レミントン《大口径ライフル使い集合スレ》サコ−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し.308
自慢のライフル紹介してくださいな
2名無し.308:04/12/30 13:07:04 ID:5iaFtBqz
AIの製品輸入規制かかってるらしいね・・・それからH-Sのとかも。
AICS買ってレミントンに付ける計画が頓挫。
マックミランはまだ手に入るのかな・・・
3名無しの与一:04/12/31 15:28:47 ID:azdJYsB0
アキュラシーって、恵比須でフルセットで売っていたような記憶が・・・あれは結局売れたのかな?
H-Sは極東でカタログに載ってるけどこれも在庫限り?
ストックだけなら問題ないと思うけど、ストックだけでも輸入規制かかってるのか?
銀銃のマクミランストックはもう何年も前からデッドストック化してるような(w
なんだかんだ言って、レミントン700系はカスタムパーツの多さで潰しが利くなぁ。
特にH-Sストックのおかげでベディング云々を考えなくてよくなったのはウレシイ
4名無しの与一:04/12/31 18:02:44 ID:0FTvYMiw
ストックだけも商売目的での輸入はできないみたいよ。個人で海外行って買ってくるならOKぽ。そういえば以前はアーマライト系なんかもショップで良く見たけど今はぜんぜん・・
5名無しの与一:05/01/01 15:29:39 ID:OMZwoFwZ
>>4
>個人で海外行って買ってくるならOKぽ。

でも、税関で申告すると「適合する銃を合法に所持している証明」が必要に。
あと、ストックを交換して全長が変わる様なら「改造証明書」を添えて記載
変更を受けないとダメボ。所持者自身の「改造」は違法だと言い張る所轄も
多いから注意してね。
6名無しの与一:05/01/02 14:04:49 ID:jmqAQ1Tv
↑なるほろなるほろ。H−Sのストックがほしくてたまらん.
そういえばみなさんどんな系統でライフルを所持してるんですか?
ちなみに私は競技上がりですが、競技目的だと制限がたくさんあると思ってたんですが、最初の一丁がボルト式と限られているだけで(噂によると口径も制限があるらしいが)、二丁目からは何の制限もなし・・・・ってことはオートマチックでも桶?
7名無しの与一:05/01/02 14:39:34 ID:fYyW8Rb4
競技目的ってのは日ラ推薦ってこと? もしそうなら、何丁目だろうが自動は
無理だよ。口径は競技規則で8mm以下だからそれに準じた推薦となる。

ただ、大口径はハンティングライフル種目があるので、レミントンM700とかも
所持出来る。この点、勘違いしてフリーとかスタンダードの単発の純競技銃しか
所持出来ないと思ってる人が意外に多い。
弾倉付き(もちろん5発まで)のハンティングライフルも推薦で所持出来る。
昔は自動とかレバーアクションとかでも所持出来たらしいが、今は無理。
ただ、7mmレミントン・マグナムとか300ウィン・マグでも桶。
10年もスラグを弄くって苦労するよりレミントンのバーミンターあたりを
日ラ推薦で所持する方が遥かに有益だと思う(射撃場で撃つ分には)。
8名無しの与一:05/01/02 15:18:21 ID:jmqAQ1Tv
おいらもそのタチ(日ラ推薦でバーミンター)なのだが、7mmクラスでもマグナム口径は推薦がおりづらいと聞いたようなないような。
 しかしちょいまち!ちょいと整理してみよう。
ルールブックP206(推薦対象の種類)あたりの記述によると
 SB:単身単発形式(バイアスロンは除く)
    つまり手動式(ボルトしかないと思うが)で弾倉のないものね。
 BB=口径10.5mm以下で上記(SB)でないもの
   :新規の場合はボルト式に限る
    更新の場合は銃の形式を問わない
  とあるのだが・・・
  ど、どゆこと????
98:05/01/02 15:24:57 ID:jmqAQ1Tv
ルールブックが古いのかな・・・
しかしいろんな規制が増えてるなあ・・・文章で明記されてないのとか。
10名無しの与一:05/01/02 23:57:15 ID:+0UA9is8
一昨年あたりの日ラの年次報告で推薦の申請が却下された物に
44−40のレバーアクションがあった気がする。

いくらなんでもこれで競技銃の推薦ってのはきついよなあ。
11名無しの与一:05/01/03 12:28:47 ID:OgGIoym5
きっついけど明文化してないのに推薦下ろさないってのも変だよね。ま、その銃を推薦してもらうほうも行き過ぎ感があるけど。
それにしてもオートならへたすりゃボルボル式より集弾イイものがあるんだからおろしてもいいような。
12名無しの与一:05/01/04 17:54:04 ID:3d/q8r6i
日本製のスコープってどうよ?タスコとかハッコーとか。某サイトではハッコーの評価があんまりイクないようだ・・・やっぱリューポがいいのかな?
13名無しの与一:05/01/05 00:04:01 ID:3jAafpKj
>>12
値段との兼ね合いだよ。ツァイスかニコンを買えるならそれで決まりだけど、
そうでないなら、中国製の日本ブランドで我慢汁!ってこと。発酵の製品に
ついては私はコメントしたくないが、他の日本ブランドのスコープ(純国産
は殆ど無いらしい)はコストパフォーマンスからみれば、今の日本での評価
は低杉かと・・・
14名無しの与一:05/01/06 19:17:23 ID:EG5j4Zl2
おすすめスコープ教えてくれ!
15名無しの与一:05/01/07 00:07:48 ID:65lX5uyG
>>14
何を撃つの?弾は何使ってるの?それによって違ってくるよ。
1614:05/01/07 19:10:49 ID:R3i+kg1U
とりあえず100〜300mで紙標的を撃って遊ぼ・・じゃなかった練習しようかと。
銃も銃だし完全なベンチレストってわけじゃなくて、簡単な委託射撃。口径308のハンティングライフルでつ。
ってな目的だから倍率も〜14Xくらいあればじゅうぶんかなあ。ただレティクルの形的にタスコのレンジファインダーレティクルがすき。アト調整量は1クリック1/4MOA以上で・・・
タスコサファリの4万ぐらいでレンジファインダーレティクルつんだのがあるんだよね。それもイイ!でもあんま安いのはどうなのかなあ・・・
17名無しの与一:05/01/11 08:48:47 ID:HKMlVER9
飽和は糞だから止めとけ
18名無しの与一:05/01/11 22:56:29 ID:01H4/lfh
飽和は警察も使う優秀な銃でつよ
19名無しの与一:05/01/15 14:58:04 ID:jJd0cjwD
>>17
触ったことも撃ったこともないのに馬鹿にしてはいけませんよ。言葉の端々にあなたの
知的レベルが見え隠れしてますよ。
20名無しの与一:05/01/15 15:23:53 ID:Z00n5h+H
オーストラリアの射撃雑誌読んでたが飽和のトリガーメカ誉めてたなあ。そういえば飽和の銃ってマウントベース何使ってるのかな・・・?案外ウィンチェスターとかとレシーバー同規格で作ったりして互換性もたせてたりするのかな?
21名無しの与一:05/01/15 17:05:26 ID:ncqzXqfA
>>20
いわゆる「サコー・タイプ」です。レッド・フィールドのサコー用が値段も
手頃でいいカモ。最近のは知らないが・・・
22名無しの与一:05/01/15 17:48:41 ID:tHGOQHgs
ホーワでベンチレストに使えるレベルの量産アクション出してくれないかな。
M700用のジュエルが使えてベディング寸法公開してストックもアフターメーカーが作りやすくして、
バレルは輸入品で仕方ないとしてもアクションならジャパニーズクオリティって事で海外でも評価されそうだし、、、

ネシカやキルブレイで作るとチョト高く付くもんなあ。
23名無しの与一:05/01/15 18:46:08 ID:Fpw+Zqmi
>>22
>ホーワでベンチレストに使えるレベルの量産アクション出してくれないかな
M1500のバーミンターなら、どノーマルでも通用するよ。どこもいじらなくていい。
オーバークオリティといっても過言ではないほどの出来栄えで
米国製の汎用銃とは訳が違う。
24名無しの与一:05/01/15 22:12:53 ID:T1zJuJs6
22が言った「ベンチレスト」というのは「ベンチレスト競技に使える」って意味じゃないのかな?
ネシカとかパンダを例にあげている事からして。
単に出場するだけなら、レギュさえクリアしてれば何でも使える訳だけどね。
25名無しの与一:05/01/16 03:21:13 ID:avxc8x5F
ホーワはそれらに引けをとらない!
26名無しの与一:05/01/16 17:27:01 ID:Z8o7pZFJ
カンカン・ランランとか抜かして〜25万円くらいで改造なしで当たる銃って何だろ。レミのバーミンターが箱だし100m2cmに収まるって聞いたが・・・。
ホーワのバーミンターとか当たるのかな。
 うう、極東の40Xがほすぃ・・・・だれか買って。
27名無しの与一:05/01/16 18:02:10 ID:aVwTYuCU
ホーワ流行ってもいいと思うんだがなあ
レミやサコーよりずっといいよ。
28名無しの与一:05/01/16 18:21:57 ID:Z8o7pZFJ
↑シンセストックがあればなあ。
29名無しの与一:05/01/16 18:34:58 ID:RIM7NFE9
海外のシンセスト専門会社が豊和M1500専用を生産してるよ。
M1500ライフルは海外ではスタンダードの域に達している優良ライフルだよ。
S&Wブランドでも販売されていたでしょ。SWAT装備としても一時採用されていたし。
今は無いだろうけど・・・

まあブランド志向の所持者は社名だけで名銃だといって飛びつくんだろうけど
スタームルガーやマリーンなんてガラクタに興味持つ人もいるんだから。
30名無しの与一:05/01/16 18:58:19 ID:FdMN9kv4
ベンチレスト競技がどのくらいの精度で行われているか知らない人がいるね。
量産メーカー製バーミント・ライフルとか警察装備なんてのとは全くクラス違いなんだが・・・まぁいいけど(w
31名無しの与一:05/01/16 19:04:01 ID:RIM7NFE9
べつにベンチ用に豊和を使えとはいってませんが。
射撃技術より経済力が勝敗を左右するベンチに魅力もないし・・・
貧乏人は練習に性だします。
32名無しの与一:05/01/16 20:13:07 ID:iZFNIU5A
ARやSBと違って低レベルな日本のBB競技なんか腕さえ良ければ
量産メーカー製の汎用ライフルでも勝てるよw
ベンチレスト競技も例外ではないね、薀蓄垂れのジジイばっかだからw
33名無しの与一:05/01/16 20:53:40 ID:vB27ODGt
>ARやSBと違って低レベルな日本のBB競技なんか

去年は女性に日本記録塗り替えられちまったしなw
34名無しの与一:05/01/16 21:17:56 ID:FdMN9kv4
>31
>>25
35名無しの与一:05/01/16 22:02:23 ID:RIM7NFE9
俺は>>25じゃねえよ

勝手に同一人物にするなよ。オマエを馬鹿だと思ってるのは他にも沢山いるんだよ。

わからんのか?豊和を「ホーワ」と表記したりしないよ。この粘着が。
36名無しの与一:05/01/16 22:09:38 ID:RIM7NFE9
それからカスタム銃身やベンチ専用銃を自慢する奴はプライドの高い成金野郎が多いな。

誤解するなよ。ベンチ愛好者を批判してないぞ。あの銃身は安物だとか国産は駄目だと

言う奴にかぎって下手糞を道具で誤魔化す奴が多いってことだ。

もっと頭の悪い奴は撃ったことも無いのにイメージで批判する奴だ。

ひょっとして>>30もそうか?

37名無しの与一:05/01/16 22:57:11 ID:uQDM6CBv
ホーワはサコーにライセンスフィー、パテントフィーを一切払わないで
許諾も得ずコピー海賊版を製造販売している。
やってることはチョンやチャンコロと変わらない最低の屑企業だ。
クオリティが高い製品を市場に出せば文句ないだろうとか、そんな問題じゃないよ。
対価を払わず他社のオリジナリティを侵害して法的、道義的にMade In Japanの信頼を壊す行いをしてるわけ。
きっとユーザーも同じようなゲス野郎どもなんだろう。
38名無しの与一:05/01/17 00:23:28 ID:u+bzqfRa
なんか趣味板のマグナムライフルスレでの続きかい?
飽和派も反飽和派もどっちも元のスレでやってくれ。
39名無しの与一:05/01/17 21:57:46 ID:d3nHn5dn
みなさんはどんな銃使ってるん?おしえれ
40名無しの与一:05/01/18 15:03:54 ID:A3skq+6u
レミM700Pをトリガー、銃身、ストックを交換して使ってます
オリジナル銃身も替え銃身として時々交換しながら撃ってますよ
41名無しの与一:05/01/18 16:14:01 ID:mhWcMZZ/
>>40
もしかしてあのHPのお方かな?
レミントンの銃身交換時のリコイルラグのずれの問題はどうしてます?
溶接しちゃってる人が多いんですけどね。あの溶接跡はどうにもイヤなもんで、それは避けたいのです。
42名無しの与一:05/01/18 18:11:33 ID:JHuFpU5v
銃身、リコイルラグ、レシーバーにマーク(キズ)を付けて合わせてる程度です
リコイルラグがずれるとボルトリリースボタンが動かなくなっちゃいますよね
43名無しの与一:05/01/18 18:46:37 ID:noKCi9FV
目測で合わせて締める、という感じですか。
自分でやるとすると、アクションレンチの中にはリコイルラグが嵌るようになっていて、
尚且つ機関部のフロントのネジで固定するタイプがあるので、これを使うかな、なんて
考えていますけど。
ただ、これは機関部全体をレンチで固定する方式なので、スコープマウント(特に前方)は
事前に取り外さなきゃなりませんが。
あと、機関部をちょっと削って、インデックス・スタッド・ピンをラグに取り付ける方法。
これは確実にラグの位置を決定できるものではなく、目安程度らしいですが。

ラグが機関部と一体になっている銃はこんな苦労しなくていいんですけどねぇ
44名無しの与一:05/01/20 16:00:35 ID:K1W4+C3S
700Pイイ!
ってかさ、ノーマル700のシンセストック、なんか曲がってない?なんかどれもこれもストック先端部分が銃身と平行になってない・・・なおせるのかな?気になる。
45名無しの与一:05/01/20 20:51:24 ID:jUm/ptlA
SAKOのTRG41か42持ってる人いない?命中精度、操作感はいかが?
700系は俺も持ってるけど、あまりに安全パイな選択でちょっと退屈って気しない?
46名無しの与一:05/01/21 23:34:50 ID:NcsMlRFN
>>44
ストック全体が曲がってるって事?それとも銃身が入る溝のところが銃身と平行に
なってないって意味なのかな?
もし後者なら、一番隙間が大きい部分に合わせてクリアランスが大きくなっても構わないのなら、自分で直せるよ。
前者なら、修正は無理だろうね。でもそう言うのは見た事ないけど。

>>45
700系はね、豊富なアフターパーツを使って自分なりの(好みの)銃に仕上げて行くのが面白いんだよ。
買ったまんまなら、確かに当たり前過ぎて退屈な感じはあるよね。
銃身換えてトリガー、ストックも交換してスナイパー風にするもよし、逆に
軽量銃に仕上げるもよし、はたまた純競技銃にするもよし。
バイクで言うとヤマハのSRみたいなもんで、オーナーの趣味で全く別の物に
なってしまうのが面白いんだ。あぷ
4744:05/01/22 09:50:34 ID:40wRYEG2
そう、後者かな。やっぱ削るしかないかな。フリーフローティングになってるから平行じゃなくても委員だろうけどなんか気になるから・・・
俺もゆくゆくはシーレンのバレルつけて(もち27inで)。そんでそんでジュールかアンシュツトリガーで・・・ゲヘヘ
48名無しの与一:05/01/23 11:53:28 ID:rHqesVdp
700Pを買ったばかりの初心者です。
ジュエルはシングルステージしか手に入らなくなってしまいましたが、
シングルでもジュエルに取り替える価値はありますか?
狩猟用ですが、射場での練習の方がはるかに多いというような使用状況です。
49名無しの与一:05/01/23 14:42:58 ID:tQl6D2Fi
>>48
生産中止にはなったけど、店によっては在庫はまだあるよ。セールは今月中まで。
シングルでもレミントンのよりは遥かにましだと思う。
でもHVRなら2ステージの方がいいだろうね。調整でシングルにも出来るんだから。
BRは最初からシングルしか選択肢はないけど狩猟にはきついかな(軽過ぎて)。
何にしても取りかえる価値は十分あるよ! 依託だけならオリジナルトリガー
でも使えない事はないけど(それでも使っていてイライラしてくるw)。
5048:05/01/23 15:26:14 ID:rHqesVdp
猟期前に都内の専門ショップ2軒に問い合わせましたが、2ステージは
軽い方(200〜500g)しか残ってませんでした・・・残念!
51名無しの与一:05/01/23 15:47:26 ID:tQl6D2Fi
え? それ軽い方じゃなくて、それがHVRだよ(調整範囲は230〜2kg)。
軽い方はBRで、43〜85g。こんなの普通の猟場じゃ使えないでしょ。
もっともHVRもスプリング交換で軽く出来るらしいが・・・
Jewellにはこの2種類しかないと思ったけど(セフティやボルトリリースは別)。
5248:05/01/23 16:35:28 ID:rHqesVdp
そうだったのですか。厨なこと書いてしまいました・・・切腹。
53名無しの与一:05/01/23 22:28:03 ID:OUxWSwp1
動物愛護板で銃所持者が批難されています。みんな団結して書き込みまくり
粉砕しましょう。
54名無しの与一:05/01/24 00:47:53 ID:4FkNKpmn
動物愛護版なんてあるんだ・・・どこだろう・・・・

とり合えずお前らが美味しく食べてる豚も牛も
屠殺用銃で殺してるとでも書いてやれ
銃のお世話になってない奴なんかいない
自分でするか、人にやらせて金払ってるかの差だけ。
55名無しの与一:05/01/24 10:52:58 ID:1LoC6wrN
↑トサツってどんな手順でやってるの??
56名無しの与一:05/01/24 18:57:47 ID:NVy+QnPz
「昆虫・野生生物」板で発見しました!ハンターが批難されていまつ。
57名無しの与一:05/01/27 10:45:23 ID:4llhnmA3
いまGUN誌主催のGUNコンペティションってやってないのかな?過去の大会模様見るとすっごく楽しそうなんだけど・・・
58名無しの与一:05/01/27 23:52:41 ID:Fq6PrYgS
>>55
電動だか圧縮空気利用の銃みたいな打撃装置で眉間をバン!頭骨陥没で昇天?
すぐさま血管を切開して血抜き、そして皮剥き、解体、以上!
59名無しの与一:05/01/29 21:55:12 ID:npF3uxML
Shoot△ng T○psみた?
SAKO/Tikkaのリコールが出てるんだね。アクションまっぷたつ、バレルまみっつには心からたまげた!!
60名無しの与一:05/01/29 22:43:57 ID:vdn1/MsW
>>58 ぐわっち!マ・ジ・デ・ス・カ・?こ、恐すぎる・・・あらためて合掌。

 リコール、極東さんのカタログのトップに出てたね。 漏れは極東さんのコラムに出てた銃身真っ二つでもガクブルガクブル。
それ以来銃身内の異物にはかなり気ぃつかってマス
61名無しの与一:05/02/02 13:51:04 ID:xT9VeJsC
>29
海外のシンセスト専門会社が豊和M1500専用を生産してるよ。
→どこのメーカーか教えてください。
M1500ライフルは海外ではスタンダードの域に達している優良
ライフルだよ。 S&Wブランドでも販売されていたでしょ。
SWAT装備としても一時採用されていた
→もう少し詳しい話聞かせてください。

豊和を酷評する人もあり、絶賛する人もありで、M1500は
どう評価すべきでしょうか?
警視庁や地方警察にも特殊銃としてヘビーバレルが納品
されているそうです。
SSTは、ステァ-みたいだけど
62名無しの与一:05/02/02 14:23:04 ID:+I4ckEfU
アメリカのスナイパーセントラルhttp://www.snipercentral.com/howa.htm
で豊和M1500を日本のスナイパーライフルとして紹介してあるみたいです
これを見ると値段($650)の割には性能は良いと評価してあるみたいですね
63名無しの与一:05/02/02 22:32:00 ID:w4d+zmWc
皆さんはサバゲしてますか?手軽な楽しみがありますよ。興味のある方はここに来て一緒にサバゲを広げましょう(´∀`)
神の一弾
http://fhp.jp/perfect-snipe/
64名無しの与一:05/02/03 12:17:13 ID:Up5Ejud5
あれ?日本て武器輸出していいんだっけ?
最近狙撃チックな銃が輸入禁となっているのはそれが銃でなく「武器」の概念に当たるってこってしょ?
つーことはだよ、海外で狙撃銃として扱われるM1500は・・・??

 ま、マジに考えると狙撃銃って何?武器って何?って話になるのだが・・。
 ってか海外で650弗、日本で20ウン万・・・。あれれ????
65名無しの与一:05/02/03 22:20:59 ID:pnCDgc9Z
>>64
武器うんぬんではなく
各国の警察・軍隊で採用されてる銃はダメと聞いたけど?
66名無しの与一:05/02/04 07:43:26 ID:BDnFtl5z
>>65
> 各国の警察・軍隊で採用されてる銃

それを武器・兵器って普通は言うぞ。
67名無しの与一:05/02/04 15:44:19 ID:7hf5Jt3O
公的機関・ミリタリーの標準とされるM700ですが、40Xへの換装が進められているようです。
40XにマクミランのA-3ストック(A-5ではなく)は装着できるのでしょうか?
ホーワも昔、シンセティックストック付きのライフルを販売した実績があるようですが、そのときは輸入物を装着したそうです。
>64の方へ
ホーワの話では、海外にはバレルだけ輸入し、ストックは現地のディーラー
に製作させており、また国内のものとは別管理なので、値段が違うとのことでした。
ホーワは、国内価格は、むしろ他のものと比べてリーズナブルとおっしゃっていましたよ。
真偽は別として。ホーワM1500ヘビーバレル・ステンレスモデルにA-3ストックなんていかがでしょう?
68名無しの与一:05/02/04 18:22:05 ID:sYddge+6
基本的に40XとM700は同じものなんですけど・・・
商品として違うところと言えば、40Xは単発モデルが用意されている事(連発仕様もある)。
あとバレルの違い(40Xの方がグレードが高いらしい)、トリガーの違い、ストックのデザイン等々。
これらの違いはM700をベースにバレル交換、ストック交換などの作業をすれば
同じか、逆に40Xを上回るくらい。
トリガーも半端なレミントン製2オンスなんて物より市販のカスタムトリガー
に交換した方が性能は高い。

市販の物をそのまま使うという条件では確かにM700よりは40Xの方がいいと思うが、
価格差を考えると、その差額をカスタムパーツの購入に充てた方がお得かと。
どうせバレルなんて消耗品だし、海兵隊でもM700をベースに改造してそのままでは使っていないからね。
ただ警察などではそういうガンスミスがいない場合には、多少値が張っても
そのまんま使えるという事で、予算が取れる州では採用する場合があるかもしれない。
69名無しの与一:05/02/05 00:16:32 ID:BRV+LQH1
極東の与太記事で盛り上がってるなw

陸自に狙撃班新設
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093947188/
70名無しの与一:05/02/06 02:26:17 ID:7Skfq+i9
>>69
つか、すでに一般公開でも、現物触ることもできますたが、、、採用の是非を
問うているのではなく、「ボッタくり杉」ってコラムの内容が何で与太なの?
71名無しの与一:05/02/06 15:25:08 ID:nYsBbNFX
>>70
ピーターと狼だからたまに本当のこといっても
与太か真実か判らないよあのおっさん、ははは
72名無しの与一:05/02/07 21:45:32 ID:YbyZhKQR
ストールパンダってどうやって手に入れる?
73名無しの与一:05/02/07 22:48:57 ID:L2tMeua5
>>72
極東で買えばいいじゃない。
最近は恵比須でも買えるようだけど、こっちはスコープ、マウント込みでも
ちょっと高めかな(数万円くらい?)。
アフターはどうだろう? 後者の店は愛想は良いんだけど、細かい注文はよく
知らない事が多い(ポジション射撃の方は問題ないが)。
前者はベンチレスト射撃は専門の筈・・・。そういう意味ではこっちの方が無難か?
国内ではこのどっちかから買うのがいいと思う。つか、普通の銃砲店では扱ってない(扱えない)。
74名無しの与一:05/02/08 18:57:44 ID:GQl69uj6
レミントン、サコーでは無いですが・・・
次の所持候補としてレバーアクションで30-30を検討中なんですが、ウィンチェスター
 マーリン ブローニングで優越つけるとすればどんな具合でしょうか
オープンサイトで100mでどの程度のグルーピングが望めるのか等、どなたか
ご教授下さい
75名無しの与一:05/02/08 19:18:29 ID:ScggWlQK
>>74
レバーに精度を期待しちゃダメだろ
76名無しの与一:05/02/08 22:00:44 ID:2F/itiKs
レバーアクションイイ!
って競技出身の自分からみるとうらやましかー。
もれとしてはAR系オートマチックとかのインプレも知りたいなあ
77名無しの与一:05/02/09 13:02:32 ID:GJ8HKNXD
レバーを大きい輪っかに変えてる銃を見るけどオリジナルのままでは使いにくいのかな?
78名無しの与一:05/02/09 23:16:56 ID:y7UvIayK
>>77
ウン!!とっても。速射しようとして、中指から小指の3本を捻挫したりとか、
掌を挟んで血豆を作ったりとかは、よくやります。
79名無しの与一:05/02/09 23:17:03 ID:lTZ+dr/L
>77
ジョンウエイン&チャックコナーズ&スチーブマッキーンの影響。
80名無しの与一:05/02/10 00:20:17 ID:AcT23O2R
捻挫をするとは・・・ 激しいアクションなのね・・
ハンティングでは獲物が目の前に現れた時はとっさにボルトで腰だめで撃ったこと有るけど
レバーなら雰囲気出そうだな でも実際当てるのは難しい
81名無しの与一:05/02/10 11:10:44 ID:khw2adfK
M94 100mオープンでA4サイズの的紙には全弾入りますよ
スコープ乗せりゃ2MOAいくと思う スコープ使ったことないけど
82名無しの与一:05/02/10 23:02:13 ID:XqUtIAIs
>>81
> スコープ乗せりゃ2MOAいくと思う

ウィンチェスターって上方排夾だから、良いマウントが無いよ。マーリンの
336あたりなら、一本物のウィーバータイプのベースがあるにはあるが・・・
シム調整がマンドクサーですた。

>100mオープンでA4サイズの的紙には全弾入りますよ

サイトより銃自体か撃ち手に問題がありそうな悪寒・・・実猟には使えない
精度ですね。
83名無しの与一:05/02/11 07:44:06 ID:L3JRSV6v
100MA4ならスラッグでも入れる奴は入れるしなァ・・・
っちうか・・既にライフルの性能じゃないよそれ
84名無しの与一:05/02/11 11:30:34 ID:WOf3kcRO
海外で.44magのレバーアクション撃ったけど、あの操作感はなかなか。ウィンチェスターの410口径散弾銃でも買おうかな
85名無しの与一:05/02/11 14:36:05 ID:L3JRSV6v
>>84
俺は極東マンセーではないが(むしろアンチ)
トムのは買うなよ、メーカー純正の410番にしておくが吉
86名無しの与一:05/02/11 20:25:02 ID:SZYxn85o
>>84
.444マーリン改410番(ライフリング全切除)<<山梨改造410番(同)<・・・
・・・<<<ウィンM9410かと・・・やっぱり持つならM9410が吉!
87名無しの与一:05/02/12 10:10:41 ID:19JbNzKP
でもさ、410口径の散弾銃って何に使う?
88名無しの与一:05/02/12 13:00:12 ID:j73VLnYw
「ライフルみたいでカコイイ??」という自己満足に決まってるだろう。
10年経ったら、下取りか後輩に譲ってしまうってのが普通の末路かな?
89名無しの与一:05/02/14 11:36:27 ID:Hs4Bh1nO
やはり銃好きの人は@410口径改造散弾銃&狩猟免許取得A十年後にライフル申請が一番自然な流れなのかな?
競技だとボルト式しか持てないからなあ・・・・
90名無しの与一:05/02/14 18:11:23 ID:uO3C4z6e
標的撃つならボルトが一番だよ。
レバーアクションって50〜60歳くらいの人には西部劇とかの影響で一種の郷愁的
魅力があるんだろうね。
子供の頃、TVで映画(西部劇)でよく見かけたけど、銃の魅力としては今一つ
ピンと来ない(個人的主観で煽りじゃない)。
むしろ拘りとしてはAR15とかHK91みたいな銃の方が食指が動くけど、こっちは
狩猟用でも今後は所持許可おりないだろうからなぁ・・・
91名無しの与一:05/02/14 23:51:01 ID:HSURPPJM
大口径じゃないけどなんか魅力的な空気銃が極東のホムペにでてるねえ。価格も安いし、ちょっと興味有るけど精度はいかなるものか・・・。そういえばあんな感じのT銃砲で扱ってたような。
92名無しの与一:05/02/15 02:49:12 ID:VWIZmh3u
T銃砲と言えばマーリンとかAR10などを教習銃?と称して販売するみたいだけど
溶接などの処理をして完全無可動化されている現在、アレはいいのだろうか?
ボルトも可動して空薬莢の装填・排莢が一応出来るみたいだが。
まあ買うつもりはないから関係ないが、後々間接的に影響出たりして
93名無しの与一:05/02/15 10:20:52 ID:6nAtxjKA
>>92
「無稼動実銃」は販売目的の輸入、しかも、解体した部品を改造・変造銃に
使用した実例が出たので、銃刀法より厳しい「輸入規制」が行われているの。
国内で廃銃処理すれば、「発射機能が無く、再生不可能」なあの位の処理で
充分合法。扱いは「模造銃(いわゆる長物モデルガン)」になるからね。
でも、それまで自分自身で「兵器っぽいけど民生用の猟銃でつ!」と声高に
販売していたモノをある日突然「兵器なのでそのまま売れません!」という
のは、商業倫理上問題が多いと思うよ。今年の検査が思いやられるよ。
94名無しの与一:05/02/17 19:53:32 ID:V6mtPFc1
リローディングツールってなんかオススメある?
95名無しの与一:05/02/17 23:08:16 ID:ktEF0zQZ
>>94
貧乏人はLeeのアニバーサリーとかのお値打ちセットを買え。
普通にお金を使えるならばRCBSのセット。
どちらも極東にあればお買い得!
Dieはどこのも大差無し、全般的に安いのはLee。
96名無しの与一:05/02/18 23:46:50 ID:Q62uwhdf
リローディングといえばさ、まえ長瀞に大量に7mmレミマグの薬莢が捨ててあったんだけど。空箱もあったし、状態からしてまず一回しか撃ってない。
 ってことは相当な金持ち、あんまり精度にこだわらない人なんだろうなあ。ってか大抵の人はリローディングだよね?
97名無しの与一:05/02/19 02:52:42 ID:6+IskAMu
狩猟メインの人はファクトリー実包しか撃たないって、結構多いよ。
リロード用品揃えて、それを常に部屋に置いておくのとか作る手間を考えると、
年間の弾数から考えると、それでも割に合うと言う事なんだろうと思う。
あと、最近はファクトリー弾も精度が高い物が増えてきたので、競技射手ですら
リロードしない人もいる。ノルマやラプアのマッチアモが140円〜160円くらいで
買えるからそれで充分ってことなのだろう。
それでもスコープつけてベンチから撃つと、やっぱり自分で作った弾の方が
当たるからリロードするけど、ピープサイトでしか撃たないとその差は判らないから・・・。
年間1000発も撃ってれば、すぐにリロード用品一式くらいは元は取れるけどね
98名無しの与一:05/02/19 11:58:26 ID:yCDxByz1
>>97
中には「村田銃以外は、手詰めするのに製造許可要るんでしょ?」なんて
ご高齢のライフル撃ちもいるくらいですからね・・・笑

>スコープつけてベンチから撃つと、やっぱり自分で作った弾の方が
>当たる

私の場合、ファクトリー・アモは半世紀以上前に製造中止になっている
ので、リロード以外の途がありません。別の.30のライフルはしっかり
データ取りしたリロード弾より、安いファクトリー・アモの方が良く
当たったりして(しかもラプアの半値!)、かなり鬱になっています。
一応、弾頭径が.310なのがその理由と納得してはいますが・・・苦笑。
99名無しの与一:05/02/21 00:09:15 ID:k7WvLFYC
↑うぉお?日本製のライフルですか?口径から考えると99式あたり・・・とか?
いや、ひょっとしたら日本で試作したM1のパクリ銃(名前忘れた)とか・・・。

 ん?でもあーゆーライフルって銃身寿命きたらどうするんだろ?そしてもし競技目的で所持する場合、日らとかから推薦下りるのかな?
100名無しの与一:05/02/21 09:04:33 ID:RYACYXBo
日ラの推薦も最近軽殺の手下に成り下がったようにカタログコピー添付シレ!
とか言ってるみたいだし...。
中古銃の個人売買だとカタログ落ちしたものも多かろう。どうすれば良いん?
101名無しの与一:05/02/21 17:41:26 ID:rBbsIgpo
6mmだけど、リロード無し
あんまり撃つと銃身も替えないといけないし

練習無しで年2試合出てればOK。それだって全日で紙はもらえるし{長瀞なら}

薬莢あげると喜ばれるしw
102名無しの与一:05/02/21 18:05:21 ID:tcy1dyeo
>>101
308ならともかく、6mmでそれならもったいないなぁ。
あんまんを買って中のアンコを捨てて皮だけ食べてるみたいw
300mで5cmのグルーピングを3cm、2cm、1cm台…と、詰めていけるのが面白いのに。
全日本なら308のファクトリーロードで590以上出す人もいるし、入賞程度で
満足してないで、もっと深みにはまりましょう(w
103101:05/02/21 23:02:18 ID:0Qap8AHb
まあ、大口径は遊びだしw
あんまり撃つとSBとARが当たらなくなるから

勝負を考えずに撃つのは楽しいっす。
昔は全部そうだったんだよな〜
104名無しの与一:05/02/21 23:18:20 ID:Q++VFX90
競技から大口径持った人に質問
 年一回の試合、どんなんでてる?
105名無しの与市:05/02/21 23:57:13 ID:9v7qVhu6
>>100
写真添付でOK
106名無しの与一:05/02/22 02:52:33 ID:fG6JDDHs
> あんまり撃つとSBとARが当たらなくなるから

SBから最初の大口径が308でフリンチングが癖になって、しまいにはSBでもフリンチング
するようになってしまった人がいたな〜
もう反射運動になっちゃって、自分の意思ではどうにもならんとか嘆いてた。
でも、6mm程度ならそこまでは行かないから大丈夫だよ。
日本じゃSB・ARの選手はあまり大口径撃ちたがらない人多いけど(つーか、本当の
本職(体校や企業お抱え)は全く撃たないけど)、世界レベルじゃ両方ガンガン撃ってるのが
普通だから、コンディションの悪いSBなんかでも強いんだよ。
大口径のコンディションの悪い時はSBとは比較にならないから(極端な話、標的がまともに見えない時さえある)。
もっとも日本じゃ屋内の長瀞とか100mくらいだから、そういった訓練にはならないけどね・・・
107名無しの与一:05/02/22 09:53:19 ID:8TnRTzMP
>>101
6mmってPPCでつか?BRでつか?既製装弾ってありましたっけ?
それとも、新品ケースを一回で捨ててるってことですか?
108101:05/02/22 12:12:04 ID:LnksDGaO
6mmBRっす。ラプアの1発200円

次の世界選手権がクロアチアで、大口径も一緒にやるらしいけど
あそこの射場は風が強いから6mmBRじゃ無理でしょ

SBでさえフリンチングしてるんで、6mmでも大変。
109名無しの与一:05/02/22 14:52:34 ID:fG6JDDHs
昔はサコーがPPCの実包作ってたけど、もうやめちゃった。今はPPCの既製実包ってないね。

世界選手権では6mmと308の2丁持って来るか、あるいは換え銃身を用意して気象条件を見て
どっちかを使い分けるようにしているとの事。
もっとも、これは数年前の情報なので、今はどうなってるか知らんけど。

SBでフリンチングしてるんじゃ、勝負以前では?
それとも大口径始めてフリンチ癖がついたパターンかな。
ひとつの考え方として、「大きい反動に耐えられる姿勢が精密射撃にも通用する」って言うのが
あって、反動の小さい、あるいは殆どない銃で問題のなかった事が始めて露見するという事も
あるので、一定期間大口径を撃ち続けるのは技術的にもプラスになる点も多いと思うよ。
でも、それも6mm/105gr程度じゃ効果が薄く、308/168grくらいじゃないと意味ないかも。
110101:05/02/22 19:50:08 ID:Fp20kR4q
50mで2mmほどフリンチングしてまふ
コーチに直せって言われたけど、どうしても直らない
111名無しの与一:05/02/22 22:54:53 ID:7+55ZOj4
それはフリンチとは言わないと思うw
112名無しの与一:05/02/22 22:58:30 ID:CMgjD72p
大口径をするようになってから
射座に行くのに下はき忘れるようになりました
どうしたら直りますか?
113名無しの与一:05/02/23 22:19:22 ID:tX/8GHCZ
ん?下はきっていったい・・・・?
114名無しの与一:05/02/23 22:43:54 ID:lN2aK6co
”フリンチ”と”フリxン”の駄洒落かと思われ・・・
115名無しの与一:05/02/26 16:35:11 ID:7PDuPv9K
今日発売の各種銃雑誌、ショットショーの話題でてるねえ。
ってホーワのタクティカルライフル・・・・んーびみょー
116名無しの与一:05/02/27 19:30:30 ID:jKf1itXG
某ショップにまだアーマライトとかの銃の在庫があるようなんだけど、これって買っても許可下りないんじゃ・・・どうなんだろ?
117名無しの与一:05/02/27 19:56:56 ID:O5p2jmkd
ほぼ降りないよ。
118名無しの与一:05/02/28 10:52:10 ID:TUyK2rt0
>>116
住んでいる場所によるかと・・・「申請する前に先ず写真」って処だと・・
・絶望的かもね。でも、昨年でも条件闘争の結果おりているから、訊くだけ
訊いてみれば?ちなみに一例を挙げると「ライフルと散弾銃一丁ずつ返す」
とかかなりきつい条件たったけどね。
119名無しの与一:05/02/28 11:18:11 ID:s9KJKFzb
>>118
漏れのとこではダメでした・・・。
NG2連発を食らってます。申請手数料返してくれよ!
120名無しの与一:05/02/28 19:53:31 ID:HdPo5/9x
厨な質問でスマンのだが、BBの推薦ってどれくらいのSBの実績でもらえるの?県によって違うとか聞いたのだが。
121名無しの与一:05/02/28 22:03:53 ID:Ku01pINo
俺は特に無かったな。段級なんでも持ってればヨシみたいな。もしSBで実績無くちゃ推薦出してもらえないなら、他見の協会に入る。これが早道かと。
122名無しの与一:05/02/28 22:50:56 ID:TUyK2rt0
>>120
漏れの支部ではSB5級と2試合参加(同じシーズン)だたよ。あ、東京都ね。
あと、ここで「BB」と書くと玩具だと思われるから「SFR」「LB」って
書いた方がいいよ。
123名無しの与一:05/03/03 22:19:31 ID:CX4oP+mr
ちょっとおじゃまして


明日は投票日!一人選対が↓で頑張ってます見に行ってください。
んで投票よろしく!!!   ↓

【3月4日予選】的スポ板・全板人気トーナメント
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1109115392/
124名無しの与一:05/03/04 22:20:20 ID:ZJSM0u71
どうでもいいけど銃砲店よりエアガンショップで買ったほうが安い商品ってけっこうあるよね。
125名無しの与一:05/03/06 00:34:30 ID:Yz4vP4HL
>>124
筆頭はハードガンケースかな?
126名無しの与一:05/03/06 07:55:59 ID:VFFhIgkp
筆だろ
127名無しの与一:05/03/11 11:32:11 ID:kmZwXB8W
そういえば昔そんな椰子がいたなぁ・・・いまどうしてるかな?
つか、板違いじゃん!
128名無しの与一:05/03/14 03:12:52 ID:NHb8X60l
銃の性能も良いんだけど…
弾作ってる?
129名無しの与一:05/03/14 21:20:21 ID:oolpe3Jv
射場に逝く前の晩、夜なべして多い時は200発くらい作っていますよ。
撃つ方が追いつかなかったり、数発撃って結果が芳しくなかったりで
たまに弾頭取って「管付薬夾」に戻したりしています・・・苦笑。
130名無しの与一:05/03/18 00:37:19 ID:Qx+HqJUe
亀レスすまんが・・・・

大口径が基本で施設に金がかかるんで国際競技・・・特にオリンピック
で、300メートルが無くなったのが本当です。
したがって、全ての射撃の基本は大口径です。

不倫ちん具の癖がついちゃったって・・・あなた、玉数が少なくちゃ不倫ちん具しますよ・
数千発は打ち込まないと、SB,ARのトレーニングにはなりませんよ。

アメリカのSBのオリンピックメダリストだって、自分の調子が悪くなると
スタンダードライフル(1.5Kgの引き金がついてるスタンダードライフルよ)で、
300メートルで自分のちぇっくを為るぐらいなんですから・・・・とばっしゃむ
も行ってたし、たしかにういがーもそうだったし、くーぱーなんかもそうだよな。

・・・誰に言ってるって?106さん。玉数少ないと思います。
131名無しの与一:05/03/18 07:25:52 ID:od7Zky5U
>>130
失礼な!ちゃんと二つ持ってるぞ!
132名無しの与一:2005/03/22(火) 16:39:41 ID:QRXJeqHp
>>131
ああ、散弾銃なんだね・・・漏れのように5+1(ライフル)でないと・・・W
133名無しの与一:2005/03/22(火) 23:12:54 ID:VUgH6L1q
あのさ、日本で言う銃って何なの?(金属製弾丸を発射できる機能〜じゃなくて)
ドイツは銃身に銃番号打つって聞いたんだけど。日本は機関部だよね?ってことはカスタムで機関部を交換したりはできないのかな?
134名無しの与一:2005/03/23(水) 09:03:31 ID:sxhmHvp7
「銃とは製造番号の打刻された機関部である」です。廃銃は番号の入った
機関部を提出すれば抹消してくれます。カスタムで機関部交換した場合は、
作業した銃砲製造業者の改造証明書で記載変更を受ければ問題ないです。
でも、通常は同じ番号をそのまま打って知らん顔が多いです。というのは
所轄(担当)によっては、「機関部交換したら別の銃!前の銃は抹消して
新規に申請汁!」という椰子がいるからです。
135名無しの与一:2005/04/05(火) 09:59:48 ID:ELJw0p5F
大口径撃ちはどこ逝ったの?
136130:2005/04/05(火) 22:17:18 ID:clRkC/wm
俺か??
俺だったらここにいるぞ。

なんかききたいのか???
137名無しの与一:2005/04/05(火) 22:27:38 ID:xzOzT3FH
もれも二つもっちょる
138名無しの与一:2005/04/06(水) 10:06:29 ID:meBUc7Qz
>>130
撃ってる?
139130:2005/04/10(日) 00:14:46 ID:KJ71/lc7
撃ってるよ。

シーズンオフ中にどれぐらい撃つかがシーズンを決めると思ってるから。
冬はやっぱりスタンダードライフルだよね。
凍える手でも1.5キロの引き金をきちんと引きこなすのがトレーニングだと
思ってます。

でも300メートルを何回も言ったり来りの標的交換は寒かったわ。
ようやく春で楽になる。
140名無しの与一:2005/04/15(金) 16:18:33 ID:FpLD4FCg
ショットガンなら散弾が使えるから4人まとめて敵倒せるだろ?ライフルは遠距離から弾を撃つと確実に相手に命中するんだ・・しかも早いぞ!弾の速度・・!!(当たり前
141名無しの与一:2005/04/15(金) 18:53:16 ID:+b7SOe1s
>>140
君は実銃を持つ資格と思うよ。
142名無しの与一:2005/04/15(金) 19:39:51 ID:m51tRbd9
>>140
フーン
で?
散弾で前後左右に4人いたりライフルで近くにいた場合はどうするの?

つうか散弾が使えるからショットガンなんだけど・・・
143名無しの与一:2005/04/16(土) 10:22:02 ID:jipAu14P
そのぐらいは知っているさ 4人居たら散弾で始末する・・・んで銃が使えない場合はナイフかスタンガンで対抗するわけだ
144名無しの与一:2005/04/16(土) 10:23:00 ID:jipAu14P
そのぐらいは知っているさ 4人居たら散弾で始末する・・・んで銃が使えない場合はナイフかスタンガンで対抗するわけだ
145名無しの与一:2005/04/16(土) 13:56:26 ID:mShXPUVe
>>143
散弾は360度全周には撃てません、ビクザムをお勧めします

つーか厨が来るスレじゃないから、糞して寝ろ
146名無しの与一:2005/04/16(土) 14:27:11 ID:jipAu14P
すみませぬ・・・・
147名無しの与一:2005/05/31(火) 22:28:21 ID:vyIa4x5J
来年、大口径を持ちたいと思っていますが、関東では皆さん、どこで撃ってます?
長瀞か栃木以外には無いのかな
148名無しの与一:2005/06/01(水) 11:41:32 ID:bBYqu68B
長瀞  50、100、300メートル
西富士 50、100メートル 一日2000円
茨城笠間 150?だったかな。
富士五湖 ここはクレーと兼用で80位しかない
群馬ジャイアントあたりもライフル射場ひらいたそうだ。

千葉や伊勢原は休場中、再開未定
149名無しの与一:2005/06/01(水) 23:55:51 ID:6tUTPo6S
147です
>148
ありがとうございます

千葉は県営の50mしか知りませんが、ほかにもあるのでしょうか
自分は神奈川なので伊勢原が再開すれば一番ありがたいのですが
来年以降もしばらくは射場難民になりそうです
150288:2005/06/03(金) 15:18:41 ID:eVxSb+4S
あとは栃木県営宇都宮、ニッコー栃木(150メートル)
山梨の韮崎と都留市の鹿留射場、静岡の須山クレー。
クレー射場に併設のところは50メートルくらいが多い。
他にもライフル射撃場はあるけど競技用の22しか撃てない。
神奈川も場所によるけど、静岡山梨方面が便利かと思う
151名無しの与一 :2005/06/04(土) 17:38:14 ID:HBk6KHh/
韮崎のクレー射撃場って、川原にあるんです。
一般的なイメージでは、山肌をバックストップにして射撃場を作りそうなもんですが、韮崎は、川の上流に向かって撃ちます。バックストップなし!
大須のAR射場に次ぐ不思議な射場です。
152名無しの与一:2005/06/04(土) 19:35:09 ID:2OkVoMK7
韮崎はクレー射台で9粒だかスラッグだか撃って民家の壁に穴開けた
大バカ者いたな。どうせイノシシ猟のジジイだろうけど
153名無しの与一:2005/06/09(木) 18:21:44 ID:AsdQNgqh
9粒って00BUCKでしたっけ。00BUCKでイノシシって止まります?
あんだけゴツいとスラッグじゃないと厳しそうなんですが。
対人ならともかく獣相手だとどうなるんでしょうね。
アドレナリン全開の獣ってヤバいそうなんで。スレ違いならスルーよろしく。
154名無しの与一:2005/06/10(金) 09:26:51 ID:3ffq4D5G
冬場に石鹸みたいな固い脂肪ががっちり付いたでかい奴だとちょっと怖いな。
急所にきっちり当てないと転ばない。
エゾシカ、ヒグマには効かない。ヒグマには絶対使わないこと
155名無しの与一:2005/06/10(金) 13:10:40 ID:WfpMuge7
>>154
エゾシカは00Bで普通に撃ってるが・・・。
いったい何mで撃って効かないって言ってるん?
そもそもBUCKショットってのは鹿撃ち用の弾なんだが。
さすがにヒグマには使う気はせんがw
156153:2005/06/10(金) 17:17:20 ID:oS9Ij1zG
>>155
そそ、BUCKって牡鹿って意味だったっけ?
逆に質問するようでアレですけど、どの程度の距離なら確実に初弾で仕留められると思います?
ダブルオーバックでです。
157155ではないが・・・:2005/06/12(日) 20:17:15 ID:avx0/qx1
50mが一応の目安、もう少し遠い場合は6粒(Oバックだっけ?)を使うよ。
158155:2005/06/13(月) 13:31:21 ID:7sSxIUbo
遅レスすまん。会社の昼休みにしか巡回してないんで・・・。

自分は30m強くらいの距離までしか実績が・・・。
腕が悪いのはわかってるんで突っ込み不要。

ところで、まだ00B使えるの?
地元は銅弾以外ダメだから昨シーズンからはスラッグのみ。
159名無しの与一:2005/06/14(火) 00:07:50 ID:ioD2S6gB
>>158
道産子?漏れの所はまだ禁鉛エリアが一番ハンターの行かない所?という
県のおかげで全く影響ナシです。つか、30mならシシいけるよ。道産子は
イノシシ猟知らないだろうけど・・・
160名無しの与一:2005/07/18(月) 08:24:15 ID:RPALPnzP
皆さんが所持されてるライフルって、やはり30口径が一般的なんでしょうか?
.375とかぶっ放してる方もおられます?
161名無しの与一:2005/07/29(金) 23:53:11 ID:F5mFhleO
レミのシンセティック銃床のバーミンターって、銃身の仕上げは木ストのそれと違うんですか?
162名無しの与一:2005/08/23(火) 13:44:38 ID:qcd3j57+
age
163名無しの与一:2005/09/01(木) 23:01:28 ID:2Ra47wqV
やっと所持して10年経った教習も合格して許可待ちです。楽しみだな。
164名無しの与一:2005/09/02(金) 22:50:42 ID:l9KbUX1q
>>163
ライフルマンの世界へようこそ!よくぞ10年の苦行に耐えた。
で、何申請したの?
165名無しの与一:2005/09/02(金) 23:20:24 ID:uN3AMBnB
SIG SSG3000です。
166名無しの与一:2005/09/03(土) 19:07:36 ID:yyzNqdFQ
>>164
本物の>>163です。ライフルの教習のとき他県の受験者とも色々話しましたが
かなり許可が厳しくなっているようです。許可が出るまでは念の為コメントは
控えさせていただきます。一応誰でも知っているボルト式のメジャーな銃と
だけ言っておきます。
167名無しの与一:2005/09/03(土) 19:32:21 ID:AndtvzD2
>>163
いや〜うらやましいですね
俺もライフルに憧れて散弾とったものです

あと9年…orz
168名無しの与一:2005/09/03(土) 21:27:23 ID:cvU1IK8o
>>166
なーんだ700かぁ・・・オートでなければ問題無いよ。
169名無しの与一:2005/09/03(土) 23:32:50 ID:yyzNqdFQ
>>167
ARから日体協の推薦もらうという手がある。2年かからないでSBまで取れる。
3年で大口径まで推薦もらった例も珍しくないらしいよ。
170名無しの与一:2005/09/03(土) 23:39:46 ID:yyzNqdFQ
700はいいですよね。パーツも豊富で許可内容変えないでストック、
バレル、トリガー全て替えられる。散弾もそうですがレミの銃は
パーツの豊富さと頑丈さが魅力ですね。
171名無しの与一:2005/09/04(日) 12:05:08 ID:Oi6WSx6T
>>169
体協は全く関係ないよ。ライフルの推薦業務は全部日ラが依託されていますよ。
それと、各協会毎で日ラへの推薦基準が異なっているので、一概に「2年で・」
とは言えませんよ。AR、SBとも最短で逝けば3年目でSFRの推薦までは
逝けるが、単に「大口径がホスーイ」だと、先々苦労するよ。
172名無しの与一:2005/09/04(日) 12:06:07 ID:uYUG7vRx
>>169
的撃つだけならそれでもいいが
猟に使えないんじゃ話にならん。
173名無しの与一:2005/09/04(日) 13:30:58 ID:PIN/CjDY
逆にライフルでないと通用しない猟場って北海道以外にどの位あるの?
標的射撃だけの使用ならば、当たらない反動でかい弾代高いの三重苦のスラッグを10年も
耐え忍ぶより推薦目指した方が色々な意味でいいと言うのは確かだね。
174名無しの与一:2005/09/04(日) 16:51:47 ID:uYUG7vRx
>>173
無いよ、ただ単にライフル撃ちたいのならエアーからのが早いかもしれないけど
こういう「ライフル撃ちたいだけ」厨(競技をまじめにやってる人は覗きます)は
たいていエアはクリアできてもSBで沈みます、技量とかでなくてね。

元々精密したい人は端からエア→SB→LBだし
生粋のクレーだいすっきっこさんは10年経ってもライフルには興味は出ないし
狩猟大好きの人は早くもらえても使えなきゃ意味が無い。

狩猟一切しなくてライフルが持ちたくてスラグで我慢してる人って軍銃マニアとかその辺の
絡みになるからねえ・・・
175名無しの与一:2005/09/04(日) 17:33:05 ID:e2nu9NPb
まず第一種銃猟狩猟免許を取らないと10年経ってもライフルの許可は
下りないよ。
176名無しの与一:2005/09/04(日) 17:48:09 ID:e2nu9NPb
昔はしらんが少なくとも今はライフルの許可は用途欄に狩猟か標的射撃の
どちらか1つしか選べないはず。標的射撃ならARから初めてSBで初段以上を
取り日ラの推薦をもらわないと大口径のライフルの許可はされないし
狩猟なら所持歴10以上で第一種銃猟狩猟免許に合格しないと所持できない
但し後者の場合日ラに入会すれば日ラが資金集め目的で標的射撃の
推薦をする可能性もあるかも?
177名無しの与一:2005/09/04(日) 18:50:50 ID:uYUG7vRx
>>175
それはみんな知ってる、地域によっては実猟10必要とか申請までに取っとけばいいとか色々
取っても登録しない奴も居るしな・・・

>>176
そうですね、ですので仮に狩猟免許+10年でかつラ協で推薦もらってもそれぞれ別の銃を持たなければなりません
推薦銃は狩猟用には使えないのと、狩猟銃で取ったものを重ねてラ協の公式試合に使えませんよね。
178名無しの与一:2005/09/04(日) 19:03:53 ID:sSwF+yNp
>>172
10年歴があれば、標的と狩猟目的で登録できるじゃん。

ひょっとして10年歴がなくて日ラ推薦でライフル狩猟がしたい?
だとしたらオマエの脳味噌は腐ってるよ。
179名無しの与一:2005/09/04(日) 20:08:38 ID:e2nu9NPb
>10年歴があれば、標的と狩猟目的で登録できるじゃん。

許可証の用途としては両方の登録はできない。しかしながら
狩猟用途として許可証に登録があれば標的射撃用としての
弾譲受証が発行されるから射撃場などでの練習やベンチレスト
などの標的射撃はできる。
180名無しの与一:2005/09/04(日) 21:24:03 ID:uYUG7vRx
>>178
172だけどお前の脳みその方が腐ってる。
181名無しの与一:2005/09/04(日) 23:40:56 ID:dDXoyH1+
>>180
( ´,_ゝ`)プ
銃口を口に突っ込んでぶっ放せw
182名無しの与一:2005/09/04(日) 23:58:14 ID:GqQ5VLBD
お前ら両方腐ってる
183名無しの与一:2005/09/05(月) 00:22:35 ID:G52dYF75
激藁
184名無しの与一:2005/09/05(月) 09:42:29 ID:JIi/TgIF
>>181
なんで?俺はわき道して取っても本来の俺の用途に使えないんじゃ意味無いからそう書いたのだが?
>>177でも書いたし、179の人もフォローしているが

>10年歴があれば、標的と狩猟目的で登録できるじゃん。
で き ね え ん だ よ ・ ・ ・ 

狩猟で登録しちまった銃でラ協の公式試合にはでれねえし、ラ協の推薦で取った銃はたとえ10年経とうが狩猟で登録できない
>>179も言ってくれてるが狩猟10年で得たライフルで練習は出来てもそれでラ協に入っても試合で使えない。
エアからやり直しなのよ。

だから本来の目的が合って銃を使ってる人は寄り道しても意味ないのよ。
撃ちたいだけの厨は君だろ?

>>182
スマン馬鹿の相手しすぎた、吊ってくる。

185名無しの与一:2005/09/05(月) 11:44:47 ID:8RbXgH3q
>>176
>SBで初段以上を取り日ラの推薦をもらわないと大口径のライフルの許可はされないし

って何処の支部ルール?推薦に初段が絡むのは、APの更新だけじゃなかった?

>>184
>ラ協の推薦で取った銃はたとえ10年経とうが狩猟で登録できない

そんなことはないですよ。一丁だけ推薦で残しておいて、他のSFRは全部
狩猟に変更で無問題。誓約書の内容に縛られる必要はないでしょ。つか普通
「日ラ」って言わない?それと、幾つかの本部では「装薬銃10年でも、射撃
銃の許可出す!」って言っていますから、住んで居る場所によっていきなり
用途:標的射撃でSFRの所持も可能ですよ。日ラは・・・高い検定シール
を買えば試合参加認めてくれるカモ?
186名無しの与一:2005/09/05(月) 12:30:58 ID:f6opW+7E
>>185
SB推薦にARやBRでの初段を条件(あくまでもその県での地方ルール)としているところは結構あるそうです。(伝聞)
SBちゃんとやっていればLBはたいてい推薦降りるでしょうが、SBでの初段も条件としているところもあるのかもしれません。

 >他のSFRは全部狩猟に変更で無問題。

SFR(スモールボアフリーライフルの意でおっしゃってますよね)は推薦がうち切られたら
継続所持できません。(事になっているが実際には?)

SFRを狩猟目的ってのは出来ないんじゃないですか?
187名無しの与一:2005/09/05(月) 15:20:40 ID:dI8kYB28
>SFR(スモールボアフリーライフルの意でおっしゃってますよね)

いや・・・この御仁は多分「センターファイアライフル」の意味で使ってるんじゃないかと思う(そうじゃないと意味が通らない)。
以前から気になっていたがあえて突っ込まずにスルーしていたけど。

あと、全日本大口径(日ラ主催)にはハンティングライフル種目もあるから当然狩猟用途で許可を受けたライフルでも
参加出来ます。これは以前から何度も言われているけど。
ただ、銃の規定(重さ、トリガー、スコープ倍率など)猟友会や他のローカル試合の規定と合わない場合があるので
それを理由に断られたのを勘違いしているんじゃないのかな。

SFRは今は「50mライフル」だし、昔からの競技射手は単にSBと言う場合が多い。
だからスレを「SFR」で検索すると、この用語を使っている書き込みは皆変な思い込みで
勘違いを書いてある事が多いのが分かるよ。
188名無しの与一:2005/09/05(月) 15:23:26 ID:dI8kYB28
言うまでも無くセンターファイアはCenter Fireね。
189186:2005/09/05(月) 15:39:40 ID:f6opW+7E
>>187
なるほど!、自分はSFRといえばスモールボアフリーライフルの事しか思い浮かばなかったんですが、
センターファイヤーライフルのつもりでのレスだったとすると意味が通じますね。
190名無しの与一:2005/09/05(月) 17:18:33 ID:FdiKkEAY
>>185
そうだよな〜

講習受けたときに、講師が申請の項目の説明で
「狩猟と標的射撃で包括申請できる。」(10年歴がある場合のみ)
と色々と話してくれた。

少なくとも東京では包括申請で持っている人がいるし、問題はない。
地方の地区の判断は知らないが。
191名無しの与一:2005/09/05(月) 17:42:56 ID:xGGRTMWY
>>185
スマソ初段推薦は俺の知る限りの一般論。ライフル射撃競技規則集によると
5級以上だが俺は5級で推薦された奴は知らない。一般的には初段くらいで
ARからSBに推薦されるのが普通。銃所持許可数は44万人くらい
その中でライフルは4万人弱。その中で日ラに所属しているのは半分程度
じゃないか?(俺は日ラには所属してないのであくまでも憶測だ間違って
いたら日ラの人フォローよろしく)つまり下手でも地区のライフル協会の
練習試合に欠かさず出て公式選にも年2回出て段級審査も受けてそれでも
下手な人は年数考慮の人物重視で推薦される可能性があるのではないか?
日ラの懐具合も苦しいのは事実だし。
192名無しの与一:2005/09/05(月) 23:15:12 ID:8RbXgH3q
>>187
>全日本大口径(日ラ主催)にはハンティングライフル種目もあるから当然狩猟用途で許可を受けたライフルでも参加出来ます。これは以前から何度も言われているけど。

これは、少なくとも東ラの見解は「推薦で所持している大口径ライフルである
こと」だそうです。他に「用途:狩猟」でも参加可能な試合もあるにはありま
すがその場合は「推薦を受けたライフルを所持する会員が日ラ公認の銃を撃つ
場合」という条件がつくそうです。具体的には「M700バーミンター」辺りしか
該当しないそうです。


>>191
>銃所持許可数は44万人くらい

それって「許可丁数」じゃないの?


>つまり下手でも地区のライフル協会の
練習試合に欠かさず出て公式選にも年2回出て段級審査も受けてそれでも
下手な人は年数考慮の人物重視で推薦される可能性があるのではないか?


どんな下手くそでも、5級ならクリア出来るだろうから、>>年数考慮の人物
重視で推薦される可能性>>なんてないでしょうね。日ラの基準はクリアして
いないとダメですよ。


>日ラの懐具合も苦しいのは事実だし。

御説のライフルマン2万人が正しければ、財政難なんてないのでは?・・・
殊に今年は「新検定シール」「装弾の認定料」で財政問題も一気にクリア
出来たはずですし・・・これでダメなら新団体設立しかないでしょうね。

193名無しの与一:2005/09/06(火) 00:18:59 ID:M14a5dsr
>>191
日ラの普通会員数(年会費1マソコース)はおおよそ3,500名位だと思う(予算案からだが)

ライフルのの推薦(SB、LBとも)だが、県によって違う。
うちの県は規則どおりに5級から受理してくれる。
それから推薦に年数考慮は絶対にない!

5級がクリアできない、そんな下手な奴っているのか?

194名無しの与一:2005/09/06(火) 00:21:33 ID:NCvIxvge
>少なくとも東ラの見解は「推薦で所持している大口径ライフルである
こと」だそうです。

なるほど、東ラ主催の試合ではそうしたローカル・ルールがある訳ですね。
ただ、2002年までの岩手県主管、2003年以降の埼玉県主管の全日本大口径選手権(日ラ主催)においては
狩猟用途のライフルで問題なく参加可能だった事実を申し添えておきます。
これはもちろん参加種目の銃器の規定項目をクリア、射手も日ラ会員である事が必須条件となりますが。
口径の項目で「6mm以上、8mm以下(222、223に限り日ラの推薦により所持したる者は出場可)」とありますが、
これは逆に言えば222、223以外の規定内の口径のライフルなら推薦により所持した物でなくてもかまわないと読み取れます。
実際そうだったのですから。
195名無しの与一:2005/09/07(水) 02:04:07 ID:8BzDqzzm
>>194
>射手も日ラ会員である事が必須条件となりますが。

「日ラ会員でかつ推薦で装薬銃を所持していること」だそうですよ。
競技銃はARしか持っていない私(狩猟用ライフル3丁所持)は参加
出来ないと言われますた。
196名無しの与一:2005/09/07(水) 17:38:28 ID:/CfzB7FT
>>195
なんか会話のキャッチボールが出来ない人だな〜。
>195自身は日ラに入っているの?いないの?
日ラに入ってないで伝聞情報だけで「だそうです」「言われますた」と言われても・・・
東ラ・ルールではそうなっているのは分かりました。
こちらは全日本大口径選手権に狩猟用ライフルで参加出来たと事実を示している(それも1回や2回じゃなく)訳で
この時点でこの話は終わりだと思いますが??
それも信用出来ないと言うならそれでも結構ですが、こちらが自分の経験(事実)を示している以上、
日ラに加入して全日本にエントリーしてみては如何でしょう? それでもダメだったら二重基準が存在するって事になりますが。

もう一度結論ね。
日ラ主催の大口径の試合に狩猟用途のライフルで問題なく参加出来る(銃器のルールには合致してる必要あり)。
東ラのローカルルールがどうなっているかはこの際、関係ない(日ラ主催の試合で認められている以上、それはどうでもいいこと)。

て事でOK?
197名無しの与一:2005/09/07(水) 19:19:52 ID:QNrD6vjz
最近狩猟用として所持したんだけど将来的にベンチレストをしたいし
ハンドロードについても知りたい。しかしながらネットなどでは情報
があるがやはり専門家の店やそれなりに高度な知識を持った客が来る
店が知りたい実際の現場を見たり聞いたりしないとわからない。
ハンドロードなどは日本語の専門書はないみたいだし誰を頼りにしたら
よいものやら。。。とりあえずそれを踏まえて店を決めたいエ○ス、
銀○銃砲、○ァーイース○ガンセールスどこと付き合えばよりよい情報
がもらえるのか?是非大口径もライフルもハンドロードもド素人の私に
教えてほしい。m(__)m
198名無しの与一:2005/09/07(水) 19:22:00 ID:rr3q/sQ/
>>196
君が事実を言ってるかどうかは我々にはわからないし。

こちらは全日本大口径選手権に狩猟用ライフルで参加出来たと事実を示している(それも1回や2回じゃなく)訳で
この時点でこの話は終わりだと思いますが??

こんなこと言われても>>195と大して変わらないよ・・・
たとえばどう考えても推薦降りなさそうな銃で実際に参加してる写真とかあげるとか
第三者がわかるようなのを示してからえばりんぼキボン
199名無しの与一:2005/09/07(水) 20:30:14 ID:3CUlo3Kc
>>197
ベンチレストや精密射撃をまともにやろうと思ったら、海外の書物やサイトが読める程度の
英語力は必要だぞ。
クラブとかに入れば教えてくれる人もいようが、手取り足取り教えてくれる所なんてあまりない。

ベンチレストや長距離射撃って、ある程度理系的な適性の知識が必要だから、
「ズブの素人です。一から教えて。」
って感じの奴は相手にされないと思うよ。

特にFは。Eだってある程度勉強してその中の疑問点に答えてくれる程度で、個人授業みたいな
事はやってくれないぞ。
そもそも英語の書籍やデータシートも読めない奴に、教えようがないよ。

つーか、ぐぐれば日本のリロード関係の個人サイトはいくらでもあって、リロードの基本は随分参考に
なるのにそれすらやらないで、2ちゃんで質問している君にはベンチレストをやる資質は欠けている
と思う。
狩猟で我慢しておいたら?
200名無しの与一:2005/09/07(水) 20:32:42 ID:TPfsdBB2
>>195
ありがとん。
危うく狩猟用ボルトのみ残して、推薦銃放棄してしまうところでした。
東ラの大会はどうでもよいけど、全日本は出たいからね。

>>196
もう少しお勉強したほうが良いよ。
色々な意味でね。
201名無しの与一:2005/09/07(水) 20:46:11 ID:3CUlo3Kc
>>198
あんたも不思議な人だな・・・
ソース厨とかわらんじゃん。

>>190を書いたのは俺だが、東京では包括申請なんてあたりまえの話なのに。

>どう考えても推薦降りなさそうな銃で実際に参加してる写真とかあげるとか

意味がワカラン。

「どう考えても推薦降りなさそうな銃」って??
まず>>192は狩猟目的で取得した銃で日ラが認定するのは「M700バーミンター」
ぐらいと書いてるじゃん。

10年歴なし・日ラ推薦のLBでもM700は認定されてるのはいいよな?
これは結構使っている人がいる。
月刊Gunの実銃BBSの常連S氏などもこのパターンで所持している。

そこで10年歴で狩猟目的で取得したライフルで日ラで包括所持できるのは
M700ぐらいしかないわけだが、そのM700と上記のM700を写真でどう区別する?
実際にM700policeをM24風にカスタム化した銃やM700にアキュラシーのストック
をつけたものを包括申請で持っている人はいるぞ。

また、日ラ推薦のM700を10年歴で包括申請する人もいる。
こっちの方がハードルが低いと思うけどな。
ブレイザーR93とかSIG SSGで日ラ推薦取って、包括申請できるし。
202名無しの与一:2005/09/07(水) 20:54:04 ID:3CUlo3Kc
>>195 >>200

ぉぃぉぃ・・・。何か勘違いしてないか?

>「日ラ会員でかつ推薦で装薬銃を所持していること」だそうですよ。
>競技銃はARしか持っていない私(狩猟用ライフル3丁所持)は参加
>出来ないと言われますた。

そりゃ断られて当然だろうが。
ARしか持ってないって事は、段位がARしかないって事だろ?
日ラ的には段位を積み重ねAR→SBを経てLBが持てるようになる。
10年歴で装薬ライフルを所持したからって、一気にLBに段位を進めることはできねえだろうに。

LBの段位を持って(=LBを所持していて)ないと、狩猟用に新規に登録した装薬ライフルは
認定してくれない。
203名無しの与一:2005/09/07(水) 22:03:43 ID:rr3q/sQ/
>>202

>>194の書き込みだと狩猟用ライフルを持っていて日ラの会員であれば推薦銃でなくてもOKと受け止められるけど?

>「狩猟用途のライフル」で問題なく参加可能だった事実
>逆に言えば222、223以外の規定内の口径のライフルなら推薦により所持した物でなくてもかまわないと読み取れます。
実際そうだったのですから

その上での話だとおもうし、そもそもそれでは話の始めの意図とは大きくずれてるので
貴方のおっしゃる通り終わりでもいいんじないかな、結局推薦銃が一丁でも無いと参加できないって事でしょ?
それじゃ役に立たないし。
204名無しの与一:2005/09/07(水) 22:44:06 ID:QNrD6vjz
>>199
ネットが普及してから10年も経っていないと思うがリロードする。
人たちは皆、最低限英語力が必要って言うのが答えですか?意外と
冷たい人たちの集まりなんですね。それともあなたが冷たいだけか?
まぁ自分で確かめますよ。
205名無しの与一:2005/09/07(水) 22:56:43 ID:urlkns9m
>>204
お店で詳しく教えてくれるのは知らないなぁー?
売ってる資機材の使い方は教えてくれると思うけど・・・

漏れは狩猟ばかりでリロードしてるけど やっぱ自分で勉強しなきゃ
個人のHPで参考になる所は多いし、各メーカのサイトでデータを参考にしなきゃならん 英語力は必要
それに狩猟メインみたいだけど、弾頭シート量やリサイジングの方法なんかは個人判断だよ
その辺はどう思ってるんでしょうか?

家には海外のデータブック・リロード雑誌・HPの印刷用紙が本棚にある
最初から教えて君じゃなくて、判らない事を聞くまで自己勉強をお勧めする
206名無しの与一:2005/09/07(水) 23:01:20 ID:urlkns9m
あとね、お店で客がリロードしてる事は無いと思うよ
どこで製造しても法的には問題ないけどさ(自分の許可火薬と雷管なら)

家で腰を据えて自分のダイスとプレスを使ってやるもの
射場でアバーでリロードってのもあるけど、日本じゃ例外に等しいし

人をあてにしたり、情報を鵜呑みにしてると事故起こすよ
火薬を間違えば即、アボンなんだから
207名無しの与一:2005/09/07(水) 23:08:57 ID:VdmAt+Fg
>>206
うぜえよ、てめえ

嫌味っぽいな
208名無しの与一:2005/09/07(水) 23:24:20 ID:QNrD6vjz
>>205
質問するのが早すぎたかもしれませんね。やっと大口径ライフルの
スタートに立ったばかりなので気が焦りました。

>2ちゃんで質問している君にはベンチレストをやる資質は欠けている
>と思う。
>狩猟で我慢しておいたら?

これに関しては異議あるね!他の板もいってるから2ちゃんがどんな
ところだか知ってるが これだけ巨大でその道の専門家が見ている
掲示板は他にないね。煽り叩きの荒らしはあるが巨大匿名掲示板の
宿命みたいなもので かえって紳士気取りな板は俺は嫌いだな。
2ちゃんが好きって事じゃないよ!ただ巨大なゴミ箱みたいなもんで
宝や希少価値のあるカキコもあるって事かな?
209名無しの与一:2005/09/07(水) 23:26:19 ID:3CUlo3Kc
>>203
>>194の書き込みだと狩猟用ライフルを持っていて日ラの会員であれば推薦銃でなくてもOKと
>受け止められるけど?

??
>>194の事など言及してない俺に言われても困るわけだが。
>>202の文意を読めばわかるが、引用部分について語っているのは

>競技銃はARしか持っていない私(狩猟用ライフル3丁所持)は参加
>出来ないと言われますた。

の部分だけ。
段位が達してなければ10年歴でARからLBへ飛び級もできなければ
包括申請もできないという事だけ。

>>194のは全日本大口径(日ラ主催)のハンティングライフル種目に限っ
たことだろ?
狩猟目的だけだと種目限定だが194はそれを言及してないので、君が
勝手に勘違いしているだけ。
つーか、>>187にも書いてるじゃん。

同じ銃で狩猟と日ラの標的目的の包括で登録すれば、その制限がなくなる
って事を理解してるか?

210名無しの与一:2005/09/07(水) 23:38:42 ID:CexbchpQ
まあまあ、マタ〜リといきましょうよ、みなさん同じテッポウ好き、射撃好きな同行の士
なんだから。
211名無しの与一:2005/09/07(水) 23:42:57 ID:3CUlo3Kc
>>199
>ネットが普及してから10年も経っていないと思うがリロードする。

PC通信は20年も前からあるわけで。
一般人にwwwでインターネットが普及する前にテキストベースのnewsで
インターネット自体も20年近く歴史がある。

>人たちは皆、最低限英語力が必要って言うのが答えですか?意外と
>冷たい人たちの集まりなんですね。それともあなたが冷たいだけか?

サイトもそうだし専門書やデータブックの類はほとんど英語だから、
「英語ができないから教えて」と言う人間は止めておいた方が無難。

わからないことがある度に2ちゃんや店に聞いて済む程生優しいもんじゃないよ。
シューターや銃の個性や射撃技量・好みによって、調整は違ってくるわけで
ああだこうだとやりたい事を長々と語ってアドバイスを求められても
他人が教えられる問題ではない。

単語がわからない、これって同いう意味?という程度だと、変な解釈したり
手順や単位や読み違えて事故おこすぞ。

>>208
>これに関しては異議あるね! 以下(ry

異議が異議になってないし、何を言いたいかワケワカラン。
そういう論理性に欠けるあたりも「資質に欠ける」と指摘した所以なのだがね・・・

リロードなどせずマッチ弾買ってやったら?
おそらく下手にリロードするよりいいかもしれんし。

コストを気にしているのなら、トムで売ってたような安売り弾のようなものを探せば
リロードするのとあまりコストは変わらないぞ。
212名無しの与一:2005/09/08(木) 00:19:22 ID:olEiwBSg
一応他のBBSからのハンティングライフル種目の引用。

>◆ハンティングライフルでベンチレスト以外の種目について。
>東京都ライフル連盟では、春と秋に大口径普及大会と言う物があり
>300mもしくは100mプローンの種目があります。
>参加率では競技銃とハンティング系半々ぐらいだったかと思います。

>ちなみに東ラの普及大会では、ハンティングライフル部門ではスコープの
>制限等はありません。もっと言えば競技用のスリングの装着もOKで
>私は簡単な加工でハンドストップも付けて出場しました。
>厳密にはトリガーの規定はあるかもしれませんが、会場での確認は
>ありません。
>服装についても、規定はありませんのでコートの着用も可です。

>現在日ラ主催の東日本大口径(北海道)及び全日本(岩手滝沢)で開催される
>競技でハンテング銃、あるいはスポーツ銃とも言っていますが両方ともスコープ
>装着可能で倍率も制限ありません。自分で射撃可能な倍率を見つけて下さい。

>日ラ主催の競技の場合は当然会員の資格が必要ですが、ハンテング銃・スポーツ
>ライフル銃の部で東日本大口径(北海道)は資格は必要ありません。
>全日本大口径(岩手)の場合はクラウンマッチ300m伏斜10発のみ必要ありません。
>また、会員登録は現在所持している狩猟用のライフルで参加出来ますので会員登録
>(各県ライフル協会も含む)で結構ですよ。
>但し、日ラ推薦で新たに銃の申請を受けようとした場合は、それぞれの協会で対応が
>違っているようです。必ずエアーライフルから始めなくてはならないとはなっていません。
>まず、現在お持ちの銃で協会主催の競技会に年2回以上出場して実績をつくることが
>よいと思います。
>各県の協会としても銃での事故が無いよう気を付けていますので、エアーライフルから
>初めてもらって十分競技規則・銃の取り扱い等が馴れてからライフル銃を所持してもらって
>いるのが実状です。
>すでにハンティングでライフル銃を所持している場合は当然異なると思います
213名無しの与一:2005/09/08(木) 00:35:39 ID:ZWTIES8i
>>211
なんかムカツクな!ベンチレストなんてオリンピック競技でもないし
日ラのような社団法人が運営する協会があるわけじゃないし私的クラブ
内か個人で自己満足するだけじゃん。なんか偉そうな言い方だな。
許可取りたての奴バカにして嬉しいのか?お前のような閉鎖的な言い方
しかできないからライフル人口も減るしベンチレスト競技とか日本では
公的な機関ができないんだと思うよ。
214名無しの与一:2005/09/08(木) 00:46:23 ID:olEiwBSg
>>213
すぐムカツク程度のメンタリティの人間は精密射撃には向きません(キッパリ
皆さんそういう本質を見極めて
「悪い事言わないから金の無駄。やめとけ。」
って言ってるんだよ。

>私的クラブ内か個人で自己満足するだけじゃん。

それでいいんじゃないか?
知識と技量のあるシューター向けのマニアックな種目で、銃と技量の限界の
追求が目的なんだし。
教えて君の面倒を見て、質を低下さてまで人口を拡大させようなんて意図は
どこのクラブもさらさらないよ。
215名無しの与一:2005/09/08(木) 00:55:26 ID:DT/pJkr8
ID:3CUlo3Kc = ID:olEiwBSg

あんたちょっとおかしいんじゃない?
199からずっと書き込んでるみたいだけど、超長文をwww

負けず嫌い?

かわいいねぇ坊や
216名無しの与一:2005/09/08(木) 00:57:12 ID:ZWTIES8i
自分は最高。特別です。みたいな言い方だな。
まぁ「当然です。」との答えが聞こえてくるよ。
お前みたいなライフルマンが老害って言うんだなきっと。
217名無しの与一:2005/09/08(木) 01:13:03 ID:ZWTIES8i
>>216>>214へのレスですからね。

218名無しの与一:2005/09/08(木) 03:04:33 ID:BWOXcXEd
>>215-217
このDQNって余程悔しかったんだろうな。
それに生っちょろいヲタなのだろう。

柔道・空手で未経験者が「何も知らない素人ですから一から教えて」なんて
言おうものなら、その場で〆られて出直して来い!か、性根から叩き直してやる!
とキツイ仕打ちを受けるのは確実。

理系のコアなマニアの団体で「何も知らない素人ですから一から教えて」なんて
言おうものなら、バカ呼ばわりで門前払い。

藻前のような温い人間にはそれなりの温い「なかよしサークル」がお似合い。
「南京亭」にでも相談したら?
もっとも香具師らがライフル持つのは7-8年後だがw
219名無しの与一:2005/09/08(木) 03:27:16 ID:DT/pJkr8
>>218
お前ホントおかしいよ、考えが古いっていうかバーチャル過ぎるんだよ考えが。
一日中パソコンに張り付いてるんだから仕方ないかwww


>このDQNって余程悔しかったんだろうな。
これお前だろ?ちょっと反論されると必死になって何十行も書き込んでよぉ

柔道だって空手だって普通の所に習いに行ったら親切に教えてくれるぞ?


「仲良しサークル」でみんなで仲良く…いいじゃない、  お前友達が子供の頃からいないから嫉妬してんだろ?かわいそうによ

次はまたムキになって反論か?暇だから遊んでやるよ、ホラ来い
220205:2005/09/08(木) 08:08:08 ID:eNqQOWB2
あまり熱くならずに・・・

>>208
リロード機材の他に弾速計などの機材も必要ですよ
カートリッジが判らないけど、一度ファクトリー弾を買って20発弾速測定してみる事を勧めます
自分が解釈するにファクトリー弾ってメーカ保証のギリギリ強装弾だと思う

リロードでそこまでの弾速に辿り着こうとすると確実にデータブックの値は超えます
越えたからすぐに危険という訳でも無く、雷管状態を見ながら増量して行くのです
射場で身体慣らしするのに弱装弾を作るのも構いませんが、猟にはマキシマム手前を使います
試射時より気温低下などでプレッシャーが上がり、薬莢が張り付く事も多々あるわけです
マックス手前にする事で事故を防ぎます

ちなみにマグナムを使っているなら薬莢が3回目でアボンする様なデータに持っていかないとマグナムの意味がない
リサイズも自動銃ならフル・ボルトならネックにするかフルにするか 自分はボルトだけどフル 
装填不良が死を招く地域で猟をしているので・・・

ガンガレ
221名無しの与一:2005/09/08(木) 08:24:28 ID:ZWTIES8i
>>218

お前が2ちゃんには必ずいる粘着サイコ野郎だなww前のような奴って
どこの板にもいるけどなwwよく精神科の診断書が通ったものだお前
異常だよ知識うんぬいうまえに銃所持する資格なし!
222名無しの与一:2005/09/08(木) 11:39:04 ID:OyyuVqhm
スレが伸びてると思ったらドキュソが暴れてたのか、、、

>>219 >>221
正論で叩かれて逆切れはみっともないぞ。
ホラ来いと言ってるが、言ってることが稚拙すぎ。
高卒ドキュソの典型だ罠。
すぐむかついたり、興奮してレスつける奴って射撃に向いてないって。
頭の悪い教えて君もな〜
223名無しの与一:2005/09/08(木) 14:42:51 ID:ZWTIES8i
まぁ理屈こねる奴ほどグルーピングは10センチにも満たない下手な奴か
公式競技では絶対上位になることのないシューターである事は間違いない(キッパリ
224名無しの与一:2005/09/08(木) 14:52:51 ID:ZWTIES8i
>高卒ドキュソの
2ちゃんのどこの板にもいる荒らし2ちゃんネラーの典型的
フレーズ しかたないか?2ちゃんだからw
225◇◇きちがい速報委員会◇◇:2005/09/08(木) 15:02:43 ID:Psm4KnT3
>>223-224
きちがいがPCに張り付いて粘着しているね。
余程悔しかったのか、、引き篭もりか無職?

>>213: 名無しの与一   [2005/09/08(木) 00:35:39 ID:ZWTIES8i]
>>216: 名無しの与一   [2005/09/08(木) 00:57:12 ID:ZWTIES8i]
>>217: 名無しの与一   [2005/09/08(木) 01:13:03 ID:ZWTIES8i]
>>221: 名無しの与一   [2005/09/08(木) 08:24:28 ID:ZWTIES8i]
>>223: 名無しの与一   [2005/09/08(木) 14:42:51 ID:ZWTIES8i]
>>224: 名無しの与一   [2005/09/08(木) 14:52:51 ID:ZWTIES8i]


        ∧∧  ミ   _ サクッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
         /     つ きちがい警報 |
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪        ││ _ε3
              '゛'゛゛゛'゛'
226名無しの与一:2005/09/08(木) 15:04:37 ID:BWOXcXEd
>>223
根拠のない厨の妄想理論をキッパリと言われても説得力なし!
それとも自分の事を言ってるのか?(苦笑
227名無しの与一:2005/09/08(木) 19:39:50 ID:LQ0MLXhP
お前の屁理屈は聞き飽きたよ。他所いってやれよ。
本当に所持者か?お前のようなキチガイが銃をもてるのは日本もどうかしてる。
ただのホラ吹きに決まってるだろうが・・
それか自分で掲示板作って自画自賛してろ。バーカ。
228名無しの与一:2005/09/08(木) 20:13:46 ID:/h+bM63f
お〜、ずいぶん書き込み多いなと思っていたら、例によって(w荒れているようですね。
まぁせっかくの質問なんだし、ベテラン諸氏の気持ちも分かるが、これをネタにするくらいの気持ちで
答えていってあげればいいんじゃないの? 誰しも生まれたときからライフル撃ってる訳じゃないんだから。
少なくとも最初の質問(>>197)には煽り口調などはないのですから。

あと、質問者の方(>>197)も最低限、自分の所持しているライフルのメーカー、モデル、口径くらいは
書かないと、一体どうレスしていいものやら分かりませんよ!

例えばハンドロード(リロード)と一口に言っても、使用ライフルとカートリッジ、どこまで(何が目的で)のレベルで
やりたいのかによって、リローディングの方法、薦めるツールなども違ってきますので。

「取り敢えずあまりお金はかけずに手っ取り早くリロード(ハンドロード)をやってみたい」って場合と
「将来的には本格的にベンチレスト競技に取り組みたい。今の銃身はドンドン撃って使い切って来年には
カスタム銃身に交換してグルーピングを追及したい。」って場合とでは、薦める購入ツールなどもまるで
違ってきます。
PC関係でも初心者の質問スレでも最低限OS、使用PCのスペックくらい書け!って言われるでしょ?
それと同じ。

さて、書き込み内容から多分ボルトアクションと推測して(自動って事はないよね?)、最低限の出費で
出来るリロード内容を書いてみます。
購入ツールはMRCとかリーとかから出ている簡易リローディング・キット。一セットが箱に入っている。
まずはファクトリー弾を撃ったら薬莢を捨てずに持って帰る。
この時点で自分の銃の薬室にファイア・フォーミングされているので、あとはネック・サイジングする
だけでいい。
と言うか、簡易キットではネックサイジングしか出来ない(ここ重要)。
やり方は簡単でネックサイザーに薬莢を放り込んでプラハンマーで叩く。
ヘッド(薬莢のお尻、雷管が見える側)がサイザーの後端とツライチになったら、ひっくり返して
ディキャッピング・ロッドを挿し込む。またプラハンマーで叩く(この時ベースの上に乗せる)。
すると古い雷管が抜け出るのと同じにネックが絞られた薬莢が出てくる。
後はこれにプライミング・ツール(手で握るタイプ)で雷管を薬莢につける。
火薬を付属の柄杓ですくってピッタリ火薬の上面が柄杓とツライチになるようにして
薬莢に漏斗で入れる。後はネックサイザーの上にシーティング・ヘッドを乗っけて(この時点でシーターになる)
薬莢の上に弾頭を乗っけて、その上にシーターをかぶせて上からプラハンマーで叩く。
これで終わり。取り敢えず撃てる実包は出来上がった事になる。
229名無しの与一:2005/09/08(木) 20:14:47 ID:/h+bM63f
以上書いた中でプラハンマーと漏斗以外は全てキットの中に揃っている。
注意点としては、付属の漏斗で測れる火薬量は一般的な308くらいで、別カートリッジだと使えない(火薬量が違うから)。
だから本当はパウダー・スケールくらいは最初から買っておいた方が良い。
一発ずつ計るのは時間がかかるのでパウダー・メジャーと言って、ハンドル操作で一定量が出てくるツールも
買った方がいい。これを買ってもどっちにしろパウダーメジャーは最初の計量チェックの為必要なのでムダにはならない。
あと、弾頭をシーティングする時、いきなり火薬を入れて作るのではなく空薬莢を使ってダミーカートを
作り、カートリッジ全長(OAL)をノギス等で測っておく。
各カートリッジに規定OALがあるので事前に調べてその規定内になるように調整しておく。
慣れてくれば自分の銃のリードエリアを計測して弾頭のカーブがライフリングの始まるギリギリの位置に
なるように調整してグルーピングを小さくする方法もある。ド素人の状態では安全上、規定OALを守った方がいい。

あと、プラハンマーを机の上で叩くとパウダーメジャーなどの精密計測機器が狂ってしまうので
本当はアーバープレス(卓上プレス)を使った方がいい。
薬莢はボルトアクションで308なら通常20回は使える(よほどオーバー・チャージしない限り)。
よって、以上のやり方でも薬莢の数さえ揃えば、しばらくは撃てる筈だ。
本当は途中でRCBSなどのプレス(卓上ではない、机に固定するタイプ)でフル・リサイジングしなきゃ
ならないのだが、それが必要になると感じる時点である程度の弾数を撃っているので、自分で判断すればいいだろう。
RCBSなどのフルがかけられるプレスは机に何らかの方法で固定しないと使えない。
やわな机だと天板がヘシ折れる事もあるので注意。

以上ボルトアクションでの大雑把なあらましだが、自動だと最初からフルかけないとダメよん。
簡易ツールで精度の限界を感じたら、ウィルソンのネックサイザー(0.001インチ単位でサイジング径を調整可能)や
ストレート・ライン・シーターを使うという手もある。その場合でも基本的には上記とやり方は変わらない。
もっとも最初から出費を覚悟する気があるならレディングあたりのコンペティション・ネックダイとシーターと
プレスの組み合わせも有りだ。
この辺を書き出すと長くなるので、とても書ききれない。
あと、カートリッジ毎の適性火薬量のデータはネットでもすぐ見つかるが、データブックの一冊くらいは購入して
よく読んでおくこと。基本的にリロード作業の結果は自己責任という事を頭において慎重に。
こんなとこかな〜? ベテラン諸氏、訂正追加などありましたら、どうぞ。
230名無しの与一:2005/09/08(木) 21:42:29 ID:BWOXcXEd
>>229
長々とどうでもいいようなウンチクを垂れて、結局は英語はダメと言ってる香具師に
Rymanあたりの英文データブックは自分で読めよ!という釣りですか?
高等テクニックだなww

データブックの数字だけを拾うのが精一杯で解説を読めないと結構ヤバイのでは。
「火薬の型番が似ているから似たようなもんか〜。使っちゃえ!」
「火薬を2つ混ぜるといい事あるかも♪」
みたいな事をやらかさなければいいけど。
231205:2005/09/08(木) 22:34:50 ID:5qJRUyc3
>>230
最低限の文献が読める(理解出来る)は最低条件だと思いますよ
データbookも弾頭メーカ・火薬メーカなど沢山あって、そこから自己責任でデータを選ばなきゃならん訳ですから

漏れは最初からRCBSやレディングのプレスを買うのを勧める
勧めるダイスはレディングですね RCBSとレディングでは弾頭シートした後の同心円偏差はレディングの方がイイ
308でラプアやノルマの薬莢を使って、数回目にはフル掛ける必要もあるし・・・力掛かる作業に簡易プレスはだめぽ
買い直しとかするなら最初からイイ物を買った方が良いと思う

この質問をしたご本人の感想をキボン
232名無しの与一:2005/09/09(金) 01:28:55 ID:a+pwvGbT
部屋が狭く作業頑丈な作業台を設置するのも難しいのでプレスは
LYMANのアキュプレスにようかと思っているのですが希望は
RCBSのロックチャッカープレスが欲しいのですが。難しいかも。
ダイスもLYMANにしようかと?

また荒れるので勝手ながらハンドロードに対するレスはこれで最後に
します。ハンドロードスレではないのでスレタイからもずれてると
思えるようになってきましたのでとりあえず自力で頑張ります。
狭い世界ですからどこかの射場でお会いしたらよろしく。
ライフルモデル 口径は控えることにします。持ってないだろとか
思う人はご勝手に。
233名無しの与一:2005/09/09(金) 01:41:56 ID:MXVy2WaN
つか、「リーローダー」でも無い限り、普通はパウダーメジャーもプレスも
当座充分なものがセットされているはずだが・・・ダイだって、使用口径の
ものをオプションで買うのだから「FL」になると思うよ。ネックダイだけ
わざわざ買うバカもいないでしょ?最後はベンチレストをやりたいとしてもRCBSのキットで桶!バラで買うよりかなり安いし、グレードアップして
ダブったものは売ればいいだけ。
234205:2005/09/09(金) 12:48:27 ID:GZAPy+DT
>>232
ガンガレ
訳ワカメになって迷ったらカキコシル!!
あやふやで事故起こす前にな 漏れは答えるyo
235名無しの与一:2005/09/09(金) 23:10:47 ID:MXVy2WaN
>>232
そうだよ。とりあえず道具一式揃えて判らなかったら、ここでも、火薬類を
買った店で訊けばいいんだよ。でも、中には

>>229
>付属の漏斗で測れる火薬量は一般的な308くらいで、別カートリッジだと
>使えない(火薬量が違うから)。

なんて、明らかにリロードしたことのない椰子もカキコしてくるから、見極
めだけはしっかりしてね。
236名無しの与一:2005/09/09(金) 23:59:47 ID:CkxXJLCH
>>232
確かに常設でないとロックチャッカーはつらいかもね〜
アルミ製のヤツとほとんど値段が変わらないから、どうせならと思ったけど、店で現物見て
軽量タイプを選んだ(w 普段しまっておいて、組み立てて設置するってやり方だと
重いプレスはきついです。

>また荒れるので勝手ながらハンドロードに対するレスはこれで最後にします。

確かに(苦笑  頑張ってね〜
237名無しの与一:2005/11/05(土) 00:19:58 ID:goKvheaP
競技目的として申請した散弾銃だが、用途欄には標的射撃、有害駆除、狩猟と書かれている。
この場合、10年経って、第一種銃猟狩猟免許がなくても、用途欄に狩猟と書かれている場合だったら、ライフルの申請ができる?
238名無しの与一:2005/11/05(土) 00:48:47 ID:axdQxeYB
>>237
単なる所轄の担当のミスだろう。有害鳥獣駆除、狩猟自体 第一種銃猟狩猟免状が無くてはできない。
ライフルの資格はおろかその散弾銃でも狩猟用途には使用できないと思われ。そもそも
銃の所持は公安、狩猟免許は都道府県知事が許可するのでそのようなミスが起こる。
239名無しの与一:2005/11/05(土) 08:38:47 ID:dvFcCVF5
>>237
早々に申し出て「狩猟」「有害鳥獣駆除」を抹消してもらった方がいいよ。
担当が替わって「不実記載」で取消!なんてことはないだろうけどね(w
この場合は、君が申請書の用途欄の「狩猟」「有害鳥獣駆除」にチェックを
していなければ手数料は取られないしね。でも「有害鳥獣駆除」が無条件で
記載される様な処なら、逆に「早く猟免取って駆除してね」って事も(w
でも、ライフルの許可に神経質な地域だと「狩猟登録実績10年」とか「大物
猟の実績」とか「猟友会支部長の推薦」とかの好き勝手な条件をつけてくる
(らしい)ので、早めに猟免は取っておいた方がいいと思うよ。

>>238
>その散弾銃でも狩猟用途には使用できないと思われ。

猟免無いんだから>>使用できないと思われ。>>では無く。
狩猟者登録すら出来ませんて・・・苦笑
240名無しの与一:2005/11/05(土) 16:30:38 ID:os1KFqc0
ん?装薬銃=猟銃じゃなかったっけ?
標的射撃オンリーでも、装薬ライフルや散弾を十年持ってれば、狩猟目的でライフルの許可取れるはず。
ローカルルールで認められていないところもあるようだが・・・・。
241名無しの与一:2005/11/05(土) 17:06:05 ID:0Il69SjA
>>240
装薬は普通はLB、SBの装薬ライフルのこと。
猟銃=装薬ライフル、散弾銃で、狩猟目的ライフル所持の規定は
「猟銃の継続10年所持」。
242名無しの与一:2005/11/05(土) 18:44:36 ID:JchRQI/d
加えて、狩猟目的でしか持てないため猟免要。
243240:2005/11/05(土) 20:04:29 ID:HstqaM9J
>>242
いや、猟未経験者の射撃人でも、射撃だけで所持歴10年経過すれば、猟免取ってライフルで猟できるだろって意味なんだが・・・。
244名無しの与一:2005/11/06(日) 00:50:57 ID:MZkFJmhQ
>>243
実は無理だったりする。
たとえば10年クレーやってる奴が猟免とって
すぐライフル申請しても大抵降りない。

10年クレーして、内最後の5年位猟をしていれば出るけど
所轄によっては10年猟してないと駄目とか
大物の実績がないと駄目とか素敵なローカルルールがある。
245名無しの与一:2005/11/06(日) 01:03:50 ID:4cUB3iuq
受け付けてくれないの?
それとも、申請しても許可がおりないの?
246名無しの与一:2005/11/06(日) 01:57:43 ID:olVTKS48
>>244
普通に降りるが?
降りないのは少数派の変な県だけ。
247名無しの与一:2005/11/06(日) 08:33:38 ID:MZkFJmhQ
>>246
10年クレーしか撃ってなくて
猟免とった年にいきなりライフル取ったの?
2〜3年散弾で猟してない?

猟免即ライフルは出る方が少ないと思うよ?
248名無しの与一:2005/11/06(日) 11:26:34 ID:bN4I/7oO
>>247
漏れは去年猟免とったが一緒に受けた漏れの友人は10年SB、散弾所持経験無し、
で猟免もらって用途:狩猟でOKでした。
この話前にもどこかで書いた気がするが。
249名無しの与一:2005/11/06(日) 13:07:24 ID:97FH9FrI
東京なら普通に10年所持だけで許可されるだろ。
ライフル所持のため狩猟免許取っても実際に狩猟実績がなくて
標的オンリーもいる。
250名無しの与一:2005/11/06(日) 14:18:12 ID:4cUB3iuq
実際に許可が出ないのではなくて、窓口で勝手に規制してるだけじゃないの?
251名無しの与一:2005/11/06(日) 20:03:04 ID:97FH9FrI
>>250
当然そうだよ。
受け付けして欠格事項もないのに許可しなかったら、担当が銃刀法と行政処理法に違反するから。

散弾銃が多くなってくると許可を渋るのと同様、受け付けする前の窓口規制だから、交渉次第では
なんとでもなる。
252名無しの与一:2005/11/06(日) 20:25:38 ID:4cUB3iuq
行政書士に頼めば?
それなら、軽札も窓口で拒否なんかできないよ。
253名無しの与一:2005/11/06(日) 23:41:31 ID:H79qgapP
そうそう狩猟免許持ってて所持歴10年満たしているのに受け付けないような
ローカルルールは無いと思う。元々ローカルルールってのは中央区、千代田区の
タバコのポイ捨てで罰金みたいな地方自治体が決める事。地方自治体が銃刀法に
口出すとは思えない。申請受け取り拒否は完全な違法ですよ。行政書士か弁護士に
相談するのが宣。
254名無しの与一:2005/11/07(月) 00:34:53 ID:25tZZooY
結局「今は」持てるの持てないの?>大口径

おっさん達が昔話してるようにしか見えないんだけど…
255名無しの与一:2005/11/07(月) 00:52:32 ID:OFTSeRSZ
=結論=

地域によって対応が若干違うので、自分で警察言って聞いて来い。
256名無しの与一:2005/11/07(月) 01:09:46 ID:SSJBa1nA
>>254
「基準が甘くて困る」と道府県警本部から常々言われている警視庁管内でも、
以前のように「これから猟免とって猟やります」ではもう申請を受け付けて
貰えないですよ。最低限「申請時に一種銃猟免許保持」、五月蝿い所轄では
「大物猟の実績」が不文律になっています。結論「今は猟免梨ではダメボ!」

>>253
>申請受け取り拒否は完全な違法ですよ。行政書士か弁護士に
>相談するのが宣。

法制度的には、君の言っていることが正しい。でも、自分の個人ファイルに
付箋(しかもピンクの)が付くようなことをしたらどうなるか考えた方が吉。
数年前、「申請不受理は違法!うちの顧問弁護士貸すから訴えろ!」とHPで
煽った御仁は「別件逮捕」で虐められ、いつの間にか「猟銃の許可は警察の
裁量権の範疇だし、お上と揉めても良いこと無いから・・・」とHPの内容を
書き換えていたよ。ついでに、原因となった猟銃は個人間の譲渡では許可が
おりないとか眠り銃だと因縁をつけられ更新拒否の憂き目に・・・それでも、
君は代理人を立てて、事を荒立てるのですか?
257名無しの与一:2005/11/07(月) 01:21:03 ID:SSJBa1nA
>>253
ついでに、言葉のニュアンスが違うようなので・・・

>元々ローカルルールってのは中央区、千代田区の
>タバコのポイ捨てで罰金みたいな地方自治体が決める事。

標準的な認識では「ローカルルール」と言うのは、君の挙げた「条例」でな
く、「しきたり(因習)」とか「お約束(不文律)」の事を指すようですよ。
それと、タバコポイ捨て禁止(科料)条例は多くの自治体で制定済みかその
準備中です。今「法律」に昇格する可能性が最も高いものですよ。
258名無しの与一:2005/11/07(月) 09:58:23 ID:B3Mu2dMf
>>256
別件逮捕されるからライフルはあきらめろってかw
さすがは北海道警侮りがたしw
259名無しの与一:2005/11/07(月) 11:00:39 ID:SSJBa1nA
>>258
道警!?漏れの知っているのは「K県警」と「Kしちょう」だよ。
260名無しの与一:2005/11/07(月) 11:48:26 ID:VdWWzCpO
>>252
猟銃の代理申請はできないと思うが・・・
受け付け拒否で法廷闘争はできるけどね。

銃刀法って現場の裁量権がかなり認められているから、勝てるかどうかは微妙。
事を荒立てると色々面倒だから、日参覚悟で根気強くお願いするのが一番。
261名無しの与一:2005/11/07(月) 11:54:48 ID:VdWWzCpO
つーか、どっちみち狩猟免許は必要なんだから8〜9年目ごろに狩猟免許取って
10年目のライフル申請に望めば問題ないだろ。

狩猟やってて銃安協の役員をやっている銃砲店のおやじにネゴっておけば、
担当に根回してくれると思うし。
そういうところって狩猟仲間が欲しくて狩猟免許取と客に声掛けているから
骨折ってくれるよ。
262名無しの与一:2005/11/07(月) 13:59:49 ID:B3Mu2dMf
申請は本人でなくてはならないという規定あったっけ?
263名無しの与一:2005/11/07(月) 14:38:58 ID:VdWWzCpO
>>262
銃刀法の規定はないが、申請は本人の人物審査なども兼ねているから
内部規定あたりで代理は認めてないはずだぞ。

家族に頼んで申請なんてのもダメだ罠。
264名無しの与一:2005/11/07(月) 16:19:17 ID:aMb/TVsJ
当たり前だと思っていた所持許可申請関係のルールが
何の根拠もない各地方、各所轄によるローカルルールだと
分かっただけでもネット普及による情報の均一化の恩恵ですね。

もちろん面白くなく思っている販売店や所轄の担当の方もいるでしょうし、
デマもたくさん飛び交う様になりましたが。
265名無しの与一:2005/11/07(月) 19:29:06 ID:VdWWzCpO
>>264
そのぐらい銃砲店のおやじと雑談してれば、昔から耳に入る情報だが・・・
266名無しの与一:2005/11/08(火) 00:32:46 ID:mne6gRns
>>265
なら、是非ともその情報とやらをここで披露してくれいw
267名無しの与一:2005/11/08(火) 10:04:10 ID:Jx1aM1o0
>>266
( ゜д゜)ポカーン

そんなおバカちゃんだから、有益な情報が耳に入らず
警察の言いなりになっていると思う。
きっとそうにちがいない。うん。
268名無しの与一:2005/11/08(火) 11:02:47 ID:Y8VhCw4+
>>266
申請書類はネットでダウンロード、銃もネット通販で・・・だと交際範囲が
狭くってこうなるんだろうなぁ・・・少なくとも、訊きたい項目くらいは
挙げないと披露のしようが無いと思わないのだろうか?
269名無しの与一:2005/11/08(火) 13:49:45 ID:Jx1aM1o0
>>268
・射撃場へはできるだけ1人で撃てる日を選んで逝く。
・射団で一緒になった人とは会話しない。
・弾は射場で買うから銃砲店には逝った事もない。

ってのも加えて桶。
270名無しの与一:2005/11/08(火) 14:37:53 ID:mne6gRns
通販に客を取られた銃砲店必死すぎに見えるのは俺の偏見かなw

では聞かせてもらおうw
・法的な所持条件を満たしているのに、警察がライフル(散弾とか空気銃も)の所持許可申請を受け付けないときはどうすれば良い?
あきらめれといのは無しね
・所持許可申請は本人でなくても代理申請できるよね?
代理申請してくれる行政書士か弁護士をこの場で紹介してくれ
271名無しの与一:2005/11/08(火) 19:20:53 ID:W9Scq1r2
何回も行けば?
272名無しの与一:2005/11/08(火) 20:52:28 ID:Jx1aM1o0
>>270
通販DQNって妄想酷すぎw
お前になんぞ銃口にチンポ突っ込んでオナーニしてろって( ´,_ゝ`)プ
273名無しの与一:2005/11/08(火) 21:44:12 ID:fOO6A790
>>256
事を荒立てないという姿勢も処世術として間違っていないが、怖いから逆らいませんって前時代的な低姿勢でいいのか?
誰も不平不満を訴えなくなったら民主主義はどうなるよ?
274名無しの与一:2005/11/08(火) 22:48:35 ID:9ucovvyc
スレタイから話題が離れてるのでは?
射撃やりたい人は普通にARからはじめれば早ければ3年で大口径持てるし
狩猟やりたい人はスラッグで大物猟やれば10年で大口径持てる
どちらも本来の目的で使用すれば警察は普通に許可をだすよ。もめる事はない
275名無しの与一:2005/11/08(火) 23:38:09 ID:W9Scq1r2
そうだよなあ・・・
ここで問題になるのはラ協は嫌だし狩猟しないけどライフル欲しい
そのために猟免取るって奴が唸ってるからややこしいだけだもんなあ。
276名無しの与一:2005/11/08(火) 23:41:31 ID:Jx1aM1o0
>>275
自動ライフルは日ラじゃ無理だって知っているよね?
277名無しの与一:2005/11/09(水) 00:01:28 ID:BcH4rQ7g
>>270
>・所持許可申請は本人でなくても代理申請できるよね?

イヤ、代理申請は国際大会の合宿や、外国選手の火薬類の譲受や消費許可
くらいだったはず。少なくとも、猟銃の所持許可申請は本人出頭が大前提。
申請書類は受け取ってくれても、本人の所持の意志確認が出来るまで塩漬け
結局、所轄に逝かなくてはいけないし、不許可になる可能性も高いよ。

>代理申請してくれる行政書士か弁護士をこの場で紹介してくれ

狩猟者登録の代行をしてくれる書士は居ても、本人が逝ってダメな申請を
請ける椰子は居ないだろう。そもそも、君以外は「出来ない」派だしね。


>>276
正確には「日ラの認定銃以外はダメボ!」ボルト式でも認定下りない銃は
結構ありますよ。
278名無しの与一:2005/11/09(水) 00:22:47 ID:9SKdWvdK
猟やるなら必要かもしれないが標的やるのに自動銃は必要ないし。
日ラが許可しないボルト銃ってのは射撃に適さない猟銃!つまり10発も撃てば
バレルが熱膨張しちゃうような猟用の銃だから理にかなってる。
279名無しの与一:2005/11/09(水) 01:38:12 ID:zRDBruqA
>>277
なんか支離滅裂なんだが。

そもそも警察が根拠なく書類を受け取らない場合があることが問題なので、
警察が書類を受け取ったら、それは代理申請できたことになるのだが。
必要なら、本人の意思確認は別途やることになるんじゃないの?

それに、不許可になる可能性が高いと考える根拠は何?
まさか警察が不許可理由に「代理申請したから」と書く訳?

つか、その銃砲店のおやぢと雑談で得た情報とやらはどこよ?
おやぢがそういったのか?
280名無しの与一:2005/11/09(水) 07:40:27 ID:kv9bsuha
>>277
引き篭もりの通販DQNにまともに答えるなよ。
281名無しの与一:2005/11/09(水) 07:41:06 ID:kv9bsuha
>>279
ほら、引き篭もりの通販DQNはこの調子なんだから。
282名無しの与一:2005/11/09(水) 08:56:15 ID:BPcAuICT
>>276
標的やるなら自動なんてイラネーし
猟やらないのならライフル自体イラネーだろ・・・

自動ライフルを単に撃ちたいだけのお前みたいなDQNの
事を言ってるって知ってるよね?
283名無しの与一:2005/11/09(水) 11:57:54 ID:kv9bsuha
>>282
( ´,_ゝ`)プ
284名無しの与一:2005/11/09(水) 13:46:02 ID:zRDBruqA
>>282
おいおい。
必要性を言い出すと、そもそも射撃自体いらないとも言えるぞw
285名無しの与一:2005/11/09(水) 19:11:23 ID:BPcAuICT
まあね
クレーでも鳥でも撃つのには散弾銃が必要だし
大物猟やるならライフルが必要(というよりあった方が良いよね)だよね
競技やるのならそれに則した銃が必要。

でもDQNは単に銃を所持したいだけなんで、出来れば持って欲しくない罠。
自動自動うるせーのは特に。

>>283は射撃自体必要ないパターンかな?持ってりゃいいんだろ?
286名無しの与一:2005/11/09(水) 23:49:48 ID:kv9bsuha
>>285
( ´,_ゝ`)プ
おまえってDQN狩爺の典型
287名無しの与一:2005/11/10(木) 06:58:39 ID:49gB4Poh
>>286
エアライフル競技とクレーしかしてませんけど?
生き物撃ちたくねえ。
288名無しの与一:2005/11/10(木) 14:37:41 ID:JJcgZLcZ
銃砲店のなんでも知ってる雑談おやじさん、どっかいっちゃったかな。
このままでは、通販銃砲店に客をとられるぞw
289名無しの与一:2005/11/10(木) 15:05:12 ID:1SnVuwSE
>>288
質問しても情報が得られず右往左往している妄想通販DQN(=高卒)乙!www
290名無しの与一:2005/11/15(火) 23:54:06 ID:lPCO6/3g
というか、代理申請が可能なことが一般に知れ渡ると困ってしまう警察の中の人が騒いでるように見えるがw
291名無しの与一:2005/11/16(水) 18:58:02 ID:5VL1ENRS
そうか?
292名無しの与一:2005/11/17(木) 23:03:54 ID:ri395kI0
>>290
別に困らないだろ?「本人の状況確認が出来ないので審査出来ません」と
本人が来るまで塩漬けにしとけばいいだけだし、そこまで所轄署に逝くのを
敬遠する様な椰子に許可が下りる訳が・・・「50日以内に・・・」なんて
怒鳴り込んだところで「ハイ、不許可!」でおすまいだよ。やってみ?
293名無しの与一:2005/11/18(金) 01:05:42 ID:qRQ1HLHd
>>292
日本語に不自由な方ですか?
警察が根拠なく申請を窓口で断る場合の話なのに、なんで敬遠する話が出てくるわけ?
294293:2005/11/18(金) 01:34:41 ID:qRQ1HLHd
ごめ。書きかけで書き込みを押してしまったよ…orz

>>292
日本語に不自由な方ですか?
警察が根拠なく申請を窓口で断る場合の話なのに、なんで所轄署に行くのを敬遠するわけ?
で、不許可理由はなんと書くおつもりですかな?w
まさか、本人に連絡もとらず「本人の状況確認が出来ないので審査出来ません」などとほざくのかね?w
295名無しの与一:2005/11/19(土) 12:45:59 ID:dV4tKyai
>>294
俺、292じゃ無いけど、君の方法で取った椰子いるの?理屈ではOKだけど最終的に許可が折りなきゃ意味ナッシングなんですけど・・・・
そもそも許可を最終的にもらうことが目的で初心者講習の受付ごときを通すのが目的じゃないでしょ?で、担当に眉ひそめられて今後何の得があるのか・・・
何回もいきゃそのうち通るだけの話。

>>292
あまり挑発するなよ・・・所詮非所持者の妄想だから・・・
296名無しの与一:2005/11/22(火) 21:48:31 ID:/CtE631Q
>>295
言うだけ無駄だよ・・・おそらく294は、某HPのコラム(修正前)を読んで
小鼻を膨らませた(だけで実際には申請に逝ったことすら無い)非所持者。
警察の裁量権の大きさも、お上に楯突くことの恐さも知らないだろうしね。

>>294
>不許可理由はなんと書くおつもりですかな?

漏れなら「294はリアル厨房だから!」だな・・・爆
297名無しの与一:2005/11/30(水) 00:41:49 ID:Gl36HagC
>>292 >>277
それって、誰かの体験談なの?
法律上、本人が申請しなくてはならないとは書いてない以上
申請を受け付けなかったり、不許可にするにしても、欠格事項に該当することを警察が証明できないと、裁判で確実に負ける。
それを承知でそんな対応をするとは思えんのだが。
興味深い話だし、もし事実ならこの場で晒してもらえんだろうか?
298名無しの与一:2005/11/30(水) 21:30:21 ID:gNl1BNr5
>>297
このDQNがまだ言ってるのか!
手前こそ 本 人 以 外 で 許 可 が 通 っ た 例 を さっさと探して晒せ。

つうか何故に申請なんざ他人に頼む必要があるのかと小一時間・・・・
よっぽどDQNなんだねえ・・・・・・・



299名無しの与一:2005/11/30(水) 23:08:23 ID:/J3Y8dpH
前レスを読み直したら?
警察がライフル所持許可申請を受け取らないことがあるからじゃない?
300名無しの与一:2005/12/01(木) 07:14:54 ID:gRwkYaCn
>>299
少し前を読み返せば?
問題が無いなら何回かいけば済む話。

まあそりゃ使いもしねえのを何丁も持ってるDQNならとおらねえわなあ・・・・
一丁返納して取るとか少し考えれば、サクサク受領してくれるよ
301名無しの与一:2005/12/01(木) 23:54:49 ID:NkJXjPLo
>>297
猟銃の所持許可に関しては、公安委員会(実質警察)の「裁量権」が大幅に
認められるので裁判やっても100%負けます。その前に警察相手に裁判やる
アフォーなんてこの世にいる訳ないでしょ?アッ!?297がいたか・・・爆
その一回だけは勝てたとしても、組織を相手にいつまで保つことやら・・・
「立ちション」だって「交通違反」だって向こうが本気できたら、逮捕可能
なんですよ。
「普通は」所轄担当との公式非公式な折衝で「総数を減らす代わりに・・・」
とか「入れ替えなら桶!」とか向こうの顔も立てて行けば申請不受理なんて
ありえませんよ。その前に他の銃をちゃんと使っていれば減らせの何のって
言われません。気が付いたらいつの間にか全部で10丁の私が言うんですから
間違いないって・・・ライフルはうち3丁(だけ)ですけどね・・・苦笑

302名無しの与一:2005/12/02(金) 00:57:56 ID:JCXS47hq
だからぁ 
所轄の警察の生活安全課の担当が10年散弾銃を所持して第一種銃狩猟免状も
持ってるのに申請を受理しない場合ってのは猟をしてない場合でしょ!登録証
のコピーと裏面の狩猟で獲物止めた実績でも見せりゃなんの文句も言わずに受
け取るよ!担当だって2年くらいで異動するんだからそのくらいの証明しなきゃ
ださないってば!
303>:2005/12/02(金) 16:21:41 ID:4n1nmOYT
申請手数料払って書式に不備がなかったら審査しないわけにはいきません。
警察庁が標準処理日数も公表している行政事務だからね。
先払い無理やり提出を避けるために東京は証紙方式じゃなくて窓口払い
にしている。申請書類渡さないって手も昔はあったけどネットでいくらで
もダウンロードできるようになったからね。会計払いの用紙だけは担当者
が抱え込んでいる
304名無しの与一:2005/12/07(水) 11:18:47 ID:wqNZmvcY
>>302
そうでもないよ。

>登録証のコピーと裏面の狩猟で獲物止めた実績でも見せりゃなんの文句も言わずに受け取るよ!

「大物の捕獲実績が無いからダメボ!」って「指導」を受けて、スラッグで
イノシシやシカを仕留めて、「ハイ!これ証拠の写真」って持って逝ったら
「散弾銃で穫れるんだからライフル要らないね」って切り返えされた仲間も
いるよ。もう、3期以上もペンディングされているよ。

>担当だって2年くらいで異動するんだから

最近の傾向は、銃器担当(名目上の)は2、3年で替わっても、係長さんが
ずうっとその補佐役(ご意見番)として君臨していたり、退職者の嘱託を
配置したりして、銃器担当の空白が出来ないよう配慮している節が、、、
個人ファイルもあるんだし、移動云々は関係無いような・・・


305名無しの与一:2005/12/07(水) 22:41:10 ID:v92JbBMc
>「大物の捕獲実績が無いからダメボ!」って「指導」を受けて、スラッグで
>イノシシやシカを仕留めて、「ハイ!これ証拠の写真」って持って逝ったら
>「散弾銃で穫れるんだからライフル要らないね」って切り返えされた仲間も
>いるよ。もう、3期以上もペンディングされているよ。
阿呆なだけかと。
そこで何故「ライフルがあればもっと危険を冒さず・・」とか交渉しないの?
喧嘩しても一文の得もないが言われてること「うんうん」飲めてる位なら
まあ本当に散弾で充分なんじゃね?

>器担当の空白が出来ないよう・・・
空白云々じゃなくて単に阿呆な担当が変ればよい方向に進む場合がある
もちろん、さらに阿呆な奴が来てしまう場合もあるので運。
306名無しの与一:2005/12/10(土) 00:19:00 ID:wMPJdx0V
疑問なんだが。大口径ライフルは狩猟用途で銃所持許可歴10年と
第一種銃狩猟免許を持っていると許可される場合と日ラの推薦で
推薦銃として段級取って推薦してもらう方法の2種類が一般的だが
ベンチレストとかやってる人たちは許可証上何の用途として許可
されているのだ?日ラの競技じゃないから狩猟用途か?
307名無しの与市:2005/12/10(土) 08:34:32 ID:opbP038G
確かパンダを狩猟に使ってる人が居たかと・・・
308名無しの与一:2005/12/10(土) 09:46:46 ID:bAZssq/y
まあまあみんな少し落ち着こうや。
ところで338は標的用途じゃ所持は無理かな?口径8mmを超えるんだけど・・・
309名無しの与市:2005/12/10(土) 10:18:14 ID:opbP038G
>>308
推薦だよな?
ボルト式で口径10.5mmまでOKだが、ISSFルールでは口径8mm以下なのでハンティングライフルの競技のみ参加可。
ただし、338は反動強すぎて射撃には不向き。
310名無しの与一:2005/12/10(土) 10:34:16 ID:bAZssq/y
>>309
レスサンクス。競技枠が限られるのは少し痛いね。M700に338用のレシーバーがあるなら考えるけど、国内に入ってきてる可能性低そうだしな・・・
311名無しの与一:2005/12/10(土) 10:49:56 ID:wMPJdx0V
フリー、スタンダードのようなオープンサイトじゃなくてスコープ使用可前提の
パンダのような銃が日ラは推薦してくれるのか?
312名無しの与一:2005/12/10(土) 11:49:21 ID:90SZNq8j
>>311
パンダなら全く問題なく競技用で推薦OK。
レミの700系だって後加工でサイト付けて日ラ競技で使ってる。

それより許可申請時に無理解な担当者に写真見せたときに
競技銃に見えなくていろいろ言われる可能性の方が高いかも?
313名無しの与市:2005/12/10(土) 12:07:15 ID:opbP038G
>>311
スコープ使用前提のバーミントライフルは推薦対象だが?
推薦でパンダ持ってるのがいるから下りるんだろうな。
314名無しの与一:2005/12/10(土) 12:28:14 ID:wMPJdx0V
それでは逆にパンダは狩猟用途での使用許可は下りないって事ですか?
315名無しの与一:2005/12/10(土) 12:38:39 ID:ghXF7Iwv
>>314
条件さえクリアしていれば、用途はどちらでも大丈夫だよ。
316名無しの与一:2005/12/11(日) 01:29:32 ID:Y1btPkHr
>>310
レミ700のレシーバーってショートとロングの2種類しかないと思ってたんだが。
つまりロングの300WinMagあたりの中古を探して店にバレル交換頼めば良いのでは?
あ、でもベースの銃によってはボルトフェイスのサイズが合わないかも!
317名無しの与一:2005/12/11(日) 08:53:01 ID:2guojnKF
>>316
.300Win.Mag.と.338Win.Mag.はリム径が同じ(.532)だから大丈夫じゃない?
でも、.338のバレルが高そうだな・・・リーマー代まで請求されそうだしね。
318名無しの与一:2005/12/11(日) 21:00:59 ID:k5hoTTdO
バレルだけで個人輸入できりゃいいのにな。
319名無しの与一:2005/12/17(土) 19:36:40 ID:3ckuLB3B
ホーワのライフル使ってる人っているの?
320名無しの与一:2005/12/18(日) 02:06:38 ID:vMHeqUgR
>>318
>>316の目的では無理だけど、自分の持ってる許可銃の替銃身だったら個人輸入は
できるんでしょ?ただしブランクはだめで、完成品のみとどこかのスレに書いてあった。
321ライフル初心者:2006/01/05(木) 02:46:42 ID:h41WCLS+
散弾銃を所持してもうすぐ10年目ですが、近々ライフル所持を考えています。
そこで、ベレッタのボルトアクションで「マト−ライフル」が欲しいのですが、
JGTやベレッタのHP等では見当たりません。果たして日本で入手可能でしょうか。
それとも、もう製造中止かな。
322名無しの与一:2006/01/05(木) 15:41:29 ID:OcseZ6k6
何故にその銃?こだわりがあるなら別だけど、無いならボルトアクションはRem700がいいよ。
ファクトリー使っても集弾性そこそこいいし、パーツも多い。おまけに銃自体安い。
323名無しの与一:2006/01/05(木) 16:34:06 ID:IX688v0j
324名無しの与市:2006/01/05(木) 22:27:10 ID:aSggc+Q9
>>321
マトー ⇒ ダコタのOEM
325ライフル初心者:2006/01/06(金) 00:51:07 ID:W7Hy4lby
>322
レスありがとうございます。Rem700も考えてますが
ライフルはいいものを1挺だけ欲しいので・・・
>324
本当はダコタが欲しいんですが、高いので・・・。

326名無しの与市:2006/01/06(金) 08:28:12 ID:+X6sqyPs
>>325
口径にもよるがウインのPre64の程度の良いのを探したほうが・・・
国内でも243、308、30ー06あたりなら入手可能だが。
327名無しの与一:2006/01/07(土) 09:29:22 ID:DRT7n55b
「正真正銘のPre64」だとマトーやダコタより高いと思うが・・・
328名無しの与市:2006/01/07(土) 13:55:42 ID:c3qNfAbE
329名無しの与一:2006/01/07(土) 17:49:11 ID:iMNpLa+x
>325
ダコタの正規代理店
http://wildcatarms.com/index.html
ダコタ 欲しい・・
330名無しの与一:2006/01/09(月) 00:46:53 ID:r12W8g1r
マトーは、GUN誌に簡単なレポートが出てたが新品なのにリコイルラグ
が反動で曲がってるというシロモノだったが、現在は改良されていれば
いいけど。
Pre64とM700を足して2で割った様なアクションも個人的にちょと。
331名無しの与一:2006/02/02(木) 09:42:13 ID:LrGhzdG5
>>321
結局薬局、マトーライフルは見つかったのか?
332名無しの与一:2006/02/09(木) 17:12:51 ID:cbG4H5qa
新参者です
最初からRBで狩猟をはじめる目的で
AR競技から入って→SB所持
それから学連経由で日ラの推薦もらってRem700所持(勿論標的射撃のみ)
数ヵ月後に卒業して狩猟免許とって散弾銃所持
狩猟経験10年経ってから最初の更新のときに
Rem700の用途欄に「狩猟・有害鳥獣駆除」を追記してもらいました
参考になるかならないかわかりませんが…
で、Remを標的射撃だけで使っていた時にはハンドロードしてましたが
最近は狩猟にしか銃を使っていないので(遠射でもせいぜい500mだし)
ファクトリー弾しか使わずリローディングキットを使ってません
だいぶ前のスレでこれからリロードしたいっていう方いましたが
ご所望なら購入価格の半額くらいでお譲りしますよ
(シェラ06−180grの残弾頭と30-06の使用済み薬莢も大量にあるので必要ならあげます)

333名無しの与一:2006/02/09(木) 20:53:50 ID:9A6ci/Gu
>>332
遠回りしたね。SBから10年で狩猟用ライフルの許可おりたのに・・・

> ご所望なら購入価格の半額くらいでお譲りしますよ

つか、国内調達なら、半値でも今の相場の倍以上かと思われ・・・ですが

334名無しの与一:2006/02/10(金) 15:35:15 ID:gXxVMMWs
>>333
>つか、国内調達なら、半値でも今の相場の倍以上かと思われ・
あ、そうなんですか
そりゃあ、とんでもない勘違いな提案でした
ではまたいつか使う日も来るだろう的にしまっときますが
ファクトリー弾の使用薬莢は長瀞に行ったときにでも
監的室のあたりに箱入りで置いとけば誰か持って行ってくれるでしょうか

私の住む東北某県の田舎では
銃猟10年経験でないと有害駆除(いわゆる熊狩り)の許可が出ない
と言われたので
狩猟目的だけでライフル所持をしても
春の熊撃ちができないんじゃしょうがないということで
狩猟免許と散弾銃を持ったんですが
これも何か勘違いがあったのでしょうかね
ま、結果として今はライフルを持って猟ができているので良いのですが
もっとも狩猟用途を得るまでの10年間の射場通いは
実猟にとてもプラスになってます
ライフル射撃の基本や弾道理論がわからなくて
やっとライフル持ったけど何でこんなに当らないんだ
という人が実はけっこう周りにいますから
335他力本願:2006/02/27(月) 15:41:35 ID:nm9xQswd
275 名前:名無しの与一 投稿日:2005/11/08(火) 23:38:09 ID:W9Scq1r2
そうだよなあ・・・
ここで問題になるのはラ協は嫌だし狩猟しないけどライフル欲しい
そのために猟免取るって奴が唸ってるからややこしいだけだもんなあ。



俺のことやん。でもそれが大多数じゃないの?
何とかして下さい。
見返りは丁数、人口で結果が出るでしょう。

336名無しの与一:2006/03/07(火) 01:02:17 ID:cCF6LzK5
ただ今、大口径ライフルを物色中
左利きなもので、新品、中古問わずモノが少ない
337名無しの与一:2006/03/09(木) 12:35:27 ID:eCSho5Gu
Rem700とか(ウインチェスターM70用もあり)にHS−Precisionのストックつければ
右でも左でも好きな方から撃てるぞ。
338名無しの与一:2006/03/09(木) 22:09:29 ID:eKKKtEgX
336です

>337
おっしゃるとおり、Rem700にHSのストックでまとめることも考えています
それとも奮発してグリュンネルの200でも買おうかと・・・



339名無しの与一:2006/03/10(金) 09:03:38 ID:45TZA0SY
>>336
Hな銃砲店に.303の左用中古ライフルが長いことあるよ。
340名無しの与一:2006/03/13(月) 19:48:05 ID:qRHYmta0
最高!
341名無しの与一:2006/03/13(月) 19:49:05 ID:qRHYmta0
失敗した
342名無しの与一:2006/03/29(水) 23:29:14 ID:UsT3egJz
>341
何に?
343名無しの与一:2006/04/04(火) 00:11:31 ID:5vktlzcx
リューポルドの3−9ズームのつまみが動かなくなっちゃった。
買って4年くらいなのに。なんでですか?
外見はなんとも無いんですが・・・・
344名無しの与一:2006/04/05(水) 22:35:23 ID:ZKBJVkz4
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
345名無しの与一:2006/04/05(水) 22:57:27 ID:ZKBJVkz4
>>343
なんかぶつけたりしましたか?放置しててなったのか、
撃ってるときになったのかで原因変わるけど修理出した方がいいね。
346名無しの与一:2006/04/06(木) 00:14:37 ID:6oT629BB
リューポルドは頑丈ぽいけどねえ。
限度はあるわな。
347名無しの与一:2006/04/06(木) 10:52:07 ID:hqK8cSNp
合わないスコープリングで長年締め続けた結果インナーチューブが歪んだとか。
スコープって4年持ったら長い方だよな?
348名無しの与一:2006/04/07(金) 00:18:13 ID:teARX3Zn
またまたご冗談を。

え?まじで。

4年か。車検2回で買い替えか。
349名無しの与一:2006/04/07(金) 08:56:34 ID:01Xs0l90
寿命は使い方や、保管状況で変わるので何年とは言えないが、
ライフルスコープ(リューポルドとて)は消耗品なのは間違いない。
350名無しの与一:2006/04/08(土) 23:47:03 ID:U7IaKlLA
>>349
銃砲店の廻し者?2.3猟期か4.5年に一回O.H.(工賃3K円くらい)で
レンズが割れるまで何年でも使えるんですが、、、
351( '・ω・) 100ストレート撃つよ! ◆bxW1i3whg. :2006/04/09(日) 01:05:29 ID:Koo/FB/X
OHせずにという前提じゃないですか?350さんのようにスコープをOH出す人案外少ないと思いますよ。
352恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 16:57:50 ID:c1bJp12Y
総合的に見て、最適なのは、ウェザビー460マグナム口径のマークXライフルでしょう。
ティラノサウルスなどの恐竜に対しても充分効果的だと思います。
ウェザビー460マグナム弾は、ハンティングライフルとしては最強です。
地上最大の哺乳類であるアフリカゾウをも1発で倒す威力があります。

象撃ち用の大口径としては、600や700などのニトロエキスプレスなども有りますが、弾速の遅さから来る
浸透力不足や、総合的な初速エネルギーから考えても、狩猟用としては、460は最強の弾薬と言えるでしょう。
軍用の50口径バレットライフルなどは、携帯性から考えても、13.5キロもの銃を担いで動きのある動物に挑むバカはいないでしょう。
460弾は厚さ2センチのT1という材質の防弾性を有する、メタリックターゲットに使われる鋼鉄を貫通する程の威力を持ち、厚さ7センチにも及ぶ、アフリカゾウの頭蓋骨を貫通します。
375H&Hマグナムでさえ、捕鯨船に積んで行き、捕鯨砲でとどめを刺すことの出来なかった鯨を殺すのに使われる程の殺傷力が有るのです。
デザートイーグルに使用される50口径アクションエキスプレス弾は、人間の腹部に命中すれば、胴体がちぎれる程の破壊力と言われますが、単純にウェザビー460マグナムは、エネルギーにしてその5〜6倍です。
その威力は創造を絶する物でしょう。

要するに、アフリカなどの大型動物に使われるような大口径ライフル弾は、銃器の知識が無い方が考えられている寄りも、ずっと強力な物だという事です。
ちなみに、ティラノサウルスの体重は約6トンほどと推測されていますが、アフリカゾウの体重は最大級のもので11トンです。
そのアフリカ象をも1発で倒し、急所に命中すれば鯨も仕留めれる大口径マグナムライフルは恐竜相手にも充分対抗出来る武器だと思います。


353恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 16:59:46 ID:c1bJp12Y
自分はカナダ国内において実際に460マグナム口径のMarkX他数丁の
ハンドガン、ライフルを所有しています。

大口径ライフルが生物の肉体に与える損傷というのをご存じ無いかと思うのですが、
古生物学者の金子隆一氏と電話でお話しさせて頂いた際、T-REXとて460wbymagが
命中すれば確実に上顎の一部は吹っ飛ぶだろうというご意見でした。
小さな脳を狙うよりも、正面にある胸骨の間から、スイカ大の心臓を
吹っ飛ばすほうが得策だろうとも助言してくださいました。

水を満タンにした200kg以上のドラム缶を撃てば、中に跳ね上がり表面が
大きく張り裂ける威力を目の当たりにすれば、恐竜相手にも充分通用しうる
武器だということが納得できると思います。

国内の話しですが、308程度のライフル弾でさえ、鹿の頭部に命中して頭が
破裂することも有ります。

354恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:00:53 ID:c1bJp12Y
ちなみに、私がカナダの射撃場において、銃弾の威力テストに使う
一辺が1m四方の樹脂(粘土に近いもの)に460wbymagを撃ち込んだところ、
真っ二つに切断すると一番広い所で直径約70cmの穴が開いていました。

入り口と出口は10数センチ程度ですが、真ん中あたりの損傷はそれぐらい
大きいものでした。
もちろん、クレイやバリスティックゼラチンも体組織と同じ性質では無いので
生物のそれに全く同じ効果が期待できるとは言いませんが、破壊力の目安程度にはなります。

460Weatherby mag FMJ(フルメタルジャケット)の場合、着弾時に
変形しにくいように表面のカッパー(銅のコーティング)とレッド(鉛)
の間にスチールが入っていますので、前述した様に、その貫通力は
常軌を逸したものなのです。

355恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:03:10 ID:c1bJp12Y
初活エネルギーですが、Weatherby MkXRifleに使用される弾薬は、1つの口径につき
幾つかの弾頭や火薬の種類が選択できますが、代表的なデーターを記して置きます。
目安くらいにはなると思います。
ちなみに銃口エネルギーに関しての比較では460weatherbyのパワーは、
45ACPの約25倍、44マグナム弾の約10倍程度となります。

460weatherby FMJ
弾頭重量 500gr
使用火薬 IMR 4350
薬量 124 grs
銃口初速 2774 fps
エネルギー 8525 ft-lbs
TKO 90.75
OGW 8005 lbs

.45 ACP FMJ
弾頭重量 230 grs
火薬量 5.5 grs
銃口初速 825 fps
エネルギー 347 ft-lbs

.44 Remington Magnum
弾頭重量 240 grs
火薬量 20 grs
銃口初速 1280 fps
エネルギー 871 ft-lbs
356恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:04:50 ID:c1bJp12Y
460Weatherby magは現在流通している市販の狩猟用弾薬としては間違いなく世界最強です。
カスタム品や実用に耐えない物や貫通力に乏しい物は幾ら大きくて強力でも最強とは言えません。

例えばこれです。
577T-REX
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun1.wmv
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun2.wmv
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun3.wmv
この様に、発射後まともに立っていることさえままならない様な弾薬では
とても大型硬皮獣などをハントできずアフリカなどに遠征する世界の著名な
ハンターたちからは不評でほとんど現在は使用されてません。
初矢を外して地面に転倒してる間に獲物に反撃されて踏み殺されるでしょう。
この様な実用性の無いものは最強とは言えません。

使用するライフルの携行性、弾薬のインパクト、貫通性、初速、エネルギーなど
総合力で判断すればウェザビー460マグナムは世界最強でしょう。
正にハイパフォーマーといえる弾薬で素晴らしいの一言に尽きます。


357恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:06:41 ID:c1bJp12Y
BARRET M82-A1
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1132923661513.wmv

確かに対物用ライフルとしては、素晴らしい破壊力です。
ただし、携行性を重視するハンティングに使用できる代物ではない。
これは敵の司令塔などを攻撃する用途に使用するライフルです。

トラックなどに銃座を設置して車で運搬し、ある程度ゲームの生息域まで足を踏み込みそこで
射程圏内に入るまで待ち伏せするという方法ならばアンチマテリアルライフルも使えないことは無いと思います。
ただ銃自体が非常にヘヴィで銃座かバイポッドによる射撃を強いられることになるので
どうしても人間の数倍の反射神経を持つ素早い猛獣の前後左右からの急襲に対しての対応は限界が出てきてしまいます。

あと、ゲームの糞や足跡などの痕跡を辿って捜し歩くという一般的なビッグゲームハントの
形は取れないので実用的とは言えず、プロハンターでその手のライフルを猟野で使用する
人はほとんどいない様です。

358恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:09:44 ID:c1bJp12Y
現在同社の416以上の口径にはaccbrakeという非常に優れたマズルブレイクが標準で付いています。
Weathrerby社オリジナルのマズルブレーキであるaccbrakeは、同社カタログによると
反動を50%近く軽減するという事ですが、正直それ位軽減出来ているのかは判りません。
ただ、私が実射しても肩口に内出血が起きる程の強烈なキックでは有りますが、
マズルブレーキを装着時なら実用に耐えうる程度のリコイルです。

身長158cmの女性(射撃歴4年)の女性も撃ってみましたがマズルブレーキの効果が
幸いしてか、女性が射撃しても大きく後ろに仰け反り半歩後ろに後退する程度です。

精度のほうも、メーカーでは100ヤード3発の精度1.5インチを保証していますが、
実際に射撃場で撃ってみても精度自体悪くはない銃です。
私の場合マグナムオートなのど射撃でも良く的に使うのがボーリングの
ピンですが、wby460magでも慣れれば50ヤードからスコープ無しで3発撃って9割の確率で全弾命中します。
アフリカゾウなどの場合、スコープを使用せずオープンサイトで超至近距離から
狙いますので問題の無い命中精度だと思います。



359恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:10:52 ID:c1bJp12Y
俺はWeatherby MkX.460Magを使えばT-REXとて倒すことが出来る偉大なるビッグゲームハンターだ。
法律さえ許すならシロナガスクジラもブレインショット1発で仕留めていただろう。

360恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:12:16 ID:c1bJp12Y
クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子をうかがっている場合。
繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに走って突っ込んで来る。
そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の強烈なインパクトでないととても止めようがない。

そのクマの存在に気付いた時はキャンベルリバーという川を挟んだ向こう岸でその距離約50mくらいの場所だった。
最初はこちらに向かって少し助走したので慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。
俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、本当はもう少し近くのほうが
狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの
殺気に気付いたように、唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。

そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。
あっという間に距離は詰まりガイドの合図で発砲した時はその距離約10m、見事に狙い通り正面から鼻に入り脳幹を破壊した。
クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。
倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて反応が無い事を確認して。
ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げたよ。


361恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:13:47 ID:c1bJp12Y
計量は滑車の付いた木に吊るすタイプの測りで現場でやった。
お肉は日本に持ち帰れないのでその場でガイドに解体してもらい、
一部はその場で調理して食べて残りはガイドや向こうの知人に上げた。

熊肉は結構美味かった。
味付けが良かったのかも知れないが、俺がビーフシチューが好きだと話したら
ガイドが美味しく味付けしたビーフシチューならぬベアーシチューを作ってくれた。

熊の肉は臭みが強いので、最初に鍋でコショウなどの香辛料をたっぷり使って火を通して
臭みを消したほうが良い様だね。
あと、冬眠前の脂肪が乗ったクマだったので腹回りの一番美味い肉を頂いた。
味としては豚肉をもう少し濃厚にした様な感じだった。

ぶっちゃけ牛肉のほうが美味いとは思ったが、自分で仕留めた熊肉を食べるというのが
男のロマンでありまたその味も格別なものに感じる。
そのまま野菜などと一緒に網焼きで食べる人もいる様だがやはり煮込んだほうが柔らかくなって食べ易いらしい。
まさに男のロマンだ。

362恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:15:09 ID:c1bJp12Y
グリズリー(400--700ポンドの平均重量)

7mm Rem. Mag., 175 gr(OGW 1074 lbs.)
.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

ヘラジカ(600--1000ポンドの平均重量)

7mm Rem. Mag., 175 gr(OGW 1074 lbs.)
.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

363恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:16:14 ID:c1bJp12Y
ジャコウウシ(775ポンドの平均重量)

7mm Rem. Mag., 175 gr(OGW 1074 lbs.)
.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

ブラウンベア(900ポンドの平均重量)

.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

アメリカンバッファロー(930--1600ポンドの平均重量)

.338 Win. Mag., 250 gr(OGW 1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 500 gr(OGW 3184 lbs.)



364恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:17:26 ID:c1bJp12Y
600Nitroなどのブリティッシュ・クラッシック・カートッジは
重量低速弾至上主義時代の最たるアモだといえるが、現在、エレファントガンの主流が
それらの弾薬を使用するダブルライフルから.458Winや.460Wbyといった軽量高速な
モダンボルトアクションへと移行していったとこいう事実が自ずと回答を導くであろう。

460weatherby FMJ
弾頭重量 500gr
使用火薬 IMR 4350
薬量 124 grs
銃口初速 2774 fps
エネルギー 8525 ft-lbs
TKO 90.75
OGW 8005 lbs
見よ、この軽量高速弾のハイパフォーマンス!!
正に素晴らしいの一言に尽きる!

365恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:23:07 ID:c1bJp12Y
577T-REX 700Nitro Expressなど、市販の商用ベースに乗らないカスタム品を
除いて、市販の狩猟用ライフルとしては未だにWeatherby 460Magnumが世界最強の座を守り抜いている。

http://www.bigboreproductions.com/TheGuns.htm
http://en.wikipedia.org/wiki/.700_Nitro_Express


366恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 17:25:58 ID:c1bJp12Y
SpeerのAfrican Grand Slamも優れものだね。
恐らく市販の.458弾頭の中では最も貫通力に長けていると思われる。

http://www.gunaccessories.com/Speer/African%20GrandSlamRifleBullets.asp
アフリカの大型硬皮獣などは遠距離での初速やエネルギーの維持、命中後のエキスパンション
などといった要素よりも、20〜30mという至近距離で分厚い皮膚や頑丈な骨を貫通できる能力が
重要になってくるので、African Grand Slamが最適だろう。
タングステンを使用しているAfrican Grand Slam500grなら、ティラノサウルスの
頑丈な皮膚や骨を難なく貫通して、内部の脳幹や中枢神経も粉砕することができる。

逆に、グリズリーなどの軟皮ゲームに対してはある程度の遠射も考慮に入れて、
Barnes Triple Shock 500grあたりが最良の選択だと思われる。




367名無し三等兵:2006/04/10(月) 18:08:32 ID:dbYXlu4l
ここで遊んでるよ(苦笑

>タングステンを使用しているAfrican Grand Slam500grなら、ティラノサウルスの
頑丈な皮膚や骨を難なく貫通して、内部の脳幹や中枢神経も粉砕することができる

証明してくれ
すぐに一頭倒して公表してくれたら信じるよ
368恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 18:36:56 ID:c1bJp12Y
何だまた粘着房か?
じゃあ、タイムマシンを発明して俺を白亜紀に連れて行け。

俺の仕留めたT-REXのトロフィーを前に、お前はひれ伏すことになるだろう。
そして俺はめでたく念願のT-REXのスカルを自宅に飾るのだ。
369名無しの与一:2006/04/10(月) 19:02:05 ID:hc18NoZq
恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs
     ↑
軍事板で有名なマル精です。
スルーでお願いします。
370恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/10(月) 19:21:15 ID:T3ePCqMg
ID:hc18NoZq
  ↑
有名な粘着房です。
真に受けないように。
371名無し三等兵:2006/04/11(火) 13:50:26 ID:NR7qTgAS
どっちをスルーすべきかは一目瞭然だな。

よほど暇らしい。あっちこっちに能書きたれてる香具師をスルー。
372名無しの与一:2006/04/11(火) 14:41:08 ID:12nHmT/6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
どっちをスルーすべきかは一目瞭然だな。

よほど暇らしい。あっちこっちに能書きたれてる香具師をスルー。

373名無しの与一:2006/04/11(火) 18:07:53 ID:/QDPjhgH
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
暗いスレじゃ脳
374名無しの与一:2006/04/11(火) 21:27:04 ID:7jmK1rL4

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
375名無しの与一:2006/04/11(火) 23:57:09 ID:F54VFyLW
バレットで狩猟してる人ってアメリカに結構いたような希ガス。
376名無しの与一:2006/04/12(水) 03:13:29 ID:n0EBDBs6
724 :名無し三等兵 :2006/04/11(火) 22:50:32 ID:???
>バレットの反動は12ゲージショットガンよりもマイルドだから可能であって

真性のあふぉが露呈したな。
他の書き込みに対しては重箱のすみをつつく癖してw

腰ダメで撃つ どうすりゃ反動が腹にくるんだ??

恐竜半田 銃を撃ったことがない厨がカタログスペックで騒いでいると認定する。

ホーランド&ホーランドの重さを聞かれて 結構重い(だろが!)と来たもんだ。
あいまいにしか返せないなら、話題を振るな! ボケ!
730 :名無し三等兵 :2006/04/12(水) 00:57:06 ID:???
>バレットの腰溜め撃ちなんか常人がやらかしたら確実にケガするぞ。

そうでもないんだな…これが。
ただ、意味がないだけで出来る事は出来るみたいよ。

577や460は銃が軽いから何とも胃炎が、腰にレストしなければ多分、両腕の中で46.8フットパンド分のマス移動が起こるだけ。
ショットガンを腰だめで撃ってみれば分る…頬付けしてる時とは全然違う。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつはエアガンしか撃った事が無いガリ出っ歯wwwwwwwwwww

377名無しの与一:2006/04/12(水) 03:23:23 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
関係ないコピペ春菜!

378名無しの与一:2006/04/12(水) 03:24:47 ID:n0EBDBs6
                   ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
関係ないコピペ春菜!

379名無しの与一:2006/04/12(水) 03:27:23 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる



380名無しの与一:2006/04/12(水) 03:30:48 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる



381名無しの与一:2006/04/12(水) 03:36:09 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる

382名無しの与一:2006/04/12(水) 03:38:00 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる



383名無しの与一:2006/04/12(水) 03:41:12 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる


384名無しの与一:2006/04/12(水) 03:44:12 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる

385名無しの与一:2006/04/12(水) 03:46:09 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる

386名無しの与一:2006/04/12(水) 03:48:38 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる

387名無しの与一:2006/04/12(水) 03:53:42 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる

388名無しの与一:2006/04/12(水) 03:55:19 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる


389名無しの与一:2006/04/12(水) 03:58:49 ID:n0EBDBs6
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる

390名無しの与一:2006/04/12(水) 09:05:44 ID:5jOYv39r
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる

391名無しの与一:2006/04/12(水) 09:07:20 ID:5jOYv39r
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる


392名無しの与一:2006/04/12(水) 09:10:46 ID:5jOYv39r
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる


393名無しの与一:2006/04/12(水) 09:12:34 ID:9vwuQ+Kh
お怒りになられたようです。
394恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/12(水) 12:08:16 ID:oKXdT/gn
何だ?
暫く来てない間に俺の名を騙って荒らしまくってる香具師がいるな。
そこまでして俺を悪者にして悦に入ってる訳か?

395名無しの与一:2006/04/12(水) 13:05:58 ID:QrBooqAO
イヤ!あなたも元々善玉ではないし、、、厨だし、、、
396恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/12(水) 15:58:59 ID:fy1kBE3a
俺のイメージを下げようとしてる香具師がいるな。
397恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆3H1dXE/Scs :2006/04/12(水) 16:04:08 ID:fy1kBE3a
それまで世界最強のエレファントガンとして君臨していた600Nitro Experessに代わり、
1958年にロイ・ウェザビーが開発したWeatherby 460Magnumがその高速にものを言わせ、世界最強の座についた。

その後も577T-REX 700Nitro Expressなど、市販の商用ベースに乗らないカスタム品を
除いて、市販の狩猟用ライフルとしては未だにWeatherby 460Magnumが世界最強の座を守り抜いている。

http://www.bigboreproductions.com/TheGuns.htm
http://en.wikipedia.org/wiki/.700_Nitro_Express


398名無しの与一:2006/04/12(水) 20:29:37 ID:kZn4tRGw
カナダ厨(恐竜ハンター)よ君には専用スレ建ってるだろそっちいけよ、そしてそこから出て来ないで下さい。
399名無しの与一:2006/04/13(木) 10:22:01 ID:MQfi3e8s
            |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     :..、丶 .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`  、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":     _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′  .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

 
400名無しの与一:2006/04/13(木) 10:31:04 ID:MQfi3e8s
            |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     :..、丶 .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`  、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":     _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′  .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
401名無しの与一:2006/04/13(木) 14:12:32 ID:42F0r34B
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
カナダ厨(恐竜ハンター)よ君には専用スレ建ってるだろそっちいけよ、そしてそこから出て来ないで下さい。


402600むけちんエクスプレス:2006/04/13(木) 19:24:06 ID:fwkKXDCe
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
カナダ厨(恐竜ハンター)よ君には専用スレ建ってるだろそっちいけよ、そしてそこから出て来ないで下さい。


403600むけちんエクスプレス:2006/04/13(木) 19:25:16 ID:fwkKXDCe
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0?'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0?''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0??''ヶ―''''″ 
カナダ厨(恐竜ハンター)よ君には専用スレ建ってるだろそっちいけよ、そしてそこから出て来ないで下さい。


404隔離スレ建て1号:2006/04/13(木) 20:52:09 ID:5YH7TByv

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
405恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/04/25(火) 16:30:57 ID:OXooUMX7
俺の名を騙って荒らしまわってる様だが、もうコテを変えたし
こんどはもうマネ出来ない筈だ。


406名無しの与一:2006/07/10(月) 15:53:29 ID:aycc+5jg
死んだ?
407名無しの与一:2006/07/21(金) 04:25:37 ID:eWL52Fb0
きたよ〜
408恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:13:10 ID:Q+TrUKG9
総合的に見て、最適なのは、ウェザビー460マグナム口径のマークXライフルでしょう。
ティラノサウルスなどの恐竜に対しても充分効果的だと思います。
ウェザビー460マグナム弾は、ハンティングライフルとしては最強です。
地上最大の哺乳類であるアフリカゾウをも1発で倒す威力があります。

象撃ち用の大口径としては、600や700などのニトロエキスプレスなども有りますが、弾速の遅さから来る
浸透力不足や、総合的な初速エネルギーから考えても、狩猟用としては、460は最強の弾薬と言えるでしょう。
軍用の50口径バレットライフルなどは、携帯性から考えても、13.5キロもの銃を担いで動きのある動物に挑むバカはいないでしょう。
460弾は厚さ2センチのT1という材質の防弾性を有する、メタリックターゲットに使われる鋼鉄を貫通する程の威力を持ち、アメリカ製フォードV8の
エンジンブロックをも破壊することができ、また厚さ7センチにも及ぶ、アフリカゾウの頭蓋骨を貫通します。
375H&Hマグナムでさえ、捕鯨船に積んで行き、捕鯨砲でとどめを刺すことの出来なかった鯨を殺すのに使われる程の殺傷力が有るのです。
デザートイーグルに使用される50口径アクションエキスプレス弾は、人間の腹部に命中すれば、胴体がちぎれる程の破壊力と言われますが、単純にウェザビー460マグナムは、エネルギーにしてその5〜6倍です。
その威力は銃火器の知識が無い方からすれば創造を絶する物でしょう。

要するに、アフリカなどの大型動物に使われるような大口径ライフル弾は、銃器の知識が無い方が考えられている寄りも、ずっと強力な物だという事です。
ちなみに、ティラノサウルスの体重は約6トンほどと推測されていますが、アフリカゾウの体重は最大級のもので11トンです。
そのアフリカ象をも1発で倒し、急所に命中すれば鯨も仕留めれる大口径マグナムライフルは恐竜相手にも充分対抗出来る武器だと思います。
409恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:14:28 ID:Q+TrUKG9
自分はカナダ国内において実際に460マグナム口径のMarkX他数丁の
ハンドガン、ライフルを所有しています。

大口径ライフルが生物の肉体に与える損傷というのをご存じ無いかと思うのですが、
古生物ライターの金子隆一氏と電話でお話しさせて頂いた際、T-REXとて460wbymagが
命中すれば確実に上顎の一部は吹っ飛ぶだろうというご意見でした。
小さな脳を狙うよりも、正面にある胸骨の間から、スイカ大の心臓を
吹っ飛ばすほうが得策だろうとも助言してくださいました。

水を満タンにした200kg以上のドラム缶を撃てば、中に跳ね上がり表面が
大きく張り裂ける威力を目の当たりにすれば、恐竜相手にも充分通用しうる
武器だということが納得できると思います。
国内の話しですが、308程度のライフル弾でさえ、鹿の頭部に命中して頭が
破裂することも有ります。

ちなみに、私がカナダの射撃場において、銃弾の威力テストに使う
一辺が1m四方の樹脂(粘土に近いもの)に460wbymagを撃ち込んだところ、
真っ二つに切断すると一番広い所で直径約70cmの穴が開いていました。
入り口と出口は10数センチ程度ですが、真ん中あたりの損傷はそれぐらい
大きいものでした。
もちろん、クレイやバリスティックゼラチンも体組織と同じ性質では無いので
生物のそれに全く同じ効果が期待できるとは言いませんが、破壊力の目安程度にはなります。

460Weatherby mag FMJ(フルメタルジャケット)の場合、着弾時に
変形しにくいように表面のカッパー(銅のコーティング)とレッド(鉛)
の間にスチールが入っていますので、前述した様に、その貫通力は
常軌を逸したものなのです。
410恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:15:40 ID:Q+TrUKG9
初活エネルギーですが、Weatherby MkXRifleに使用される弾薬は、1つの口径につき
幾つかの弾頭や火薬の種類が選択できますが、代表的なデーターを記して置きます。
目安くらいにはなると思います。
ちなみに銃口エネルギーに関しての比較では460weatherbyのパワーは、
45ACPの約25倍、44マグナム弾の約10倍程度となります。

460weatherby FMJ
弾頭重量 500gr
使用火薬 IMR 4350
薬量 124 grs
銃口初速 2774 fps
エネルギー 8525 ft-lbs
TKO 90.75
OGW 8005 lbs

.45 ACP FMJ
弾頭重量 230 grs
火薬量 5.5 grs
銃口初速 825 fps
エネルギー 347 ft-lbs

.44 Remington Magnum
弾頭重量 240 grs
火薬量 20 grs
銃口初速 1280 fps
エネルギー 871 ft-lbs
411恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:16:54 ID:Q+TrUKG9
460Weatherby magは現在流通している市販の狩猟用弾薬としては間違いなく世界最強です。
カスタム品や実用に耐えない物や貫通力に乏しい物は幾ら大きくて強力でも最強とは言えません。

例えばこれです。
577T-REX
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun1.wmv
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun2.wmv
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun3.wmv
この様に、発射後まともに立っていることさえままならない様な弾薬では
とても大型硬皮獣などをハントできずアフリカなどに遠征する世界の著名な
ハンターたちからは不評でほとんど現在は使用されてません。
初矢を外して地面に転倒してる間に獲物に反撃されて踏み殺されるでしょう。
この様な実用性の無いものは最強とは言えません。

使用するライフルの携行性、弾薬のインパクト、貫通性、初速、エネルギーなど
総合力で判断すればウェザビー460マグナムは世界最強でしょう。
正にハイパフォーマーといえる弾薬で素晴らしいの一言に尽きます。

BARRET M82-A1
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1132923661513.wmv

確かに対物用ライフルとしては、素晴らしい破壊力です。
ただし、携行性を重視するハンティングに使用できる代物ではない。
これは敵の司令塔などを攻撃する用途に使用するライフルです。

トラックなどに銃座を設置して車で運搬し、ある程度ゲームの生息域まで足を踏み込みそこで
射程圏内に入るまで待ち伏せするという方法ならばアンチマテリアルライフルも使えないことは無いと思います。
ただ銃自体が非常にヘヴィで銃座かバイポッドによる射撃を強いられることになるので
どうしても人間の数倍の反射神経を持つ素早い猛獣の前後左右からの急襲に対しての対応は限界が出てきてしまいます。

あと、ゲームの糞や足跡などの痕跡を辿って捜し歩くという一般的なビッグゲームハントの
形は取れないので実用的とは言えず、プロハンターでその手のライフルを猟野で使用する
人はいません
412恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:18:21 ID:Q+TrUKG9
現在、Weatherby社の416以上の口径にはaccbrakeという非常に優れたマズルブレイクが標準で付いています。
http://www.weatherby.com/products/access_desc.asp?prd=Accessories&prd_sub_type=11&prd_id=268

同社オリジナルのマズルブレーキであるaccbrakeは、同社カタログによると
反動を50%近く軽減するという事ですが、正直それ位軽減出来ているのかは判りません。
ただ、私が実射しても肩口に内出血が起きる程の強烈なキックでは有りますが、
マズルブレーキを装着時なら実用に耐えうる程度のリコイルです。

身長158cmの女性(射撃歴4年)の女性も撃ってみましたがマズルブレーキの効果が
幸いしてか、女性が射撃しても大きく後ろに仰け反り半歩後ろに後退する程度です。

精度のほうも、メーカーでは100ヤード3発の精度1.5インチを保証していますが、
実際に射撃場で撃ってみても精度自体悪くはない銃です。
私の場合マグナムオートなのど射撃でも良く的に使うのがボーリングの
ピンですが、wby460magでも慣れれば50ヤードからスコープ無しで3発撃って9割の確率で全弾命中します。
アフリカゾウなどの場合、スコープを使用せずオープンサイトで超至近距離から
狙いますので問題の無い命中精度です。
413恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:22:49 ID:Q+TrUKG9
俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアとキャンベルリバーで仕留めた体重540kgのグリズリー。
小川を挟んだ向こう岸にいた、そのグリズリーの存在に気付いた時は、その距離約50mくらいの場所だった。
最初はこちらに向かって少し助走したので慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。
俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、本当はもう少し近くのほうが
狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの
殺気に気付いたように、唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。

そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。
あっという間に距離は詰まりガイドの合図で発砲した時はその距離約10m、見事に狙い通り正面から鼻に入り脳幹を破壊した。
クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。
倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて反応が無い事を確認して。
ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げたよ。

クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子をうかがっている場合。
繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに走って突っ込んで来る。
そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の強烈なインパクトでないととても止めようがない。
414恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:25:14 ID:Q+TrUKG9
俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアとキャンベルリバーで仕留めた体重540kgのグリズリー。
そのグリズリーの存在に気付いた時は、小川を挟んだ向こう岸でその距離約50mくらいの場所だった。
最初はこちらに向かって少し助走したので慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。
俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、本当はもう少し近くのほうが
狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの
殺気に気付いたように、唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。

そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。
あっという間に距離は詰まりガイドの合図で発砲した時はその距離約10m、見事に狙い通り正面から鼻に入り脳幹を破壊した。
クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。
倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて反応が無い事を確認して。
ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げたよ。

クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子をうかがっている場合。
繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに走って突っ込んで来る。
そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の強烈なインパクトでないととても止めようがない。
415恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:29:55 ID:Q+TrUKG9
俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアと体重540kgのグリズリー。
540kgのグリズリーを仕留めたのはバンクバー島にある、キャンベルリバーという
サーモンフィッシングでも世界的に有名な街で、毎年、フィッシングシーズンになると
世界各国のフィッシャーマンがキングサーモンを狙いにそこに訪れる。
そのグリズリーの存在に気付いた時は、小川を挟んだ向こう岸でその距離約50mくらいの場所だった。
最初はこちらに向かって少し助走したので慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。
俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、本当はもう少し近くのほうが
狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの
殺気に気付いたように、唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。

そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。
あっという間に距離は詰まりガイドの合図で発砲した時はその距離約10m、見事に狙い通り正面から鼻に入り脳幹を破壊した。
クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。
倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて反応が無い事を確認して。
ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げたよ。

クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子をうかがっている場合。
繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに走って突っ込んで来る。
そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の強烈なインパクトでないととても止めようがない。
416恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:32:57 ID:Q+TrUKG9
俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアと体重540kgのグリズリー。
540kgのグリズリーを仕留めたのはバンクバー島にある、キャンベルリバーという街で、
そこはサーモンフィッシングでも世界的に有名な場所だ。毎年、シーズンになると世界各国の
フィッシャーマンがキングサーモンを狙いにそこに訪れる。

そのグリズリーの存在に気付いた時は、小川を挟んだ向こう岸でその距離約50mくらいの場所だった。
最初はこちらに向かって少し助走したので慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。
俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、本当はもう少し近くのほうが
狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの
殺気に気付いたように、唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。

そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。
あっという間に距離は詰まりガイドの合図で発砲した時はその距離約10m、見事に狙い通り正面から鼻に入り脳幹を破壊した。
クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。
倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて反応が無い事を確認して。
ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げたよ。

クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子をうかがっている場合。
繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに走って突っ込んで来る。
そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の強烈なインパクトでないととても止めようがない。
417恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:35:50 ID:Q+TrUKG9
俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアと体重540kgのグリズリー。
540kgのグリズリーを仕留めたのはバンクバー島にある、キャンベルリバーという街で、
そこはサーモンフィッシングでも世界的に有名な場所だ。毎年、シーズンになると世界各国の
フィッシャーマンがキングサーモンを狙いにそこに訪れる。

俺とガイドがそのグリズリーの存在に気付いた時は、小川を挟んだ向こう岸でその距離約50mくらいの場所だった。
最初はこちらに向かって少し助走したので慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。
俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、本当はもう少し近くのほうが
狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの
殺気に気付いたように、唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。

そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。
あっという間に距離は詰まりガイドの合図で発砲した時はその距離約10m、狙い通り見事に
正面から鼻に入り脳幹を破壊した。 クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。
倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて反応が無い事を確認して。
ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げたよ。

クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子をうかがっている場合。
繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに走って突っ込んで来る。
そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の強烈なインパクトでないととても止めようがない。
418恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:36:59 ID:Q+TrUKG9
総合的に見て、最適なのは、ウェザビー460マグナム口径のマークXライフルでしょう。
ティラノサウルスなどの恐竜に対しても充分効果的だと思います。
ウェザビー460マグナム弾は、ハンティングライフルとしては最強です。
地上最大の哺乳類であるアフリカゾウをも1発で倒す威力があります。

象撃ち用の大口径としては、600や700などのニトロエキスプレスなども有りますが、弾速の遅さから来る
浸透力不足や、総合的な初速エネルギーから考えても、狩猟用としては、460は最強の弾薬と言えるでしょう。
軍用の50口径バレットライフルなどは、携帯性から考えても、13.5キロもの銃を担いで動きのある動物に挑むバカはいないでしょう。
460弾は厚さ2センチのT1という材質の防弾性を有する、メタリックターゲットに使われる鋼鉄を貫通する程の威力を持ち、アメリカ製フォードV8の
エンジンブロックをも破壊することができ、また厚さ7センチにも及ぶ、アフリカゾウの頭蓋骨を貫通します。
375H&Hマグナムでさえ、捕鯨船に積んで行き、捕鯨砲でとどめを刺すことの出来なかった鯨を殺すのに使われる程の殺傷力が有るのです。
デザートイーグルに使用される50口径アクションエキスプレス弾は、人間の腹部に命中すれば、胴体がちぎれる程の破壊力と言われますが、単純にウェザビー460マグナムは、エネルギーにしてその5〜6倍です。
その威力は銃火器の知識が無い方からすれば創造を絶する物でしょう。

要するに、アフリカなどの大型動物に使われるような大口径ライフル弾は、銃器の知識が無い方が考えられている寄りも、ずっと強力な物だという事です。
ちなみに、ティラノサウルスの体重は約6トンほどと推測されていますが、アフリカゾウの体重は最大級のもので11トンです。
そのアフリカ象をも1発で倒し、急所に命中すれば鯨も仕留めれる大口径マグナムライフルは恐竜相手にも充分対抗出来る武器だと思います。
419恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:38:18 ID:Q+TrUKG9
総合的に見て、最適なのは、ウェザビー460マグナム口径のマークXライフルでしょう。
ティラノサウルスなどの恐竜に対しても充分効果的だと思います。
ウェザビー460マグナム弾は、ハンティングライフルとしては最強です。
地上最大の哺乳類であるアフリカゾウをも1発で倒す威力があります。

象撃ち用の大口径としては、600や700などのニトロエキスプレスなども有りますが、弾速の遅さから来る
浸透力不足や、総合的な初速エネルギーから考えても、狩猟用としては、460は最強の弾薬と言えるでしょう。
軍用の50口径バレットライフルなどは、携帯性から考えても、13.5キロもの銃を担いで動きのある動物に挑むバカはいないでしょう。
460弾は厚さ2センチのT1という材質の防弾性を有する、メタリックターゲットに使われる鋼鉄を貫通する程の威力を持ち、アメリカ製フォードV8の
エンジンブロックをも破壊することができ、また厚さ7センチにも及ぶ、アフリカゾウの頭蓋骨を貫通します。
375H&Hマグナムでさえ、捕鯨船に積んで行き、捕鯨砲でとどめを刺すことの出来なかった鯨を殺すのに使われる程の殺傷力が有るのです。
デザートイーグルに使用される50口径アクションエキスプレス弾は、人間の腹部に命中すれば、胴体がちぎれる程の破壊力と言われますが、単純にウェザビー460マグナムは、エネルギーにしてその5〜6倍です。
その威力は銃火器の知識が無い方からすれば創造を絶する物です。

要するに、アフリカなどの大型動物に使われるような大口径ライフル弾は、銃器の知識が無い方が考えられている寄りも、ずっと強力な物だという事です。
ちなみに、ティラノサウルスの体重は約6トンほどと推測されていますが、アフリカゾウの体重は最大級のもので11トンです。
そのアフリカ象をも1発で倒し、急所に命中すれば鯨も仕留めれる大口径マグナムライフルは恐竜相手にも充分対抗出来る武器だと思います。
420恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:39:45 ID:Q+TrUKG9
自分はカナダ国内において実際に460マグナム口径のMarkX他数丁の
ハンドガン、ライフルを所有しています。

大口径ライフルが生物の肉体に与える損傷というのをご存じ無いかと思うのですが、
古生物ライターの金子隆一氏と電話でお話しさせて頂いた際、T-REXとて460wbymagが
命中すれば確実に上顎の一部は吹っ飛ぶだろうというご意見でした。
小さな脳を狙うよりも、正面にある胸骨の間から、スイカ大の心臓を
吹っ飛ばすほうが得策だろうとも助言してくださいました。

水を満タンにした200kg以上のドラム缶を撃てば、中に跳ね上がり表面が
大きく張り裂ける威力を目の当たりにすれば、恐竜相手にも充分通用しうる
武器だということが納得できると思います。
国内の話しですが、308程度のライフル弾でさえ、鹿の頭部に命中して頭が
破裂することも有ります。

ちなみに、私がカナダの射撃場において、銃弾の威力テストに使う
一辺が1m四方の樹脂(粘土に近いもの)に460wbymagを撃ち込んだところ、
真っ二つに切断すると一番広い所で直径約70cmの穴が開いていました。
入り口と出口は10数センチ程度ですが、真ん中あたりの損傷はそれぐらい
大きいものでした。
もちろん、クレイやバリスティックゼラチンも体組織と同じ性質では無いので
生物のそれに全く同じ効果が期待できるとは言いませんが、破壊力の目安程度にはなります。

460Weatherby mag FMJ(フルメタルジャケット)の場合、着弾時に
変形しにくいように表面のカッパー(銅のコーティング)とレッド(鉛)
の間にスチールが入っていますので、前述した様に、その貫通力は
常軌を逸したものなのです。
421恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:40:51 ID:Q+TrUKG9
初活エネルギーですが、Weatherby MkXRifleに使用される弾薬は、1つの口径につき
幾つかの弾頭や火薬の種類が選択できますが、代表的なデーターを記して置きます。
目安くらいにはなると思います。
ちなみに銃口エネルギーに関しての比較では460weatherbyのパワーは、
45ACPの約25倍、44マグナム弾の約10倍程度となります。

460weatherby FMJ
弾頭重量 500gr
使用火薬 IMR 4350
薬量 124 grs
銃口初速 2774 fps
エネルギー 8525 ft-lbs
TKO 90.75
OGW 8005 lbs

.45 ACP FMJ
弾頭重量 230 grs
火薬量 5.5 grs
銃口初速 825 fps
エネルギー 347 ft-lbs

.44 Remington Magnum
弾頭重量 240 grs
火薬量 20 grs
銃口初速 1280 fps
エネルギー 871 ft-lbs
422恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:41:54 ID:Q+TrUKG9
460Weatherby magは現在流通している市販の狩猟用弾薬としては間違いなく世界最強です。
カスタム品や実用に耐えない物や貫通力に乏しい物は幾ら大きくて強力でも最強とは言えません。

例えばこれです。
577T-REX
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun1.wmv
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun2.wmv
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun3.wmv
この様に、発射後まともに立っていることさえままならない様な弾薬では
とても大型硬皮獣などをハントできずアフリカなどに遠征する世界の著名な
ハンターたちからは不評でほとんど現在は使用されてません。
初矢を外して地面に転倒してる間に獲物に反撃されて踏み殺されるでしょう。
この様な実用性の無いものは最強とは言えません。

使用するライフルの携行性、弾薬のインパクト、貫通性、初速、エネルギーなど
総合力で判断すればウェザビー460マグナムは世界最強でしょう。
正にハイパフォーマーといえる弾薬で素晴らしいの一言に尽きます。

BARRET M82-A1
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1132923661513.wmv

確かに対物用ライフルとしては、素晴らしい破壊力です。
ただし、携行性を重視するハンティングに使用できる代物ではない。
これは敵の司令塔などを攻撃する用途に使用するライフルです。

トラックなどに銃座を設置して車で運搬し、ある程度ゲームの生息域まで足を踏み込みそこで
射程圏内に入るまで待ち伏せするという方法ならばアンチマテリアルライフルも使えないことは無いと思います。
ただ銃自体が非常にヘヴィで銃座かバイポッドによる射撃を強いられることになるので
どうしても人間の数倍の反射神経を持つ素早い猛獣の前後左右からの急襲に対しての対応は限界が出てきてしまいます。

あと、ゲームの糞や足跡などの痕跡を辿って捜し歩くという一般的なビッグゲームハントの
形は取れないので実用的とは言えず、プロハンターでその手のライフルを猟野で使用する
人はいません
423恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:43:20 ID:Q+TrUKG9
現在、Weatherby社の416以上の口径にはaccbrakeという非常に優れたマズルブレイクが標準で付いています。
http://www.weatherby.com/products/access_desc.asp?prd=Accessories&prd_sub_type=11&prd_id=268

同社オリジナルのマズルブレーキであるaccbrakeは、同社カタログによると
反動を50%近く軽減するという事ですが、正直それ位軽減出来ているのかは判りません。
ただ、私が実射しても肩口に内出血が起きる程の強烈なキックでは有りますが、
マズルブレーキを装着時なら実用に耐えうる程度のリコイルです。

身長158cmの女性(射撃歴4年)の女性も撃ってみましたがマズルブレーキの効果が
幸いしてか、女性が射撃しても大きく後ろに仰け反り半歩後ろに後退する程度です。

精度のほうも、メーカーでは100ヤード3発の精度1.5インチを保証していますが、
実際に射撃場で撃ってみても精度自体悪くはない銃です。
私の場合マグナムオートなのど射撃でも良く的に使うのがボーリングの
ピンですが、wby460magでも慣れれば50ヤードからスコープ無しで3発撃って9割の確率で全弾命中します。
アフリカゾウなどの場合、スコープを使用せずオープンサイトで超至近距離から
狙いますので問題の無い命中精度です。
424恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:44:36 ID:Q+TrUKG9
俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアと体重540kgのグリズリー。
540kgのグリズリーを仕留めたのはバンクバー島にある、キャンベルリバーという街で、
そこはサーモンフィッシングでも世界的に有名な場所だ。毎年、シーズンになると世界各国の
フィッシャーマンがキングサーモンを狙いにそこに訪れる。

俺とガイドがそのグリズリーの存在に気付いた時は、小川を挟んだ向こう岸でその距離約50mくらいの場所だった。
最初はこちらに向かって少し助走したので慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。
俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、本当はもう少し近くのほうが
狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの
殺気に気付いたように、唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。

そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。
あっという間に距離は詰まりガイドの合図で発砲した時はその距離約10m、狙い通り見事に
正面から鼻に入り脳幹を破壊した。 クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。
倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて反応が無い事を確認して。
ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げたよ。

クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子をうかがっている場合。
繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに走って突っ込んで来る。
そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の強烈なインパクトでないととても止めようがない。
425恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:48:01 ID:Q+TrUKG9
グリズリー(400--700ポンドの平均重量)      

7mm Rem. Mag., 175 gr(OGW 1074 lbs.)      
.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

ヘラジカ(600--1000ポンドの平均重量)

7mm Rem. Mag., 175 gr(OGW 1074 lbs.)
.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

ジャコウウシ(775ポンドの平均重量)

7mm Rem. Mag., 175 gr(OGW 1074 lbs.)
.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

ブラウンベア(900ポンドの平均重量)

.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

アメリカンバッファロー(930--1600ポンドの平均重量)

.338 Win. Mag., 250 gr(OGW 1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 500 gr(OGW 3184 lbs.)
426恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:49:40 ID:Q+TrUKG9
Weatherby.460magnumは弾道学を知り尽くした天才ガンスミスであり、
ハンターとしても一流であったRoy Weatherbyが残した偉大な宝であり
間違いなくハンティングライフルカートリッジとしては市販世界最強である。

600Nitroなどのブリティッシュ・クラッシック・カートッジは
重量低速弾至上主義時代の最たるアモだといえるが、現在、エレファントガンの主流が
それらの弾薬を使用するダブルライフルから.458Winや.460Wbyといった軽量高速な
モダンボルトアクションへと移行していったという事実からも有効性の優劣が一目瞭然。

460weatherby FMJ
弾頭重量 500gr
使用火薬 IMR 4350
薬量 124 grs
銃口初速 2774 fps
エネルギー 8525 ft-lbs
TKO 90.75
OGW 8005 lbs

見よ、この軽量高速弾のハイパフォーマンス!!
正に素晴らしいの一言に尽きる!
427恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:51:46 ID:Q+TrUKG9
それまで世界最強のエレファントガンとして君臨していた600Nitro Experessに代わり、
1958年にロイ・ウェザビーが開発したWeatherby 460Magnumがその高速にものを言わせ、世界最強の座についた。
その後も577T-REX 700Nitro Expressなど、市販の商用ベースに乗らないカスタム品を
除いて、市販の狩猟用ライフルとしては未だにWeatherby 460Magnumが世界最強の座を守り抜いている。
http://www.bigboreproductions.com/TheGuns.htm
http://en.wikipedia.org/wiki/.700_Nitro_Express

SpeerのAfrican Grand Slamも優れものだ。
恐らく市販の.458弾頭の中では最も貫通力に長けていると思われる。

http://www.gunaccessories.com/Speer/African%20GrandSlamRifleBullets.asp
アフリカの大型硬皮獣などは遠距離での初速やエネルギーの維持、命中後のエキスパンション
などといった要素よりも、20〜30mという至近距離で分厚い皮膚や頑丈な骨を貫通できる能力が
重要になってくるので、African Grand Slamが最適だろう。
タングステンを使用しているAfrican Grand Slam500grなら、ティラノサウルスの
頑丈な皮膚や骨を難なく貫通して、内部の脳幹や中枢神経も粉砕することができる。
逆に、グリズリーなどの軟皮ゲームに対してはある程度の遠射も考慮に入れて、
Barnes Triple Shock 500grあたりが最良の選択だと思われる。

俺はWeatherby MkX.460Magを使えばT-REXとて倒すことが出来る偉大なるビッグゲームハンターだ。
法律さえ許すならシロナガスクジラもブレインショット1発で仕留めていただろう。
428恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:52:54 ID:Q+TrUKG9
これは50BMGで頭を吹っ飛ばされたイスラムテロリストだが、下顎だけ残して頭が綺麗に吹っ飛んで無くなっている。
http://www.ogrish.com/archives/iraqi_insurgent_taken_out_by_50_cal_sniper_May_27_2005.html

Weatherby.460mag 2,776fps 8.545fi.bltのホットロードでT-REXを撃てば上顎は綺麗さっぱり無くなるだろう。
捕鯨船で止め用として使われることでも解る通り、大口径ライフル弾の運動能力というのは
銃器の知識が無いものが想像するよりも遥かに凄まじいものなのだ。

ちなみにカナダでも.458クラスでグリをやる時は3〜4倍位の低倍率スコープで
100yard以内から狙う場合も有るが、俺が何故オープンサイトに拘るかと言うと
強烈な反動でスコープがずれてしまうのを嫌ってのことだ。
スワロフスキーやリューポルドなのどの高い物を選んでもハイパワーマグナム
で有る限り、それは避けられないし、中口径クラスでも近距離で遭遇した場合はスコープが邪魔になることもある。

ジュラシック2でスキンヘッドのハンター、ローランドが大口径ダブルライフルでT-REXを仕留めようとしたが、
カートリッジの弾頭が外されていたので撃つ事が出来ないというシーンがあった。
あのライフルはスピルバーグが映画に使うためにホーランド&ホーランドの特注した
600Nitro Experessを使用するダブルライフルだ。

参照:http://www.searcyent.com/all_sorts.htm
429恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:55:14 ID:Q+TrUKG9
アラスカ、カナダではプロガイドは最低でも.375H&Hや.458Winを使うのは常識だ。
日本の熊とはでかさの桁が違う。
700kgなんて化け物クラスもザラではないにしろ存在する。
308クラスのライフルは止む終えない時にしか使わないし、それならスラッグの方がまだ頼りになる。
半矢にしてアドレナリンが分泌し、興奮状態のグリズリーの突進は.308では到底止まらず、
そうなればもう3inスラッグか大口径マグナムのカウンターパンチでなければストップ出来ない。

北海道でもハンターがヒグマを.308で半矢にして、逆襲されて殺された人は何人もいる。
旭川の人だが、ヒグマを撃ったが急所を外して、逃げたと思って帰ろうと車に戻り、
銃をトランクにしまった途端に隠れて待ち伏せしてた熊が飛び出してきて襲われた人は、一週間後に亡くなった。
アイヌの人々はヒグマを神として崇めるが、そういう頭の良さにも敬意を示してのことだろう。
熊はアンブッシュとストーキングの名手だからね。

最初の一撃が的確でなければ、半矢で逆上したクマは体内アドレナリンが
分泌して何発撃っても死ななくなる。
だから最初の一撃で鼻か口、立ち上がってる場合ならば喉から矢を通して脊椎を切断し
中枢神経を破壊すればその意思とは無関係に強制的に動きを停止することが出来る。
射手と熊との位置や角度によって100通り以上の仕留め方が有るが、
野生動物は心臓を撃っただけでは直ぐに死なない場合が多い。
430恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:57:42 ID:Q+TrUKG9
熊が急に薮の中から飛び出してきた場合はライフルを払い落とされてしまうケースも多々ある。
見通しが効かないブッシュの中ではライフルの長い銃身はかえって邪魔になることもあり、
そういう状況下では銃身が短いショットガンをロウレディで構えていたほう直ぐに対処出来て有利になる。

銃を熊に払い落とされてしまった場合には熊とのCQBになるので、
ナイフファイトのスキルを身に付けておいても損は無いと思う。
但し、ナイフや鉈で熊を撃退したという話しは2メートルにも満たない小型のものがほとんどで、
500kg〜700kg超のヒグマやグリズリーにナイフで対抗するのは 困難だと思われる。
http://www.asahi-net.or.jp/~MH1H-SKTM/kumariron.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~abumania/worriedaboutbear.html

熊に限らず野生の猛獣に中途半端な弾を使って半矢にしてしまうと場馴れしたハンターでさえほんとにおっかない。
そうなるともう車でもない限り逃げられない。
なので俺は銃の打倒力も含めて用心できる事は最善を尽くすようにしている。
俺はほとんど一発で急所を上手く射抜けた事と、使用銃の凄まじい破壊力のお陰で幸いそいう修羅場はなかった。

使用する弾丸の口径や種類の選択を誤れば手痛い反撃を食らう好例がこれだ。
http://www.ugoto.com/videos/lion-hunt.html

彼らの銃に搭載されている高倍率のスコープが視野を狭くしている為
ライオンの速い動きに追い付いて行けず逆に不利な状況を作り出している。
こういう近距離で猛獣の突進を迎え撃つにはむしろ俺の.460 MarkXのように
オープンサイトの方が狙い易く、また当て易い。

431恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:58:44 ID:Q+TrUKG9
銃が恐竜に通用しないと言う人は、弾丸の運動能力というものを全く認識してない。
恐らくゴジラ映画に出てくる怪獣と恐竜を勘違いしてると思う。
恐竜同士で争って噛み殺されてるという事実が有る以上、強力なライフル弾なら
間違いなく貫通する。 防弾鋼板も貫通する徹甲弾を止める皮膚など生物学上有り得ない。
硬いものに対する貫通力にしても、ライフル弾の数分の1しかない拳銃弾でさえ
日本の警察が採用している.38sp弾を除いて殆どの拳銃弾は、日本製の自動車のドアくらいは
余裕で貫通して後ろに置いた粘土を粉砕する程の威力がある。

ライフル弾の貫通力をテストするのに厚さ3.2mmの鉄板を25mm間隔に溶接したもの撃ち抜くテストをしたが、モーゼル98Karの8mmモーゼル弾でさえ5枚は貫通した。
.460ウェザビーマグナムに関しては10枚全てを貫通した後も後ろに置いた粘土を粉々に粉砕したほどの貫通力だ。
剛鉄よりも硬い皮膚など物理的に有り得ない話しだ。
金子隆一氏に言わせればアンキロサウルスの小さな頭など.460マグナムで撃てばもげてしまうだろうという事だ。
ブラキオサウルスの様な、巨大な草食恐竜であっても頭部は現世のアフリカゾウなどよりもかなり小さい。
地球誕生から今まで、現代の大口径ライフルの破壊力に敵う生命体などは存在しないという事だ。

以前狩猟板でも、ライフルを捕鯨に使う事について聞いていた人がいるけど、
日本でも96年度の捕鯨船団にはクジラを捕らえた時に不必要に苦しまないようにライフル銃の射殺を取り入れるようになった。
口径は.375を使ってほとんど2発で即死するようだ。

捕鯨砲の命中率はわずか25%で、それも急所に命中と言うわけではないので20分から30分もがき苦しみむ。
最近ノルウエーでは捕獲したクジラをライフル銃で射殺する方法を採っているがグリーンピースはこれには賛成をしている。
例えBlue Whale(シロナガスクジラ)であっても、Weatherby.460の驚異的な浸透力ならば、
分厚い脂肪層を貫通しても脳幹を破壊する余力は必要充分に残っている。
432恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 17:59:54 ID:Q+TrUKG9
アフリカゾウを1発で倒す様なスーパーマグナムクラスのライフル、ましてや
世界最強のエレファントガンであるWeatherby .460Magumで撃てばT-REXとて1発で
上顎が吹っ飛んで無くなる。
口径.40以上のハイパワーマグナムライフルを使用してスコープ無しのオープンサイトで
20〜30メートルから狙うのが、一般的なT-REXハントのセオリーだ。

恐竜には神経節(昆虫にも存在する)があったと思われるので、
脳幹を破壊しても脳の指令とは無関係にのた打ち回る可能性が非常に高い。
脳を破壊されればもう噛み付くという脳からの指令は切断されるが暴れまわれば
余力で突っ込んで来るなど、危険な状態に陥る。従って脊椎を切断して、強制的に行動を
停止させたほうが暴走を防ぐ意味でも確実だろう。
横からならそのまま延髄の下、つまり中枢神経が通ってる部分を撃って吹っ飛ばす。
正面からなら、鼻か、または口を開いていれば口の中から通して脊椎を切断するのが確実だ。
433恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:00:58 ID:Q+TrUKG9
簡潔に言うと、世界最強の狩猟用ライフルであるWeatherby .460Magumなら
T-REXとてダメージを与えられるどころか、1発で倒せる。
ちなみに、通常の拳銃弾でさえ日本車のドアやマンションの分厚い
鉄のドアくらい貫通して裏に置いた粘土を粉砕する威力は持っている。
ましてやWeatherby.460Magともなると初活エネルギーや貫通力は.44Magnumの約10倍以上有る。
アメリカ製フォードV8のエンジンブロックも貫通破壊してもまだ余力を残してる程だ。


.460なら通常弾のFMJでも厚さ2cmのT-1防弾鋼板やアフリカゾウの厚さ7cmの頭蓋骨
も余裕で貫通するが、T-REX狩りなら俺は更に強力な狩猟用徹甲弾ともいえるSpeerの
African Grand Sramという弾頭を選択する。

この弾頭は徹甲弾に使われるタングステンという貫徹材を使っているから物凄い貫通力だ。
しかも打倒力も文句なしで、直径約30cmの立ち木を撃ったら一発でへし折れた。
恐るべき破壊力で、素晴らしいの一言に尽きる。

一般の方々も、もう少しライフル弾の破壊力というものを認識すべきだ。
これはローマでの銃殺刑動画だが、大口径ライフルの5分の1程度の威力の
8mmモーゼルでさえ人間の頭くらいは軽く吹っ飛ばせる。
http://dolby.dyndns.org/upfoo/up.php?res=12852

私が今まで仕留めた中で最大のブラウンベアです。
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=11550.jpg&btp=normal_web
434恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:01:58 ID:Q+TrUKG9
アラスカで仕留められた最大級の人食いグリズリー。

http://www.fourwinds10.com/news/04-environment/B-plants-animals/2005/04B-01-30-05-man-eating-grizzly-largest-in-world-killed.html
体重1,600ポンド(約730kg)で、画像にある被害者の脇には6発全弾撃ち尽くして
空になった38spの拳銃が落ちていた。

たまたま近くで鹿狩りをしていたハンター(画像で熊の手を持つ男性)が7mmRemingtom Magのライフルで仕留めた。
.500S&W Magnumやデザートイーグル50AEの様な特殊な物を除いて、300kgを超えるような大型の熊に
拳銃弾など通用しないという良い例だ。

極真空手大山総裁が猛獣と対決した武勇伝の殆どはネタというのは
現在、極真門下生の間ですら暗黙の了解だ。
夢の無いことを言うようだが人間程度が幾ら鍛えたところで大型猛獣には
到底素手では敵わない。
この動画に出ている熊の圧力を画面から感じ取って欲しい。
http://www.evtv1.com/player.aspx?itemnum=1871

日本で人間が撃退した熊はいずれも非常に小型の熊だ。
体重300kg以上の熊なら人間は少し押されただけでも立っていられない。

動画の熊は映画「ザ・ワイルド」等に出演している有名なコデアックベアで
体重約730kg以上有り、じゃれ付いているだけでも、調教師にとっては大変な
重圧だというのが見れば分かると思うし、本気になれば人間など一瞬で叩き殺される。
435恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:15:56 ID:Q+TrUKG9
簡潔に言うと、世界最強の狩猟用ライフルであるWeatherby .460Magumなら
T-REXとてダメージを与えられるどころか、1発で倒せる。
ちなみに、通常の拳銃弾でさえ日本車のドアやマンションの分厚い
鉄のドアくらい貫通して裏に置いた粘土を粉砕する威力は持っている。
ましてやWeatherby.460Magともなると初活エネルギーや貫通力は.44Magnumの約10倍以上有る。
アメリカ製フォードV8のエンジンブロックも貫通破壊してもまだ余力を残してる程だ。


.460なら通常弾のFMJでも厚さ2cmのT-1防弾鋼板やアフリカゾウの厚さ7cmの頭蓋骨
も余裕で貫通するが、T-REX狩りなら俺は更に強力な狩猟用徹甲弾ともいえるSpeerの
African Grand Sramという弾頭を選択する。

この弾頭は徹甲弾に使われるタングステンという貫徹材を使っているから物凄い貫通力だ。
しかも打倒力も文句なしで、直径約30cmの立ち木を撃ったら一発でへし折れた。
恐るべき破壊力で、素晴らしいの一言に尽きる。

一般の方々も、もう少しライフル弾の破壊力というものを認識すべきだ。
これはローマでの銃殺刑動画だが、大口径ライフルの5分の1程度の威力の
8mmモーゼルでさえ人間の頭くらいは軽く吹っ飛ばせる。
http://dolby.dyndns.org/upfoo/up.php?res=12852

私が今まで仕留めた中で最大のブラウンベアです。
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=13375.jpg&btp=normal_web
436恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:16:57 ID:Q+TrUKG9
総合的に見て、最適なのは、ウェザビー460マグナム口径のマークXライフルでしょう。
ティラノサウルスなどの恐竜に対しても充分効果的だと思います。
ウェザビー460マグナム弾は、ハンティングライフルとしては最強です。
地上最大の哺乳類であるアフリカゾウをも1発で倒す威力があります。

象撃ち用の大口径としては、600や700などのニトロエキスプレスなども有りますが、弾速の遅さから来る
浸透力不足や、総合的な初速エネルギーから考えても、狩猟用としては、460は最強の弾薬と言えるでしょう。
軍用の50口径バレットライフルなどは、携帯性から考えても、13.5キロもの銃を担いで動きのある動物に挑むバカはいないでしょう。
460弾は厚さ2センチのT1という材質の防弾性を有する、メタリックターゲットに使われる鋼鉄を貫通する程の威力を持ち、アメリカ製フォードV8の
エンジンブロックをも破壊することができ、また厚さ7センチにも及ぶ、アフリカゾウの頭蓋骨を貫通します。
375H&Hマグナムでさえ、捕鯨船に積んで行き、捕鯨砲でとどめを刺すことの出来なかった鯨を殺すのに使われる程の殺傷力が有るのです。
デザートイーグルに使用される50口径アクションエキスプレス弾は、人間の腹部に命中すれば、胴体がちぎれる程の破壊力と言われますが、単純にウェザビー460マグナムは、エネルギーにしてその5〜6倍です。
その威力は銃火器の知識が無い方からすれば創造を絶する物です。

要するに、アフリカなどの大型動物に使われるような大口径ライフル弾は、銃器の知識が無い方が考えられている寄りも、ずっと強力な物だという事です。
ちなみに、ティラノサウルスの体重は約6トンほどと推測されていますが、アフリカゾウの体重は最大級のもので11トンです。
そのアフリカ象をも1発で倒し、急所に命中すれば鯨も仕留めれる大口径マグナムライフルは恐竜相手にも充分対抗出来る武器だと思います。
437恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:18:44 ID:Q+TrUKG9
自分はカナダ国内において実際に460マグナム口径のMarkX他数丁の
ハンドガン、ライフルを所有しています。

大口径ライフルが生物の肉体に与える損傷というのをご存じ無いかと思うのですが、
古生物ライターの金子隆一氏と電話でお話しさせて頂いた際、T-REXとて460wbymagが
命中すれば確実に上顎の一部は吹っ飛ぶだろうというご意見でした。
小さな脳を狙うよりも、正面にある胸骨の間から、スイカ大の心臓を
吹っ飛ばすほうが得策だろうとも助言してくださいました。

水を満タンにした200kg以上のドラム缶を撃てば、中に跳ね上がり表面が
大きく張り裂ける威力を目の当たりにすれば、恐竜相手にも充分通用しうる
武器だということが納得できると思います。
国内の話しですが、308程度のライフル弾でさえ、鹿の頭部に命中して頭が
破裂することも有ります。

ちなみに、私がカナダの射撃場において、銃弾の威力テストに使う
一辺が1m四方の樹脂(粘土に近いもの)に460wbymagを撃ち込んだところ、
真っ二つに切断すると一番広い所で直径約70cmの穴が開いていました。
入り口と出口は10数センチ程度ですが、真ん中あたりの損傷はそれぐらい
大きいものでした。
もちろん、クレイやバリスティックゼラチンも体組織と同じ性質では無いので
生物のそれに全く同じ効果が期待できるとは言いませんが、破壊力の目安程度にはなります。

460Weatherby mag FMJ(フルメタルジャケット)の場合、着弾時に
変形しにくいように表面のカッパー(銅のコーティング)とレッド(鉛)
の間にスチールが入っていますので、前述した様に、その貫通力は
常軌を逸したものなのです。
438恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:21:21 ID:Q+TrUKG9
初活エネルギーですが、Weatherby MkXRifleに使用される弾薬は、1つの口径につき
幾つかの弾頭や火薬の種類が選択できますが、代表的なデーターを記して置きます。
目安くらいにはなると思います。
ちなみに銃口エネルギーに関しての比較では460weatherbyのパワーは、
45ACPの約25倍、44マグナム弾の約10倍程度となります。

460weatherby FMJ
弾頭重量 500gr
使用火薬 IMR 4350
薬量 124 grs
銃口初速 2774 fps
エネルギー 8525 ft-lbs
TKO 90.75
OGW 8005 lbs

.45 ACP FMJ
弾頭重量 230 grs
火薬量 5.5 grs
銃口初速 825 fps
エネルギー 347 ft-lbs

.44 Remington Magnum
弾頭重量 240 grs
火薬量 20 grs
銃口初速 1280 fps
エネルギー 871 ft-lbs
439恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:22:44 ID:Q+TrUKG9
460Weatherby magは現在流通している市販の狩猟用弾薬としては間違いなく世界最強です。
カスタム品や実用に耐えない物や貫通力に乏しい物は幾ら大きくて強力でも最強とは言えません。

例えばこれです。
577T-REX
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun1.wmv
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun2.wmv
http://mediax.muchosucko.com/movies/biggun3.wmv
この様に、発射後まともに立っていることさえままならない様な弾薬では
とても大型硬皮獣などをハントできずアフリカなどに遠征する世界の著名な
ハンターたちからは不評でほとんど現在は使用されてません。
初矢を外して地面に転倒してる間に獲物に反撃されて踏み殺されるでしょう。
この様な実用性の無いものは最強とは言えません。

使用するライフルの携行性、弾薬のインパクト、貫通性、初速、エネルギーなど
総合力で判断すればウェザビー460マグナムは世界最強でしょう。
正にハイパフォーマーといえる弾薬で素晴らしいの一言に尽きます。

BARRET M82-A1
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1132923661513.wmv

確かに対物用ライフルとしては、素晴らしい破壊力です。
ただし、携行性を重視するハンティングに使用できる代物ではない。
これは敵の司令塔などを攻撃する用途に使用するライフルです。

トラックなどに銃座を設置して車で運搬し、ある程度ゲームの生息域まで足を踏み込みそこで
射程圏内に入るまで待ち伏せするという方法ならばアンチマテリアルライフルも使えないことは無いと思います。
ただ銃自体が非常にヘヴィで銃座かバイポッドによる射撃を強いられることになるので
どうしても人間の数倍の反射神経を持つ素早い猛獣の前後左右からの急襲に対しての対応は限界が出てきてしまいます。

あと、ゲームの糞や足跡などの痕跡を辿って捜し歩くという一般的なビッグゲームハントの
形は取れないので実用的とは言えず、プロハンターでその手のライフルを猟野で使用する
人はいません
440恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:25:13 ID:Q+TrUKG9
現在、Weatherby社の416以上の口径にはaccbrakeという非常に優れたマズルブレイクが標準で付いています。
http://www.weatherby.com/products/access_desc.asp?prd=Accessories&prd_sub_type=11&prd_id=268

同社オリジナルのマズルブレーキであるaccbrakeは、同社カタログによると
反動を50%近く軽減するという事ですが、正直それ位軽減出来ているのかは判りません。
ただ、私が実射しても肩口に内出血が起きる程の強烈なキックでは有りますが、
マズルブレーキを装着時なら実用に耐えうる程度のリコイルです。

身長158cmの女性(射撃歴4年)の女性も撃ってみましたがマズルブレーキの効果が
幸いしてか、女性が射撃しても大きく後ろに仰け反り半歩後ろに後退する程度です。

精度のほうも、メーカーでは100ヤード3発の精度1.5インチを保証していますが、
実際に射撃場で撃ってみても精度自体悪くはない銃です。
私の場合マグナムオートなのど射撃でも良く的に使うのがボーリングの
ピンですが、wby460magでも慣れれば50ヤードからスコープ無しで3発撃って9割の確率で全弾命中します。
アフリカゾウなどの場合、スコープを使用せずオープンサイトで超至近距離から
狙いますので問題の無い命中精度です。
441恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:27:37 ID:Q+TrUKG9
俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアと体重540kgのグリズリー。
540kgのグリズリーを仕留めたのはバンクバー島にある、キャンベルリバーという街で、
そこはサーモンフィッシングでも世界的に有名な場所。毎年、シーズンになると世界各国の
フィッシャーマンがキングサーモンを狙いにそこに訪れる。

俺とガイドがそのグリズリーの存在に気付いた時は、小川を挟んだ向こう岸でその距離約50mくらいの場所だった。
最初はこちらに向かって少し助走したので慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。
俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、本当はもう少し近くのほうが
狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの
殺気に気付いたように、唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。

そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。
あっという間に距離は詰まりガイドの合図で発砲した時はその距離約10m、狙い通り見事に
正面から鼻に入り脳幹を破壊した。 クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。
倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて反応が無い事を確認して。
ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げたよ。

クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子をうかがっている場合。
繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに走って突っ込んで来る。
そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の強烈なインパクトでないととても止めようがない。
442恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:29:02 ID:Q+TrUKG9
グリズリー(400--700ポンドの平均重量)      

7mm Rem. Mag., 175 gr(OGW 1074 lbs.)      
.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

ヘラジカ(600--1000ポンドの平均重量)

7mm Rem. Mag., 175 gr(OGW 1074 lbs.)
.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

ジャコウウシ(775ポンドの平均重量)

7mm Rem. Mag., 175 gr(OGW 1074 lbs.)
.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

ブラウンベア(900ポンドの平均重量)

.338 Win. Mag., 225-250 gr(OGW 1632-1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 350 gr(OGW 1705 lbs.)

アメリカンバッファロー(930--1600ポンドの平均重量)

.338 Win. Mag., 250 gr(OGW 1765 lbs.)
.375 H&H Mag., 270 gr(OGW 2129 lbs.)
.458 Win. Mag., 500 gr(OGW 3184 lbs.)
443恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:30:05 ID:Q+TrUKG9
Weatherby.460magnumは弾道学を知り尽くした天才ガンスミスであり、
ハンターとしても一流であったRoy Weatherbyが残した偉大な宝であり
間違いなくハンティングライフルカートリッジとしては市販世界最強である。

600Nitroなどのブリティッシュ・クラッシック・カートッジは
重量低速弾至上主義時代の最たるアモだといえるが、現在、エレファントガンの主流が
それらの弾薬を使用するダブルライフルから.458Winや.460Wbyといった軽量高速な
モダンボルトアクションへと移行していったという事実からも有効性の優劣が一目瞭然。

460weatherby FMJ
弾頭重量 500gr
使用火薬 IMR 4350
薬量 124 grs
銃口初速 2774 fps
エネルギー 8525 ft-lbs
TKO 90.75
OGW 8005 lbs

見よ、この軽量高速弾のハイパフォーマンス!!
正に素晴らしいの一言に尽きる!
444恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:32:08 ID:Q+TrUKG9
それまで世界最強のエレファントガンとして君臨していた600Nitro Experessに代わり、
1958年にロイ・ウェザビーが開発したWeatherby 460Magnumがその高速にものを言わせ、世界最強の座についた。
その後も577T-REX 700Nitro Expressなど、市販の商用ベースに乗らないカスタム品を
除いて、市販の狩猟用ライフルとしては未だにWeatherby 460Magnumが世界最強の座を守り抜いている。
http://www.bigboreproductions.com/TheGuns.htm
http://en.wikipedia.org/wiki/.700_Nitro_Express

SpeerのAfrican Grand Slamも優れものだ。
恐らく市販の.458弾頭の中では最も貫通力に長けていると思われる。

http://www.gunaccessories.com/Speer/African%20GrandSlamRifleBullets.asp
アフリカの大型硬皮獣などは遠距離での初速やエネルギーの維持、命中後のエキスパンション
などといった要素よりも、20〜30mという至近距離で分厚い皮膚や頑丈な骨を貫通できる能力が
重要になってくるので、African Grand Slamが最適だろう。
タングステンを使用しているAfrican Grand Slam500grなら、ティラノサウルスの
頑丈な皮膚や骨を難なく貫通して、内部の脳幹や中枢神経も粉砕することができる。
逆に、グリズリーなどの軟皮ゲームに対してはある程度の遠射も考慮に入れて、
Barnes Triple Shock 500grあたりが最良の選択だと思われる。

俺はWeatherby MkX.460Magを使えばT-REXとて倒すことが出来る偉大なるビッグゲームハンターだ。
法律さえ許すならシロナガスクジラもブレインショット1発で仕留めていただろう。
445恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:34:39 ID:Q+TrUKG9
これは50BMGで頭を吹っ飛ばされたイスラムテロリストだが、下顎だけ残して頭が綺麗に吹っ飛んで無くなっている。
http://www.ogrish.com/archives/iraqi_insurgent_taken_out_by_50_cal_sniper_May_27_2005.html

Weatherby.460mag 2,776fps 8.545fi.bltのホットロードでT-REXを撃てば上顎は綺麗さっぱり無くなるだろう。
捕鯨船で止め用として使われることでも解る通り、大口径ライフル弾の運動能力というのは
銃器の知識が無いものが想像するよりも遥かに凄まじいものなのだ。

ちなみにカナダでも.458クラスでグリをやる時は3〜4倍位の低倍率スコープで
100yard以内から狙う場合も有るが、俺が何故オープンサイトに拘るかと言うと
強烈な反動でスコープがずれてしまうのを嫌ってのことだ。
スワロフスキーやリューポルドなのどの高い物を選んでもハイパワーマグナム
で有る限り、それは避けられないし、中口径クラスでも近距離で遭遇した場合はスコープが邪魔になることもある。

ジュラシック2でスキンヘッドのハンター、ローランドが大口径ダブルライフルでT-REXを仕留めようとしたが、
カートリッジの弾頭が外されていたので撃つ事が出来ないというシーンがあった。
あのライフルはスピルバーグが映画に使うためにホーランド&ホーランドの特注した
600Nitro Experessを使用するダブルライフルだ。

参照:http://www.searcyent.com/all_sorts.htm

446恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:35:46 ID:Q+TrUKG9
アラスカ、カナダではプロガイドは最低でも.375H&Hや.458Winを使うのは常識だ。
日本の熊とはでかさの桁が違う。
700kgなんて化け物クラスもザラではないにしろ存在する。
308クラスのライフルは止む終えない時にしか使わないし、それならスラッグの方がまだ頼りになる。
半矢にしてアドレナリンが分泌し、興奮状態のグリズリーの突進は.308では到底止まらず、
そうなればもう3inスラッグか大口径マグナムのカウンターパンチでなければストップ出来ない。

北海道でもハンターがヒグマを.308で半矢にして、逆襲されて殺された人は何人もいる。
旭川の人だが、ヒグマを撃ったが急所を外して、逃げたと思って帰ろうと車に戻り、
銃をトランクにしまった途端に隠れて待ち伏せしてた熊が飛び出してきて襲われた人は、一週間後に亡くなった。
アイヌの人々はヒグマを神として崇めるが、そういう頭の良さにも敬意を示してのことだろう。
熊はアンブッシュとストーキングの名手だからね。

最初の一撃が的確でなければ、半矢で逆上したクマは体内アドレナリンが
分泌して何発撃っても死ななくなる。
だから最初の一撃で鼻か口、立ち上がってる場合ならば喉から矢を通して脊椎を切断し
中枢神経を破壊すればその意思とは無関係に強制的に動きを停止することが出来る。
射手と熊との位置や角度によって100通り以上の仕留め方が有るが、
野生動物は心臓を撃っただけでは直ぐに死なない場合が多い。
447恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:36:46 ID:Q+TrUKG9
熊が急に薮の中から飛び出してきた場合はライフルを払い落とされてしまうケースも多々ある。
見通しが効かないブッシュの中ではライフルの長い銃身はかえって邪魔になることもあり、
そういう状況下では銃身が短いショットガンをロウレディで構えていたほう直ぐに対処出来て有利になる。

銃を熊に払い落とされてしまった場合には熊とのCQBになるので、
ナイフファイトのスキルを身に付けておいても損は無いと思う。
但し、ナイフや鉈で熊を撃退したという話しは2メートルにも満たない小型のものがほとんどで、
500kg〜700kg超のヒグマやグリズリーにナイフで対抗するのは 困難だと思われる。
http://www.asahi-net.or.jp/~MH1H-SKTM/kumariron.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~abumania/worriedaboutbear.html

熊に限らず野生の猛獣に中途半端な弾を使って半矢にしてしまうと場馴れしたハンターでさえほんとにおっかない。
そうなるともう車でもない限り逃げられない。
なので俺は銃の打倒力も含めて用心できる事は最善を尽くすようにしている。
俺はほとんど一発で急所を上手く射抜けた事と、使用銃の凄まじい破壊力のお陰で幸いそいう修羅場はなかった。

使用する弾丸の口径や種類の選択を誤れば手痛い反撃を食らう好例がこれだ。
http://www.ugoto.com/videos/lion-hunt.html

彼らの銃に搭載されている高倍率のスコープが視野を狭くしている為
ライオンの速い動きに追い付いて行けず逆に不利な状況を作り出している。
こういう近距離で猛獣の突進を迎え撃つにはむしろ俺の.460 MarkXのように
オープンサイトの方が狙い易く、また当て易い。
448恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:37:59 ID:Q+TrUKG9
銃が恐竜に通用しないと言う人は、弾丸の運動能力というものを全く認識してない。
恐らくゴジラ映画に出てくる怪獣と恐竜を勘違いしてると思う。
恐竜同士で争って噛み殺されてるという事実が有る以上、強力なライフル弾なら
間違いなく貫通する。 防弾鋼板も貫通する徹甲弾を止める皮膚など生物学上有り得ない。
硬いものに対する貫通力にしても、ライフル弾の数分の1しかない拳銃弾でさえ
日本の警察が採用している.38sp弾を除いて殆どの拳銃弾は、日本製の自動車のドアくらいは
余裕で貫通して後ろに置いた粘土を粉砕する程の威力がある。

ライフル弾の貫通力をテストするのに厚さ3.2mmの鉄板を25mm間隔に溶接したもの撃ち抜くテストをしたが、モーゼル98Karの8mmモーゼル弾でさえ5枚は貫通した。
.460ウェザビーマグナムに関しては10枚全てを貫通した後も後ろに置いた粘土を粉々に粉砕したほどの貫通力だ。
剛鉄よりも硬い皮膚など物理的に有り得ない話しだ。
金子隆一氏に言わせればアンキロサウルスの小さな頭など.460マグナムで撃てばもげてしまうだろうという事だ。
ブラキオサウルスの様な、巨大な草食恐竜であっても頭部は現世のアフリカゾウなどよりもかなり小さい。
地球誕生から今まで、現代の大口径ライフルの破壊力に敵う生命体などは存在しないという事だ。

以前狩猟板でも、ライフルを捕鯨に使う事について聞いていた人がいるけど、
日本でも96年度の捕鯨船団にはクジラを捕らえた時に不必要に苦しまないようにライフル銃の射殺を取り入れるようになった。
口径は.375を使ってほとんど2発で即死するようだ。

捕鯨砲の命中率はわずか25%で、それも急所に命中と言うわけではないので20分から30分もがき苦しみむ。
最近ノルウエーでは捕獲したクジラをライフル銃で射殺する方法を採っているがグリーンピースはこれには賛成をしている。
例えBlue Whale(シロナガスクジラ)であっても、Weatherby.460の驚異的な浸透力ならば、
分厚い脂肪層を貫通しても脳幹を破壊する余力は必要充分に残っている。
449恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:39:20 ID:Q+TrUKG9
アフリカゾウを1発で倒す様なスーパーマグナムクラスのライフル、ましてや
世界最強のエレファントガンであるWeatherby .460Magumで撃てばT-REXとて1発で
上顎が吹っ飛んで無くなる。
口径.40以上のハイパワーマグナムライフルを使用してスコープ無しのオープンサイトで
20〜30メートルから狙うのが、一般的なT-REXハントのセオリーだ。

恐竜には神経節(昆虫にも存在する)があったと思われるので、
脳幹を破壊しても脳の指令とは無関係にのた打ち回る可能性が非常に高い。
脳を破壊されればもう噛み付くという脳からの指令は切断されるが暴れまわれば
余力で突っ込んで来るなど、危険な状態に陥る。従って脊椎を切断して、強制的に行動を
停止させたほうが暴走を防ぐ意味でも確実だろう。
横からならそのまま延髄の下、つまり中枢神経が通ってる部分を撃って吹っ飛ばす。
正面からなら、鼻か、または口を開いていれば口の中から通して脊椎を切断するのが確実だ。
450恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:40:43 ID:Q+TrUKG9
簡潔に言うと、世界最強の狩猟用ライフルであるWeatherby .460Magumなら
T-REXとてダメージを与えられるどころか、1発で倒せる。
ちなみに、通常の拳銃弾でさえ日本車のドアやマンションの分厚い
鉄のドアくらい貫通して裏に置いた粘土を粉砕する威力は持っている。
ましてやWeatherby.460Magともなると初活エネルギーや貫通力は.44Magnumの約10倍以上有る。
アメリカ製フォードV8のエンジンブロックも貫通破壊してもまだ余力を残してる程だ。


.460なら通常弾のFMJでも厚さ2cmのT-1防弾鋼板やアフリカゾウの厚さ7cmの頭蓋骨
も余裕で貫通するが、T-REX狩りなら俺は更に強力な狩猟用徹甲弾ともいえるSpeerの
African Grand Sramという弾頭を選択する。

この弾頭は徹甲弾に使われるタングステンという貫徹材を使っているから物凄い貫通力だ。
しかも打倒力も文句なしで、直径約30cmの立ち木を撃ったら一発でへし折れた。
恐るべき破壊力で、素晴らしいの一言に尽きる。

一般の方々も、もう少しライフル弾の破壊力というものを認識すべきだ。
これはローマでの銃殺刑動画だが、大口径ライフルの5分の1程度の威力の
8mmモーゼルでさえ人間の頭くらいは軽く吹っ飛ばせる。
http://dolby.dyndns.org/upfoo/up.php?res=12852

私が今まで仕留めた中で最大のブラウンベアです。
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=13375.jpg&btp=normal_web
451恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:42:35 ID:Q+TrUKG9
アラスカで仕留められた最大級の人食いグリズリー。

http://www.fourwinds10.com/news/04-environment/B-plants-animals/2005/04B-01-30-05-man-eating-grizzly-largest-in-world-killed.html
体重1,600ポンド(約730kg)で、画像にある被害者の脇には6発全弾撃ち尽くして
空になった38spの拳銃が落ちていた。

たまたま近くで鹿狩りをしていたハンター(画像で熊の手を持つ男性)が7mmRemingtom Magのライフルで仕留めた。
.500S&W Magnumやデザートイーグル50AEの様な特殊な物を除いて、300kgを超えるような大型の熊に
拳銃弾など通用しないという良い例だ。

極真空手大山総裁が猛獣と対決した武勇伝の殆どはネタというのは
現在、極真門下生の間ですら暗黙の了解だ。
夢の無いことを言うようだが人間程度が幾ら鍛えたところで大型猛獣には
到底素手では敵わない。
この動画に出ている熊の圧力を画面から感じ取って欲しい。
http://www.evtv1.com/player.aspx?itemnum=1871

日本で人間が撃退した熊はいずれも非常に小型の熊だ。
体重300kg以上の熊なら人間は少し押されただけでも立っていられない。

動画の熊は映画「ザ・ワイルド」等に出演している有名なコデアックベアで
体重約730kg以上有り、じゃれ付いているだけでも、調教師にとっては大変な
重圧だというのが見れば分かると思うし、本気になれば人間など一瞬で叩き殺される。
452恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:44:07 ID:Q+TrUKG9
ちなみにウィリーウィリアムスが体重300kgのグリズリーと対決したとされるが、
あれは世紀のヤラセで、大山総裁が最高で500kgのスペインの猛牛を正拳突きで倒した
などということもネタということは今や極真門下生ですら承知の事実。
夢の無いことを言うようだが、人間如きが幾ら鍛えた所で素手で猛獣には勝てない。
ライオンでさえ爪を省いたとしても、パンチ力は平均的ヘヴィー級ボクサーの5〜6倍だ。
http://home.comcast.net/~jarrodbrown/Videos.html
ここの動画Willie Williams Fighting a Bearを参照。

明らかに熊に薬を投与して動きを鈍くしている。
300kgもの熊が本気で殺しに来たらこんなもんじゃ済まない。
熊が本気で暴れたらこんなもんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=b0GRI9uAaAo&search=bear%20attack

調教された熊を、空手着を着たガタイの良い調教師でさえ制止する事が出来ない。
ましてや野生下の熊などもっと強暴だ。
これは白熊に噛み付かれた女性だが、ご覧の通り大の男が数人がかりでも
引き離す事が出来ない。
http://www.youtube.com/watch?v=urz6MNnbq4Q&search=bear%20attack

ウィリーVS熊は明らかに注射を打たれたサーカスの熊だ。
そんな鈍い動きで鹿などを捕獲して食べれるわけが無い。
10年くらい前に藤原良明はマジでガチ勝負したが、少し当たられただけで
脚を骨折して動けなくない急遽中止されて勝負にもならなかった。
453恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:45:24 ID:Q+TrUKG9
Barret M-82などに使用される.50bmgは、その口径の大きさから必然的に使用銃が
巨大化してしまう為、重く嵩張り、使用環境や用途が狭い範囲に限られてしまうので
総合評価で言えば最強とは言えない。
最近では狙撃用銃弾としての地位を.338ラプアに取って変られようとしている。
大きな理由はやはり銃の重さでマクミラン、バレットに関して言えばいずれも
14kg前後にもなり、サプレッサーやスコープなどを搭載すれば更に重くなってしまう。
狙撃後の移動にも手間取り担いで傾向することなどとても出来ない。

一方.338ラプアはというと重量4kg前後のWeatherby MkX.460 Rifle等と
比べれば重いがそれでも平均して7kg前後と重量の問題をクリアしつつ狙撃銃としての
プライオリティも満たしている。
よって今日では使用環境や条件が著しく限定さまた多くの州法で規制され始めている
.50bmgは狩猟用としてはもとより、狙撃銃としても市販最強のライフル弾という認識は
されていない。7月号のGUN誌でTurk氏もWeatherby.460Magが市販世界最強のライフル
カートリッジと紹介している。

アラスカのウッディ小林氏が、.357H&Hmagunumは時速60km/hで突進してくる
体重500kg以上のグリズリーベアーに尻餅を突かせる程のノックアウトパワー
だと書いていたが、それは決して大袈裟ではない。

俺が540kgのグリズリーをキャンベルリバーで仕留めた時も、浅瀬の川を挟んだ対岸から
突進してくるところを正面から.460weatherbyで鼻っ柱に撃ち込んだ瞬間もんどりうって
転倒し1発で倒れた。狩猟用ライフル弾としては市販最強.460weatherby magnumの
パンチ力は素晴らしいの一言に尽きる。
このように、弾丸のパンチ力を語る上で口径やエネルギーが無関係とは言えない。
ウェディ氏は.375H&Hのライフルを携行している時は、.30-06の2倍の心強さを感じると語っている。
454恐竜ハンター・ハイグレード DX ◆AS.eLwxz1A :2006/08/26(土) 18:46:30 ID:Q+TrUKG9
まとめ。

人間の頭脳は武器であり、その叡智が産み出したる銃火器や武器は
野生動物の強力な牙や角、爪などに相当するものであり、
それを使用して野獣に対抗する行為は卑怯でも何でも無い。

地球が誕生してから現在までの間、人類が開発した狩猟用大口径ライフル
に敵う巨大生物などは皆無で、その最高峰であるWeatherby MarkX Cal.460
正にハンティングライフルの芸術的傑作と言える。

この世紀の名銃と、超一流の腕と経験を併せ持つハンターが
一体となった時には、最強の称号を欲しいままにし、
たとえ暴君竜T-REXといえどもその前に成す術もなく地響きと供に倒れるであろう。

要するに、どの様な猛獣も1発で倒す事が出来る市販世界最強の
ハンティングライフルであるWeatherby MkXDGR Cal.460と、それを
的確に扱う事が出来る射撃技術を持ち尚且つ、野生の迫力の前にも
怯まない場数を踏んだ俺の様なハンターが最強の生物と言える。
455名無しの与一:2006/08/27(日) 23:33:48 ID:aiZVZnw0
そんな強力なライフル撃ったら肩の骨が衝撃で砕けるにきまってんだろ。
妄想書くな。
このキチガイが!
456名無しの与一:2006/08/28(月) 11:27:05 ID:sd4wEkPV
今、恐竜ハンターを殺してきた。つまらない自作自演並びに粘着を繰り返した罪を
泣いて悔いていたが、後悔は地獄でしてもらうことにした。
柄の長さが90cmはある大きな斧を振りかざし、恐竜ハンターを峡谷の岸壁に追い詰める。
恐竜ハンターの引き攣った醜い泣き顔から完全に血の気がうせたところを見計らって一挙に
香具師の 両手両足を切断。柄を通して斧の無骨な刃が肉を裂き骨を断ち切る感触がズンと伝わる。
『しまった、河原の岩で刃を痛めたぞ!』恐竜ハンターなどより刃物が大事だ。
切り口から噴出すコレステロール過剰の鮮血。すかさず焚き火の焼け石で傷口を焼いて止血する。
慈悲からではない。恐竜ハンターの苦しみを長引かせるために。
恐竜ハンターの断末魔の苦しみだ。谷間に苦悶の声が延々と響き、異様な効果を醸し出す。
恐竜ハンターは自業自得だが、 さすがにこちらの鼓膜が辛い。
この間に川の水を掬い、マッチョな俺の上半身とイケメン顔を汚したけがらわしい返り血を洗い流し、
ついでに斧を研ぎなおした。 作業が終わっても香具師の叫びは続いたが、次第に途切れ、
醜く肥えた腹が痙攣するのみ。
それでは仕上げ。恐竜ハンターの首を刎ね飛ばす。絶叫が止み、首が川原石の上で不規則に転がる。
追って流れ出る鮮血が静かに河原に染み渡る。
その転がった首、おまけにザクリとぶち割ってみた。中はやはり予想通り生き腐れだ。

恐竜ハンターよ。地獄で苦しめ。これはお前が自ら望んだ結末なんだ。
めでたしめでたし。

達成感に包まれ新たな血の臭いを嗅ぎ、俺は最高潮に興奮した。呼吸は荒くなり
血は下半身に集中してジーンズの股間は突き破られんばかりに盛り上がっている。もう我慢できねぇ!
血にぬらつく手で苦労しながら ファスナーを降ろすと、チンチンはビクビク震えながら、
たちまちのうちに20cmはあろうかという長さにビンビンと成長した。 隆々と盛り上がった血管が鼓動にあわせて蠢いている。
前かがみになりながら香具師の打ち落とされ、スイカのように割られたぶさまな生首を取り上げると
そのまま口の中に自慢の巨根を一気にぶちこんでやった。ハッハッハ!生フェラだぜぃ!
まだ体温が残るクチャクチャした口腔。ザラリとした舌に、なめらかな歯の感触がたまらねぇ!
いいぜ!オゥ!オゥ!オゥ! 腕の筋肉と股間をびくつかせながら、俺は最高にハイな気分だゼェ!

恐竜ハンターの生首の切り口から、赤黒い血を混ぜて、苺ミルク色に染まった精液が
ドロリと流れ出した・・・



457名無しの与一:2006/08/28(月) 12:05:50 ID:Yj7H4AID
455 :名無しの与一 :2006/08/27(日) 23:33:48 ID:aiZVZnw0
そんな強力なライフル撃ったら肩の骨が衝撃で砕けるにきまってんだろ。
妄想書くな。
このキチガイが!

455 :名無しの与一 :2006/08/27(日) 23:33:48 ID:aiZVZnw0
そんな強力なライフル撃ったら肩の骨が衝撃で砕けるにきまってんだろ。
妄想書くな。
このキチガイが!

455 :名無しの与一 :2006/08/27(日) 23:33:48 ID:aiZVZnw0
そんな強力なライフル撃ったら肩の骨が衝撃で砕けるにきまってんだろ。
妄想書くな。
このキチガイが!
↑   ↑   ↑   ↑   ↑
皆さんご覧ください射撃経験者が集うスレでこの恥ずかしいアホレス!!
458名無しの与一:2006/08/28(月) 12:51:51 ID:sd4wEkPV
今、恐竜ハンターを殺してきた。つまらない自作自演並びに粘着を繰り返した罪を
泣いて悔いていたが、後悔は地獄でしてもらうことにした。
柄の長さが90cmはある大きな斧を振りかざし、恐竜ハンターを峡谷の岸壁に追い詰める。
恐竜ハンターの引き攣った醜い泣き顔から完全に血の気がうせたところを見計らって一挙に
香具師の 両手両足を切断。柄を通して斧の無骨な刃が肉を裂き骨を断ち切る感触がズンと伝わる。
『しまった、河原の岩で刃を痛めたぞ!』恐竜ハンターなどより刃物が大事だ。
切り口から噴出すコレステロール過剰の鮮血。すかさず焚き火の焼け石で傷口を焼いて止血する。
慈悲からではない。恐竜ハンターの苦しみを長引かせるために。
恐竜ハンターの断末魔の苦しみだ。谷間に苦悶の声が延々と響き、異様な効果を醸し出す。
恐竜ハンターは自業自得だが、 さすがにこちらの鼓膜が辛い。
この間に川の水を掬い、マッチョな俺の上半身とイケメン顔を汚したけがらわしい返り血を洗い流し、
ついでに斧を研ぎなおした。 作業が終わっても香具師の叫びは続いたが、次第に途切れ、
醜く肥えた腹が痙攣するのみ。
それでは仕上げ。恐竜ハンターの首を刎ね飛ばす。絶叫が止み、首が川原石の上で不規則に転がる。
追って流れ出る鮮血が静かに河原に染み渡る。
その転がった首、おまけにザクリとぶち割ってみた。中はやはり予想通り生き腐れだ。

恐竜ハンターよ。地獄で苦しめ。これはお前が自ら望んだ結末なんだ。
めでたしめでたし。

達成感に包まれ新たな血の臭いを嗅ぎ、俺は最高潮に興奮した。呼吸は荒くなり
血は下半身に集中してジーンズの股間は突き破られんばかりに盛り上がっている。もう我慢できねぇ!
血にぬらつく手で苦労しながら ファスナーを降ろすと、チンチンはビクビク震えながら、
たちまちのうちに20cmはあろうかという長さにビンビンと成長した。 隆々と盛り上がった血管が鼓動にあわせて蠢いている。
前かがみになりながら香具師の打ち落とされ、スイカのように割られたぶさまな生首を取り上げると
そのまま口の中に自慢の巨根を一気にぶちこんでやった。ハッハッハ!生フェラだぜぃ!
まだ体温が残るクチャクチャした口腔。ザラリとした舌に、なめらかな歯の感触がたまらねぇ!
いいぜ!オゥ!オゥ!オゥ! 腕の筋肉と股間をびくつかせながら、俺は最高にハイな気分だゼェ!

恐竜ハンターの生首の切り口から、赤黒い血を混ぜて、苺ミルク色に染まった精液が
ドロリと流れ出した・・・
459名無しの与一:2006/08/28(月) 13:24:41 ID:2e5Ktm5r
>>457
まあまあ。昔.44マグナムが最強のハンドガンカートだったころ、日本では
いい加減な構えで撃つと「ドッゴーーーン」と後ろに転げるとか、
反動で両手が真上を向くとか
手首や肩を脱臼するとか
親指と人差し指の間が裂けちゃうとかみんな信じていたんですよ。
460名無しの与一:2006/08/28(月) 20:53:23 ID:OTbNosEF
俺にとってこんなに良スレが存在するなんて・・・

2chは広いなぁ・・・
461名無しの与一:2006/08/28(月) 21:32:43 ID:o6F1cCko
>>455
肩の骨が砕けるって、、おま、もち付け!
そんな銃が普通に大手メーカーで販売されるかどうか考えてみ。

ネットやマンガで掻き集めた知識が総てと思ってるからそういう恥ずかしいことも
堂々と書けるんだろうな。
462名無しの与一:2006/08/28(月) 23:08:21 ID:YIGG9IRg
完璧に無視されているグロコピペがかわいそう。
463名無しの与一:2006/08/28(月) 23:56:46 ID:XEvJP5K7
>>455
俺は恐竜が好きじゃないし、別に肩を持つ気もさらさらないが、
ここまで追いかけてきて煽るにしても、もう少しググるなりして
予備知識を付けてからやらないと専門板では恥をかくだけだぞ。
ここは軍板と違って射撃経験者ばっかりだからね。
464名無しの与一:2006/08/29(火) 00:09:36 ID:sbb+nwa8
でも、そういう素人?に『スッゲー!』といわれることでしか自分を高揚させることができない恐竜。

持ちつ持たれつよ。

465名無しの与一:2006/08/29(火) 00:15:30 ID:i5Wsr8BR
どちらにせよ、「熊関連スレ」でさえあれば野生生物板でも登山板でもオカルト板でもかまわずに
自慢たらしくコピペしまくる恐竜が一番悪い。
ハンターのスレならともかくも、一般人が集うスレにカキコすれば「熊がかわいそう」と叩かれるか
ウザがられるかは目に見えているはずだ。

森の中の熊は見えても、人の心は読めないんだな。
哀れな香具師だ。
466名無しの与一:2006/08/29(火) 00:46:31 ID:IH5yqRpg
こういう過疎スレが流れる時って荒れてる時だけだよな
467名無しの与一:2006/08/29(火) 16:56:51 ID:okxIYZH7
なんにしても他板の揉め事をここに持ってくるというのは筋違い。
関係無い人の迷惑になるのでお引取り願います。
468名無しの与一:2006/08/30(水) 00:11:04 ID:Sncshv2U
レミントンなどのM700の改造パーツについて記載されているサイトってありますか
?
469名無しの与一:2006/08/30(水) 20:07:25 ID:Sncshv2U
age
470名無しの与一:2006/09/09(土) 14:58:52 ID:wG/WXQ6c
>>468
レミントンなどのM700?
471名無しの与一:2006/09/09(土) 20:55:10 ID:oRJDHjVq
>>470
そうです お願いします。
472名無しの与一:2006/09/11(月) 01:58:40 ID:Vr0GSxYn
「レミントンなどのM700」
おれにもわかんね。。
M700等のレミントン関連のパーツってことか??
473名無しの与一:2006/09/12(火) 23:45:08 ID:3PWS0JTU
>>472日本語力不足で申し訳ないです。ただ単純にM700系のパーツの載ってる
サイトはありますか ということです。
474名無しの与一:2006/09/18(月) 23:13:57 ID:MEy6I5AV
おいもまえら、まじめに会話汁!
475名無しの与一:2006/10/07(土) 23:51:31 ID:IJcuwJV8
kar98買っちゃいました
476名無しの与一:2006/11/12(日) 04:33:27 ID:SXcskO6W
リロードむつかし・・カネはなし・・
477名無しの与一:2006/11/17(金) 00:18:04 ID:jg8TE5CB
あのー、みんな大丈夫?
子供の力持ち自慢みたいだなー。
みんなARから始めたんだろ?
SBときてRBだろ。
象打ちライフルなんかトイガンと変らないだろ?
たぶん射場でAR高校生にスッゲーとか言われていい気になってる。
ランチャーどうよ、動物じゃなくて車輌たおせるかも?
てか、シティー狙えればまあ威力としては上。
核なんか国単位だぞ。
解かってるか?ライフルだぞライフル!
マグナムっても火薬チョピッとだぞ。
自衛官とか専門職ならわらるだろうけどねー。


478586 ◆586PeKoJFE :2006/11/17(金) 00:41:16 ID:Iy2IzzcN
レミントンっつったら西部警察だよな。
おれも買った事あるし。
あのポンプ銃のなかじゃダントツのカッコよさだよあん。
479名無しの与一:2006/11/17(金) 00:49:47 ID:GhYDaItI
モーゼルKar98k持ってる人いますか!?
480名無しの与一:2006/11/17(金) 03:51:59 ID:GhYDaItI
>>475
撃った感じとか状態どんな感じですか!?
481名無しの与一:2006/11/17(金) 11:40:47 ID:YlBnvaT7
>>477
RBってなんですか?
AR、SBという順序だと競技系?とすると大口径ならBHRとかBFRだよね。
ラージボアって言う言い方もあるけどそれならLBだよね?
482名無しの与一:2006/11/19(日) 23:15:21 ID:9tEND+aA


>>481

そうムキになって無知を指摘してやるな。カワイソス。

483名無しの与一:2006/11/20(月) 16:13:37 ID:yobu41Hd
>>479
仲間の何人か持ってるよ。漏れは三八式だけ、、、
484地球様:2006/11/21(火) 00:32:30 ID:x6dQNnz4
命を奪う物を自慢するなんておかしいと思わね?
485名無しの与一:2006/11/21(火) 00:47:22 ID:zbAwhKyO
命を奪うものも国立博物館に陳列されてるわな。
486名無しの与一:2006/11/21(火) 06:02:50 ID:7oM8VHES
>>483 いいなぁ、モーゼルいくらくらいなんだろう(笑)
三八式とはセンスいいですね!状態いいですか?
487名無しの与一:2006/11/24(金) 11:53:25 ID:Iuc6cl2G
>>486
「ロシア軍放出品(造兵廠リビルト品)」で$200
「コレクター所有(シリアルフルマッチング)」でも$500から1,000
「民間企業リビルト品(新品銃身、削り出しストック付き)」で$1,300
プラス輸出の手数料や運賃で$300ってとこですね。
三八式は外観はまあまあで、レストでは当たりますが、猟野では・・・苦笑
488名無しの与一:2007/01/15(月) 20:37:47 ID:LH93zqCg
age
489名無しの与一:2007/02/02(金) 01:05:17 ID:IcSVP6TL
ボブ・リー・スワガー!
http://www.shootermovie.com/

はたして日本では劇場公開されるのか?
中身はどこまで本をなぞっているか?
490名無しの与一:2007/02/05(月) 23:07:12 ID:mFcAQF+V
魚河岸の教授が亡くなったんだな・・・。

なんか、ショックだよ
491名無しの与一:2007/02/07(水) 21:03:16 ID:BroLlk8G
ラプアって大型用だったら許可下りるかな?
492名無しの与一:2007/02/18(日) 18:24:25 ID:BonQpYaf
>>491
大丈夫なはずだが、心配なら所轄に聞いてみたら?標的用だと8mm以上になるから無理だとオモタ。
493名無しの与一:2007/02/18(日) 21:15:55 ID:bQDLmFKq
>>491
狩猟用なら下りる。
標的射撃(推薦)ならまず無理。
推薦銃の口径はハンティングライフルは8mm以上でも問題はないが、パワーがありすぎて(反動はめちゃ強い)マズルブレーキ無しでは撃てない。
競技規則でマズルブレーキは使えないので推薦は通らないだろう。
494名無しの与一:2007/02/20(火) 06:39:20 ID:EEYez70Q
スラッグのスレがないんでここに書いてもおkでつか?
495名無しの与一:2007/02/20(火) 13:37:00 ID:zwJ5Cl62
スレ立てられないの?
496名無しの与一:2007/02/22(木) 23:02:59 ID:HZcJYT+u
>>492-493
遅くなりました。解答ありがとうございます。

ついでに、モノの本で読んだんだけど、ドラグノフとかM14とかを
所持してる人がいるらしいけど、これホント?
どう言い繕っても明らかに軍用銃な気がするんですが。
497名無しの与一:2007/02/23(金) 08:38:27 ID:mmR/ifeP
>>496
軍用銃ではなくマーシャルモデル。
M14ではなくM1Aとか。
498名無しの与一:2007/02/23(金) 11:17:43 ID:mmR/ifeP
すまん、コマーシャルモデルだった。
499名無しの与一:2007/02/23(金) 18:11:38 ID:5tUrdHTq
>>496
以前はおkだったんだが、いつの頃からかダメになったな。故魚河岸隊長がなんかやらかしたんだろ。
500名無しの与一:2007/02/23(金) 19:00:43 ID:mmR/ifeP
いや、あれはミラーのオッサンの仕業。
501名無しの与一:2007/02/23(金) 23:10:18 ID:jFU1BB1V
THOMPSONのENCORE 308と410番銃身を所持しているんだが、二年ほど前から
本体含(ファイアリングピン、バネ、ネジ一本)に至まで輸入禁止。
どこぞのアホたれが拳銃にもなる!とチクリ入れたもんだから
正規所持者は大打撃。ま、近くのガンスミス氏に部品作ってもらえるので
なんとか現役ではいるが、ガキがパワーアップしたデジコンとかのお陰で
迷惑極まりない。
502名無しの与一:2007/02/24(土) 23:59:02 ID:Er9jmH1u
M14のコマーシャルモデルはないの?

鉄砲店の雑誌にAK47をドラグノフっぽくした410番の写真があったけど、
あれが、サイガってやつかな?
503名無しの与一:2007/02/25(日) 08:35:05 ID:pE2nuBGO
>>502
M1A

504名無しの与一:2007/02/25(日) 11:41:23 ID:WRC3gu0F
M1Aって新規所持できるのか?
M1がダメだと聞いたが、所轄のローカルルール?
505名無しの与一:2007/02/25(日) 19:53:10 ID:fZeyoH39

DSRのラプア仕様がほしいよぉ!!
506名無しの与一:2007/03/06(火) 06:42:19 ID:P/8dZxF+
ライフル欲しいな〜
散弾銃もって10年たたないと免許取れないってのは長すぎる・・・
せめて4〜5年くらいにして欲しい・・・
507名無しの与一:2007/03/06(火) 20:50:31 ID:ilBdMUtc
標的射撃で推薦もらえないの?実猟してる人?
508名無しの与一:2007/03/10(土) 18:36:35 ID:tXGXcoTP
エアから始めてSBを通じてLB所持に至るまで、どれくらい期間掛かるんだ?
509名無しの与一:2007/03/10(土) 18:51:25 ID:AcVzR7uk
人によって、あるいは地域によって様々だけど、短い場合は3年くらいかな?
推薦を受けられる段級は5級という事になってるんだけど、中には段取らないと
ダメとか、中には推薦その物をやらない、なんてトンデモ県もあるw
その一方でSBを飛ばしてARから大口径の推薦受けつけてくれる県もある。
常識的には短くて3年、ダラダラやっていても5年もあれば十分だろう。
なお、5級というレベルについてだが、視力の問題で標的そのものが視認出来ない、
何か身体的問題があって、銃を構える事ができない等の特例を除いて
サイトさえ合っていれば正しく誰でも受かるものである。
510名無しの与一:2007/03/19(月) 08:29:52 ID:8k4tMpbF
レミントンM700の308winってLB推薦もらえるかな?
511名無しの与一:2007/03/19(月) 09:49:01 ID:mTUxVMYN
>>510
もらえる。

ただし、509の条件をクリアできればだが。
512名無しの与一:2007/03/19(月) 19:07:07 ID:8k4tMpbF
東京都はやっぱり厳しいかな?
513名無しの与一:2007/03/19(月) 23:58:15 ID:wkhJPksL
いまだに日ラの大口径推薦でハンティング・スタイルのライフルはダメで、純競技用(フリーライフルとか)でないと
ダメという風に思ってる人、いるんだよね。
レミントンM700ってのはかつてのオリンピック・チャンピオンのウィガ−とかG・アンダーソンとかが
フリーライフルのベースに使っていたくらい精度の高い銃。
しかも日ラ主催でハンティング・ライフル競技なんてのもあるくらいだから、もしダメなんて言われたら
逆に猛抗議すべし。あるいはその担当者の無知ぶりを教えて上げなさい。
514名無しの与一:2007/03/22(木) 21:26:33 ID:tg76hTop
ライスポ最新号の理事会議事録で大口径の推薦保留案件と一旦不承認とした
大口径の再検討って出てるけど、モデルは何だか知ってる人いない?
515名無しの与一:2007/03/22(木) 21:41:47 ID:tCIddX8s
ウィンチェスターM70の生産が終了したって本当でしょうか?
516名無しの与一:2007/03/23(金) 00:28:13 ID:BQm9+g4o
>>515
ほんとみたいよ。HP見るとM70, M94, M1300, M9422, M9410は今後生産しないって書いてある。
ttp://www.winchesterguns.com/prodinfo/catalog/index.asp

ただ、M92のジョンウエイン記念モデルが2種類出てるのでこういう限定品は別みたい。
ttp://www.winchesterguns.com/prodinfo/catalog/new.asp
517名無しの与一:2007/03/23(金) 03:24:19 ID:RO7Ik4kn
狩猟界で読んだんですが、
日クレのランニング・ターゲット部会のメンバーになれば
最短1年で大口径が所持できるようになったようですが
日クレ推薦で所持した人いますか?
518名無しの与一:2007/03/23(金) 11:01:33 ID:ZGWZfP07
>>515
てかU.Sリピーティングアームズ自体が倒産しちゃったからねえ。
かろうじてウィンチェスターブランドは存続しているみたいだけど、
ほとんど海外からのOEM供給だし、、、、
519名無しの与一:2007/03/24(土) 11:24:37 ID:CvYaGrVY
まあ銃メーカーなんてのはリスキーな業種だからな。でもレミは大丈夫だろうか…
520名無しの与一:2007/03/24(土) 14:12:27 ID:DqOlrHfE
>>516
>>518
ありがとうございます。

・・・散弾銃を所持して数年。10年経過時にはM70で申請しようと思って
おりましたので非常に残念です。

でもまぁ、これも何かの縁だと思い他のライフルも検討する事にします。
521名無しの与一:2007/03/26(月) 10:14:12 ID:Kbatd5EE
M70は中古でも良ければいくらでも手に入るよ。
モデルガンと違ってモノホンは修理がいくらでも効くから心配ない。
メーカーで必ず出荷前の試射もしてるから新品未発火なんてあり得ないしねw
522壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/03/26(月) 11:02:55 ID:6ogwUosy
>>520
ウインチェスターブランドにこだわらなければ、ダコタなんてのはどうでしょう?
たしかトリガー除いてM70とほとんど構造は同じという話ですよ。
外見はM70より綺麗だし。(価格はM70より相当高そう)
523名無しの与一:2007/03/26(月) 11:52:42 ID:RfBwtqy2
>>52
ダコタも倒産したような気が?

>>520
ブランドにこだわるならPre64を。
今でも箱入り新品が入手可能(値は張るが)
524壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/03/26(月) 13:37:31 ID:6ogwUosy
>>523
何と!ダコタも倒産したのですか? 一応HPは、まだ存在するのですが・・・。

http://www.dakotaarms.com/
525名無しの与一:2007/03/26(月) 20:27:20 ID:BTMsRi/A
去年、倒産の話が出た。
どこか引き受けてが有ったのでは?
526520:2007/03/26(月) 23:39:08 ID:LSJFF3IH
みなさん、色々とありがとうございます。

申請可能になるまでもう少し時間があるので色々調べてみます。
527名無しの与一:2007/03/27(火) 22:24:01 ID:D8shiB0m
車でも何でもそうだけど、あれにしようかこれにしようかって資料探して悩んでる時間って
楽しいよな。
520も存分に悩み楽しめ。
528名無しの与一:2007/04/01(日) 07:16:47 ID:mYo2+d2h
>>520
もう銃決まった?523の言うM70の「pre64」も「64仕様」と「真正64」では評価が違うが、、、何でもかんでも
「NIB」が良いと言うのは、、、どっかの知ったか鉄砲屋並みの素人考え、、、
529名無しの与一:2007/04/01(日) 21:04:37 ID:2PgwP+UQ
1954年製造未使用新品箱付き、なんてのがたまにオークションに出ている。
523が書いたのはそういう意味でしょ。
使い込まれてガタガタになった真性64でも結構な値段するしね・・・。

なんとなく、520の書き方に悪意を感じるな
530名無しの与一:2007/04/02(月) 00:11:43 ID:+/8Q+cWz
>>528
まだ決めてないです。

買いたいと思っていたのはpre64ではなく、昨年まで生産されていたモデルです。
M70クラシックスーパーグレードというヤツですね。

pre64モデルに関しては、興味はありましたが価格の点からちょっと難しいかな
と考えておりました。

>>529
> なんとなく、520の書き方に悪意を感じるな

すいません。
531名無しの与一:2007/04/02(月) 20:00:43 ID:K88iLBzD
>>520 530

ごめん!!アンカー付け間違えた。

528だった。

ゴメンヨ 腹掻っ捌いてわびる・・・・

532名無しの与一:2007/04/04(水) 22:52:33 ID:z/58/FJX
>>531
いえ。お気になさらずに。
533名無しの与一:2007/04/07(土) 13:30:51 ID:26Dn+WKj
関東近県でランニングボアの設備のある射場ってどこかな?
534名無しの与一:2007/04/07(土) 15:58:56 ID:AscLsgJy
>>533
長瀞
韮崎にも有ったような?
535名無しの与一:2007/04/09(月) 20:57:48 ID:nhU+/ixs
>>534
THX。でも長瀞ってなんか近寄りがたいんだよな。
536名無しの与一:2007/04/09(月) 21:27:01 ID:vBnnpWIa
ランニングボアって動的のこと?
それならジャイアン家にあったよ
537名無しの与一:2007/04/10(火) 06:34:44 ID:NpYHmd1q
でも実際にランニングボアの競技者ってどれだけいるんだ?全国で数十人てとこか?
538名無しの与一:2007/04/11(水) 14:14:15 ID:OeTyj36Q
>>537
競技人口は、そんなもんじゃね?射場で一番撃ってるのは、猟友会の残弾処理
(スラッグ)だしね。
539名無しの与一:2007/04/11(水) 20:01:43 ID:CkhAs5lV
それじゃ国体種目にはなりそうにないな。ハンティングライフル部門なら国体種目になるかな?
540名無しの与一:2007/04/13(金) 07:27:56 ID:HtYal5yo
今年猟免受験予定なんだが、テキストって売ってないかな?
541名無しの与一:2007/04/13(金) 08:50:08 ID:0M3HIuh3
>>540
猟友会主催の事前講習を受けないとまず受からないよ。テキスト(狩猟読本)は
各都道府県猟友会事務所にいけば売ってくれるはずだけど、、、
542名無しの与一:2007/04/13(金) 20:41:22 ID:HtYal5yo
>>541
レスTHX。
とりあえず銃砲店に聞いてみるのがヨサゲだね。
543名無しの与一:2007/04/15(日) 14:11:35 ID:irU0CYFc
レミにシーレンバレル組み込みたいんだが、総額でいくらぐらい掛かるかな?
544名無しの与一:2007/04/15(日) 22:35:30 ID:ITDA64p3
>>543
土台プラス20万だから40万くらいじゃね。調整でいくら取られるか不明、、、
でも、なんでわざわざ当たらなくするん?
545名無しの与一:2007/04/21(土) 20:28:58 ID:vshUEDYp
Hurtとシーレンだったらどっちがいいかな?
546LRについて自治スレで論議中:2007/05/12(土) 10:52:45 ID:7TLyjtkl
過疎ってんなー。誰かシモ・ヘイヘを語ってくれよ。
547LRについて自治スレで論議中:2007/05/12(土) 19:12:28 ID:0BN7pY6Q
M700P最高ーー!!ただそんだけ
548LRについて自治スレで論議中:2007/05/12(土) 19:18:35 ID:ppXF567t
ショーヘイヘー!!
549LRについて自治スレで論議中:2007/05/18(金) 03:25:38 ID:BqfafE8M
30-378口径のライフル、日本で在庫持ってるお店有るかな?
中古でも構わないけど
550LRについて自治スレで論議中:2007/05/18(金) 04:35:16 ID:1BtpW2xX
それってワイルドキャットじゃないの? 378ウェザビーをネックダウンしたヤツだよな。30-378ウォルフとか言ったっけ?
1000ヤード射撃用に作られたカートリッジだったような
同一径のボルトフェイスを持つライフルを探してカスタムバレルに付け変えるのが手っ取り早いんじゃないかな
中古で何発撃ったかも分からないような銃だと、どうせ交換せにゃならんのだから同じだろう
あと、同じ位の性能ならファクトリーで300レミントン・ウルトラマグナムあたりでも良いんじゃないかな
551名無しの与一:2007/05/25(金) 17:59:47 ID:cM41iH1u
レミのロングアクションなら-06と308の両用できるかな?
552名無しの与一:2007/05/25(金) 18:18:05 ID:C6Jn+/fQ
ボルトヘッドサイズは同じだからバレル交換すれば出来るけど
両用ってまさか同じチャンバーからどっちでも撃てるか?って意味じゃないよね?
あとシングルショットなら問題ないけどレピーターだったら.308時のマガジンフィードにちょっと一工夫。
553名無しの与一:2007/05/25(金) 20:42:26 ID:bJClq6GY
スペーサー入れないとだめってこと?
554名無しの与一:2007/05/25(金) 23:38:38 ID:sV5l3tFP
米軍のM24初期モデルはロングアクションで.308Winだったよね。
銃身交換して.300WinMagも使用できるようにって理由だったはず。

スペーサーは必要だろうね。
555名無しの与一:2007/05/27(日) 22:18:38 ID:zVN34WKA
06のマガジンい08だったらスペーサーはいらないよ。win.Mag.と08ならいるかも
知れない。
556名無しの与一:2007/06/02(土) 21:09:16 ID:k3hE1LW8
ザ・シューター見た。レミントンのスナイパーライフル欲しくなった。
557名無しの与一:2007/06/04(月) 12:18:34 ID:82QMFQfz
>>556
欲しいのは解るが、多分許可無理だろうなあ。似た外観のボルト銃だったらおkらしいが。k察としてはスナイパーライフルが駄目というよりは、それを欲しがる人はアブナイヤシだから銃を持たせたくないというのが本音らしい。
558名無しの与一:2007/06/04(月) 12:40:25 ID:Kx+K4k2F
>>556
レミントンのどんなのを使っていたんですか?
559名無しの与一:2007/06/04(月) 21:24:23 ID:rNZdo/Ra
>>557
警察の本音は「一部公務員以外には鉄砲持たせたくない」ですよ。
560名無しの与一:2007/06/04(月) 22:01:27 ID:59ZYUw/V
最初のシーンでは黄土色の鉄砲でユナートルスコープ付。
後のシーンでは主人公が自分でカモフラペイントしてレオポルドのM1みたいなヤツ。
ちなみにボブはバイポッドは使ってなかったよ。

アブナイヤシがマニアを指すとしたら、いままでそのマニアが手にした銃で強盗や
殺人を犯した事件がどれくらいあったんだろう?
オレの適当な記憶だけど、挙げられた連中はみんな隠し持ってるのがばれたってだけで、
それを使って他人様の人命財産に危害を加えるようなことをしたというのは思い当たらない。

そうやって善良な一般市民をいじめるくせに、指定暴力団はピストル持ってるって知ってて
放置なんだよな、警察さんはさ。
561ボルトアクションで:2007/06/08(金) 01:09:24 ID:8XCUNOG9
木製ストックと、ファイバーグラスやシンセティックストックなどの
樹脂性ストックとではどちらが耐久性や実用性が高いの?
562名無しの与一:2007/06/16(土) 21:54:13 ID:dNqiwTW3
>>561
一般的には「樹脂」>「木製(ラミネート)」>「木製(削り出し)」の順。
ただ、使用条件、気候・環境によってどれが一番かは違ってくるよ。
563名無しの与一:2007/06/28(木) 04:12:25 ID:58c8cJcT
>>562
例えば狩猟用の場合だと、気候に左右されないファイバーとかがベストなのかな?
564名無しの与一:2007/06/30(土) 14:28:36 ID:ZIuwldhl
>>563
本土なら、シンセとかファイバーがベストかな?重いけど、、、
真冬の留萌辺りだと、ラミネートの方がいいかも?
あと、温度変化が激しいと金属フレーム&樹脂だと、
歪みがでるとか聞いた憶えも、、、
565名無しの与一:2007/07/05(木) 02:29:50 ID:6ne710ak
普通は樹脂の方が重くて丈夫だろ
566名無しの与一:2007/07/05(木) 02:32:23 ID:6ne710ak
普通は樹脂の方が軽くて丈夫だろ
567名無しの与一:2007/07/05(木) 07:14:58 ID:OeC/otBY
>>565,567
どっちなんだよ!
568名無しの与一:2007/07/05(木) 20:25:44 ID:EmTOFnFU
中空なら樹脂が軽いが
中実なら樹脂が重い
569名無しの与一:2007/07/11(水) 01:35:42 ID:nY0jvzyh
大抵のファイバーストックは軽量化と耐久性を両立する為に
採用されてるから普通は軽い。
570名無しの与一:2007/07/27(金) 23:48:13 ID:S2KLbOO8
おい、どうでもいいけど今日発売のコンバットマガジン9月号見た?
巻頭スクープ第1弾!「警視庁SATそのベールを脱ぐ!」
なんて大げさなタイトルが付いてるけど7ページの豊和M1500ライフル持ってる
隊員の写真の説明が「レミントンM700のように見える」だって!
どこをどう見たら見えるのか?ストック先端のインレーも無い。ストック自体の形状も違う。
極めつけはグリップ底面に「豊和工業」の大きなマークが入ってるし。
オマケに本文では
「バレルの形状からするとレミントン社のM700と思われるのだが・・・」
だって!コイツはブルバレルの銃はみんなレミントンに見えるらしい。
大体、レミントンが特殊銃に採用されたなんて話自体聞いた事が無い。
誰がこんな馬鹿記事を書いてるのかと見たら「佐藤大助」って奴らしい。
こんな基礎知識もないエセレポーターが書きたててる記事をそのまま鵜呑みにするから
誤った情報が蔓延する。
コンバットマガジンよ、レポーターや記者のレベルをチェックしないと専門誌として恥ずかしいぞ。

とりあえず 「佐藤大助」って奴はその辺のSATマニアより知識の無い素人だと判った。


571名無しの与一:2007/07/28(土) 11:06:09 ID:UdH/MybR
サバゲ板からコピペ乙
572名無しの与一:2007/08/04(土) 23:32:05 ID:GrNEBmcn
ムース、ブラックベアー、鹿はこれでもいいけど、グリズリーはショットガンじゃなきゃ駄目かな?
http://www.remington.com/products/firearms/centerfire_rifles/model_770.asp
573名無しの与一:2007/09/11(火) 12:45:32 ID:tSARgXWv
合わないスコープリングで長年締め続けた結果インナーチューブが歪んだとか。
スコープって4年持ったら長い方だよ。
574名無しの与一:2007/09/11(火) 18:35:47 ID:tSARgXWv
レバーに精度を期待しちゃダメだろ
575名無しの与一:2007/09/11(火) 20:02:15 ID:tSARgXWv
いえ。
576名無しの与一:2007/09/11(火) 21:01:15 ID:tSARgXWv
極東で買えばいいじゃない。
577名無しの与一:2007/09/12(水) 00:54:30 ID:HLsKlcJR
レバーを大きい輪っかに変えてる銃を見るけどオリジナルのままでは使いにくいのか。
578名無しの与一:2007/09/12(水) 06:13:06 ID:HLsKlcJR
俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアと体重540kgのグリズリー。
579名無しの与一:2007/09/12(水) 08:56:21 ID:HLsKlcJR
欲しいのは解るが、多分許可無理だろうなあ。
580名無しの与一:2007/09/12(水) 09:17:00 ID:HLsKlcJR
亀レスすまんが・・・・
581名無しの与一:2007/09/12(水) 11:11:23 ID:HLsKlcJR
俺は極東マンセーではないが(むしろアンチ)
トムのは買うなよ、メーカー純正の410番にしておくが吉
582名無しの与一:2007/09/12(水) 11:22:55 ID:HLsKlcJR
言うまでも無くセンターファイアはCenter Fireね。
583名無しの与一:2007/09/12(水) 11:28:57 ID:HLsKlcJR
スコープ使用前提のバーミントライフルは推薦対象だが
推薦でパンダ持ってるのがいるから下りるんだろうな。
584名無しの与一:2007/09/12(水) 12:07:07 ID:HLsKlcJR
THOMPSONのENCORE 308と410番銃身を所持しているんだが、二年ほど前から
本体含(ファイアリングピン、バネ、ネジ一本)に至まで輸入禁止。
585名無しの与一:2007/09/12(水) 13:05:12 ID:HLsKlcJR
でも実際にランニングボアの競技者ってどれだけいるんだ全国で数十人てとこか
586名無しの与一:2007/09/12(水) 13:11:32 ID:LszPepC0
>>584
そりゃまた、どうゆう理由で?
警察?それとも計算省?
587名無しの与一:2007/09/12(水) 13:23:12 ID:HLsKlcJR
なんか趣味板のマグナムライフルスレでの続きかい
飽和派も反飽和派もどっちも元のスレでやってくれ。
588名無しの与一:2007/09/12(水) 13:29:05 ID:HLsKlcJR
欲しいのは解るが、多分許可無理だろうなあ。
589名無しの与一:2007/09/12(水) 16:29:09 ID:HLsKlcJR
フーン

散弾で前後左右に4人いたりライフルで近くにいた場合はどうするの
590名無しの与一:2007/09/12(水) 16:35:38 ID:HLsKlcJR
単なる所轄の担当のミスだろう。
591名無しの与一:2007/09/12(水) 16:51:46 ID:HLsKlcJR
俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアと体重540kgのグリズリー。
592名無しの与一:2007/09/12(水) 17:10:06 ID:LszPepC0
何なの?この自演の嵐・・・
593名無しの与一:2007/09/12(水) 17:30:27 ID:HLsKlcJR
T銃砲と言えばマーリンとかAR10などを教習銃と称して販売するみたいだけど
溶接などの処理をして完全無可動化されている現在、アレはいいのだろうか
ボルトも可動して空薬莢の装填・排莢が一応出来るみたいだが。
594名無しの与一:2007/09/12(水) 17:40:04 ID:HLsKlcJR
中空なら樹脂が軽いが
中実なら樹脂が重い
595名無しの与一:2007/09/12(水) 18:10:06 ID:HLsKlcJR
きちがいがPCに張り付いて粘着しているね。
596名無しの与一:2007/09/12(水) 18:26:32 ID:HLsKlcJR
みなさんはどんな銃使ってるんおしえれ
597名無しの与一:2007/09/12(水) 18:28:15 ID:LszPepC0
↑キチガイはお前だろ。意味不明な連続書き込みはヤメロ。

598名無しの与一:2007/09/12(水) 19:45:32 ID:oe144CaL
ブレイザーR93ってまだ日本でも売ってるの?
599名無しの与一:2007/09/12(水) 23:06:12 ID:HLsKlcJR
レミントンっつったら西部警察だよな。
600名無しの与一:2007/09/12(水) 23:12:16 ID:HLsKlcJR
レミントンM700の308winってLB推薦もらえるか。
601名無しの与一:2007/09/12(水) 23:26:02 ID:HLsKlcJR
まあ、大口径は遊びだしw
あんまり撃つとSBとARが当たらなくなるから
602名無しの与一:2007/09/12(水) 23:37:02 ID:HLsKlcJR
いまGUN誌主催のGUNコンペティションってやってないのか。過去の大会模様見るとすっごく楽しそうなんだけど・・・
603名無しの与一:2007/09/12(水) 23:55:42 ID:HLsKlcJR
なんか会話のキャッチボールが出来ない人だな〜。
604名無しの与一:2007/09/13(木) 00:37:22 ID:0BJdixQD
 
605名無しの与一:2007/09/13(木) 00:53:22 ID:0BJdixQD
命を奪うものも国立博物館に陳列されてるわな。
606名無しの与一:2007/09/13(木) 01:00:06 ID:0BJdixQD
そうだよなあ・・・
ここで問題になるのはラ協は嫌だし狩猟しないけどライフル欲しい
そのために猟免取るって奴が唸ってるからややこしいだけだもんなあ。
607名無しの与一:2007/09/13(木) 01:06:24 ID:0BJdixQD
仲間の何人か持ってるよ。
608名無しの与一:2007/09/13(木) 01:52:53 ID:0BJdixQD
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖'''''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる
609名無しの与一:2007/09/13(木) 02:02:16 ID:0BJdixQD
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖'''''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0''ヶ―''''″ 
カナダ厨(恐竜ハンター)よ君には専用スレ建ってるだろそっちいけよ、そしてそこから出て来ないで。
610名無しの与一:2007/09/13(木) 02:09:04 ID:0BJdixQD
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖'''''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0''ヶ―''''″ 
暗いスレじゃ脳
611名無しの与一:2007/09/13(木) 02:16:20 ID:0BJdixQD
チンチンしゅっしゅっしゅっ      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゛、、,,ジ'"`.```.|゛゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゜,,."゛l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゛            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゛l.._,,、
    ,,-'"゛`    `0'lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゛’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゛!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゛、゛".゛l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゛i、|   ```` `  、_,Jィ""゛l, _,,,,、
: ,i´             ゛l. ヽ丶  .r‐'"、.l゛、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖'''''゛~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゛l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゛,,ハ;、-'"0''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゜'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゛'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゜"'广  ,/  .,/0''ヶ―''''″ 
460撃った後遺症としてはちんぽの立ちが良くなる
612名無しの与一:2007/09/13(木) 02:22:45 ID:0BJdixQD
Shoot△ng T○psみた
SAKO/Tikkaのリコールが出てるんだね。
613名無しの与一:2007/09/13(木) 08:38:28 ID:0BJdixQD
ベンチレスト競技がどのくらいの精度で行われているか知らない人がいるね。
614名無しの与一:2007/09/13(木) 08:45:30 ID:0BJdixQD
狩猟用なら下りる。
615名無しの与一:2007/09/13(木) 09:01:00 ID:0BJdixQD
それってワイルドキャットじゃないの 378ウェザビーをネックダウンしたヤツだよな。
616名無しの与一:2007/09/13(木) 09:07:33 ID:0BJdixQD
まあまあみんな少し落ち着こうや。
617名無しの与一:2007/09/13(木) 09:16:31 ID:0BJdixQD
というか、代理申請が可能なことが一般に知れ渡ると困ってしまう警察の中の人が騒いでるように見えるがw
618名無しの与一:2007/09/13(木) 09:59:33 ID:0BJdixQD
ホーワはそれらに引けをとらない!
619名無しの与一:2007/09/13(木) 10:13:48 ID:0BJdixQD
まあ、大口径は遊びだしw
あんまり撃つとSBとARが当たらなくなるから

620名無しの与一:2007/09/13(木) 10:27:47 ID:0BJdixQD
ランニングボアって動的のこと
それならジャイアン家にあったよ
621名無しの与一:2007/09/13(木) 10:41:04 ID:0BJdixQD
スラッグのスレがないんでここに書いてもおkでつか
622名無しの与一:2007/09/13(木) 11:23:51 ID:0BJdixQD
なんかムカツクな!ベンチレストなんてオリンピック競技でもないし
日ラのような社団法人が運営する協会があるわけじゃないし私的クラブ
内か個人で自己満足するだけじゃん。
623名無しの与一:2007/09/13(木) 11:30:31 ID:0BJdixQD
俺は恐竜が好きじゃないし、別に肩を持つ気もさらさらないが、
ここまで追いかけてきて煽るにしても、もう少しググるなりして
予備知識を付けてからやらないと専門板では恥をかくだけだぞ。
624名無しの与一:2007/09/13(木) 11:57:45 ID:SLULVKnb

連続書き込みしてるのって、AR15が欲しくて狂った奴?w






625名無しの与一:2007/09/13(木) 12:22:46 ID:0BJdixQD
 
626名無しの与一:2007/09/13(木) 12:29:12 ID:0BJdixQD
ホーワはそれらに引けをとらない!
627名無しの与一:2007/09/13(木) 12:47:08 ID:SLULVKnb
こちらは日本でAR15所持しています。口径6mm、5連発、セミオートです
628名無しの与一:2007/09/13(木) 18:44:59 ID:97bf9/px
>>593
トムは、とうの昔に潰れましたよ。
629名無しの与一:2007/09/13(木) 19:46:11 ID:qpTr5vd+
>>628
気が狂った荒しに、マジレスしてどーすんだよ。
>>593>>92のコピペ。

ID:tSARgXWv
ID:HLsKlcJR
ID:0BJdixQD
の書き込みは、みんな過去の書き込みのコピペ。
投稿者本人の言葉じゃ無い。

630名無しの与一:2007/09/14(金) 21:49:13 ID:9CogYOih
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
631名無しの与一:2007/09/15(土) 19:44:47 ID:eFYTxIbQ
M700ポリスモデルって日本でも手にはいるのかな?
銃身太い方が手ぶれ少ないって聞くけど、使ってる人とかいる?ホントかどうか知りたいんだけど・・・。
632名無しの与一:2007/09/15(土) 21:51:55 ID:q/Jj0L8H
>>631
シースジャパンで売ってたような
633名無しの与一:2007/09/15(土) 22:42:24 ID:YjmA4fDp
いまポリスって名前がついた銃はポリス用だから一般民間人には許可を出さないと
ポリスが息巻いてるそうな。
634名無しの与一:2007/09/16(日) 16:11:27 ID:80fd/a06
>>633
銃本体に「POLICE」って刻印の入った700は存在しないから、許可は出てるよ。
635名無しの与一:2007/09/18(火) 13:15:58 ID:8yDkKEf8
一応ローエンフォースメント向け商品だから本物の入手が出来るかどうか知らないが、
申請ではレミントンM700としか書かないし、M700自体は国内でもありふれた銃だから
普通のバーミントと同じで普通に許可出るんじゃない?
競技用なら.223でも普通に許可出るし、

ただこれはHーSストックが付いているのとボルトが黒いぐらいで民生向けとほとんど変わらないから
「オレのは本物のポリスだよーん。」といってもあまりインパクトないよな。



636名無しの与一:2007/09/19(水) 00:57:44 ID:W8iFgqdK
>>635
それどころか、単体だと「絶対に輸入を認めない@経産省」なはずの「AI」も
700アクションを載せれば、あら不思議「レミントンM700」として通関出来て
しまうという、おバカと言うか間抜けなことをやっていますよ。
637名無しの与一:2007/09/19(水) 01:08:10 ID:FujRjXOo
AIアクションでなくM700アクションが乗ったらM700じゃん。
ストックだってM700用なわけだし。
638名無しの与一:2007/09/19(水) 10:24:03 ID:W8iFgqdK
>>637
今、国内で「700用AIストック」幾らしてるか知ってるの?安い700用ストックを
別送して組み換えてAIストックを売れば、もう一丁買えるくらい儲かるよ。
639名無しの与一:2007/09/19(水) 13:56:29 ID:ZHL1dpAZ
>>635
M700PSSは民間でも入手可能な様ですね。
タークさんのレポートでもたまに使っているし、たかひろさんのHPにも登場しますしね。

そお言えばどこかのスレで「国内でM40やM24使っている人もいるよ。」
と書き込みをしたヤツが「そりゃモドキだよ。」と散々叩かれていたなあ。
しまいには逆切れして
「同じ部品入手して組めばM24だ。精度ももっと上げられるかも」とか書いて笑われていたなあ。ハハハ
でもPSG−1やWA2000もあるぐらいだから、SWSフルセットなんてのもひょっとするとありえるかも?

M700PSSなら国内にもあるはずですよ。
でも好き者の集まり行けばH−Sのポリスストックとかタクティカルストックなんてザラだから
「へーホンモノなんだ。」で終わっちゃいそう。
M24なんて刻印無理して入れてる人も居るぐらいだから、
「POLICE」なんて架空の刻印後からいれて「ホンモノはここが違うんじゃ!」とか言い出すかも?
640名無しの与一:2007/09/19(水) 14:27:33 ID:bGaZX9VH
>>638
「700用AIストック」がプレミア価格になってるのは知ってるさ。
けど、>>636-637で話してるのは、価格の話じゃないだろ?

>>636が言う「絶対に輸入を認めない@経産省」なはずの「AI」は、
700用ストックならばそういうやり方で手に入るが、700アクションを
載せれば所詮レミントンM700。
AIアクション載せた全部がAIなライフルは結局輸入できないじゃん。


641名無しの与一:2007/09/19(水) 14:38:50 ID:bGaZX9VH
>>639
実物のM24SWSは、日本国内では自衛隊では持ってるけど、個人で持ってるのは
絶対いない。
なぜなら、あれは米国政府がgunではなくてweapon扱いしていて、FMSという米国外
政府に向けた武器輸出令に従って、取引する政府同士で輸出入する手続きをするので、
個人で手続きできるものじゃないから。
いくら金払っても、日本の個人がF-15戦闘機を輸入できないのと一緒。

あと実物M24は、M24の刻印を打つ為に他のM700の刻印位置をずらしてあるから、
普通のM700にM24の刻印を打っても、偽だとすぐバレるよ。
642639:2007/09/19(水) 17:17:54 ID:ZHL1dpAZ
>>641
やはりM24はムリですか。

 >あと実物M24は、M24の刻印を打つ為に他のM700の刻印位置をずらしてあるから、
 >普通のM700にM24の刻印を打っても、偽だとすぐバレるよ。

おっしゃる通りです。それをわざわざいれていたので
>無理していれてる〜と書きました。
刻印機で同じフォント、大きさで入れるのに苦労したそうです。
643名無しの与一:2007/09/19(水) 18:02:50 ID:bGaZX9VH
>>642
その無理してM24刻印入れたのって、もしかしてペリカンに
入れて持ち歩いてる人?だったら見かけたことある希ガス。
644639:2007/09/19(水) 19:28:31 ID:ZHL1dpAZ
>>643
ケース何を使っていたかは知りません。
あれは市販品と同じなのかな?でも市販品は中のスポンジがサイコロカットだからソックリにするの大変ですね。
いろいろ書くと特定されちゃいそうなのでゴメンナサイ。

私としては別の人が持って来ていたマクミラン+ユナートル(USOだったかも?)付きの方に目がいってしまって
そっちばかり見てました。
645名無しの与一:2007/09/19(水) 23:44:17 ID:jFzm0lco
刻印だのプレミアだのウェポン扱いだの・・・下らないねぇ〜w
コレクターの感覚だよね。お宝鑑定団に査定してもらいますか。「これは本物にこんだけ近いから○○エンです」って。
こういう人達は用途が狩猟用か標的射撃用か知らないけど、ちゃんと許可証の用途に沿って使ってるのかね
狩猟用なら山に持って行ってアチコチぶつけて大事なコレクションがキズだらけになっちゃうよなぁ
射撃用なら銃身は消耗品みたいなもんだから交換するとステンレスのピカピカだと格好つかないよねぇ?
これまた本物に似せようと表面処理を金かけて・・・そんな苦労するくらいならもっと撃つ弾代に金かけて腕を磨いた方がいいよ。
せっかくのお宝もまともなグルーピングも出せなかったら恥ずかしいぞw
646名無しの与一:2007/09/20(木) 00:37:17 ID:3PXOn3oP
>>645
まずテメエで、どの弾種で、距離いくつで、いくらのグルーピングを出したのか書いてから自慢しろ。
647名無しの与一:2007/09/20(木) 08:49:27 ID:kKK/ZTxJ
Turkは460Wbyを所持して20年以上になるが、その間、30発も撃っていないそうだ…


648名無しの与一:2007/09/20(木) 14:03:54 ID:7o4uj9AN
>>647
自営業は身体が資本だからね
別冊で和智がこけたのはヤラセだろうがw
649名無しの与一:2007/09/20(木) 23:13:35 ID:qRrLgGul
650名無しの与一:2007/09/20(木) 23:37:20 ID:5fAJFzb/
あのー・・・・変なのが沸くと困るから460の話題はやめませんか?

651名無しの与一:2007/09/20(木) 23:59:35 ID:s51vgcti
>>646
あれれ? 至極真っ当な意見を言われたら、涙目で逆ギレですか?w
複数の口径のライフル何丁か持ってるけど、それぞれ恥ずかしくない程度のグルーピングは出てるよ。
それぞれ何本も銃身交換するくらい撃ち込んだしね。
でも数値は出しても意味ないね。何故って、そんなもん信用できるかってレスつくのがオチだから。
銃と一緒に日付を書いた標的紙を一緒に写した写真をUPしても「距離は半分で撃ったんだろ」とか言われるのがオチ。
だからこの手の煽りは相手にしないのだw
まぁ敗北宣言と受け取っておくよw
652名無しの与一:2007/09/21(金) 00:02:00 ID:XwbytpwX
>>649
明らかな弱装弾じゃん!世間一般ではこちらのほうをヤラセというよ。
653名無しの与一:2007/09/21(金) 01:03:55 ID:g7MvpLLq
>>651
「至極真っ当な意見」てどの部分が?w

AIのM700用ストックがどうしてプレミア物なのか、それは精度が段違いに高く出せる上
に輸入禁止になったからだ。
そういう吊るしで売ってないカスタムライフルをくだらないと言い、コレクションだとかお宝だとか罵って、
まさか、テメエは吊るしのライフル使って、工場装弾撃ってグルーピング云々言ってないよな?

ちゃんと許可証の用途に沿って使ってるのかって、当たり前だろが。
大会のあるときなんざ、2週間で600発は撃ってるさ。
弾数だけじゃなくて、グルーピングだって、
Berger 6mm HPFB 68gr, H322の組み合わせで、300mで1MOA以下のグルーピングは出してる。
ま、ハンドロードしてなきゃ意味分かんねーだろうがな。

>まぁ敗北宣言と受け取っておくよw

どこにそんなこと書いてあるよ。もしかして頭おかしい?

そういや、特に>>645は、他スレの妄想親父そっくりな妄想だらけの文だしな。
なんだか、レベル低い奴に絡まれちったな・・・wwww

654名無しの与一:2007/09/21(金) 04:33:30 ID:/Igu8Z0h
>>652
じゃあこれも全部弱装弾だね。
http://www.youtube.com/watch?v=28_3vDj6VQg
http://www.youtube.com/watch?v=UrOc8xXZjMA

Weatnerbyに標準装備のオリジナルマズルブレーキは、反動を
50%以上軽減するという肩書きもデタラメなんですね!へぇ〜wwww

例の和智さんの写真ですが、レポートした時に現場にいたスタッフの1人が
現在、北海道某所で銃砲店経営しています。
ヤラセというより演出だったそうです。
撃つ度に脱臼やら、尾てい骨骨折するような銃が現在まで普及してる訳がありません。
ありがとうございました。
655名無しの与一:2007/09/21(金) 06:33:49 ID:ntDQN7Eg
ヒトは食べられて進化した
656名無しの与一:2007/09/21(金) 06:58:22 ID:ntDQN7Eg
完本銃を極める愉しみ
657名無しの与一:2007/09/21(金) 09:41:10 ID:aI8C6Ei7
.460 Wbyよりさらにすごいこんなのあるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=MlFlXMHaSVQ

最後の一人...漢だ。
658名無しの与一:2007/09/21(金) 14:00:35 ID:AemVaOXX
使いモンにならんw
659名無しの与一:2007/09/21(金) 16:57:17 ID:i3S3QgJj
>>653
おいおい、プレミアなのは輸入禁止で希少価値が高まったからで、性能なんざ二の次だろ? 
それにそれまでのやれ刻印が同じフォントだの位置がずれてるだのって話の中で性能の事なんか出てたか? 
それとも刻印の位置で銃の性能が違ってくるのか? 後付けで論点外しをするなよ、全くw
あとな、それ以前にストックによって精度が段違いに高く出せる、なんて事はない。その銃の精度を正しく発揮出来る物とそうでない物との差はあるが。
同じレミントンのバレルドアクションがあるとして、AIストックと同じ精度は従来の木製ストックにピラーを使った適切なグラスベディングによって出せる。
ただ、その場合適切なアクションスクリュウのトルク管理をしたり、ベディング部分の経年変化をチェックしたり、などの注意は必要となるが。
その辺のノウハウを知っている射手にとってはAIストックなぞ(少なくとも実用的な見地からは)プレミア価値などない。

AIのストックが輸入禁止になったのは外観や軍や警察の狙撃用途に使われている(らしい)という判断からだろ?
それが正しいかどうかは別として、精度が段違いに高く出せるなんて事はない。ただ、上記ベディング加工されたストックと違い、素人でもアクションスクリュウを
キッチリ締め上げて、後は緩めたりする必要がない点で保守が簡単である点、経年変化でベディング部分が劣化したりしない、等の利点はある。
ただ、それもレミントンM700ならHSのストックが標準でついているモデルを選択すればいいだけだしな。
あとはストック形状やアジャスタブル部分、スライドレールくらい? それも有り難がる程の物でもないな(実用見地からは)。

しかし、まだこういう性能面の話が出ていれば、下らないと切り捨てる事はしなかったろうが、本物とどう違うだの、ウェポン扱いされてるだの、果ては刻印の位置がどうの
など、実射性能と全く関係ない話ばかりだろ? それを下らないと言ってるのが真っ当な意見って事だが、分からなかったか?w

>Berger 6mm HPFB 68gr, H322の組み合わせで、300mで1MOA以下のグルーピングは出してる。

ちょwww 300mで1MOAて、言葉通りに解釈すると、「300mで約75mm強以下」って事なんですがw
6mm68grバーガーでその結果なら銃身さっさと捨てるか、腕磨いた方がいいよw
分かる分かる、言いたい事は「300mで25mm以下のグルーピング」って事だろ?
その場合はね、「300mで1/3MOA以下のグルーピング」って言わないとダメなんだよ。
全くMOAの意味すら知らないのかw

この調子じゃ、何故漏れが>>646を敗北宣言と受け取ったかが分からないのも無理はないな。
コレクター感覚で本物のM24だの何だのと如何に似せるかという事やプレミア価値などよりも銃本来の性能(と自分の腕)を見直した方がいいのでは、という指摘に対して
>いくらのグルーピングを出したのか書いてから自慢しろ。 というレスは何の意味もない。それ以前に上記の指摘が何故自慢している事になる?
仮に具体的な数値を出しても銃本体のスペックが違えば比較にならんだろ。308とPPCやBRと比較してもしょうがないしな。
まして「自慢しろ」って意味分からんw 誰が何時自慢した?w
だから、逆切れの敗北宣言と評したんだよ。言い方変えるとまともな反論が出来ないで「バーカ、バーカ!」と連呼してるに等しいって事だ。

>まさか、テメエは吊るしのライフル使って、工場装弾撃ってグルーピング云々言ってないよな?

あのね、何回も銃身交換して撃っているって書いただろ? カスタムバレルに交換した段階で「吊るし」じゃないだろ。
まぁそれ以外にストック、トリガーも換えてる銃もあるから、買った状態で使ってるのは機関部だけ、ってのもあるが、それにしても「吊るし」って・・・w
複数の銃で何回か銃身交換してる段階で何万発か撃ってる訳だからリロードするのは常識だろ。勝手に頭の中で妄想作ってるのはそっちだなw
あと市販実包と言っても最近は精度の高いマッチ弾があるから、308あたりだと結構良いグルーピング出るのもあるよ。
少なくとも300mで75mmって事はないからw

>なんだか、レベル低い奴に絡まれちったな・・・wwww

その台詞、そっくりそのままお返しするよw 
660639:2007/09/21(金) 17:44:58 ID:K/xayPlk
>>659
まあねえ。言いたいことはおおむねあっていると思いますよ。

 >AIのM700用ストックがどうしてプレミア物なのか、それは精度が段違いに高く出せる

この辺には私も突っ込みたくなったもん。
ただ正しい事を言ってもあまりに罵詈雑言が激しいと品がないレスになってしまいますよ。
売り言葉に買い言葉で、g7MvpLLqさんももっと激しい言葉で反論して着るかも知れませんよね。

元はと言えば>639で私がM24だの刻印がどうのと書いたので話が広がった様ですので
あまりにオタ臭かったらゴメンナサイ。自重します。
私も普段はSBでの競技がメインですが、大口径はまあ趣味っぽくやってます。
「SBの競技オンリーで軍銃なんて全く知らないし興味もない。」
という一部の選手以外、貴方だってH−SやAI、ユナートル等に高額な出費をする人間の気持ちを
さっぱり理解できない訳ではないでしょう?

散弾のスレでの、上下2連vsポンプの汚らしいやりとりにウンザリしていたので
せっかくですからここでぐらいはマッタリ行きましょうよ。

661名無しの与一:2007/09/21(金) 17:49:57 ID:hRELQYHP
>>659
長文は馬鹿の証。もっとまとめる国語力無いの?www


>同じレミントンのバレルドアクションがあるとして、AIストックと同じ精度は従来の木製ストックにピラーを使った適切なグラスベディングによって出せる。

( ´,_ゝ`)プッ 間違い。
射撃競技銃が、なぜアルミストックになったのか、意味考えてみな。
AIストックとHSのアルミベディングストックの違いすら分かってない時点で無知。

>ちょwww 300mで1MOAて、言葉通りに解釈すると、「300mで約75mm強以下」って事なんですがw

はあ?これレストでのグループじゃないけど?お前が腕磨けって言ったんだろ。
お前がこれよりいいグルーピング出すなら、代表選手クラスってことで、俺の知り合いってことになるwww

>分かる分かる、言いたい事は「300mで25mm以下のグルーピング」って事だろ?

妄想激しい奴だ。それが出せるならオリンピック池。

それ以前に上記の指摘が何故自慢している事になる?
662名無しの与一:2007/09/21(金) 17:54:46 ID:hRELQYHP
>>661のつづき
>それ以前に上記の指摘が何故自慢している事になる?

てのが分からないなら、

>せっかくのお宝もまともなグルーピングも出せなかったら恥ずかしいぞw

と言ったからだろ。
これは、お前の方が俺よりグルーピングを出せるという事を暗に言って自慢している
わけだ。

国語力無い奴だ。wwww

663名無しの与一:2007/09/21(金) 18:06:19 ID:hRELQYHP
>>660
> >AIのM700用ストックがどうしてプレミア物なのか、それは精度が段違いに高く出せる
>
>この辺には私も突っ込みたくなったもん。

ちなみに、AIのストックの構造熟知してて、突っ込みたくなったの?
それとも構造知らないのに、精度が段違いに高く出せるわけないという想像して突っ込みたく
なったの?w

664660:2007/09/21(金) 19:09:17 ID:K/xayPlk
>>659
ほーら始まったでしょ。
で、水掛け論で荒れまくってどちらかがアホらしくなってやめると「逃げた。」になる。
不毛なだけですよ。

 >ちなみに、AIのストックの構造熟知してて、突っ込みたくなったの?
 >それとも構造知らないのに、精度が段違いに高く出せるわけないという想像して突っ込みたく
 >なったの?w

AIのストック持ってます。結構いい金額したけど自分にとってはそれぐらい払っても欲しかったから買いました。
理由は「カッコ良いから。」
AIのストックは耐候性やメンテ性には優れていて、トルク管理さえしていれば安定しているので官公庁等の配備品
として使うには優れているものだと思います。
ただそれまでのストックで300メートル前後レストで5発43o(約1/2MOAプラス)でていたので
AIストックだけでこれより段違いに良くなるとするとどの程度が狙えるんですかね?
私の研究不足でしょうか?

AIのストックだけなら国内でも結構あるので良いんですが、口径や前に付けていたストック書くと
「あーアイツだー。」って笑われちゃうので勘弁してください。

これにて尻尾巻いて逃げます。
665名無しの与一:2007/09/21(金) 19:26:42 ID:hRELQYHP
>>664
AIのストック持ってるんだ。じゃあ、HSのストックのアルミベディングと決定的な違いは
承知の上なわけですよね?
耐候性やメンテ性とか言う以前に、根本的な違いがあるのですが。
違いを承知している上で言ってるならば、何を言おうが「そうですか」と言うだけです。

>口径や前に付けていたストック書くと「あーアイツだー。」って笑われちゃうので勘弁してください。

同じく。
適度に情報操作しないと、誰だか一発でバレますからね。

666名無しの与一:2007/09/21(金) 23:55:47 ID:gnSWrD06
>>661
ハァ〜、普通「グルーピング」とか「MOA」といった用語を使う時はその銃に合った適切な倍率のスコープと
レストスタンドなどを使ったベンチレストから撃って、その銃の精度を最高に引き出す事を言うのだがね。
それ以外なら射手の能力の誤差が入りすぎて銃本体のグルーピングとは言えなくなってくるからな。

じゃあ何? >Berger 6mm HPFB 68gr, H322の組み合わせで、300mで1MOA以下のグルーピングは出してる。
コレはプローンか何かで撃った結果って事なの? それなら情報小出しにせずに最初に書けよ。
でもプローンにせよ何にせよ、ベンチレスト以外の結果でMOAを使うって、あまり聞かないなぁ。
マジでMOAをよく分かってないで後出しで慌ててレストでの結果じゃないとか取り繕ってるんじゃないのか?ww
もしそうじゃないって言うのなら、ちゃんとどういう射撃結果か内容を書けよ。
ポジションからでもピープとスコープとで全然違うしな。
まさかニーリングとかスタンディングとかじゃないよな?w

>お前がこれよりいいグルーピング出すなら、代表選手クラスってことで、俺の知り合いってことになるwww

フリーライフル300mのプローンなら満射10発で60mmくらいのグルーピングは出した事はあるが? 練習じゃなく試合でな。
スコープつけてなら、もっと良いのもある筈だ(標的を調べれば)。こんなもん、特に自慢にもならんがな。
というか、AI持ってるなら、おまえが誰だか段々見当ついてきたなw
AIストックでのベンチからの最高グルーピングを教えてくれw どんだけ高精度が出るのか伺いたいねww
自慢の国語力を駆使して今度こそ誤解のないようになw
667名無しの与一:2007/09/22(土) 00:58:54 ID:eRBeaTmi
>>666
>ちゃんとどういう射撃結果か内容を書けよ。

あのさ、「適度に情報操作しないと誰だか一発でバレるから(情報は全部出さない)」って書いただろ。
どの銃使ってカートリッジは何で、どの姿勢で何点出すのか書いたら、俺が誰だか一発で判っちゃうじゃんwwww

>ベンチレスト以外の結果でMOAを使うって、あまり聞かないなぁ。

だ・か・らぁ、点数書いたら誰だか絞れるから、わざわざMOAで情報ボカしてるんだろ。
なのに、「マジでMOAをよく分かってない」とか単純に解釈して、情報操作してるこっちは苦笑ものだよ。

>フリーライフル300mのプローンなら満射10発で60mmくらいのグルーピングは出した事はあるが? 練習じゃなく試合でな。

あっそ。じゃ、居住地区が近けりゃ知ってる顔かもなwwww

>というか、AI持ってるなら、おまえが誰だか段々見当ついてきたなw

俺がAI持ってるなんてどこに書いてある?www
それだから妄想親父だって言ってんだよ。
例えそうだとしても、そんな情報出すわきゃ無い。



自覚無いみたいだから教えてやるが、荒れた原因はお前だぞ。

>>660が言うようにマッタリと趣味の雑談しているところに、>>645
「刻印だのプレミアだのウェポン扱いだの・・・下らないねぇ〜w」
とケンカ腰で難癖つけて絡んで来たのは、お前の方からだからな。
それで荒れだした。

>>なんだか、レベル低い奴に絡まれちったな・・・wwww
>
>その台詞、そっくりそのままお返しするよw 

絡んで来たのはお前の方なんだから、台詞はお返しできないだろがwww(国語力無いねw)
絡まれたこっちは、はた迷惑極まりない。
当たり屋に当たられて因縁付けられてるようなもんだ。

以上、もうお前には返信しないし、このスレも見ないから俺に返信しても無駄。
以後勝手にやってろ。(大人な対応w)

668名無しの与一:2007/09/22(土) 15:45:40 ID:Qt+lnFwi
>>667
即レスで頑張るなぁ。そんなに慌てて必死にならないで落ち着いて書けよw

>どの銃使ってカートリッジは何で、どの姿勢で何点出すのか書いたら、俺が誰だか一発で判っちゃうじゃんwwww

まぁプローンで590以上って言うのなら、ある程度確定出来るが、それ以下(580台)なら「その他大勢」で分かりませんw
6mmで伏射300mで75mm出す程度の射手なんて、日本全国で何十人っているよ。
だから姿勢とかじゃなく、ベンチからのグルーピングテストの結果を教えてくれよ。煽りじゃなくマジで。
それだけなら個人特定されようがないだろ? もしかしてポジションの練習ばっかでベンチテストした事ないのか?

>あっそ。じゃ、居住地区が近けりゃ知ってる顔かもなwwww

いや、おまいさんが全日本とかに出てれば居住区と関係なく一度は顔会わせた事があるかもな。
おまえ、漏れが競技射撃もやった事ないでグルーピングが〜、とか言ってるオッサンだと思って調子乗ってただろ?
で、今は涙目で逃走か?w

>俺がAI持ってるなんてどこに書いてある?www

え〜っ、それじゃ自分で持ってもいないで実射で確認もした事のない代物を >「AIのM700用ストックがどうしてプレミア物なのか、
それは精度が段違いに高く出せる上に輸入禁止になったからだ。」
とかホザいていたの? ハライテー!www あんまり笑わさないでくれよw
どうやって精度が段違いに高く出せるなんて事を知ったんだ? どこかのトイガン雑誌からの流用か? それとも完全に脳内か?
妄想親父はおまえだよ! お・ま・え!
いくら匿名掲示板だからって、おまえ程度の腕と半端な知識で個人特定なんかされっこないから(その他大勢組w)、そんなにビクビクしないで
グルーピングくらい出せよ。

>自覚無いみたいだから教えてやるが、荒れた原因はお前だぞ。

おまい、基本的に頭悪いなw 2ちゃんであの程度の煽りは当たり前。根も葉もない中傷ならともかく、>>645の内容について一言も反論出来てないだろ。
出来ないから、>>646みたいな的外れの逆切れレスを返してきた。
自分は個人特定されるからって出せない情報を他人に求めて(この時点までは漏れを「吊るしのライフルwで市販実包しか撃たない妄想親父w」としか
思ってないから、そういう事も言えたんだろうがな)、このレスが荒れた原因w
その後もコッチはいちいちおまえのレスに正確に反論してやってるのに、おまえは逃げてばっかりでまともに反論にさえなってないな。

>以上、もうお前には返信しないし、このスレも見ないから俺に返信しても無駄。
以後勝手にやってろ。(大人な対応w)

なんだ、結局敗北宣言か。つまらんなぁw AIストックの「段違いの高精度」も妄想発言って事で終了。
本当の大人の対応と言うのは最初の漏れのレス>>645にも切れずにまともな内容のレスを返すか(口調はどうでもいいが)、スルーすること。
自分の>646のレスを見返してみな。大人の対応かどうかw
しかし、唯一の収穫はおまえが単にお宝をいじってニンマリしてるだけのガンヲタじゃなくて一応射撃練習もしているという事が分かった事かな。
今後はもっと研鑚して「その多大勢」から抜け出してホントに個人特定されるのを心配される位になること。
あとは自分の銃のグルーピングくらいは把握しておくこと。いいね?w
669名無しの与一:2007/09/23(日) 06:33:34 ID:47FeBiti
670名無しの与一:2007/09/23(日) 13:07:29 ID:ly0W1HUd
10.5mm以上はトド撃ち用か何かで許可が出るんだったっけ?
671名無しの与一:2007/09/23(日) 13:53:29 ID:rPb019zH
>>670
「用途:有害鳥獣駆除」なら口径の規制が無いから許可になるはず。
稚内の漁師以外だと使用実績作れないだろうけど、、、
672名無しの与一:2007/09/23(日) 18:15:23 ID:sz0Bn06Q
かなり昔、北海道のトド駆除専用として特別に所持許可対象外の口径が許可されたことがあるが、
それでも一つ小さい416wby magだった。
http://blog.kansai.com/weatherby/143
673名無しの与一:2007/09/24(月) 02:01:00 ID:qa0ZHTHW
670
羆猟でもね。
674名無しの与一:2007/09/25(火) 09:28:58 ID:gf4aT/zQ
>>673
用途が「有害鳥獣駆除」でなければダメだよ。
675名無しの与一:2007/09/25(火) 14:16:51 ID:8pcCAXij
例えば北海道で牧場やってて熊が牛を襲って被害が出てるとかいう
場合には許可される。
676名無しの与一:2007/09/25(火) 15:36:17 ID:gf4aT/zQ
>>675
その場合は「用途:有害鳥獣駆除」だし、通常口径のライフルでダメな合理的な
理由(実際に308を5発射掛けても倒れなかった大物が続けて出た。とか)が無け
れば許可はおりないよ。実際、ここ数年は「散弾銃から」という道警の方針だし
普通のライフルだってそうそう簡単には、許可くれなくなっているよ。
677名無しの与一:2007/09/25(火) 16:23:57 ID:8pcCAXij
日本に460でないと倒れない熊なんていないだろ。
700kg級のシロクマなら分らんけど。
678名無しの与一:2007/09/25(火) 16:29:13 ID:/Sg/TFmS
2〜3人シロクマに囓られれば状況かわるかもね?
.460って名前出すと変なのが湧くよ。w
679名無しの与一:2007/09/25(火) 16:42:56 ID:8pcCAXij
ぶっちゃけ俺はまだ散弾しか持ってないけど、日本にいる猛獣なら
すべてスラッグで事足りると思ってる。
680名無しの与一:2007/09/26(水) 14:59:35 ID:HycXvy+0
>>679
そらりゃ、内地の犬っこみたいな月の輪までの話だべさ。おやじ(羆)相手に
散弾銃だけで向かうのは、なまら無謀だべし。
681名無しの与一:2007/09/26(水) 15:06:30 ID:lhCvlhqx
変なの沸かないね カナダでグリ君に喰われたか?w

ヒグマに村田で立ち向かった先人の御霊にそれを言ってみ>>680
682名無しの与一:2007/09/26(水) 23:44:47 ID:HycXvy+0
>>681
北海道の下げ渡し銃は、元祖ハーフライフルだからライフル実包をそのまま
発射できましたが、何か?

実際に北海道で、散弾銃だけのグループは宿でも、行き会ったハンターからも
「絶対に羆に向かって撃つな」ってご指導受けるよ。
683名無しの与一:2007/09/27(木) 13:01:30 ID:T4OIcbxO
絶対に???

俺のときは「経験がないのならやむをえない場合以外は撃つな!」だったけど。
ライフル持って行く今でも同じ助言受けるけど。
子連れにぶつかっちまったようなときは、こっちがやる気なくてもお母さんが
ハッスルしちゃうけど?

それに、おいら 下げ渡し とは一言も書いてないだけど。まあそうもなるか。村田だもんね。

シャープスなんぞ抱えて写真に移ってる猟師さんの写真みたことあったなあ。
うろ覚えだけど、維新戦争当時の銃を開拓使に渡していたとかいう話はあったような?
用途は 外敵防衛 の意味が強かったのだろうけど。

第二次大戦後は、M1カービンを開拓農家に渡していたとか?

684名無しの与一:2007/09/27(木) 19:49:18 ID:V2w+96mO
>675
 そんな話を講習の時聞きましたがちょっとあこがれますね、、、馬に乗って牧場をみまわって
たら自分の牛が熊に!おもむろにライフルをかまえてバーンって、、、開拓時代みたいな。北海
道だったらそんなことあるのかな。
685名無しの与一:2007/09/28(金) 11:16:50 ID:8a578jRP
>>684
そんなグレートウェスタンな牧歌的雰囲気じゃない処が、多いみたい経営難で。
駆除の許可貰うために、餌付けして「駆除なら一年中撃てるよん♪」なぁんて
「観光牧場ハンター版」みたいなのもあるからね。
686名無しの与一:2007/09/29(土) 14:05:26 ID:5xmDKatj
>>684
乗り物からの発射は、法的にNGでは?

ネタだからいいけどw
687名無しの与一:2007/09/29(土) 14:29:35 ID:Teka6Ke0
>>686
「運行中の自動車、飛行中の飛行機」と「時速5ノット以上のモーターボート」
から撃たなきゃいいんだよ。勘違いし易いのが「停止した自動車」からの発射。
それ自体は違法ではないが、停止場所が「公道上」だと違反になるんだよね。
688名無しの与一:2007/09/29(土) 17:43:07 ID:7Hss+nEn
ヘリハンティングも合法なんだ。
689686:2007/09/29(土) 23:53:09 ID:5xmDKatj
>>687
ありがとうございました。
690名無しの与一:2007/09/30(日) 07:52:09 ID:W9wc9i6b
>>688
ウン!合法。ただし、道路以外に着陸していればだけど、、、つか、
ヘリコプターって「回転翼の飛行機」のことだからね。
691名無しの与一:2007/09/30(日) 10:11:23 ID:F81KSuE5
米兵のボディーアーマーを遠距離からぶち抜けるライフル欲しいな
692名無しの与一:2007/09/30(日) 21:13:11 ID:92KJxEza
690
航空法じゃ飛行機と回転翼は別物みたいだけど
693名無しの与一:2007/10/01(月) 01:38:50 ID:9zs0tAdp
航空法では航空機を
飛行機と回転翼航空機というカテゴリーで定義分類している。
業界人は飛行機のことを回転翼と区別するために固定翼と呼ぶ。
ただ一般の人は飛ぶ機械一般を飛行機と呼ぶこともあるので
まあ>>690のような記述になることもある。

用語の不毛な議論になる前に火消し。
694名無しの与一:2007/10/01(月) 10:41:14 ID:BNvneiru
>>691
.30で500m、.223で300m以内ならプスプス突き抜けますが、、、
695名無しの与一:2007/10/01(月) 22:39:33 ID:83zIy1jx
>>688-693

                            バババババババ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  =====吉=====   ≡=―
(´∀`)おまえら,おなかは減っていませんか?> ∠二|咎;)コ==ソ ≡=―
 _________________/           ≡=―




_____________ブヒブヒ ____________
  ♪ブッヒッヒ :;;; ;::;;;::::; ;;;:::  (ゝ_(ゝ ::;;;::;;:;;:;;;;:: :;;; ;::;;;::::; ;;;:::: ::;;;::;;::::; ;;;::::
   ノ)_ノ)    ブヒブヒ  < ・J・ >  ::;;;::;;:;;:;;;;:: :;;; ;::;;;::::; ;;;:::: ::;;;::;;::::; ;;;::::
  <∩・J・ >   .ノ)_ノ)  ⊂(x  )⊂) ::;;;::;;:;;:;;;;:: :;;; ;::;;;::::; ;;;:::: ::;;;::;;::::; ;;;::::
  ( (  ⊂)   < ・J・ >   .し' し' ~ :;;;::;;:;;:;;;;:: :;;; ;::;;;::::; ;;;:::: ::;;;::;;::::; ;;;::::
  ~ `J`J    (⊃(  x)⊃ ::;;;::;;:;;:;;;;:: :;;; ;::;;;::::; ;;;:::: ::;;;::;;::::; ;;;::::
:;;;::;;:;;:;;;;:: :;;; ;::;;::;; ~ `J`J ::;;;::;;:;;:;;;;:: :;;; ;::;;;::::; ;;;:::: ::;;;::;;::::; ;;;::::
::;;;::;;:;;:;;;;:: :;;; ;::;;;::::; ;;;:::: ::;;;::;;::::; ;;;:::: :;;;
::;;;::;;:;;:;;;;:: :;;; ;::;;;::::; ;;;::::
696名無しの与一:2007/10/06(土) 16:34:09 ID:i6bBh1yv
>>682
スラッグで熊狩りする人もいるだろ?
697名無しの与一:2007/10/06(土) 17:23:35 ID:L7AnK/fk
>>696
月の輪とヒグマを一緒にするなよ。
チハとキングタイガー並に差がある
698名無しの与一:2007/10/07(日) 15:38:40 ID:B18QfVF6
>>697
それは言い杉!せめて「スチュワート」と「4号戦車」くらいにしてあげて、、、
699名無しの与一:2007/10/07(日) 18:50:12 ID:LRdFRqk1
それだと両方たいした事ないような・・・・・
700名無しの与一:2007/10/08(月) 13:58:50 ID:b2+MGc1j
月の輪とヒグマの差はなんですか? と知人に挨拶がてら電話して聞いてみた。

答え
・でかさ
・賢さ
・スピード
が違うと思う。矢にはどっちも弱い(急所に当てることが出来るなら)。カービンでヒグマを
斃した人がいるよ(5発以内で)。

ただ、でかさに圧倒されるし、賢さは月の輪より数段上。スピードは、月の輪と同等かも
しれないけれど、あのでかいのがとんでもないスピードで移動するからより早く思える。

タメて撃てるなら(距離をおかないで、ということ?)12番のブリネッキで斃せるよ。

キンチャとクロのちがいはあるから、気をつけて。キンチャのほうがしまつに悪いな。

だってよ。
701名無しの与一:2007/10/09(火) 10:19:18 ID:hghgTJAF
>>700
> タメて撃てるなら(距離をおかないで、ということ?)12番のブリネッキで斃せるよ。

私が話を聞いた羆穫り名人は、「確実なのは20m以内。30m越えたら撃たない」
って言ってた。「だから50mくらいで射掛けても効くライフルを使う」とも。
702名無しの与一:2007/10/23(火) 04:17:34 ID:YZ7iHi7H
703名無しの与一:2007/10/23(火) 11:56:51 ID:7ig3JPLQ
Reminton M870 のシンセテックにライフルドチョーク付けて00Back000Backを
発射したら何か弊害はあるのでしょうか?
704名無しの与一:2007/10/25(木) 21:30:47 ID:l/62po+P
>>657
何度も落とされてて銃が可愛そうだ。

これって、サウジかどっか? やたらアラブ人らしいのが映ってるが。
705名無しの与一:2007/10/27(土) 01:57:34 ID:rXtD0/Il
>>704
577なんて子汚いカスタム堕銃だから落ちてもウンコついても平気
706名無しの与一:2007/10/27(土) 20:35:50 ID:cAHZNdNi
10.5異常の口径なんて許可下りた例あるの?
まして、460なんて日本で所持できるの?
707名無しの与一:2007/10/27(土) 22:03:49 ID:E15a9u2P
前にどっかのスレで458Mag持ってるとか言う奴がいたけど。
708名無しの与一:2007/10/27(土) 23:04:46 ID:Bu0e7HHf
>>706
特定されるので詳しくは書けないけど、
某銃砲店で458Win Magの実包見せてもらったことが有るよ。
709名無しの与一:2007/10/28(日) 22:02:00 ID:vGU5Go9e
やっぱり、日本で10.5mm以上のを所持してる奴はいないんだ。

肩脱臼の逸話は海外の射撃場?
710名無しの与一:2007/10/30(火) 00:10:34 ID:jm7fqAJo
>>706
「用途:駆除」なら口径規制が無いから、結構許可は出ているみたいだよ。


>>708
実包だけですか?.444マーリンのライフル弾を「410番スラッグ」と称して
売っていた銃砲店もあったから、ライフル用とは限らないんじゃないの?
711名無しの与一:2007/10/30(火) 01:02:01 ID:hOxEkk6f
>>710
>「用途:駆除」なら口径規制が無いから

「用途:駆除」だと口径規制が無いんじゃなくて、.458 = 11.6mmは、以下の規則の制限値以内を
満たすからOKってことなんじゃ無いの?

●猟銃の口径の長さの特例に関する規則

銃砲刀剣類所持等取締法施行規則第六条の三第二項ただし書の猟銃の口径の長さは、次に掲げるとおりとする。
1 ライフル銃 12.0ミリメートル
2 散弾銃 8番

>>709
脱臼なんかしないし、日本でも.460持ってる人いるよ。
その人は何度もアフリカに遠征に行くから向こうで使う口径を
自分で所持して練習したいということで、アフリカでの写真や剥製などの
証拠を提示して公安を説得した末、特例で堂々と所持してるよ。
嘘だと思うなら東京のH銃砲店の人に聞いてみな。
そこから納品してるから。

一々撃つだびに肩を脱臼する銃が売れるわけ無いだろw
現在、Weatherby社の416以上の口径にはaccbrakeという非常に優れた
マズルブレイクが標準で付いています。
http://www.weatherby.com/products/access_desc.asp?prd=Accessories&prd_sub_type=11&prd_id=268

同社オリジナルのマズルブレーキであるaccbrakeは、同社カタログに
よると、反動を50%近く軽減するという事ですが、正直それ位軽減
出来ているのかは判りません。
ただ、私が実射しても肩口に内出血が起きる程の強烈なキックでは有りますが、
マズルブレーキを装着時なら実用に耐えうる程度のリコイルです。

身長158cmの女性(射撃歴4年)の女性も撃ってみましたがマズルブレーキの効果が
幸いしてか、女性が射撃しても大きく後ろに仰け反り半歩後ろに後退する程度です。

精度のほうも、メーカーでは100ヤード3発の精度1.5インチを
保証していますが、実際に射撃場で撃ってみても精度自体悪くはない銃です。
私の場合マグナムオートなのど射撃でも良く的に使うのがボーリングの
ピンですが、wby460magでも慣れれば50ヤードからスコープ無しで
3発撃って9割の確率で全弾命中します。
アフリカゾウなどの場合、スコープを使用せずオープンサイトで
超至近距離から狙いますので問題の無い命中精度です
下の2つの動画を見れば俺のMarkXRifleと.460Wby Mag最強説も納得できる筈だ。
同じWethaerby.460でも、このの動画のマズルブレーキ
無しの、Ruger #1から発射すればこんな巨漢デブでも吹っ飛ぶ。
Ruger #1
http://www.youtube.com/watch?v=7X17NcYhuiU

この動画のようにマズルブレーキ付きのMarkXから
撃てば反動はこれだけマイルドに軽減される。
Weatherby MarkXSafari Custom
http://youtube.com/watch?v=28_3vDj6VQg

マズルブレーキ付きのMarkXなら普通のライフルより
ボルトの開閉角度も浅い為、このように慣れればかなりの速さで
3連射も容易にできる。
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=2034504607

メーカーでMarkXRifleは100ヤード3発の精度1.5インチを保証している。
0.5 MOAを切る様な精密射撃の精度は望めないがそれでも
同社ライフルの対象とするゲームならば十分お釣りが来る精度だ
実際に撃った精度では1インチ以内にまとまる。
昔の別冊GUNに載ってた記事で和智明氏の右肩脱臼、尾てい骨骨折云々というのは誇張だよ。
実際に俺の知り合いの旭川の某銃砲店の店長が、当時、実際にあの現場にいて目の前で見てる。
もう20年以上前だから時効だし、言っても良いだろ。
今時ウィリーウィリアムスがグリズリーを倒したと信じてるレベルの奴がここにはいるんだな。
以前も、Barrett M82が12ゲージのスラッグより少ない反動だと書いたら、嘘だと
騒ぎ出す奴はいるし、実銃撃った事ないんだろうな。
日本でも普通に.416までなら問題なく所持できるよ。
申請の仕方にも色々あって、その辺は故築地さんがいた店で上手くやってくれる。
今は神奈川に移転してるから俺は家から近くなった。
717名無しの与一:2007/10/30(火) 22:18:37 ID:2H9gBTMy
>>710
銃の方は、ストックの亀裂で修理中とのことだった。
間違いなくライフル実包。#410に入る形状じゃないってw
用途は言えない。
718名無しの与一:2007/10/30(火) 22:33:22 ID:T4LgX2I7
>>712
そのコテでなければ、信憑性があったのにな。
719名無しの与一:2007/10/30(火) 22:33:45 ID:eFr1cbIn
>>710

674にもありますが10.5mm以上の所持に「有害鳥獣駆除」は必須なのでしょうか
特例は「専らトド、熊その他大きさがこれらに類する獣類の捕獲(殺傷を含む。)」とあり
「有害鳥獣駆除」は必須で無い様に思うのですが。
720名無しの与一:2007/10/30(火) 23:39:40 ID:jm7fqAJo
>>719
駆除だと、6ミリ以下でも許可が出ますよ。それと、特例適用対象は北海道
在住以外は無理だったはずですよ。
721名無しの与一:2007/10/31(水) 09:11:33 ID:nUAgvwb1
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
722名無しの与一:2007/10/31(水) 09:12:48 ID:nUAgvwb1
         {\                     {\   
         .,iト .゙ミ.                   .,iト .゙ミ.   
      ._,,yr!″  《yyy,,,,_            ._,,yr!″  《yyy,,,,_    
     ,メ″    .{l厂  ´゙)z         ,メ″    .{l厂  ´゙)z 
    .l|      l厂     ゙lly_      .l|      l厂     ゙lly_  
   .,ノミly           ,メ゙゙\.    .,ノミly           ,メ゙゙\. 
  ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .\    ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .\  
  《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、  《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
 ノ'\                _yl¨゙《ノ'\                 _yl ゙《
i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙lli|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙lli
li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メli,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′    .メl
.\,_                  ,zl「 .\,_                  ,zl「 .
  ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″   ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″   
    ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′            ¨^〜---vvvvrr冖¨¨  
         {\                     {\   
         .,iト .゙ミ.                   .,iト .゙ミ.   
      ._,,yr!″  《yyy,,,,_            ._,,yr!″  《yyy,,,,_    
     ,メ″    .{l厂  ´゙)z         ,メ″    .{l厂  ´゙)z 
    .l|      l厂     ゙lly_      .l|      l厂     ゙lly_  
723名無しの与一:2007/10/31(水) 09:23:30 ID:nUAgvwb1
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
724名無しの与一:2007/10/31(水) 14:49:18 ID:iBCcs4gP
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
725名無しの与一:2007/10/31(水) 17:43:17 ID:/lgI4i4A
720
特例に対象地域は無いようなのですが、情報の出所は?
726名無しの与一:2007/10/31(水) 18:47:33 ID:k4FMggNY
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
727名無しの与一:2007/10/31(水) 18:48:08 ID:k4FMggNY
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
728名無しの与一:2007/10/31(水) 19:04:40 ID:k4FMggNY
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
729名無しの与一:2007/10/31(水) 19:09:10 ID:k4FMggNY
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
730名無しの与一:2007/10/31(水) 22:10:19 ID:1Vw9U0yu
>>725
オレも詳細知りたいが、駆除限定にしろ地域制限にしろ、
公務員法違反のローカルルールで平気でゴリ押ししそうじゃん。
731名無しの与一:2007/10/31(水) 23:19:17 ID:bKPzrnXZ
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
732名無しの与一:2007/10/31(水) 23:19:51 ID:bKPzrnXZ
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
733名無しの与一:2007/11/01(木) 01:54:50 ID:5dzWzsPq
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
734名無しの与一:2007/11/01(木) 08:07:36 ID:i3xtOwyv
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
735名無しの与一:2007/11/01(木) 08:46:19 ID:i3xtOwyv
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
736名無しの与一:2007/11/01(木) 08:46:54 ID:i3xtOwyv
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
737名無しの与一:2007/11/01(木) 08:47:37 ID:i3xtOwyv
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
738名無しの与一:2007/11/01(木) 10:28:27 ID:i3xtOwyv
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
739名無しの与一:2007/11/01(木) 13:00:10 ID:9iOYvDuk
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
740名無しの与一:2007/11/01(木) 14:38:54 ID:C4QEBF7k
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
741名無しの与一:2007/11/01(木) 14:39:37 ID:C4QEBF7k
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
742名無しの与一:2007/11/01(木) 14:40:14 ID:C4QEBF7k
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
743名無しの与一:2007/11/01(木) 14:41:45 ID:C4QEBF7k
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
744名無しの与一:2007/11/01(木) 18:26:17 ID:Wm8WIkDL
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
745名無しの与一:2007/11/01(木) 18:26:54 ID:Wm8WIkDL
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
746名無しの与一:2007/11/01(木) 21:07:18 ID:X53AL7U+
どうやら、低学歴のクソコテが荒らしだしたようだ。
747名無しの与一:2007/11/01(木) 22:00:48 ID:Fw3rO/ck
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
748名無しの与一:2007/11/01(木) 22:03:59 ID:082NZgDy
>>725,730
1.トドとヒグマの生息地域。
2.駆除員は対象地域在住者以外は選任されない。

749名無しの与一:2007/11/01(木) 22:09:40 ID:Fw3rO/ck
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
750名無しの与一:2007/11/01(木) 22:10:16 ID:Fw3rO/ck
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
751名無しの与一:2007/11/01(木) 22:11:03 ID:Fw3rO/ck
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
752名無しの与一:2007/11/01(木) 22:23:56 ID:Fw3rO/ck
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
753名無しの与一:2007/11/01(木) 22:24:32 ID:Fw3rO/ck
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
754名無しの与一:2007/11/01(木) 22:52:01 ID:Jpka9X/6
748
その情報は何処から?
755名無しの与一:2007/11/02(金) 12:06:59 ID:HyIQJ72Y
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
756名無しの与一:2007/11/02(金) 12:07:35 ID:HyIQJ72Y
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
757名無しの与一:2007/11/02(金) 12:18:50 ID:HyIQJ72Y
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
758名無しの与一:2007/11/02(金) 12:24:42 ID:HyIQJ72Y
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
759名無しの与一:2007/11/02(金) 12:29:08 ID:HyIQJ72Y
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
760名無しの与一:2007/11/02(金) 12:31:22 ID:HyIQJ72Y
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
761名無しの与一:2007/11/02(金) 12:36:22 ID:HyIQJ72Y
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
762名無しの与一:2007/11/02(金) 12:55:55 ID:ECQkxKvf
>>748
ん? なら道外じゃ許可ならんのか。
763名無しの与一:2007/11/02(金) 13:49:51 ID:Ct+GJ8Gr
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
764名無しの与一:2007/11/02(金) 14:03:08 ID:Ct+GJ8Gr
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
765名無しの与一:2007/11/02(金) 14:04:07 ID:Ct+GJ8Gr
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
766名無しの与一:2007/11/02(金) 14:05:14 ID:Ct+GJ8Gr
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
767名無しの与一:2007/11/02(金) 14:05:53 ID:Ct+GJ8Gr
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
768名無しの与一:2007/11/02(金) 15:02:47 ID:ECQkxKvf
ぬるぽ
769名無しの与一:2007/11/02(金) 15:24:23 ID:Ct+GJ8Gr
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
770名無しの与一:2007/11/02(金) 15:25:25 ID:ECQkxKvf
ぬるぽ
771名無しの与一:2007/11/02(金) 15:40:27 ID:Ct+GJ8Gr
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
772名無しの与一:2007/11/02(金) 15:51:21 ID:ECQkxKvf
773名無しの与一:2007/11/02(金) 16:10:12 ID:ECQkxKvf
何ここ
774名無しの与一:2007/11/02(金) 17:16:29 ID:uMsS0Arq
クソスレ
775名無しの与一:2007/11/02(金) 19:27:08 ID:n67dNJ2F
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
776名無しの与一:2007/11/02(金) 19:29:05 ID:n67dNJ2F
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
777名無しの与一:2007/11/02(金) 19:30:35 ID:n67dNJ2F
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
778名無しの与一:2007/11/02(金) 19:31:13 ID:n67dNJ2F
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
779名無しの与一:2007/11/02(金) 19:32:22 ID:n67dNJ2F
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
780名無しの与一:2007/11/02(金) 19:58:36 ID:n67dNJ2F
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
781名無しの与一:2007/11/02(金) 22:51:32 ID:jq5v3xaF
クソスレ
782名無しの与一:2007/11/03(土) 01:03:52 ID:Qq002l0L
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
783名無しの与一:2007/11/03(土) 02:10:18 ID:92baUAQG
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
784名無しの与一:2007/11/03(土) 02:11:21 ID:92baUAQG
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
785名無しの与一:2007/11/03(土) 09:33:45 ID:AwUyIF56
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
786名無しの与一:2007/11/03(土) 09:34:37 ID:AwUyIF56
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
787名無しの与一:2007/11/03(土) 09:36:04 ID:AwUyIF56
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
788名無しの与一:2007/11/03(土) 09:36:41 ID:AwUyIF56
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
789名無しの与一:2007/11/03(土) 12:34:32 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
790名無しの与一:2007/11/03(土) 12:35:31 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
791名無しの与一:2007/11/03(土) 12:37:03 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
792名無しの与一:2007/11/03(土) 12:48:16 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
793名無しの与一:2007/11/03(土) 12:48:56 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
794名無しの与一:2007/11/03(土) 12:50:32 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
795名無しの与一:2007/11/03(土) 12:51:33 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
796名無しの与一:2007/11/03(土) 12:52:17 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
797名無しの与一:2007/11/03(土) 12:53:06 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
798名無しの与一:2007/11/03(土) 12:55:52 ID:pJ0xZP2e
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
799名無しの与一:2007/11/03(土) 14:40:45 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
800名無しの与一:2007/11/03(土) 14:42:28 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
801名無しの与一:2007/11/03(土) 14:44:21 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
802名無しの与一:2007/11/03(土) 14:47:31 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

803名無しの与一:2007/11/03(土) 14:48:32 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

804名無しの与一:2007/11/03(土) 14:49:49 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
805名無しの与一:2007/11/03(土) 14:51:08 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
806名無しの与一:2007/11/03(土) 14:52:47 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
807名無しの与一:2007/11/03(土) 14:53:40 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
808名無しの与一:2007/11/03(土) 14:58:25 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
809名無しの与一:2007/11/03(土) 16:12:47 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
810名無しの与一:2007/11/03(土) 16:14:13 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
811名無しの与一:2007/11/03(土) 16:15:06 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
812名無しの与一:2007/11/03(土) 16:15:56 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
813名無しの与一:2007/11/03(土) 16:17:04 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
814名無しの与一:2007/11/03(土) 16:17:51 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
815名無しの与一:2007/11/03(土) 16:18:36 ID:mvUGxon6
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
816名無しの与一
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔