ。
でも、これが2ちゃんねるのいいところなのかな。 どうかな。
残り投稿数、26本。
976 :
自世界人:2006/05/30(火) 01:10:11 ID:mjSPBAb/
977 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 02:04:21 ID:JTkVbnLm
この間受けてきた経験者講習で強調されていたんだが、事故を起こしているのは、
経験の多いベテランなんだよね。特に20年以上のベテランでは桁が違う。
H9〜16年の合計で見ても総数191件に対し20年以上のベテランの起こした事故は124件。
経験年数に応じ2次曲線を描いて激増している。
講師が分母の差を考慮してもそれでも多いと言っていた。慣れてしまって甘えや
油断が出ているんだろうと。
まずは若手がリードしていくしかないんだろうね。
経験を経るにしたがい甘くなるのなら、某県のように経験者講習で実技を
義務づけるとかした方がいいのかも。
978 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 19:02:05 ID:YwfbNwLE
シャープのPCPまだでてこない?
979 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 22:41:46 ID:tRETeeBh
>>972 漏れは逆に「公式」や「静的」の選手によくやられて辟易していますが・・・
一括りに「ハンター」という言い方は良くないと思うよ。
>>974 >アルミタンクはやめといたほうがイイらしい。
つか、オクの詐欺紛い以外ではアルミタンクには既にお目に掛かれないよ。
それより、窒素や酸素のタンクを使った方が安くて安心だよ。
980 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 23:40:20 ID:+FqqvqpS
↑とんでもないガセネタ流すなよ。
現在でもアルミタンクはダイビングショップでフツーに使ってるぜ。
もちろんメタリコンの方がが主流だけどね。
窒素や酸素のボンベに空気を充填してくれるところがあるか?
それとも窒素や酸素をそのまま使うのか?
窒素ボンベや酸素ボンベはフツー150気圧だろう。
自世界人の言うとおり、スチールタンクが安全性やコストパフォーマンスを考えれば吉。
981 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 23:48:56 ID:hTjPn2M0
>>979 私は、ダイビングをしていたのでダイバーが波でヨタつき岩にゴンゴン当たっていても
気にもとめませんでした。w流石にバルブが衝撃で傷んだら怖いですが、、
アルミタンクはダイバーも敬遠しています。今は、500ccのペット・ボトルみたいな
5分だけ潜れるタンクもあるのですよ。タンクはあるのにポンプ式。プレチャージほしい。
982 :
名無しの与一:2006/05/30(火) 23:56:51 ID:RTRMAMZq
>500ccのペット・ボトルみたいな5分だけ潜れるタンクもあるのですよ。
おおお、こんな所でこの話が出るとはw
これずっと探してるんだけど名前っていうか品名わかんないですか?
すっかり忘れてたけど今読んで思い出した
テレビで使ってるの見て探したけど結局見つかんなくて
激しくスレ違いなんだけど…
983 :
981:2006/05/31(水) 00:01:58 ID:iPGFuarZ
うちで鉄工所やっていたときにガス溶接用の酸素ボンベが倒れてバルブが壊れた時
凄い勢いでクルクル回り物に当たって回転が止まった瞬間、飛びはしなかったが
壁に向ってロケットのように走って行った時は怖かったなぁー
今でも思う。爆発でなくてよかった。。青ざめた親父の顔を今でも覚えている
逮捕されるかと瞬間的に思ったね。 酸素ボンベは種火があると怖いからやめたほうが・・
984 :
名無しの与一:2006/05/31(水) 00:13:07 ID:iPGFuarZ
現役から退いていますので、不確定ですが「Pony bottle 」だと思います。
連投スンマセン
985 :
名無しの与一:2006/05/31(水) 12:45:02 ID:zbUM4iGi
>>982 おぉ恐ろしや まるで魚雷ですね。
窒素、酸素の液化ガスを銃にチャージするなとエアーアームズ社のHPでアナウンスしてたね。
986 :
名無しの与一:2006/05/31(水) 19:11:33 ID:iYR2KRxw
先週、弾着乱れまくりだったが原因がわかった。
レスポ摩耗防止オイルレシーバとボルトのしゅう動部に塗布したのだが
ボルト先端からバレル後端Oリングへと転移しペレットに付着してたみたい。
そのオイル糸引くくらいの粘度があるから弾着にモロ影響。
ボルトオープンにするとOリングから糸引いてた('A`)
ボルト周辺は拭き取り、バレル周辺は脱脂して元通りの精度に。
景品で貰って初めて使ったので性質も分からず大失敗!
フッ素オイルなんかは銃身内に直に吹いても空撃ちとフェルトで元通りなのだが...
987 :
名無しの与一:2006/05/31(水) 19:39:19 ID:D+ZwcEA/
射場に自販機みたいな方式でタンク置いてたらいいのにな
988 :
名無しの与一:2006/05/31(水) 19:45:00 ID:iPGFuarZ
グリスの話。シャープ・イノバUのポンプに和光ケミカルのラバー・グリスを塗って
みました。これは自動車のブレーキ・キャリパーのシリンダーに使うグリスなのでゴムには丁度良い
だろうと思っていましたが、純正のオイルの方がポンプが軽くやはり適材適所ということなのでしょう。
OHなど、Oリングなどの交換部品が手元に無い場合など、一時的に困った状態の時に助かります。
動かないOリングなどの気密用に使ってみてはどうでしょうか。(著しい破損には効果ありまへん)
989 :
982:2006/06/01(木) 00:05:27 ID:2UklMPl9
990 :
名無しの与一:2006/06/01(木) 18:11:36 ID:YHIm1jcp
ここの話題面白そうですね!
私は散弾〜ライフル所持して20年狩猟しています。
最近は猟場事情も昔より厳しくなりましたね。
ライフル所持しても撃つところが限られます。散弾もです。
今年限りで2丁とも返納しようと考えています。
今猟期は痛切に感じました、友人がエアライフルで装薬顔負けの猟果でした。
鴨、雉、カラスなど、正直空気銃を馬鹿にしていました。
最近のエアライフルは凄いみたいですね!?なんでも100mの鴨も獲れるとか!?
昔の銃しか知らない私には驚きです!!
2、3度友人の猟に同行しました。ナルホド、これなら獲れるなと思いました。
発射音の静かさは猟場を選びませんし、狙った所に当たる精度、撃ち損じても
逃げないので即二の矢、などなど・・・
何より嬉しいのは獲物の損傷が少ない事ですね。目から鱗でした。
今猟期は絶対に所持したいです。日本の猟場事情を考えますと最適な選択でしょうね!
年をとっても近所でヒヨ撃ち最高ですね!!
この板に来られるエアライフルの先輩方々、エア初心者に色々教えて下さいね。
宜しくお願いします。
991 :
名無しの与一:2006/06/01(木) 20:08:17 ID:edDFrFR+
長瀞も50m射場でエア撃てなくなっちゃったね。
トリプルトラップみたいに自動銃専用のルールを認めてくれたんだから、
お役所とご相談で何とかならないかな。
992 :
名無しの与一:2006/06/01(木) 20:47:32 ID:77MphXEL
>>991 2週間前に撃って来たが・・SBの学生さんの中に狩猟用AR射撃していた人は、自分含めて3人居た。
大会が近いらしく電話では予約も渋るが・・混んで居た時とか?窓口で直接問い合わせましたか?
かつて10年以上前に、近くの間瀬峠でローリング小僧をやって居たときには銃声が聞こえ、利用者
もよく見かけたもんだけど、寂れてしまったね。クレー射撃レーン閉鎖で維持費が大変そうだ。
応援したいものです。
993 :
名無しの与一:2006/06/01(木) 22:47:05 ID:sMPG7AsV
>>992 猟用のPCPは「SBかスラッグどっちでもいいですよ」と言われるはずですよ。
SBが混んでいる時に上で撃っていたら「下、空いたけど移動する?」って
訊かれたよ。991に問題があったんじゃないの?
>寂れてしまったね。クレー射撃レーン閉鎖で維持費が大変そうだ。
週末は予約が取れないくらいの大盛況なんですが、、、それにクレー射面は
国体後完全放置状態だし、プーラーさんは臨時職員(アルバイト)だったし、
人件費も掛かっていないし、、維持費は殆ど掛かっていないと思うよ。
「簡単に対策が執れるのに、政治の問題でやらない(出来ない?)」だけ!
994 :
名無しの与一:
>>993 >週末は予約が取れないくらいの大盛況なんですが
ふむ。俺はHP見て予約の電話を入れたのね。電話では「週末は学生さんでいっぱいですね」
と言われてアポ無しで行ってみると射座が2/3くらいしか使われていなかったよ。たぶん
早朝だったので午後のお客に空けておいたのだろうけどね。2週続けて同じ状況だった。
>国体後完全放置状態だし・・
そうだね。国体もあまりパッとしなかったね。「いつ終わったの?」って感じw
俺の主観というか、印象だから他の人はどう見えたか判らないが、施設のクラブ
ハウス前の駐車場から全体を見て少し活気を失った様に見えたんだよね。
どこも射撃場はそんな感じなのかな? そうそう
>>991氏は、どこかのHP見たのでは
ないかな?神奈川の銃砲店のHPだったかな。彼の問題とは違うと思うよ